フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
125
いいねGET
121
いいね
45
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
これからよ~!続いて~!!2024年5月9日懐かしいです。漫画で読めるとは!
原作の世界そのもので嬉しいです。
5巻で完結と書いてありましたが、原作はまだまだここからが凄いので全部漫画化してほしいです。お願いします~!!いいね
0件 -
面白い2024年1月3日視えない自分には、んん?どういうこと~?どうなってるの~?と思う部分もたくさんありますが、興味深く面白かったです。他のお話も読もうと思います。狐さん、帰れて良かった。
いいね
0件 -
-
-
-
過保護なイケオジ棋士は幼妻と娘に最愛を教え込む~偽装結婚が身ごもり溺愛婚に変わるまで~
面白いけど…2023年6月8日不幸な少女と優しいイケオジの年の差恋愛、良かったです。しかし共働きなのに家事育児の負担が妻に偏り過ぎていて、あまり過保護されているようには見えません。そこはちょっと不満かな。いいね
0件 -
興味深い2023年4月12日とても興味深いです。自分が生きている今は、想像を超えた時の流れの中のほんの一部にいるだけなんだなと、不思議な気持ちになりました。
一番印象深かったのは、現代とは全く違う植物・生物が存在していた遥か過去の世界に遡ったお話。誰の魂にもそういう記憶があるのでしょうか。単なる興味だけど、本当に見てみたいです。
5巻まで読んで、表紙裏に「最終巻」とあってとても残念。本当に終わっちゃうんでしょうか。もっと読みたいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
皆のイオニアへの想いが泣ける2022年10月17日若くして戦死したイオニアに様々な思いを抱きながら生きる男たちの壮大な物語。
本編はイオニアの記憶を持って生まれたレオリーノと前世の想い人グラヴィスの年の差カプ。
よく練られたストーリーで文章も読みやすく、読後の泣きたくなるような余韻も、みんなみんな素晴らしかったです。こんなに夢中で読んだ小説は久しぶりです。
続編は脇を固める人々視点の短編集。
外伝はヨセフとディルクとルーカスの縺れ合いラブ。
本編も続編も外伝も、そこかしこに亡きイオニアの気配を感じるお話でした。
生まれ変わって記憶が受け継がれていてもイオニア自身の人生は思いを残したまま過去に終わっていて、未来が無くて、それが切なくて読みながら泣きました。現在を生きるカプのお話もよかったけど、それ以上に故人イオニアに同情してしまいました。
超オススメです。ぜひ読んでくださいませ。 -
-
-
-
-
嫁入りはまだ先になりそうです2022年6月21日鬼嫁になることを拒否して得意の料理で店を開く主人公。かくりよなので天狗や雪女や狢が客です。
いろいろなお料理が出てきます。美味しそうなので、いくつか真似して作っちゃいました。
ホントに嫁入りするんだろうか?と思うくらい主人公が自立しつつあるので、この先の展開が気になります。いいね
0件 -
-
-
面白い2022年4月1日あんまり怖いホラーは苦手ですが、ギャグ漫画風に描かれていて楽しく読めました。それぞれの専門家に取材したお話も興味深かったですが、個人的に「ワタシは見た」のコーナーが、コワイのやら奇妙なのやらカワイイのやらあって一番面白かったです。こちらは別に単行本も出ているようなので購入しようと思います。
いいね
0件 -
-
心に残る2022年4月1日特異な能力と悲惨な過去を持つ主人公と、それを追いかけ献身的に支える年下の幼馴染み。年下攻め。エロ要素はあっさり目ですが、そんなの気にならないくらい良いストーリーでした。個人的に上司のダグラスさんが好みなので、彼が主人公の能力を知ったとき、どういう反応を示すかすごく気になるところです。続編出ないかな……その辺のことを書いてほしいです。
いいね
0件 -
-
-
面白いです2020年12月7日1巻無料サービスでハマり、10巻まで一気に読んでしまいました。勢い余って原作も読みました。
女性が生き辛い時代に男以上に活躍する女性って魅力的ですね。ギャグとか恋模様も程よく含んでいて、グイグイ引き込まれます。
個人的にはイケオジな沈太監さん好きなので、彼にもっと登場してほしいところです。
10巻になると原作とは少し違う話になってきているようですが、こちらも好きです。原作はちょっと暗い感じになってきているので、こちらは明るいコメディ路線を行ってほしいです。いいね
0件 -
期待しすぎたかな……2019年8月10日岩崎さんの漫画はこれまでハズレなしだったので3巻まとめ買いしたのですが、2巻で挫折しそうになりました。つまらない、というほどではないけどイマイチでした。
話の展開、途中経過を端折りすぎていて解りにくかったです。
また主人公、ラウールにもアルセーヌにも魅力を感じられませんでした。全く違う性格だったら面白いかもしれないけど、どちらも似ているし、子供っぽくただ傍若無人で迷惑な人という感じで、女性たちが彼らのどこを好きになったのかよくわかりませんでした。
エリクや女性たちの方が魅力的です。エリクを主人公にして第三者目線でルパンを描いた方が魅力が伝わりやすく面白かったのでは、と思いました。
絵はとても綺麗で文句なしです。でも続きは買わないかも。 -
-
女体化2019年5月7日綺麗な絵と京哉×ヒロイン(?)の淡いラブに萌えました。主人公が女体化します。これはTLなのかBLなのか……? よく分かりませんが、どちらの視点からでも楽しめると思います。面白いけれど、物語のスケールが大きいわりに短く終わってしまっているので、ちょっと惜しいなと思います。貴翔、黒マリア、ギルのバックストーリーやマリアを造り出した組織の事など、掘り下げて長編にしたらもっと面白そうなのにな、と少し物足りなさが残りました。
ちなみに、偶然だと思うけど設定が碧也ぴんくさんの「ブラインドゲーム」にとてもよく似ていて、ちょっとビックリでした。いいね
0件 -
他の作品は面白いのに、これは残念2019年5月7日作者さんの他の作品が面白かったので読んでみましたが、残念ながらこちらは全く面白くなかったです。タイトルと内容が合っていません。あと登場人物の誰にも全く共感できませんでした。みんな思考回路が戦前の昭和。いくらフィクションでも今時それはないだろ~と思うところが多かったです。世間知らずで大人しい良妻賢母タイプや北川のような亭主関白タイプは大嫌いなのでイライラしました。特に北川が“いい人”ということになって終わっていることに納得できませんでした。あそこまで無礼な人間を“いい人”というのは無理がありすぎます。読み放題だったので読みましたが、購入していたら後悔していたと思います。
いいね
0件 -
そういうことか~2019年5月3日ヤクザものは苦手なのですが、これは面白かったです。
何か話が噛み合っていないような違和感が多くて、んんーどういうこと~?? と頭ひねりながら読んでいましたが、途中で謎が解けて、そういうことか! と納得しました。あらためて最初から読んでみると全て腑に落ちます。スッキリしました。いいね
0件 -
面白いのでもっと続いてほしいです2019年4月30日続き、ですね。こちらもクセのある人が新たに登場して面白かったです。面白いのにこれで完結なんてもったいない! 続編があったら絶対買うのになぁ……。
いいね
0件 -
リカルダ可愛い~2019年4月30日ナチスドイツのこわ~い将校バルラッハ視点と、素直で可愛い少年兵リカルダの視点の両方で描かれています。
登場人物が皆クセのある人ばかりで面白いです。そんな人たちからちょっかい出される愛されキャラのリカルダと、リカルダを独占しようとするバルラッハのやきもち(?)が美味しい♪ ラブまでいかないけど、お互いに気になってしょうがない微妙な関係がすごくいい感じです。もう少しイチャコラが見たかったけど、数年後の史実を思うとくっつくのは無理かなぁ……とちょっと切なくなりました。
でも本編はとても面白いです。コメディーっぽさのおかげで、普通に人が死んでいく戦場なのに暗くなり過ぎず楽しめました。
2巻で終わっているのが残念です。もっと読んでいたかった! エロティックなシーンはないけど面白いBL。おすすめです。いいね
0件 -
先生やさしい~2019年4月4日ためし読みだけするつもりが、案外面白くて最後まで読んでしまいました。
タイトルにS系ってありますが、ぜんぜんSじゃないです。無愛想なだけで、とってもやさしいイイ男ででした。主人公は幸福者だわー。歳の差もツボでした。
後日談は昭和の新婚さんのおままごとみたいでしたね。共働きならダンナも家事しろやーとツッコミたくなりました。いいね
0件 -
ちょいコワ2019年3月16日著者さん自身が霊感体質で実話なので、わりとリアリティーありました。金縛りやイメージで見てしまう感覚は私にも覚えがあるので、妙に納得しながら読みました。幾つか同じエピソードが繰り返し書かれていて、内容が微妙に違っているので、そこはちょっと首を傾げるところ。読者の投稿エピソードが結構入っていますが、そちらはあまり興味がないので、私としては著者さんの体験談オンリーで読みたかったなと思います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
考えちゃいけない(笑)2018年11月23日じわじわきます(笑いが)。BL要素はほぼ無いけど面白いです。わたし的にかなりツボだったので続いてほしいお話です。謎だらけなんですが、深く考えずに感じて楽しむタイプのギャグ漫画だと思います。普通のBLに飽きた方は息抜きにいいかも。
いいね
0件 -
外伝も面白い!2018年10月19日いつものメンバーに代わって、あるビックリな人物(待ってましたー!)が登場。いつものように動物霊と関わりつつ、その人物とも関わっていきます。現在2巻まで配信されていますが、まだ謎だらけで先が気になります。早く続きを読みたいです。
いいね
0件 -
普通に面白い2018年10月8日絵が少しごちゃごちゃしていて見辛いけど、面白かったです。コメディータッチに描かれているのであまり怖くはないです。怖いというより不思議。そういうこともあるんだな~と興味深く読みました。
いいね
0件 -
怖いだけで物足りない2018年10月8日うーん、私にはちょっと合いませんでした。祟ったりとり憑いたりするにも理由があると思うのですが、その理由がはっきりしないものが結構あって、消化不良な感じです。ホラー漫画だから仕方ないのかもしれないけど、心霊現象をただ怖いもの、悪いもののように描いてしまっているのも何か腑に落ちません。作者さんの「霊の存在を否定するな!」という執念のような強い思いが作品からミエミエなのもいただけない。つのださんは心霊研究家だそうですが、研究不足のまま心霊への思いだけ先走っている感じがします(時代のせいもあるかも)。霊といわれるものももとは生きていた人間なのだろうし、もう少し人に対するのと同じように目に見えない存在へのリスペクトを感じたかった。残念。
いいね
0件 -
-
いい話でした2018年9月18日なかなか面白かったです。主人公は良い子だし美中年二人やお婆ちゃんもいいキャラしています。続きがあればまた面白い展開になりそうな感じなので、続編を期待しています。
いいね
0件 -
-
かなりオタクな内容2018年9月11日コスプレにはあまり興味がないので、気分的にちょっと乗りきれませんでした。ストーリーやキャラの性格は悪くないのでコスプレ好きな人には面白いと思います。絵もとても綺麗です。
いいね
0件 -
-
怖っ!2018年8月27日もう怖かったです……お話も絵も。何もしていないのに祟られたり憑かれたりすることもあるんですね。巡り合わせとか波長が合うとかいうやつかな。最後のお芝居のお話は怖いけど良いお話でホッとしました。
いいね
0件 -
-
自分と父親のための本2018年7月14日正直に言えばかなりガッカリしました。私は宗教二世なので彼女に親近感があったのですが、彼女は一般的に云われている宗教二世とは立場や考え方が大きく異なっていました。
内容の9割以上が自己分析で、松本麗華さん目線で見てきた教団、過去の反省、努力、司法や警察、マスメディアや世間への憎しみ等が書かれており、得に父親(麻原)をいかに尊敬し愛しているか、ということに関しては少し異様に思えるほど繰り返し書かれています。
読む前は、被害者のため、もしくは真実を明らかにする助けにするため出した本だろうと思っていました。
しかし読んでみると自分が抱えている問題と麻原への思慕ばかりが書かれていて、被害者へ想いを馳せるような記述はごく僅かでした(これはこれで参考にはなりますが)。彼女自身が犯した加害行為についても、触れたくないのか僅かしか書かれておらず、被害者に対してどう思っているのかいまいち解りませんでした。
これは人のために書いた本ではなく、自分と父親のための本だ、と感じました。彼女自身、まだ人の事を考えてあげられるだけの心の余裕が無いのかもしれません。
自分が勝手に思い込んで勝手にガッカリしただけなので、それは評価の理由ではありません。腑に落ちない点が多々あったからです。
「オウムとは関わっていない」と言い切っている一方で後継教団の信者と交流していたり、「良識ある大人なら真実かどうか確認するだろう。なぜ本人(自分)に聞かないのか」と言っていながら、妹(四女)の家出に関しては信者の言った言葉を鵜呑みにして本人に話も聞かず憶測だけでバッシングしていたり、他にも矛盾が色々ありました。
自分が敬愛する人(父親、教団の友人、次姉、恩師等)へは依存や執着と言ってもいいくらいの深い愛情を感じますが、その反面愛する人(とりわけ父親)を批判する人には強い反発と憎しみを示している点は気になりました。大切にしていた筈の妹が父親を批判したとたん手のひらを返したように妹を攻撃し始めたのには驚きました。精神的にバランスが良くない状態なのか、我が強く極端な人だなと感じました。
ただ彼女の努力は素晴らしいと思います。私も経験がありますが、教団の思想から脱却し一般社会に入るには大変な努力と時間と精神力を使います。彼女はまだ脱却しきれていないようですが、少しでも良い方に向かうよう願っています。 -
-
-
カプ変更あり2016年3月13日一話だけ美貌の叔父アントワーヌと甥っ子ジョルジュの淡いラブでしたが、2話以降はアントワーヌと幼なじみジュール攻の濃厚ラブに変わります。ジュールの方が好きなので私としては変更してくれて嬉しいですが、叔父×甥の方が好きな方はご注意を。途中入る短編も含めて全話面白かったです。
いいね
0件 -