フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

176

いいね

175

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。~

    飯島しんごう/まさキチ

    リボは止めとけと聞いてたので
    2025年4月23日
    まず、ファンタジー世界に貸し借りの概念が存在するのは分かる。そこにリボ払いという仕組みが入って現実的だな~と思ってたが、金の貸し借りを生業としているなら思い付いてもおかしくないと思った。
    リボ払いの仕組みが分かりやすく説明してあって、とても読みやすい。
    結構早い段階で、かつての仲間たちにしっぺ返し出来ててスッキリ。
    読み進めていくと謎が増していき、どんな結末を迎えるのかとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC

    家守まき/永野水貴/とよた瑣織

    初端から事情説明の無さが気になる
    ネタバレ
    2024年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説(web版)読んでました。
    読んでた当時は完結してなかったので、ラストがどうなったかどうなるか、現在は知りません。

    元婚約者と妹に対してひどいと思ってましたが、あちらにも事情があるようで…その理由もまだ明かされてない状態で小説読むのを留めてます。

    妹が全く何も知らないし、何も知らずに守られてることにちょっとムカつくけど、それ以上に周囲の、制約か何かがあるせいなのか、主人公含め事情説明の無さがずっと気になりすぎる。

    私が切ないというか複雑と感じたのは、好きな人の息子と結ばれるエンドなんだろうなと思ったところです。
    元婚約者たちとどう理解し合う(生きてること等の事情説明や妹の話など)か逢うか逢わないか、息子(ヒーロー)も主人公の気持ちや事情(自分の両親がきっかけの身代り理由)をどう知るか、その辺りを早く見たい。

    2024/12/13追記 :
    ちょっと気になって感想とか検索してみたのですが、とあるページの結構物語進んだネタバレレビュー読んだら、読みたくなってきました。割引されてるしこの機会に買ってみます。
  • 社交界の毒婦とよばれる私~素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます~[ばら売り]

    霜月かいり/来須みかん

    ヒーローの妹の話からハマった作品
    2024年11月21日
    原作既読。
    最初はヒーローの妹の話(短編)を読んでてハマったんですが、とても文章が読みやすく気に入り、他の話を読んでみようとシリーズになっていたこちらの原作も読み、スゴく面白かったです。
    文章が非常に読みやすかったので、小説もオススメです。

    コミカライズでのヒロインがとてもキレイで、ラストまで楽しみです。また、ヒーロー妹の話もコミカライズするようなので、ものすごく楽しみにしてます!
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    可愛いいぃいいぃ~~!!
    2024年11月1日
    息子も可愛いが、主人公も可愛い!!
    そして、絵に既視感があると思ってたら、「最後にひとつだけお願いをしてもよろしいでしょうか」の作画の方と同じ人だとは!!あちらはキリッとしていて、こちらはぽやっとしていて雰囲気のギャップにヤられました。これからも楽しみにしてます!
  • 愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。【コミックス版/電子限定描き下ろし漫画付き】

    海原ゆた

    やったー!!(≧▽≦)
    2024年11月1日
    単行本!!!!!
    見つけた途端に大絶叫しました!!
    出たんですね!!やったー!!!
    ずっと楽しみにしてました!!!
  • 【単話】だって望まれない番ですから

    燦々サンゴ/一ノ瀬七喜/杉町のこ

    気になって気になって
    ネタバレ
    2024年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが気になって小説を読みました。

    ラストが気になりすぎて途中飛ばして後半読んでいったら泣いて泣いて。

    ハッピーエンドで良いんだけど、小説はまだ完結してない?のかな?第三王子の名前が最後まで出てこない。おそらくヒロインが第三王子の名前を読んで終わりなんだろうなぁと思いましたが、現在最新の話(小説)で終わりでも全然良いと思いました。

    小説は、状況説明のような台詞が長過ぎて飛ばしぎみでしたが、読みにくいということはなかったです。漫画はその辺りが読みやすくなっているんだろうなと楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • ポンコツ転生幼女は実は最強の魔術師です~元悪役令嬢だった公女は二度目の人生でもふもふたちとスローライフを謳歌したい~【合本版】

    まかみ/雪野みゆ/茶乃ひなの

    展開速っ!
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説全巻既読。
    ラシードの人型容姿イメージ違って驚いたけど、逆に神聖さが薄くなり親近感があって良いかもと思った。
    テンポが早くて、もう終わり!?となりました。

    聖女(?)とのやりとりをもうちょっと詳しく描いて欲しかったかもしれない。主人公の魔法がトレースできるのかどうか、その辺りが一番面白いはずなので。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    王女がまとも
    2024年6月21日
    最近、似たような設定(幼馴染にべったりでヒロイン放置)の短編小説をいくつか読んでて、あまりに横恋慕や我儘すぎる王女だらけの中、「確かまともな王女が出てくる話があったはず」と思い出して探しまくって、偶々気になった漫画広告クリックして辿り着いたという。( ゚∀゚)
    昨年辺りに小説既読。
    まさかコミカライズしてるとは思いませんでした。
    絵が凄く好みで、王女様めちゃくちゃカッコいい!!紙版単行本楽しみ!

    ヒロインは最初はちゃんと恋心あったのに、吹っ切れてからが強い。登場人物全て人間関係がとても良く、ヒロインのみならずヒーロー頑張れ!(笑)と応援する気持ちを持って読めます。
  • 断罪ループ五回目の悪役令嬢はやさぐれる~もう勝手にしてとは言ったけど、溺愛して良いとまでは言っていない~【分冊版】

    えんがわあぶり/長月おと/コユコム

    美麗
    2024年4月12日
    何かどこかで見たことあるタイトルだと思って、原作小説検索したら、ブクマしていて読んだことある作品だった。
    原作は短編で(長文だけど)たった1ページで読み終えるものです。まさかこんな美麗な絵でコミカライズするとは思いませんでした。原作が前述した通り短編なので、たぶん単行本一冊くらいで終わるのかな?
    何にせよ、紙版単行本を楽しみにしてます。

    追記: コミックを読み進めたら、ストーリーが補足追加されて長くなってるようでなかなか面白いです!短編小説の続きを読んでるようで嬉しくなりました!
  • 落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件について~

    御影雫/HAYADAI

    基本的にRPG感
    ネタバレ
    2024年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 偶々オススメで出てきたこちらを試し読みしたら、とても面白くて一気に全巻購入しました!
    序盤の転生などの設定は王道ですが、転生回想が意外にあっさりしていて、後はRPGまっしぐら。
    ストーリーやメンタル、人間関係はポジティブで明るい印象。

    新刊に出てきた綺麗なドラゴンの行く末が気になり小説も読みました。驚いたのは、ほぼ毎日更新であること。しかも1話1話の文章が短くて読みやすい。1500話は無理~と思ってたけど、読みやすいからスルスルと読んでしまう。書籍も出ているのにネットの小説を残してくださっているのは感謝。
    ストーリーがサクサク進むので、1500話あるけどコミカライズもすぐ追い付くだろうと思います。

    漫画とは違い、小説ではギルベルトと主人公が直接会うのがわずかにずれていて、漫画で改変されたのか書籍版小説で改変されたのか気になりましたが、どっちみち合流するし些細なことなので無問題。

    小説読んでて特に気になったのは、ある段階でギルベルトが大幅レベルアップし「私幸せ!」と凄く喜んでるシーン。
    口調が漫画の出逢いシーンからかなり変わっていて想像しにくいのですが、何か凄く幸せそうなので早くその漫画のシーンを見たい!と思いました。

    他の付与術師や勇者、聖女?も登場するようで、今後のコミック版が楽しみです。
    あと、見開きシーンが結構多いと思ったので、連載応援も兼ねて紙版も買おうと思いました!
  • うちの黒魔導士がかわいすぎる!

    たきどん

    可愛!
    ネタバレ
    2024年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心が読めるという設定は、大抵生まれつきだったり呪われたり薬だったりとかだけど、この漫画では魔法で存在していて誰でも修得可能なのとヒロインは血筋で無意識というのが、新鮮味を感じました。
    魔法の設定説明があっさりで分かりやすい。
    ヒーローのギャップと、妄想の進行具合に爆笑。

    この作者さんの描かれたダンジョンに入るときのヒロイン装備の鎧のデザインが凄く好きなので、どっかでRPGとかゲームでのキャラデザしてくれないかな~と思いました。

    2025/04/18追記
    5巻で終わりなんですか!?そんな!?
    平和的な終わり方で良かったけど、ヒロイン卒業後とか見てみたかったー!
    凄く面白かったので、この作者の方の他作品も新作も楽しみにします!
  • 不機嫌な公爵様はウソ発見器付き令嬢の取説をご所望です【単話版】

    出迦オレ/ももよ万葉

    ある意味フィジカルギフテッド
    ネタバレ
    2023年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ナチュラルボーンの嘘発見器能力が、心を読むではなく、体が異様に(無意識に)震えるというヒロイン。いやそれよりも、ヒーローの髪がピンクというのがとても珍しいと思いました。他作品では主人公(プラチナブロンド)とヒロイン(赤)の子供がピンクというのは見たことありますが。

    小説既読で、ヒーローもヒロインも態度がほとんどあまり変わらないけど、関係性がほんのり変わっていくのが良いです。
    ヒロインの家は実はとんでもない家系だったというのが欲しかった(期待してた)のですが、それだと政権争いに巻き込まれたり酷い目に逢いそうなので野暮かと思い直しました。平和が一番!

    原作者のももよ万葉さんの作品は、どれもほのぼのしていてイヤな気持ちにならないので安心して読むことができます。これからも楽しみにしてます!
  • 【単話版】この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い@COMIC

    雨宮潔/暁晴海/茶乃ひなの

    これは良い!
    ネタバレ
    2023年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別の騎士団逆ハー系コミックに辛口批評した身からしたら、こちらは「女性が少ない為に一妻多夫」という設定の世界であるというきちんとした説明があって納得。
    人口比率矮小(=貴重)な女性に甘いため、ほとんどの女性の性格が酷い、それでも女性を気遣う男性、という構図に読みながら比較してた別作品との違いに感嘆してました。この逆ハーなら許せる!と。
    しかも主人公の女の子は前世の影響もあるけど、しっかりとした意志があり、芯もある。周りの男性キャラもちゃんと考えて動く。
    父親同士が仲良いのもまた良い!母親の存在感が皆無ですが、今後登場するのか気になります。

    近親婚はイヤですが、父親が違うので良いんじゃないかなと。この手のファンタジーにはよくある話なので、そこはフィクションと理解しストーリーを楽しんだ方が気楽だと思います。

    ただ、母親が、(父親が違う)息子に手を出すという展開があったら、見限るかもしれない。世界設定上あり得そうなのですが、女性優位で女性が相手を選ぶなら大丈夫そう?かな?(世界観的に不安)
  • 芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました

    七浦なりな/桜あげは/くろでこ

    自分なりの芯を持って
    ネタバレ
    2023年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛いと思ったのと、芋くさってどんなだろう?と思って読んだら、よく見る「田舎くさい」ではなく「古い・古くさい・時代錯誤」の方で驚いた。
    男女共にルネサンスぽい古いドレスや衣装が細かい所まで描かれていて、かなり調べてあるのがよく分かると思いました。
    絵が本当に可愛くて丁寧で読みやすいです。

    1巻読んだ辺りで続きが気になり、ネット版小説を読破。ネット版では最初と最後しか出てこなかった記憶に薄いあのチャラ男が、コミカライズでは更にキャラ付けされ悪役して活躍しており、今後がとても楽しみになりました。
    また第二王子も絵になるとキャラが分かりやすくて良かった。重要な(?)第一王子については、あんな感じなん?と、これまた自分のイメージのできなさに驚愕。

    小説版のラスト辺りでの、ヒロインの弟の恋路なんですが、相手が相手なので、叶うのは一生ないと思うよ…と思いながら読んでました(笑)
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【単話売】

    島田ちえ/月神サキ/雲屋ゆきお

    王子の弟に罰当たってほしい
    ネタバレ
    2023年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネット版小説既読。

    主人公が本当に根っからの悪役令嬢だったのが、本人の努力と婚約者王子の助力で、めっちゃ良い娘で淑女になってハッピーエンドで良かった。

    ただ、キーキャラの「王子の"弟"」が最後までムカつくので、想い人(前世知識上の正規のヒロイン)にフラれてしまえ!と思いながら小説を読み終えました。
    小説では根回しされてて且つ身分が王子なので断れない状況ですが、嫌われたまま結婚するのか国外に逃げられるのか彼女の動向がすごく気になります。弟(王子)には興味なさそうではあるけど。

    追記: 原作小説に2巻があったなんて!?
    正式に婚約者になった後の話が読めるなんて、ちょっと興味湧きました。

    2024/04/19追記
    コミカライズ新章がスタートしてるなんて!!弟王子は考えと性格を矯正しないとダメだって。ネット小説版読んでマジで弟王子が嫌いなんで、どうかクロエ逃げて~!!
    いいね
    0件
  • 竜の子を産んだら離縁されたので森で隠居することにしました

    藍田鳴/柏てん/フライ

    気になる…!
    2023年9月19日
    ファンタジーなので竜の子を産んでも全然アリだし、爵位の簒奪よくあるよくある。と思いながら、進展が気になってネット版小説を見てみたんですが、未完のようで。
    コミック版は、きちんとハッピーエンドで締めてくれることを期待します!!
  • 残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~ 【連載版】

    青井よる/西根羽南/深山キリ

    残念の方向性が(笑)
    ネタバレ
    2023年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説既読。
    コミカライズ嬉しいのですが、12話は短すぎる…!
    むしろ盛り上がるのは、ヒーローのモレノ家での花嫁への試験なんですが…!!そこも漫画で読みたかったー!!
    この作画担当の方は最近はアンソロジーでよく見かけるので、短編でも新連載でもこれから楽しみにしてます。
  • おかしな転生 最強パティシエ異世界降臨

    飯田せりこ/古流望/珠梨やすゆき/富沢みどり

    お菓子に夢中の見た目は子供、中身は…?
    2023年9月11日
    コンビニに総集編みたいなミニ雑誌があり気になってたので購入してみました。お菓子だけでなく、戦争戦略や政治経済などいろいろ絡んでとても面白い。

    ただ、後々気になったのが、砂糖やらが高級品の世界だと分かっていながら、砂糖を使ったお菓子を作りまくる考え。
    腕があるパティシエなら砂糖を使わないお菓子も考案したり作れるはずなので、その辺りも出るかなー?と期待して読み進めたんですがなかなか出なくて、結果、お菓子が絡むと経理とかその辺がポンコツになるというギャップ設定なのかな?と思いました。

    父親がきちんと「砂糖は高級品で庶民には手が出せない」と説教したのに、美味しいお菓子を作ることしか頭にない、という残念ぶり。
    砂糖を増やすための農業生産は良い考えだけど、砂糖を使わないお菓子も考案してほしい!カボチャや蜂蜜があるなら出来るでしょ!と思ってしまった。

    「砂糖=高級品」なのに…の辺りを目をつぶれば、ストーリーはとても面白いです。
    いいね
    0件
  • ポンコツ転生幼女は実は最強の魔術師です~元悪役令嬢だった公女は二度目の人生でもふもふたちとスローライフを謳歌したい~

    まかみ/雪野みゆ/茶乃ひなの

    幼女ともふもふ
    2023年9月11日
    小説全巻読破済み。
    幼女のままストーリーが進みます。小説2巻でほんのちょっと成長してたはず。一気に年を取ることはなく、幼女ともふもふの可愛いお話がとても楽しいです。幼女の力もチートですが、周りもだいぶチートだったりします。

    今出てる分を読んだところ、コミックはだいぶ省略して描いてるみたいなので、ちょっと手放しに喜べなくて星3つです。
    小説は幼女視点な為か、文章が読みやすくてあっという間に読み終えました。何か納得いかない方には小説をオススメします。
  • 悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます! 不幸な運命に「ざまぁ」しますわ! アンソロジーコミック

    水辺チカ/星彼方/ペペロン/アルト/雨傘ヒョウゴ/近衛悠/松葉サトル/大羽ふみ/止糸さじ

    表紙絵の作画さんが好きで
    2023年8月22日
    他の出版社の悪役令嬢や異世界恋愛アンソロジーも読んでますが、他の方のレビューにあるようにストーリーによっては物足りなさがあるかと思います。
    ただ、もっと酷い中途半端な終わり方やまとめ方の令嬢アンソロジーが他に存在しますので、それらと比べたらまだこちらの方が良いです。

    私は「悪食令嬢と狂血公爵」作画担当の水辺チカ先生が表紙を描いてるので買い続けてまして( ´∀`) 悪食以外の絵を見れるのが楽しみなのです。
  • 嫌われ者の公爵令嬢。【分冊版】

    代野しろ/池中織奈/淵゛

    目の前の現実
    ネタバレ
    2023年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説既読。
    主人公は孤立しながらも奮闘します。健気です。


    ネタバレすると、主人公を「悪役令嬢」と言った張本人が全ての元凶で、主人公は本当に変わります。
    張本人は何も変わらないと思っているのではなく、"思い込んでいる"ため現況も確認しない。この作品は、その元凶の張本人の立場が周りにどんな影響があるのかまで話が作られていて、とても興味深かったです。

    よく考えれば、今居る場所は「現実」なのだから、何もかも決めつけて確認もしないのは、立場的にどうなのか?みたいな話。

    ただラスト(番外編だったかな?)で怖かったのは、元凶キャラの婚約者だったりします。。魅了魔法とかないのに、何考えてるのか分からないという…
  • 妹の身代わりで嫁いだはずが、どうやら私が真の聖女だったようです~自由気ままなスローライフを満喫しているのでほっといてください!~

    捺未/狭山ひびき/いちかわはる

    聖女の力が規格外
    ネタバレ
    2023年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作ネット版既読。
    小説がとても読みやすくて、最後まで楽しく読んでました。コミカライズするとは思ってもみなかったし、マクシミリアン(皇帝)があんなカッコいいとは!!
    これから、小説で一番気になっていた「水脈を作るための深さ2mの穴を掘る」部分が絵で見ることができるというのが楽しみです。いまいちイメージ掴めなかったので…


    ちなみにネット版原作では、妹はバカ過ぎてラスト辺り存在感ほとんど皆無だったので、妹に対してのざまぁ感は微妙でした。その辺りもコミカライズで変わるのか、書籍版がどうなってるのかちょっと気になります。
  • 婚約破棄された令嬢は野獣辺境伯へ嫁ぐ!

    黄田ひぃ/かのん

    続きを待ってます!
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 諸事情で休載になってるようで、連載開始後に別のとこで似たような作品が出たせいなのかと思いましたが、比較するとヒロインの立場と性格が正反対だし、野獣ぽいヒーローは割とよく見るので、気にしなくて良いのでは…?と感じました。何より絵がこちらの方が好きです。続きをお待ちしてます!!

    ちなみに、こちらのヒロインは前世持ちで元気奔放で筋肉好きですが、あちらの作品は前世関係なく普通に可憐な令嬢です。ヒーローも辺境伯と騎士団長と違うし。その設定だけで、だいぶストーリーが変わるし違うはず。

    追記→よく調べたら、漫画担当さんのTwitterが止まってるらしく、別の事情がありそうですね…
  • 英くんはおくちがお上手~なめて吸われて、すすられて…

    茸太

    広告で気になってたやつ~!
    2023年4月7日
    まさかシーモアで読めるなんて!
    ありがたやありがたや( ´∀`)
    英くんの一途さ最高です!
    これからも楽しみにしてます!
  • 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~

    小神よみ子/竹輪/三浦ひらく

    一途溺愛家系の無表情ヒーロー
    2023年4月3日
    「一途溺愛家系」というのが重要ポイント。

    現在2巻まで所持。3巻からは公式サイトの連載を読んでますが、なんともモヤモヤする展開になっており、1巻2巻は時代劇のような1本丸々完結スタイルで安心して読んでました。3巻以降のストーリーは単行本を前編後編に分けるのかなと思って未購入です。
    ストーリー終盤には必ずヒーローによる、愛するヒロイン(主人公)を守るための"ざまぁ"があるので、それが楽しみです。もちろんヒロインも頭が良く機転が利くので、そこも愛され要素のひとつですね。
  • 雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)

    アラカワシン/戸倉儚

    細かい描写設定に驚き。
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単なる付与かと思ったら、ものすごい観察眼と洞察力と知識によって細かい付与をするという、他でよく見る魔法の繊細錬成とか諸々とは一風変わった設定で驚き魅入ってしまいました。
    スピード感とかアニメで観てみたいと思うほど、描写も見やすく読みやすかったです。

    続きが気になり原作小説も読みましたが、読みましたが…!脳にバフをかけるという時点で嫌な予感してたのですが、あまりに悲しい展開になってて…どうか、ハッピーエンドをお願いします!!
  • 悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが) 【連載版】

    提灯あんこ/雨川透子/小田すずか

    オススメです!
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説をずいぶん前に読んでまして、もうとにかくヒロインが可愛いです!
    小説はとても読みやすかったので、気になる方は読んでみてください。事情が分かるとニヤけて仕方がないです。ヒーローは私のイメージでは長髪だったんですが、コミカライズで読めるのも楽しみなのでラストまで応援してます!

    2023/09/11追記
    やっと単行本1巻読みました。まさかこんな早い段階でヒーローの法陣有りのベロ(舌)を見るとは。エロい!エロすぎる!(笑)
    法陣が印された舌はヒロインのみしか見ることないと思ってたし、ヒーローのはもっと後に出ると思ってました。エロいわー( ゚∀゚)(ベロの話しかしてない…)
  • 悪役令嬢にハッピーエンドの祝福を!アンソロジーコミック

    アンソロジー

    ハッピーエンド祭り
    2023年3月19日
    いろんな悪役令嬢アンソロジーを読んでますが、ここに来て短編原作読んだことあるものがたくさん見かけるようになって嬉しく思ってます。
    特に2巻の、何度も処刑決闘を繰り返す令嬢の小説は面白かったのでコミカライズされて大変感激しました!他所で、死に戻り令嬢のアンソロジーが出たのでそっちに入るべきものだったのでは?と思いましたが、面白かったし短編コミカライズをもっと読みたいので、これからも期待してます!
  • 嵌められましたが、幸せになりました

    霜月零/一花夜

    執事にムカつく
    2023年3月12日
    コミカライズから気になり購入しました。
    ヒーローの執事アルフォンスにずっとイライラしてます。噂に惑わされ過ぎでは? ヒロインの人となりを見てれば分かるはずなのに…
  • 私を好きすぎる勇者様を利用して、今世こそ長生きするつもりだったのに(多分、また失敗した)

    くまのみ鮭/琴子

    絵が好きv
    2023年3月9日
    前から気になっていた作品で、「愛が重い」までは良いとして、過剰なストーカーっぷりは嫌だなぁと思いつつ読んでみたら、何やら訳ありみたいな雰囲気と伏線が随所に見て取れて、執愛だけどどうも違う感じがしました。絵がとても美麗で読みやすく、コミックス1巻買って続きが気になり単話版も購入してしまいました!ワンコなイケメン羨ましい!そして更に続きが気になり、原作小説も読みました!コミック最終話まで楽しみにしてます!!
  • 愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。

    海原ゆた

    画風と描き方が好き!
    ネタバレ
    2023年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 令嬢溺愛アンソロジーでこの作画の方の描き方が好きになって購入しました。
    出逢いがファンタジー作品ばかりだったので、前作がまさかの現代ものでそれも読みましたが、ステキで最高でした!
    ファンタジーのドレスデザインとか、男性キャラの描き方が凄く好きです!早くお互いに両想いだとわかって安心してもっとイチャラブして欲しい!リュシエンヌ頑張れ!

    行為の最中の、布団やベッドに密着した状態でのうつぶせHは経験あるので共感半端ないのですが、実際に彼から「女性の身体への負担が少ない体勢」だと言われました。ですが、このうつぶせ行為ってAVでも他の二次元でもなかなか見たことないんですよね。。
    この海原先生はどのようにHシーンの取材してるのか資料集めてるのかめちゃくちゃ気になりました。

    2023/05/18追記
    やっと両想いになりましたね!!
    ここから気になるメインは、異世界から来た聖女が何を考えてるか?です。セオリーに乗れば、だいたい予想できますが。王子はパターンぽいのでどうでもいいですが、国家間での聖女(黒髪同士)対決も見てみたいですねー。
  • 転生悪役幼女は最恐パパの愛娘になりました

    NiKrome/桃城猫緒

    紙版ほしいぃぃいぃー!!
    2022年12月3日
    絵がとてもキレイなので単行本欲しくて、書店で探しまくったら見つからず、よくよく情報調べたら電子版しか出てなくて悔しい!!めちゃくちゃ紙版欲しい!!お願いします!!ベリーズさん!!

    2023/09/11追記
    1巻紙版を手に入れましたよー!
    めちゃくちゃ嬉しい!!

    2024/06/29追記
    レヴとの関係が楽しみすぎる…!!
  • 魔法世界の受付嬢になりたいです

    よね/まこ/まろ/株式会社フロンティアワークス

    身分差の恋、ヒーローの想いが切ない
    ネタバレ
    2022年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説既読。私は小説をほとんど読まない人間ですが、読後に「切ねー!」と切ない切ないと長いことずっと引きずった作品はこれが初めて。

    主人公は平民で、ヒーローは貴族。(だから作中では名字で呼んでいる。)小説では明確に書かれていないけどヒーローは主人公が好きと分かるし、周りからの文章や台詞情報から、ヒーローは主人公との思い出をそれとなくしっかり作ってて、身分差とヒーローなりの考えで想いを打ち明けないまま、このまま人生を送るのかと思ったらスゴい切ない!と感じました。あと、ヒーローは主人公に(恋心など)いろいろと気づかせないように行動してるのも切ない!

    とにかく小説がとても読みやすく、周辺情報も文章の散らしが上手くて分かりやすかったです。

    漫画は絵がとてもキレイなので、アニメ化に向いてると思うのですが、まだしてないのかな?
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    能ある鷹は
    ネタバレ
    2022年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「弱々しく見えるけど実は強い、でも謙虚」という設定、大好物です。
    おっさんに対して弟子が可愛い女の子で、ハーレムとかそういうの関係なく「強さ」や「信念」で慕われているというのもすごい好感が持てて、雰囲気良くて楽しく読みました。

    続きが楽しみで楽しみで仕方ないので、原作小説サイトを覗いてみたら現在進行形で連載中で、漫画が小説ストーリーに追い付きそうな感じですが、大丈夫なんでしょうか?気になる。
  • 【分冊版】どうも、悪役にされた令嬢ですけれど

    /佐槻奏多

    原作既読
    ネタバレ
    2022年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説を結構前に読んでいて、まさかコミカライズするとは思ってなかった作品の1つ。
    ヒロインを悪役にした本当の悪役キャラが凄くムカつきますが、小説の後半がなかなか複雑展開で、その辺りを漫画で読めるのを楽しみにしてます。
  • 悪役令嬢ですが、元下僕の獣人にフラグ回収されてます!?【電子単行本】

    夜田あかり

    わりかしほのぼの
    2022年6月23日
    ヒロインの眉間にシワがずっとあるのが無性に気になる(笑)おもしろい!
    ヒーローとのやりとりも、端からはケンカに見えても、2人の関係が良いからこそほのぼのします。
    原作なしの悪役令嬢ものが現れてる中あまり期待してなかったのですが、読んでみてさすがプロだと思いました。展開もテンポもとても良く読みやすいです!

    たぶん、ウェディングシーンが最終回なんだと予想しますが、その時のヒーローの様子がめちゃくちゃ楽しみです!
  • 悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック ざまぁ編

    まろ/湯本みこ/アンドレイ/にむ/りったん/千秋りえ/さり/ゆずき暎/ユウキ

    もっと短編読みたい。
    ネタバレ
    2022年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別の悪役令嬢アンソロジーも読んでますが、○○編と付くのはどう違うのか?と読んでみたらとても面白い。あんなに短編小説を漁ってたのに、知らない話が多くて読みごたえがありました。
    1巻の5話めは、この世界観におけるよく見る政略結婚がどういうものか(いくつかの例だけど)詳しく描いてあって勉強になったし、この知識を踏まえて他の作品を読んだらまた違う見方になりそうと思いました。
    3巻の3話めの皇太子が面白すぎて、こんなに爆笑しながら読んだのは久しぶりです。
    これからも短編アンソロジーを楽しみにしてます。
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    先が楽しみ
    2022年5月9日
    まだスタートしたばかりで王太子の態度が不穏というか冷たく感じるけど、タイトルにある通り「溺愛」確定なのが最初から分かってると安心して読めるし、どう溺愛になるのか先が楽しみ( ´∀`)
  • 夢見森

    MAYZON

    緻密描写で綺麗な絵。漫画とは思えない。
    2022年3月7日
    身内が単行本を持っていて、たまたま読んでみたら、とても緻密で綺麗な絵で、ストーリーも良くて感動の嵐で泣きっぱなしでした。表紙の通り、猫が主人公なので、猫好きには堪らない作品です。犬も出てきます。
    数年後にまた読みたくなり単行本をネットで探すも、出版数が少なかったのか分かりませんが全くと言っていいくらい見つからない程の作品です。
    是非ご一読ください!!

    電子版になるとは思ってませんでしたが、絶版されてるしどなたかリクエストされたのでしょうか!?まさかこちらで見かけるとは、とても感激しました!
  • 悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!? 【短編】

    まちねちね/花菱ななみ

    小説の表紙から
    2022年1月7日
    小説の表紙の絵で気になり、後で小説読もうと思ってたら、知らないうちにコミカライズされて、見つけた時は超歓喜しました!
    コミック1~2話読んだところで続きが気になり、やっと小説読んでみたら、もう2人が幸せそうで幸せそうで。漫画の更新が楽しみです!!

    2023/01/10追記
    いよいよ最終話が来るんですね!紙版単行本欲しいので出版お待ちしております!!無い場合は、もちろん電子版単行本買いますよ!

    2023/12/14追記
    先月か先々月辺りに単行本全巻買いました!やったー!まさか全巻一気に出るとは思わず、前情報なしで見かけた時は驚きました。出版社様ありがとうございます!
  • 義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした

    寿ヶ田かりの/伊坂枕

    楽しみ!
    ネタバレ
    2021年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説を読んでたもので、まさかコミカライズしてるとは思いませんでした!めっちゃ嬉しい!

    小説は短くてとても読みやすかった記憶があります。ヒロインが幸薄いながらも前向きで、呪われた公爵のとこに来てからの生活がほのぼのしました。
    漫画の続きと単行本、とても楽しみにしてます!!
  • 聖女のはずが、どうやら乗っ取られました

    吉高花(「オーバーラップノベルスf」刊)/じさま/

    この悪役、嫌いじゃない。
    2021年11月13日
    ストーリーテンポも良く、キャラクター達が楽しそうに行動しているのが、読んでるこっちも楽しく笑えて仕方ないです。

    主人公のライバル「ヒメ」の性格や主人公に対する嫌がらせの類いは本来ならスゴく嫌な気分になるものですが、コミカライズ担当の方が楽しそうにヒメを描いていて、全く嫌な気分にならず、むしろもっと見たいとさえ思いました。

    小説も読んでましたが、新刊のノベライズ3巻が書き下ろしの王都編だそうで、ネット版の続きが読めるのが嬉しくて小説も揃えようかと思った次第です。
  • 女子攻兵

    松本次郎

    押井監督作アヴァロンのような多重世界感覚
    ネタバレ
    2021年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 巨大な女子高生容姿型兵器に乗る様がエヴァンゲリオンみたいで、搭乗しているのがおっさんという設定が、暗に「女子高生の中身はおっさん」をそのまま表現したみたいで面白いと思いました。

    私は女性ですが、世界観は大好物です。

    生身の人間にはできないバトルアクションが尋常でなく、しかも操っているのはおっさんなのに、アクションは女子高生という錯視的な表現がスゴいと思いました。
    脳の錯覚などを視覚的に上手くストーリーに組み込んで漫画として描いてることに感嘆しながら読んでました。下ネタとか無かったら映像化したんだろうな~と思わずにいられません。
    女子高生の話し方とか表現自体よく観察されていて面白いです。負傷姿はかなりグロですが、あくまで「兵器」で、旧エヴァが大丈夫な方なら大丈夫だと思います。

    ラスト辺りで打ち切りということを知り、一番知りたかった謎(あれの正体)が不明なまま終わったのが残念で仕方がないです。
    ですが、謎を残しつつも、主人公は生きているというちょっと希望を感じる終わり方で良かったです。

    この作者さんは作風や世界観の特徴込みでコアなファンが居り評判が高く人気があるようで、なんでもっと早く知ることができなかったのかと連載当時思いました。
    まだ観てないんですが「フリージア」という作品が映画化されています。

    余談ですが、映画「エクスマキナ」や「アナイアレイション」の監督さんは、なんとなく感覚が近いものを感じました。
  • 夫は私に毎日毎晩溺れたい(単話版)

    愛染マナ/愛染マナ読み切りCollection

    ドキドキした!
    ネタバレ
    2020年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性癖よりも、体勢にドキドキした!
    すっごい良いです!インストラクターじゃなくて何なのか最後まで気になったけど(そこは会員の人なんだろうと思うことに)、溺愛でラブラブでイケメンで羨ましい!短くてサクッと読めて良い!
  • 【ラブコフレ】神頼みコン活

    crow

    美麗
    2020年9月2日
    異類恋愛系大好きなので、楽しみにしてました!
    絵も綺麗で丁寧でステキ!ガチムチボディ最高!(^q^)

    追記: ハッピーエンドですが、まさかラストであんな展開(神様や妖怪系でよくある話)があるとは思わず。でも良かったです(*´∀`)
  • かわいい後輩のかわいくない口説き方(単話版)

    おけいど/おけいど読み切りCollection

    想われ成就
    2020年9月1日
    作者買いです。
    かわいい後輩が再会したらイケメンになってて、しかもずっと想われていて、羨ましい!!
    結婚式とかその後が見てみたい。
  • かわいすぎる男子がお家で待っています

    高瀬わか

    たまらん!
    2020年9月1日
    身長差、歳の差、ギャップ、とドンピシャ要素詰め合わせで一気にハマった。
    有名人と一緒にいると苦労や心労が付きものだと思うけど、ストーリーが進むにつれて、有名になっていく彼に対しての主人公(レオ)の心境がどう変化するのか気になる。紙版も買いました!続きが楽しみ。
  • 年下ヤリメン男子をHなケモノにしちゃうほど私に魅力があったのですが!?

    後藤晶

    もう付き合っちゃえよ
    ネタバレ
    2020年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性行為に対しての悩みはいろいろあるけど、ヒロインは超が付くほど真面目すぎて逆に笑える。
    ヒーロー(年下)は不純だったけど心根では好きなんじゃないかと思った。終わり際はヒーローが何かかわいそうに感じたので、告白して付き合うことになる流れにしてほしかった。ヒロインがピュアで鈍感で真面目すぎて無理かもしれないが。
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    合わない
    2020年9月1日
    男性ばかりの中に女性ひとりは不安で気になるのに、そこに同性の女中とか貴族等の友人を呼ぶとか気遣いがないのが気になった。
    ちやほやされ過ぎて胸やけしたし、他に女性キャラが出ないせいか緩急もない。
    溺愛ものは好きなんですが、これは違う感が否めなかった。私には合わなかったってことで。
  • 悪役令嬢は第二王子の初恋に翻弄される

    尾羊英/水野沙彰

    短編には勿体ない
    ネタバレ
    2020年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話がとても面白く、収録刊の中では一番好きです。できれば、第二王子視点の話とどういう悪巧みをしていたのか読んでみたい!
  • ダィテス領攻防記

    狩野アユミ/牧原のどか

    てんこ盛り
    ネタバレ
    2020年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生、BL、文明発展+政策、戦、etc、といろんな要素がてんこ盛りで、胃もたれしなかったし楽しく笑いながら読みました。
    転生ものと思ったら侮るなかれ、前世の世界のテクノロジーを何もない現世に実現していく主人公の手腕に驚き。そして趣味に(笑)。
    前世の記憶についても、「記憶」自体が能力的に重要なものとして、他の転生ものとは違ってきちんと補正設定されているのが着眼点が素晴らしいと思った。
    BL趣味のヒロイン妻については、エッセイ漫画「うちの夫はBLごっこをしてくれる」を読んでたので、良い夫婦関係だなとすんなり受け入れてました。
    こんなにいろいろ描いていてごちゃごちゃしないのは、作画さんの力もあると思いますが、原作者さんの話の組み方がとても巧いのではと感じられます。
    こんなに面白い転生ものは至上稀に見る程と思いました。もっと早くに出逢いたかったし、出逢って良かった!!
  • 美食の聖女様

    世鳥アスカ/山梨ネコ

    面白い
    ネタバレ
    2020年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 代表的なモンスターである「火の鳥」を目の前にして「焼き鳥」と反応したシーンに爆笑した。そうか、モンスター知らなかったらそうなるわな、と他では見なかった最初の掴み(火の鳥=焼き鳥)が上手いと思った。
    召還ではなく、異世界に迷いこむタイプでちょっと違和感を感じたけど、冒頭の焼き鳥で消し飛んだ。
    とにかく、主人公の食い意地にやられた。(笑)
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版

    松浦ぶんこ/天壱/鈴ノ助

    ハリポタ感
    ネタバレ
    2020年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまでいろんな転生系を読みましたが、この作品は元の乙女ゲームストーリーの重苦しさに魅力を感じ、残酷なゲームをちょっとプレイしてみたい感覚を持ちました。
    姉弟妹で活躍する様がハリポタ感がして良いです。
    続きと恋愛面が気になり小説も読みましたが、政治面と特殊能力とがメインらしく、読み進むうちに複雑に絡むストーリーに引き込まれて、いつの間にか恋愛への期待は無くなりました。主人公はゲームの本来のストーリーを知っているので皆の幸せのために行動するけど、主人公には幸せになってほしいと思います。
    バトルシーンがとても多いので、漫画ではそれを楽しみにしてます。
  • 転生しまして、現在は侍女でございます。

    田中ててて/玉響なつめ

    スーパー侍女!
    ネタバレ
    2020年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生系で、侍女が主人公は珍しいと思いました。
    恋愛面でどう進展していくのかとても楽しみです。
    続きが気になり小説も少し読みましたが、乙女ゲームとしての正式ヒロインがめちゃくちゃ引っ掻き回すようなので、それをどのようにして乗り越えていくのかも楽しみにしてます。
  • 王太子妃になんてなりたくない!!

    黒木捺/月神サキ/蔦森えん

    !!
    ネタバレ
    2020年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 行為の最中に術式展開するという話を真面目な顔でしてるけど、読み終わってからよく考えたらそれエロいわ!と思い、ニヤニヤして仕方がなかった(笑)
    ファンタジージャンルとして読んでたけど、普通にTL漫画だし、タイトルに別の単語があってもおかしくないと思った。
    絵がとてもキレイで読みやすかったです。
    続きが楽しみ!!
  • 訳あり悪役令嬢は、婚約破棄後の人生を自由に生きる

    冨月一乃/卯月みつび

    前世職業知識活用型
    ネタバレ
    2020年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世の職業が少しだけチートぎみになるという、他でいえば「公爵令嬢の嗜み」は会計士だったり「外科医エリーゼ」は医者だったりと、そういうジャンルかな?と思う。
    この作品の主人公は「乙女ゲームを知らない」という所が他の多くの転生系とは違い、知らない状態で前世の知識を有用に使い、(ぐうたらする)夢に向かって現実的に行動するのがとてもカッコいいと思いました。
    恋愛面の進展がとても楽しみです。
  • 転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します~お飾り王妃はマイペースに最強です~(コミック)

    もにつなのに/桜井悠

    もふもふ可愛い
    ネタバレ
    2020年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画読んだ時に、いろんな場面のこんな細かい表現を小説(原作)でもしてるんだろうか?と思ったので、続きが気になり小説読んでみたら、ほぼそのままで驚きました。
    その細かい部分を分かりやすく絵に落とし込んでるので、とても読みやすく描かれてる漫画家さんの力量がスゴいと感嘆しました。
    漫画の続きを楽しみにしてます!
    特に和の国をイメージとした仲が悪い姉妹の王妃候補の話が楽しみです。
  • 双子王子の見分け方

    怜美/Amary/笠井/あましま

    双子のセオリー
    ネタバレ
    2020年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに双子とあるので、どちらか入れ替わりしながらどっちか判断できるか政治的にもヒロインにもからかったり騙したりな影武者ありの展開かと思ってたら、「最初から双子として公に出て花嫁探しの試験が行われる」というストーリーで個人的に拍子抜けでしたが、とても面白かったので続きが気になり原作小説も読みました。
    ストーリー展開は非常にシンプルですが、読みやすいです。早く漫画の続きが読みたいです!
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    一番の楽しみ!
    ネタバレ
    2020年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろな異世界ものや悪役令嬢ものを読み漁っていて、私の中でベストトップに入る作品。
    まず絵が美麗で、こんなに絵的にハッキリとしたどす黒い笑みの王子は他に見たことがないと思いました。
    続きが気になり過ぎて小説も買った程。ラスト知ってますが、原作の世界観に忠実に描かれてますので、美麗な絵でどのように展開されていくのかとても楽しみにしています!
  • マリエル・クララックの婚約

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    謎解き+ラブコメ
    2020年8月24日
    ファンタジーでミステリー強めでラブコメな感じ。
    ストーリーのテンポも良くとても読みやすく、絵柄もキレイでヒロインが面白可愛い。
    ラブコメと思い込んで読んでたら、事件が起きたらガッツリミステリーで、小説家が謎解きをするという設定に少し懐かしさを感じつつ、ファンタジーで謎解きなもの久々に読んだかもと新鮮さを感じた。
    続きが楽しみ!
  • 悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック

    アンソロジー

    短編アンソロ
    2020年8月24日
    悪役令嬢の短編集ということで惹かれ購入。どれもこれも面白かったです。1巻の5話が特にお気に入りなんですが、第二王子がどう行動しようとしたのか王子視点を読んでみたいと思いました。

    追記:
    3巻の3話もお気に入りで、リピ読してます。
  • レディローズは平民になりたい

    こおりあめ/ひだかなみ/木与瀬ゆら

    ちょっと難しい
    2020年8月24日
    読み進めていくうちに、台詞のやりとりがとても難しくなって理解し難かった。続きが気になって小説も読みましたが、う~ん…て感じでした。
    絵がキレイなだけになんだか勿体ない。
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    ほのぼの
    2020年8月24日
    店頭で見かけて気になってた作品。
    男が騎士なのにヘタレなのが気になるけど、ヒロインの持ち前の前向きさと正直な所がとても可愛い。
    これからどう進展していくのか楽しみ。
  • Love Jossie 悪役王妃は愛される

    キトキある/

    続きが楽しみ!
    ネタバレ
    2020年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説とタイトルが違うということで気になり、元々の小説の短編を読みましたがハッピーエンドだったので、とても楽しみになりました。
    早く続きが読みたいです!

    2023/09/11追記
    やっと3話更新されたー!王様がとんでもないポンコツアホでこっちも呆れましたわ(笑)
    周囲が王妃の味方になりそうで良い方向が見れて良い感じだと思いました。王が心寄せてる美少年(後に王妃に懐く)に早くざまぁされてほしい。

    2024/06/28追記
    やっと4話!待ってました!更新されないままかと懸念してましたが、継続で安心しました!続き楽しみです!!
  • 婚姻届に判を捺しただけですが 分冊版

    有生青春

    変な男だけど
    2020年7月12日
    変わった条件のもとで偽装結婚することになった2人で、最初は男の考えや態度とかにイライラしたけど、主人公の明るさと気転に相殺されて、先が楽しみになった。
    2人が一緒にいるうちにいろいろな経験を経てだんだん変わっていく様子が分かりやすく、ストーリーのテンポも良くてとても読みやすいです。


    追記:
    読み始めた当初、ドラマ化に向いてると思ってたので、本当にドラマ化されて驚きました!ヒロイン役の女優さん良いですね~( ´∀`)
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    頭の回転が速い台詞回し
    2019年12月16日
    立ち読みで爆笑して、久々に全巻一気購入しました。
    こんなスピーディで頭良い台詞のやりとり、何度読んでも面白すぎ!!
    特に単行本6巻からのトキメキ度合いが半端ないです!!
  • 朝まで密着★寝袋エッチ~テントの中ではケモノでした。~

    福田りお/spika

    類をみない強引さが良い感じ
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのコロコロ変わる表情に可愛さを感じて購入しました。
    初見時は絵が古く感じたけど、ヒーローのあれよあれよな強引さと、ストーリーの展開の早さに気にならなくなり、今ではリピ読お気に入りです!!
  • 襲ってくれと言ってるようなもんだ

    おけいど

    ハマりました
    2019年11月6日
    薬剤師さんの容姿や髪型がピンポイントで好みだったので購入しました。
    ストーリー構成や話の展開が良くて、ヒロインの仕事風景がとても詳しく描かれていて忙しさが分かりやすく、ヒロインとイケメン達との友情関係も微笑ましく見ることができて、とても心地良いです。作者の作風にドハマりしました。
    これからも楽しみにしています!
    電子版では物足りないし手元に置きたいので、紙判単行本が欲しいです!