フォロー

3

フォロワー

3

総レビュー数

277

いいねGET

167

いいね

49

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ともだちが欲しい春生くん 【電子限定特典付き】

    碗島子

    幸福感に和む
    ネタバレ
    2025年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題のメインのストーリーとその中に登場する人のスピンオフのショートストーリーの2話構成の一冊です。それぞれ内に秘めた悩みとか苦しみを抱えつつも日々生きていく中で出会った相手との関係の中に幸せを見つける流れが読んでいて凄く良いです。無垢さや不器用さ、素直さや直向きさが真っ直ぐぶつかってくる感じが心地良くて時々ちょっと微笑ましい感じとか幸福感に癒される一冊で購入して良かったです。
  • 春雷と恋わずらい

    ma2

    圧倒的に
    2025年7月24日
    男の人の描き方が素敵。動作仕草表情のひとつひとつどれもが読んでいて見惚れてしまいます。ストーリーは現時点で想像を超えてくる感じなく安定して読みやすいですし、この先色々な変化で魅了される期待をしつつ次巻以降も楽しみな作品です。
    いいね
    0件
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    たうみまゆ

    抗えない運命と距離感
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人がそれぞれ惹かれあっていながらも相手との距離を立場上取りつつ、徐々に近づきながら更に惹かれていく感じのストーリー展開がとても良くて読んでいてストレスがありません。オメガバースの要素が効果的に描かれていて二人の魅力が増した作品だと思います。作中の他のキャラ達も終始調和したテンションで生き生きとしていてストーリーを彩って輪郭を成している印象で作者さんの他の作品同様に良さを感じます。読み終えると満たされてまた読み返したい気持ちになれる良い作品で購入して良かったです。
    いいね
    0件
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    続きが楽しみ
    2025年1月31日
    絵がとにかく綺麗でストーリーも良くて何度でも読み返したくなります。これから先の展開がとても楽しみな作品です。
  • おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~【単話】

    相葉キョウコ

    いろんな転生の作品がありますが
    2024年12月30日
    健気で可憐な令嬢なので この状況の中でどうにかこうにか幸せを掴んでくれるといいなぁと思いながら微笑ましく読んでいます。ストレス無く読める楽しい作品です。
  • ヒツジの睡眠推進委員会 【連載版】

    シギ乃

    行く末に安堵
    ネタバレ
    2024年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目を背けたくなる境遇や生き辛さからくる絶え間なく付き纏う暗い影もルールに縛られた不自由さもファンタジーの要素が少しだけ緩和してくれているように感じます。覚悟の先に思いもしなかった行く末の救いがあって、あぁ本当に良かったと安堵して幸福感に心が満たされるストーリーです。前作も今作も購入して読む事が出来てとても良かったです。次の作品も楽しみに待ちたいです。
  • 転生したら前世の男友達に求婚されました

    三月薫

    和むストーリー
    2024年10月16日
    勢いよくストーリーが進み一気に読める作品です。夢と希望があって立ち止まらず駆け足で展開して余韻に和む内容で一冊に纏まっていてスッキリ感があります。長く長く困難な恋愛でまだまだ幸せを掴む兆しさえ見えない作品のいつか幸せになるのを期待して読むというのもとても楽しいですが、それとはまた違った短編ならではの直ぐ手に入る良さがあるといった感じです。
    いいね
    0件
  • 深紅の令嬢は自己肯定感低め!

    城キイコ/小山内慧夢/まろ

    短編作品
    2024年9月6日
    一話完結の作品です。定番の設定で安定した内容が一話でビックリするくらいあっさり完結で、色々山あり谷ありどうにかこうにか紆余曲折なやり取りとか全て簡略化と言うよりもバッサリ省いて最短の仕上がりです。
    いいね
    0件
  • ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ

    ナガノ

    可愛いだけではない魅力
    2024年8月2日
    個人的にはポシェットの話が大好きです。ポシェットを買おうとしたちいかわの代わりにハチワレがポシェットの小さな破れか汚れを指摘して綺麗なのと替えて下さい!と言う所を読んだ時なんだか泣けてしまいました。優しくて強いハチワレ。自分にもハチワレのような人がいてくれたらどんなに幸せだろうと思いますし、その前に自分がハチワレのように勇気と行動力を待ち、日頃鮮度の落ちてる切花ばかり故意に選んで購入させる花屋の店員にキパっと指摘出来れば!と思います。シーモアではないところで全巻購入してあるのにもかかわらず、セールなので大好きな1巻をシーモアでも購入してしまいました。ちいかわの本はちょっと高めですが何度も読み返したくなる話が沢山あってお得感はあります。
  • 記憶の技法

    吉野朔実

    まさかの先の選び取った訳ではない答え
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元になると思われる事件は現実に過去起きており、加害者側の置かれた立場からくる行動と被害者の取った行動がお互いの思惑とは真逆のどちらも望んでいない結末へと絡まりながら転がるように凄惨な終わりをむかえる後味の悪さがあります。その事件の要素が作者さんのフィルターを通してストーリーを構築して展開される作品の世界はミステリアスさや切なさや痛みや怖さに淡い希望や救いが織り混ぜられて絶妙な加減で物語として完成されている印象です。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    展開が楽しみな作品
    2024年7月16日
    後ろ向きに前向きと言うか窮地をスキップで駆け抜けるようなニコル嬢が爽快で魅力的です。絵がとても綺麗でストーリーも楽しく登場するキャラ達も生き生きとしていて何度も読み返したくなるシーンが満載です。これからの展開がとても楽しみな作品です。
  • ためしにコマンド言ってみた

    ゆくえ萌葱

    出会えて良かったと思える作品
    2024年5月10日
    絵もストーリーも主人公の2人もとても良いです。2人が表情豊かで性格の良さとか素直さを感じられて甘さが絶妙に心地良くて読んでいるととても幸せな気持ちにさせてくれる作品です。
  • おいもで楽々レシピ

    汲玉

    おいも料理が楽しめる一冊
    2024年3月3日
    じゃがいもとさつまいもは安定ですが 特に山いもと里いものレシピがいくつか作ってみてとても良かったです。おいもの御当地料理なども掲載されていて参考になりますし デザートメニューのレシピも含めとても良い内容で おいも好きの方におすすめの一冊です。
    いいね
    0件
  • 楽々缶詰レシピ

    汲玉

    ストックの入れ替えで役立つレシピ集
    2024年1月20日
    表紙含め全66ページで野菜系、魚系、肉系、豆類等缶詰レシピが92種。瓶詰めのレシピが8種。乾物のレシピが13種掲載されています。写真と簡潔な説明の展開でとても見やすく良い内容です。長期保存食品ストックの入れ替えをはじめ日常でも役立つ1冊だと思います。
    いいね
    0件
  • 新装版 樹木 見分けのポイント図鑑

    林弥栄/畔上能力/菱山忠三郎/西田尚道/石川美枝子

    見やすく楽しめる内容
    2023年12月6日
    季節別の(春夏秋)グループと針葉樹のグループにまとめられ、季節別は主に開花した写真で見分けやすいです。葉や実の特徴なども種類によってはイラストで記載されて更に分かりやすいです。474種類の樹木の情報が簡潔で丁寧に仕上げられた内容だと思います。樹皮に特化した見分ける内容の本や一定のルーツを持つ樹木について掘り下げた内容のものなど各種持っていますが、木を見分けるのに必要な情報は有ればある程助かります。管理している土地に勝手に生えている謎の木が何の木??から木を見分ける為の本をいくつも目にしてきてこちらも頼りになる一冊です。
    いいね
    0件
  • 北斗の拳

    武論尊/原哲夫

    唯一無二の作品
    2023年10月30日
    本(紙)としては色々全巻所有していますが40周年ですし電子でも購入してみました。主要キャラをはじめ敵側のキャラも名も無きキャラすらも魅力的過ぎて全てが良過ぎてストーリー上の多少の後付け感や無理矢理な所など気にならないくらい素晴らしい作品だと思います。クズがとことんクズだったり、悲しさや理不尽さ、怒りや絶望、愛や希望も楽しさも全力で、好みは人それぞれあるとは思いますが個人的にはこの作品に出会える時期に生きていて良かったと心から思う作品です。
  • 楽々スローダイエットレシピ

    汲玉

    腸活に役立つレシピ集
    2023年8月31日
    食材として蒸し大豆が好きなので活用出来るレシピ集を探していて見つけました。大豆のサモサ焼きとキーマカレー風と豆腐の味噌漬けを作ってみました。普段自分で作る味付けとは仕上がりの味に違いがあって他の人のお料理を頂いてるみたいな感じで新鮮です。他のレシピも色々作って楽しみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 楽しい!おいしい!新しい!楽々おむすびレシピ

    汲玉

    手頃で役立つレシピ集
    2023年8月31日
    色々なおむすびレシピが168種提案されていますが、個人的には作りおきの具で作るおむすびと焼きおむすびがとても参考になりましたし、実際作ってみて美味しいものが多かったです。軍艦型とか手毬型とか巻物スタイルとかお寿司みたいなものもあったりと普段作る定番のおむすびとは全く違うものも記載されていて面白味もあります。季節感のあるものや混ぜご飯系や炊き込みご飯系など自分の作った事のない具材の組み合わせのものは、これから試してみたいです。低価格で購入し安く良い一冊だと思います。
    いいね
    0件
  • 鳴けないトヒコ 【電子限定特典付き】

    碗島子

    過去と今とこれから
    ネタバレ
    2023年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トヒコとコウがそれぞれ他者から受けた傷は二人の自己肯定感を深く沈めて遠ざけてしまい、掬い取る術を見出せないで苦しみ彷徨う中、出逢って戸惑い臆しながらも互いを少しずつ理解していくプロセスが読んでいて楽しいです。修復再生されていく感情と二人の幸福感が増大していくのが微笑ましくて良い作品だと思います。
  • カラダを大切にしたくなる人体図鑑 知っておきたい96のしくみとはたらき

    竹内修二

    分かり易く充実した内容
    2023年7月6日
    説明文とカラーイラストでとても分かり易く丁寧な内容です。体のどこかに不調を感じた時に知りたい部位の働きや活動のしくみなどほんのり理解を深めたり、時間のある時に興味のある臓器について読んでみたりと時々ピンポイントで読みたくなる、チラチラと細く長く活躍してくれる一冊です。
    いいね
    0件
  • 卵100レシピ

    石原洋子

    卵料理の基本の一冊
    2023年7月6日
    和洋中様々な馴染み深い定番の卵料理のレシピが100種記載されています。見たことも食べたこともない初めて出会う卵料理を求めるには適していませんが、これから料理を始める卵好きな方にオススメの一冊だと思います。
    いいね
    0件
  • 今日も明日も ごきげんカレー~カレー粉だけで、すぐカレー、じっくりカレー、自家製ルーもつくりおき、全66レシピ~

    山脇りこ

    とにかく美味しい。
    2023年6月30日
    個人的な感想ではありますが、山脇りこ先生のレシピは調味料や食材のバランスが良くて作るととても美味しくて好きです。大活躍してくれるお気に入りの1冊です。
    いいね
    0件
  • 魔法少女 俺【下】

    毛魂一直線

    さよりさん再び
    2023年5月26日
    上巻に続き、さきちゃんや桜世ちゃんも可愛いくてとても楽しい作品です。個人的感想に尽きますがまたしてもさよりさん大暴れな魅力炸裂です。大人の魅力もプラスされ無敵の魔法熟女で楽しい下巻でした。
    いいね
    0件
  • 魔法少女 俺【上】

    毛魂一直線

    楽しい作品
    2023年5月26日
    娘のさきちゃん以上にさよりさんの魔法少女っぷりが凄くて天然要素と男前要素が強くて良かったです。ストーリーの軽やかさと描き方の上手さで読み終わりまで一気に楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • きょうのおかずカレンダー 1月の献立 その1

    ライフ&フーズ編集室

    1ヶ月日割りのレシピ
    2023年3月28日
    1月1日から31日までの1日あたり一食(2品)のレシピを日にちごとに提案した1冊です。簡単で作りやすいメニューでバランスも良く食材やテーマ別に掘り下げた内容のレシピ集よりもピンポイントでシンプルな内容なので作り慣れた人が献立を考えるのが億劫な時に役立つ感じです。
    いいね
    0件
  • 血骨の謝肉祭

    うぐいす祥子

    短編集
    2023年3月28日
    作者さん買いです。他の作品と比べると特にこちらは懐かしさの感じられるホラー色強めの短編集だと思います。結末の救いのない感じとか、どんよりとした空気感が重暗く雰囲気があって良かったです。好みの分かれる作品ではあると思います。
    いいね
    0件
  • 精神科ナースになったわけ

    水谷緑

    向き合い方と向き合う
    2023年2月14日
    一気に読みました。内容に対して描き方がソフトで思い詰めた時の表情の描写は驚く程訴えてくる感情の感覚も鮮烈で良かったです。心も身体も完璧に健康な人の方が少ないと思います。自分がしたい事と出来る事と相手がして欲しい事が一致する事は難しいとは思いますが、お互いに思いやる気持ちを寄り添わすような関係が築けたら良いなと思います。簡単な事ではないとしても、生きていく中で一人一人それぞれの生き辛さから目を逸らしたり蓋をするのではなく、その日その瞬間に在する希望や喜びに繋がる可能性は見定めきれないくらいあって、他者も自身もその道筋の上にある事に目を向けて考える心を持てるようにありたいと感じました。購入して読む事が出来て良かったです。
  • この世のふたり

    くも

    温かみを感じる作品
    ネタバレ
    2023年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時代設定や描き込み方などノスタルジックな良さがあります。それぞれ残された側の二人が残された事によって出会い、取り残された自身が無価値な存在に思えて傷付き、やり場のない感情を受け止めて寄り添い惹かれ合いながら支え合って生きていく展開が穏やかでありながら情熱的で良かったです。
  • 君は僕のお姫さま

    鯨田ヒロト

    いろんな初めての戸惑いがかわいい
    2022年12月7日
    ストーリーとしてシンプルで分かりやすくてストレス無くサラッと読めます。戸惑いも情熱も全てが初々しくて可愛いです。焦らすことなくテンポ良く進むので読み終えると気分はスッキリして余韻でほっこりする作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は無邪気に笑う。

    尾羊英/夜流

    短編作品
    2022年10月30日
    全25ページで登場する人物それぞれ期待を裏切らないブレなさと安定感のある内容できっちり完結して爽快な作品です。何がどうしてこうなった的な意外性は一切なく、こうだからこうなった的な感じをバーン!と簡潔に整えた所が魅力だと思います。
    いいね
    0件
  • 天狗の台所

    田中相

    臨場感を感じるストーリー
    2022年9月23日
    イキイキとした表情と丁寧な描写。自然と寄り添う営みと佇まいに引き込まれます。年の離れた兄弟が訳あって共同生活する中で、簡単には手にする事の出来ない贅沢と幸福がそこにあるのを感じられるストーリーだと思います。労する事を厭わない基(兄)と利便性の高さや合理的思考が平常と疑わない今時の子であるオン(弟)。それぞれが違いながらも協力して作る香り立つような料理、手間を惜しまない直向きな手仕事、その場の空気を感じるような農作業の様子など読んでいて心が満たされる豊かさがあります。これからの展開がとても楽しみな作品です。
  • フロイトシュテインの双子

    うぐいす祥子

    ホラー要素だけじゃない楽しい作品
    2022年8月21日
    表題作を中心とした短編集です。淡々と展開する部分と急展開する場面や笑えるシーン、毒々しさなどストーリーはホラーで回しながらホラー街道一直線ではなくドロドロしながらギャグ漫画みたいだったりと絶妙でクセになる良さがあります。表題作の双子の屈託ない残酷さや垣間見える可愛らしさや不気味さなどに引き込まれて一気に読みたくなる作品です。
  • この子じゃない!

    うぐいす祥子

    怖さに引き込まれるショートストーリー
    2022年8月13日
    ショートストーリーで完結しているので結末まで一気に読めて爽快です。それぞれの怖さが醜く調和していて良い作品だと思います。ストーリーの中のキャラそれぞれに嫌悪感を抱きつつ転げ落ちるように身に降りかかる結果から逃れられないキャラ達の状況がドス黒く心地良くておすすめです。
    いいね
    0件
  • 縁もたけなわ【単話】

    岡畑まこ

    切なくてあたたかい
    2022年7月13日
    短編作品でテンポ良く登場人物の心情が読み取れます。揺らぐ事なく相手を大切に思う気持ちの中に切なくてあたたかい愛を感じるストーリーで良作だと思います。
  • 楽々おかずサラダレシピ

    汲玉

    リーズナブルな一冊に充実した内容
    2022年6月22日
    表紙含まず目次含め全66ページで約70種類のサラダと数種類のトッピングやドレッシングのレシピが記載されています。サラダはボリューム系や和えるだけ、炒める系やマリネ系など豊富です。各レシピのイメージ写真と簡潔にまとめられたレシピが見やすく縦パターンや横パターンで配置されていて文字はスマホでも少し拡大すれば問題ないです。毎日いろんなサラダを作りたい気持ちになる内容です。レシピ集としてはとてもリーズナブルな価格で内容はとても充実していてお得な一冊です。
    いいね
    0件
  • ココロニイツモ

    たうみまゆ

    静かに心に浸透するストーリー
    2022年6月12日
    作者さん買いです。唯の静かに深く葛藤しながらも想いを少しずつ積み上げて一歩ずつ前に進む感じも、タイの拙いながらも手探りで自身の気持ちを手にして形にしていく感じも、支えてくれている周りの優しさが温かく調和していて読んでいてとても心地よいです。痛みや苦しみも過去も現状も想像し得るこれから先も全てが静かな水の流れのように動きながら変化していくひとつひとつが読み手の心に穏やかに染みる作品だと思います。
  • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常

    下駄華緒/蓮古田二郎

    学びのある内容
    2022年5月13日
    誰もが人生の最期に御世話になる場所で働く方の視点で分かりやすく描かれた内容で学びがあります。寄り添う気持ちで迎えて下さると思うと読んでいて恐れよりも安心感が得られました。全ての生きている人に唯一平等に訪れる死と言う幕引きに対して人それぞれの考えや思い入れなどがあるとは思いますが、せめて旅立つ時に穏やかな優しさで見送ってもらえたらと願う気持ちに希望が持てる内容でした。題材や描き方など好みや評価は分かれるとは思いますが良い作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 決定版 小林カツ代の毎日おかず

    小林カツ代

    家庭料理の良さの感じられる一冊
    2022年3月16日
    作りやすいレシピ多数と料理の基本的な事が丁寧に優しく記載されています。懐かしい昭和のお母さんの家庭料理の温かみや優しさを感じられて良いレシピ集だと思います。
    いいね
    0件
  • ナムル100

    チョン・テキョン

    ナムル好きの方におすすめ
    2022年3月16日
    材料を茹でて和えるもの、炒めて和えるもの、蒸して和えるもの、生のままで和えるものに分類されたレシピをはじめとして単品の材料のものを中心に二種類の材料の物、作ったナムルを応用した料理いくつか提案されていたりなどナムルづくしの一冊です。個人的にはセロリのナムルとズッキーニのナムル、しし唐と厚揚げのナムルを作ってみたいです。とても活用出来るレシピ集だと思います。
    いいね
    0件
  • はなしっぱなし 新装版

    五十嵐大介

    濃厚な短編集
    2022年2月26日
    ひとつひとつの引き込まれるストーリーと描かれる世界の広がりや深さだったり不可思議さや心情心理、細やかな日常の温かみや素朴さなど表現の多彩さに驚かされます。作者のデビュー作で充実した内容で読みごたえがあり、作者の生み出した世界の片隅に佇むような気持ちにさせてくれる大好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 人形型モノクローム

    キカ糸

    心に余韻が残るストーリー
    2022年1月31日
    個人的には昔観た映画を思い出し共通する心の痛みと切なさが印象的なストーリーでした。設定における無理のある点も気にならないくらい読みやすくて作品の中で繰り広げられる世界に浸れる感じでとても良かったです。欲を言えば表題作のみで1冊だったら更に良かったかなとも思います。
    いいね
    0件
  • やわらか鶏むね肉の食べ方

    宮川純子/後藤麻衣子

    役立つレシピ集
    2022年1月29日
    素材の特徴や扱い方、栄養素など鶏むね肉について丁寧な説明から始まり約60種くらいのレシピが写真と簡潔な文章で分かりやすく記載されています。鶏むね肉を素材として理解を深めレパートリーを増やすのに役立つ1冊だと思います。個人的には鶏むね肉テーマのレシピ本は何種類も持っていますが こちらも購入して良かったです。
    いいね
    0件
  • 新装版 主婦の友 365日きょうのおかず大百科

    主婦の友社

    充実ぶりが想像以上の本気の1冊
    2021年12月26日
    415頁の中に表紙紹介上では950レシピ、中の説明では1000レシピと記載されている毎日の食事作りに役立つ内容のおかずのレシピ集です。電子でも紙でもレシピ本が好きでたくさん所有していますが、専門書を除く家庭料理のレシピ集として一冊でこれほどの充実した内容のものは初めてです。1,000円くらいのレシピ本2〜3冊買うよりもこの1冊の方がお得感を感じました。日々料理をする人に寄り添ってくれる頼もしい1冊です。
    いいね
    0件
  • 大好きな妻だった

    武田登竜門

    考えさせられる内容
    2021年12月13日
    短編作品で完結しています。大切な人と過ごせる時間にはいつか終わりが訪れ それまでの期間が長いか短いかの違いは人それぞれだと思いますが、残された時間がとても短い事が判り自身が去る側だとしたら、限られた時間の中で大切な相手に何が出来るだろうか?という事をはじめ 色々な事を考えさせられる作品です。描き方の好みは分かれるとは思いますが、年を重ねれば重ねるだけ心に大きく響く作品だと思います。
  • プリンセスくんとナイトさん~最強にカワイイ後輩が、彼氏なワケ~

    よこざわ

    読んでいて楽しい作品
    2021年11月4日
    頼れる男前な先輩貴夜子とキラキラで姫感全開の後輩姫野くんの楽しいストーリーです。絵が綺麗で読みやすく内容も2人の気持ちの変化とかこれからの展開が楽しみな作品でオススメです。
  • 赤ちゃん本部長

    竹内佐千子

    違いを否定せず共にある事の尊さ
    2021年10月31日
    全体として楽しくて微笑ましい所が多いですが考えさせられる所や痛み、慈しみ、困難と向き合いながら前向きに歩む姿に人の数だけ個性や思いがある事をあらためて感じられます。赤ちゃんになった本部長を軸に繰り広げられる人々の日常での関わり合いの中に本当の優しさと強さを感じ取れて心温まる素敵な作品です。
  • 理解できない彼との事【電子限定特典付き】

    碗島子

    笑える要素が多く楽しい1冊
    2021年7月28日
    読んでいく中でニヤニヤしてしまう所が多数あって書ききれませんが個人的にはコマがクズ先輩に窘められガムを捨てるところやコマの友人のブンジ氏が出るシーンはやたらと好きです。楽しくて大好きで何度も読み返したくなる作品です。
    いいね
    0件
  • シャングリラの鳥Ⅱ【分冊版】

    座裏屋蘭丸

    過去が今生きる枷となり纏うふたり
    2021年7月28日
    不穏な予兆を感じさせるフィーの過去と拗れた関係の解消が思うようにはなかなかいかないアポロの苦悩が互いの気持ちの変化に気づく余裕なく進む様子でありながらも惹かれていく感じに引きつけられます。絵の美しさと世界観に魅了されながらふたりのストーリーを楽しめる作品だと思います。
  • 乙女心に恋心

    ゆくえ萌葱

    紆余曲折ありつつほのぼのする作品
    2021年7月28日
    外見は可愛らしいけれど中身は男でマニアックな成瀬店長と外見は凛々しく中身は乙女な桃司君のラブストーリーです。桃司君の繊細さや乙女なところが可愛くて見た目とのギャップにほのぼのします。絵の感じもストーリーととても合っていて読みやすい作品です。
    いいね
    0件
  • シャングリラの鳥Ⅲ【分冊版】

    座裏屋蘭丸

    まだ幸せには遠く変化の最中にあるふたり
    2021年7月28日
    過去に全く違う傷を負ったふたりがそれぞれの痛みを持て余しながらも前に進む過程で、お互いにまだはっきりと確信せずに惹かれあっているところに読んでいて切なく心が動かされます。不穏な要素もまだ予兆に過ぎず進展するのはこれからですし、ふたりが自身の気持ちに向き合うのも相手の気持ちを知るのもこれからなので今後の展開がとても楽しみな作品です。
  • 姫と魔法つかい

    ゆめきよ

    姫が可愛らしくて微笑ましいストーリー
    2021年7月28日
    ふんわりとした雰囲気でありながらもしっかり想いを遂げる感じが無理なく展開していてファンタジー要素とTLの持ち味がバランス良く読みやすい作品です。ストーリーの安定感と絵の綺麗さで姫の無垢な可愛らしさと魔法使いのオトナの魅力を堪能出来る作品だと思います。
    いいね
    0件
  • ボスとヤス

    さいのすけ

    圧倒的な画力と楽しさの作品
    2021年6月9日
    キャラとしてはボスと竜が特に際立っていますが、ヤスをはじめ登場する全ての人が生き生きとしていて魅力的です。描くスキルの高さとストーリーの面白さで魅了されます。漢気と欲望の大暴走でこれからも展開していくのが楽しみな作品です。
  • カワイイ俺のお嫁さん

    八科こむぎ

    スピード感のある楽しい作品
    2021年6月4日
    異性を見下した感があってややスレた印象の御曹司と真面目で芯が強くて不器用さもある社長秘書のストーリーです。読み進めていくと二人の純粋さや可愛さが増してきて魅力を感じます。初対面ではなく幼い頃面識があった事もあり、なぜ今この状況なのかという事や二人の気持ちの変化が描かれていくこれからの展開に期待しながら読みたい楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • 幸子、生きてます プチキス

    柘植文

    ほのぼの加減と微かな毒が心地良い作品
    2021年5月2日
    「野田ともうします」の野田さんと周りの人達のやりとりの楽しさを彷彿させます。野田さんは大学生という立ち位置が軸で日常の色んな楽しさが絶え間なく展開していましたが、幸子さんは公務員で社会人の独身女性と言う立場から仕事をしながらも色々な事に前向きで元彼への未練がありつつ新しい出会いに邁進する逞しさなど野田さんの物語とはまた違う楽しさに出会える作品です。
    いいね
    0件
  • Beside You~僕のミーちゃん同人集~

    未散ソノオ

    心温まる優しい作品
    2021年4月26日
    「僕のミーちゃん」のその後のストーリーです。深い悲しみの経験を経て、だからこそ思いやりの気持ちや優しさで絶え間なく互いと周りを大切に日々を生きる二人のやりとりが微笑ましく心温まる1冊です。ずっと見守っていたくなる魅力ある二人のストーリーなのでこちらを読み終えると「僕のミーちゃん」を読み返したくなりますし、そうして読み終えてまたこちらを読んで二人を中心にした物語の世界に浸ってほっこりする喜びが得られる素敵な作品です。
  • 最新版 肝臓病の基本の食事

    横山泉/大越郷子

    食生活の改善に役立つ内容
    2021年3月21日
    肝臓にとって何が良くて何が悪いのか、肝臓のコンディションを良くする為に何をしたらいいのかが簡潔に分かりやすく記載されています。ダメージの要因や状況に応じた食事療法のアドバイスと主菜副菜などグループ分けされたレシピの提案など、これから肝臓のケアを意識して生活改善をしようとする人の手助けになるバランスの良い内容で個人的に購入して良かったと思える1冊でした。
    いいね
    0件
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    期待を裏切らない作品
    2021年2月22日
    登場人物が魅力的でストーリーの展開も回りくどさが一切無くスッキリしていて爽快です。宰相が可愛らしくセレスが小悪魔的でありながらも健気で一途なので互いを想い合う二人を見ていて和む作品です。続編もマルク登場で楽しい内容でオススメです。是非これからも続きを読みたい作品です。
    いいね
    0件
  • 箱庭のむこう【電子単行本特典付き】

    望月名緒子

    初々しい作品
    2021年1月13日
    親の再婚によって家族になった兄の恭弥と弟の俊のストーリーです。恭弥の強い執着が印象的です。読み始めると全体に途切れることなく作中に漂う空気に巻き取られるように引き込まれ読み進めてしまう、そんな雰囲気のある作品だと思います。
  • 野田家の教えにより

    碗島子

    想い合うふたりより濃い家族や友人
    2021年1月13日
    表題作ともう1組のcpのストーリーで構成された1冊です。表題作はおっとりした航太よりも強烈な姉と父がグイグイきます。作家と学生cpの方は友人の山田が気になってしまいます。個人的な感想としては野田家の父と姉をずっと見ていたいと思いつつ、焼きたてのパンが食べたくなる作品です。
  • タイラとアリ

    未散ソノオ

    その後のふたり
    2020年12月31日
    「タイラント」のタイラとアリのその後のストーリーで久しぶりにふたりに会えて嬉しく感じられる作品です。サポートしているメンバーに支えながらもふたりだけの世界を貫く生き方にブレはなく、短話売りで買いやすい作品です。好き嫌いは分かれるとは思いますが他には無い魅力も備わったストーリーだと感じます。
  • 幸せカナコの殺し屋生活

    若林稔弥

    黒く弾ける楽しい作品
    2020年12月27日
    社長と先輩の桜井と主人公のカナコがそれぞれ魅力的で読んでいるとついニヤニヤしてしまう楽しい作品です。カナコのネガティブにもポジティブにもパワフルにシフトしていく行動力と思考力、見た目の可愛さでグイグイ引っ張っていく感じが読んでいて心地良い作品です。ストーリーが進むにつれ内容に少し重たい部分が増えてきたので手放しに楽しいとは言い難くなってきていますがこれからの展開が楽しみな作品です。
  • 三代目同士、喫茶と酒屋の幼なじみ

    重い実

    期待を裏切らない内容
    2020年12月18日
    作者さん買いです。タイトルを見て内容を想像して何となく推測出来ていても読み終えて購入して良かったと感じることの出来る作品です。穏やかで優しく独特のシュールな笑いと全体の淀みない流れるようなテンポでストレス無くさらっと読めてほっこりした気持ちになれるのが魅力だと思います。
    いいね
    0件
  • おまえでダメならもうダメだ

    未散ソノオ

    何度も読み返したくなる作品
    ネタバレ
    2020年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。どの作品も魅力的で大好きですが個人的にはこのcpが一番好きです。不器用で真っ直ぐな伊勢島と悩みを抱えつつ優しさと包容力溢れる八雲の想い合う姿に幸福感を感じます。八雲が伊勢島の会社に手作り弁当を届けるところとか何度読んでも八雲の心意気と想いの強さにときめきます。自分の子供が虐められていると知った時の親の気持ちの様な怒りや心の痛み、なんとかしたいといてもたってもいられない…そんな純粋な愛情と変わらない愛しみを感じます。先輩cpも交え楽しくて素敵な作品ですのでオススメです。
    いいね
    0件
  • 11年後、私たちは【タテヨミ】

    Jay Lee

    それぞれの生き辛さの先に
    2020年11月14日
    恋愛においても社会の中であっても対人関係における本音と建前、発言や立ち振る舞いから与える印象などリアルに痛みや嫌悪を共感出来る部分にハッとさせられます。ストーリーとしては派手さの無い淡々と時が経過する中でそれぞれの心情の変化が分かりやすく描写されていてサラッと読めますが、タテヨミである事と絵の感じは好みが極端に分かれる作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 進撃!巨人中学校

    諫山創/中川沙樹

    本編を試し読みして
    2020年10月20日
    本編をまだ未購入で内容も試し読みの所しか知らない進撃の初心者?ですが、和む作品に弱い私はこちらを先に購入してしまいました。こちらを読んですっかり和んで満たされた上で勇気を出して本編を購入して読もうと思います。
  • 和田ラヂヲの異世界無双【単話版】

    和田ラヂヲ

    日常の疲れに効く作品
    2020年9月3日
    異世界を描いた作品は数多くありますが、1話あたり少ないページ数でありながら読み手の日常の悩みや将来の不安などを一瞬忘れさせ息抜きや気分転換を叶えてしまう作品だと思います。全ての方にオススメとは言えませんが個人的にはニヤニヤしてしまうとても好きな作品です。
    いいね
    0件
  • イギリスのお菓子教室 ビスケットとスコーン 型なしでつくれるビスケット。混ぜて焼くだけ!

    砂古玉緒

    焼き菓子好き向けの1冊
    2020年9月2日
    表紙含め全84頁、ビスケットとスコーンを合わせて30数種類のレシピ集です。展開のパターンは完成イメージ画像のページがあり次のページでレシピが記載されています。レイアウトは画像ページもレシピページも全てトリミングされたように白余白の中央に内容が収まっています。携帯で見る場合は文字は少し拡大すれば問題ありません。ビスケットやスコーンが大好きな人の為の1冊です。個人的にはスコーンが大好きなのでスコーンのレシピ目当てで購入しましたが、これは焼いてみたいと魅了されたビスケットのレシピがいくつかあって得した気分です。レシピ集の1冊の内容を評するとして数の充実という意味では星の数は稼げないかもしれませんが、この中で繰り返し焼きたいと気に入るレシピがいくつか見つかれば良しと思える方には手にする価値のある1冊だと思います。
  • おくぞの流 簡単 激早 たっぷり野菜おかず229

    奥薗壽子

    簡潔で充実したレシピ集
    2020年9月2日
    1ページに3品のレシピが写真と並んで展開されているページが多く、食材別でまとまっているので使いたい食材が決まっていて索引から引用する際も探しやすく見やすいです。ひとつひとつのレシピがビックリするくらい簡単なのにセンスがあって流石の一言。セールで購入しましたが、お得過ぎでした!野菜が好きなのでお気に入りの1冊になりました。
    いいね
    0件
  • 新しい上司はど天然

    いちかわ暖

    癒される作品
    2020年8月26日
    天然の上司が意図せず周りの人間を和ませ、持ち前の優しさや思いやりで癒しまくります。読み進めていくと、こんな上司のいる会社なら離職したくなる様な辛さとは無縁でストレス無くずっと働けそうと夢見てしまうくらい優しくて楽しいストーリーです。大人の疲れに効く癒し満載の作品でオススメです。
  • 死刑囚の最期

    烟巻和美/黒沢哲哉

    実際にあった事件を元にした作品
    2020年7月31日
    戦後最悪と言われた殺人事件がいくつもある中の印象的な事件の3話構成です。3件それぞれの犯人の生い立ちであったり事件前後の状況などを含め刑を執行されるまでの様子を描いた内容です。取材する立ち位置からの犯人の印象や描写は、読み手にとって犯人視点で描かれているよりも抵抗感なく読むことが出来ます。1冊としてのページでいうボリュームは控えめな内容ですが描かれている内容は重く後味の悪い共感出来ないもので、ひたすら被害に遭われた方々の苦しみと遺族の方々の悲しみを思うとやりきれない気持ちになります。興味、評価等の分かれる作品だと思います。
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    引き込まれる魅力のストーリー
    2020年6月25日
    種族や立場など最もあり得ないはずの境遇のふたりが偶然出逢い惹かれあい葛藤しながらも変わろうとする姿に引き込まれます。状況を変えていこうという意志によって変化がもたらされ展開した先に辿りつく行く末が楽しみです。関わる人物達との関係や心情の変化なども興味深く、登場人物それぞれ個性的で魅力があります。圧倒的な作画の美しさとストーリーの面白さが際立つ作品です。
  • いただきますとただいまと

    たうみまゆ

    人と人とを繋ぐ絆を感じ心温まる作品
    2020年6月25日
    心の繋がりが家族というかたちを形成していくことが血の繋がり以上に温かさを感じるストーリーです。好きという気持ちと相手を大切にしたい気持ち、相手を失いたくないという強い意志などが読んでいて共感出来ます。作画の持つ雰囲気や作中にそこはかとなく漂う独特の静寂な空気みたいなものがストーリーと調和して味わい深いので読み終えてもまたしばらくすると読み返したくなります。作品の中に登場するチロルちゃんが可愛くてほっこりします。心温まる素敵な一冊です。
    いいね
    0件
  • 世界の絶景 お城&宮殿

    学研パブリッシング編集部

    美しい画像の連続
    2020年6月25日
    ページをめくってもめくっても連続して美しいお城や宮殿の画像が展開され、その画像が主役でありながらも控えめに書かれた解説も読むのが楽しいです。何度も読み返して楽しみ続けられる素敵な一冊だと思います。
    いいね
    0件
  • 1日1分1週間からはじめる やせる正しいスクワット

    和田清香

    参考になり活用しやすい作品
    2020年6月25日
    全ページカラーで写真が多く掲載されていて参考にしながら取り組めるので良かったです。無理なく頑張れそうな内容なので嬉しい一冊です。
    いいね
    0件
  • カラダとココロが若がえる 開脚レッスン

    藤本陽平

    見やすく取り組みたくなる内容の作品
    2020年6月25日
    全ページカラーで写真が多く解説も簡潔でわかりやすくて読みやすいです。柔軟性の無さがコンプレックスでもあるので、頑張って取り組んでみようと思える一冊です。
    いいね
    0件
  • PET契約

    座裏屋蘭丸

    初期作品の短編集
    2020年6月25日
    初めからこんなに絵のクオリティが高い事に驚きます。短編集で全てのストーリーで例外なく快楽を求める描写が濃厚で一貫しています。一冊を通して潔ささえ感じるほどの内容の調和と初期の作者の描き方を堪能できる作品で良作だと思います。
  • 眠り男と恋男

    座裏屋蘭丸

    表題作と他4話の短編集
    2020年6月25日
    どのストーリーもそれぞれの良さがありますが、個人的には表題作が良かったです。抜群の絵の美しさと想い合うふたりのやりとりが瑞々しく充実した一冊だと思います。
    いいね
    0件
  • テンカウント

    宝井理人

    一気に最後まで読みたくなるストーリー
    2020年6月25日
    城谷の不慣れさからくるぎこちなさ、黒瀬の執着の強さとクールさが印象的です。出逢って惹かれ合うふたりの距離が縮まる度にぶつかり合いながらも互いに強く結びついていく過程が結末まで一気に読み進めたくなる魅力のあるストーリーだと思います。描き方も綺麗で読みやすく、ふたりが過去の傷みや苦しみを乗り越えた先に望んでいたエンディングによる幸福感のある余韻を味わえる作品です。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    相性の良さを感じるふたり
    2020年6月25日
    出会いの状況や関係の始まりからは想像出来ないくらい、じわじわと恋愛に不器用なふたりの魅力に引き込まれる作品です。お互いに初めて誰かを本当に愛おしく想う気持ちで相手を求めていくやりとりに微笑ましさを感じます。ストーリーを楽しめる良い作品です。
    いいね
    0件
  • これならできる!楽々スイーツレシピ

    後藤麻衣子

    手軽に出来るレシピ集
    2020年6月2日
    材料の種類もシンプルで工程も少なく手軽に作れるスイーツのレシピが満載です。1冊全て目を通してみてホットケーキミックスのアレンジレシピとマーガリンを使用するレシピが多い印象ですが、個人的にどちらの食材もあまり使い慣れていないので常備している米粉やバターに差し替えてレシピを参考にしつつ自分なりに楽しく作れそうかなと思います。
  • あにと弟

    まつ

    血の繋がらない兄弟のストーリー
    2020年5月31日
    家の跡取りに出来ない実子の代わりに跡取りにと望まれ引き取られた養子と実子の兄弟の絆の深さ、設定やストーリーが絵の持つ雰囲気と合っていて独特の魅力を放っています。お互いを大切に想い自らを犠牲にしてでも救いたいと足掻く気持ちに健気さと一途さがあって、二人が実の兄弟以上に兄弟らしく感じると同時に血が繋がらないからこその一歩先へと想い合う二人の心情の軸のブレなさがストーリーの変化の中で安定感があり調和していると思います。終始プラトニックで心情や状況を丁寧に描いたストーリー重視の作品と言えるので好みは分かれるとは思いますが個性的には味わいのある1冊だと思います。
  • あまえんぼハニー

    鳶田瀬ケビン

    それぞれのcpの魅力を楽しめる1冊
    2020年5月31日
    ハチ達やスズメ達が成長して親として頑張っている姿が読める嬉しさと、今回はその2組のcpの子供達が惹かれあいドタバタする流れが微笑ましいストーリーです。それぞれの両親と同じ道筋を辿る恋愛のパターンは新鮮味に欠けるとも取れますが、シリーズ3作目として1&2作のその後としての安心感と安定感がある作品だと思います。
    いいね
    0件
  • このよのはじまりこのよのおわり

    たうみまゆ

    江戸〜昭和時代設定の短編集
    2020年4月30日
    その時代その時代の中でひっそりと営まれている情愛を含めた独特の雰囲気のある短編集です。悲しみや苦しみや痛みを伴いながら遂げる想いが見せる儚げな風情が時代設定と合っている印象です。短編集ですが内容の纏まりとバランスの良い1冊だと思います。個人的には表題作とカラスの名前が良かったです。
    いいね
    0件
  • 楽園まであともうちょっと

    今市子

    それぞれが抱く思いと目まぐるしさ
    2020年3月27日
    惹かれ合う川江と浅田を軸に関わる登場人物の多さとドタバタしたストーリーの展開の中で連帯保証人のくだりはモヤモヤしますが、トンチンカンで憎めない菊池社長と独特のねっとりとした持ち味の猿並さんが川江と浅田cpを霞ませるほど時として印象的です。それぞれが収まるところに収まる流れの中のエピソードも充実していて全体として楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • 懐かしい花の思い出

    今市子

    初期作品の短編集
    2020年3月17日
    デビュー作を含む初期の短編作で充実した1冊です。最近の作品と比べて変わらない部分、まだ安定していない部分など作画やストーリーに初期らしい瑞々しさが感じられます。個人的には表題作の懐かしい花の思い出とデビュー作のマイ・ビューティフル・グリーンパレスとユディトの帰還が良かったです。
  • 安うま食材使いきり!

    レタスクラブ編集部

    見やすくて使いやすい
    2020年3月17日
    手頃な価格帯の食材で簡単で美味しいメニューのレシピ本です。説明が簡潔で作りやすいものが多くて参考になります。揚げ焼き大根は凄く気に入って何回か作りました。他のものも作ってみようかと思います。
    いいね
    0件
  • 滅法矢鱈と弱気にキス【コミックス版】

    腰乃

    描き下ろしが読みたくて
    2020年2月7日
    単話でも全て購入していますが、やはりこちらも購入してしまいました。健気でとても可愛い年上Ωが年下αと幸せになるのを期待して楽しく読んでいる作品です。好みは人それぞれと分かってはいても、BLやオメガバース系作品を全く読まない友人にも読ませたくなるオススメ作品です。
  • 砂の下の調べ

    今市子

    異国の地を舞台にしたファンタジー
    2020年1月31日
    水にまつわる二つの物語が描かれています。どちらも千夜一夜の様な砂漠やオアシスのある環境で営まれている生活の中で不思議な要素が物語を彩り、その魅力に引き込まれます。登場人物の心情や取り巻く状況の変化などを読み進めながら作画の美しさと構成の面白味を堪能出来る作品です。同じ作者さんの百鬼夜行抄とはまた違った魅力に出会える一冊です。
  • ひよこと夜と遊園地 分冊版

    ymz

    ヒゲと鈴としゃぼん玉のスピンオフ
    2020年1月31日
    三太の元彼、清のストーリー。清と別れてから三太が付き合っている鈴太郎とも仲良く?出来てしまったりとやたらコミュ力など色々有り余る清の恋愛ストーリーなのでパワフルで楽しい作品です。自信が無い故に愛する相手に全力で向かってしまう清が幸せになれるのを願いながら冬夜視点でこれからも読んでいきたいです。
  • 恋と罪悪

    たうみまゆ

    恋する日常を描いた短編集
    2020年1月27日
    表題作をはじめ短編作品を楽しめる1冊です。個人的に表題作の「恋と罪悪」「あいのいろ」「絵に描いたような。」がストーリーとして印象的で良かったです。人それぞれの好みがあるので一概には言えませんが、短編集は1冊の中で好みのストーリー出会えると嬉しく感じたり、またその逆の場合もあるので手にした人の印象の違いにより評価が分かれてしまいますがそんなところも魅力かなと思います。
  • 傘を持て

    たうみまゆ

    深く強く愛を貫く気持ちが印象的
    2020年1月27日
    1冊を通して想いを寄せる側の一途で揺るがない相手への愛の強さと深さが際立っています。裏社会の抜き差しならない状況下であっても、相手を愛おしいと想い焦がれて強く求めながら生きる覚悟と潔さが印象的な作品です。
    いいね
    0件
  • 花丸漫画 ヴァンパイア課長

    夏水りつ

    続編を希望したくなる作品
    2020年1月27日
    課長と角田くんの互いを大切に思う気持ちがそれぞれの心に浸透しているのを感じて、完結した先の二人の想い合う気持ちが深まる展開を読みたい気持ちにさせられる作品です。
    いいね
    0件
  • ヴァンパイア課長

    夏水りつ

    不思議を否定や拒否しない寛大さ
    2020年1月27日
    同じ作者さんの「山田くんと田中課長」と同様にファンタジー要素を含むオフィスの日常の中で、クールな部下が課長のお世話係をしながらお互いに惹かれていく感じと全体に緩くて微笑ましい展開にほっこり出来る楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • 腸内環境を整えるいきいき食事法

    大竹真一郎

    読みやすい内容
    2019年12月26日
    表紙等全て含めトータル68ページの内容で冊子としてのボリュームがあるとは言い難いので、その点を考慮して購入するか判断される事をお勧めします。ページ数は多くはありませんが内容としては参考になる情報が数々あり良かったです。腸内環境が悪くなる原因、改善法、良いコンディションを保つ為の提案など簡潔にまとまった内容で年齢問わず分かりやすく読みやすい一冊です。
    いいね
    0件
  • 社畜! 修羅コーサク

    江戸パイン

    大人の心を和ませる作品
    2019年12月26日
    気負いなく読めて楽しめます。色々なポイントでニヤニヤしてしまう作品で、エピソードや設定に日常に無い刺激的な世界を垣間見る感じです。個人的には男性社員が皆恐るお局女子社員のストーリーで、お局を酷く恐れつつもなんだか寛容と言うかある程度受け入れている空気にほっこりしました。会社組織や上司に対して従順でありながらも全く弱者ではない主人公の今後に期待している作品です。
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    お似合いの年の差cpのストーリー
    2019年12月24日
    年下αはるかの成長を待ったΩ千夏も、18になるまで直向きに再会を望み離れた地で成長したはるかも健気でとても一途です。会えなかった長い期間を乗り越えて再会してからの二人は他人が介入する余地が無いくらいラブラブで、そんな二人の幸せを堪能出来る作品です。
    いいね
    0件
  • 300円でガッツリ一品 楽天レシピ 満足おかず100【文春e-Books】

    文藝春秋

    手頃で簡単
    2019年12月24日
    約300円の予算で展開するレシピ集です。肉系、魚系、野菜系と分類されていて見やすくてレシピの説明が簡潔で分かりやすいです。買いやすい材料を使った簡単に作れるメニューの提案でまとまりがあります。個人的にはキャベツではなく白菜で作るお好み焼きは試してみたいと思いました。
    いいね
    0件
  • シャングリラの鳥

    座裏屋蘭丸

    美しく描かれる世界に引き込まれる作品
    2019年12月23日
    失った愛に傷ついたアポロと、愛を受けず成長し快楽を愛の代用の様に求め生きてきたフィー。互いが相手を理解しようと向き合い接していく中で、相手対して惹かれていく兆しがストーリーの中に読み取れて今後に期待が高まります。二人にとって出逢ったその地が本当の理想郷になっていくのを楽しみにこれからも読みたい作品です。
    いいね
    0件
  • あなたの胸で眠りたい【電子限定おまけ付き】

    未散ソノオ

    スピンオフ作品
    2019年12月22日
    元の作品を上回るくらい魅力的なスピンオフ作品です。受けの拗らせ具合やツンデレ感、攻めの包容力や安定感がお似合いなcpでありながら受けの不器用さですんなり収まれないやりとりなど楽しいです。職場の雰囲気や同僚達の優しさの中で育まれる関係を微笑ましく感じる作品です。
  • 俺の胸でおやすみ

    未散ソノオ

    設定の面白さと二人の魅力
    2019年12月22日
    職業の設定が新鮮で読んでいて楽しいです。メインキャラの二人をはじめ個性的で不快感を感じない登場人物達によるストーリーが和みます。攻めの見た目に反した劣等感や独占欲、受けの天真爛漫さなど二人の陰と陽の様なコントラストがリズミカルに交差しながら調和して心地よい幸福感を堪能させてくれる作品だと思います。
無料会員登録でもっと見る