レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
れとろ、、、2025年7月31日その昔、Gガンダムという作品がありました。拝見しておりませんが。拝見していないため、ドモンくんがどういう人物なのか分かりません。最初に拝見したガンダムは、主人公が父親と喧嘩してどこかのさびれたアパートの階段を降りていく場面だったような気がしますが、当時は就学前で主にアルプスの少女の方を見ていたため、そちらの初代様も拝見しておりません。つまり、ガンダムというジャンル自体、ガンダムWとXとターンAしか存じませぬゆえ、正しく評価が出来ないのですが、、、。伝え聞くに、格闘とガンダムが好きならば、おすすめできるかと存じます。ごめんなさい。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2024年アニメ化しました続編求む!2025年2月28日2024年アニメ化した中で最も面白いコミックスの一つです。就職後、少年ジャンプや少年マガジン立ち読みをしなくなりましたが、こんなに面白い漫画があったであろうか、いや、あったかも(ごめんなさい)。とにかく、話が面白いです。主人公の二人の性格がいろいろな意味で非常に良い(いい性格しているという意味ではなく、根がとても良い性格という意味)です。キャラからして共感出来る
。しかし、主人公達はしばしば服が破れてしまうのですが、エロスが全くございません。スタイル良いのですが。そういうところも、さっぱりして良いなと思います。むしろ、人体模型子さんの方が色気たっぷりでした。 -
-
-
久々に面白い小説、BLでなくても面白い!2025年2月1日久々に面白い小説でした。異世界転生BLモノです。
乙女RPGゲーム世界の攻略対象、ではなく、攻略対象にトラウマを植え付けるためだけに幼少時に死亡する、設定のみの名前さえ無いモブとして転生…したことに気付いたのは、まさに魔獣に襲われ死の一歩手前だった…というところから物語は始まります。
ギリギリ思い出したゲームの裏技でからくも命を拾いますが、治癒魔法でも完治しない大怪我と後遺症を負ってしまいます。その後、前世のゲーム知識でチート…にならないくらい体力も腕力も無く、さりとて魔力も少ない…何ということでしょう。
そのかわり、幼馴染の攻略対象と本来のゲームの主人公(美少女)が強いです。はっきり言って、主人公(モブ)にはゲームの方の主人公(美少女)とくっついて欲しかった。ゲーム主人公(美少女)も主人公(モブ)を好きだったようですし、存在感もありました。それに対して攻略対象は空気ですし、いや、これBLでなくても十分面白いですよ。何故、ゲーム主人公(美少女)と上手くいかなかったんだ…と思っていたら、終盤に明かされる主人公(モブ)と攻略対象の出会いエピソード(3歳?)。あああーそれなら仕方ありませんね。 -
王道少女漫画?2025年2月1日2025年1月よりアニメ放送中です。面白そうだと思ったのですが…。王道少女漫画です、多分。なんと言いましょうか、一昔前かふた昔前の乙女ゲームの一人目の相手役が、大抵、オレ様タイプらしいのですが、それを彷彿とさせると言いましょうか。なのですが、肝心の乙女ゲーム自体、一度もクリア出来なかったため、何も言えないのですが。オレ様の言動を読んでいると、「そんなこと誰も望んでないよ」とか「他でやれ」とか言いたくなるところが駄目人間なのでしょう。あと攻略対象達をFFVIIの釘バットでボコりたくなります。何故、乙女ゲームは攻略対象を倒せないのだ。おかしいでしょう。という気持ちを思い出させてくれる漫画です。
-
-
-
-
-
-
かわいい男子校BLらしい2025年1月31日この頃、毎月ピピっとくるBLがありませぬ。昔はエトランゼシリーズやら、某ギド先生の作品やら、キヅナツキ先生の作品やら、何某かあったような気がしますが。
かわいらしい男子校BLらしいです。本作品は。あまり何も考えずに見れば良いのでしょう。
実際の男子校は生き馬の目を抜くToKiOなのだ、とか知らない方が良い現実でしょう。
何故なら、実際の女子校が生き馬の目を抜くToKiOだからです。
実際の女子校は朝起きて1時間20分予習して、1時間以上かけて通学し、始業30分前に着席し、授業を受け、帰宅後、復習と宿題をこなし、週の半分以上、鉄緑会やらSEGや駿台に通い、日曜日は東大模試を受けます。毎日三時間睡眠。稀に体を壊し学校から死亡退学する生徒が6年に一人程発生するも口外無用。女子校がそんな風なので、男子校はより過酷な筈です。現実の男子校に恋愛要素は皆無の筈です。女子校側も塾で麻布やら慶應普通部やら開成の男子生徒を見かけても、模試の上位に居座る邪魔者にしか見えません。
現実は小説より奇なり。
しかしまあ、フィクションの中はお花畑でよろしいかと。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
広告掲載作品です2024年5月18日広告掲載作品です。広告を読んで興味を持ったのですが、物語後半は微妙な気持ちにさせられました。どうしても続きが気になる方は、犬に噛まれたと思って読むしかないでしょう。一瞬、星一つにしようか迷いました。
主人公は貴族で息子も居る既婚でしたが、夫、息子、姑、更に使用人にまで虐げられ、挙げ句の果てに夫から毒の塗られた短剣を寄越され、死んでみろと嘲りを受けます。腹いせに自ら命を断つと結婚前の時間軸に逆行した、というところまでが冒頭です。
先ず、主人公がそこまで虐げられる理由が後半になるまで不明のため、もやもやしました。次に、そこまで酷い目にあったにもかかわらず、結局、元夫(まるでだめお)を好きになり再び結婚しようとする主人公に、どうしても共感出来ませんでした。ごめんなさい。お前はダメンズウォーカーか。理解出来ませんでした。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
『正史』は著者様クリックで表示されます2024年4月30日テレビCMで原作紹介を見た時から気になっていた作品です。これは面白そう、という感じがピピッと来ました。あーでも残念、なかなか時間が作れなくて今まで読めませんでした。実のところ、無職転生を読みなおしたり、ダリヤさんな小説にハマったりしておりました…申し訳ありませぬ。読ませていただきました。面白かったです。シリアスかと思えば、程よく笑いあり、主人公の強さに爽快感もあります。そして、しばしば挟まれる『正史』という名の地獄…。
しかも、それなりに読みでがあります。短編じゃない幸せ。おススメです。
<以下2025年1月追記>
ついに原作小説を購入しました!アニメも拝見しましたが、申し訳ありません、圧倒的に原作小説が面白いです!原作は神でした。そして、外伝的小説の『正史』もついに発売されました!
シーモアさま、何故、『正史』だけ別ページにするのでしょうか?発売されていることに気づかなかったではないですか。原作者検索しないと表示されないなんて、完全に罠ですよ。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
激烈面白い、時代はレベル上げ卿だ!2024年3月26日電車の中では読まない方が良いです。あまりの面白さに吹き出してしまったから(実話)。
タイトルから、普通の異世界転生悪役令嬢モノで、婚約破棄イベントを回避しようとする話かと思いきや、冒頭でLv99になり(幼少期から何年も努力した)、婚約破棄どころか婚約しておらず、それどころかネグレクトのため両親に会ったことさえなく、学園で平穏に過ごすため自身の強さを隠そうと思っていたら、入学早々レベル検査でLv99であることが周囲に知れ渡ってしまいます。
奥さん、何とここまでが一話なんですぜ。
ま、まじかー。
でも、この小説の面白さはそんなところではないんです。シリアスと見せてコメディ、コメディかと思えば最後に思わぬシリアス展開が待ち受けています。レベル上げ卿の部分は今年最も面白かったと思います。それなのに、アニメで第一巻までしか放送出来ず本当に残念です。
時代はレベル上げ卿なんだよ…。 -
-
コイン・ランドリーはCmoa禁止用語2024年3月26日コイン・ランドリーは、コ「いん」「らん」ドリーがシーモア禁止ワードとのことですので、中黒を挟ませていただきます。
社畜をリタイヤして実家の寂れたコイン・ランドリーを継いだ湊と、店を訪れた貧乏高校生慎太郎が出会うお話。
メディア化していたとは全く存じませんでした。湊はゲイですが慎太郎は違います。現実には無理ですよねーと思いますが、そんな二人のほのぼのBLです。
しかし、そんなことより非常に気になることが。
あの閑古鳥鳴く寂れたコイン・ランドリーだけで、主人公湊はどうやって暮らしているのでしょうか?生活が立ち行かないのでは?お客さん殆ど来てないですよ?収入足りないですよね?はっきり言って、二人の恋愛模様より、湊氏の生活が心配です。食べていけないと思います。あ、男性でも安心して読めるレベルのBLかと存じます。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-