フォロー

0

総レビュー数

88

いいねGET

96

いいね

569

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 同級生[完全版]

    中村明日美子

    独特な絵と雰囲気
    2024年8月27日
    ちょっと苦手な絵で、今まで手が出なかった作家さんなのですが、この作品が以前映画化され、その紹介動画をたまたま見つけて興味がわき、初めて読みました。
    絵から受ける印象とは違って、高校生の初恋の瑞々しさ初々しさがあって、ちょっと嬉しい誤算でした。まだキス止まりの二人がかわいい。
    タイトルの変わる続くストーリーやスピンオフがあるみたいで、わかりずらいですが、探しながらゆっくり読み進めていきたいそんな作品です。
  • 私たちが恋する理由【単行本版】

    ma2

    この先どう展開してくんだろう
    2024年8月26日
    登場カップル思いが通じ合って落ち着いた感じ、このまま波乱とかないといいんだけど。あとは大正時代の佐伯夫婦の展開がどうなるのか。
    それにしても、どの男性もいい男なんだけど、大島君のビジュと性格がツボ過ぎる。
    あと気になったのが、登場人物の苗字が巨匠ですよね、映画監督の。(佐伯さんという方は存じ上げないけど) ma2先生が単に映画好きなのか、深読みしすぎなのかわからないけど、知りたい。
  • 3カクカンケイ

    靴川

    タイトルから不穏な雰囲気かと思ったら
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぜか三方よしの不思議な関係のまま終わってしまった、今のところだけど。

    この作家さんの『彷徨う・・・』がツボったので読み始めたけど、この作品はなかなか手が出なかった。
    三角関係って、今まで読んできたTLでもBLでもドロドロでえぐい展開や、不快な展開になったりすることが多かったし、まず読むのが耐えられなかった。
    清野君、森下君正直に自分の気持ちを伝えあってたら、柏木君の付け入るスキはなかったと思うんだけど、それでもどっちも好きっていう清野君を許せるというか受け入れてしまう二人、と自分がなんかキツネにつままれてる感がw
    それも色々と若い学生BLだからかなってことで納得します。
    いいね
    0件
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録

    佐原ミズ/北岡寛己

    みちるくんかわいい!
    2024年8月26日
    各エピソードに登場する人物と、ハネチンさん、小児科医としてのブッキーとのかかわり方がリアルで子育てあるあるです。読んでてためになるし勉強になります。ケンちゃんママとのエピソードでは、ハネチンさんの亡くした奥さんに対する後悔と懺悔のような思いからの言葉に泣けてしまった。
    それにしてもみちるくん、ママを亡くして寂しいはずなのに妹の面倒も見て健気、このまま素直に育ってほしい。
  • それでも愛を誓いますか?

    萩原ケイク

    1日無料いっき読み
    2024年8月18日
    「木更津くんのXX・・・」の萩原先生、おもしろくないわけない!この作品1日だけだけど全巻無料ってシーモアさん太っ腹!いっきに集中して読み終えました。主人公も夫も少なくない会社の同僚の人たちもうまく描き分けられていて、それぞれの思い生活が想像出来るしリアルでした。当初の主人公の悩みの答えははっきりとした形にはなっていない
    けど、夫婦の立場が違う形になってお互いを認めて幸せを感じられるなら、あとは読む人にこれからの二人の末来を想像させ、それを答えとしたのでは、と勝手に納得しました。願わくば真山くん、よい娘に出会って幸せになれよー!
  • 春雷と恋わずらい【単話版】

    ma2

    どうした?ma2先生
    2024年5月8日
    以前新作でた!と試し読みしてみたけど、この作家さんにしてはどこかで読んだようなありきたりな設定で、先が見えるというか続きを読みたいというワクワク感がなく、放ったままにしてました。絵が上手いうえにストーリー、人物描写が上手い、この作家さんならどんな話を書いても面白いだろうと期待していただけにがっかりです。
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    巻き込まれ系?
    ネタバレ
    2024年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わりと最近の作品がすぐに映画化されるって、どんな内容なんだろうと初作者さんですが読んでみました。
    独特の絵と世界感、中学生とヤクザの接点がカラオケ、とは。おもしろいのか、シュールなのか、普通の中学生聡実くんが徐々に自分からヤクザの狂児に関わっていくのが理解できず(友情?好意?)、置いてけぼりのうちにあっという間に読み終えた感じでした。
    いいね
    0件
  • 「好き」と言って。

    ma2

    うん
    2022年10月7日
    罪な展開よねー でもこの作家さんのさじ加減が絶妙!絵の男性も超絶好みだし、『目の毒すぎる職場のふたり』もそうだけど、恋愛未満のドキドキやクドくないフェロモンにやられます!
    続きがあるのかないのかわからないけど、ここで終わるか!ってとこの先をいろいろ妄想してます。
    どんな話、恋愛もの描いても上手いと思うけど、個人的にはBLが見たい!!
  • 僕の恋の話・ヒメゴト

    神葉理世

    絵が大好き!
    2022年9月21日
    BLの古い作品だと結構マニアックなものを描かれているけど、この作品はクラスで人気の気さくな瑞江くんと奥手な美術部梅原くんの学生もの初恋ストーリー
    なのでもちろんキス止まり、またそれが話の雰囲気と絵の感じに合っていて、胸キュンです。
    神葉先生のこの頃の絵が好みで、時々読み返したくなります。
    いいね
    0件
  • アンチロマンス

    日高ショーコ

    続巻はいつに・・・
    2022年9月19日
    続き物は完結してから、と思ってたけどつい買ってしまった。
    同級生、友達の関係の先は・・・
    はっきりとした言葉も行動もなしの二人が同居して6年、じりじりとした緊張感が一巻に充満してますが、これからどうなっていくんだろうという期待が膨れ上がったところで終わり。2巻目が待ち遠しい。日高先生、早く続きを!
    いいね
    0件
  • 特装版 ピンクハートジャム【電子限定描き下ろし付き】

    しっけ

    良い!
    2022年9月19日
    大学の重音研究部のサークル内の先輩金江と新入生灰賀とのストーリー。先輩に憧れての大学内の話かと思ったら、金江の設定がびっくりですね、バイト先が男性用風俗って、ゲイとしての潔さとアーティストの自由人的輩な感じでいいです。
    そんな金江に自分のセクシャリティを自覚して引かれてゆく灰賀くん、心の動きが丁寧だし、わかりやすいし、まわりの人物や女性を自然に絡めてうまいです。
    灰賀くんもワンコ系な好青年だし、金江が好きになっていくのもわかります。金江の風俗店に通う灰賀とのプレイとか絡みが濃厚。それだけじゃなくバンドのギタリストとしての金江の姿もカッコよく描けてるし、好みの作品でした。
  • 放課後はちみつ【単行本版】

    波真田かもめ

    マイブームです
    2022年9月19日
    今この作家さんにハマり中、順に読み漁ってます。
    学生もので、ウブい花織くんのちょっとずれてて天然な可愛さが、カッコよくてクラスの人気者的な心くんのハートをわしづかみ!ってよくある展開だけど、無理なくみせてくれてほっこりします。
    顔の描き方がちょっと苦手なんだけど、絵の中の小さく略したギャグ顔とかキャラの可愛さに胸キュンです、癖になりますw
    いいね
    0件
  • あそびあい

    新田章

    あまりにも気持ち悪いので
    2022年9月1日
    1巻目無料だけど読んだことを後悔する内容。JKが家にも学校にも、他人の気持ちにも関心がないのに、手当たり次第男を変え気持ちいいことだけには貪欲で、若さをひたすら浪費してるっていう、知能的にも異常な設定?絵柄が地味で普通に見えるだけにかえって怖い。作者がなぜこういう人物を主人公にしたのか疑問。それに山下がそんなJKに惹かれ、男関係を知りながら、なぜ好きでいられるのかわからない。家庭に問題があり、闇抱えてお金もらっての女ならまだありえる。読後感めちゃめちゃ悪い。
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    レビューの多さと高評価
    2022年8月28日
    ということでよくチェックせずに購入。読みはじめ10Pもしないうち絵の見づらさから話の内容が入ってこない。主な人物に魅力を感じないし感情移入もできず、その他の人物像もおざなりな感じ。背景や人物の線の薄さと手書の文字がゴチャゴチャで読みづらく目が疲れる。途中で読むのをやめました。2、3巻でストーリーが良くなるというレビューもありますが、続きは遠慮します。
  • うちの小悪魔くん

    よこざわ

    え?!新人作家さん?
    2022年1月31日
    小悪魔ってたとえかと思ったら本物の悪魔のことなのねー
    ファンタジーもの苦手なんだけど、話の中に引きこまれてしまう絵の上手さ、特にスピカの表情のバリエーションが多彩で美しい。ストーリーも魔界が出てくるわりにほんわかハピエンだし、スピカがめちゃかわいい!とっても好みです。
    いいね
    0件
  • 私たちが恋する理由

    ma2

    とにかく好み!
    2022年1月9日
    出てくる男性好みすぎる!2巻目待ってました。社内恋愛模様、どのカップルも応援したくなります。ひとつ不思議なのは大正時代?の夫婦、唐突の時間遡りで誰かの先祖とかなのかな?何かの伏線?
  • αの花嫁

    岩本薫/幸村佳苗

    絵が美しい!
    2021年12月31日
    オメガバースとかいうシステム?世界?の話さらにこの作画さんの作品も初めてでしたが、絵の上手さと美しさに19話まで一気読み。続きが気になってしようがない!
  • スピリチュアル ポリス

    新田祐克

    完結を!
    2021年12月30日
    新田先生の描く受の男性は、この永妻さんにしろ「キスアリキ」の透にしろ美しく妖しく、視線や表情にねっとりとした色気が漂っていて、人を虜にする雰囲気が溢れてますね。 この作品、日吉葵のいる超能力を操る宗教団体、顧客には政財界、そして永妻さんが担当する特殊能力捜査0課を取り込み、どう絡んで展開していくのか。 新田先生だから結末決まっていての作品だと思うのだけど、続きが14年以降ありませんね。まさかこんなに間があくとは思っていませんでした。 続きが再開され完結することを切望します!
  • 春を抱いていた afterward

    新田祐克

    新田先生、ありがとうございました
    2021年12月27日
    AV男優のライバル同志が、お与いを高め合い支え合い愛し合いながら日本を代表する俳優へ。「春を抱いていた」は制作年数や、末来編まで長きにわたるストーリーで新田先生の思い入れを感じる作品ですし、BLの代表的作品だと思っています。紙のコミックを整理してから、電子版で久々全ストーリー通して読みましたが、所々の伏線、タイトルの抱いていた、という過去形の意味、会話の内容など、今さらながら深いなぁと。肉体を持つ人間としての死の先、Alロボットとなって宇宙を旅するイブキとカグヤの姿が目に浮かぶ。読後の幸せな余韻が桜の花吹雪のようです。
  • となりのメタラーさん

    マミタ

    共感しまくり
    2021年12月27日
    コミュカ低い自分には壮志君の気持ちがよくわかるーと共感しまくりです、さらに雪国の大変さも。お与いを思いやるこの優しいストーリーならHなしでもありだけど、最後にちょびっと描かれてます。
    マミタ先生の作品の中でいちばん好きかな。
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    進展なし
    2021年12月24日
    この3人どうなるのか気になっていたので、3巻目さっそく読んでみましたが、思いのほか話がすすまない、内容も薄かったし。それに最初はクールな真霜君のこじらせぶりが、見ていて不憫を通りこしてイライラしてきた。個人的には平良さんにギヤップ萌なので平良さんと幸せになってほしいなー
    このままのペースなら完結するまでだいぶかかりそう、完結してからこの先読むか考えます。
  • この恋は運命じゃない

    山田ユギ

    ユギ先生!
    2019年10月31日
    いいですね~ 以前読んだ「ありえない二人」の鞄職人とか、面倒くさそうな職人気質な男性、個人的に大好物です。しかし渋いを通り越した善じいさんとリチャードがそういう仲とは!メインの二人より気になって気になって。巻末に先生も書いていますが、ぜひ善さんとリチャードの話読みたいです、待ってます!
    いいね
    0件
  • ピクニック

    山田ユギ

    ユギ先生
    2019年10月31日
    自分好みな作家さんの作品を探して読むのもいいけど、以前読んだ作品をまた読み返すのも楽しい。ユギ先生のちょっと古い短編の作品、どれも秀逸です。タイトルになってるピクニックの野田くんのかわいさや、切ない設定だけど「だけど時々やさしいの」の1話、短い中に人物の感情やら背景がギュッと詰まってて、古いイタリア映画のようなドラマ性もあり、その後の二人を色々想像してしまいます。「わたしたちどうなるの」の素っ気ない小西さんがチラッと見せる素直な反応とか、もう読んでて百面相です。
  • おしえてポルノ 分冊版

    桜井真優

    単行本版希望
    2019年10月23日
    女性編集者と作家とのストーリー、よくある設定だけど、サバサバした女性と癖のある男性の一筋縄ではいかない展開。読んでて楽しいし、桜井先生の描く男性が好きなので、無料版読んで続きを、と思っていましたがやっと完結したみたいで、単行本版待ってます。
    いいね
    0件
  • 是-ZE-

    志水ゆき

    長編ファンタジーでも魅せるリアルさ
    2019年9月30日
    じっくり読んでみたくて以前紙媒体で全巻揃え何度も読み倒しましたが、また読みたくて購入。この作家さんは長編が多いというか、長編ばかりなので、割引クーポンは助かります。言霊使いの一族とそれぞれの人型の紙様、そしてその紙様を作る人形師和記、といろいろな人物が登場して話を紡いでいくけど、キャラもストーリーも破綻なく11巻まで飽きさせない。その世界観はこの作家さんの創作だけど、そういう世界もあるかもって思わせる強さがありますね。個人的には影伊と阿沙利の9巻に泣かされます。
    いいね
    0件
  • やらしい昼下がり

    山田ユギ

    昔の短編集
    2019年9月30日
    わりと初期の作品になるんだろうか、絵が粗削りな感じだけど、短編の一話一話にしっかりとした世界観があって、キャラも立ってるし、なにより愛すべき登場人物たち。最近また読み直したくて、昔の作品をちょっとずつ購入しようかと思ってる作家さん筆頭です。
    いいね
    0件
  • リミッター

    モンデンアキコ

    あいかわらず絵が上手い!
    2019年9月30日
    もんでん先生の作品登録してるど、BLは名前がカタカナなのね、この作品は未読でした。警察ものと、やくざものでBLのてっぱんなんだろうけど、ちょっと苦手。「1円の男」の中の放蕩と無頼の番外編が載ってるというので購入。オヤジ受けだけど、もんでん先生のオヤジは筋肉も程よくチョイくたびれた渋さがあるので違和感なしですね。
    いいね
    0件
  • 逃げ出すにはもう遅い

    ミズノ内木

    短編集
    2019年9月14日
    紙媒体を整理してしまったのですが、このコミックの中の「いちばん長い夜の前」という短編が読みたくてシーモアさんでまた購入。
    片思い中の宇井くんの可愛さと、アイホ選手体育会系の荒澤くんのさり気ないやさしさにやられてしまって、この作家さんのファンになった作品。
    他の短編はちょっと好き嫌いあるし、短編なので物足りないけど、それを差し引いてもまた読めてよかったです、割引クーポン助かります。
    いいね
    0件
  • ヤンパパと天使と俺

    リオナ

    好きな作品
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学院生ともくんと訳あり子連れパパ光輝のストーリー。ヤンパパって癖がありそうだけど、光輝は子煩悩で素直でちょっと絵が佐〇健に似ててツボです。ゲイを隠して生きようと覚悟していたともくんの心を救ったり、妻との離婚、娘を妻側に渡すことになったり、義理の親との関係など、二人だけじゃない周りの事情も一冊の中にきっちり描かれていて、説得力があります。さらに13年後の幸せそうな二人と大きくなった娘さんとの良好な関係も最後に描かれていて、読み終わってほっこりします。
    いいね
    0件
  • Marble

    川唯東子

    久々の新作です
    2019年8月31日
    この先生の作品好きなんだけど、ここのところ新作は見なかったので、さっそく読んでみましたが、相変わらず絵が、人物が美しい!巻末の先生談では絵が描けなかったというようなことでしたが、待っている読者がここにいます、これからも描いてく下さい、どんどん。
    シェフ物でレストランがメインの作品でBLっていうと、同じようなあの作品を思い出すんだけど、人物の設定や、話の流れがよりすんなり入って、何度も読み返してます。欲を言うとカップルになってからのイチャイチャがあんまり見られないので、それがちょっと残念。
  • エスケープジャーニー

    おげれつたなか

    某Eテレで知りましたが
    2019年8月31日
    やっとこの作品にたどり着きました。さすが紹介されただけあって、3巻読みごたえありました。当初この先生の描く目が苦手だったんだけど、それを凌駕するほどのキャラの愛らしさが感じられて、この作品をきっかけにこの先生の作品にはまりました。
    いいね
    0件
  • GAPS

    里つばめ

    高評価で完結してるので
    2019年8月31日
    まず1巻読んでみましたが、他の方も引っかかる通り片桐のクズっぷりが読んでて好きになれなかった。仕事はきっちりこなし、会社の人付き合いもそつがないのに、その他のダメダメぶりが、クズとはまた違うメンタル面の異常さも感じられ、盛りすぎな感じです。それに年上のノンケ長谷川さんにどうして惹かれたのか、続きのストーリーの中でわかるのかもしれないけど、最後まで読みたいとは思えませんでした。
  • 美少年

    小野塚カホリ

    原作もの
    ネタバレ
    2019年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小野塚さんの読み放題対象の作品、ハピエンのものは少ないしレビューを読んで覚悟してましたが、何度も中断しやっと読み終えました。好きという利己的な感情、人間の性欲や醜悪さ、見たくない底まで描こうとする原作に、小野塚さんの画力が加わって衝撃的でした。何より辛いのが、愛した男にウザがられ最もひどい裏切りを受けるしかなかったこと。今で言うストーカー気質な菊香の思いを受け止め愛してくれる人がいないバッドエンドは現実的かもしれないけど、歳を経て他人ごとのように懐かしく思い出す二人の男には腹が立った。
  • その恋、成立なるか

    リオナ

    キョヒる。。。
    2019年1月30日
    受けの設定が色黒のチャラいニーチャンかと思いきや、テレビにも出てる弁護士先生で
    見た目とのギャップが面白い。個人的には受け攻めがこの設定だとどうしても脳内がキョヒる、これだとリバ設定の方がいいかも。けど話の内容はハピエンで好みでした。
  • おおきい小竹とちいさい武田

    重い実

    設定が。。。
    2019年1月30日
    こういう奇想天外な設定って単純に楽しめればいいんだけど、二人の障害がとてつもないわりには、時間経過や登場人物の思い、ラストの展開までがあっさりとした感じがするし、巨人族と普通サイズの人間が共存出来る世界って、ちょっと無理があるような感じがして気になってしまった。
    レビューが高評価だったので期待しすぎたのかもしれないけど。
    いいね
    0件
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    キャラがいい!
    2018年10月30日
    読み放題で出会って、連載中の作品なので購入ためらってましたが、やっぱり気になるので2巻目購入。1巻の学生時代から現在の間を埋める話ですね、なので1巻から時間は進んでません。これはこの先長くなる作品かな?宗純を突き放して離れたアラタだったけど、二人が変わることなく思い合ってて、今までの展開だと当て馬もライバルもなく安心して読めますね。コミックで音楽や音を表すのって難しいと思うけど、宗純のギターを持つと人が変わる天才肌のギタリストって感じが絵から伝わります。
    しかしバンドメンバーの甚佐くん、宗純の才能に惚れてるのはわかるけど、なぜそこまでメロメロに弱いのか今のところわからず、しかし宗純に次ぐ愛すべきキャラです。
    いいね
    0件
  • いとしの猫っ毛

    雲田はるこ

    完結!・・・だと思うww
    2018年10月29日
    みいくんと恵ちゃん完結ですね。最初の巻は期限切れてたのでまた全巻購入しなおしました。しかし何度読んでもホンワカする、好きすぎてこういう二人が実在するんじゃないか、存在してほしいって思えるメルヘンのような世界観です。ファンならずとも読んでほしいおすすめのシリーズですね。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    BLコミックというより
    2018年10月29日
    江戸から明治へと、時代の転換点を描いた小説を読んだような、そんな内容の濃さを感じます。腹の探り合いの登場人物、男性中心の社会、同等に肩を並べて歩けない階級制度がほんの百年前には存在していたんだなあと、今の自由さを感じます。当時の言葉使いや服装、華族制度、時代考証など下調べが大変だったことと思います。けれどそれが主人公二人の住む世界の奥行きを深めていて、こういうコミックから時代を学べますね。
  • 海と二人の塩分濃度

    ウノハナ

    好みです
    2018年10月28日
    読み放題の「気まぐれなジャガー」に出会ってから、レビューを参考に作品を読み始めて今いちばんハマってる作家さん。その中でもこの作品の設定とキャラが好みです。一途な年下くん隆太とアルバイト先で出会ったノンケの店長尚希。彼女のいた尚希に恋して言わずに悶々としていた過程も、彼女に去られてから隆太と向き合う尚希の変化も丁寧に描かれていて、ライバルも障害もなく、二人の世界に集中してじっくり読めます。
    個人的に茶白の猫の名前が「ちくわ」っていうのが絶妙で、そこもツボでしたww
    いいね
    0件
  • 一生続けられない仕事

    山田ユギ

    待ってました!
    2018年10月28日
    掲載誌を確認しつつ、じっくり読みたいのでシーモアさんの発売待ってましたよ!
    この作品中治療療養され、完結まで時間が経ちましたが、片山と早坂君CPの続きが見られて感無量です。最初のころよりだいぶ三上先生に感化され色っぽーく成長した早坂君、たらしな感じが罪作りです。
    最後にユギ先生も気にしてらっしゃいますが、ぜひ森君と三上先生の続きを描いてほしい。三上先生には幸せになってほしいし、ラブラブなあまーい二人が見たいです。
    それにしてもユギ先生の描くお子ちゃまは超絶可愛い、4巻目の歩くんにやられましたww
  • 明日はどっちだ!

    山本小鉄子

    まだまだ続く?
    2018年7月30日
    山本先生の学生BLいいですね。「晴れてボクたちは」の幼なじみCPを思い出します。早くイチャコラするのを見たいけど、まだまだ続きの展開を楽しみたいような(^-^)
    いいね
    0件
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    愛がなければの続編?
    2018年7月30日
    個人的にすごいタイトルで購入迷ってましたが、レビュアーさんを参考に、またもんでん先生の作品を読みたい欲求には逆らえなかった□絵もストーリーも短編ながら安定の上手さ。様々な思いを持つ人間の表情も体つきも生き生きと描かれ毎度みとれます。エロスとタイトルにある通り、ストーリーに沿った展開が濃厚。けど、それだけじゃない話に引き込まれます。
    巻末、対談の記事が写真付で載ってますが、先生の雰囲気が想像した通りの肝っ玉母さんタイプで勝手に親近感です。ますますファンになりました。



  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    扉絵に惹かれ
    2018年7月25日
    無料版読んで見ましたが、幼なじみもの大好きなんだけど主人公の花ちゃんに感情移入できず、ていうか普通の家庭の子どもが敬語を話す設定の意図もわからないし、読んでいて彼女の性格や行動が不自然に感じました。絵はきれいだし高評価な作品ですが、自分は続きはいいです。
  • ちょっと待ってよ、花屋さん

    町屋はとこ

    なんか違うような…
    2018年7月22日
    この作家さんも気がつけばほとんど読んでいるけど、この作品、絵が変わってますね、それもあまり好みじゃないほうに変わってた。キャラの設定も話の展開もよくある感じで、繰り返し読みたい作品ではなかった。
    それにしても、優しい顔立ちに肉感的な体つきの以前の絵の方が好きだったな~
  • 僕らの食卓

    三田織

    優しい作品
    2018年3月24日
    ライバルも嫉妬もドロドロもなし、ただただ優しい作品。BLのハードさもそれはそれで味わいがあるけど、こういうオアシス的作品もいいかもね。それにしても種くんがかわいい。帽子のかぶりものがめっちゃ似合ってて可愛いのなんの、巻末にその後(十年後ぐらい?)がちょびっと描かれてますが、種くん主人公もいいかも、って思えるナイスキャラ。
    いいね
    0件
  • キスの罪は重い【電子限定特別ページつき】

    ミズノ内木

    好きな作家さん
    2018年3月12日
    登場人物の言葉というか行動というか性格が好きなので、いつの間にか
    この作家さんのコミックすべて読んでました。
    絵柄があまり好みではないけどそんなことが気にならないくらい、主人公二人に感情移入できます。高校生だと世界が狭く描かれがちだけど、彼らの生活、特に正田君の家族の事情が詳しく描かれていて、恋愛だけじゃないリアルな日常を感じさせ、設定が丁寧です。できれば彼らの5年後ぐらいのラブラブぶりを巻末に描いてくれるとうれしかったんだけどなー
  • シュガーベイビーラヴ

    サンバ前川

    こう言ってはなんだけど
    2018年3月8日
    ペンネームがイケてない・・・
    読み放題で初めて読む作家さんですが、読んで見ると絵が好みだし主人公キャラも脇役も個性的に描かれてるし、かわいい系のエロ少なめなストーリーも絵にあってていい。ただペンネームがインパクトはあるけどギャグ系かなと読んでみようという食指が伸びなかった、普通にスルーしてしまいます。読み放題だから出会えた作家さんといえるかもしれません。
    いいね
    0件
  • わたしの好きな人は、

    ももたあこ

    残念ながら、
    2018年3月7日
    結婚相手のこういうタイプ、よくいますね。
    かたや対照的なキャラの京くん、違いをつけたいんだろうけど、理想的過ぎる(泣)
    出会いが運命なら、出会う時期も運命とあきらめられるのか?続きが気になります、
    完結してから一気に読みたかった・・・
    新人の作家さんのようですが、絵がきれいだし気持ちの流れも上手く書き込まれていると思います。ほかにBLの短編も読みましたが、短い話を上手くまとめてあって、ぜひBLも描いてほしいです。
    いいね
    0件
  • 希うオリゾンテ

    星名あんじ

    なんか違和感
    2018年2月13日
    個人的な好みだけど、このストーリーならBLじゃないほうがすんなり読めるんだけどな。
  • 不惑のDT教師とゆとりちゃん【描き下ろしおまけ付き特装版】

    花田朔生

    惹かれないな
    2018年2月4日
    この作家さんのTLの作品は読んだことあったけど、BLは初めて読みました。
    それにしても登場キャラに魅力を感じないな、特に不惑の先生。いくら地味で真面目って言っても、それなりの色気がないと読んでてつまらないし、絵的に好みじゃないし、
    途中で読むのをやめました。
  • 恋する野獣(たつよし)

    たつよし

    物足りないなー
    2018年2月4日
    ほかの方が書いてる通り、いまいちのストーリーとキャラが中途半端に見える。
    せっかく絵がきれいで見やすいのに残念。
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    完結してから読むべきか・・・
    2018年1月18日
    連載中の作品は基本完結してから読むようにしてるんですが、自分も数年前から宝石というか天然石に興味があって、この作品を知って思わず読んでしまいました。
    質屋が舞台ってちょっと変わった設定のお話ですが、知らないことがいろいろと読んでて感心するやら、不思議発見って感じです。
    しかしいいな志のぶちゃん、宝石の気が見えるなんて、石好きからしたらうらやましい、さらに宝石の持つ霊力を浄化?できる鷹さんすばらしい・・・
    北上くんの離散した家族やなぞが見えてこないし、完結するまで長そう。
    これは気長に待つしかないかな。
  • 話せば長いふたりの話【ペーパー付】

    こめり

    かわいい二人の日常
    2018年1月1日
    初めての作家さんですが、登場人物がとっても普通な二人、悪役はいないし、
    安心して読めるストーリー、その分物語の山場というか起伏がないんですが、
    あとがきを読むと作家さんのねらい通りの展開のようです。
    すでにカップルの二人なのでそれなりのシーンはありますが、生々しくはなくエロいようなエロくないような、でも絵柄もキャラの言葉とか行動がいい。
    この作家さんの次回作が楽しみです。
    個人的にこの作家さんと同じ名前のホームセンターが近くにあってなんか親近感です。
  • パパの恋人

    吉野ルカ

    短編集
    2017年12月13日
    この作家さんって作品ごとに絵が違って、だんだん絵がきれいになるのがわかります。
    この作品では絵が落ち着いた感じで、きれいで見やすかった。
    いちばん好きなキャラはパパの恋人の裕太くん、巻末の告白がかわいくてやられましたww
    いいね
    0件
  • シアワセになりな。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    のもまりの

    よいですねー
    2017年12月8日
    最近ようやっとこの作家さんの良さにドはまり中。登場するキャラに誰一人悪い人はいなく、台詞の関西弁もテンポがいいし、読んでいて心地いいです。BLだけの作家さんではないようですが、どの作品も無理なくストーリーに入っていけて、読んだあと気持ちがほっこりしますね。
  • 仲の悪いふたり【おまけ付き特装版】

    のもまりの

    いいコンビ!
    2017年12月6日
    読み放題で初めてこの作家さんを読んでみましたが、絵が苦手で読まず嫌いだったのがもったいなかった。ストーリーも登場人物も実に生き生きして、思わず感情移入、引き込まれます。最初は反発しあう二人って、恋愛ものには王道ですね。
    それにしても、犬飼くんよりだいぶ背の低い迫矢さんの下から見下すような態度、いろいろ素直になれないツンデレでツボりました。
    いいね
    0件
  • 媚の凶刃

    池玲文

    完結です
    2017年12月2日
    任侠もの苦手で池先生じゃなかったら読まなかったな。
    絵が上手くてきれいだから、血みどろシーンがリアルだし恐い!
    とりあえず完結してくれてよかった、二人が生きてて一緒にいられてよかった・・・
    いいね
    0件
  • キスよりやさしく 【電子限定おまけマンガ4P付】

    木下けい子

    ザ、学生カプ
    2017年10月21日
    初々しい二人のやりとりが、かわいかったー
    個人的には、この二人の社会人バージョンとか読んでみたい。
    いいね
    0件
  • 被写界深度

    苑生

    いい作家さん発見!
    2017年10月20日
    レビューの良さに引かれ読んで見ましたが、内容が、いい!
    学生のBLって主人公中心、学校中心の甘いストーリーだったりするけど、早川くんの過去や同性に対する恋愛感情の葛藤、主人公二人以外の登場人物も丁寧に描かれてて、読みごたえありました。

    そして何より、早川くんの思いを受けとめる紺野くんのキャラがいいなー、大げさじゃない優しさや何気ない感じの存在感、こういうビミョーな雰囲気ってブレずに表すの難しいように思うんだけど、いい男に仕上がってます。
    絵柄はどちらかというと好みではないけど、人物も背景もきちんと書き込まれてて上手いですね。
    何よりストーリーの流れがいいです。
    欲を言うと、この先の彼らの甘いラブラブっぷりも見たかったかな。
  • 幾千の夜

    木下けい子

    いちばん好き
    2017年9月18日
    設定もキャラの性格もストーリー展開も、木下先生の作品の中でいちばん好みの作品です。
    先生の簡素で優しい絵柄がマッチしていて、コミックも持ってるけど、寝る前にふと読みたくなるので、こちらでも購入してしまいました。
    いいね
    0件
  • 舟を浮かべて

    阿弥陀しずく

    いまいち・・・
    ネタバレ
    2017年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生カプだからもっと初々しさとか、胸キュンとか期待したけど、金持ちのお坊っちゃまが、偶然見かけたケンカの強い男の子に一目惚れ、転校、猛アタックするストーリー。受けの男子、ケンカが強いのに不良でもないし、急に男子に迫られてどう相手を好きになったのか、その課程がよくわからなくてすっきりしない。もう少し二人の家族とか悩みとか人物の背景も欲しかったし、絵も建物、服装、スタイルがあっさりというかあまり書き込まれてなくて、余白が目についた。
  • 君の名はスター☆

    紺野けい子

    カムバック紺野先生👑
    2010年11月2日
    コミックも持ってますが、この作品が大好き🖤で大好き🖤で、絵も登場キャラも個人的にツボな愛すべき作品です😃

    同じ会社の開発部・須藤くんと、企画営業・広川さんとのノンケ同士のストーリー。
    女性関係のよろしくない噂で有名な須藤くん。
    趣味で楽しく(ジャズ調に「犬のおまわりさん」を歌う😃)ストリートミュージシャンの姿を見てから、そのギャプがなぜか気になってしようがない広川さん。
    恵まれた容姿をいかしきれず、人付き合いが下手で、変に大人をめざした須藤くんの、屈折した心の底の純な本音を救うような広川さんの言葉✨
    須藤くんが癒されていく様子を読みながら、私の心も癒されました😶
    懐が広くて、大人でやさしくて、身近に広川さんのような人がほしいな~、としみじみ思いました。

    仕草、たたずまい、視線の色っぽさ、力強い線のスタイリッシュな絵はもとより、登場人物に語らせる、紺野先生の愛ある言葉が大好きです🖤
    惹かれ合う二人の気持ちの揺らぎやためらいを、的確でわかりやすい言葉で語らせる上手さには、まいりました~👑
    肉感的で色っぽく綺麗な🖤シーンもツボです😃
    オススメです👍
  • Dear my HERO

    千川なつみ

    いちばん好きです😃
    2010年5月25日
    配信されてる千川先生の作品の中で、個人的にこの短編集がいちばん好きですね~🖤
    2話ごとの短編ですが、恋する気持ちを丁寧に描いていて、納得✨感心🈵しっぱなしでした😶

    1話目は、臆病で告白できない鳥沢ちゃんと、そんな彼女の気持ちに気付きつつも好きな気持ちを見守り、彼女からの告白を待ってた梁川くんのストーリー。
    せっかくのチャンスにやっぱり逃げ出しちゃった鳥沢ちゃん💦
    そんな鳥沢ちゃんに、カッコイイ台詞で梁川くんが決めてくれます🖤
    焦げたクッキーのたとえとか、梁川くんの言葉、やられました😃

    2話目は、男の子みたいな色気ゼロの弥子ちゃん。
    兄に頼まれ、女子に免疫のない高尾くん(たぶんイジメられたトラウマ?)のリハビリに付き合うことに。
    今までになかった、女の子として意識され大事に扱われる弥子ちゃんのドキドキ感や、女の子に初めて持つ感情に、うろたえる高尾くんの新鮮さ✨

    3話目は、甘やかされて育った社長令嬢・富子ちゃんと、父親の部下・大月さんのストーリー。
    6人目の行儀作法&一般常識の家庭教師大月さんと、わがままな富子ちゃんが、反発しあいながら徐々に惹かれ合って、と王道的な展開です🖤

    好きな人に恥ずかしくない魅力的な女性になりたい、そんな健気で前向きに変わった富子ちゃん✨
    恋したらこうなりたいなーと思わせてくれます😶
    個人的に、大月さんの一枚上手なSっぽいところがツボです🖤

    4話目は、中2男子・大地くんの家庭教師ミチカちゃんと、大地くんの兄・大気くん(高2)とのストーリー。
    胸が大きいことで嫌な思いをしてきたミチカちゃんを、彼のさりげない優しさで包んで、守って、そんな彼の頼りになる男らしさに、3つも年下で背が低いことも忘れるくらい、大気くんに惹かれていくミチカちゃん。
    続く2話もこのカップル、二人の未来を感じさせる素敵なストーリーになってます😶

    他の作品もそうだけど、いろんな性格、タイプの男性を描き分けてて、それぞれに素敵なシチュエーション、言葉、けど等身大な本音もあってうまいですね🈵
    テンポのよい展開、もちろん色っぽい🖤シーンもあり、内容の濃い作品になってます。
    オススメです👍😃
  • 誰にも愛されない

    山田ユギ

    う、上手い❗👑
    2010年3月6日
    出版社の熱血営業マン飯島と古書店店主&翻訳家日下の再会ストーリー。

    子供の頃から内向的で自分の世界に篭っていた日下が、飯島の熱い心に出会い、徐々に甘くほどけていく展開や、刺すような冷たい日下の瞳に、どうしようもなく惹かれていく飯島の心情表現が上手いです❗👍
    15話で素直にとけてく日下の甘さ、飯島の溺愛っぷりといったら🖤も~😃
    いつもながらユギ先生の人物描写にはまいります❗👑

    16話からは、日下の留学先でルームシェアしてた長谷川くん(誰彼なく愛想振りまいちゃう天然タラシの出版社編集)と彼に一目惚れした美形な上野さんのストーリー。
    二人の関係だけでなく、彼等の過去の思いもきっちり描かれていて、話数は短いけど読みごたえあります🈵
    好きですね、このカップル🖤(普段クールな美形の上野さんが、怒ると野郎に豹変するという個人的なギャップ萌えです😃)

    身近に感じる人間くさい登場人物、略すと点と線になっちゃうギャグ顔😃、いちいちツボにはまるアドリブのような手書きの台詞👍、笑えて泣ける大好きな作家さんです。

    数年前は、何を描けばいいかわからなくなった時期もあったそうですが、(最近は原作ものやBL以外の作品も見かけます)どんなジャンルでも、人間を描いた素敵な作品を期待してます。
  • はあとのジジョウ

    千川なつみ

    祝❗配信😃
    2010年1月28日
    千川先生の作品、ずーっと『恋文』1作品のみが続いてて、やっと配信ですね😃

    1話目は、亜澄ちゃんの告白をついうっかり受け止め、内緒の関係を始めた数学教師・碕ちゃんと、ダメダメな教え子亜澄ちゃんのストーリー。

    2話目は恐くて無愛想だけど、心使いのある優しい花束を作ってくれる花屋の店員柳くんと、智佳ちゃんのストーリー。
    初対面で知らない者同士かと思ったら実は…という展開付きです✨

    3話目は、彼にフラれ落ち込んでいた高校生・有香ちゃんに声をかけ、援交を申し込んだ川島さんとのストーリー。
    援交なのに食事のみのデートにホッとしたりイラついてみたり、徐々に川島さんに惹かれていく有香ちゃんを、焦らすように子供扱いする川島さんの真意は…🖤
    それにしても、川島さんのスーツ姿&あの流し目😍にはやられました~😃

    4話目は、明るく楽しく次々と恋をしてはフラれる円(まどか)くんと、クラスメイトの早英ちゃんのストーリー。
    直球な早英ちゃんの言葉に、胸🖤撃たれた円くん。
    そんな円くんの押せ押せなアプローチに、素直になれない早英ちゃん…カワイイ🎶

    5話目は、1話目の碕先生と亜澄ちゃん、碕先生目線のストーリーになってます。
    先生として、大人として、男としての色々な葛藤やモヤモヤを、一瞬で打ち砕く亜澄ちゃんのまっすぐな言葉や無垢な瞳に、やられちゃう碕ちゃんがカワイイ🖤

    ほんとこの作家さんの絵は綺麗ですね👍
    キスシーンとかHな場面😍の色っぽさや、ネクタイ緩めるチラリズムのセクシーポイント❗(もー上手いなー😃)
    個人的にツボです🈵

    もちろんバラエティーに富んだキャラ、丁寧な展開、愛あるストーリー、大好きです😃
  • ファインダーの標的

    やまねあやの

    ここにもいたのね🖤
    2010年1月22日
    いい男が❗😃

    初めて読む作家さんですが、好みの男前・麻見さん🖤が素敵です😃

    高級クラブオーナーのもう一つの顔は、裏社会とも繋がりを持つダーティな男。
    そんな彼の持つクラブを、追っていたスクープのため、警察に注目させたフリーカメラマンの高羽秋仁。
    営業妨害されたと、秋仁を拉致していきなりな展開で始まる二人のストーリー。

    加虐シーンは苦手なんだけど、この二人の場面は、絵の綺麗さや麻見さんの甘さも漂い、色っぽくて、あまり苦痛なく読めました。

    その後も、偶然会ってしまう麻見さんに近づくたび、酷いことに巻き込まれても彼に惹かれていく秋仁。
    その気持ちの揺らいでいく途中までの話で終わっています。

    タイトルのストーリーは8話までで、そのあとは短編が続きます。
    他のレビュアーさんによると『ファインダー…』 シリーズで、まだまだ続くんですね😁

    色々背負っていそうな麻見さんの過去が気になるし、彼に惹かれた秋仁が、どう変わって、麻見さんをどう変えるのか、もー気になります❗
  • ラブログ!!

    藤原晶

    元気をもらいます😃
    2010年1月1日
    藤原先生の作品は、必ずといっていいほど、エネルギーをもらいます🈵👍

    そのなかでもこの作品は恋愛だけでなく、仕事、親子関係、友情、同性愛、生き方などについて、登場人物の体験を通して、読む私達にわかりやすく説いてくれます。
    テンポよくいろんなタイプの登場人物の笑いや涙を織り交ぜて(もちろん🖤も😃)、こんな生き方もあるよ、って、悩み苦しんだあとの気持ちを前向きにさせてくれます✨
    誰もがなにかしらの参考に出来る作品だと思います😶
    この作家さんの作品のなかでも、いちばん好きな作品ですね🈵
    オススメです👍

    確かコミックに、みんなのその後のストーリーがあったはず!
    このサイトで読みたいと思ってるので、配信待ってます😃
  • 恋愛協定 ~抜け駆けナシ!

    桜城やや/鹿住槇

    う~ん🖤肉食系👌
    2009年12月8日
    史郎や自分に向けられた龍二の鋭い視線が気になり、その意味を史郎が好きなんだ、と勘違いしてしまう雅巳。
    龍二を牽制しようとしたはずなのに、ひそかに可愛いと思っていた史郎を守るため、手をださせないように、キスどころか抱かれてしまう雅巳💦

    視線の意味を好意や嫉妬と思うなら、それが自分に向けられたものだと思い付かないのかなー
    雅巳くん、ニブいぞ🐣

    好きならその人の心も体もすべて奪いたい、と、自分の気持ちに気付かないままの雅巳に話す龍二の目力といい、大人っぽい雰囲気。
    高校生の設定にするにはもったいない~❗
    ぜひスーツ姿のリーマンで見てみたかったー❗

    けどこういう強引だけど、繊細さも匂わせる男性はツボなので、🈵でした😃
  • ホネヌキにされたい

    北上れん

    甘々な🖤…
    2009年12月7日
    ワンコ🐶の篤史くんがめっちゃグズグズ、メロメロ🖤で、あてられます~😃
    8話までのストーリーは、スタイリッシュな表紙絵を裏切るカワイイ雰囲気の二人です😃

    友達に頼まれて居候させてる大学生の篤史を、しっかり調教&しつけする美形なリーマン保科さん
    急に保科さんの弟くんまでも居候して、二人欲求不満❗になったり💦
    遅くなる弟くんの隙をみて、誘う保科さんの『篤史…おいで』の台詞には、のけぞりました~❗😃
    お預けされてても、がっつかない気遣いワンコの篤史くんと、クールな保科さんが乱れる豹変ぶり😍ツボです

    続く短編9、10話は高校生カップルの誤解してヤキモチ❗のストーリー
    11、12話は、研修医と指導医が酔った勢いでうっかり🖤し、セフレを続けるストーリー
    13~16話は、駅で顔なじみになったリーマンと美大生の一目惚れストーリー

    パック購入しましたが、何と言っても、8話までの保科、篤史カップルがオススメです😃
  • オトナの恋愛

    虎丸

    ギャグセンス❗😃
    2009年11月22日
    所々にかきこまれた、絵や台詞にみずからツッコミ✋入れる、作家さんの言葉に笑わされます😃
    小さく書かれてたりするけど、それを読むのが楽しみだったりします😃


    大学でお互いの夢を語り合っていた、猛と一威。
    妻に死に別れ子持ちの一威と、夢破れ保父をしている猛がまた出会うストーリー。
    大学の頃から一威を好きだった猛が、好きなのに認めたくない、素直になれない一威に、エロ~く😍迫って、体から徐々に攻略していきます。
    時折見せる、一威の思いつめた悩ましい表情や瞳にやられました😃

    後半、一威に迫る会社の後輩美濃部くんをはっきり切るために、3Pを提案する猛にはびっくり❗です💦
    こういう展開&あらわに描かれているHシーンの苦手な方はご注意を❗✋
  • ドキドキレンアイ

    山本小鉄子

    めっちゃカワイィ🖤
    2009年11月15日
    「晴れてぼくたちは」から続く高校生カップルのストーリー🖤
    圭吾の気持ちを受け止めたちひろ。二人ラブラブモード突入と思いきや、人に言えない男同士カップルのやるせない事情や、6話から登場する、美鈴姉ちゃんのモデル仲間・桶沢くんが横恋慕してきて、ハラハラします💦
    けど最後は、雨降って地固まる的に🖤なカワイイ二人が見られます😃
    関西弁がとびかう桜田家、ある意味男前な美鈴姉ちゃん、圭吾くんへの真剣な思いに意外と共感出来ちゃう桶沢くん、ちひろが片思いしてた雪野ちゃんと石田さんの女子カップルなど、印象深いキャラ達がいい味出してて、そんな人達のその後が気になります。

    個人的に、この作家さんの描く人物の瞳が力強く深く澄んでいて、見つめる顔のアップのシーンに、時々ドキッ🖤とさせられます😃

    オススメ作品です👍
  • 天使の降る夜

    朱央晴美

    バラエティー豊かな短編🖤
    2009年11月13日
    タイトルごとの短編6作品です。
    1話目は、事故に遭いながらも、もう一度走りたいとがんばる陸上選手倉科くんと、弓道部・伊那くんとのストーリー。
    2話目は、なかば隠遁生活の画家と、施設を逃げ出したアルビノの少年ユキくんとの偶然の出会いから始まるストーリー。

    3話目は、親友に告白されてもピンとこないウブで天然な沖永くんと、藤枝くんとの高校生ストーリー。

    4話目は、死期の迫る母親に、気付かれないように明るく振る舞う篤くんが、傍にいてほしいと願った、年上のイトコ忠行との1話。ストーリーの最後に二人のその後が描かれていて、幸せな読後感😶
    個人的にこういう展開大好きです。

    5話目は、健気な新人くんと、ノンケの先輩とのリーマンストーリー。

    6話目は、別荘管理人の両親を事故で亡くした映くんと、その別荘の主人で作家の益城とのストーリー。

    どの短編も愛あるストーリーなので、読み終わるとほんわか気分になります😶。
    時々ポイントに比例しない作品に当たりますが、この作品もそうだと思います👍
    この作家さんの作品のなかで、個人的に好きな短編集です😃
  • 愛とセイギで夜が明ける

    広川和穂

    エロくてHな…
    2009年10月28日
    笑えるストーリーかと、気軽な感じで読みはじめましたが、意外にも心に効く展開で、感慨深い結末でした。

    硬派で熱い将大と、束縛を嫌いセフレを何人も持つ、奔放で美形な姫・貴嶺との体から始まるストーリー。

    体だけの割り切った関係なら、好きな相手が何人居ようとかまわないけど、本気の気持ちが入ったら“貴嶺にセフレがいるのは我慢できない”ーそんな本気の気持ちをめんどくさい、という貴嶺に、どう愛を感じさせるのか、感じることができるのか、見物です。

    将大との体だけではない関係に心惹かれつつも、後半、大人な余裕のセフレの一人・忠則さんとの本気のH🖤に乱れる貴嶺がエロいです~😍
    そしてその後に身を持って知る、愛しいという感情、愛する人は誰か…。

    策士で黒い忠則さんがこのままで済むまい、と想像しちゃいますが、続編があるならば、その後の二人のストーリー、もしくは、あの忠則さんを翻弄するような新たなヒロイン?とのストーリーも読んでみたい!と個人的に余韻を楽しめました😃

    オススメです😃
  • クリスタルハーレム

    青海信濃

    ドラマチックなストーリー✨
    2009年10月14日
    この作家さんの描く主人公が好きで、ほとんどの作品読ませてもらいましたが、やっぱりスーツ姿の男性はイイです🖤
    ストーリーもテレビドラマの展開みたいに色々な伏線があって、見所あります👍
    個人的に好みの作品です。

    義理の弟を亡くしてから、感情が止まったままの矢島刑事と、ノラ猫のように身寄りなく生きてきた涼との出会い。
    殺人事件を通してわかっていく二人の傷、そして繋がっていた過去の展開がイイです😶

    なにより、矢島さんが時々見せる男気ある優しさに、涼でなくてもやられます🖤😃
    色っぽい🖤シーンもオススメです😃
  • ヤバイ気持ち

    鹿住槇/穂波ゆきね

    痛い😢
    2009年10月12日
    友達の涼司に片想いな透くん目線のストーリーなので、作品全体通して告白できない思いが痛いくらい切ないです😢

    そんな思いを知ってか知らずか、透くんに欲情する、ヤッてみたいと迫る彼女アリの涼司くん。
    もう一人の友達・匡くんに忠告されても、強引な涼司に流されて体を許してしまう。

    好きな人に興味本意で抱かれ、何度も流されてしまうシーンは、涼司くんの気持ちが見えないだけに、まるでレ〇プされてるようで、透くんが痛々しい。読んでて辛かったです😢けど生々しさはなく、優しい絵柄、雰囲気に救われました。

    最後はお互いに、自分の気持ちから逃げない結末でホッとしました。
    少年から青年に差し掛かった年頃のこのストーリーにピッタリな絵柄が綺麗でした🈵😶
  • 閑雅なスプーン

    池玲文

    眉目麗しい🖤
    2009年9月14日
    引いちゃうくらいの美しさです😃

    そんな絵にミスマッチなくらいの可愛いストーリー、そのうえHがエロくて色っぽい😍

    高校から10年続いてる大企業の専務・義章と自由人カスミの、クサレ縁的体のみの関係か!?と思わせて始まるストーリー。

    仕事から帰った義章にワガママにも夕食作らせて、幸せそうに食べるカスミと、口ではうるさがっても、居ないと張り合い無くしてむっさくなっちゃう義章が、もー二人して何やってんだか、と笑えます😃

    好きなのにずっと一緒に居たい、と踏み出せないカスミ。
    じれったい💦😃

    最後は二人の結婚式!コメディ入ってて、ほんわかエンディングになってます😃

    しかしこの作家さんの絵は上手くてほんと綺麗ですね。
    身体つき(ややマッチョ)、筋肉の流れ、スタイル、服のシワにまで見とれます✨
    目の保養させてもらいました🈵
  • 秘書とボディガード

    深井結己

    多彩なストーリー✨
    2009年9月9日
    色々なジャンルで色々な恋愛ストーリーを描かれている作家さんで、主にBLを読ませてもらいましたが、「祈る人」も良かったけど個人的な好みで、この短編集が好きですね😶

    1話目の庭本先生に叶わぬ思いを抱きつつ、側にいられるだけでいい、と秘書をしている春沢さんに一目惚れしたボディガートの片思いのストーリーからはじまって、どの短編も恋する思いのやるせない苦しさが、これでもかというくらい迫ってきて、胸が痛みます😢
    けど決して悲恋ではなく、よく練られたストーリー、二転三転する展開、人物設定の奥深さ、希望あるエンディングなので、余韻が心地よく感じられます。

    何度読み返しても、切なくまた納得させられる作品です😶
    同じく切な系が好みの方にオススメします✨
  • 喜劇は恋で進化する

    阿仁谷ユイジ

    愛らしい世界😃
    2009年9月9日
    個人的に表紙絵にたじろぎますが、読んで知る、この愛らしい阿仁谷ワールド🖤

    女の子を渡り歩き、酔っては記憶を無くして色々やらかしてしまう波根くん。
    彼女に愛想尽かされ追い出され、拾われた双子の男性にヤラれても、記憶無しというダメダメぶり💦
    そんな波根くん、優しい三善さんに🖤な気持ちが芽生えたけれど、実は三善さんは結婚していて、波根くんをヤッちゃったのは、双子のもうひとり良二のほうだった❗

    絵的にカワイイ要素はないなーと思うのに、雰囲気が、言葉がカワイイ😃
    🖤シーンも、二人のやりとりや恥じらうノンケの波根くんが、ミョーに色っぽくて、良二さんでなくてもやられちゃいます😃
    台詞や絵にも遊びがあって、可笑しい😃やら胸キュン✨やら、もー上手い!

    別サイトでたまたま読んだ作品にはまって、この作品も読んでみましたが、やっぱりイイですね~、ファンになっちゃいました😃

    食わず嫌いはもったいない!と自覚できた作品でした😃
  • 大人気。

    鹿乃しうこ

    男前~🖤
    2009年9月4日
    ヘタレと見せかけ、いざとなると、マジな思いでしっかり相手の心を手に入れる、いちばんやられちゃうタイプじゃないですかー😃
    昂成さんも大人ないい男だけど、靖イイッ👍ほんと男前です😶

    辛い過去を、引きずる心を、靖に身体ごと包み込まれ愛され、やっと素の心を見せる中野さん😶
    最後の二人のシーン、今まで色々あった展開を締めくくる良いエンディングになってますね~思わず胸キュン&ニンマリです😃

    そして続くスピンオフ作品“大本気。”
    この作品ではヒール役になってしまった迅くんの、辛い家庭の事情&🖤ストーリーがあります。
    できるだけ早く配信されますように😶
       待ってまーす😃
  • 恋蜜(コイミツ)

    ヤマモトミワコ

    原色の恋🖤
    2009年8月28日
    この作家さんの作品の中では、この短編集がいちばん好きかな✨

    3話とも、眩しいくらいに直球な思いが鮮やかです✨
    特に女性の台詞や行動が、かっこいいです👍

    絵が独特な雰囲気で、男性が絵的に同じタイプに見えますが、気にならない方は、ぜひこの作家さんの世界に浸ってほしいです!
    ちょっと癖になる感じがします😃
  • 純情

    富士山ひょうた

    納得の完結!🖤
    2009年8月27日
    前回配信の32話まででは、倉田さんの本音の告白で、戸崎くんと気持ち的にも🖤になってホッとしたところでしたが、続く33話からは倉田さんの家族のいざこざやその心の傷が明らかになったり、二人の関係を知った倉田母が別れさせようとしたりしますが、そこは気持ちを伝え合っていた二人、心配ありません😶
    倉田父に決然と言い切る倉田さん、かっこいいです🖤

    ずっとひっかかっていた戸崎くんに再会した時の倉田さんの挑発するような態度の訳。
    やっぱりそうだったのねーってニンマリ🎶です。

    「落下速度」でノーマルな男性が同性愛に落ちていく様を、女の私でも共感するくらいの気持ちの変化が丁寧に描かれていましたが、この作品では話数があるだけにその先というか、周りを取り巻く人々・家族、友達と向き合う場面が織り込められていて、現実的な展開だなー、とまた感心しました。

    ストーリー自体派手ではないけれど、視線の動き、ちょっとした表情の変化や「会ったのに指先ひとつ触れられなかったのが寂しかった」と戸崎くんに語らせる恋する気持ちの切ない言葉、相手を想って悶々と考え込む様、大人な男性の切なく色っぽい一面に、もうやられっぱなしでした😶

    この作品全体に、戸崎くんの一途で健気な柔らかさが漂い、“純情”という言葉が、優しく甘く艶っぽく感じられます。
    何度読んでも癒される大好きな作品です✨

    もしこれから読まれるなら、P買もしくは10話ずつの購入をオススメします👍
    読んで後悔は無いはずですよ!😃
  • 天国へ行けばいい

    円陣闇丸

    美しいィ~🖤
    2009年8月18日
    読んで見たかった作家さんです。表紙絵の綺麗なことー!😃

    初めて読む作家さんなので、絵の感じからシリアスなせつな系のストーリーかと思って読みだしたら、意外と軽めな展開でサクサク読めました。

    しかし奇抜な設定と、わかりずらい展開、二人の気持ちの変化が、私には難しかったです😁
    食い違う所も気になったし…

    それにしても絵が美しい!スタイル、表情、特に目の描き方✨
    今まで見た中でいちばんかも!!と思います👍
    ごちそうさま😍って感じでした🈵
  • 吐息よりも優しい

    水名瀬雅良

    みじか~😃
    2009年8月15日
    絵は大好きな綺麗系で猫まで登場となったら買うしかないんだけど、ストーリーがどうなの~?と思い、はや数ケ月。
    やっと読みました😃
    で、最初の感想です。下手すると2話で1話分しかない様な短さ!

    でも、そんなことを差し引いてもあまりあるストーリー、キャラの良さ🖤真人くんの一途なのに引いちゃう健気な性格、口調は俺様なのに行動が優しくて頼りになる風岡先生。
    良いカップルです😃

    続く後ろのリーマンの短編も良いし、猫・マコちゃん目線の風岡、真人の一話も可愛いい。
    オマケに作品の裏話も描かれていて、得した気分になっちゃいます😃

    水名瀬先生、ねらい通りです、キャラ設定👍

    社会人になっていい男に成長した真人くんと風岡さんのストーリー、ぜひ描いて下さい🖤
  • へたれスパイラル

    藤井みつる

    う~ん、まさにヘタレ!
    2009年8月10日
    ウブな二人の純情ストーリー、なかなか進展しない二人に、途中、ええ加減にせいっ!💨ってツッコミいれたくもなるけど、気になって最後まで読みました。
    すぐHになだれ込む作品が多い中、ある意味貴重な作品かな😃

    それにしても、最終話のひとコマに、水城せとな先生の絵が混じってるのは、なぜ?
    気になっちゃいました👁
    いいね
    0件
  • 地球の上に朝がくる

    神楽坂はん子

    足掛け10年の二人🖤
    2009年8月7日
    出会いから10年もの間、別れてはまた愛し合うを繰り返す二人。

    不安、嫉妬、男のプライド、愛情が入り混じった、勢と俊哉の心情が、わかりやすく切なく、🖤な感じも交えつつの展開、休むことなく最後まで一気に読めました。

    テレビ局プロデューサーと
    作家という背景を丁寧に描きつつ、設定としてのテレビ局の裏事情もしっかり描かれていて、ストーリーの骨組みがちゃんとしてるから、周りを取り巻く人々もキャラが生きて見えますね✨

    絵柄はサラっとしてるのに、Hな場面の台詞がきいてて、色っぽさ倍増です😃

    個人的に、大好きな
    映画のラストと重なる雨の中、猫を挟んでのキスはツボでした😶

    オススメ作品です😃
  • そんな場合じゃないだろう!

    神楽坂はん子

    キャラのギャップが!
    2009年7月21日
    今何かと話題の政界の設定。
    愛妻家の小田島先生を慕って10年間秘書を務める鴨居さん。
    酔った勢いでその場限りの体の関係を持った男は、やる気無しの二世議員高木だった。

    先生への叶わない恋に疲れつつ、高木とセフレ関係を続けていく鴨居さん。
    小田島先生の引退や、高木の選挙落選など、日頃馴染みのない政治の世界の話が進んでいくので、ピンとこないかも💦

    けど、鴨居さんの冷静で隙のない仕事ぶりと、バー🍸で顔馴染みな双子のオカマ(ナイスキャラ😃)相手に呑んだくれてるギャップは楽しかったし、クールな美人秘書がエロに弱いってとこもツボ!
    でした😃
  • ルールそのいち完全版

    村上左知

    まったりでエロい🖤
    2009年7月15日
    久々に読み返してみましたが、やっぱり雰囲気がエロいですね~😃

    体も心もユルユルな、ちょっと体温も気持ちの沸点も低そうなエツと、純でまっすぐでウブな理央。
    同じ受同士だから、お互いのこと好きにならない、なんてルール作ったりするけど、ダメだって言われれば、逆に燃え上がるのが人情ってもんでしょ😃
    好きになる気持ちは、止められない🖤

    無事エツが攻役にまわって🖤になるけど、
    後半お互いの立ち位置交換したり、(リバっていうの?)よくわからないけど、相手の感覚をも感じ合えるって、単純に、ある意味うらやましい✨

    かわいいストーリー&キャラでした😶
  • DOG STYLE 3

    本仁戻

    正体不明な…
    2009年7月15日
    ヤンキーでバイオレンスな
    世界は苦手なせいもあって、人物に雰囲気に慣れるまでちょっとかかりました。

    柏(兄)に憧れ以上の感情を抱きつつも本音を言えず、男女複数と付き合うミキティこと美紀。
    柏(弟)に信頼をよせ、裏切られながらも離れられずにいる野良犬の千秋テル。
    痛い過去、心を持ち、引きずる二人が、傷を舐めあうように体から、やがて心を繋げていくストーリー。

    1~3まで、通して読めば読むほど、ドライで簡潔な台詞が味わい深い😶(マジかと思えば所々とぼけた台詞にやられるし😃)
    あの廃ビルで夕日を見ながら、千秋に聞かせるでもなく呟くミキの素直な台詞は、しみますねー😶
    (意外にポエマーだ!  ミキ😃)

    絵はうまくて綺麗だし(身体つきとかパーフェクト!!)個性的なキャラが楽しい😃
    ただ登場する女性がちょっと、というかだいぶ、女に対する悪意を感じさせるキャラ😁
    💦そんな彼女に言われっぱなしの柏(弟)ってどうなの~😡

    後半で盛り上がる、苦しくて切ない展開も見物だけど、2後半から3にかけての、心が寄り添い甘くなる感じが好きですね✨

    完璧ハマリました😃