フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

38

いいねGET

103

いいね

14

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 【単話版】肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ@COMIC

    宇斗リクツ/八針来夏/輝竜司

    なんで主人公美人にもどしたん?
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 肥満ブサイクで、心身ともに強くて健全な主人公が無双する方が面白いやん。なんで美人にもどしたのかなぞ。これじゃ十把一絡げ。
  • 超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚

    見延案山子/みなと/割田コマ

    絵がすごい藤田和日郎っぽい
    2024年11月29日
    面白いんだけど、ざまあが続いて飽きる。もすこし、山あり谷ありほしいよね。ともかく絵が藤田和日郎っぽくて面白かった。
    いいね
    0件
  • 放課後のエチュード

    昼寝シアン

    男性ダンサーが瀕死の白鳥をおどるって…
    2024年11月27日
    無料分だけなので、ほんとは評価できないんだけど、大真面目に瀕死の白鳥のバリエーション(女性がおどるもの)を受け男性ダンサーが踊るって…それで攻めがめっちゃ感動するってどういうこと…。ジークフリートのバリエーションでえーやん…。もしくは主人公女性でBLじゃなくすればえーやん。
    その?感で買えなかった…。他のレビューではバレエの説明がしっかりしてるってことだから、読めば印象変わるんかな…。
    いいね
    0件
  • SEX PISTOLS

    寿たらこ

    11巻からおもしろい
    ネタバレ
    2024年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまであたためてきた主人公カプがひっくり返って、愛美が蝶番とか超おもしろい。国政なんかはまらんかったのは、わざとそういう書き方してたんだろうなーと。面白いからちゃんと完結させてほしい。
  • 皇帝の薬膳妃

    かなたろう/尾道理子/名司生

    話はおもしろいけど、みんな同じ顔
    2024年3月11日
    顔が同じだがら、「2人といない美しいひと」っていわれても、えーってなる。顔が同じすぎてこれ誰?ってなって、話が飲み込めない。
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中

    板東いるか/こいなだ陽日

    他とは一線をかくすコミカライズ!
    2023年11月14日
    キャリアのあるひとがコミカライズするとこんな面白い漫画になるんだ!
    説明ばっか、コマ割り演出がダサいほかのコミカライズとはレベルがちがーう!
    板東さんにいろんなコミカライズしてほしい。
  • 烏は主を選ばない

    阿部智里/松崎夏未

    めっちゃ秀逸なコミカライズ
    2022年9月12日
    コミックから入ってノベルも読みました。説明ばかりで絵本みたいなコミカライズが多いなか、文字の世界をきっちり漫画として表現している素晴らしいコミックです。漫画家さんが作品と向き合い、作品を咀嚼してアウトプットしていると感じます。どうか時間がかかっても、弥栄の烏、追憶の烏、そして楽園の烏まで表現してほしいです。どんどんシリアスに、だんだん救いようがなくなっていく本作品を漫画家さんがどのように表現されるか、とても楽しみです。
  • 【合本版】銀の鳥籠

    更紗./斎賀時人

    続編はよ
    ネタバレ
    2022年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上中下→なろうの続編確認。萌回収と思われる続編はよ。しかしイーサンの所業はまじキチなので、しっかり禊ぎさせないと腹落ち感でないな。楽しみ。
  • αの花嫁

    岩本薫/幸村佳苗

    伝統的スパダリオメガバース
    2021年2月20日
    スーパー王道で意外性はないがそれが良い。欲しいところに弾がくる。美麗な絵で、ストーリーの陳腐さは気にならない。スピード感はもう少し欲しい。
    いいね
    0件
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    良い意味で予想を裏切るEDを希望
    ネタバレ
    2020年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シェイクスピアのリチャード3世と同じ結末になるのかな...。史実もあるし、歴史ガン無視はできないよね...。バッキンガムとの関係に救いがありますように。めちゃめちゃ面白いし、絵は美しいし、読みやすいし、傑作なんだけど、最新刊を読むのが怖い...。リチャードが不幸になったり、バッキングが死んだら、心臓がもたない...。
  • フェア・チャンス

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/草間さかえ

    内容は素晴らしい、挿絵が好きではない
    2020年9月4日
    ライトノベルにありがちなんだけど、どうしても挿絵があわなかった...。厚みのあるストーリーと翻訳ならではの言い回しによる海外の香り、魅力的で手触り感のある登場人物たち。多少高くても気にならない内容なのに、挿絵のページが来るたび、物語に没頭していた時間の邪魔をする。表紙は綺麗なんだけど、中の挿し絵は、申し訳ないが、身体の書き方が変だったり表情が合っていなかったり、無い方が良いくらい。
    物語のテイストと画風があっていないのでは?なので星マイナスのひとつ。ストーリだけならほしい5つ。
  • アドリアン・イングリッシュ

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/草間さかえ

    魅力的すぎるキャラクター切なすぎる展開
    ネタバレ
    2020年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海外版BL、M/M小説、ゲイミステリー!はじめて体験した分野で、交通事故にあったような衝撃!練られた世界観、考え抜かれた人物像、ページをめくるゆびがとまらなーい。徹夜で読破...ねむい...。
    !!!以下ひどいネタバレなので、未読のかた注意!!!
    美しく脆弱なミステリー小説家兼本屋店主と厳格でイケメンマッチョ刑事が、殺人事件の究明を通して、幸せを見つけていく話。これだけでも設定が盛り込まれすぎてて、胸が苦しいのに、このイケメンポリス(日本のBL的には攻めに分類されるはず。多分。)、クローゼットゲイで拗れすぎてるので、ほかの男との関係があるわ、彼女いるわ、果ては...で、プライベートは救いようがない。でも刑事としてはたいへん優秀で、職場的倫理観も高く、事件に首をつっこむ姫を叱ったり助けたり、スパダリ感は相当強く、全腐女子が好きなキャラクターなはず。
    対して姫は、心臓に爆弾を抱えるミステリー小説家兼ミステリー専門書店主。人情深く、キレ者で知識豊富なコナン君。美人で会話が面白いのでよくもてる。こちらもスーパー姫様で、全腐女子が応援したくなるはずで、イケメンポリスの仕打ちに腹がたつことうけあい。
    最終的にはいろんな伏線を綺麗に回収して、それぞれが向き合うべき人生の課題に向き合って、ハッピーエンド。あーおもしろかった。
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    文句なしにおすすめ
    2020年7月14日
    唯一の失敗は、完結してから読めば良かったということ...。続きが気になって困る。浸る世界観。
    80’sなアメリカが舞台で、生真面目な弁護士が訳ありホームレス青年を家政婦にする話。多分テーマは、愛と家族。一巻時点でエロは少なめだけど、体の書き方が生々しいので、濃厚に見える。
    映画を見てるの?ってくらい演出が素敵。リアルな香りがむんむんする。力作。
  • Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編

    槇村さとる

    言葉選びが...
    2020年6月22日
    好きでしたよ槇村さとる!でもベネチア国際編は絵の乱れと情緒的すぎる話はこびがどうも好きになれず...。私、好き!それってヘンだと思う!(ドヤ顔)のオンパレードで、要所要所で「はあ、そうですか...」みたいなテンションになる笑。鯛ちゃんが成功していく様子も、ベネチア国際はトントン拍子すぎて、もう少し山あり谷ありしたほうが、説得力出ただろうと思う。昔の漫画だからかな?
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    古い時代のロマンチックな少女漫画
    2020年4月18日
    絵もきれい、ストーリーも破綻なく読みやすいんだけど、読んでて白ける。ご都合主義がはなはだしいし、カッコよくてエグゼな生活環境もハナにつくし、何より主人公が、自分で稼いでバリキャリで生きていきたい!とか言ってるのに、乗っかり甲斐のありそうなイケメン坊さんにフラフラして、最終的には結婚も仕事も手に入れるって...。主人公の浅ましさにフォーカスして、理想の自分と打算的な自分の落差に葛藤して、それでもなんとかもがいて幸せを手に入れる、とかなら面白いのに...。その辺はさらっと流してて、昭和の少女漫画を現代風お洒落にリバイバルしただけやん。メインターゲットはティーンだから?読者バカにしてない?もうすこし、同世代の女性の悩みとか葛藤とか入れてよ。
  • イミテーションメイト【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    柏木真

    萌なし
    ネタバレ
    2020年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期待して読んだ分、ちょいがっかり。わりと序盤からオチの想像がつく。オチ自体は、腐としては、美味しいオチだから、予想がついても良いんだけど、いかんせん攻様に魅力がない...。クズ攻めは割と好物なんだけど、振る舞いがクズでもなーんか魅力がないと、萌えない。マッシュルームカットがダメだったのかな...。受けも陰気で、人格に手触り感がなくて、魅力ない。老舗企業の取締役のくせな髪長すぎなのが良くないのかな...。萌えないBLは悲しい...。はあ、残念。義兄ルートのがまだ萌えるなあ。
  • JKハルは異世界で娼婦になった

    平鳥 コウ/山田J太

    チートがなければ
    ネタバレ
    2019年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界トリップしたら、男は乞食、女は娼婦になって生きるしかないんじゃないの、チートとかご都合主義もほどがあるノベル漫画多すぎやろと思っていて、そういう意味で挑戦的な作品できらいじゃない。強烈な男尊女卑の世界で、諦めずしなやかに頑張る主人公が好きだよ。
    原作読んできた!アイスピットオンユアグレイブ系だね!今後が楽しみ!
  • 俺が好きなら跪け

    里つばめ

    続編でないのかなあ
    2019年11月8日
    働く男のちょっとスパイシーな恋模様。受けが仕事に頑張るエネルギッシュなチャラ男、攻めはクールで達観した純情男。続編希望。
    いいね
    0件
  • 【分冊版】転生王女は今日も旗を叩き折る

    玉岡かがり/ビス

    なんでこんな好評価?
    2019年8月30日
    よくある転生もので、ご都合主義がつづく感じなので、目新しいストーリーはありません。漫画の演出?もそんな良くないし、コミカライズによる付加価値が出てない感じ。まだ文書のがワクワク感あって良いんじゃないなあ?同じ転生ものでも、もう少し工夫してるのもあるし、あえて選ぶ理由が...。安心して王道をまったり読みたいとかなら◎。
  • 恋のツキ

    新田章

    共感する部分多し
    2019年6月22日
    30代女性のかくあるべし姿と現在の自分の姿とのギャップに葛藤し、どう自分の人生を生きたいか懊悩する様に共感。多くの人が当然に選ぶ選択が、一定の満足を与えてくれることは解っているのに、心が求める困難の多い道を選択したい。世間の価値観でない、友達の価値観でもない、自分の価値観で、自分の人生を生きたい、でもその為に、たくさん傷つき、間違える主人公の姿は、泥臭くてダサくて応援したくなる。
  • ぼくは道くんのΩになりたい【コミックシーモア限定描き下ろし漫画+特典付き】

    リトルエヌ

    なんて幸せなオメガバース!
    ネタバレ
    2019年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一途で華やかなオメガと誠実で地味なアルファがおりなす、優しいラブストーリー!エロはほとんどなし!オメガが一途で本当に可愛くて、胸きゅんです。
  • 女の子の食卓

    志村志保子

    食事とともに思い出すセンチメンタル
    2019年4月27日
    悲しい気持ちや楽しい気持ちを食事とともに思い出す。文学作品のような、優しい作品。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    リアルな手触りがある!
    2019年4月27日
    わたしも酒好きなので、共感ポイントが多すぎる!
    男女の微妙な駆け引き?も、現実味があるし、各キャラも、すごく居そうな感じで、リアルな手触りがある作品。このあるあるー!感で、読み進めてしまう。
    松子のキャラクターも、さっぱりとして独立した良い感じのアラサーで、好感が持てる。
  • 彼氏彼女の事情

    津田雅美

    色褪せない名作
    2019年4月1日
    20年ぶりに読み直し。今読んでも面白い。思春期の心の葛藤、家族のかたち、恋のかたち、もがきながらの成長する様をいろんなかたちで、かつエンタメとして成立させて書いてる。人によっては感傷的すぎるかな?今読むと、昔とは違った視点で感じるものもあって良かった。娘が有馬くんみたいな人連れてこないかなー笑。
  • 7SEEDS

    田村由美

    すごい
    2017年11月25日
    極限の状況にあったとき、人間がどういきるか、を現代人が想像のかぎりをつくして、創作した作品。私もそうだけど、自分の人生をどう生きるか迷えるアラサー女には考える視点として、よい作品。みんな人生は一度きり、どう生きるかということ。
    いいね
    0件
  • BASARA

    田村由美

    無料版が出てたらかっちゃうよね
    2017年11月25日
    実家に全巻紙版であるのに、買ってしまった。思春期をバサラで過ごしたら、やっぱり途中まで読んだら続きも読みたくなります。
    当時は揚羽が大好きでしたが、年をかさねると、また違った視点で各キャラクターの魅力を感じるようになり、やはり不朽の名作。また時間を忘れて世界観にひたれました。ありがとう。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 秘密の花園~禁断の契約~

    葉月つや子

    湯の花酔虎伝がすき
    2017年10月28日
    最後の短編がいちばんすきかも。ストーリーはむっちゃテンプレなのに、なぜこんなに面白いのか。。。
  • まんがグリム童話 熱砂の美獣たち

    葉月つや子

    生き生きと躍動的な主人公
    2017年10月28日
    生き生きと躍動的な主人公が魅力的!葉月シリーズで一番好きかも。続きがきになる。
    いいね
    0件
  • Real Clothes

    槇村さとる

    昔は大好きだった槇村さとる節
    2017年8月25日
    学生時代はほんとよく読んで、大好きでした。これ以外も多分槇村さとるは全部読んでます。無料が出たので久しぶりに読んでみたけど、みき様やタブチの格言が白々しく感じました。学生時代は分からなかったけど、仕事をしてみると、ストーリーのご都合主義がはなにつきました。なんできぬえが成功していくのか、説得力がないんだよね。リアリティがないから、きぬえを導く役割のキャラにカッコよいことを言わせても白々しく聞こえる。お仕事漫画ではなくて、恋愛漫画ちょっととお仕事も日常に、みたいに割り切って読めば、楽しい作品です。
  • キーリングロック 分冊版

    ymz

    かわいい話
    ネタバレ
    2017年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のぶっとんだ設定と違い、ストーリーは淡々とすすみます。ひとと触れ合うことに臆病になったふたりが、新しい関係作りに頑張るおはなし。軟禁した側は世話焼きおかんで神経質、軟禁された側は生活無能力者なのに大らか包容なのが良い感じ。軟禁された側の過去ストーリーに出てくるヤンキーくんが可愛い。エロはなしです。
  • おかめ日和

    入江喜和

    読み進めると旦那が可愛くなる不思議
    2017年3月19日
    夫婦に歴史あり。第一巻は旦那のゴーマンさにいらいら、読み進めるとやすこさんの健気な頑張りを応援したくなり、最後のほうは夫婦って良いなーと思う、力作。定期的に読みたくなるので、購入を迷っている人は是非。
  • モブサイコ100

    ONE

    いいよ、いいよー!
    ネタバレ
    2017年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぴゅーっと吹く系のギャグマンガは嫌いよ、とか思って無料三巻まで読みすすめたら、ふざけた(ごめんなさい、味があって大好き)絵柄と相反して、ストーリーはスーパーマンを彷彿するスーパー霊能主人公の葛藤と努力と人助けの物語。物語自体は決して新しくないのに、切り口、見方を変えて、こんなに読ませるのはすごい!
  • 野獣は激しく奪う

    水谷京子

    4巻までは面白い
    ネタバレ
    2017年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 29歳鉄の処女がオラオラ系エリートイケメンサラリーマンとラブラブする、大人女子向け王道ラブストーリーで、安心して読めるし、キャラが魅力的なので引き込まれる。4巻まではテンポよくすすむんだけど、5巻以降は、話を無理やり続けるためにネタ切れなんだけど、なんとか絞り出して事件を起そうとしてる?というような印象で、連続性がないしょーもないネタのストーリーが展開されて、だれる。途中まで面白いのに残念。
    いいね
    0件
  • Stand Up !

    山川あいじ

    爽やかだけど読みにくい
    2017年2月7日
    可愛い話なんだけど、若干読みにくい。3巻になると、感情の説明が飛びまくるので、ますます読みにくい。2巻までは面白いんだけど、3巻から訳が解らない内容になってる。
  • ワカコ酒

    新久千映

    ぶってる感じがいやかなー?
    2017年2月4日
    酒飲みの気持ちをよく表現してくれてる!ぷしゅーとか良くわかるし、可愛い!でもそれ以上ではないんだよね。個人的には、飲みに行こう!とまで思わせない。もう一歩、酒飲みの世界を表現してほしい。
  • 不能犯

    宮月新/神崎裕也

    いやー
    2017年1月7日
    いろいろ無理あるでしょ。キャラクターは魅力あるのにね。ストーリーをエグめにしてるだけで、底が浅い。無料分一巻だけですが、買う気にはならない。
  • 秘密 season 0

    清水玲子

    良作
    2016年12月8日
    清水せんせの漫画は数多いですが、個人的な印象としては、ストーリーが破綻してたり、いまいち共感できなかったりが多くて、大人になって読むには物足りなさを感じていたところですけど、本作は良い感じ。
    全体を通してミステリアスな雰囲気を残したまま、入れ替わる主人公たち(犯人)が、ドラマを起こします。犯人の動機に、いやーそれどうなん、と思いつつ、画力と雰囲気で、人間そういうこともあるか、と感じさせる説得力。
    ほんのりただよう腐も良い感じ。良作ですね。
  • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    岸本斉史/池本幹雄/小太刀右京

    今後に期待
    2016年12月6日
    コスモスから10数年、もうこの人の漫画は読めないと思ってたから、感慨深い。
    まだ映画の内容なぞってる感じなので、評価は棚上げ。今後に期待。
    いまのところ爽やかなので、はやくハードボイルドテイストにならないかなー。ジャンプだと難しいかな。