総レビュー数

725

いいねGET

1725

いいね

1917

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

    カレヤタミエ/駒田ハチ

    小説が好きな人にお勧めできる読み応え
    2025年2月1日
    拙い文章が多いなろう作品の中で年代問わずここまで楽しめる作品は少ない。
    文章力があるので、主人公達だけではなく通行人ですらそれぞれの人生が垣間見える。心の機微や景色、情感そういったものを捉えて伝える術を持った作家さんです。

    一つ問題が解決したと思えばまた一つと、飽きさせない力もあります。
    なろう系転生の俺ツエ〜というより泥臭く、転生しても美味しいお米が食べられると思っているご都合主義を不快に思っている年配者にも優しい本作は、主人公の試行錯誤や挑戦、暗くなりがちな政治的背景をも楽しめます。
    何より出てくる子どもたちが本当に可愛いw
    なろうで無料で読めるけど、番外編が気になり過ぎるし、挿絵も素晴らしく、どうしようと迷ってる方の背中をドンっと押したい。果たして主人公が平穏な生活を送ることができるのか、これからも見守りたいと思いますw
  • 君を前にしたら俺はもうっ… 肉食派男子の純情な欲情

    crow

    圧倒的肉体美
    2021年12月11日
    普段B達のLな作品を愛でている身としては
    平伏してしまいたくなる美しい肉体です。
    身体のバランスも素晴らしくて、ストーリーより
    身体に魅入ってしまいました。
    一冊表題作なので、2人の関係や展開に無理がなく
    男性からの熱(思い)も感じる事ができるストーリーで、
    色んな場面が丁寧に描かれている素敵な作品です。
  • 隣の席の変な先輩

    うすくち

    いい意味で個性が強い
    2021年12月6日
    流され系ヒロインです。
    そう聞くと、あまり好印象ではないかもしれませんが
    その流れが激しい濁流なら?
    そんな濁流な変態ヒーローと、実はまぁまぁ変態なヒロインというベストカップル爆誕なお話。
    展開も会話も独特なテンポで、
    読み易さはあまりありませんが
    ついつい何度も読み返してしまうクセになる作品。

    こちらは分冊です。
    合冊(コミック版)も出ているので
    お得なコミック版の方がオススメですが、
    正直待ちきれないので私は分冊を買い続けている。。。。。
    というハマり具合で作品への評価が伝わるでしょうか?(笑)
  • 次に会ったら抱くって決めてたので。 再会した初恋の彼が猛獣化したら…。

    にかわ柚生

    TLだけど大人向けのリアルな恋愛
    2021年12月6日
    序盤ヒーローが割と強引で展開が早いのですが
    ちゃんと大人の思考で、それぞれの背景もしっかりしていて
    物語としても読み応えがありました。
    濡れ場も丁寧でエロさがありますが
    なくても大丈夫なほど、2人のやりとりが楽しいです。
    TLにありがちな、スパダリに溺愛されて
    溺れていく感じではなくて、
    お互いが人として成長する過程の見える良作
  • 元・傾国の美女とフラグクラッシャー王太子

    吾田なぐさ/瑠美るみ子/深山キリ

    表情が秀逸
    2021年11月1日
    作家さんが、しっかり原作を理解し消化しているのが窺えます。
    何より表情が豊かで楽しく読めました。
    ヒロインもヒーローも可愛くて和みます。

    概ね原作通りなので、小説を読むか漫画を読むか迷われている方には動きの分かり安い漫画がオススメ。
    なろうで原作を読んでいますが、まだまだ展開が気になるところですので、先が楽しみです🖤
  • ジャッカス!~触っていいって誰が言ったよ?~

    スカーレット・ベリ子

    番外編のみ購入
    2020年2月29日
    コミック未収録。啓介と克巳の同棲ライフ。
    もともと切り詰める生活に慣れている啓介と、
    お金持ちの克巳はライフスタイルの違いから少しすれ違い
    ギスギスした雰囲気にもなりますが
    結局はお互い想いあってるので、最終的には
    愛の溢れた鞘に収まるというお話。
    パンスト出てないのが残念なところ。
  • それはずるいと思うんだけど 【短編】

    アヒル森下

    短編だけど満足
    2020年2月29日
    こちらは単行本「ろくでなしミューズ」に収録されてます。
    麗人掲載なので、いきなりエロ感はあるのですが、
    周りにはツンだけど、松尾には懐いている鈴木が可愛いい。
    鈴木の気持ちが知りたいと、もだもだしてる松尾も良き。
    関係に名前をつけたい松尾と
    松尾の特別になりたい鈴木の物語。
  • だって絶対お前が悪い

    アヒル森下

    後半キュンとしました
    2020年2月29日
    前半はナギの謎の行動に理解が追いつかない
    主人公が振り回されるお話。
    一途な思いが溢れてる後半は
    綺麗な絵も併せて必見😄
    常識的なしげひさと、ゆるくふわっとしているナギ。
    同居から同棲になってからもナギのふわっと感にワタワタする感じは良きw
  • 【合本版】ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです

    花木もみじ/シキユリ

    多少ダークな面も
    2020年2月28日
    ヤンデレ系という事で、
    フラグを折る際に
    展開が少しダークな場面もありましたが
    主人公が前向きで真面目なので救いがあります。
    無事、断罪を回避した後も
    攻略者達と乙ゲー以外の冒険ゲームの中に入って人たらしを発揮。
    主人公の魅力あふれる作品でした。
    いいね
    0件
  • 君はパーフェクト

    未散ソノオ

    ぴったりの2人
    2020年2月26日
    尽くし倒して、相手をダメにしちゃうタイプの攻めと
    尽くされる事に平静でいられる受けの運命の出会い。
    尽くしてダメにしてしまう自覚はあるけど、
    ダメにしてしまう事を良しとしない所が好印象。
    それでも尽くしたい‼︎という渇望を
    受け止めてくれる相手に出会う事の幸せが
    溢れています。
  • S・O・S?

    未散ソノオ

    思い遣る姿が素敵
    2020年2月25日
    遭難の危機を乗り越えた同業ライバル。
    ですが、ギスギスした感じは全然なくて、
    お互いの仕事を認め、支え合う2人の姿が素敵。
    普通、もう少し嫉妬しそうなモノだけど
    そんなマイナス感情は時間の無駄とでもいうような。。。
    繋がりや絆を感じる2人が大好きになる作品でした。
    ただし、読んでるとお腹が空いちゃいます。ご注意下さいw
  • 王太子妃になんてなりたくない!!

    月神サキ/蔦森えん

    徐々に面白くなってきた
    2020年2月24日
    出だしは、良くある展開だったのですが、
    お話が進むにつれ、面白くなってきました。
    2巻くらいまでだと星3でしたが、
    どんどん展開していくストーリーに
    いつしか入り込んでいて続きを読むのが楽しみに😁
    なろうでもまだ続いていますし
    今後も楽しみです。
  • なんちゃってシンデレラ

    汐邑雛/武村ゆみこ

    読み応えがありました
    2020年2月22日
    世界観、構成、ストーリーがしっかり組まれていて、
    転生チート(本作だと料理改革ですね)や
    内政の醍醐味もあり、
    一途なヒーローに、思慮深いヒロイン。
    その他の登場人物の歴史や人生など背景もしっかりできていて、キャラが活きてます。
    料理に関しても、ご都合主義な感じとは一味違い
    立場や環境、経験をうまく利用していて無理がない。
    まだ転生モノを読んだ事がない方にもオススメです。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    山口悟/ひだかなみ

    2巻までは楽しく読めました
    2020年2月22日
    カタリナの前向きにおバカな感じが可愛らしく、
    2巻くらいまでは楽しく読みました。
    お話もどんどん展開していきますが、
    正直途中からストーリーに転生の必要性を感じず
    3巻以降は購入していません。
    逆ハー的なのも悪くはないのですが
    それが続くとヒーローに集中できない。
  • マリエル・クララック

    桃春花/まろ

    斜め上な感じが可愛い
    2020年2月22日
    一見腹黒その実は真面目なヒーローと、一見地味その実は情報収集家で小説家、行動力も伴った主人公(ヒロイン)のお話です。
    転生ではないのですが、ヨーロッパ風の世界で事件に巻き込まれたり、複雑な人間関係に巻き込まれながら2人の絆を深めてます。
    シメオンの弟や王太子など他の登場人物もキャラが立っていてヒーロー以外との掛け合いも楽しい。
    なろう作品の中では文章や構成もしっかりしている部類。
    主人公が前向きで読後感が良いので、読み返しも多いです。
  • まいりました、先輩

    馬瀬あずさ

    可愛いお話
    2020年2月21日
    割とリアルに近い、
    女子高生の等身大のお話の様に思います。
    告白して、付き合って、彼氏や友達と一緒に
    経験を積み成長していく感じ。
    先輩(彼氏)の心情の方も楽しく読めます。
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    少女マンガの素晴らしさよ
    2020年2月20日
    自分の気持ちに素直に向き合える子が主人公なので
    変に明るいわけでも、スレてる部分もなく
    読者も素直にストーリーを受け止める事が出来る作品。
    彼の方も、彼女のために色々堪えてる感じがイイ。
    「穏やか」と「トキメキ」って何となく相反する心持ちですが、本作はそんなゆったりした気持ちでときめくお話。
    年齢問わず楽しめる作品だと思います。
  • ナイトミルクアソート

    秋吉しま

    満足感
    2020年2月19日
    付き合ってからの「ヘッズ」と「ヘブン」の2カプ。
    ヘッズ自体読んでないのですが、十分楽しめます。
    大和と川端の2人が好きで購入しましたが、
    2人のイチャイチャを見ることができて大満足です。
    大和の素敵な攻め具合。
    嫉妬や独占欲も適度な大人感を感じられるのでこの一冊だけでも十分楽しめます。
  • ナイトミルクヘブン

    秋吉しま

    ジャケ買い
    2020年2月19日
    素敵な絵だったので、
    キャンペーンって事で購入してみましたが、
    「ナイトミルクヘッズ」の方を読んでいなくても
    ストーリーを楽しめました。
    大和(店長)を推しで読んでいたのですが、
    思ってたより大和が優柔不断で少し💢イライラ。
    行動と思惑と態度に相互があり、納得できない部分も。
    ですが、頑張る川端が可愛くて相殺。
    付き合うようになってからのストーリーは楽しくて
    続きも購入するに至りました🖤
  • 待てを知らない犬ならば【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    青山マヲ

    悪くはないんだけど。。。
    2020年2月18日
    ストーリーもキャラも
    悪くはないんだけど、
    気にいるほどの何かもないという感じ。
    何故そこまで「好き」という気持ちが続いたのか
    理解できないままストーリーが展開し
    両想いに至るまでの心情も慮れないので、
    満足度が低かった。
    モデルの仕事に関しても納得できない出来事が多くて
    もんもんとしてしまいお話に集中できませんでした。
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    印象に残る作品
    2020年2月16日
    一度読んだだけで
    しばらく放置していた作品は
    タイトルだけでは内容を思い出せないんですが
    本作は表紙を見ただけで、
    内容を思い出すことができました。
    それだけ印象に残るキャラとストーリー。
    受けが可愛いんだけど、バカっぽくて
    自分の好みからは外れるため
    何度も読み返す魅力を感じませんでした。
  • ターンアップザワールド

    熊猫

    表情がいい
    2020年2月15日
    ツンツンからのデレや、2人の表情が豊かで
    画力の高さを実感します。
    川端の人を食ったような感じも好き。
    キャラが活かされてるストーリーなので、
    引っかかるところなく楽しめました。
    読み返しも多い作品です。
  • 幼馴染みとのアレについて

    佐藤アキヒト

    何度も読み返せる
    2020年2月14日
    特に記憶に残る出来事はないのですが、
    日々愛が溢れてるサクと、サクの愛に振り回されつつも
    サクが愛しいあさとの日常が楽しめます。
    気軽な気持ちで読めて、内容も楽しいので読み返しが多い作品です。
    もうひとつダンサーとその彼に弄り回される後輩のお話が入ってますが、そちらもストーリーの割に重さを感じない読み応え。
  • 8人の戦士

    池玲文

    笑えばいいのか萌えればいいのか
    2020年2月14日
    オヤジも青年もガチムチも綺麗系も少年系も。。。幅広いタイプが用意されていますが、もともと画力の高い作家さんなので
    総じて皆さん綺麗です。

    射○を競う戦いにおいて、前立腺は重要ですよね(笑)
    立派なモノをお持ちの方々の雄臭い闘いがお好きな方には堪らない一冊だと思います
  • 大上さん、だだ漏れです。

    吉田丸悠

    ち○こ見せて
    2020年2月12日
    いや、この人どんなち○こだろう?って
    思う事あるよね‼️あるある、あります。
    そういうのがペロっと言葉に出てしまう環境。
    自分が当事者なら怖いけど、ポジティブに対応しようと頑張る女の子を観察するのは楽しいです。
    異性の体の不思議。気になる年頃の女の子のオープンな思考を楽しむ作品です。
  • お前の犬になりたい【電子単行本】

    ぼんち

    好みの問題
    2020年2月11日
    ガチっとしてムチっとしてるのが好きな方には良いと思う。
    私は好きだし、見る分には楽しめました。
    ストーリーはちゃんとあるものの
    展開はヤンキー漫画にありがちな感じかなぁ。
    可もなく不可もなく。
    でも、ただやってる漫画(エロ重視)よりは読み応えがあります。
  • りんご、木から落ちる

    犬時/笑平

    惹きつける
    2020年2月10日
    短編ですが、4編それぞれ
    魅入る世界があります。
    表題作が特に好きですね。人気者で性格もとっても可愛らしい楓の、色んな表情にキュンとします。
    楓の告白シーンが特に大好きで、何度も読み返してしまいます🖤
    清春の真面目な部分もとっても魅力的。
    「未知との遭遇」人の思考が見える主人公と、
    主人公に愛情と肉欲を抱いている後輩のお話。
    「彼女なのに男」オカマバーのホステスと付き合う事になった青年のお話し。これも愛に溢れていますよ。
    「オレは人気者」(下衆BL誌掲載)なので、人の闇の部分をエグい程表現されていました。
    「りんご、木から落ちる」は続きも出ていますしとっても満足なのですが、欲を言えばまだまだ続きがもっと先まで見てみたいです。
  • ストレイバレットベイベー特別編

    市川けい

    日常
    2020年2月8日
    二人の日常の、なんでもない日や特別な日を見てる感じ。
    本編ありき。
    二人のやりとりをほっこりとした気分で見れます。
  • ストレイバレットベイベー

    市川けい

    気軽に読める
    2020年2月7日
    程よく恋愛している感じ。
    憧れと恋とのバランスが少し物足りないので、星を減らしてます。
    溺愛に走る唐突感のある作品ではないので、
    BLの沼にはまっている方も、初心者の方もどちらも気軽に楽しめると思いますが、
    この作家さんの作品の中ではオススメ度低いかな。
  • ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション

    市川けい

    大変美味しく頂きました
    2020年2月7日
    ブルースカイコンプレックスが好きな方には
    たまらん一冊です。
    これだけ単品で読むのは向いていません。
    ブルースカイコンプレックス本編ありき。
  • 君が寝ている間に…

    岡崎真弌

    愛でる作品
    2020年2月6日
    ストーリーも構成も、まぁ
    さほど熱くなる事はなかったのですが
    身体とか、身体とか、身体を
    愛でる分には楽しめました
  • スリーピング・バグ

    京山あつき

    良作でした
    2020年2月4日
    「3番線のカンパネルラ」が素敵だったので、作家買い。
    「3番線」は1人じゃ寂しいという気持ちが全面に出ているのに対し、こちらは序盤1人でいい(1人で生きていく)
    というスタンス。
    後半は気持ちの繋がりと身体の繋がりの二人の見解の相違をどう同期していくかがゆっくりと描かれていました。

    読後も余韻の残る良作です。
  • 3番線のカンパネルラ

    京山あつき

    現実と架空のバランス
    2020年2月4日
    ある種ファンタジーなBLに比べ、
    本作は誰かの日常を切り取った様なリアリティのある作品でした。(三角関係ではありませんが、気持ちの揺れはあります)
    他人の心は読めないからこその、悩みや葛藤がリアルに描かれていてます。
    ネガティブな事が積もり積もって
    落ちて行きそうな主人公。
    宮沢賢治の作品もいい感じに差し込まれ、
    人との出会いや触れ合いで、救われたり
    再び落ちたりしながら幸せを掴んでいく姿が可愛くて切なくて❤気がついたら一気に読んでました。
    キャンペーン買いでしたが、普通に買ってても後悔のない良作😄
  • 夫婦夜話

    野生くずり

    意外性とクセの強さが良い
    2019年11月13日
    正直、絵が青年ホラーエロ漫画みたいで若干引いてた。
    でも読み始めると、お互いを思いやる
    素敵なストーリーで、それぞれが抱える問題を
    夫婦一緒に乗り越えていくお話し。
    ただし、絵が独特で濡れ場がエグい。
    ページを濡れ場に割かなくても
    読者がついて来るいい作品だと思います。
    あまりこの系統の漫画を読まないので
    他の作品との比較はできませんが、
    読後感も良くオススメです。
  • 悪役令嬢の躾け方

    蘇我空木/花綵いおり

    文章力もありました
    2019年10月1日
    こちらのレーベルで出されてる作品の中では
    安心して(文章力)読める作品です。
    構成もある程度出来ているし、
    内容自体はテンポの良い、
    ライトなラブコメなので
    読後感もイイ。
    頑張る主人公は可愛い。
    イラストも素敵。
    読み返しも多い。
    恋愛面ではない逆ハー。
    一途なヒーロー。
    頑張る主人公を応援する周りのイケメンは眼福。
  • スキル『台所召喚』はすごい!

    しっぽタヌキ/紫藤むらさき

    テンポがイイ
    2019年9月16日
    主人公の前向きさも好評価ですが、
    何より文章のテンポが良いです。
    なろう作品は作者の妄想を読んでるだけな事が多い中、
    本作は読者も楽しませてくれるので
    読み応えがそれなりにありました。
    もちろん御都合主義的なものは否めませんが、
    さらっと読むにはオススメです。

    ただし、ポイントがさらっと読むには。。。。高い気がしますね。
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    異色ですね
    2019年8月28日
    極道だったけど、今は主婦として
    自分の味を出しつつ家事を頑張る。
    それに振り回される、周りの表情も楽しい。
    ただ、3巻以降はちょっとマンネリ?
    2巻までは噴き出すほど楽しく読みました。
  • 29歳独身レディが、年下軍人から結婚をゴリ押しされて困ってます。

    青砥あか/なおやみか

    TL枠ではないのね?
    2019年8月28日
    伏線も張ってあり、フラグ回収も良かった。
    文章も読みやすく、丁寧です。
    閨事もまぁ、いいかな。
    ラブとスリルとサスペンス?が程よく
    楽しく読めました
    いいね
    0件
  • 痴情の接吻

    如月ひいろ

    好きですー
    2019年8月28日
    大人になってからも
    こんな風に思われたら嬉しい🖤
    という、乙女心をくすぐる作品。
    執着心が重くならず、読んでいてちょっとくすぐったいような
    そんな良作
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は、庶民に嫁ぎたい!!

    なびこ/杏亭リコ/封宝

    面白いんだけどっ
    2019年8月28日
    ノベルで読む方が好きかな〜
    このお話は、幼少期より
    学園に入ってからの方が読み応えがありそうなので
    これからの期待を込めて星入れました↗
    いいね
    0件
  • 阿部くんに狙われてます

    岩井あき

    お話しは面白い
    2019年8月27日
    少女漫画の良いところが
    全面出ている良いお話。
    しかし、肝心な阿部君の身体の
    バランスが悪い。
    そこを推したいなら、もう少し画力を上げる努力をして欲しい。
    それがプロであるという事だと思います。
    正面は描けているけど、色んなポーズはことごとくダメでは。。。。
    という意味で、星を減らしていますが
    そこが気にならない方なら楽しめる、可愛い作品です


    追記
    3巻を読みました。身体のバランスが落ち着いてきていてお話も可愛かったので星一つ追加。
    こういうぐいぐいくるタイプって好きです。
  • 湯宿の次男をどうにかしたい 【電子限定特典付き】

    碗島子

    ハズレがない
    2019年8月27日
    ストーリー構成がしっかりしているので
    本当に、ハズレのない作家さん。
    リアルな表現力なので、もしかしたら
    綺麗なお話を好む方には向かないかも。
    登場人物(特にモブ)、それぞれに味があって
    ともすれば重くなりそうなストーリーが、
    軽快な楽しいものになってました。
    お兄ちゃん良い奴😍ファイト‼
  • 10DANCE

    井上佐藤

    安定の構成力
    2019年8月27日
    画力も高く、お話しの構成もしっかりしているので
    読み応えがあります。
    色んなルールや情勢のあるダンスの世界を
    しっかり表現されているのではないでしょうか。
    そして、身体の表現が素晴らしい。眼福です。
    BL面に関しても、この作家さんもともとガチっぽいお話しが多いので
    青年誌に移動した事もあり、
    この先もきっとリアルなスピードなんだろうなという予測。
  • この世界のイケメンが私に合っていない件【初回限定SS付】【イラスト付】

    川辺ヤマ/みずきたつ

    お話しは軽快で楽しいですよ
    2019年8月27日
    主人公がアホな子っぽくて
    ドロドロした感じがなく、軽快な読み応えです。
    一応転生ものですが、それを利用して
    何かを成し遂げる訳ではありません。
    好みのジャンルが。。。。という程度。
    転生にする必要ないな。。。と星減らしてますが、
    お話し自体は星4です。
    ただ、ポイントとお話しのバランスがね。悪い。
    ここまでポイントが高いと、
    読者はもう少し読み応えのあるものを求めてしまうから
    それが評価に響いてると思います。
  • ハーシェリク

    楠のびる/あり子

    性別が違うので恋愛面は期待しない
    2019年8月27日
    恋愛方向ではなく、内政チートだろうなと
    思いながら読んでます。
    主人公本人には特殊なスペックはありませんが、
    主人公を取り巻く人たちの能力が高く、
    それを利用する形ですね。
    登場人物それぞれに魅力があります。
    仲のいい義兄弟は現実味に欠けますが、
    ドロドロしたものを読むよりは良いかな。
    話の内容が重い割りに、主人公が明るいので読後感も良いです。
  • 策に溺れて王子様の囚われの身になってしまいました!

    園内かな/

    TLらしい
    2019年8月27日
    TLの良いところはしっかり入ってますね
    まぁ、気負わず読めると言う意味では
    いい感じでした
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    この先どうなるのか
    2019年8月27日
    ラブに発展するんだろうか?
    謎の答えはいつ頃?
    登場人物が一癖も二癖もあり、
    目が離せない面白い作品。
    いいね
    0件
  • 勇者様にいきなり求婚されたのですが

    富樫聖夜/鹿澄ハル

    ライトな読み応え
    2019年8月14日
    勇者が脇目も振らず愛を捧げる感じが良い🖤
    主人公もモブというより
    実家絡みで一癖あり、背景が面白いです。

    重くもなく、軽過ぎない内容なので
    暇な時に読み返してます。
    ただ、主人公のツッコミが後半鋭さに欠ける。。。。
    お話もそこまで引き延ばす必要あったかなぁ?と疑問。
    2巻までは星4でした。
  • にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者

    香月航/ねぎしきょうこ

    シンデレラストーリー
    2019年8月9日
    主人公の家族、また、その背景など
    物語もよく練られていて
    ヒーローの抱える問題や
    身分についても違和感なく読み進められました。
    シンデレラストーリーとはいえ
    努力する主人公に好感が持て、
    お話し自体はテンポの良い
    読み返しの多い作品です。
  • ヤンデレに喧嘩を売ってみる!

    花唄ツキジ/gamu

    10代向け
    2019年8月3日
    嫌われる為の行為が浅はかすぎて
    物語として楽しめませんでした。
    思慮が浅く、人の気持ちを踏みにじる行為も
    好感が持てませんが、10代の方には楽しめるのでしょうかね。
    ヤンデレ加減もあまり伝わらず、残念。
    言葉遣い以外の文章は読みやすく、構成も出来ていたので
    そこを評価しました。
  • 死にやすい公爵令嬢

    瀬尾照/六七質

    面白い👁続き早よ‼
    2019年8月1日
    魔法使いや錬金術師(主人公は錬金術師)
    竜騎士や医術師、幻獣、天使
    色んな要素が盛り込まれているファンタジー。
    お話がよく作り込まれていて面白い。
    ただし、そういう魔法系ゲームに疎いと
    若干話が難しく感じる。
    死を回避するために
    主人公が問題に向き合う姿は良いですね❤
    本作は扉絵が表す様に
    爽快感よりも、もう少しドロドロと陰鬱な事件が多いです。
    そこが苦手な方もいるかもしれませんので
    ラブラブかつ爽快感を求める人にはオススメしないかなー
    それで評価が下がるのは惜しい作品。

    攻略対象者はチートなのが定石ですよね。
    それでも前世のある主人公をも凌駕する勢いの子ども達に
    なんとなく違和感を感じるため星1つ減らしました。

    「なろう」ではまだまだ続いてますが
    書籍化は今のところ2巻まで。
    これからどんどん面白くなりそうなので
    続きが出ないのは残念🤪
    出たら即買いします
  • 悪の女王の軌跡

    風見くのえ/瀧順子

    2巻からの結末が良い
    2019年7月30日
    2巻まで読みました。
    転生とは言え一味違う、色んな伏線の敷いてある良作。
    ただ、読者が主人公の魅力を感じる前にヒーローに好かれちゃうと
    置いて行かれた感がありますね。
    ヒーロー達には好感が持てたので、最後まで楽しく読めましたが
    何度も読み返したいと思えないのは
    主人公が抱える根本が、全体的な爽快感を消すからかも。

    1巻で評価するには惜しい作品です。
    世界観も良く出来てます。
    いいね
    0件
  • 昨今のシンデレラは靴を落とさない。

    小山内慧夢/芦原モカ

    落し物がまさかアレとはw
    2019年7月19日
    取り立てるほどの山はなかったのですが、
    ヒーローが素敵だったのと、
    主人公に好感が持てたので最後まで楽しく読みました。
    文章も読みやすく、構成もしっかりしています。
    主人公のお父さんも良い味ですね。
    訳あり子爵家のお嬢様。
    婚約破棄からのスタートですが、転生ものではありません。
    2人の気持ちが丁寧に描かれているのと、イラストが素敵で
    気軽に読めるロマンス小説です。
  • 転生しまして、現在は侍女でございます。

    玉響なつめ/仁藤あかね

    不可はないのですが
    2019年7月18日
    世界に入り込めるほどの可もない感じ。
    物語も文章も無難にまとまっているので
    さらっと読む分には良いかな。
    ヒーローにもう少しヒーロー感が欲しいのと
    主人公に華が足りなくて満足度が低い。
    スイーツ作りにもう少し工夫があれば、面白かったかも。
  • 転生しました、脳筋聖女です

    香月航/わか

    小学生〜中学生向け
    2019年7月18日
    というのも、構成力、語彙力が低く
    ストーリーは面白いのですが
    展開が読めてしまう。
    漫画化ありきの原作を読んでいるよう。
    主人公や登場人物の思慮が足りない。
    「 脳筋」を前面に出したい気持ちは分かるけど
    「脳筋」という言葉を使いすぎていて食傷気味。
    読者が「脳筋」だと判断できるよう文章で表現していれば
    星1つ追加したかな。
  • ドロップ!!~香りの令嬢物語~

    紫水ゆきこ/泉〓(ミ)てーぬ/村上ゆいち

    楽しくて一気読み
    2019年7月5日
    転生である事や、貴族である事をうまく利用していて
    しっかりと世界が出来上がっているので
    読み応えがありました。
    香りという武器だけではなく
    礼儀、対人能力など貴族らしい武装が効いていて
    領地改革、エンド回避など
    物語に深みを感じます。
    主人公もヒーローも、
    周りの登場人物にも魅力があり
    気が付いたら6巻まで一気読みしていました。
    いいね
    0件
  • 王子様に溺愛されて困ってます ~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~

    月神サキ/アオイ冬子

    王道ですね
    2019年7月5日
    TLラノベの王道がお好きな方には良いのかも。
    ただ、言葉遣いが中高生か!!と。。。。
    ストーリー展開はしっかり練ってありますが
    主人公の思考が理にかなっていない。
    スジも通っていないので主人公がバタバタしてるだけで読み進めるのが辛かったです。
  • ご主人様のお目覚め係

    織川あさぎ/おかざきおか

    悪くはない
    2019年6月30日
    魔法のある世界。世界観もしっかりできているし
    ストーリーも程よく練ってあって、読み応えはありました。
    ただ、そのファンタジーな部分を想像で補えない文章だったり
    誰の状況を説明しているのか分かりにくかったりと、
    文章に引っかかる部分が多くあり
    そういう面で読み辛かったです。

    のっけから身分どうこうの話がある割に
    どうもその辺の垣根が緩い感じは受けました。

    全体的にはよくまとまっているし
    買って損はなかったです。
    いいね
    0件
  • 訳あり悪役令嬢は、婚約破棄後の人生を自由に生きる

    卯月みつび/藤小豆

    浅いし甘い
    2019年6月23日
    先ず、構成の浅さが気になりました。
    主人公の生きる世界設定が甘すぎ。
    言葉遣いが酷すぎる。気になって読み辛いです。
    正直、本を読み慣れている読者には物足りないと思います。
    漫画の原作だけであれば、ありかなぁという印象。
    とにかく小説としての面白味が無い。
    元看護師って事ですが、看護師としての知識が浅い。
    (作者の勉強不足が甚だしい)
    登場人物に魅力を感じないので読み進めるのに苦労しました。

    なろうで、無料で読むだけなら有りですが
    お金を取ってる以上、もう少し工夫が欲しい。
  • 悪役令嬢は、庶民に嫁ぎたい!!

    杏亭リコ/封宝

    テンポが良い🖤
    2019年5月14日
    既に20作品以上の転生ものを読みましたが
    その中でもおススメ度上位に位置する本作は、
    チートな登場人物が多いので
    現実味に欠けるファンタジー色が強い作品です。
    このチート設定には理由がありますが、それでも
    好き嫌いは分かれそう。
    ですが、主人公たちが生き生きとしていて
    1〜2巻の子ども時代でも飽きることなく何度も読み返すほど魅力的な2人。
    構想もしっかりしているようで
    色々な伏線を楽しめます。

    何より会話のテンポが最高。

    ウルシュ君(ヒーロー)は、
    チートで粘着質で独占欲と愛情たっぷりだし、
    それを受け止めるヒロインの鷹揚な感じも好感が持てます。
    また、転生というキーワードをうまく物語として展開していて、読み応えもあります。
    マンガ化もされてますが、マンガの方が色々端折られていますので
    どちらでもいいという方は、小説の方をおススメ。
    ただ、1巻は384p、2巻346p、3巻240pと
    ページ数は減っています。
  • 悪役令嬢らしく嫌がらせをしているのですが、王太子殿下にリカバリーされてる件

    新山さゆり/左近堂絵里

    んーーー
    2019年5月14日
    総312ページ
    読んでると、厨二病。。。という言葉が先ず浮かびます。
    機をてらい過ぎていて、登場人物の行動が不自然。
    言葉を飾ってかえって分かり辛い内容。
    主人公がなぜこうもみんなから愛されるのかリアリティがないままファンタジーが続く。
    作者の妄想を読んでるだけのような感覚。
    正直ポイント返して欲しいレベル。
    お金を取るなら例え「なろう」作品でも編集者入れるべきだと思う。
    リカバリー云々より、
    そもそも悪役令嬢になる必要性がないのにゴリ押しの厨二病設定という
    なんとも読み進めるのに苦労する作品でした。
  • 悪役令嬢の追放後! 教会改革ごはんで悠々シスター暮らし

    柚原テイル/吉村旋/白谷ゆう

    全体的に軽いご都合主義
    2019年3月15日
    総292ページ(目次や挿絵含む)イベントプランナーの前世の知識で
    教会改革や生活改善に勤しむ悪役令嬢ですが、
    惣菜パンを作ったり、屋台でわたあめやたこ焼きなど
    ちょっと世界観の設定が甘い。
    工夫が足りないというか、何事も問題なく進んでいて面白味に欠けました。
    御都合主義が甚だしい。

    この内容でこのポイントは高く感じます。

    文章は読み易く、登場人物も好感が持てますが
    続きには興味が湧かなかった。
    大人の方より、中高生〜二十代向け。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    永瀬さらさ/紫真依

    睡眠不足になります
    2019年3月3日
    1巻を読んでしまえば、もう後は芋ずる式にズルズルと
    逝ってしまいますのでご注意下さい。エンド回避が秀逸です。
    読み始めたのが夕方なのがまずかった。読み終えるまでは寝れない‼という読者の心を抉ってくる良作。
    世界観がしっかりできているのと、主人公の性格が好ましい(好みの問題)のと登場人物悪役含め全員キャラがたち個性的なので、ほかの転生ラノベに比べて格段に面白いです。
    なんと言っても主人公の図太さが堪りません。何か起こっても、人のせいにしないで結果を認め、しかし受け入れるのではなく自分の意思を突き通す。
    全体的に爽快感も恋愛甘々展開もあります。
    1巻は出だしの面白さ。2巻が1番好きでしたね。
    3巻でも順調に下僕を増やし、4巻魔王と聖王のお茶会で完結ですかね?女王国どうなったん?と若干疑問な大円団。
    続きそうな予感もするけど。(女王国の伏線が回収できていない)
    続いたら絶対買います。
    面白い‼と思ったとしても構成がしっかりできている作品は読むのに疲れるので、
    実際何度も読み返す作品は割とサクッと読めるライトなものが多い中、この作品は全巻通して読み返す事が多いですね。
    私には、お値段以上の価値がありました。
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    ほんと、ぜひ読んで‼
    2019年2月27日
    星5じゃ足りない作品。最高です😍
    コミカルなのに純愛で異端なファンタジー。
    愛を知らない悪魔と、愛し合う事を望む人間の色んな駆け引き。
    よしのの純粋さと、ベリアルの性欲のすれ違いが見事でした。
    エロさはあるのですが、
    それよりもそれに振り回されるベリアルが可愛い?くて
    悪魔なのに人間くさい感じがたまりません⤴
    おまけ🍒漫画も最高に面白い🖤
  • 国王陛下の指戯

    蒼磨奏/DUO BRAND.

    しっかりとした読み応え
    2019年2月20日
    文章もストーリー構成もしっかりとしていて
    ヒロインの健気な様子も好感が持てます。
    ちょっと痴漢ちっくな国王陛下も
    良い味でした。
    閨ごとも丁寧で、大人向けな作品です。
    中高生には物足りないトキメキ感でしょうが
    国内情勢、はかりごとの面白さも相まって物語を楽しめます。

    何度も読み返したいほどのライトさはないですが
    じっくり読みたい方にはオススメです。
  • お見合いはご遠慮します

    佐槻奏多/ねぎしきょうこ

    大人向けではない💦
    2019年2月18日
    先ず、読者の対象年齢が低いのか
    言葉遣い、時代や世界考証に違和感を感じます。
    恋愛に関しては後ろ向きな主人公に対し、
    ヒーローには好感が持てました。
    1巻まで読みましたが、2巻は買わないかなぁ。
  • リセアネ姫と亡国の侍女【SS付】【イラスト付】

    ナツ/山下ナナオ

    素晴らしい
    2019年2月17日
    前作より前向きで素晴らしい作品ですが
    ナタリア姫のお話を先に読まないとリセアネ姫の
    人となりが半減してしまいます。
    ぜひ、ナタリア姫のお話を先に読むのをオススメ。
    (少し後ろ向きな主人公ですが、ナタリア姫のお話も良いですよ)

    本作はまず構成が素晴らしい。
    そして文章も読みやすく、登場人物それぞれに魅力があり
    3人兄姉妹のお互いを思いやる気持ちも読んでいて気持ち良い。
    亡国の侍女を巡っての兄と妹、それぞれの想いや
    国を動かす王としての使命などとても読み応えがあります。
    年齢を問わず心を揺さぶり、楽しめる作品です。
  • ナタリア姫と忠実な騎士【SS付】【イラスト付】

    ナツ/山下ナナオ

    しっかり読み込める作品
    2019年2月17日
    見目麗しい兄妹に挟まれた王女ということで、
    幼い頃から視線を気にするナタリア姫の
    自己評価の低さに反感を持つ読者もいるでしょうが、
    ずっとそういう立場にいれば仕方のない事だし
    それをしっかりと表現できている本作は素晴らしいと思います。
    どうして素直になれないのか不思議な読者も出るでしょうが、それが幼い頃から比べられる視線を受けるというトラウマなので、そこも含めた良作。
    兄妹愛も素敵です。
    本作を読んでから、リセアネ姫の作品を読むのがオススメ。
    いいね
    0件
  • アラサー女子と多忙な王子様のオトナな関係

    天ヶ森雀/木下ネリ

    良かった
    2019年2月16日
    TL枠ではない気がします。大人の女性向けの
    しっかりとした趣旨の土台。
    仕事、恋愛、結婚について作者さんなりの理論。
    主人公たちの過去も活かされ、物語を通して成長する様は良き。
    閨ごとも丁寧で、読み応えのある作品。
    自分に投影できる部分や勉強になる部分も多く、
    こういう作品が増えるといいなー。
  • 寡黙な騎士団長の淫靡な本能

    蒼磨奏/芦原モカ

    無難な感じ
    2019年2月16日
    相手の心が読めるので、展開も早く
    閨ごとも丁寧に描かれています。

    しかし、挨拶のため部下が取り囲んでいるのを見て
    嫉妬→からの無理強いとか。。。子どもか?という展開もあり
    嫉妬させる場面の要所要所が弱い。
    その辺が満足できずに星3です。
    出会いがヒロインの幼少期なので
    もう少し、ヒーローに魅力的要素も欲しい。
    ロリコン的感覚にならないよう、読者の共感できる出来事など
    あればよかったなーという印象。
  • 童貞ってバレたら死ぬ【電子限定特典付き】

    倫敦巴里子

    表題作は星3
    2019年2月13日
    設定がしっかりしているので、
    主人公やほかの登場人物も無理なく動いてるって感じがします。
    ただ、受け攻めどっちにも魅力を感じるほどではなく星3くらい。

    でも同時収録の2作目。高校生のお話が好きでした。
    高校球児に告白された主人公。
    高校最後というシチュも活きていて、きゅんとします。
    その後の大学生活のお話も良く、
    スポーツマンの身体を組み敷くとか
    あひる口って何それ😍可愛いかよっ💕という
    萌え萌えポイントがいくつかあります。
    買って損はなかった😃
    いいね
    0件
  • 野獣な騎士団長は若奥さまにメロメロです【イラストなし】

    柚原テイル/DUO BRAND.

    2019年2月13日
    美女と野獣というシチュが気に入って読んでみましたが
    2人の関係が甘々というより、
    設定と物語の構成に甘さを感じます。
    騎士団長が城から遠い場所に住まうというのが、
    もう、そもそもおかしすぎる。
    その理由を色々述べてますが、全然納得できません。
    文章自体も拙いので、作者の経験を感じない。
    そして、1番残念な部分→初夜の閨ごとが雑。
    だいたい、体格から考えてもでかそうな棒なのに
    いきなり入るわけがない💦
    ごつごつした手と令嬢の白い肌の描写が活きてないので
    想像力も働かない。
    3分の2より先に読み進められませんでした。
    読者の対象年齢が低いのであれば、まぁ無難にまとまってはいるかなというところで星をつけてますが、読み慣れている方にはどうかな。
    大人が読むラノベではないですね。残念。
    いいね
    0件
  • 酔いどれ恋をせず

    橋本あおい

    2巻まで揃えた方が楽しい
    2019年1月31日
    1巻では終わらない物語です。
    ノンケは好きにならないと言いながら
    一晩だけのはずだったノンケに落ちて行く主人公。
    攻めの真っ直ぐな感じも、受けのふわふわしている感じも
    どちらも好感が持てました。
    絵が素敵で、エロも有りストーリーも面白い。
    そしてキャラも立ってる。
    何度読み返しても、楽しめる作品です。
    いいね
    0件
  • 天使のささやき

    かわい有美子/蓮川愛

    シリーズだと身構えなくていい
    2019年1月30日
    どのシリーズも楽しいし、独立していますので
    身構えず、気になるものを読んでいいと思いますよ。
    時系列が気になるようでしたら、他の方がレビューに書かれてるので参考にしてみては?という軽い助言程度。
    どれを読んでも面白いのは、もう間違いない‼です。
    私は「甘い水、甘い水2」から読んじゃいましたが
    甘い水の主人公の過去の姿が見られるくらい?
    お話の展開にガンガン絡んでくるわけではないので、
    普通にストーリーを楽しめました。

    というか、ストーリーが秀逸なんですよ。
    単なる恋愛(BL)ものではない。
    ちゃんとした事件、しっかりした背景
    ドキドキハラハラする展開。
    小説として、とても面白く
    もう4度読み返しましたが、まだ飽きませんね。
  • 契約夫は待てができない

    秋野真珠/大橋キッカ

    甘々です
    2019年1月30日
    契約結婚って、TLやラノベではよく見かけますが
    スパダリ具合がちょうどいいなーと感じました。
    ワンコ系なので、そう思うだけかもしれませんけど💦

    スパダリ×真面目OL。
    元カレがいい感じに最低野郎なので、主人公の健気さが引き立ちますね。
    ドキドキハラハラするほどでもないけど
    2人が気持ちを育む展開は良かった。
    さらーっと、軽い気持ちで読めるので
    今後も、読み返す事はあると思います。
    そういう意味では買って損はなかったかな。
  • [ハレム]幸福よ、キスと散れ

    藤井あだし野

    絵がな〜💦
    2019年1月30日
    あまり好みのビジュアルではなかったのですが
    お話が面白そうだったので挑戦。
    幼馴染との恋愛も、またその展開も要約してしまえばワンパターンかな。
    一応、TLではなく青年向けの漫画なので
    女性ウケする絵ではありませんが、
    主人公たちの表情だったり、モノローグなどが
    個性的で面白い。
    男の子の素直な感情や嫉妬が楽しく表現されています。
    表情も豊かで良き。
    現在3巻まで読みました。続刊も楽しみ。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    ラノベとどちらを読むか
    2019年1月30日
    ノベル、ガンガンコミック版、サンデー版どれを読むか
    迷いましたが、やはりビジュアルも良かったので
    サンデー版を選択。
    でも続きを早く読みたくなって結局ノベルも買うかもっ。
    くらいにはハマりました。
    単なるラブロマンスよりも、少しの謎があった方が面白い。
    猫猫の塩加減も最高でした🖤

    少年マンガ枠なので
    少女漫画のようなトキメキが前面に出ていない分
    男性でも楽しめるけど、
    ちょっとしたロマンス的な事や
    なんといっても女の社会のお話なので
    女性も十分楽しめますよ。
    というか、むしろ女性向き。
  • 仕事するより君と寝たい。

    いつきまこと

    ラブラブだわエロエロだわ
    2019年1月29日
    皆さんおっしゃってるように、
    始まりがすごく唐突というか無理やりくっついてしまい
    「え‼」と置いていかれた感があるのですが、
    2話目からが秀逸。

    ストーリーも楽しく、時にはプッと吹き出しそうになる場面も。
    表情も豊かで、愛も溢れ
    エロも濃い。
    修正が入ってますがあまり気にならない程度です。

    どんどん2人を好きになる。
    エロ、ストーリーどちらも重視派向きな作品です。
    読み放題対象ですが、私はポイント使ってでも読みたい。
    読み返しも多いです。
    いいね
    0件
  • あぶない魔王のお気に入り【SS付】【イラスト付】

    葉月クロル/椎名咲月

    不愉快なほど
    2019年1月29日
    他のレビューにもあるように
    ヒロインの口の悪さに不愉快になりますね。
    世界観とも合わないし、色々有り得ない。
    物語が全然頭に入ってこない程の不快感でした。
    この作家さんの他の作品もどれもいい言葉使いとは言えませんが
    もう、非常識なレベル。
    初対面の人に対する二十歳の女の子の所業ではありません。
    いいね
    0件
  • ブルーノート【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    束原さき

    評価がバラバラ
    2019年1月28日
    素敵な作品でしたが、ストーリーの展開に
    読み手がついていけないので評価が分かれそう。
    ピアニストを目指していた奏、恋に破れピアニストとしても伸び悩み
    夢を諦めかけた時、心を揺さぶる演奏を聴く。
    再びピアノと一緒に歩き出そうと、頑張るけれど生活もままならず…
    というその背景すらも読み進めないと分からない。
    何なら、お話の途中からプロットが変わったのか?と思えるほど。
    全体的には甘く切ないお話なので
    もしかしたら、2度、3度読み返す毎に楽しくなる作品なのかも。
    エロはあるけど絵が綺麗なのでエロくは見えませんでしたね。
  • 僕のミーちゃん【SS付き電子限定版】

    未散ソノオ

    優しく穏やかな
    2019年1月27日
    手違いで出会ってしまったふたり。
    2人の身に起こったことは
    それぞれとても悲しく痛ましい事なのに、
    お互いを思いやる様が
    とても暖かく優しい。
    背負う設定も非日常的ですが
    それが物語の雰囲気をリアルに映し出し
    他の作品にはない独特な世界を作っています。
    先輩がなぜミーちゃんの通訳ができるのか。
    それもしっかり描かれていて、しかも結構重要な立ち位置。

    2人が終始優しく思いやっているので読後感もとっても良い❤
    いいね
    0件
  • 飴とキス

    秋平しろ

    ほんわかした雰囲気
    2019年1月27日
    自分に自信のない主人公なので
    自虐発言が多いですが、それを楊井が明るく拾ってくれます。
    付き合い始めてすぐに楊井が遠くへ移動となる期間がたかだか4ヶ月なのに
    早い段階で根を上げる主人公がなんとなく好きになれなくて星を減らしました。
    ただ、他のキャラとの掛け合いなど楽しく、
    全体的には良作な印象。
    読み返しも多いです。
    いいね
    0件
  • ジェンダーレス男子に愛されています。

    ためこう

    読んでいて明るい気分になります
    2019年1月26日
    お互い大好きな事を伝え合いたい2人の同棲ラブ。
    ドキドキワクワクというよりも、思いやる気持ちにキュンとくる感じ。
    この方の作品には病んでる人が度々出てくるのですが、
    本作は明るくのびのびとしたキャラ達で、
    生き生きとした感じが凄くいい。

    大好きな事を大好きな人と共有して、もっと大好きになる。
    そんな2人の物語ですが、2人の出会いも描かれていたりと
    最後まですっきりした気分で読み終えました。
    読後感がすごく良い。
    ステキな作品です。
  • また あした

    町屋はとこ

    エロ重視だけどストーリーも良い
    2019年1月25日
    この作家さん、今は少し画風が違います。
    私は今の方が好きですが、この作品も受けのちょっとした
    艶っぽい表情とか最高でした。
    そしてエロが濃い。
    白ヌキなしなのも良いですね。漫画に集中できます。

    ストーリーもしっかり練られていて、読み応えもありますので
    どちらも満足したい方向き。
    ただ、絵が独特のなので試し読みはした方が良いです。
    それで評価が下がるのはもったいない、ステキな作品です。
    いいね
    0件
  • 恋と呼ぶには気持ち悪い

    もぐす

    引っ張り過ぎかな〜
    2019年1月25日
    仕事も出来てカッコいいけど、色々残念な行動の多い社会人と
    普通の女子高生。
    女の子が塩対応なのが面白くて、ハマりました。
    が、ゴールはどこだろう?というか同じ展開を引っ張り過ぎていて
    もういいかな。。。。。お腹いっぱいです。

    双方にライバルも現れて、これから面白くなりそう‼と
    感じる方もいらっしゃると思うので、先ずは3巻くらいまで読んで見てほしいですね。
    私はその辺まで楽しめました。
    3巻以降は年の差で起こり得る問題点に着目してます。
    正直そこが重要だと思うかどうか。。。でしょうかね

    私は基本年の差の問題に重きを置いていないので、
    今後は買わないかも
  • ちっぱい彼女と美人彼氏【単行本版】

    neco

    眼福です
    2019年1月25日
    普段BL読んでるので、男性の裸体には一家言あるのです。
    この作品は、非常にバランスが良くて今まで見た中でも上位に入りますね。
    小さい胸を気にして、自分に自信が持てない主人公ですが
    モテまくってます。
    正直、実際居たら女子に嫌われるタイプ(というか私が嫌いなタイプ?)ですが、
    嫉妬するスパダリは好きなので相殺。
    エロ画も身体のバランスがいいので、楽しめました。
    エロ先行のTLというよりは、
    少女漫画のラブストーリーのキスから先も見れるという感じ。
    2巻まで読みました。この先も波乱がありそうなので楽しみ。
    読み物としても面白いのでBLTLに拘らず挑戦してみて欲しいです❤
  • 養護施設を追われた子ども~ナオの物語~

    榎本由美

    救いがあります
    2019年1月25日
    こういうドキュメンタリー系のお話には
    救いもなく、ひたすら虐げられるストーリーが多い中
    これは救いがあります。
    悲惨さを比べる事自体
    どうかと思うけど、事実は小説よりも奇。
    全ての子どもたちが
    当たり前のように愛情を受け、健やかに育って欲しいけど。。。。。
    その為に自分のできる事をしている夫婦のお話を読むと
    身につまされます。

    「助けて」と叫べない子どもたち。
    何故叫べない?そういう面もしっかり組み込まれ
    叫べるようになるまでの、子どもの成長は必見ですよ。
  • 好きでごめん。

    オカモト優

    楽しく読みました
    2019年1月25日
    レビューを見ると、受けのネガティブさとビジュアルを受けつけない方がいらっしゃるようなので、試し読みした上でのご購入がいいかな。
    私は受けのある種キッパリとした諦めは好きでした(うじうじした感じじゃないので)
    逆に攻めのあざと感があまり受け付けませんでしたね
    受け攻めのビジュアル差の漫画は結構ありますが
    しっかり受けが普通の子(笑)なのでその辺を楽しめる人ならハマるかも。
    一冊2人のもだもだですがエロも有り。修正はあるものの白ヌキはなし。

    ちょっとした嫉妬や、健気というか諦めにも似た受けの態度等
    読後感もよく、最後まで楽しめました。
  • 愛がなければ【電子単行本】

    もんでんあきこ

    さすがのストーリー構成
    2019年1月24日
    ベテラン作家さんらしく、短いストーリーなのに
    引き込まれるお話、魅力ある主人公達。
    まとまりが秀逸。
    濡れ場もしっぽりと艶やか。

    先生と生徒的な内容が多くありましたが、禁断の愛という背徳よりも
    もう少し純粋な愛を感じます。
    いいね
    0件
  • 王子様には毒がある。

    柚月純

    8巻から展開が微妙になってきた
    2019年1月23日
    絵は素敵ですよ❤可愛い颯太もカッコいい颯太も見応えあって良かったです😍

    幼馴染のリズを独占するため悪戦苦闘の王子様(颯太)。そんな流れから、8巻はいきなり不良と戯れて、リズが舎弟入りとか意味不。
    ギャク色も強く、執着というダークな面を少女漫画らしく補ってはいるのですがどっちつかずの展開で、読者が置いていかれる感じです。
    正直私が面白いと思ったのは6巻くらいまででしょうか。
    主人公が振り回すのではなく、振り回される側に回ると
    ストーリーのバランスが崩れて白けてしまうので読後感がすっきりしませんでした。ここまで画力があって序盤のストーリーも良いのに評価が上がらないのはお話しに一貫性がないのも原因かと。
  • ライクアシュガー【シーモア限定特典付き】

    那梧なゆた

    3カプのわちゃわちゃ
    2019年1月23日
    先ず、白ヌキじゃないのが良い❤BLを読む点で重要ポイント。
    そこが見れるから、主人公達の表情も2倍楽しいですよね。

    甘い匂いに釣られた志摩先輩と、お菓子を作るのが好きな奏太の甘いお話。
    志摩先輩のキャラがカッコよくて、もっとたくさん読みたい‼と思わせる楽しい作品でした。
    色んなお菓子も出てくるし、奏太の弟は可愛いし…で、
    ストーリー以外の楽しみもあります。
    もう1つは奏太の幼馴染森崎と高校で仲良くなった田口のお話で、志摩先輩に夢中で自分とは遊んでくれなくなった奏太への友情からくるヤキモチを田口に諫められ告白され、自分の気持ちを見直していく森崎のお話。
    最後に、前作では小学生だった奏太の弟、章太が高校生になり
    塾講師のギャップに落ちるお話。
    どれもエロは有り。白ヌキなし。
    絵もとても良い😍
    この作家さん表情が豊かなのが最高👑
    ただ、表題作以外は特筆するものもなく普通ストーリー。
    正直奏太と志摩先輩のお話を広げてたら星5はあったかなー。
    いいね
    0件
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    男女どちらが読んでも面白い作品
    2019年1月23日
    匂いというのは人間の本能的な欲求に直結してますよね。
    フレグランスを使う女性は多いけど、男性も女性の体臭には敏感です。
    そういう、本能的な意味で男性向けの作品であり
    また女性として、社会人として麻子が花開いていく感じを楽しむ意味では女性向きのお話。
    絵も立体感があり見易いし、丁寧な原稿ですが
    若干名取(男性)が29歳イケメンという設定に合わない容姿。その辺は試し読みで受け入れるかどうかというところ。
    そんなの気にせず、ストーリーを楽しみたいという人向き。
    汗をかき、蒸れて臭いが気になる人は多いので
    匂い(臭い)を嗅がれる羞恥プレイ、
    商業誌としてそこをポジティブに発展させて欲しいという期待を込めて星5にしました。
    現在2巻まで読み終えましたが、この先も2人で成長していく幸せな姿が見れそうで楽しみ。続刊も必ず読みます。
  • サドのオトコを落とす方法【電子限定おまけ付き】

    ヤマヲミ

    良きだっちゃw
    2019年1月23日
    安定のヤマヲミ作品ですね。
    受けが純粋なので、攻めが犯罪者に見えてきます。
    そして、一気にさらさらっと読んだ後は
    後書きをじっくり読んで黒真珠の心配をするのがドスケベホモスキーの鉄板。

    一冊表題作。
    変な噛ませ犬もライバルもなく、ひたすら受けの純粋さを愉しむ一冊です。
    久々に続きが見たいなーと思わせる余韻もあり、この作家さんの作品の中でもオススメ度は高いです。
    いいね
    0件
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    少女漫画の王道
    2019年1月23日
    いいんです。王道が読みたい人はたくさんいるんです。
    そんな方々が満足できる作品ですね。
    爛れた関係や陰湿な事件なんて起きない安定のトキメキだけの世界。
    声や態度に自分を出せない主人公が膨らませた妄想を、SNSを通して発散させていく。
    そんな中、現実の王子様がリアルな世界を楽しませてくれる。
    王子様のライバルも、これまた一癖あって良い❤

    この作品の良いところは、近江(王子様)の素直さだとか真面目さ。
    妄想する彼女に振り回される王子様というのは、読んでいて可愛らしい。

    30代以上の読者も時々回帰したくなる少女漫画。
    その一冊としては、かなりおススメ。
  • 買われた星

    なかはら・ももた

    画力が高い
    2019年1月21日
    好みもありますが、身体や全体のバランスなど画力に魅了されました。
    シンデレラストーリーという意味で目新しい感じはないですが、主人公どちらも魅力があり、キャラ的に萌えの部分がありますね。
    スパダリ甘々攻めと、健気受けが好きな方向き。
    受けが酷い目に遭う事もなく、安心して読み進められます。
    なので、試し読みで「お💕」っと思えば、そのままするっと読める作品かと。
    ただ、感情を揺さぶられるほどの構成ではないし引き込まれるほどの展開でもありませんでした。
    暇な時に読み返すかなーという感じ。
    いいね
    0件
  • 小説家とカレ

    渡海奈穂

    んー
    ネタバレ
    2019年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の魅力不足と、攻めの暴言が気になり
    最終的に2人が上手くいってもスッキリしない気分でした。
    1番魅力的だったのは、噛ませの俳優だったというオチ。
    色んなフラグはちゃんと回収されていますし、
    攻めの言っている事も分からなくはない。
    結局は小説に没頭しないでオレを見ろ‼って事なんですが、
    ただ、そのツンの部分が横柄で、しかも長く引っ張り過ぎているので
    攻めの萌えポイントがあまりに少ない。

    ドキドキもキュンもなく、もやもやとしたまま
    「あー、上手くいってよかったね❤」と他人事の感じで読み終えました。
  • 脱いで触って愛して

    いいじま凛

    不可はない感じでした
    2019年1月3日
    筋肉萌えの主人公。
    見せ筋には興味ないという点で共感して、読んでみましたが
    いい感じに筋肉を堪能でき、ラブも楽しめる作品でした。
    ただ、画の線が細いので実際筋肉萌えの読者には物足りないかもしれません。
    ガチもムチもない。
    登場人物が全体的にシュッとしてて少女漫画らしい。
    ストーリーも楽しめたので、不可なく読めました。
  • 放課後のYくん【特典ペーパー付】

    重い実

    DKの性(サガ)要素が満載
    2019年1月3日
    青春と性欲と恋と執着のバランスがとても良いと感じた作品です。
    顔も良くて成績も優秀、スポーツも出来るハイスペックな主人公の割に
    振り回されてるところも良い😍
    相手の気持ちが見えなくて、もだもだしてる感はありますが、
    取り立てて凄い波乱というのはなく、気軽にさらっと読めます。
    そして、この作家さん特有の脇キャラの面白さ。
    いいね
    0件
  • 印-marking-

    芽玖いろは

    蛇喰い鳥の続編
    2019年1月3日
    続編ですが、17pで200ポイントはちょっとお高く感じました。
    既に出来上がってる2人の、マーキング。
    そこからエロに持っていく感じですね。
    エロ度は高め。単品でも読めないことはないけど、前作「蛇喰い鳥」を読んでからの方が断然楽しめます。
    いいね
    0件
  • おおきい小竹とちいさい武田

    重い実

    設定やストーリーの構成が秀逸
    2019年1月3日
    ファンタジーな設定にも関わらず、
    2人の想いがとっても良くて、心に刺さります。
    ただし、武田も小竹も違う人との関係があるので苦手な方はご注意を。
    この、NTRこそが物語を深く、広く発展させるので恐らく苦手な方が多い中のでもこの評価なのだと思います。
    そして、その相手も武田や小竹を深く思っているのも高評価の理由ではないかと。生々しさが程よくミックスされて、ファンタジーを楽しませてくれる感じ。
    構成も「あかい実」によって小さくなる小竹の思いの丈が凄く良く伝わり、
    そして、それを受け止める武田も深い愛で繋がっていて
    物語として面白い。
    エロも多め。
    ハズレの無い作家さん。
無料会員登録でもっと見る