フォロー

0

総レビュー数

32

いいねGET

27

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 京&一平シリーズ

    神谷悠

    大好きです!!!
    ネタバレ
    2015年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今でも大好きです!天才で人間嫌いの綾小路京と天真爛漫でお節介やきの山田一平のミステリーです。作中でも述べられてますが、京は探偵ではなく医者です。罪を暴くとか裁くではなく、助けることを重視とした作品作りになっています。始めはミステリー要素が面白いんですが、だんだん京の人間としての成長の方が面白くなっていきますし、謎解きよりもそっちがメインになります。ゲイのキャラも出てきますし、途中までは京と一平もソッチ系を匂わすようなところもあるので、同性愛苦手な方は注意です。
  • Papa told me Cocohana version

    榛野なな恵

    知世ちゃんが魅力的!
    2015年8月31日
    おませで夢見がちな小学生の女の子、知世ちゃんが主役の心暖まるほのぼのストーリーです。軽い感じで読めるのに、心に残るものが多いです。歳をとればとるほど、この作品の良さが分かるような気がします。大人になって忘れてしまっていた何かを思い出させてくれるような作品です。
  • マギ

    大高忍

    面白いです!
    2015年8月31日
    王道ファンタジーです。ストーリーに矛盾もなく、よくできています。しっかり練り込んでから作られてるので、面白い。ハマります!
    いいね
    0件
  • BLEACH モノクロ版

    久保帯人

    面白い!!
    2015年8月31日
    キャラも演出もカッコいいです!色んなタイプがいるので、女子なら誰かしろお気に入りキャラができるでしょう。ストーリーもしっかりしているので、飽きずに読めると思います。
    いいね
    0件
  • 陵子の心霊事件簿

    篠原千絵

    大好きです!
    2015年8月30日
    他の作品に比べるとポップで軽いノリですが、篠原先生の作品なので怖いところは怖いです。まぁとにかくポウがかわいいくて男前!!拓は拓でカッコいいんですが、ポウのときの魅力には敵わないかも(笑)
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    王道
    2015年8月30日
    王道な中華ファンタジーで面白いです。ヨナとハクの関係性が大好きでいつもキュンキュンしてます!四龍のエピソードもありがちなんですが、グッとくるところがあります。
    いいね
    0件
  • ぺン先にシロップ

    七尾美緒

    うーん……。。。
    2015年8月30日
    1巻無料で読みました。ギャグ?シリアス?よく分からない作品でした。主役には全く感情移入できず、展開もついていけません。現実的に考えると苛立つだけでした。1話だけの読み切りでよかったかな。ただ表紙のような男の子の画は上手に描けていたと思います。
  • 烈火の炎

    安西信行

    面白いです!
    2015年8月28日
    他の方も書いてらっしゃいますが、始めはどこかで読んだことがあるように感じるかなと思います。幽遊白書は当時から似ていると言われてましたし、藤田和日郎さんのアシスタントされていたので、何となく藤田作品を感じるところはあります。が、それも途中までですし、それを踏まえた上でもこの作品は面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    面白いですが……
    2015年8月28日
    作者本人も認めてますが、画力には注意です。まぁそれも気にせず読めるくらい面白い作品ですが。最初の衝撃やのめり具合に比べるとだんだんと失速感はありますが、巨人や世界の謎はきちんと解かれながらの失速なので、許容範囲です。
    いいね
    0件
  • 七つの大罪

    鈴木央

    王道
    ネタバレ
    2015年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道で面白いです。16巻まで既読。ただ最近は死んだと思った人が生きていたり悪役が実は操られていたとか何だか今までハラハラドキドキして読んでたのが少し興ざめしてきました。ですが七つの大罪の最後の一人がまだ出てきてないので、まだ読むつもりではいます。
    いいね
    0件
  • 東京BABYLON[愛蔵版]

    CLAMP

    大好きです!!
    ネタバレ
    2015年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ CLAMP作品の中で一番好きです。始めは北都ちゃんの中身の魅力よりも洋服が気になってたのを覚えてます(笑)北都ちゃんが主人公の回も好きでした。演出やコマ割りが秀逸!当時はこんなマンガは読んだことがなく、斬新でしたねー!終わり方は不服ですが、Xが続編のようになってます。Xの物語は完結してませんが、この二人の物語はあれで終わったように思います。ツバサでの二人はXと違って続編ではありません。そして今作ではなくXでの二人のスピンオフ(?)になりますね。神威がいたりするので。そちらは今作とは関係ないので、読まなくても大丈夫かなと思います。
  • X

    CLAMP

    大好きでした!
    2015年8月24日
    東京BABYLONが大好きで大好きで!続編に当たるXも大好きでした。XのためにASUKAを買ってましたー!ただストーリー的には聖伝と似ているかな。休載して長いので、今さら連載再開しても当時のあの素晴らしい綺麗な絵と今の簡略化されたような絵柄では、随分変わってしまったので作品の雰囲気を壊してしまうような気もします……。ツバサで出てきたXの面々も拒否反応ありましたから。それでも再開したら絶対に読みますけども!!!
  • 聖伝-RG VEDA-[愛蔵版]

    CLAMP

    衝撃的でした
    ネタバレ
    2015年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ CLAMP先生の原点ともいえる作品だと思います。CLAMP作品大好きな私も始めは絵が古いのと、あの世界観で嫌煙しがちだったんですが、読み進めると面白いです。ただ同性愛が苦手な方は止めておいた方がいいですね。もう、本当に予想だにしないところで放り込まれてきますので。知らずに読んでた私はただただ衝撃を受けました。
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    伏線が素晴らしい!
    2015年8月24日
    すごく面白いです!ハマります!が、1巻は正直ビミョー……。ちょっとこらえて読んでいくと、いつの間にかハマります!アラバスタまでは最高にオススメ!そのあとも面白いんですが、話が変わるとなかなか入っていけないときが多くなってきます。まぁ最終的にはどの話も面白いんですが(笑)そして何より伏線の張り方、回収が素晴らしい!最終的には全てが明らかになるんでしょうが、、、超人気作品なだけに長い道のりでしょうね。。。
    いいね
    0件
  • るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版

    和月伸宏

    映画もよかったけど……
    2015年8月24日
    京都編まではサクサク読めて面白いです。人誅編は京都編の勢いのまま戦闘メインで読むとがっかりしてしまいます。剣心の過去、心の傷とどう立ち向かうかなど視点を変えて読む方がいいと思います。ちなみに原作の左之助はカッコいいですよ!
    いいね
    0件
  • 幽★遊★白書

    冨樫義博

    ハマりました!
    ネタバレ
    2015年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生のころに初めてハマった作品です!アニメから入ってマンガを集めました。マンガで省略された部分(主に魔界統一トーナメント)はきちんとアニメになっています。逆にアニメでは暗黒武術会で幽助の母親がいなかったり、後日談がなかったりします。マンガももちろん面白いんですが、アニメオリジナルのキャラ、ジョルジュがいい味出してたりするので、できれば両方見てほしいですねーーー!!!
    いいね
    0件
  • アカメが斬る!

    タカヒロ/田代哲也

    面白いですが……
    ネタバレ
    2015年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ グロいです。敵味方関係なくバンバン死にます。しかも敵の方がまだマシな死に方するので、余計ツラい。設定がしっかりしていて画力もあるので、キャラはとても魅力的。ストーリーも面白いです。12巻まで既読。敵は大分減りましたが、あのドSは健在。果たして最終的に生き抜いて幸せになるナイトレイドはいるんでしょうか。タツミとマインくらいはどうにか幸せになってほしいものです。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    気を長くして待ちましょう
    2015年8月24日
    面白いです!ただ皆さんご存知の通り、途中で画が乱れたり新刊がいつになるのかは分かりません(笑)そんなのイヤだという方は、最新まで読まなくても、幻影旅団編かキメラアント編くらいまで読んでみるのも1つかなと思います。
    いいね
    0件
  • Sエスー最後の警官ー

    藤堂裕/小森陽一

    中途半端
    ネタバレ
    2015年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻無料期間に読みました。が、3巻の途中で断念。1巻から続々と凶悪犯が出てきて、この先の展開がどうなっていくのかと思っていたのに、3巻では模擬訓練が行われます。え、順序逆じゃない?と思わずツッコミました。しかも模擬訓練前に育ての親からカツを入れてもらうという……。事件よりも訓練の方が重要なんですかね……。主人公と蘇我もライバルでお互い高めていくのかと思いきや、蘇我が一人嫉妬してるだけ。むしろ絡みはほとんどありません。画はまだよかったので☆2です。
  • テラフォーマーズ

    貴家悠/橘賢一

    それでも読む価値あり!
    2015年8月23日
    私は昆虫が大嫌いで、この作品を知ってから読むまでにはかなりの年月が必要でした!お試し版を読んでは止めてを何度も何度も繰り返し、アニメ化したときに一か八かで見たところ、なんとか見れたので、マンガでも読めるかもしれないとようやく購入できました!抵抗あったのは始めだけで、慣れるともっと早くに読んでおけばよかったと後悔しました(笑)
    いいね
    0件
  • 25時のバカンス 市川春子作品集II

    市川春子

    一読する価値はあり!
    2015年8月16日
    独特の世界観で面白いです。心の描写が言葉や表情ではなく情景で描かれているので、読み始めると一気に引き込まれていきます。表題作の「25時のバカンス」は満点でしたが、2作目の「パンドラにて」が少し残念。作品としては悪くないんですが「25時のバカンス」の余韻を引きずったまま読むと、入り込むのに時間がかかりました。
  • 東京喰種トーキョーグール

    石田スイ

    グロいですが面白い
    2015年8月16日
    主人公の葛藤が上手く描かれています。登場人物が多いです。色んな立場、角度から戦闘シーンが描かれるため、だんだんと場面の切り替えが多くなってきます。キャラが多くて一人一人の個性が上手に描かれている分、読みにくく感じました。
    いいね
    0件
  • 海の闇、月の影

    篠原千絵

    流水が憎めない
    ネタバレ
    2015年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだのは小学生のころで、そのときは流水がただただ嫌いでした。だけど大人になって読み返したら、印象が大きく変わりました!少女マンガで流水以上に切なくて辛くて憎めない悪役はいないと思います。流水も被害者で、ずっとずっと苦しみます。一時の安らぎはあるけれど、それが余計に辛い。本当はいい子なのに。いっそのこと、良心がなくなってしまえばよかったのにと思わずにはいられませんでした。18巻の長丁場ですが、一気読みがオススメです!
  • 闇のパープル・アイ

    篠原千絵

    大好きです
    2015年8月13日
    私は第二部が好きです。第一部の倫子の境遇は辛くて、希望が見えない……!二部の麻衣と暁生が変身人間の呪縛からどう足掻いて抜け出していくのか、ハラハラドキドキしてました!曽根原先生の残忍さ、しぶとさは人間とは思えないくらいです。小田切さんも格好よかった!!
  • 前略・ミルクハウス

    川原由美子

    当時は衝撃的でした
    ネタバレ
    2015年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生のころに初めて読みました。当時は少女マンガは王道なものしか読んだことがなかったので、結末はだいぶ衝撃を受けました。まぁもう1巻の表紙になってしまっていますが(苦笑)天真爛漫、皆から好かれる主人公というのはあまり好きではなかったのですが、芹香ちゃんは好きでした。こんなお姉ちゃんがいてくれたらなと思ってました。
  • レベルE

    冨樫義博

    冨樫ワールド
    2015年8月13日
    冨樫ワールド満載で面白い!ですが幽遊白書やハンターハンターとは毛色が違うので注意を。大人向けな作品です。
    いいね
    0件
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    一気読みは注意かも……
    ネタバレ
    2015年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 清水先生大好きで、作者買いしてます。秘密は清水先生の作品の中で1、2位を争うくらい好きです。1巻の1999は導入部分みたいなもので、本編は2001から始まります。ちなみに年数は作品が掲載された年なので物語の年数ではありません。近未来、MRI捜査が唯一行われている科学警察研究所法医第九研究室、通称第九。主人公は第九の室長、薪と新人の青木です。MRI捜査とは死者の脳をMRIにかけて、記憶(映像)を調べていくというもの。基本凶悪事件の被害者の脳が調べられていくので、グロいのが苦手な方は注意してください。死者の脳を調べる捜査のため、第九は警察からも世間からもよく思われてません。その苦悩もしっかり描かれています。いじめや拉致など現実の社会問題が背景にされていて、巻を増すごとに内容が重く、深くなっていきます。キリがいいところで巻が終わるので、1巻1巻の長さが違います。読後は何か考えさせられたり、重たい感じが残りますので、一気読みよりは一息つきながらの方がオススメです。
  • 人形芝居

    高尾滋

    心暖まる話
    2015年8月4日
    基本、一話完結のほのぼの系ですが、中には切ない話、やりきれない話もあります。2巻では嵐と静の物語もあります。元々読み切りで掲載されていて、しかも2巻ー3巻にかけて年数があいたので、Web版で一気に読むと絵がかなり変わって見えるかもしれませんのでご注意を。チャイルドタイプアンドロイドの話なので子供が出てくるんですが、高尾先生の描く子供はめちゃめちゃ可愛いです。個人的なおすすめは3巻9話のマリアの話です。
    いいね
    0件
  • 八雲立つ

    樹なつみ

    大好きです
    ネタバレ
    2015年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです!前作「花咲ける青少年」で好きになり、それからずっと買ってます!八雲立つは古代の念の昇華するための神剣集めを軸に闇己の成長が描かれている作品だと思います。シャーマンとして天才的な能力を持つ闇己が七地と出会い、成長していきます。旧家ならではのしがらみ、親子の確執、愛憎劇もあったり、古代編など見所たくさんです。最後まで読むと一巻をまた読み返したくなります。伏線というか、本当に一巻から全てが始まったんだなと改めて実感させられます。最後は泣けました!
  • BASARA

    田村由美

    大好きです
    ネタバレ
    2015年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きすぎて単行本だけでなく文庫本まで揃えてしまいました!!!
    一気読みがおすすめです。最後、泣けます。

    私は朱理が落ちぶれてから、復活するまでが凄く好きです。あの演説で号泣です。
    朱理陣が好きで、四道を序盤で殺した更紗が許せませんでした(笑)

    緊張感が多い作品ですが、緩急が上手にできていて、特に今帰仁や多聞が出てくると場が和み、ホッとしていました。

    最後の更紗の叫びも泣けました。
    悩みながらもずっとタタラであり続けた彼女。母親と朱理の前でしか更紗としていられなかった彼女が、叫んだ言葉。
    悲痛で、そして物語の終わりを告げる叫びでした。

    外伝もあるので、ハマった方はそちらも必見です!
    いいね
    0件
  • うしおととら

    藤田和日郎

    何度も読みました
    2015年8月3日
    10年以上前に紙面で何度も読みました。始めは絵が独特でちょっと……と思ってましたが、どんどんストーリーに引き込まれていき、途中からは藤田先生のこの絵じゃないとダメになりした。白面の者の恐怖の描き方は凄まじいです。中だるみはあまりなく全てが伏線になっているので、ちょっと大変ですが、読むなら一気がおすすめです。
    いいね
    0件
  • SEX PISTOLS

    寿たらこ

    ヤラれた!!
    2010年12月28日
    ぶっとんだ設定がレビューで評価されているので気になって気になって購入しました。

    レビューに納得…!

    BLでこの感じの絵には抵抗が…と思っていたけど、そんなの気にならないくらいの設定、そしてストーリー!!

    ただ始めの方に少し読みにくい所がありました。
    animal.3の米国の所で、主役は委員長?ノリ夫?と戸惑ってしまいました。
    けれど読み進めていくとこの作者さんの切り替えに慣れました。


    (これ以降ネタばれあり?かも)



    ノリ夫は笑いあり、微エロありで、委員長はただただ切ないです。
    熊樫先輩は好みが別れそうですね。受けの大きな体格で可愛いのが私はダメだったのですが、設定上は仕方ないです。
    それ以降は未読です。

    個人的なおすすめはanimal.3~の委員長です。
    切なくて切なくて、胸がジーンとしました。
    何度も読み返してます。

    この作品はカップルごとに話が分かれていますが、繋がっている部分が多いですし、何より独特な設定があるので始めから読むのが一番分かりやすいかと。
    あとは結構ハマっちゃうので、パック買いがおすすめだと思います。