フォロー

0

総レビュー数

113

いいねGET

210

いいね

34

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • したがりな俺たちの、きのう今日あした

    松本ノダ

    DKカプのリアルな日常と恋心〜
    ネタバレ
    2016年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に、満足のいく1冊でした! ストーリーは半分は夢で構成されているのですが、それが二人の“今日”に繋がって上手いなと思いました。エロだけではなく純情もモエもありバランス良いかと。
    絵はとても上手く柔らかく、デッサン崩れもありません。受けのちょっとぽっちゃり体型もリアルでいい感じです。ワザとらしい腹筋割れとかありません。作家さん曰く背景に居るようなジミ眼鏡のモブキャラがHの時だけキラキラ、というのがモエなんだそうです。良く分かります。お試しで気になった方は是非読んでみて下さい、強くオススメです‼︎
  • プリンス オブ サハラ

    新田祐克

    思わずジャケ買い
    ネタバレ
    2015年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜、福眼でございました。
    ジャケ買いしたのですが、定評のある作家さんですので、安定の面白さエロさでした。
    表題作はサンプル通り、絵にまつわる昔話と、その末裔との現代話、両方あります。昔話は悲劇っぽいendですが、現代話はハピエンです。ただ、その後が見たかった。現代話ではアラブの弟と拘束ありでいたしておりますが、主人公である兄とはいたしておりませんので、心がちゃんと繋がってからのイチャラブもみたかったなぁと。これで終わるの勿体無い。拘束Hは身につけているものがエロかったですね〜
    それ以外、短篇が2本あり、1つは時代劇で江戸から明治でしょうか、キスアリキのご先祖話になっているそうです。
    日本にやって来た英国人が、見世物小屋の兄弟に掘って掘られて、自分の思い人に逢いに行くキッカケをもらうという話です。この兄弟も、又、兄が弟を調教したなんて、話だけじゃなく映像も欲しかったな〜
    もう1つは、神代の昔話で8年振りにあった2人が海神様のお陰で結ばれる話です。
    3編ともエロありで、ストーリーも上手いのでストレスなく最後まで美味しく読めます。続編希望というところで☆4.5ということろでしょうか。
  • 起きて最初にすることは

    志村貴子

    兄弟愛?不憫BL?私的にはハピエン。
    ネタバレ
    2015年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が低いので思わずレビュです。この作品の面白さは、常に弟に欲情しちゃってる変態な兄と、その兄に裏切られたと感じているノンケ性悪の弟の関係性が、BLなんだけど見方を変えると兄弟愛にも見えて、そのモダモダ具合を楽しむ作品かとも思います。
    兄の方から見ると、拒否るくせに、煽って来てエッチなことも許しちゃったり、酷いことを言っては可愛い態度を見せたり、かなり翻弄されてます。
    弟は尊敬していた兄に、裏切られて、仕返した罪悪感と、ゲイである兄を受け入れられないのに断ち切る事も出来ずインポにまでなっちゃう、なかなかややこしい性格の弟。
    2人の想いはすれ違って、こじらせまくりなのですが、重くならずそこら辺の駆け引きも小気味良く読ませてくれます。
    最後までノンケの弟にハピエンとは言い切れないのでしょうが、読者の読み取り方次第でどちらとも取れるようなエンディング。いつもと違うBLを読みたい方にはオススメです。
    願わくばいつの日か弟が兄にほだされてほしい、そして続編を読んでみたい!
  • 寄越す犬、めくる夜

    のばらあいこ

    お気に入りになりそうな予感✨
    ネタバレ
    2015年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裏社会で横領事件に関わった3人の男達のお話です。
    1人は計らずも巻き込まれてしまったバーテン(攻)横領に加担してケジメを取らされるディーラー(受)そしてカジノオーナー893の情夫(受)、3Pというよりもバーテンを中心にそれぞれ2組の関係性が交差して物語が進む感じです。
    作中マトモな人が出てこないのでバーテンは、唯一良心的存在なのですが、トラウマあり金髪犬とヤンデレビッチ黒い化け猫の2人の間で、翻弄されてじわじわと追込まれて、身動き出来なくなっていく過程がさすが893モノ。どんな結末を迎えるか楽しみです。
    エロいし、病んでるし、多少グロもありなので苦手な方はご注意を。囀る鳥は…、とかお好きな方はツボるのではないかと。
    久しぶりにレビュを書きたいなと思わせてくれる作品でした。強くオススメです。□
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    思わず…、
    2014年8月24日
    久しぶりにレビューを書かずにはいられない作品に出会ってしまいましたので、ストーリー重視の方に強くオススメさせて頂きます。
    現在、5巻まで出ています。導入部分の1巻ですので、2人の関係や状況なども明かされていない部分があって、ドラマチックな展開を期待すると、面白みに欠けると感じる方もいらっしゃるかと思いますが2巻以降、作家様特有のじっくりと読ませるストーリー運びもあり、どんどん面白くなります。
    『花は…』も素晴らしいのですが、長い時間軸で書かれている作品なので、2人の関係性の変化や主人公の成長なども楽しめ、時代小説を読んだような充実感が味わえます。
    改めて主従関係の萌✨に開眼させられた作品です。
    エロシーンは少ないですが、艶と萌は増していきます💨配信が待ち遠しいですね
  • 宇田川町で待っててよ。

    秀良子

    うゎww、やっぱ名作だった‼
    2014年1月22日
    なんで早く読まなかったんだろ!お気にに入れっぱだったとは!さすがの高評価、さすがの作家さんです。
    これほど、自分のマイノリティを自覚して受け入れていく様子をじっくりと描いた作品を私は知りません。一男子高校生がボーダーラインを踏み込む瞬間の躊躇、恐れ、焦り、高揚感…色んな感情が余すところなく描かれていました。それと対極な百瀬、自分の感情に真っ直ぐ突き進む、自分の"好き"に全く"澱みがない"人。
    リアル感ハンパないです。読みながら、『だよね、自分がフツウだと思ってたら、最初否定するよねぇ』『うんうん、確かに怖い』『あ〜っ、完全に自分見失ってるなぁ』とか、いちいち納得出来て、一部のBLが薄っぺらい物に感じるほど、ある意味ショックな作品でした。
    私の妄想ですが、きっと八代は卒業後、専門に進み服飾デザイナー、あるいはスタイリストに、百瀬は大学卒業後、プログラマーとかやってて、同棲とかしててほしいな(笑)
    強くオススメです。👑
  • 花のみやこで

    宝井理人

    花のみぞのスピンオフ&続編
    ネタバレ
    2014年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ "花のみぞ"からすると2世代前の昭和初期(?)が舞台になっています。辻村教授の若かりし頃の物語です。
    現在の教授からするとかなりイケメンに描いてあるので最初、ん?御崎にそっくり?と思ってしまい、関係性を最初把握出来ませんでした。ネタバレすると辻村教授と御崎の祖父の恋愛話です。ハピエンではないのですが、時代背景を鑑みても納得いく終わり方だと思います。(第一ハピエンだと御崎が生まれてこないので…)悲恋なのですが、大丈夫です、本当に花が散るように繊細に美しく✨描いてあります。(結ばれるシーンもそれはそれは濃密で美しく💗)
    花のみぞを読まなくても充分堪能出来ると思いますが、やはり読むことをオススメします、有川と御崎のその後も読めるので。社会人になった有川はますますイイ男になってます。
    涙とホッコリ両方もらえる一冊です。
    ぜひ、巻配信して下さい!
  • 茅島氏の優雅な生活3~プロポーズ編~

    麻々原絵里依/遠野春日

    あっーー、終わっちゃった😩
    2014年1月22日
    これもまた、完結が残念な作品ですね。まだまだ続いてほしかった!これほど、BLの良い面だけを盛り込んで美しくまとめ上げた作品は稀だと思います。原作がしっかりしてることと、世界観を余すところなく表現されている作家さんとの見事なマッチングに脱帽です。強いて言えば、庭師の彼が家族にカミングアウトするところまで描いてスッキリさせて欲しかったかなぁ、とは思いましたが。
    あと、ちょこっとだけ出てくる見目麗しい医師や小泉さんのスピンオフでいいので続き書いて下さい!(しつこい)
    もちろん強くオススメです。
  • 願い叶えたまえ

    西田東

    引き込まれます✨
    2014年1月21日
    たくさんの、高評価レビューが寄せられていますので、あまり書くことがないのですが、前から気になっていた作家さんで、ちょこちょこ読んでました。今回のこの作品はその中でも一番のお気に入りです、確かに画はドライな感じがしますし、たまに動きが硬いなぁと感じることがあるのですが、それを差し引いても大人の方(多少エグくても大丈夫な方)に読んで頂きたい作品です。
    一巻読んだら、いつの間にか最後まで手を出していたというタイプの作品です。非常に引き込まれました。オススメです👑
  • 酷くしないで(3)

    ねこ田米蔵

    高校生編、完結ですね💗
    2014年1月20日
    いゃー、素敵なラストに向けて二人のLOVE×2ぶりが盛り上がりましたねぇ!卒業式もなかなか最後まで微笑ましい二人でした。黒髪になったマヤはさらにカッコ良く、断然男っぷりが上がりました。恋人になってからのネム君は最強ですね、マヤを思う存分テレさせています。
    次巻、大学生編に突入ですが、早い配信をお待ちしてます。オススメです。
  • 酷くしないで

    ねこ田米蔵

    2人のスレ違いっぷりを楽しもう
    2014年1月18日
    話しの流れ的にいきなり始まった感がぬぐえません。マヤはなんでネム君をやっちゃおうって思ったのかな?ただのやりたい盛りのイタズラ心? じゃあ、いつからネム君のこと真剣に好きになっちゃったの?それとも、最初から好きで狙ってたの?なら、なんで好きな相手の人格無視して酷い事を?色々と疑問がわいてきて、ネム君が鈍いって意見が多いけど、逆にマヤもネム君の気持ちを思いやるの鈍いですよ。まぁ、そんな2人のスレ違いを楽しむ作品なのでしょうけど…そんなわけで私は次々と読みあさって大変楽しみました💗オススメです。
  • 茅島氏の優雅な生活2~英国旅行編~

    麻々原絵里依/遠野春日

    庭園を愛でに英国へ行きたくなります
    2014年1月16日
    恋人になって初めての蜜月旅行が目玉の、第二巻です。
    庭師の彼の昔の男が出てきますが、なんか軽くて雑でなんで友達?と不思議に思えます。もうちょっと人間的に魅力のある人だと、もっとお話に山が出来て、庭師の彼の人となりが垣間見えたりして良かったんじゃないかなぁと思うのですが…。ともあれ、二人の甘々が堪能できて大満足です。
    今回は茅島氏の可愛い嫉妬とグルグル感を楽しんで次巻へ進みましょう!
    いいね
    0件
  • 10DANCE

    井上佐藤

    えっ!なんで評価低い?!
    2014年1月15日
    もう、もう凄く良かったです。💨BLの範疇超えて読んで頂きたい作品です。これは井上佐藤さんの代表作になりえるだろうと思います。
    まだ入口の1巻なので、直接的なエロ要素全くないのに、読者の脳内に濃厚なエロを感じさせるのは、一体どうゆうマジック✨なのでしょうか?余計なお世話ですが、どっちが攻め?受け?それともリバ?と想像を掻き立てられます。
    最初から二人は、お互いをそれと知らず無意識に認識していたのでしょうね。作中、ほらそれって愛じゃない?二人シンクロしてるよ!って教えたくなるような焦ったさが萌えました。いゃー、ホント上手いわーー💗次巻が楽しみでならない。強くオススメです👑
  • 茅島氏の優雅な生活

    麻々原絵里依/遠野春日

    愛でるに相応しい作品!
    2014年1月14日
    これは、BLの良い意味でのファンタジーと、華麗なる上流階級の世界と茅島氏の無作為のエロと可愛らしさを、庭師の彼と共に愛でる作品ですね💗
    普段表情も硬く考えの読めない茅島氏が愛を語る時、なんて素直で一途なんでしょうか、育ちの良さとは最強ですね😄
    あと、原作があるからでしょうか、茅島氏と庭師の彼の言葉使いがすごくツボでした。ドップリとはまってしまいました。
    強くオススメです。👑
  • 地獄行きバス

    明治カナ子

    珍しく、マイルドな口当たり
    2014年1月12日
    明治さんの作品は人間の内面の薄暗いところや歪んだ倫理観を描き出し、どこかに不安感を覚えながら読むのが醍醐味だと思っているのですが、今回の作品はややマイルド、甘めに仕上がっています。なので初めて明治作品を読む方には入口として良いかなぁと思います。内容についてはしっかりと書かれたレビュがありますので割愛します。オススメです。
  • ポルノトピア 【短編】

    井上佐藤

    ☆4.5なのでおまけしました
    2014年1月11日
    エンドルフィンを読んでからずッ〜と気になっていた作品でしたが短編だったので、続編が出るのではないかと期待して読まずにいました。
    今読むとエロい描写は当時から抜群ですが、表情と人物の書き分けが甘いかなぁと思ってしまいます。でも、エンドルフィンを読んで受けた衝撃からずっと好きな作家さんなので、ようやく読めて大満足です。
    いいね
    0件
  • おとうさんは罪作り

    深井結己

    安心の安定感
    2014年1月11日
    画は好みではないですが、ストーリー運びが上手で読んで損はない作家さんです。短編集ですが、どの話も心にグッと来るものがあり、読後はほっこりと暖かい気持ちになります。オススメです。
    いいね
    0件
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    任侠もの最高峰👑
    2014年1月11日
    始めに登場するカプが主役かと思いきや脇役で出てくる矢代とその部下、百目鬼が本編の主役です。
    任侠の世界が舞台になってますが、全編通して矢代の人物像や生い立ち、回りの人間にも深みや魅力を与えています。言い換えれば、この設定だからこそ矢代の特異な人物像が活かされているともいえます。それぞれに過去を持ち危うい世界で生きる男達に、簡単にBLでくくれない思いが描かれています。心情描写に重きを置いて読む方に特にオススメです。
    とはいえ、主人公がドMなうえかなりのビッチで歪んでいるので(そうなった理由もかなり悲惨😓)そこら辺覚悟して読んでください。ラストが読めない楽しみな作品!ヨネダコウさん最高!
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    best1の作品
    2014年1月9日
    去年購入した作品の中では一番良かった作品でした。まず舞台となる屋敷の雰囲気、花や木々の美しい描写も加わって物語りに奥行きを与え、と同時に地域性や血族の閉塞感も感じさせる上手い設定だなぁと、すごく気に入りました。主人公2人の少しずつ恋に落ちて行く様子や、感情を持て余したり押さえきれない心の揺れを中心に、脇役達にも思うところがあって、それぞれ丁寧に描かれているところも読み応えがあって大満足です。どうゆう風にラストを迎えるのかとても楽しみな作品です、強くオススメです。
    いいね
    0件
  • SMOKER

    井上佐藤

    やっぱ☆5付けてしまいます
    2014年1月9日
    もぉ〜、大好きな作家さんなのでこのレビュー当てにならないかもぉですが、画力も話運びも他とは一線を画す力の差を感じますね、大人の為のBLって感じです、(なんて貧困なボキャブラ…😓上手く言い表せない)裸体も彫刻のように美しいし、 リアル感があって映画を見ているような気分になります。とにかくオススメの作家さんです。
  • 帰らなくてもいいのだけれど

    内田カヲル

    先輩、エロ男前💗
    2014年1月8日
    前作に引き続き、益々、先輩の男前ぶりとテレながらも改を甘やかしてしまうギャップがたまりませんでした✌大人の可愛さ表現するのホントお上手です✨何回も読んでしまう愛読書の一つになりました、個人的には、この作家さんの作品の中ではbestです!3部作なので、次の配信楽しみです。あ〜っ、でも2人の高校生時代のスピンオフとか読みたかったなぁ。オススメです。
  • 飴と鞭

    内田カヲル

    今作もよかった✨
    2014年1月7日
    オヤジ受け抜群の安定感でした。アクが強いのでほかのBLが生温く感じてしまうほどはまってしまいます。😄個人的には表題作カプがお気に入りです、"あなたを独り占め"のその後もあります。オヤジ受けなら外せない作品!
  • あなたをひとりじめ

    内田カヲル

    お試しの衝撃がすごくて
    2014年1月5日
    オヤジ受けを初めて読みたいと思わせてくれた作品でした。オヤジ受けにハマったと言うより、この作家さんにハマりました。1番好きな作品は別にあるのですが、こちらもオススメです。
    ガチムチ、毛ボーボー、メッチャエロ、男臭さ全開ですww。好き嫌い分かれると思いますがちょっとでも気になった方読んで見て下さい。
    いいね
    0件
  • 恋するバラ色店長

    モチメ子

    ホワホワなファンタジー
    2014年1月4日
    なんとも可愛らしいお話しでした。あまーいラブなお話しがお好きな方にはオススメです。個人的には甘過ぎてマイナスさせて頂きました。ほとんど葛藤もなくエロもないので、そこら辺は期待しない方がよいです。
    部下の佐藤君は名脇役ですね、ナイスなツッコミが面白かった。
    いいね
    0件
  • そして天使が歌いだす

    古田アキラ/神奈木智

    兄は誰?続きが気になるぅ!
    2014年1月3日
    画もすごくキレイで、すんなりとストーリーに入っていけます。推理もの?的なお話しなので、BLでなくても面白く読めそうです。
    続きが気になり、モヤモヤするので-1☆です、完結編が出てから読んでもいいかも。
    ちなみにエロはほとんどありません。
    いいね
    0件
  • さよならチキン

    梅松町江

    伸び代ありそうな作家さんです
    2014年1月2日
    二作とも、恋愛に臆病な大人たちのお話しです。全体的に素朴な絵柄で華やかさはないものの、ストーリーも日常を切り取ったリアル感もあるのでマッチしていてよかったと思います。エロ的なものを期待するより心情重視の方向きです。将来性を感じさせる作家さんです。
  • 星の数ほど

    松本ミーコハウス

    今回も良い作品でした。
    2013年12月30日
    内容、ストーリー展開、素晴らしいです。
    画もどんどん上手くなってらっしゃるなぁと思います。キャラも一人一人が個性的で立っています、7人がそれぞれ上手く絡み合って、物語を盛り上げています。表紙カプが1番印象に残りました。心にトラウマ抱えてる人物像、描かせたらホント上手いなぁと思います。そして、必ず救いがあってホッとします、オススメです。
  • ビューティフル デイズ

    斑目ヒロ

    ごめんなさい、私には合いませんでした
    2013年12月30日
    美しいイラストを堪能しつつ読みましたが、他の作品ほど入り込めませんでした、残念。
    主人公の生い立ちや背景が、重いので仕方ない所なのでしょうが、それぞれの心の声が読み取りにくく、ん?誰のこと言ってる?…所々、物語が突っかかってしまいました。もっと、直球な言葉でもよかったような気がします。
  • Blood loop

    あおいれびん

    好き嫌い分かれる?印象に残る作品
    ネタバレ
    2013年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 画もストーリーも独特の世界観があって、好き嫌い分かれるかもとおもいましたが、個人的には好きな方でした。
    運命に翻弄されお互いを思い合うがゆえ、すれ違い、別れ、数年後の再会。再会のシーンは胸が締め付けられるような気持ちになりました。
    後半、ハピエンに向かってキレイにまとめ過ぎたかなぁ〜?って感じは否めませんが、なかなかの良作だと思います。オススメです。
  • 君と奏でる不協和音

    ヒマワリソウヤ

    初心者には良いかも。
    2013年9月24日
    評価としては3.5なので甘くつけています。画もきれいですし、サラッと読めるので初心者向けとしてなら良品かも。『ミューズに祝福されし者』のスピンオフで、二巻で完結です。
    琴の叔父で、ある理由から斎と身体だけの関係があるのですが、この人が何かと二人に絡んで一体何をしたいのか、まだ分からない存在です、ちょっと性格歪んでます😩そのせいで、斎は琴を傷つけてしまいます。
    斎目線で話が進み、琴の方は感情の起伏があまり描かれていないのでちょっともどかしくなります。2巻揃ってから読んだほうがスッキリするかも。
    ちなみにエロはアッサリとです。甘口がお好きな方にオススメです。
  • 野ばら

    雲田はるこ

    ☆4.5という所なので辛く
    2013年9月23日
    この作家さんの初めて読んだ作品でした。画があまり好みではなかったのですが、表題作が素晴らくて、この話だけなら☆5つけてもよかった。
    神田さんはモネちゃんに対する一生懸命さとか、ちょっと枯れてるんだけどそこから滲み出てくる色気とか、武ちゃんでなくても、護ってあげたくなるような存在。読んでるうちに応援したくなってきます。
    ラブになってから、ばぁちゃんに遠慮して食品倉庫でついやっちゃうシーンが印象的でした💗
    ホントこの作家さんが描かれている人物像は皆んな魅力的で尚かつ心理描写が上手いです。癒されたい方必見です。
  • エンドゲーム

    山中ヒコ

    ゲームを仕掛けたのは誰?
    2013年9月23日
    お初の作家さんでしたが、当たり♐でした。2巻で完結してます。
    血の繋がらない親子関係って設定、BLでは使い古された感はありますが、この作品ほど上手く活かされてる話を私は知りません。
    登場人物、皆んながなんらかの過去を持ってそれでも、一生懸命前に進もうとする姿に心を動かされます。
    克哉の想いもヒシヒシ伝わって本当に切ないし、透は透で克哉への想いをストイックなまでに押し殺して養父でありつづけようと苦しみます。ある真実が明かされ、よいよクライマックスへ。あーっ配信が待ち遠しい‼
    強くオススメです。
  • 八月の杜

    TATSUKI

    全てがキラキラ✨してる
    2013年9月23日
    あ〜っ、甘酸っぱい青春の1ページですな〜。いろいろと忘れていたものを想い起こさせる話でした。
    BLじゃなかったら瀬戸内海の島あたりで映画化されそうな秀逸な作品です。
    蒼太なしではこの甘酸っぱさはでなかっただろうな〜というぐらいナイスなキャラです。
    たま〜にホント、たま〜にいますよね、こうゆう男の子、真っ直ぐであったかくて一生懸命で素朴な癒し系。
    乃亜は本当に蒼太に巡り合えて救われましたよね。前の学校での試練は蒼太に出逢うためのものだったんだと思えるほど、二人の結び付きは強く運命的。後日談の駅での二人の微笑ましいシーンが忘れられません😍強くオススメです。
  • この夜のすべて

    ミナヅキアキラ

    心に残る作品のひとつ
    2013年9月23日
    最初は劇画風のタッチに少し戸惑いましたが、読み始めたらどうでもよくなりました😄グイグイ引き込まれて、逆にこのタッチだからこそストーリーが生きてるし、相乗効果をもたらしているように思います。
    内容も暗殺集団のような中にいて復習劇がベースになっているので、スリリングな展開に、二人の真意がなかなか見えなくて、久しぶりにドキドキしました。
    その他のキャラも立っているのでスピンオフ描けそうです。
    たまには、雰囲気の違うBL読みたい方、超〜オススメです。
  • NightS

    ヨネダコウ

    私も文句無しの☆5で‼
    ネタバレ
    2013年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もぅもぅ、凄く良かった!表題作も、その他の二編も。
    表題作はヤクザとアンダーカバーの捜査官の話で、関係を持ってからの捜査官の台詞の色っぽいこと、これこそ誘い受け、ちょっとS入ってるとこがまたいい😄ツボでした。
    最近描いてらっしゃるのもヤクザ物で、そちらもかなりイイのですが、ハマってらっしゃるのでしょうか?私は続き物かと思っちゃいました。そちらも、配信が待たれます。
    高校生物は、珍しく王道でした。両思いなのに勘違いで遠回り、みたいな。キス止りでしたが、そのシーンがなんかリアルで『なんて大胆な、見てるこっちが照れるじゃん!』って気持ちになっちゃいました。
    もう一話は、車の営業所が舞台でメカニックと営業マンのお話。お互い男は初めてで、営業マンがなかなか恋心に気付かず、相手を傷付けてしまうあたり、ヤキモキします。自覚してからは積極的になる攻め、受け役に戸惑う受け、ツボでした。
    この話が1番ボリュームあったかな、私としては表題作のほうが好みだったのでこちらをもう少し長く読みたかったです。
    もちろん、強くオススメです👑
  • 刺青の男

    阿仁谷ユイジ

    読み手の解釈によって悲劇にも希望にも
    2013年9月21日
    いゃ〜、心に突き刺さりましたね。皆さんの言うとおり。
    レビュを読んで、ビビりな私は心をえぐられそうでついつい後回しにしてました。BLに関してはエログロもバイオレンスも割と平気で、雑食な私ですが精神的にくるのは余裕のある時でないと。
    ストーリーについては素晴らしいレビュがたくさん寄せられているので、それを参考にして頂くとして、今回作家さんの底しれない才能に改めて感服です👑強くオススメです。
  • 6 UNDER GROUND

    岩清水うきゃ

    哀しい二人
    ネタバレ
    2013年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、暴力的なHシーンがかなりあるのでそういうのがダメな方は遠慮したほうが良いかも。
    カリスマ的な存在のハイジ、ハイジに拾われ身体の関係がある、天涯孤独の景吾、二人を中心に、ハイジを崇拝するアキ、ホストの恭一郎、暴力と力が支配するチーマーの世界で皆が居場所を求めて傷付け合う。ハイジの微妙な変化に恐れを感じて逃げ出してしまう景吾。
    暴君彼氏(なぜこの作品名?)に続きます。併せてお読み下さい。オススメです。
    いいね
    0件
  • 暴君彼氏

    岩清水うきゃ

    スリリングなストーリー
    ネタバレ
    2013年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6UNDER GORUNDの続編ですね。
    この巻は景吾と恭一郎の関係が進んで、ほんわかと幸せな時間が描かれています。ハイジは、景吾の身代りと身体だけの不毛な生活を送り、ハイジをリスペクトしていたアキが二代目ハイジとしてホスト狩に、とうとう恭一郎さんの店もターゲットに…。景吾とハイジ、恭一郎の関係はどう決着がつくか。
    とにかく景吾なりの幸せが見つけられて良かった😊オススメです。
  • 逆視眼

    石原理

    高レビュー買いで正解!
    2013年9月21日
    高レビューを頼りに読みましたが、面白い設定でストーリーもよく練りこまれてるし、画も綺麗で、この作家さんの他の作品も読みたくなりました。
    若干先がよめる所もありましたが、緊迫感もありつつ、ラブも上手く話の中に織り込まれてて、最後まで引き付けられました。
    もう少し二人のラブなシーンがあったらもっと良かった。
    来宮×蜜彦カプでスピンオフ見てみたい!
    オススメです。
  • 上等だベイビー

    語シスコ

    凶暴でピュアな歪んだ愛をどうぞ
    2013年9月21日
    好き嫌いが分かれるかも、です。この作家さん独特の歪んでて自己満で凶暴、でもどこかピュアな愛がこれでもか、と云うぐらい描かれています。そして、それに翻弄されながらも受けとめる相手がいて、結局なんでしょ?形はそれぞれ違うけどやっぱそこには愛があるのね?(笑)…って思わされてしまう短編集でした。
    エロいし、バイオレンスあるし、ハッピーエンドばかりでもないし、万人受けする作品ではないと思うので(まっ、そういうの描いて欲しいとも思いませんが…)語さんが好きな方ぜひ読んで下さい。
    2冊目?らしいので、ここら辺で作家さんの世界観が固まりつつあるなぁと感じさせられる短編集です。
  • 完璧な飼育

    阿仁谷ユイジ

    キターーーッ!男子迷路、後日談!
    ネタバレ
    2013年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤッホー‼、『男子迷路』のカプ、心×児玉、ドラ×要ちゃん、の後日談が読めちゃいます。心×児玉カプはとうとう一線超えてます。ドラ×要ちゃんカプは、10年(?)後の設定でドラがもうwwいい男✨に育って、プロポーズ…的な。猿谷×伴ちゃんカプ、楚川×まさみカプもチラッと出てて、皆んないい感じにラブラブです。
    作家さんのデビュー時代の持ち込み作品も収録されてて、ファンの方なら必読です。
    他3作品も、エロさ満載さすがとしか言いようがありません。
    最後に収録されている作品は珍しくギャグ味付けの4コマ漫画になっています。これも、BLあるあるネタなのかな?面白かったです。強くオススメです。
  • 1Kアパ→トの恋

    富士山ひょうた

    古い作品なので荒さはありますが。
    2013年9月19日
    かなり古い作品なので、今の作家さんの実力から比べると拙いところもありますが、男同士の葛藤や話し運びのうまさの片鱗が見える作品でした。
    私としては、高校生カプの方がお気に入りです。もう少し長めでもよかったなぁ。
    安定感のある作家さんです、読んで損はないです。
  • シャイニースター

    七海

    『ポルノ…』よりもこちらがお気に入り
    2013年9月19日
    『ポルノ…』のスピンオフ、光が主人公の作品ですが、どちらがスピンオフか分からないほどこちらの作品の方がよかったです。
    まず画が綺麗ですし、Hがみたかった方もいらっしゃるでしょうが、私としてはすぐにやっちゃわないところがストーリーとしてよかった。
    デレた光と続編に出るであろう井上に期待しつつ、大変続きが楽しみな作品です。オススメします。
    いいね
    0件
  • 愛の言霊

    紺野けい子

    モヤモヤしますが好きです
    2013年9月17日
    『かわいい人』からファンになった作家さんですが、前者があまりもツボだったのでガッカリしそうで読まずじまいだったのですが、こちらの作品も中々良かったです。
    特にDKのBLを描かせたら右に出る者はいないと思っているので、2巻の二人のなれ初め編のほうが萌えました。2冊まるごと表題作にして受け攻めハッキリさせてほしかった気もします😄(立花受けで✨)
    表題作はたくさんのレビューが寄せられてるので省きますが、1巻の短編『世界のはてまで』がこれまた、高校生の初々しい恋愛が描かれていて、女の子の幼馴染♂が親友♂(しかも彼女の元カレ)を好きで恋愛相談するところから始まります。女の子目線で描かれてますが、違和感なく、二人を見守る感じで良かったです。二人の関係は『かわいい人』に通じるものがあります。続きがあっても良かったなぁ。読んで損はないと思います。
  • 本日からの隣人愛【おまけ漫画付き電子限定版】

    さがの

    “ひとりでできるもん”に爆!
    2013年9月17日
    楽しく読ませていただきました。表題作と他3本が収録されています。
    まず表題作ですが、設定が面白かった。フ◯ラをやってみたい高校生と隣に住む幼なじみ同級生(ゴールデンバット賞✨)カプ、それに絡んでくる野球部の後輩君もアテ馬なんですが良いキャラです。最初は興味本位で始まりいつの間にか恋に…💗ギャグを交えながらエロエロの高校生活が描かれています。
    他の短編『スキマ有効活用』『肌色の輪郭』『ターゲットは腕の中』どれも良かったですが、私の中では『肌色…』の受キャラ(色白、女顔、凶悪チ◯コ)がツボでした😄
    面白くて、エロいのをお探しならお勧めです。
  • 「して。」

    内田一奈

    1巻のみ。
    2013年9月16日
    ストーリーは面白いと思います。私には合わなかったけど。古い作品なのですかね、画があまり好みではありませんでした。好き嫌いが分かれると思います。一巻読んでそれ以上は食指が動きませんでした。
  • さよなら、偽り恋ごころ

    いさか十五郎

    セール買い
    2013年9月16日
    初めて読んだ作家さんです。よくも悪くもなく普通といったところでしょうか。Hもそれなりにエロくて楽しめました。ストーリーも王道です。さらっと読むには良い作品なのでは。
    いいね
    0件
  • 地獄めぐり

    九重シャム

    予想通りの展開
    ネタバレ
    2013年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ☆ 3.5というところでしょうか、普段ならあまり読まないタイプのBLなので、ファンタジーとして読むにはレベルの高い作品なのだと思います。
    個人的には設定がゴチャッとして、登場人物の関係性が(地獄と天界の設定とか)分かりにくく、えっ、誰?みたいな…。ストーリーは、前半でラストが予想できたので驚きはなかったです。切な系のハッピーエンドかな。
    下巻はエロもありで、なかなか色っぽくて良かったです。
  • 秘密のくちづけ

    神室晶/高緒拾

    もう〜、画が好きなので
    2013年9月9日
    この作家さんが描くおじさまの画が、とっても好みなので甘く点がついてます。
    体のラインも美しく、それだけで萌えます。今度は1冊丸々長編を読んでみたいです。内容もなかなかエロくて、SMあり、フェチあり、3Pあり、ス◯ッピングありとバラエティに富んでいます😄オススメです。
  • 三上くんのおもちゃ

    カシオ

    気づかずに
    2013年9月6日
    前にいちどレンタルしたの気づかずに、再度レンタルしてしまいました。私の中ではそれほど印象に残らなかった作品だったのでしょう。
    エロいのはエロいのですが、2人の気持ちも描かれており、レンタルで読むにはちょうどいいかなあと、思います。
  • 不測ノ恋情【電子限定版】

    富士山ひょうた

    葛藤に抜群の安定感
    2013年9月2日
    プライドが高くて、不器用な男同士の恋愛に、攻×攻の葛藤、じっくりと読ませるストーリー、腰を落ち着けて読みたいBLならこの作家さんですね。今回もゆっくりとお話が進んでいきますが、中だるみもなく引き込まれて読んでしまいます。
    2巻目でようやく心身ともに伊倉を受け入れた宮田が、どう変わっていくのか楽しみです💗オススメです!
    いいね
    0件
  • 新宿ラッキーホール

    雲田はるこ

    二人しか分からない愛、絆?
    2013年9月2日
    この作家さんは、画の雰囲気からほっこりした作品がお得意なのかと思っていましたが、いえいえ、裏社会的なちょっと重いテーマも、重くならず愛の見えるストーリーで、期待を裏切る面白さでした✨
    ストーリーはAV制作会社をやっている、サクマと苦味の過去から現在、そこに関わる人々の物語ですが、話でバラ売りされている『唇は苦い味』『約束は1度だけ』『ハートに火をつけて』『日当たりの悪い部屋』、書き下ろしが収録されています。
    中でも、サクマと苦味の出会い話である『日当たりの…』がハラハラするストーリーに2人の関係性の強さを感じられてすごく読み応えがありました。
    エロさも其処此処にあり、満足でした😄
    まだまだ、いろんなストーリーが描けそうな魅力ある出演者達なので、ぜひスピンオフを描いて欲しいです。
    強くオススメです‼
  • ディア・グリーン 瞳の追うのは

    富士山ひょうた

    良かった、間違いない👑
    2013年8月7日
    親友同士のゆえの葛藤、躊躇、戸惑いがじっくりと描かれています(1巻)、お互いの気持ちを意識しながらもこれまでの友人関係と、どう折り合いをつけていけばいいのか、相手の気持ちを計りかねてる…2人の心の揺らぎがすごく伝わって来て、やっと両思い(2巻)になってからも口下手で素直じゃない二人が何気無い一言ですれ違ったり、やっと『好き』て言葉を口にしたり(3巻)、エロシーンも甘い言葉なんて囁き合いません💨お互いの表情で読む感じで、それがエロさ倍増です😍男同士の恋愛ってこんな感じかも〜って、妄想を充分満たしてくれる作品でした。
    途中、これってどっちの心の声?セリフなの?って思うページもありましたが、じっくり何度も読もうかなって思っているので無問題です。
    何でもっと早く読まなかったんだろう、気になっていた作品だったのに、大満足の三冊です。強くオススメです‼
    いいね
    0件
  • Stranger

    琥狗ハヤテ

    俺のかわいいコヨーテ💗
    2013年8月5日
    BLとしては珍しいジャンルなのでもっと評価されても良いのでは?と高めにつけさせて頂きました。
    マイナス点は、画が好みではない、話が短い、です。画は劇画風ですが素晴らしい画力です、馬や細かいディテールはリアリティがありこの舞台に合っています。
    話は短かいなかにも上手くまとまっていて話の流れもスムーズです、この内容なら2巻ぐらいにして長編で読んで見たかったです。二人のイチャぶりが4コマだけとは勿体無い😩
    西部劇とBLのみごとなコラボです、言葉が通じずアイコンタクトがもどかしい💨お互いどこに惹かれあったのか、読み手側の妄想が膨らみます。映画ではネイティブが出てくる西部劇って、悪人だったり差別とかでバットエンドが多い(?)し、無法地帯が舞台なので先がよめずハラハラしました。
    エロは控えめな表現ですが、トトのコスチュームの腰布(?)がエロいです。
    西部劇が苦手な方も読んでみてください。(私も苦手だったので大丈夫)新しいジャンル開拓です✨オススメです。
  • 彼のバラ色の人生

    秀良子

    続編だけどこれだけでも楽しめる
    ネタバレ
    2013年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いいですよこれは❗リンゴ…の続編です、前作よりも進んだ関係に発展していくお話です。
    ゲイの夏樹先輩は辛い過去の経験から、後輩のコマノの好意がイマイチ信じられません。ノンケで友達が多くて軽いコマノを一旦は忘れようとしますが、想いはあふれて…💗その後も、コマノの母親の言葉が夏樹に陰をおとしたり、自分のマイノリティゆえなかなかネガティブな夏樹ですが、コマノはそれを上手く払拭してくれます。
    脇キャラもいい子達だし、どこでもひん剥いて突っ込みたい(笑)と考えるほどハマっちゃうコマノも夏樹の色気もツボキャラでした。
    BL特有の葛藤が読みたい方、ストーリーもエロもバランス良いかと😍思いますので強くオススメです👑
  • ダブルミンツ

    中村明日美子

    依存し合ってる二人
    2013年8月4日
    この独特な画で描き出されると、痛みはよりハードに、執着は純愛に思えて、普通の感覚では理解されないのだろうけど、そういう愛し方もあるのだろうと納得させられてしまう作品です。
    暴力的だしエロはありますが、甘々な部分はほとんどありません、それでもあえてオススメするのは、作品の質の高さもありますが、愛の形って十人十色なんだなって単純に思わせてくれたし、破滅的な愛だけどこんな愛もアリかなって妙に納得させられてしまうラストも良かった。強くオススメ✨ですが、なかなか痛いので覚悟してお読み下さい。
  • 幾千の夜

    木下けい子

    ストーリー重視の方に✨
    2013年7月31日
    幼い愛情が大人な恋愛に育っていくお話です。
    現在2巻まででてますが、3巻完結です。
    唯一の家族である父親と上手くいってない幼子のような宙と、そんな宙をそばでやさしく見守ってきた年上のしっかり者の幼馴染みてっちゃん、宙への愛情が恋に変化し肉欲💕に戸惑い、宙を遠ざけてしまいます。
    そんな態度をとりながらも、電話一本で飛んでくるてっちゃん、やっぱり好きっていう気持ちは抑えられないんだなぁと、切なくなります。
    2巻から成り行きで一緒に住むことになった2人。お互いに愛情を確かめあいますが、進路のことで気持ちがすれ違います。2人は別れることに…。
    あーーっ、切ない💦😩
    とにかくシンプルな話運びなのに、なぜ、こんなに心揺すぶられるのか、文章でいうところの行間を読むって感じですかね。コマ間に宙の想い、てっちゃんの想いが、溢れてます✨強くオススメです。👑
  • 悪魔は微笑む

    斑目ヒロ

    悪魔シリーズ翔太ヒサシ編
    2013年7月31日
    う〜ん、足りない、翔太ヒサシのLOVEイチャがっ!最後までいってほしかったのにぃ!
    その分マイナス評価です。
    ストーリーらしいストーリーはないのですが、翔太の執着ぶりは突き抜けてます💨シリーズがお好きな方は必読です。
    もう、画は繊細で麗しい、ただ細かい字で書き込まれていて読みにくいのと、ギャグ画が多くて残念でした、もっと、翔太の麗しい姿見たかったです。😍
    クレイジーな翔太を愉しむ作品です✌
    いいね
    0件
  • そして続きがあるのなら

    内田カヲル

    続編も、巻で希望‼
    ネタバレ
    2013年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ガチムチすね毛ややS年上受け×大型ワンコダメ男攻め、な感じですかね。いつもよりエロ控えめなんですが、やーっ、やっぱイイですね、この作家さんは!そこここに、萌が落ちてました✌💔
    漫画家目指していた先輩の筆を折るほどの才能があるのに、うだつの上がらない後輩を編集として、マネージャーとして、最後はパートナーとして育てあげる(?)話です。
    とにかく、先輩の男の色気&谷間全開です!ヘタレな攻めを色んな意味で大きく包み込んで愛溢れてます、男前です。普段とエロシーンの落差が素敵😍
    シリーズは3作あるらしいのですが、つぎの続編も話で出てます。しばらく待ってますので、ぜひ、巻で読ませてーっ‼
    強くオススメです。
  • 空と原

    中村明日美子

    ハラセンの全てが…。
    ネタバレ
    2013年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと、出ましたね。😍同級生のスピンオフ、ハラセンこと原学先生のその後日談です。
    佐条への未練を断ち切るようにハッテン場で、ナンパした相手ソラノが同じ学校の新入生として入って来る所から物語は始まります。
    ソラノもまた、辛い想いを引きずったままの、切ない子なんです。(そんな所は微塵もみせませんが…)そんな二人が、先生と生徒の関係は保ちつつ、心を通わせていきます。
    見所はハラセンの過去から現在へ繋がる、ある人物の登場です、こちらの人物も思い人がいるのですが、こちらのカプのほうがよりヘビーな内容&切なさです。
    話が凄く良く練り込まれてて、『そーくるか、予想外、でもスッキリ』的な…。もう、グイグイ引き込まれます。全体的に前作の雰囲気はそのまま、よりスタイリッシュな感じに仕上がってて、ソラノは読モとかやっちゃっう男前なんですが、内面もイイ子なんですよ、ハラセンも、大人の可愛さ丸出しだし(あーっいろいろ書きたい)
    まるごと、ハラセンの魅力が一杯詰め込まれた作品です。ので益々ファンになりました💔私服姿のハラセンも拝めます💨
    佐条&草壁もちゃんと登場してくれてます。
    ちなみに、エロはありません、キス止りです。大満足の一冊です、ぜひぜひ楽しんで下さい、強くオススメです👑😄
  • 萌えの死角

    今市子

    ファンの方なら参考書として
    2013年7月24日
    コミックというよりイラスト付エッセイ集的な読み物です。
    表紙の美しいイラストのように、いろんな萌えの世界をお持ちなんですね😍
    私とは、萌えポイントが若干ずれていたので、(時間的に古い話もあり)あとでネットで調べたりしました💻
    たいへん、興味深く愉しく読ませて頂きました。コアなファンをうならせる一冊でしょう。
    あっ、エロはありませんので、萌えのみです😁オススメです。
  • はつこいの死霊

    草間さかえ

    BLとしても物語としてもクオリティ高い✨
    2013年7月24日
    前から気になりつつ、皆さんの高レビューで名作なんだろうなと思いつつ、画の雰囲気で読むのをためらっていたのですが、バカでした💨
    9年も前の作品とは思えないほど、新鮮な切口で、グイグイ引き込まれました。読み応え充分です。✨
    この作家さんは、ストーリーで読ませる方なのでエロは必要最小限なのかな?と期待していなかったのですが、そっちでもしっかり満足させて頂きました😍💨
    何を読もうか迷っている方には、もちろんですが、レンタルもありますし、まずは読んでみて!ってかんじです。
    強くオススメです👑
  • 夫の隠れ家

    九州男児

    いや〜、面白い😄
    2013年7月23日
    BLとしては、突き抜けてますね、笑いが!
    ストーリーがどうとか、キャラがどうとか、どうでもよくなります。九州男児ワールド全開です⤴下世話な下ネタ満載、はまってしまいます、ニヤニヤが止まりませんでした😄続編もあります、オススメです。
  • 秘すれば執事

    本庄りえ

    大好きな作家さん。
    2013年7月23日
    この作家さん、大好きなんですけど、何故かこの作品は萌えませんでした😔ごめんなさい。
    設定面白そうと、話の入りはよかったんですが、想い人がいそうなのに、バイトとはいえ不特定多数とやっちゃっていいの?
    毎回その行為をチョットだけ正当化するように、エピソードがはいってますが、感情移入できませんでした。
  • プレイゾーン~肉食彼氏と快感天使~

    大槻ミゥ

    印象には残った👍
    2013年7月22日
    表題作、賛否分かれるようですが、読み放でかなりの数読んだ中でも、割と印象に残っていたので、それなりに読み手を惹きつける作品ではないでしょうか。受け攻め共に、おしゃれカッコイイ&カワイイのでそこら辺楽しんでもらいたい。キャラ的には俺様&一途で、特に受けの可愛さは、男にはあるまじき、ですがここまで突き抜けてるとそれはそれでイイかなと、作家さんの持ち味でもありますし💔湿度の高いエロもよかった、私はファンになりました😄
    オススメです。
    いいね
    0件
  • 詩緒ちゃんのエロすぎる飼育

    梶本潤

    こういうエロいのもたまには、いいかな。
    ネタバレ
    2013年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価とサンプルが良かったので巻購入📚
    もう少し、栄を落とすまでにもっとシオちゃんのエロエロ攻撃があるかなと期待しましたが、割と早く落ちましたね😌、その後のリバは予想外でしたが…🙄リバ大好きなんですけど、今回だけは何故か萌えませんでした⤵栄が男前過ぎた(?)なんか色気を感じなかったんですよね、リバしちゃって、攻めにいつもと違うエロさがないと萌えないというか、う〜ん😔その点でマイナスとさせて頂きました。シオちゃんはお気に入りです😍特にミニマムシオちゃんカワイイ✨
    いいね
    0件
  • コイノイロ

    上田規代

    王道、メガネ👓率高いです。
    2013年7月20日
    どの話もほんわか可愛らしいお話ばかりです。6カップルの話が入ってますが、この作家さんはメガネフェチの方なのでしょうか?5カップルにメガネや視線とかに、話のポイントがあって、それを頭に入れつつ読むのも愉しいです。
    男前な攻めに、受けらしい(?)受けで萌えもキュンもあります。初心者の方にも読みやすいと思います。あと、メガネフェチの方にも😄。
    私には普通過ぎました😓
  • ギリギリな僕ら

    新井サチ

    バランス良し!
    2013年7月19日
    後ろの…を読まずにこっちを先に読んだのですが楽しめました。
    2人とも、質の違う男前でした。脇をかためているキャラも立っていて、中だるみする事なくグイグイ話しに引き込まれました。
    スポーツとBLが上手く融合してる数少ない作品かな?と思います。
    オススメです😊
    いいね
    0件
  • レオパード白書

    扇ゆずは

    燐花+薬師寺先生カプのみ読みました📚
    2013年7月18日
    1巻は合わなさそうだったので2・3巻だけ読みました。
    何回か読み直しましたが、なぜ殴り合いから恋に発展していくのかイマイチよく分からない💦し、殴り合いで興奮したのならSMにつながりそうだけど…、しかも先生二重人格で依存症、空手の猛者、不倫中、燐花は高校生でビッチなホスト、インポで親とも疎遠って要素詰め込み過ぎな気がします。いろんな要素がある割には、スルーされてたりして。続きがありそうだから、その辺も触れていくんですかね?
    3巻からの二人の心が寄り添うあたりからが本編て感じ。って言うか、先生、燐花の気持に気付くの遅っ!💨
    最初と終盤ではキャラが少しズレているような印象を受けます。
    顔のバランスは好きではないのですが、ボディはとても綺麗です、トランクス姿がセクシー😍この作家さんの俺様キャラがデレるところは最高、萌えるんですが…。
  • 人は愛を食べて育つ

    舞妓マリー

    何度も読み返したくなる💨
    2013年7月18日
    立ち読みで『画がなぁ…』とあまり好みではなかったのですが、高レビューを信じて読んで見ました。凄く良かったです‼久々のヒットでした!👍
    内容は他の方のレビューを見て頂くとして、この作家さんおいくつなんでしょうか?大人の恋愛を凄く上手に描いてらっしゃいます。オヤジ好きではないのですが、全編オヤジ絡みでもいいと思わせるぐらい良かったです。
    山田佐藤さんとかお好きな方とかハマるかもです。大人の方に読んでほしい作品です。強くオススメです👑
  • パパ's アサシン。

    SHOOWA

    SHOOWA作品の中でbest3に入るくらい好き
    2013年7月17日
    リューノスケのキャラ、ツボ💗です性春😺してますね、そこら辺のモラル軽くて、なのにパパに欲望感じて、思わず似てる人に惹かれちゃう感じキュン✨としちゃいます、パパはそんなリューノスケを親として護ろうとしますが、親子関係が崩れたらどうなるんだろう?続きが凄く愉しみです!
    そして、出来ることならSHOOWAさんの作品は巻で売って欲しいです、エロシーン修正は魅力半減です!
    もちろん、強くオススメです。💨
  • 那波18歳♂ママになりました

    一二三もげぞう

    辛口ですみません
    2013年7月17日
    画が苦手だなぁ、と思いつつ高レビューに惹かれて読み始めましたが、最後まで行きつかず最初のほうで断念しました、私には合いませんでした😌
    萌えどころがないというか、ストーリーも設定も現実離れしてるし、赤ちゃん置いていく母親なんてそうそういるもんじゃないし。
    ギャグテイストのBLのようなのでファンタジーとして、もう少し読めば良さが分かったかもですが。
  • ジンと猫は呼ぶと来ない

    SHOOWA

    作家買いです、甘い採点💗すみません
    2013年7月17日
    大好きな作家さんです。エロ、ストーリー、キャラ、シチュエーション、のバランス絶妙です⤴
    日向性の…とNON TEA…のスピンオフとかが入ってますが、単独でも楽しめる短編集です。もちろん本編も読んだほうがより楽しめますが。マリ+祐介カプがツボでした。続編描いてくれないかなぁ😍
    SHOOWA作品はチョットづつ関連性があって、それを見つける楽しみもあります。
    オススメです。
  • あなたは私の希望の星

    さがのひを

    高レビューが気になって
    2013年7月17日
    ふたしかな…もすごく良かったので高レビュー&SALEで読んでみました。
    この作家さんは心に傷を負った人、闇を抱えた人が立ち直っていく姿を描くのが上手い方ですね。それぞれの人物の言葉に、希望✨が見えます。
    松本ミーコハウスさんとかお好きな方はハマると思います。
    オススメです👍
  • こんな男は愛される

    本庄りえ

    王子様+ビッチ=萌え✨
    2013年7月16日
    まず画が硬質で繊細で好きなんですけど、烈の外見はないわぁ↘って思ってたんですけど、続編読んでやっぱり本編読みたくなりました。
    梶は見た目も中身も王子様👑なんですけど、烈に対しては意外とビッチなところが、ツボでした💗
    倉庫で烈を煽るとこなんか、えっ?王子様なのにそんなことしちゃうの?って感じで、ヘタレの烈でもタガが外れちゃう?外しちゃう?梶が、私的にすごくストライクなキャラでした。梶の言葉使いもツボでした。
    ➖⭐1は梶が烈を好きになる過程がもう少し読めると良かったなぁと。でもオススメです!
  • ねかせないで

    町屋はとこ

    作家買いですが…。
    2013年7月15日
    全部で3ストーリー入ってますが、最初の高校生カプの話が好きでした。とっても、初々しくて受けの天然に翻弄される攻めも可愛くて😄
    その他の話も、素敵なおはなしです。パン屋さんを舞台にそれぞれの話のシチュエーションが素晴らしいです。オススメです👍
  • 男の上手な泣かせ方

    深井結己

    ストーリーもエロも👍
    2013年1月23日
    表題作のみ、読みました。若干、ストーリーは先が読めるものの中弛みもなく、テンポ良くよめました。からみのシーンもSMチックでなかなかエロかったです🖤
    マイナスとしたのは、カットの仕方がアップが多く見づらかった、画力もある作家さんと思いますので、引きで見せてほしい画が沢山あったのに…😔というところです。
    オススメです。
  • わりとよくある男子校的恋愛事情

    富士山ひょうた

    作家さんは好きなのよ😩
    2013年1月14日
    七瀬兄のスピンオフ『落下速度』がとても良かったので読んでみましたが、ずいぶん時間の隔たりがあるようで、『落下速度』に比べるとつたない感じがします。
    内容もBL王道、高校生ものです、実力のある作家さんなので安心して、読めると思います。が、私は途中で飽きてしまいました。ごめんなさい😔又、ポイントに余裕がある時読みたいかな。
    いいね
    0件
  • 凛-RIN-!

    神奈木智/穂波ゆきね

    爽やか😄
    2013年1月14日
    この作家さんの初めて読みました、原作者は別の方ですが、ストーリーも良かったですし、画もとても綺麗で線の繊細さ柔らかさがとても、気に入りました👍
    特に、キスシーンのアングルがステキで、まだおぼつかない、初々しい💦感じがなんともツボでした。💗
    他の作品も読んでみたくなりました、オススメです。
  • コイビト心

    神田猫

    激しく、甘い🍰
    2012年11月9日
    何?この甘さ?GLでもなかなか見ないよ、この甘さ☆\(//∇//)\
    大学生でこの可愛さは、犯罪でしょ?甘やかしてしまう崎さんの気持ち、良くわかります。甘過ぎるのって普段、食指が動かないのですが、これだけラブ&スイートなら、むしろ中毒になりそう、いや、いっそ清々しい。
    覚悟してお読み下さい。オススメです。
  • カウント0

    柚摩サトル

    良作、オススメ✌
    2012年11月8日
    以前読んだ作品は、エロ重視で(決して嫌いではありませんが)受けが可愛いすぎて途中で断念したことがあり、この作家さん敬遠していたのですが、今回レビューの高さと、SALEで読ませて頂きました。
    ストーリー、エロ、共にバランスの良い作品で、高校生ものでは久々のヒットでした!
    特に、SFチックな特異体質の主人公だと、リアル感なくて興醒めしそうですが、そんなこともなくすんなりと話しに入って行けました。血液の話でスピンオフあったら面白そうですね。
    いいね
    0件
  • 王子と情人

    高橋ゆう

    兄弟ものって切ない
    2012年11月8日
    マイロ×英喜、前回に引き続きよかったです。今回は、二人の転機となるエピソードで、凄くいい所で終わってます。ほかの2カプより、こっちにメインで描いて欲しいぐらいです。1巻まるまる2人の話しだったら良かったのに…。
    画はとても綺麗なのですが、若干キャラの表情が乏しいような気がします、アングルも正統派すぎるというか、もうちょっと冒険してもらって、萌え死にしそうな美しいエロス見てみたいです。その部分でー1とさせて頂きました。評価下げてゴメンなさい。
  • LOVE&CATASTROPHES

    語シスコ

    どの話も、ステキ
    2012年11月2日
    初コミからこのクオリティは、凄いですね、さすがです。しかしながら、私の中では別のシスコ作品がBestなので辛めに付けさせて頂きました。
    この頃からエキセントリックな作品で、一線を画してらっしゃったんですね。
    ちょっとDV的な身体の関係から始まる感じ(嫌いじゃないですf^_^;) それなのに何故か最後は愛が残って、ホワッとしたり、ウルッときたり、揺すぶられます。ワイルドでクレイジーな攻めもツボです。あっーー、やっぱ好きだシスコ作品、オススメです。
    いいね
    0件
  • デリケートにキスして

    吉池マスコ

    ALL表題作だったら☀5
    2012年11月2日
    以前読んだ別作品でも思ったんですが、イカツイ系のキャラって妙に色気がありますよね?そこら辺上手いです。私的には、表題作のバカ三人組がツボでしたが…。(#^.^#)
    どの作品にも言えることですが、攻め(男)の可愛らしさを描かせたら、天下一品ですね、受けをどうしようもなく好きで抗えないとことか、一人でテンパって暴走ぎみになっちゃう所とか、もう、微笑ましくてキュンキュンします。なかなかステキな短編集でした。あっ、巻買いしたら4コママンガもちゃんと付いてました。オススメです。
  • 今宵おまえと

    木下けい子

    じっくり読ませる作品
    2012年11月2日
    実際、ノンケの男を口説こうとしたら、こんなもんなんでしょうね?突然親友から告られちゃったりしたら、簡単に友情が恋に変わったりしないはず。ぐるぐる悩んで、時には現実逃避したりして、でもそれが大事なひとだったら、逃げるわけにも行かなくて…。やっと貰えた『考えてやる。』の一言でようやく、何かが始まりそうな予感です。
    すごく、ゆっくりと話は進みます。読んでるとじれったくなりますが、これからの配信が楽しみな作品です。ストーリー、心理描写、重視の方にオススメです。
  • ヒミツの夜遊び

    本庄りえ

    夢の途中
    2012年10月13日
    『こんな男は愛される』の梶生徒会長がツボだったので、続きが読めて良かったです。相変わらずのラブラブぶりで、烈に逢うと冷静で品行方正な見かけとは裏腹に、盛っちゃう梶がたまりません。とは言え、大人としての社会的責任感も自覚してきた二人の、お互いを思い合う言動も、ストイックで素敵です。
    他の2カプも劇的な展開こそありませんが、それぞれに成長を見せてくれてます。
    まだ続きがあれば読みたいです。
    誠陵シリーズを読まれた事がある方はぜひご覧下さい。
  • Punch↑

    鹿乃しうこ

    意外な展開
    2012年10月12日
    前半はライトな話運びで、牧さんの変態プレイとこーたんのツンデレキャラの組み合わせが面白いなぁと、読んでいましたが、さすが、しうこ先生、act8ぐらいから韓流バリの展開が待っていました!細かい伏線もあって、最後まで読むと何一つとして無駄が無い、すごく良く練られたストーリーに納得です。二人の愛の純度を、こういう形で見せてくれるなんて…上手いです。特に牧の不器用で、臆病になって行く様は最高にキュンキュン来ました、こーたん曰く、大人と子供が同居したような不思議な人、牧のキャラが立ってます。
    エロさと切なさと笑いのバランスがとても良いです。すごく心が満たされました。
    しうこ作品の中でも、強くオススメです!
  • ラ・サタニカ

    天禅桃子

    評価4.5なので
    2012年8月4日
    ちょっと低めにつけさせて頂きました。
    この作家さんは以前、別作品を読ませて頂きましたが、評価は高い作品だったにも関わらず、私には今一つだった為、今回DLしようか悩みましたが、また皆さんのレビューを信じて良かったです。
    ヒットでした。2人の駆け引きにキュンキュンきました。
    恋愛って、想いが通じてからのラブな感じも良いけど、そこに至るまでのドキドキ感、相手の一挙一動に振り回される感じもたまりません
    そこら辺が凄く、丁寧に描かれていて一気に読めました。
    エロとストーリーのバランスもよいかと思います
    マイナス点は、絵が余り好みではない事だけです。
    もちろんPC買いオススメです
  • 恋愛裁判の行方

    阿仁谷ユイジ

    作家買いで…
    2012年7月27日
    お気に入りの作家様なので、あまり参考にはならないかもですが、採点は4.5 なのでおまけして5としました。
    マイナス点は、絵柄から少し前の作品(?)のせいか、若干わかりづらいコマがあったことと、読みづらい文字があったことです。

    作品は全部で5つのお話の短編集です。どの話も恋が成就するまでの、その先が想像できる、余韻を残した終わり方でユイジ先生らしい上手さが光ります
    共通して言えることは、どのお話も画面から、溢れんばかりのラブ&体温さえも感じさせるようなエロ満載です
    貴方もユイジセンセの虜になって下さい。
    強くオススメです
  • 年下の流儀

    円屋榎英

    ハウンドツボった
    2012年7月21日
    21話まで読みましたが、前半は2人の気持ちがすれ違って、お互い勘違いしたままキスしたりさわりっこしたりとかなりヤキモキさせられました
    エチは少なかったですが、とにかくエロかったあのキスは稀に見るエロさでしょ
    ストーリー展開は2人の気持ちに焦点を当てつつ、ゆっくりと進んでいきますが、だれることなくじっくりと読めました(途中に入るギャグテイストが微笑ましく、これまた良かった)
    後半は、兄が自分の気持ちを自覚してからの流れになりますが、やはりというか弟にライバル出現、しかも、弟くんがやっとの思いで告ったのに、弟の夢を邪魔したくないと、兄はそっちと交際宣言しちゃいます
    弟のアメリカ留学時代の、訳知りの長身美人(♂)もでてきて(ノンケなんてありえな~い)今後の展開にますます目が離せません もちCP買いで強くオススメです
  • DANGEROUS 444

    鳶谷あい

    予想と全然ちがくて
    2012年6月18日
    表紙の画の綺麗さに惹かれて、パック購入しましたが、ギャグ漫画なのでストーリーというより、全話4コマ漫画をつなげたような構成になっています。エチもあるにはあるのですが、ほとんどが妄想です。残念ながら、私はキュンも萌えも感じませんでした、ただ笑うしかない
    画は好みなので、シリアスなストーリーの時、またお会いしたいです
    BLのギャグ漫画がお好きな方にはオススメです。
  • 手の中の星。

    祐也

    ちょっと理解に苦しむ
    2012年6月15日
    総合的に質の高い作品だと思います。
    マイナスとしたのは、両國という人物像が、後半よくわからないというか、しっくりこない印象を受けたからです。
    劇団の主宰でもあり、天才役者という人物であれば、自分がとった行動で、相手にどんな影響を与えるか、容易に想像つくだろう分かっててやってるならタチ悪いなとツッコミたくなりした。
    広告会社の社長のことは、ハムちゃんが役者として一皮むけるための試練に思えなくもないが(両國の命令で人身御供に…)
    失恋した黒田を、いくら助ける為とはいえ、無理やりな展開、納得いかないっと思ってしまいました。
    だってハムちゃんは、立ち直るきっかけを与えてくれた大事な人でしょ?そこに愛は在るのかい?と問いたくなりました。
    すべて終わって、両國の口から、理由を『自分と同じように考えて…etc』と吐露していますが、それまでの両國らしくない、薄っぺらい苦しい言い訳だな…と。
    読み手としてはそこだけが残念でした。傷付けるだけの、腑に落ちる理由が欲しかったです。
    でも画は綺麗ですし、ストーリーもハラハラさせられ、エロもなかなかです。気になられた方は、PC買いで、オススメです
  • 社長と秘書、愛の証明

    町屋はとこ

    言葉萌え
    2012年6月13日
    よかったですぅこの作家さん、ハズレないですね、特にシリアスな話は秀逸です
    二人の言葉の交わし方、視線のやりとり、身体を重ねるシーンでさえも、勿論、エロいんだけど、相手に対する心情が読み取れるって言うか、全く手ぇ抜いてないって言うか、描ける人が描けばココまで、詩情豊かになるんだなって思える良い例だと思います
    最終話は、関係持っちゃうきっかけが、ちょっと厳しかったかなぁと思いましたが、それだけでは-に出来ないほど、後半の濡れ場での部長のセリフがいちいち萌えツボでした。
    おじ様特有(?)のエロさがよく表現されていると思います
    それに対しての受けの敬語使いも良かったです
     強くオススメです
  • 迷う男

    鹿乃しうこ

    バラエティーなエロが
    2012年6月5日
    しうこ作品の中でも、一番好きかもしんない
    特に表題作、割りと短めですが、二人のスレ違いっぷりも、エスカレート(?)していく濡れ場も、話の流れにバランスよくまとまっていて、読み手の期待を裏切らない、(私の)萌えツボを押さえまくった作品でした。ごちそうさまですもち強くオススメで、お願いします
  • 愛人隷属アレルギー

    石田要

    設定が…
    2012年5月28日
    画も綺麗だし、エチも萌えました。ストーリーも面白そうと読み始めましたが、残念ながらそれも攻めの素性がわかるまででした。
    あまりのセレブ設定に引いてしまいました(特に貴族の異母兄、ありえねぇ~) 普通に若くして成功したセレブじゃあ、ダメだったのでしょうか?
    異母兄がわざわざ来日したのも、中途半端に感じて…どうせなら二人の間に入って引っ掻き回すぐらい、見せ場作ってもらいたかったです。あまり、必要性を感じませんでした。(結婚式もどうなの?)
    私は、設定やストーリーに若干のリアルさを求めてしまうので、評価は低くなりましたが、それが気にならない方にはオススメです
  • きみにあげる。

    槇えびし

    罰を与えながら生きる
    2012年2月28日
    画、ストーリー共に5で 独自の世界観を持った、非常に力のある作家さんだと思います!
    特に、背景の美しさは舞台となる日本家屋と相まって、物語の場面を印象付けています。
    例えば、夜更け月見台(?)で諒一と蓮が会話するところなどは、風鈴や木を渡る風の音が聞こえてくるようで…。また、このシーンは二人の間に微妙な距離感が出来てしまい、切ないんです
    物語の流れは最初ゆるやかに始まり、ほわほわとした雰囲気で、時にコミカルに進んで行くのかと思いきや、後半に入ると透綺の登場で、それまでの蓮の言動や、伏線の謎が解き明かされて、一触即発な状況に追い込まれて行きます
    もーっ、私は透綺にやられましたねツボでした!
    ちょっと壊れた(これ大事)感じのトラウマ持ちイケメンに弱いので、蓮と透綺の出逢い編が、スピンオフであったりしたら、とてもとても嬉しかったんですけど…。
    ちなみに、エチは最後にあります。あっさりだけど、ここまで読んだ読者さんなら、とても叙情豊かに見えるんじゃぁないかしら?
    私は二人が抱き合ってる画はとても、そそられました。
    何回も読み直したくなる作品です
    PC買いで、強くオススメです
  • 恋のまんなか

    松本ミーコハウス

    好み分かれる?でも
    2012年2月16日
    私の採点は4.5なので、点数を上げる為、おまけして5と致しました。
    まず画も、好き嫌いが分かれると思いますが、ストーリーも導入部分、やや痛い感じで始まるので、殺伐としたエチが苦手な方は難しいでしょう。
    実際、私も画は好みではありませんでした。(口のバランス、線のラフさ)
    しかし、それを覆しても余りある、ある意味ガツンと心に残った作品でした

    中盤、傷付いた心を埋めるようにセックスし、逃避行する様はフランス映画のニュアンスさえ感じさせ、どんどん危うい方向へ落下速度を増して行きます。

    お互いがお互いを必要とし、認め合えた時、ようやく置かれた現実に向き直り、受け止め、見えない未来に微かな光を求めて、前に進もうとする二人に、全く気負いはありません。愛に見放された子供達の、再生の物語です。

    気になった方、ぜひ、ご一読ください。PC買いで、オススメです
  • empty heart~偽りの恋だから~

    水名瀬雅良

    バランス良し
    2012年2月15日
    画、ストーリー、エロ共にバランス良く、多分、どなたが読んでも、間違いない作品だと思います
    最初 主人公のタクミは、兄の身代わりのつもりで、兄のことをずっと好きだった、兄の親友(宇佐美、しかも学校の先生)と、関係を持つのですが、その時のタクミは、策士ですよねぇ~、兄の結婚報告で宇佐美が、傷付いて帰って来るだろうと、読んで待ち伏せしてるんですから。
    しかも兄とそっくりな自分を拒めるはずがないと、そこまで計算して誘惑するなんて、初めにしては大変良く出来ましたと言うところでしょうか。
    正し、計算出来たのはそこまでで、そういう関係に耐えられなくなったタクミはドツボにはまって、自分から別れを告げるはめになっちゃいますけどね、背伸びして無理しちゃってるかわいいタクミに萌えです。
    いい具合に助け船を出す脇役もいたりして、中弛みもなく最後までグイグイ引き込まれました。
    イケメンもどっさり出てくるので目の保養にもなりました(あんな男子校あったら通ってみたいよ)
    勿論、強くオススメで…
  • ロータス イーター

    天禅桃子

    実質3.5かな…
    2012年2月9日
    ノンケの場合、男に目覚めてしまうきっかけをどう表現してあるのかが、気になってしまうので、そこが弱い?納得出来ないとストーリーに入って行けないので、マイナスとさせて頂きました。
    しかしりっちゃんのキャラは、大変練りこまれており、本音と建前に葛藤するところなどは萌えました。
    どちらも男らしい思いで相手を気遣い、とうとう恋に落ちる…BLならではですね
    りっちゃんのキャラには5付けたいところです
  • あの日のきみを抱きしめたなら

    山本小鉄子/崎谷はるひ

    立ち読みでやられて…
    2012年2月7日
    ちょっとDV的な匂いにさそわれて読んでみました
    『ドキドキレンアイ』にもはまったので、あのさわやかな絵柄からどれだけの振り幅を、見せてくれるのか楽しみでしたが、期待していたほどドロドロはしていなく、やはりいい意味で綺麗にまとまっていると思いました。
    それぞれのキャラも上手に書き分けられていて、話を盛り上げてくれます。
    両先生のコンビはこなれた感があって、ハズレがありません。
    PC買いで間違いありませんオススメです
無料会員登録でもっと見る