フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

125

いいねGET

121

いいね

45

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    素敵
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心満たされるお話でした。
    最初イケオジさんの方が落ち着いて見えましたが、読んでいくと意外とカケル君の方が大人な感じでした。
    イケオジさんはカッコ悪いところを見せたくなくて意地を張ったり、カケル君の元彼に嫉妬したりと、可愛かったです。可愛いイケオジ最高。
    いいね
    0件
  • とろける恋と異世界三ツ星ごはん~秘密の剣士は味音痴~

    秀香穂里/秋吉しま

    うーん微妙
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの別の作品が面白かったので購入しましたが、こちらは私には合いませんでした。
    いつの間にお互いを好きになったのかよく解らないし、竜との出会いも唐突で都合良すぎな感じ。料理に使う食材も、元の世界とほぼ同じものをあっさり入手。面白い展開も特に無く、いまいち入り込めませんでした。
    半分以上読みましたが先を読む気になれず、途中でストップしたまま数日経ってしまいました。
    最後に面白展開があるといいのですが…… 気が向いたらまた読もうと思います。
  • 永年雇用は可能でしょうか

    梨川リサ/yokuu

    素敵
    2024年6月2日
    魔法使いっぽくなかったので何かの理由でそう呼ばれているだけなのかと思ったけど、本当に魔法使いでした。不機嫌そうな顔で優しいイケオジ魔法使い。良き。
    超歳の差ありな二人ですが、信頼関係を築いていく過程が穏やかで地に足がついていて良かったです。幸せになってほしい。
  • 流血女神伝 ~帝国の娘~

    須賀しのぶ/窪中章乃/船戸明里

    これからよ~!続いて~!!
    2024年5月9日
    懐かしいです。漫画で読めるとは!
    原作の世界そのもので嬉しいです。
    5巻で完結と書いてありましたが、原作はまだまだここからが凄いので全部漫画化してほしいです。お願いします~!!
    いいね
    0件
  • 霊感お嬢★天宮視子シリーズ 異界ノトモダチ

    ひとみ翔/天宮視子

    面白い
    2024年1月3日
    視えない自分には、んん?どういうこと~?どうなってるの~?と思う部分もたくさんありますが、興味深く面白かったです。他のお話も読もうと思います。狐さん、帰れて良かった。
    いいね
    0件
  • 神様のためにあなたができること(PHP文庫)

    桜井識子

    興味深い
    2024年1月2日
    思想的に著者さんの考え方と合わない部分もありましたが、たぶんこの本は神仏にも人にも救いになっているのだろうなと感じました。興味深かったです。信長さんに絡み付いていた怨霊?がその後どうなったか書かれていなかったのでちょっと気になります。もとは無辜の被害者なので、そちらにも救いがあるといいのですが…
  • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常

    下駄華緒/蓮古田二郎

    怖いけど怖いだけじゃない
    2023年8月6日
    遺体を焼いている間は職員の方が小窓からたまに確認するくらいなのかなと思っていましたが、裏でこんなに大変な作業をしていたんですね…… 知りませんでした。綺麗な状態で遺族の前に骨が出てくるのは、火葬場職員の方が綺麗に整えてくれていたからなんですね。感謝の気持ちが湧きました。怖いエピソードもあったけど、読んで良かったです。
  • 【単話版】魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~

    ワイエム系

    面白い!
    2023年7月4日
    主人公メンタル強すぎて笑う。絵も綺麗で読みやすいです。まだ4話でラブよりコメディが強いですが、今後どんなラブが展開していくのか楽しみです。食材や調理過程から主人公が何を作ろうとしているのか当てるのも楽しいです。
  • 過保護なイケオジ棋士は幼妻と娘に最愛を教え込む~偽装結婚が身ごもり溺愛婚に変わるまで~

    桃城猫緒/岩崎陽子

    面白いけど…
    2023年6月8日
    不幸な少女と優しいイケオジの年の差恋愛、良かったです。しかし共働きなのに家事育児の負担が妻に偏り過ぎていて、あまり過保護されているようには見えません。そこはちょっと不満かな。
    いいね
    0件
  • 前世療法の現場で見る怖い話

    桜ゆう/油豆

    興味深い
    2023年4月12日
    とても興味深いです。自分が生きている今は、想像を超えた時の流れの中のほんの一部にいるだけなんだなと、不思議な気持ちになりました。
    一番印象深かったのは、現代とは全く違う植物・生物が存在していた遥か過去の世界に遡ったお話。誰の魂にもそういう記憶があるのでしょうか。単なる興味だけど、本当に見てみたいです。
    5巻まで読んで、表紙裏に「最終巻」とあってとても残念。本当に終わっちゃうんでしょうか。もっと読みたいです。
    いいね
    0件
  • 性悪暴君騎手と流され戦馬

    坂島/成田のもと

    ちょっと他にないBL
    2023年4月7日
    主人公が馬(笑)という変わった設定と、馬の絵が上手な漫画家さんだったので興味をひかれて購入しました。面白かったです。ドS軍人とMな受のお話かと思っていましたが、案外お互いに優しくて、甘々で良かったです。
  • 異世界女王と転生デザイナー【タテヨミ】

    Saedle/Jkyum

    一気読み!
    2023年3月14日
    一部無料になっていたので、ちょっと試しに……と読みはじめたら、面白くて今出ている分を一気に全部読んでしまいました。男も女も美形が多くて目の保養になります。主人公の男装が本当に男の子にしか見えないところがいいですね。男社会での生き辛さや生理の辛さも、とても共感できます。早く続きを読みたいです。
  • 失恋の夜、スパダリ御曹司の子を身ごもりました

    神埼たわ/岩崎陽子

    スパダリじゃなかった…
    ネタバレ
    2023年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙イラストの美しさに惹かれて購入しました。わたし的にはちょっといまいちでした。
    高学歴・高収入の御曹司ですが、内面はかなりヘタレなダーリンでした。避妊しない時点でダメダメですが、挽回の機会も悉く外している感じで、あまりお話しに浸れませんでした。両親と折り合いが悪いことくらい予め話しておいてほしかったです。お互いに相談が無さすぎ。いまいち愛が感じられなくて残念でした。
    反対していた両親があっさり翻意したのも都合が良すぎる感じで乗りきれませんでした。両親から距離を取り、地位も捨てて二人だけの力で新生活を始めるくらいのことをしたら、その方がスパダリ感があって良かったかも。
    子供には良い父親になりそうなので、そこは救い。
  • 鬼の金棒 異世界淫夢奇譚【完全版】

    猫屋/園見亜季

    普通に面白い
    2023年1月10日
    ハマる程ではないけど面白かったです。コメディーです。主人公が、良く言えばサバサバした性格、悪く言えばガサツで、文章表現も直接的なせいか、ムードやエロさは感じませんでした。そこはちょっと物足りなかったです。鬼の設定は面白い。特に虎は外見も性格も好みなので楽しめました。
  • 隠れ星は心を繋いで~婚約を解消した後の、美味しいご飯と恋のお話~(話売り)

    もりのもみじ/花散ここ

    先は読めてしまうけど面白い
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 間違いなくハピエンだな~と思い、安心して読めました。面白かったです。飲み友達とイケメン騎士が急接近する中、ストーカーと化した元婚約者と浮気相手がいい感じに引っ掻き回してくれます。主人公がいつも明るく前向きなのが良いです。家族の団結力も面白い。
    欲を言えば、ノアの正体が早い段階で判ってしまったのは少し残念です。読者にも主人公と同じサプライズを感じたかったです。
    いいね
    0件
  • 愛されたがりさんと優しい魔法使い

    川琴ゆい華/笠井あゆみ

    良き!
    ネタバレ
    2022年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法のステッキ持った英国紳士風スパダリ、ツボでした! 立読みで変態っぽい攻を想像してたけど、優しくて甘々で素敵なダーリンでした。エロさもいい感じでお腹いっぱいです~ 面白かったです!
    デラックスな魔女もいい味出してます。脳内でマツコさんの声で楽しませていただきました。
    個人的に、登場人物たちの行動範囲がリアルに私の生活圏内で親近感を感じました。史も言ってたけど、ときわ台駅のホームからは私も落ちそうになったことがあるので、早くホームドアつけてほしいです(泣) 助けてくれるダーリンがいていいなぁ史…
    いいね
    0件
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    皆のイオニアへの想いが泣ける
    2022年10月17日
    若くして戦死したイオニアに様々な思いを抱きながら生きる男たちの壮大な物語。
    本編はイオニアの記憶を持って生まれたレオリーノと前世の想い人グラヴィスの年の差カプ。
    よく練られたストーリーで文章も読みやすく、読後の泣きたくなるような余韻も、みんなみんな素晴らしかったです。こんなに夢中で読んだ小説は久しぶりです。
    続編は脇を固める人々視点の短編集。
    外伝はヨセフとディルクとルーカスの縺れ合いラブ。
    本編も続編も外伝も、そこかしこに亡きイオニアの気配を感じるお話でした。
    生まれ変わって記憶が受け継がれていてもイオニア自身の人生は思いを残したまま過去に終わっていて、未来が無くて、それが切なくて読みながら泣きました。現在を生きるカプのお話もよかったけど、それ以上に故人イオニアに同情してしまいました。
    超オススメです。ぜひ読んでくださいませ。
  • 【単話】結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    主人公がいい性格してる
    2022年9月12日
    主人公がポジティブで強か。ちょっと腹黒さもあって好きです。自由のために力を隠しているけど、話が進むにつれて、隠してたらかえって不自由なのでは?という感じがしてきました。続きが気になります。
  • あの夏から戻れない【特別版】(イラスト付き)

    宮緒葵/笠井あゆみ

    攻の執着がすごい
    ネタバレ
    2022年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ので執着攻め好きな人には激推しです。パラレルワールド+神隠し+サスペンス+濃厚エロ。攻の執着も恐いけど、謎の神?おだまき様も何気に恐い。あとは当て馬少女がいい感じに事件を起こしてくれて二人のラブに拍車が掛かかるのもいいですね。面白くて一気読みしました。オススメです。
  • 愛を与える獣達【単行本版】

    茶柱一号/黒田屑/鯨爺じん/高嶋上総/松基羊

    面白いけど飽きる
    2022年8月10日
    体格差カプ好きなので購入しました。設定もストーリーも面白いです。ただ、雑談がだらだらと続く場面が多く、途中で飽きてしまいました。雑談はもう少し簡略化して物語の進行速度を速めれば、すごく面白いお話だと思います。
  • 氷の勇者は恋に泣く

    桃瀬わさび/アヒル森下

    良かった
    2022年8月4日
    受けが転生して勇者になった幼馴染みと再会。悲惨な別れだっただけに、再会後が甘々でホッとしました。勇者より勇者な受、良かったです。
    いいね
    0件
  • おっさんだけど聖女です

    桃瀬わさび/にやま

    歴代最強のおっさん聖女
    2022年8月3日
    おっさんと一途な美形わんこラブです。おっさんはマヂで聖人……いや聖女です。すごくいい人です。めちゃめちゃいい人な上にめちゃめちゃ強いです。わんこより強いんじゃなかろうか。皆から愛されるのも解ります。にやまさんのイラストに惹かれて購入しましたが大当たりでした。面白かったです! 続編出ないかな~ 出たら絶対買います。
  • 魔道祖師

    墨香銅臭/鄭穎馨/千二百

    たまらなく好き
    2022年7月7日
    ドラマ陳情令の原作ということで読んでみました。ドラマだけでは解らなかった役者さんたちのちょっとした演技の意味とかキャラクターの心情などが原作を読んで全部解り、甚だしく萌えました。
    複雑なお話だけど面白いです! 難しいという方はドラマから入ると解りやすいですよ~。
    原作小説はドラマやアニメにはないBL要素ががっつりあるのがいいですね(ほぼ4巻だけだけど)。
    あと魏無羨に話しかけるときの藍忘機の喋り方(13年後)がかわいい!日本語訳した方、グッジョブ!
  • かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。

    衣丘わこ/友麻碧/Laruha

    嫁入りはまだ先になりそうです
    2022年6月21日
    鬼嫁になることを拒否して得意の料理で店を開く主人公。かくりよなので天狗や雪女や狢が客です。
    いろいろなお料理が出てきます。美味しそうなので、いくつか真似して作っちゃいました。
    ホントに嫁入りするんだろうか?と思うくらい主人公が自立しつつあるので、この先の展開が気になります。
    いいね
    0件
  • 女衒夜話

    もんでんあきこ

    濃い、そして泣ける
    2022年5月16日
    この作者さんの作品の中で一番好きで、何度も読み返しています。一冊で完結しているけど、10冊くらい読んだ後のような充足感があります。濃いです。最後はもうボロボロ泣きました。これもう映画化してもいいんじゃなかろうか。メインキャラみんな大変な人生を歩んでて読んでいて辛いです。でもとても魅力的で、辛いのに何度も読んでしまいます。来世はみんな幸せになってほしい……。
  • 三千六百五十日の抱擁【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】

    高遠琉加/一夜人見

    純愛
    ネタバレ
    2022年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人とも純でいい感じです。ひねくれたところがない。恋人になるまで10年も掛かっていますが二人の関係は常に良いので、この先何10年たっても遠恋でもきっと良い関係のままなんだろうな~という安心感があります。法的に同性婚できるなら普通にしてそう。
    とはいえ決して単調なストーリーではなく、事件あり葛藤あり、想い合ってるのが分かるだけにもどかしくてお話に惹き込まれます。
    脇役も良いですね。逢沢の事務所の先輩とか社長さん、面白そうな人達なのでもう少し絡みがあったらよかったな。女社長さん、色んな意味で素敵です。
    樫本の方も"謎の美女"のことで同僚や上司からからかわれているようなので、帰国した時が楽しみです笑。
    脇の方たちの絡みを、続きがあったら読みたいです。
    いいね
    0件
  • 怪談徒然草 ―出雲大社大遷宮の夜―

    加門七海/JET

    興味深い
    2022年4月1日
    『怪奇心霊語り』が面白かったので、こちらも読んでみました。興味深く面白かったです。欲を言えばもう少し詳しく書かれているとよかったなと思います。境内の盛り土は何のために盛っているのかな~とか、誰がどんな風に踏み崩したのかな~とか、細かいところが気になっています。
  • 怪奇心霊語り

    加門七海/JET

    不思議で興味深い
    2022年4月1日
    絵が綺麗で読みやすかったです。実話なんですね~興味深かったです。加門さんは恐怖心<好奇心なんですね。スゴイ(笑) もし自分が霊感人間だったら怖くて冷静ではいられないと思います。エッセイも書かれているそうなので、そちらも読んでみようと思います。面白い人なのでエッセイも面白そう。
    いいね
    0件
  • オカルト万華鏡 アナタもワタシも知らない世界

    流水りんこ

    面白い
    2022年4月1日
    あんまり怖いホラーは苦手ですが、ギャグ漫画風に描かれていて楽しく読めました。それぞれの専門家に取材したお話も興味深かったですが、個人的に「ワタシは見た」のコーナーが、コワイのやら奇妙なのやらカワイイのやらあって一番面白かったです。こちらは別に単行本も出ているようなので購入しようと思います。
    いいね
    0件
  • DEADLOCK番外編

    英田サキ

    続いてくれてて嬉しい
    2022年4月1日
    いろんな人を主人公にした番外短編集。違う視点からユウトとディックを見られて面白かったです。会ったこともない“マンダリン男”に狼狽えまくるディック、笑えました。本編最初の頃のクールなディックからは想像もつきません(笑) まだまだ続いてほしいです。
  • Brave ―炎と闘う者たち―

    楠田雅紀/小山田あみ

    心に残る
    2022年4月1日
    特異な能力と悲惨な過去を持つ主人公と、それを追いかけ献身的に支える年下の幼馴染み。年下攻め。エロ要素はあっさり目ですが、そんなの気にならないくらい良いストーリーでした。個人的に上司のダグラスさんが好みなので、彼が主人公の能力を知ったとき、どういう反応を示すかすごく気になるところです。続編出ないかな……その辺のことを書いてほしいです。
    いいね
    0件
  • 墨と雪2

    かわい有美子/円陣闇丸

    愛が深い
    2022年4月1日
    このシリーズの中で一番好きな二人です。溺愛とはちょっと違う黒澤の愛情深さや懐の深さがすごくいいです。これは惚れるでしょ~、あの事件でダメージくらった後ではなおさら。あたたかい気分で読み終えました。
  • キスまでの13センチ

    富士山ひょうた

    おだやか~
    2022年4月1日
    大きなトラブルもなく、特にライバル的存在も無く、本人たちがぐるぐる悩んですれ違ったり、誤解を解いて仲が深まったりを淡々と描いている感じです。平和的で悪くはないけど、穏やかすぎて私にはちょっと物足りなかったです。
  • あの世の社会科見学

    安斎かなえ/流光七奈

    興味深い
    2022年2月20日
    予想以上に面白くて、今出ている2巻まで読了しました。3巻も出るそうなので楽しみです。
    何を目標に生きればいいか、死んだらどうなるのか、何となく感じていた漠然とした不安がこの本を読んでほぼ解消。あまり深刻にならなくてもいいのだなと、気持ちが軽くなりました!
    実際死んだらどうなるかはそうなってみないと分かりませんが、この本の通りだと考えると色々納得できてスッキリします。
    単純にギャグ漫画として読んでも面白いと思います。
    いいね
    0件
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    いまいち入り込めなかった
    ネタバレ
    2022年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人気作だから読んでみよう、と昔一度読み始めましたが、登場人物を好きになれず一巻で挫折しました。今回レビューの高評価を見て、やっぱりこれだけ人気なのだから読んでいれば面白くなってくるはず……と再び読み始めましたが、いつまでも登場人物を好きになれないまま……というか逆にどんどん嫌いになってしまって9巻で挫折。残念ながら私には合いませんでした。
    ヒロインになりきって読むにしてもイイ男を堪能するにしても、彼らの行動や考え方に共感できず、物語に入り込めませんでした。
    特に木蓮と紫苑。
    紫苑には凄絶な過去がありますが、何人もの無関係の人を傷つけたり利用したりして恨みを晴らそうとするところなど、全く共感できません。子供っぽいしカッコ悪い。やっていることが自分を傷つけた加害者と同じで、好きになれませんでした。
    木蓮は色々なことを許す慈悲深さを持っていますが、許してはいけない犯罪行為まで許してしまっていることに激しく抵抗感があります。あと人から外見や特殊な立場で判断されることに嫌悪を感じていながら、自分は人を外見で判断していたりするところも腑に落ちません。
    転生しても成長せず前世と同じことを繰り返しているようで、転生ストーリーにする必要があったのかな、と思ってしまいました。
    絵は綺麗で読みやすいです。主要キャラを好きになれれば面白いのかもしれません。
    作品がダメというより、私には合わなかったということなのだと思います。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    続きが待ち遠しい
    2021年9月25日
    まだ一巻ですが独特の世界観にすっかり魅了されています。絵も綺麗♦ BLでファンタジーはウケないと言われていますが、これは格別面白いです。
  • 漫画家は嘘をつく

    幸村佳苗

    絵が綺麗
    2021年1月1日
    絵が綺麗で読みやすかったです。ストーリーは……普通かな。少し唐突な心境変化があったりするけど、そういう粗も気にならないくらい絵が綺麗で眼福です。
    いいね
    0件
  • 紅霞後宮物語

    雪村花菜/桐矢隆

    ハマる。はよ新刊を!
    ネタバレ
    2020年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が面白かったので原作も読んでみました。面白いです! 脳内で華流ドラマ化しながら楽しんでいます。
    ラノベのヒロイン(ヒーロー?)が中年女性というのは珍しいですね。子育てや死生観、歳を重ねる事への考え方なんかがやけにリアルなところや人の欠点を描くことに作者さんの拘りを感じます。共感できる部分は多いですが、ファンタジー小説にそこまでリアルさは求めてはいないのでそこはちょっと引っ掛かるところです。でも面白いです。
    脇を固める人々も個性がハッキリしていてそれぞれ魅力的です。清喜さんと賢恭さんは特にお気に入りです。彼らにはあたたかいお布団で逝ってほしいです。
    文林はいまいち好きになれなかったのですが、「何も言わなくても信じ合える美しい関係」を諦めたところで急に好きになりました(笑) うん、話し合い、大事ですね。
    続きが気になります。新刊が待ち遠しいです。雅媛の新作を待ちわびる皇后派の方々の気持ちが解ります(笑)
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    面白いです
    2020年12月7日
    1巻無料サービスでハマり、10巻まで一気に読んでしまいました。勢い余って原作も読みました。
    女性が生き辛い時代に男以上に活躍する女性って魅力的ですね。ギャグとか恋模様も程よく含んでいて、グイグイ引き込まれます。
    個人的にはイケオジな沈太監さん好きなので、彼にもっと登場してほしいところです。
    10巻になると原作とは少し違う話になってきているようですが、こちらも好きです。原作はちょっと暗い感じになってきているので、こちらは明るいコメディ路線を行ってほしいです。
    いいね
    0件
  • ルパン・エチュード

    岩崎陽子

    期待しすぎたかな……
    2019年8月10日
    岩崎さんの漫画はこれまでハズレなしだったので3巻まとめ買いしたのですが、2巻で挫折しそうになりました。つまらない、というほどではないけどイマイチでした。
    話の展開、途中経過を端折りすぎていて解りにくかったです。
    また主人公、ラウールにもアルセーヌにも魅力を感じられませんでした。全く違う性格だったら面白いかもしれないけど、どちらも似ているし、子供っぽくただ傍若無人で迷惑な人という感じで、女性たちが彼らのどこを好きになったのかよくわかりませんでした。
    エリクや女性たちの方が魅力的です。エリクを主人公にして第三者目線でルパンを描いた方が魅力が伝わりやすく面白かったのでは、と思いました。
    絵はとても綺麗で文句なしです。でも続きは買わないかも。
  • BLACK SHEEP 黒い羊

    黒川あづさ

    腐れ縁
    ネタバレ
    2019年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局ウマが合うのでしょうね、この二人は。ヘタレ刑事と怪しい神父が事件に巻き込まれまくるコメディーです。コメディーだけど笑えるだけでなく切なさを感じる部分も多々あり、深みのあるお話になっていて面白かったです。これはバッドエンドありか~?とヒヤヒヤしましたが、ハッピーに(ハッピーか?笑)終わってくれてホッとしました。
    いいね
    0件
  • 月下双影

    黒川あづさ

    情緒漂うBLストーリー
    2019年5月25日
    表題作と短編がいくつか入っています。
    表題作は大正~昭和が舞台のお話。人生を辿るような深みのあるお話で、読後には切なさ、悲しさ、幸福、様々入り雑じった余韻が残りました。BLではあまり見ないような、文学的な漫画、という感じでした。とても良かったです。
    短編の方はギャグ色が強くて笑えました。「練変」はもう少し読みたかったです(笑)
    いいね
    0件
  • 天使に薔薇の花束を

    氷栗優/花衣沙久羅

    女体化
    2019年5月7日
    綺麗な絵と京哉×ヒロイン(?)の淡いラブに萌えました。主人公が女体化します。これはTLなのかBLなのか……? よく分かりませんが、どちらの視点からでも楽しめると思います。面白いけれど、物語のスケールが大きいわりに短く終わってしまっているので、ちょっと惜しいなと思います。貴翔、黒マリア、ギルのバックストーリーやマリアを造り出した組織の事など、掘り下げて長編にしたらもっと面白そうなのにな、と少し物足りなさが残りました。
    ちなみに、偶然だと思うけど設定が碧也ぴんくさんの「ブラインドゲーム」にとてもよく似ていて、ちょっとビックリでした。
    いいね
    0件
  • お父さん(仮)と同棲はじめました。

    ミツルギ

    他の作品は面白いのに、これは残念
    2019年5月7日
    作者さんの他の作品が面白かったので読んでみましたが、残念ながらこちらは全く面白くなかったです。タイトルと内容が合っていません。あと登場人物の誰にも全く共感できませんでした。みんな思考回路が戦前の昭和。いくらフィクションでも今時それはないだろ~と思うところが多かったです。世間知らずで大人しい良妻賢母タイプや北川のような亭主関白タイプは大嫌いなのでイライラしました。特に北川が“いい人”ということになって終わっていることに納得できませんでした。あそこまで無礼な人間を“いい人”というのは無理がありすぎます。読み放題だったので読みましたが、購入していたら後悔していたと思います。
    いいね
    0件
  • 眷愛隷属

    夜光花/笠井あゆみ

    クセの強い人々
    ネタバレ
    2019年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻は有生(白狐)×慶次(子狸)カップル。エリート討魔師でコミュ障な攻さんと、新米討魔師で元気な受さんのお話。討魔師という設定がすでに一癖ありますが、登場人物もクセが強くてこじれています。こじれ具合が面白いです。ラブラブなくせに「好き」という自覚が二人とも無い(笑) そして子狸が可愛い! 「ご主人たまー」って舌ったらずなしゃべり方も可愛い! 子狸のイラストも可愛い! もっと見たかったです。
    3巻は有生の兄、耀司(狼)×柚(鹿)カップル。優しいイケメンエリート討魔師の攻さんと、耀司を好きすぎて暴走する受さんのお話。1巻からずっと耀司さんが気になっていたので、書いてくれて嬉しいです。耀司ラブを爆走する柚の存在感が強すぎて耀司さんが存在薄くなってる気がしますが(笑) こちらも面白かったです。先が読めなくて、大丈夫かこの二人、どうなっちゃうの~?と、ハラハラしながら読みました。二人のその後や再試験のことなんかも気になるので、作者様にはこの二人の続きをまた書いてほしいです。同じ鹿さんが新しい真名でまた来てくれたらいいなぁ……あの別れは切なかったので。
  • 生意気な猟犬の躾け方

    山田まりお

    そういうことか~
    2019年5月3日
    ヤクザものは苦手なのですが、これは面白かったです。
    何か話が噛み合っていないような違和感が多くて、んんーどういうこと~?? と頭ひねりながら読んでいましたが、途中で謎が解けて、そういうことか! と納得しました。あらためて最初から読んでみると全て腑に落ちます。スッキリしました。
    いいね
    0件
  • 赤い宵に堕ちた獣~英雄ロマネスク(2)~

    天野瑰

    面白いのでもっと続いてほしいです
    2019年4月30日
    続き、ですね。こちらもクセのある人が新たに登場して面白かったです。面白いのにこれで完結なんてもったいない! 続編があったら絶対買うのになぁ……。
    いいね
    0件
  • 戦場に降る甘い花~英雄ロマネスク~

    天野瑰

    リカルダ可愛い~
    2019年4月30日
    ナチスドイツのこわ~い将校バルラッハ視点と、素直で可愛い少年兵リカルダの視点の両方で描かれています。
    登場人物が皆クセのある人ばかりで面白いです。そんな人たちからちょっかい出される愛されキャラのリカルダと、リカルダを独占しようとするバルラッハのやきもち(?)が美味しい♪ ラブまでいかないけど、お互いに気になってしょうがない微妙な関係がすごくいい感じです。もう少しイチャコラが見たかったけど、数年後の史実を思うとくっつくのは無理かなぁ……とちょっと切なくなりました。
    でも本編はとても面白いです。コメディーっぽさのおかげで、普通に人が死んでいく戦場なのに暗くなり過ぎず楽しめました。
    2巻で終わっているのが残念です。もっと読んでいたかった! エロティックなシーンはないけど面白いBL。おすすめです。
    いいね
    0件
  • 恋愛プリズム

    円屋榎英

    初々しい
    2019年4月27日
    久々に学園ものを読んで高校生ラブの初々しさに萌えました。絵も綺麗で読みやすかったです。BLの女の子キャラは嫌な役回りが多いけれど、これに登場する委員長は良い子ですね。嫌みがなくて気持ちよかったです。主役カプ+委員長の3人で、もう少しお話が続いてほしかったです。
    いいね
    0件
  • 黄昏堂へようこそ

    吉川うたた

    面白くて読みやすい
    2019年4月18日
    とても良かったです。
    不思議な庭の不思議なお話。ファンタジックでミステリアスだけど、笑いの要素が多々あるので暗さや重さはなく読みやすかったです。
    4巻で終わってしまっているのが残念です。もっと黄昏堂の世界を楽しんでいたかったです。
    いいね
    0件
  • 紳士なS系数学教師のプロポーズ【SS付】【イラスト付】

    石田累/鳩屋ユカリ

    先生やさしい~
    2019年4月4日
    ためし読みだけするつもりが、案外面白くて最後まで読んでしまいました。
    タイトルにS系ってありますが、ぜんぜんSじゃないです。無愛想なだけで、とってもやさしいイイ男ででした。主人公は幸福者だわー。歳の差もツボでした。
    後日談は昭和の新婚さんのおままごとみたいでしたね。共働きならダンナも家事しろやーとツッコミたくなりました。
    いいね
    0件
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    耽美的
    2019年3月31日
    シェイクスピアのリチャード三世を最高に面白く脚色した漫画。ハマりました~。まだ途中ですが、宝塚で舞台化できそうな雰囲気のお話です。早く続きを読みたいです。
  • 雨柳堂夢咄

    波津彬子

    付喪神と人の不思議なお話
    2019年3月31日
    ずいぶん長く読んでいます。スローペースながら続いていてくれて嬉しいです。
    時代は明記されていませんが明治後期あたりが舞台のようです。和洋入り雑じったレトロな時代に独特の絵柄、謎多き主人公にもののけたち、別の世界に入り込んでしまったような不思議な雰囲気を醸し出していて、そこに惹かれます。
    一話完結型で描かれていているので、時々お気に入りの話を引っ張り出しては繰り返し読んでいます。これからも続いていてほしい漫画です。
    いいね
    0件
  • 贄姫と獣の王

    友藤結

    飽きず続きを読みたくなる
    2019年3月31日
    面白いです。世界観も好き。登場人物たちの個性がそれぞれはっきりしていて魅力的です。特にアミトさんは好きなキャラクターなので、ぜひ幸せになってほしいです。
    絵が綺麗でアクションの描き方も上手です。キャラの動きが自然に想像できるのでスリリングなシーンも違和感なくのめり込めます。
    主人公がポジティブで笑いの要素が多いせいか、生きるか死ぬかという場面がけっこうあるのに暗くならないのも良いですね。久々に面白い長編ファンタジーに出会えて嬉しいです。
    いいね
    0件
  • 実録!!ほんとにあった怖い話

    伊藤ゆみ

    ちょいコワ
    2019年3月16日
    著者さん自身が霊感体質で実話なので、わりとリアリティーありました。金縛りやイメージで見てしまう感覚は私にも覚えがあるので、妙に納得しながら読みました。幾つか同じエピソードが繰り返し書かれていて、内容が微妙に違っているので、そこはちょっと首を傾げるところ。読者の投稿エピソードが結構入っていますが、そちらはあまり興味がないので、私としては著者さんの体験談オンリーで読みたかったなと思います。
    いいね
    0件
  • 愛執の褥【SS付】【イラスト付】

    藤森ちひろ/小路龍流

    復讐からの甘々展開
    ネタバレ
    2019年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両性具有の健気な主人公、昭和初期の華族、絡んでくる弟、脇役の面々、話の展開、どれも好みでした。受さんに復讐していたはずの攻さんがだんだん優しくなって、最後はちょっと笑えるくらい甘々過保護な人になっていました。この落差が良かったです。後日談まで愛がいっぱいで満足です。
  • 可愛い男

    麻生玲子

    良い子
    2019年3月15日
    なかなか良かったです。主人公が可愛くて良い子なので、悩みつつも大きく関係が拗れることはなく、そこはちょっと物足りなかったかなと思います。関さんがもっとがっつり絡んでくれたらより面白かったかも。
    いいね
    0件
  • 砂漠に咲いた愛

    メレディス・ウェバー/藍まりと

    幸せ
    2019年3月14日
    大きな波乱は無いけど、引き込まれるお話でした。奥手なシークが可愛いです。悪役らしい悪役はいません。利己的な人物は登場しますが、誰も悪人にすることなく、後味スッキリで気持ちの良いハッピーエンドでした。
    いいね
    0件
  • 宿命の婚姻 ~花嫁は褥で愛される【SS付】【イラスト付】

    義月粧子/みずかねりょう

    微妙かな…
    ネタバレ
    2019年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は面白いけど、唐突な展開や納得できない感情表現などあってか、いまいち物語に入り込めませんでした。虐めあり、殺人ありの千年以上も拗れたお家関係があった割には、最後「中にはいい人もいたんだよね」という感じで都合よく纏めてしまったのも何だかな……と。主人公の健気さはいい感じなので、細かいところを気にしなければ面白いかなと思います。
  • 僕の中の声を殺して

    渡海奈穂/笠井あゆみ

    微妙
    2019年1月11日
    粗筋が面白そうだったので購入しましたが、うーん、微妙。どうも物語に入り込めないなぁ……と思いつつ読み続けましたが、結局最後まで入り込めませんでした。設定は面白いと思います。登場人物の誰にも共感できなかったせいかな。つまらないというのとも違うので、自分には合わなかったのだと思います。
    いいね
    0件
  • 王の初恋と運命の黒翼【イラストあり】

    紀里雨すず/絵歩

    設定面白
    2019年1月8日
    ファンタジーながらアネハヅルの習性などの設定が妙にリアルで、面白かったです。BL的ラブはあっさりめですが、引き込まれるお話でした。読後にアネハヅルのヒマラヤ越えを動画サイトで見ましたが、本当に大変なことなのですね……。酸素の薄い美しい景色の中を命懸けで飛んでいく様は小説の通りでした。
  • 吸血鬼と愉快な仲間たち

    羅川真里茂/木原音瀬

    原作通りで嬉しい
    2018年12月5日
    原作が好きなので漫画も購入してみました。原作のイメージ通りで面白かったです。そして漫画のアル(蝙蝠)の可愛いこと♪ 後書き漫画や短編小説が入ってるのも嬉しいです。この先も漫画で見てみたい場面がいろいろあるので、続きを早く読みたいです。
  • 花丸漫画セレクション ヴァンパイア課長

    夏水りつ

    考えちゃいけない(笑)
    2018年11月23日
    じわじわきます(笑いが)。BL要素はほぼ無いけど面白いです。わたし的にかなりツボだったので続いてほしいお話です。謎だらけなんですが、深く考えずに感じて楽しむタイプのギャグ漫画だと思います。普通のBLに飽きた方は息抜きにいいかも。
    いいね
    0件
  • 騎士の誓い

    夜光花/奈良千春

    パラレルワールド
    2018年11月12日
    本編で樹里が会ったもう一人の樹里のお話。ランスロットが好きなので作者様には大感謝です。3巻ほど続くようなので、楽しみが増えて嬉しいです。本編で「もうランスロットでいいじゃん樹里!」と思った方は読まねば損。
  • グラスの破片は猫のため息

    篠原烏童

    外伝も面白い!
    2018年10月19日
    いつものメンバーに代わって、あるビックリな人物(待ってましたー!)が登場。いつものように動物霊と関わりつつ、その人物とも関わっていきます。現在2巻まで配信されていますが、まだ謎だらけで先が気になります。早く続きを読みたいです。
    いいね
    0件
  • 天離る

    安曇もか

    美化120%ファンタジー
    2018年10月17日
    ヘタに史実通りより、これだけ脚色してあるといっそ面白いです。美形揃いで眼福でした。
  • 本当にあった不思議ミステリー 見えるんです

    ひぐらしカンナ

    普通に面白い
    2018年10月8日
    絵が少しごちゃごちゃしていて見辛いけど、面白かったです。コメディータッチに描かれているのであまり怖くはないです。怖いというより不思議。そういうこともあるんだな~と興味深く読みました。
    いいね
    0件
  • 学園七不思議

    つのだじろう

    怖いだけで物足りない
    2018年10月8日
    うーん、私にはちょっと合いませんでした。祟ったりとり憑いたりするにも理由があると思うのですが、その理由がはっきりしないものが結構あって、消化不良な感じです。ホラー漫画だから仕方ないのかもしれないけど、心霊現象をただ怖いもの、悪いもののように描いてしまっているのも何か腑に落ちません。作者さんの「霊の存在を否定するな!」という執念のような強い思いが作品からミエミエなのもいただけない。つのださんは心霊研究家だそうですが、研究不足のまま心霊への思いだけ先走っている感じがします(時代のせいもあるかも)。霊といわれるものももとは生きていた人間なのだろうし、もう少し人に対するのと同じように目に見えない存在へのリスペクトを感じたかった。残念。
    いいね
    0件
  • 恐怖新聞

    つのだじろう

    昭和オカルト
    2018年10月7日
    今では解明されているものも結構あるのであまり怖くはないけど、お話としては面白かったです。この当時はまだ謎が多かったから余計に怖かったのだろうなと思います。科学的に説明できないものは霊の仕業になる、という昔からのセオリーをこのお話の中でも見た気がします。
    いいね
    0件
  • お姉様ぱにっく!(コミックノベル)

    森奈津子/圭島ユウ

    うーん……
    2018年9月26日
    イラストもノベルもいまいち入り込めませんでした。「あたし」という一人称にどうにもイラついてしまい、一巻で挫折。残念。
    いいね
    0件
  • 背筋の凍る話

    桜金造

    安定の怖さ
    2018年9月20日
    桜金造さんの口調で書かれているので、本人から怖い話を聴いているようなリアリティーがありました。怖くて夜には読めません……なのに怖いもの見たさで続きを読みたくなってしまうんですよね……😩
    いいね
    0件
  • 愛の鎖に囚われて

    Tee 2 BOOKS

    表紙の二人がイイ感じ
    2018年9月20日
    表紙より中の絵の方が素敵です。前半は表題作で、犬猿の幼馴染みだった二人が大人になってお互いを認め合い、ラブになっていくお話。とても良かったです。後半の教師と生徒のカプはスミマセン、あまり印象に残らなかったです。表紙の鎖縁の二人がとても良かったので星5つけました。
    いいね
    0件
  • エレガント・マン【特装版】

    のもまりの

    いい話でした
    2018年9月18日
    なかなか面白かったです。主人公は良い子だし美中年二人やお婆ちゃんもいいキャラしています。続きがあればまた面白い展開になりそうな感じなので、続編を期待しています。
    いいね
    0件
  • 連地獄~白薔薇編~

    伊藤レイヂ

    波瀾万丈
    2018年9月17日
    重いけど引き込まれました。一昔前の耽美系小説のような雰囲気でした。可愛くて儚げだった主人公が変わっていってしまうのは悲しいですが、憎みながらふてぶてしく生きようとする負の面も私は嫌いではないです。ハピエンとは言えないかもしれませんが、最後は少しホッとしました。良い友人がいて救いでした。
  • 醜い人

    まつざきあけみ

    表題作が面白い
    2018年9月16日
    表題作「醜い人」が一番面白かったです。先が読めない展開に、ラストも予想外でした。自称“醜い人”である主人公が好きです。ブサイクで裏表があって悪質な悪戯もするけど、なんだか憎めないキャラでした。「醜い人」というタイトルは上手いなと思いました。人間誰でも醜い部分はあるものですよね……ニヤリ笑。
    いいね
    0件
  • 僕と管理人さんのずっと憑いてる日常

    すず黄

    続き読みたい
    2018年9月15日
    BL要素は少ないですが面白いです。ユニークな脇キャラさん達がいい味出してます。続きを早く読みたいです。
    いいね
    0件
  • キモダメ死

    ソラルル

    微妙
    2018年9月14日
    いまひとつ入り込めなかった。話し手はみんな誰かから聞いた話ばかりで実体験者がいないし、ピアノの女の子の話は被害者が消えてるのに誰から聞いたんだ?と思ってしまった。あと各話短すぎて、恐怖を感じる間もなく終わってしまう。ラストも王道な感じ。つまらなくはないけど物足りない。
    いいね
    0件
  • 美羽の不思議体験

    美羽

    予知夢
    2018年9月14日
    作者さん自身の体験(主に予知夢)と、短編フィクションが二つ収録されています。現実とリンクする作者さんの夢が不思議。これだけ何度もあると、本当に予知夢ってあるんだなと思えてきます。
    短編二編は完全にフィクションです。こちらはあまり怖く感じませんでした。作者さんの実話の方が怖いです。
  • 彼が俺を好きすぎて困る

    大和名瀬

    かなりオタクな内容
    2018年9月11日
    コスプレにはあまり興味がないので、気分的にちょっと乗りきれませんでした。ストーリーやキャラの性格は悪くないのでコスプレ好きな人には面白いと思います。絵もとても綺麗です。
    いいね
    0件
  • おじさまと猫

    桜井海

    猫あるあると感動いっぱい
    ネタバレ
    2018年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔ふくまるに似たハナクソ模様(笑)のブサかわエキゾチックショートヘアを仕事で数年間お世話していたことがあり、ふくまるに重ね合わせて読んでしまいました。エキゾチックショートヘアって本当に性格が良いですよ~。おじさまも紳士で素敵です。おじさまの背景に悲しい過去が見え隠れしていますが、今のふくまるとおじさまの幸せがずっと続いていってほしいです。
  • 眠らぬ夜のギムレット

    遠野春日

    わたし的にどツボなBL小説
    ネタバレ
    2018年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これを読んでいるとカクテルが飲みたくなってきます🍸 設定は王道だけれどしっかりと読みごたえがあって大変満足でした。雑誌掲載時に読んで以降、文庫、ドラマCD、小冊子、続編と漏らさず購入しました。この作家さんの小説で一番好きな作品です。数あるBL小説の中でも一番読み返しています。
    以下ネタバレあり。
    受(槙弥)は坊っちゃん育ちで気の強い美人。攻(紘正)は一見俺様だけど実は一途な建築デザイナー。受視点で描かれていますが、欲を言えば攻視点のお話も欲しかったです。攻め視点で続編書いてくれないかなぁ……片想い時代の心境とか知りたい(笑)
    ちなみにコレの続編「ブルームーンで眠らせて」は別カプ(青木×姫野)のお話です。「ギムレット」の二人も登場します。こちらも面白いですよ~。
    いいね
    0件
  • 妖魔の騎士

    葉月秋子

    流血多耽美的少女漫画
    ネタバレ
    2018年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に読みましたが、内容はすっかり忘れていました。再読してみたらなかなか良かったです。この作家さんの作品では一番面白いかも。主人公はいかにも昔の少女漫画のヒロイン(泣き虫、ドジ、守られ)。あまり好きなタイプではないけど、この頃はこんな感じのヒロインが多かったな~と懐かしかったです。子供の頃に読んだときはあまり面白いと思わなかったのですが、イギリス・ドイツの歴史や文化、アーサー王伝説、当時の日本の環境問題や事件等を知っている今読むと面白く感じました。少女漫画にしてはよく人が死にます。“影”が傍にいること以外、ヒロインにはあまり救いがなくて可哀想になってしまいました。薄幸ながらも終わりかたはすっきりしていて良かったです。
    いいね
    0件
  • ぶたぶた

    安武わたる/矢崎存美/メイブルウ

    謎のブタに癒される人々
    2018年9月4日
    シュールだけどドラマチックで惹きこまれました。ぶたぶたさんに会った人達はラッキーですね。私も会いたいです。
    いいね
    0件
  • 君は天使の手

    とりマイア

    なかなか良かった
    2018年9月4日
    表紙より中の絵の方が綺麗でした。超能力てんこ盛りのファンタジーはちょっと……と思っていましたが、ちゃんとしたセラピーの方が前面に出ている感じで良かったです。一応きりの良いところで終わっていますが、二人の関係はこれから動いていきそうな雰囲気だったので続編が無いのは残念です。
    いいね
    0件
  • 銀の封印 金の鍵

    葉月秋子

    悪くない
    2018年9月2日
    どハマりする程ではないけど楽しく読めました。ラストは賛否両論になりそうですが、わたし的には好みの終わりかたで良かったです。
    いいね
    0件
  • 恐怖クラブ

    曽祢まさこ

    惹きこまれた
    ネタバレ
    2018年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 怖さもあるけど、それ以上に不思議で人間ドラマ溢れるお話でした。私も悩み多き年の頃、山奥の全寮制高校に入っていました。建物の雰囲気も漫画と似ていたりして、そのせいか妙な親近感を感じながら読みました。私の時代はスクールカウンセラーなんていなかったから、秘密を漏らさずに聞いてくれる巫女さんがいるなんてちょっと羨ましいです✨
    いいね
    0件
  • 稲川淳二の恐怖心霊がたり

    稲川淳二/小山田いく/金本進

    怖っ!
    2018年8月27日
    もう怖かったです……お話も絵も。何もしていないのに祟られたり憑かれたりすることもあるんですね。巡り合わせとか波長が合うとかいうやつかな。最後のお芝居のお話は怖いけど良いお話でホッとしました。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人 特撰! ひとコマ大喜利ブック

    週刊少年マガジン編集部

    秀作満載
    ネタバレ
    2018年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さん、よくそんなネタ思いつくなぁ~と感心しました。良い意味で進撃の世界観を壊してくれていて面白かったです。ひとコマ大喜利投稿作の他に短編小説も入っているのですが、まさかのアルミンの女装ネタとエルヴィンのヅラネタでした(笑)
    いいね
    0件
  • 止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記

    松本麗華

    自分と父親のための本
    2018年7月14日
    正直に言えばかなりガッカリしました。私は宗教二世なので彼女に親近感があったのですが、彼女は一般的に云われている宗教二世とは立場や考え方が大きく異なっていました。
    内容の9割以上が自己分析で、松本麗華さん目線で見てきた教団、過去の反省、努力、司法や警察、マスメディアや世間への憎しみ等が書かれており、得に父親(麻原)をいかに尊敬し愛しているか、ということに関しては少し異様に思えるほど繰り返し書かれています。
    読む前は、被害者のため、もしくは真実を明らかにする助けにするため出した本だろうと思っていました。
    しかし読んでみると自分が抱えている問題と麻原への思慕ばかりが書かれていて、被害者へ想いを馳せるような記述はごく僅かでした(これはこれで参考にはなりますが)。彼女自身が犯した加害行為についても、触れたくないのか僅かしか書かれておらず、被害者に対してどう思っているのかいまいち解りませんでした。
    これは人のために書いた本ではなく、自分と父親のための本だ、と感じました。彼女自身、まだ人の事を考えてあげられるだけの心の余裕が無いのかもしれません。
    自分が勝手に思い込んで勝手にガッカリしただけなので、それは評価の理由ではありません。腑に落ちない点が多々あったからです。
    「オウムとは関わっていない」と言い切っている一方で後継教団の信者と交流していたり、「良識ある大人なら真実かどうか確認するだろう。なぜ本人(自分)に聞かないのか」と言っていながら、妹(四女)の家出に関しては信者の言った言葉を鵜呑みにして本人に話も聞かず憶測だけでバッシングしていたり、他にも矛盾が色々ありました。
    自分が敬愛する人(父親、教団の友人、次姉、恩師等)へは依存や執着と言ってもいいくらいの深い愛情を感じますが、その反面愛する人(とりわけ父親)を批判する人には強い反発と憎しみを示している点は気になりました。大切にしていた筈の妹が父親を批判したとたん手のひらを返したように妹を攻撃し始めたのには驚きました。精神的にバランスが良くない状態なのか、我が強く極端な人だなと感じました。
    ただ彼女の努力は素晴らしいと思います。私も経験がありますが、教団の思想から脱却し一般社会に入るには大変な努力と時間と精神力を使います。彼女はまだ脱却しきれていないようですが、少しでも良い方に向かうよう願っています。
  • 薄荷ろまんす

    禾田みちる

    懐かしい
    2018年6月29日
    全編、超能力教師と不運な元気少年(+“先輩”)のお話。ずいぶん前に何かで最初の一話だけを読んだ記憶があります。その当時も、このお話好きだな~と思った覚えがあります。絵柄もストーリーも独特の雰囲気があるので印象に残っていました。読み切りだと思っていたので、今になって続きが読めるとは思いませんでした。嬉しいです。
    いいね
    0件
  • 緑土なす

    みやしろちうこ/user

    ずっと読んでいたい
    2018年3月18日
    読み終わってしまうのが惜しいくらい物語の世界にハマりました。一応きりの良いところで終わっていますが……これ、まだ続きますよね。完結じゃないですよね。というか続いてほしいです!
    主人公足弱と陛下の仲も微笑ましいですが、脇を固める灰色狼の面々も魅力的な人がたくさんいて、一人一人のエピソードをじっくり読みたいくらいです。その後が気になるところがたくさんあります。著者様にはぜひ続きを書いてほしいです。絶対買います。
    いいね
    0件
  • 5人の王

    絵歩/恵庭

    原作から来ました
    2018年2月1日
    原作小説が面白かったので、こちらも購入してみました。イメージしていた原作の世界がそのまんま絵になっていて嬉しいです。まだ2巻までしか出ていないようですが、原作を最後までコミック化してほしいです。
    いいね
    0件
  • 5人の王シリーズ

    恵庭/絵歩

    読後の満足感◎
    ネタバレ
    2018年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に読みごたえのある小説と出会えて嬉しいです。何度も過去に飛ぶので複雑ですが、謎が解ってくると、そういうことだったのか~!と、最初からまた読み返してしまいました。散りばめられた伏線がしっかり回収されていることに感心しました。主人公は色々と大変な目に遭っていますが、ハピエンでホッとしました。セージと青の王のその後が気になります。外伝に少し登場していますが、もう少し後日談がほしいです。続編を期待しています。

    外伝はシアンとウィロウのお話。シアン視点で描かれています。こちらは本編よりもコメディータッチで、BL要素も多目です。本編ではクールなイメージのシアンでしたが、こちらでは意外とおバカで面白かったです。ウィロウの方が大人かもしれません。「ウィーくん」「シーちゃん」って、どこのバカップルですか(笑)

    面白かったのでコミックの方も購入しました。こちらは今のところ2巻までで、続きもあるようなので楽しみが増えました♪
  • 泡にもなれない恋ならば【電子限定特典付き】

    三月えみ

    神シリーズが神
    2017年4月22日
    どのお話もストーリーがしっかりしていてとても良かったです。
    特に神シリーズは面白かった! 神様といっても人間ですが。むちゃくちゃ似合ってない作業服と長靴姿、最高です! ポスターも笑いました~。見た目変人ぽい神様ですが「僕の神は役場にいる」では意外と普通の人で色々ギャップ萌えでした。お相手、荒島さんの狼狽えぶりが可愛かったです。最後にタイトルの意味が分かった時はじんわり感動しました。
    二人のその後が気になるので、神シリーズ続編を書いてほしいです。
  • Magnolia

    nakedape

    最後……
    2016年11月4日
    妄想していたカップリングじゃなかったことと、最終巻が駆け足だったのが残念です。でもけっこう楽しみました
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    もっと早く読めばよかった
    2016年8月18日
    話題作なので気になってはいましたが、ずっと立ち読み止まりでした。ようやく購入して読んだら大ショック。まさかこんなに面白いとは! 人気があるのも納得です。エグいシーンもあるので苦手な人もいるかもしれないけど、これは名作。超オススメです。顔レビ6つぜんぶ選択したかった。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人 Before the fall

    諫山創/涼風涼/士貴智志/THORES柴本

    まあまあ良い
    2016年8月18日
    小説版がけっこう面白かったので読んでみましたが、こちらはまあまあかな。同人誌を読んでいるような感じでした。進撃の巨人本来の設定とは少し違うところもあるので微妙な違和感はありますが、原作から離れた別のお話と思えばそれなりに面白いと思います。
  • ロマンセ 愛しく冷たい君

    安曇もか

    カプ変更あり
    2016年3月13日
    一話だけ美貌の叔父アントワーヌと甥っ子ジョルジュの淡いラブでしたが、2話以降はアントワーヌと幼なじみジュール攻の濃厚ラブに変わります。ジュールの方が好きなので私としては変更してくれて嬉しいですが、叔父×甥の方が好きな方はご注意を。途中入る短編も含めて全話面白かったです。
    いいね
    0件
  • 吸血鬼と愉快な仲間たち

    木原音瀬/下村富美

    早く続きを~!
    ネタバレ
    2016年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試しに一巻……と思って購入しましたが、面白くて結局5巻まで一気に読んでしまいました。なりそこない吸血鬼アルがとても可愛いです。吸血鬼というより“コウモリと愉快な仲間たち”という感じでしょうか。コウモリ化したアルはモフさや行動が可愛いし、職場の皆さんとのやり取りも面白いです。アメリカ編で少し成長して、やっと暁と再会か? というところで終わった後、何年も新刊が出ていないのが気になります。漫画化されるそうなので、小説の方もまた続きが出るといいのですが
  • 溺愛イトコン!

    大和名瀬

    面白い
    ネタバレ
    2016年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 透司の妄想の暴走っぷりが笑えます。結ばれてからも妄想癖は相変わらず(笑) 一方リンの初恋の相手はちょっと予想外でした。二度目の恋のお相手も意外。リンと清一はこれからが気になるので作者様には続編を書いてほしいです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る