フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
72
いいねGET
271
いいね
53
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね?
21巻を読んで2025年4月15日昨今SNSでよく見る男女の対立構造、リアルだったら本当にこんな感じだよなーと。自分が偏見の眼で見ている対象が意外と身近にいるのを常に意識できる人って少ないんですよね。大体が同じ価値観の人を見つけると、油断して調子に乗ってしまう。近年はネット人口が急激に増えたのもあり、決して「本音を吐き出せる場」ではなくなったと思いますが、現実において皆がSNSと似たような感覚で毒を発散し出したらどうなるかを考えさせられました。大元のストーリーとしては結局主人公がどの方向性に落ち着くのか見えそうで見えない状態なので、今後も楽しみに見守りたいです。 -
現実味が薄くて丁度いいかも2024年10月1日見覚えのある絵柄だと思ったらシャトゥーンの方でしたか。こちらは同じヒグマ物としてはパニックホラーに振り切っている感じで、途中まで読んだ限りではジワジワ殺される描写はないのでトラウマになるような要素が薄くて個人的には助かりました。
いいね
0件 -
-
細かい部分が気になってしまった2023年5月20日深夜の家事代行、というテーマは面白く、続きを読みたくなるような内容でした。ただ、漫画ということを差し引いても仕事に私情を挟みすぎかなあ…と、細かい部分が気になってしまって。例えば、家事代行を使うようになったら家のことをやらなくなったお客さんに対して「追加料金もらいたい」というようなセリフがありますが、その辺設定せずに商売やってるの?と驚いたり。仕事が増えるほど儲かる仕組みにするのは当然なのに、そこお客さんにガッカリしちゃうのか…と。未熟な主人公が経営者として成長する、みたいな描写なのかな。キャバ嬢のお客さんもトラウマを抉られた割にはちょっとチョロすぎる気もするし、余計なお世話ばかりする人に都合よくできすぎな印象です。
いいね
0件 -
悪役令嬢ですが、ヒロインに攻略されてますわ!? アンソロジーコミック
最後の2023年3月25日黒の聖女だけは個人的に不完全燃焼でした。続刊が出れば続きがあるのかと思いましたが、今まで出ていないところを見ると期待できなさそうですね…評判が良かったらシリーズ化、みたいな話があったのかと疑うような終わりでした。いいね
0件 -
-
画力がすごい2022年12月28日ほぼ作者さん買いです。他作品も拝見したことがありますが、女性の身体の描き方を年齢に合わせてあえて変えているのかな?と思う部分があり、画力に感心させられました。背徳感や2人の心の動きなど、エロに留まらない繊細な描写にも惹かれます。
いいね
0件 -
-
-
元気をもらえる2020年9月11日メイクが好きで読んでみたのですが、知識的なものよりも同世代の女性としてのライフスタイルに共感できました。身だしなみを整えるだけで気持ちも変わりますし、新しいことに挑戦してみようと思える過程が丁寧に描かれています。
いいね
0件 -
-
テーマにしては2019年8月7日夫婦双方が無責任な話だと思います。私は自分は欲しくない、相手は欲しいという立場で悩んでいる身ですが、結婚前に了承しておきながら「そこまで深刻だと思っていなかった」という主人公にも、実の母にすら自分の意志を説明していないゆえに妻を悪者にしてしまう旦那さんにも共感できませんでした。お互いの意志が異なるのであれば、それなりの気遣いはどちらにも必要だと思うのですが。作者はこういった問題に局面したことがないのだろうな、というのが正直な感想です。
いいね
0件 -
-
-
共感はできるけど2019年5月12日クソと言いながらも、最終的には「男に執着するより同人活動やった方が人生有意義だよ!」って感じの漫画です。
腐女子として共感はできますが、不自然なまでに「自分から振った」パターンばかりなので徐々に飽きてきます。また、趣味を理解してくれない、否定されるなどの理由が明確ならまだしも、普通にオタ以外の友人や彼氏が蔑ろにされすぎで気の毒…。
あと、こういう作品を見て気を付けて欲しいと思うのが「同人活動で承認欲求を満たせるのは一定以上実力、あるいはコミュ力がある作家だけ」ということ。実生活より余程面倒臭いことも多いため、趣味を優先できる女性カッコいい!と変に影響を受けると危険です。作者周辺はある意味選ばれしオタクばかりだということを踏まえ、客観的な視点で楽しめる方向けかもしれません。 -
-
作家による2019年1月31日目当ての作家さんが数人いますが、正直その多くても100ページ程度のためだけにこの値段は払えないので、参考程度にして単行本を待ちます。ただ、良い作品は本当に良い。歳を取れば取るほど感慨深くなるタイプの作風というか、味わいがある感じ。あとは百合やBLなどといったワードに地雷のある方にはおすすめできない雑誌ですね。恋愛に性別は関係ないという考えの人向けです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
続きが気になる2016年11月28日無料分だけ拝見しました。途中で出てきた沙耶さんという黒髪の美人、やたら外見も設定も気合い入ってるなーと思っていたら前作の主人公なんですね。納得です。予備知識は全くナシでしたが、ちゃんと説明されていたので難なく楽しめて助かりました。展開としては結構ありきたりですが、これから細谷さんの謎?が解き明かされていくのだと思うと続きが気になります。余裕がある時に買ってみようかな。
いいね
0件 -
-
-
-
-