フォロー

0

総レビュー数

44

いいねGET

94

いいね

118

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    読んでよかった
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLはあまり慣れ親しむことがなく、広告で死ぬほど流れてくるけどずっと手を出さずにいましたが試し読みで一巻が無料で読め、思ってたより読みやすいかも?絵もキレイだし、読まず嫌いはダメだよな、、、と読み始めたらー!!!
    そこから手が止まらず最新刊まで課金しました。
    後悔はないです。あるとしたら、ずっとスルーしていた事でしょうか。あんなにおすすめしてくれてたのに!!!(広告が)BL抵抗あったけど、読み始めると全くないです。そもそも私はBLのジャンル自体を勘違いしていたのか、、?性的マイノリティに偏見はないつもりだったのですが、身につまされる思い。様々なかたちの愛とそれだけではないストーリーの深さに脱帽。本当にまるで映画を観ているような感覚。ジュノがいうように現実でもみんな『自分らしく生きる権利』があって、そんな願いが実現する世界がもっと増えるといいなと思いました。
    しかしアルトの愛の尊さが、まぶしい。エルヴァ様の呪縛がアルトの愛によって解けるところが最高。幼い頃から受けた呪縛をとくのは簡単ではないはず、エルヴァ様のような純粋で正義感責任感が強い人ならなおさら。その愛とアルトへの信頼感に泣ける。特にアルトの想いが通じてエルヴァ様も自覚していく3巻と4巻が大好き。最新刊(単行本版5巻)の内容がとても重い内容で、このメンタルで次まで待てない、、と思っていたら単話の番外編で癒されました。単行本の小冊子もアルトとエルヴァ様の日常でほのぼのできてすごくすごく良くて、何度も繰り返し読むと思います。
    アルトもエルヴァ様、絶対幸せになってほしいよ。
    夜明けの唄のタイトル通り、必ず夜は明けハッピーエンドと信じて読み続けます。しかし新刊待ち遠しすぎる。。
  • 自転車屋さんの高橋くん 分冊版

    松虫あられ

    止まらない
    ネタバレ
    2022年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料10巻まで読んで続きが気になり少しだけ、、と思い購入して読み進めるとほのぼの系かと思いきや、めっちゃ泣くやん、、!!ってなり、我慢できず全巻購入してしまいました。(最近このパターン多いんですが、、)休みの日の夜に読んでしまったために、次の日目がパンパンで出勤するハメに、、笑
    遼平くんもパン子も二人ともかわいくていいキャラ、友達もみんないい子でもう最高。あんな友達ほしい、、!!絵柄なのかなんなのか、なんとなく懐かしく、昔を思い出すんですがなんでだろ。。
    一見正反対で合わなさそうな2人ですが、食やアニメや映画の好みも合うし、何より2人でいるのが楽しそうなのがいいな。合わないところがあっても遼平くんならなんでも受け入れてくれそうなところが最高。
    この年になると世間の目的なものも多少気になってしまい、生き辛さも感じてはいるのですが、それゆえに遼平くんのまっすぐさがとてもまぶしいし羨ましい。けど痛みを知ってるので懐も深いし優しい。しかもイケメンでいい体ときた、、。ヤンキーだけど。。いや、そこがマンガ的に最高なんですが、、。パン子も遼平くんの隣にいると息ができてどんどん自分のことも大事にしていく感じがこちらまで幸せな気分になります。そういう居場所があるのは幸せなんだな。
    しかし、こんな良作を一気読みできる幸せ!!しかもめっちゃ読み返してますが、絵の描き込みもすごいので新しい発見もあるし何度読んでもおもしろいです!大人で働いててよかった!!続きも楽しみです!!
    いいね
    0件
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    まとめて読むのがオススメ
    ネタバレ
    2022年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分で読んでおもしろかったので続きを購入。私はどちらかといえば花野井くんに似てる所があったので花野井くんがほたるちゃんに惹かれる気持ちがすごくわかりました、、、。ほたるちゃんはまぶしい。
    ほたるちゃんも色々あって人の痛みがわかるからっていうのもあるけど、懐が深くて違う価値観、違う人間同士であっても花野井くんを理解しようと試行錯誤してくれる所が素敵。普段はヒロイン目線で読むことが多いのですが、花野井くんに感情移入しまくりで、読むのが辛くなったり嬉しくなったり。(学校で堂々とぼっちでいれる強さが羨ましい。。)そしてめっちゃ丁寧に描かれているので、初チューまでなんと五巻を費やすという進み具合で(付き合って2ヶ月らしいけど)このペースだと最後までいくのはいつになるやら、、、まぁ別にそこがメインテーマでもないだろうし描かなくてもいいけど花野井くん大丈夫?(下世話)と色んな意味でペースがゆっくりすぎるのが少し不安になりましたが、今出てる10巻まで一気読みできたので満足できました。でもこれ、一巻ずつ待ったりしてたら多分読むのムリだった。進むの遅すぎ、自覚遅すぎってほたるちゃんのピュアさに苛立ってたと思う。その過程が大事なのに…!!(そして待ってまで続きを買うかと言われると、、、完結まで待つかも、、、、)まとめ読みがオススメです!!
    いいね
    0件
  • 発情する運命~エリートαの理性が限界~

    七緒リヲン

    ハマった
    ネタバレ
    2022年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段は読まないジャンル、しかもオメガバース?とかよくわからないしいつもなら表紙からして避けるのに、、、橘さんが紳士すぎてかっこよすぎていつの間にかハマってしまいました。。。 本能に逆らって暴走せずすみれをとても大事にしてて本当に最高なんですけど、、、!!言葉も丁寧で物腰柔らかで人間性もよくめっちゃ素敵!!
    橘さんハイスペすぎて、あんまりハイスペすぎても現実味ないしな、、とか思うタイプでしたがαとΩの逆らえない運命なら仕方ない。とかすんなり受け入れてしまってます。。
    15巻まで一気読みできたので、2人の気持ちが通じ合ったところで本当に良かったぁぁとスッキリしましたが、これ発売待ってたら辛かっただろうなと、、、今、新刊待ちに待ってますが、すでに待つのしんどいです、、笑
    追記.16、17巻読了!どちらも0時になるのを待ってすぐ購読しました!笑 橘さん最高なんですけど、、あの性格で独占欲強いとかやられる。。しかも、すみれを狙う(か、橘さんを狙ってるかわからないけど)新キャラが女ってのもいい!!次回がまた待ち切れないです。。。
    しつこく追記:19巻やはりジャンルがTLなので、描写が激しめでちょっと引きましたが笑、月がキレイだから一緒に温泉入りたかった橘さんにやられる、、(好き)次巻、またまた一波乱ありそうですが、嫉妬編が一旦一区切りついて満足!!ありがとうございました!!(もちろん続きも買い続けますが)
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    3巻まで読んでスッキリ
    ネタバレ
    2022年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料一巻を読んで、ヒューバートの性格の悪さと主人公オパールのあまりにもな冷遇具合に読んでいられなくなり、これは買えないな、、と思ったのですが、シーモアのコミック大賞受賞作、しかもレビューで2巻が最高との事だったので、すっきりしたくて2巻を買ってみたら思っていた以上に良かったです!!オパール最高。ヒューバートのバカさ加減にイライラしましたが、甘やかすだけでなくしっかりした教育って大事なんだな、と思いました…。両親が早くに他界しきちんと教えてくれる人がいなかったというのもかわいそうなことだけど、、。この歳になると新しく学ぼうとすることが減るので、私も裸の王様にならないようしっかり周りを見て、学ぼうと思いました。もういい歳ですが、学ぶのに遅すぎる事はないし。と自分への戒めにもなったので読んでよかった。そしてそれより何より侍女のベスに1番イライラしていたのでオパールがしっかり対応してくれてスッキリ!!!しかも、3巻まで出てる!ということで続けて購入。続けて読んだところで全くヒューバートに魅力は感じませんし、もはやもう出てくるなとさえ思ってしまいましたが、オパールには幸せになってもらいたい。まぁなんとなく先が読めてしまうのですが(願望も含め)、こういうのはやっぱり王道のフィナーレというかセオリー通りであっても主人公が幸せにならないと意味ないですからね、、。続きを楽しみに待ちます!!
  • Artiste(アルティスト)

    さもえど太郎

    おもしろい、、、!!
    ネタバレ
    2022年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に出てて気になって1巻の無料立ち読み分を読んで、続きが気になりすぎて、即購入しました。
    普段割引クーポンや1巻無料とかで読んでから購入を決める事が多いのですが、これは絶対に面白い!と確信したので購入しましたが、期待を裏切らない面白さ、、、!
    一巻の終わり方が秀逸で、主人公のこれからの未来が明るいものになってほしい、マルコやヤシンや友達たくさん呼んでご飯食べてほしいなと思いました。涙
    一人でランチ食べてたり孤独そうだったのに、この部屋に友達を呼びたいと言えるようになるなんて、、涙
    今いる場所が辛くても、その場で地道に頑張ってれば、周りにいる人は気付くし認めてくれるし変わっていくんだよねー、、。(無理にその場に固執する必要がない時もあるし、我慢せずに辞めて他の所に行くことも逃げではなく1つの方法で、見極めがすごく難しいけど…。)マルコいい奴だな。。ほんと、ジルベールがいい人に出会えてよかった。
    続きも気になるので、絶対揃えようと思います!!
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    続きが待てない
    ネタバレ
    2021年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を途中まで読んで、我慢できずに2巻まで即購入。
    続きが気になりすぎ、小説も読みましたが、分冊版にまで手を出しております。。
    1、2巻は美世の気持ちと今までの苦労を思うと涙が止まらなかったですが、清霞のおかげで一応解決して本当に良かった。。妹や義母や実家でのことは忘れて幸せになってほしい!!!
    と思いきや、3巻(に入るであろう分冊版の方)はまた新しい展開で今後どうなるのかドキドキハラハラします、、、!!異能やその他色々馴染みがない設定なので、じっくり読みこまないと中々世界に入り込めませんが(分冊版なので短いし。。)小説と一緒に読むとまた理解できていいのかも。本当は分冊版ではない漫画の方で読みたいですが、なかなかなか出ないので、、、そこだけが不満。。
    なんにしても美世と清霞には何の問題もなく心から安心して幸せに暮らせる日が来てほしい!!と願うばかりです!!
  • 女の園の星

    和山やま

    好き!
    2021年4月29日
    みなさんおっしゃってますが、電車の中で読むの注意!仕事で疲れ果ててた時に何も考えずクスッと笑えて元気になれるマンガが読みたいと思い電車の中で買って読んで、まんまと声に出して笑ってしまいました。先にレビュー読んで家まで我慢すればよかった!笑
    シュールな絵も笑いも好きです!!
    こんな女子校楽しそうー!!というか、実際女子校ってこんな感じで結構サバサバしてるって聞くけどどうなんだろ。(共学出身なのでわからない)
    この作者の方全然知らなくて、広告かなんかで見てずっと気になっていて無料分がおもしろかったので買ったのですが、この間本屋に行ったら何かの賞?をとっててびっくり!有名なのかー!
  • チープスリル

    くらもちふさこ

    天才
    2021年4月6日
    これが30年ほど前に描かれたものなんて、、、
    服装や絵柄には時代を感じるけど、それ以上に読んだ後の感動が色褪せないのがすごい。
  • 涙雨とセレナーデ

    河内遙

    続きが気になります、、、!!
    ネタバレ
    2020年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はそこまででしたが、話が進むにつれてどんどん面白くなり、見事にハマりました、、!タイムスリップものってよくあるけど、やけにリアルで臨場感があるなーと感じます。描き込み方や雰囲気はリアルだけど、きちんとドラマもあるので面白い。
    しかし新巻が出るのが遅くてそこだけがツライ!!
    完結してから読めばよかったと後悔しました。笑
    最新の6巻が最高で、続きが読めるキスも思わず買ってしまいましたが、その続きがまた最高で、、!!
    たーくんかっこよすぎるんですけど‥しかも自分の気持ちに素直でまっすぐでめちゃかわいいってなんなの。。ヒナにブレないのが素晴らしい。
    ヒナも現代でもタイムスリップしてきてもどこにいてもヒナはヒナで、その普通さがかわいいし好感持てる。本当に本当にうまくいってほしいけど、どうなるのか!!
    雛子もいい子だし菊乃進の気持ちも気になるし、登場人物すべて愛しく思えるのがすごい。
    唯一あんまり好きでないのが書生の武虎なんですが、きっとキーパーソンなのでこれからどう絡んでくるのか楽しみです!
  • 調教系男子 オオカミ様と子猫ちゃん

    あづみ悠羽/槇原まき/つきのおまめ

    絵が綺麗!
    ネタバレ
    2020年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この絵の作者の方の違うお話が面白かったので、タイトルに引いてしまいましたが笑、絵がかわいいし人気だったので読んでみました!
    しかし最初は(1、2巻は)大丈夫でしたがそれ以上は買えませんでした。。。描写がけっこうハードで、、、
    けどなにかと間違えて途中の巻を買ってしまい、しかたなく読んでみると(幼馴染が出てくるところくらいから)意外と面白くて続きが気になり出てる分全部買っちゃいました。しかも漫画はまだ完結してなかったのでラストが気になりすぎて小説まで手を出しました、、!
    性癖は夫婦それぞれなので、お互いがよければいいよな。。理解はできないけどそこを干渉する権利はないなと。幼馴染の常識を押し付けないでいただきたいですね。まぁ、若干の洗脳感は否めないですが、深雪にとって最高の旦那ならいいんじゃないかな。深雪が嫌がるような事はしないし、普段は死ぬほど優しくいい旦那でしかも尊敬できて、何よりお互い大好きですごく幸せそうだし。
    私も無意識に自分の常識を人に押し付けることないように、その人の幸せを尊重しようと思いました。
    まだ完結してないのと前半読みづらかったのでとりあえず星3で!
    →完結後、全部通して読みましたが主人公、深雪の愛が深くて感動しました!!誠司さんよかったね。安心して幸せになってほしいな。こんな夫婦になりたいーーーっ
    いいね
    0件
  • コリドー街の女たち~日本最高のナンパスポットで恋を貪る~

    アン・ミツコ

    大好きです!!
    2020年8月16日
    ココハナで毎月楽しみに読んでました!!
    いろんなタイプの女の子たちが出てきますが、みんなそれぞれダメなとこもあるんですが、そこがまたかわいい!!!
    色々あっても最後はポジティブに終わるのも元気になれていいです!短くて読みやすいのも◎
    読むと元気になれるし、特に恋愛に疲れた時に読むとよし、また恋愛するかー!って気持ちになれると思います!
  • AM8:02、はつこい【マイクロ】

    紺野りさ

    キュンキュンできる!
    ネタバレ
    2020年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みましたが、かわいかったぁー!
    現実ではあそこまでめっちゃカッコいい人ってなかなかいないけど、バスや電車で毎日出会う男の子になんだか気になってドキドキするってありますよね!
    それで上手くいくなんて、なんて羨ましい青春!笑
    主人公の女の子が、けっこうドキマギオロオロしちゃうけど、女子校だし慣れてないとそうなるよねーって思えるし、性格もあざとくなくってめっちゃいい子なので応援したくなるし、沖瀬くんかっこいいし素直にドキドキできました!!
    これからどうなるのか楽しみです!
    追記:5巻まで読みましたが、いい!!アイドル的な存在の人気者と付き合って、、とかこういう展開一歩間違えればイライラするタイプなんですが(そんなうまく行くかよ、とかひねくれて見てしまうタイプで、、、)けど素直に応援できる!!おきせくん日和にメロメロになってほしいな!!
  • 獣人さんとお花ちゃん【分冊版】

    柚樹ちひろ/ache

    思ったより良かった!
    2020年4月28日
    広告ですごく良く見てたんですけど、獣人って、、、?リアリティなさすぎて無理、、、って思ってましたが笑、あまりにも出てるのと無料だったんで読んでみました。
    読んでみると、想像以上に良かった!
    獣人とか途中から気にならなくなるのと、ちょうど今人種差別のある小説を読んでいてそれとリンクしました。多分色んな差別あるけど、それと置き換えてるんだろうなーと。獣人って実際ありえないので、深くなりすぎず話も重くならないけど現実にもあるよなーと思わせるのでテーマは伝わります。
    花ちゃんもかわいかったです!エロいけど、エロいの苦手な方も大丈夫では?(獣人なので生々しくないのがいいのかな)
    いいね
    0件
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    さすが
    2020年4月27日
    作者買いで、以前1巻〜5巻まで一気読みし、めちゃくちゃハマりました!ヒュッレムがハレムでどのように生きていくかを学びながら成長していく姿が好きでした。イブラヒムのセリフがいちいち素晴らしい。どこにいても自由とは心のありようで、自分と世の中を見極めていく目を養うためには教養と知識が必要だというのが心に響きました。学生の時に読んでいたらもっと何か変わったのかもしれないのに、と少し残念、、!笑 続きが気になりすぎて史実に忠実との事だったので調べて結末を知ってしまい、、漫画でどのように展開していくのかわかりませんが、ドラマチックに展開していく描写に脱帽です!その後9巻まで追いかけてましたが、完結後に読もうと決意しその後手を出さずにいました。(新刊出るの遅いので、、)
    でも自粛中につき暇なので手を出してしまい、また気になる日々です。。最初の方がめっちゃ勢いあって面白かった気もしますが、篠原先生を信用してるので最後まで楽しみに待ちます!!!
  • share

    三つ葉優雨

    せつないけどいいラスト!!
    ネタバレ
    2020年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分で読んで、続きが気になり購入。期待以上によかったです。はるがかわいい!!
    ゲイの理央を好きになってしまい、自分の気持ちをごまかしつつ、でも理央もはるに惹かれてるし、、このあいまいな状態でいるときが一番幸せってわかる、、このままだと一緒に寝れるしキスもする。でも、好きだとやっぱりもっと欲しくなる。そうなると問題があるので、せつない。。!
    ラストが本当によくて、お互いが一番大切で特別とわかっているのに結ばれない悲しさ。。でも心は繋がってても現実的には乗り越えられない壁って絶対にあるので、そこをご都合主義にまとめてなくてとてもよかったです。キャラクターを尊重していて素晴らしい!
    少女漫画的にはハッピーエンドと言っていいのか?という感じですが、ちゃんとはるが未来に向かって歩いていけてるし、ラストのはるの笑顔を見て大満足。買ってよかったと思いました。
    3巻で完結というのも読みやすくてよかったです!
    しかもこの続きはどうなるの?2人はまた出会ってそこから、、?と未来のことまで想像してしまう。。素晴らしい作品でした!!
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    期待しすぎた、、
    2020年4月23日
    人気みたいだし前から気になっていたので一巻が無料だったので読んでみたら面白かったので続けて読んでみました。
    主人公の女の子が若いのに苦労してますし、でも健気ですれずにいい子で最初は応援したくなりました。でも小説家の先生、、確かにカッコいいんですけど、あの髪型、服装などがなんかどうしてもムリ。。気を使ってない設定に見えるけど、オシャレ確信犯としかみえず、、というか今時あんな話し方ある?タイムスリップでもしてきた?とか気になってしまい。。。変なら変で吹っ切っていただきたい。どちらもルックスはいいけど古風な感じと孤独な感じが似てて惹かれたのかもしれないけど…そうじゃないんだよな感。。学生時代しっかり彼女いた人に言われてもね。。2人とも、顔以外に魅力を見つけるのが難しかったです。
    と、なかなかハマれず読み続けるのが辛くなり(長いし)、途中で脱落しましたが、いつかまたどこかで最後まで読んでみようと思います。。
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    無料分のみ
    2020年4月22日
    めっちゃ高評価だったので、期待して読みました。(無料分3巻だけ)
    好みじゃなかったです。絵がキラッキラで全員芸能人みたいでした。かわいい絵だけど‥それだけな印象。。話や登場人物の内面の魅力を感じられないと好きになれないし読めない。。。
    幼なじみの男の子もケンカしすぎだししかもしょっぱなから主人公ラブなのがすでにわかりすぎて、、全くハラハラもしないしここから14巻まで何を楽しみに?と思い、続きは購入しませんでした。。。
    (もちろん対象年齢が違いすぎるってのもあるかもですが、、それでも面白いものはきちんと面白いので)
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    ポジティブさが最高
    2020年4月20日
    よく無料になってるのを見かけてましたがなんとなくスルーしてましたけど、自粛中につきあまりにも暇で読んでみたら予想外にめっちゃおもしろかったです!!主人公のポジティブさが最高。しかも目が覚めたら美女になってる!50キロ痩せた!!とかでなく、外見は変わらず以前のままの自分でってところがいいです!外見ももちろん大事ですが、やっぱり中身が一番大事。捉え方考え方ひとつでこうも変わるのか!という事ってありますし。。自分に自信があり肯定感強い人って一緒にいて楽しい。さじ加減が難しいですが。。同期の美女の玉井ちゃんもいい子で、応援したくなります!
    アイフィールプリティという映画に似てるとの事で、コメディと思い込んでいて映画もなんとなく避けてましたが観てみたらめっっっちゃ面白い!!たしかにコメディ要素も強いですが、思いのほか深かったです。この映画に出会わせてくれてありがとうございますと思いました。笑
    これからの展開も楽しみですが、サクッと終わらせて欲しい気持ちも。。。
    いいね
    0件
  • 日曜日はマルシェでボンボン

    かわかみじゅんこ

    8歳だけど女
    2020年4月19日
    昔クッキーで読んで空気感にほれて、単行本を心待ちにして集めていました。ふと思い出して久しぶりに読んでみたけど変わらず最高でした!
    フランスが舞台なのに、なんだか懐かしく感じます。匂いでその時を思い出すような感覚と似てる。
    雰囲気だけでなくストーリーもかなり良く、絵はほのぼのしてるんですが考えさせられるところもあり、しかし読後感はよく重くなりすぎないのがいい。
    8歳だけど女で、おしゃまなジュリエッタのキャラがかわいすぎて癒されます!
    いいね
    0件
  • 午前3時の無法地帯

    ねむようこ

    危険地帯が好き!
    2020年4月17日
    たまこが主役の危険地帯が好きです!初恋、憧れ、恋愛をていねいな描写で描かれていてドキドキできます!純粋な気持ちにキュンとする!しかも仕事はきちんと頑張ってるってところがいいです。恋恋恋!!にならないところが○!
    ももちゃんもいい先輩だなぁと思いました。たまこの背中を押すところ最高。あんな先輩ほしい。職場の人みんないい人で、楽しそうでそこもいいな。仕事内容はめっちゃハードですが。。。
  • 後ハッピーマニア【単話】

    安野モヨコ

    おもしろい!
    2020年4月17日
    ハッピーマニアももちろん読んでて、その時はシゲカヨの奔放さに引いたりしましたが、自分とは全然違うタイプなのに共感できる不思議。。妙にリアルだけどちゃんとフィクションでおもしろい!現実的な話が好きですが、やはりマンガなのでドラマも求めてしまう。そのバランスが素晴らしい!初めて読むタイプの漫画で驚きましたが新鮮で楽しく読んでました。
    それが続編となると、期待も上がるんですけどそれ以上に面白くなるってすごい!!
    読み続けてると、主人公の年齢を越すことが多いのですが(笑)、きちんとみんな歳を重ねてくれててそこもいい。少し先を歩いているシゲカヨとフクちゃんに自分を重ね刺さりまくって辛いですけど追いかけて読み続けます!!次が楽しみ!!
  • 潔く柔く

    いくえみ綾

    うーむ
    ネタバレ
    2020年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだ時もそうですが、なぜかハマれそうでハマれなかったです。。いくえみ綾さん好きなんですが、好きな作品とそうでない作品とすごく分かれてしまう、、、
    練りに練ったっていうよりそれぞれのお話を繋ぎ合わせたって感じで、最後に主軸のカンナとロクのお話に繋がるんですけどこの2人の性格が好きになれなかったのが、好きじゃないなーと思ってしまった要因かも。。この2人なんでモテるの?顔?ロクがカンナを好きになる過程もなんかいきなりで、??ってなりました。(言いたい事ととかなんとなくはわかるけどー。。。ガツンとこない。。。)
    なんか色々言いましたがオムニバス形式でいろんな登場人物が出てくるので、主軸のカンナに感情移入はできなくても他の登場人物が人間味あふれてたので面白い話もありました。
    とくに、百加の話が好き。めっちゃ黒い部分もありますが、人間らしくていい!カンナも感情出せてたし、ラストも最高だし、個人的には百加の話だけなら星5つ!!
  • 花のズボラ飯

    久住昌之/水沢悦子

    ズボラ飯大好き
    2020年2月9日
    元々ズボラな人間なんで、花ちゃんに共感しまくりです!!(潔癖なんで部屋が汚いのだけはイヤですが、、笑)というか花ちゃん、ちゃんと作ってる方ですよね?笑
    仕事で疲れた日とか帰ってから手の込んだ料理とかしたくないしなんなら包丁すら出したくない日とかあるんで、、。花ちゃんはズボラだけど、美味しく食べるためのひと手間ははぶいてなくてすごい。出てくる料理も簡単で美味しそうでマネしたいし、絵の細かな描き込みもかわいくて好き!
    花ちゃんが旦那さんラブなのもいいですね!
    しかし、レビューが辛口気味なのが多くてびっくりでした、、!!個人的にはとても面白かったし何度も読み返してます!!
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    良い!
    2020年1月19日
    もんでんあきこさん、昔から好きでした。この話はなんかエロそうで避けてたのですが(笑)、雑誌でたまたま読んでみたら、やはり面白い!ただのエロいだけの話ではなくきちんとストーリーがあってのエロスなのがいいなと思いました。
    エロい描写抜きでも感動できると思います。
    それぞれのお話が長くないのがいいし、絵も綺麗で読みやすい!割と激しい描写もあるので物語によっては過激で悲しくなるところもありますが、それぞれに少しの光を感じることもできます。光と影のバランスがいいので読後感は悪くないです。
    特に画家の人の話のシリーズと牧場の話が好きです。
    いいね
    0件
  • 人生は薔薇の色

    きら

    ハンナちゃんかわいい!
    2020年1月19日
    読むだけでハッピーになれます!
    現実にはなかなかありえない設定ですが、人それぞれ悩みや誰にも言えない秘密のひとつくらいあると思うので、ハンナちゃんと七男くん、ふたりの秘密をかかえ悩み成長して行く姿に共感できました。そのままの自分を受け入れて認めてくれる人がいてくれると嬉しいよね。TZの存在も大きい!!
    現実にも人それぞれ悩みはあるけど、ハンナちゃんみたいにポジティブに乗り越えていけたらなって思います!
    私もTZみたいな友達と七男くんみたいな彼氏が欲しい!笑
    いいね
    0件
  • はじめてのひと

    谷川史子

    北別府さん推し
    ネタバレ
    2019年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ココハナでずっと読んでました。
    特に好きなのは4巻からの北別府さん!!
    それまではいい話だけどなんか辛気臭いなーって思ったりもしてたのですが(すみません!!)北別府さんの話はめっちゃいいです、せつないけど爽やかで丁寧で空気感が好き!
    彼女がいるのに惹かれる気持ちは止められないけど、奪おうとは思ってない、けど、、みたいな展開イライラするタイプですが全くイライラせず、応援せずにはいられない。男にはイライラしましたが笑
    北別府さんのような丁寧な暮らしにも憧れます!
    時々泊まりに来るお友達もいいな。
    ライバル?のエマちゃんも北別府さんとは正反対ですがエマちゃんの気持ちもわかるしせつない。
    今、ココハナではエマちゃんのターンなんですが、それもめっちゃいい!!
    続きが楽しみです!!
    いいね
    0件
  • 銀色のハーモニー【新装版】

    柊あおい

    懐かしい名作
    2019年9月2日
    無料の時に読んで、昔姉の買っていたりぼんで読んで、シチュエーションにドキドキしてハマっていたのを思い出しました!!その後全巻購入。
    今読んでも色褪せる事なく、というかむしろ昔より理解できてすごく面白かったです!!
    海くんのクッキーに憧れて、姉妹で作っていたのを思い出しました。音楽室で出会うのも、坂の上の喫茶店もオルゴールも全て憧れたし、憧れがいっぱいつまってます!琴子と海くんの感性がステキ。昔からピアノが弾ける男の子が好みなんですが、ルーツを思い出しました笑
    海くんがオードリーヘップバーン好きなのもいいですね。しかも晴おじさんのお家で弾いた曲がビリージョエルのピアノマンとか、、センス良すぎてヤバイ。なんという中学生。。成長に合わせて絵も変わるのがすごい。
    というか、これがりぼんで連載されていたとは、、さすが昔のりぼんレベル高い、、!!
  • ひとりで飲めるもん!

    コナリミサト

    疲れた時に読みます!
    2019年9月2日
    こんなに仕事ができるキャリアウーマンではないし、主人公と職種もキャラも全然違うのですが、なぜかかなり共感できました。
    私も仕事の疲れとかモヤモヤを食べ物でリセットするタイプなので、わかるわかる!の嵐。
    紅河メイさん、仕事ができて美人なんですが親しみやすくてよく食べよく飲んでくれるんで読んでるこっちもスッキリするし、もう大好きです!!
    明日からも頑張るかーとなれるので、ストレスたまってる時に読むのがオススメ!!
  • 刻待アパートメント プチキス

    小川彌生

    泣ける
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分の一巻がとてもよかったのですが、題材が題材だけに重く暗くなりそうで少し迷いましたが結局全巻買って読んでしまいました。暗いだけでなく、少しの光も感じることができ、読んでよかったと思えました。
    どんな人間にもいつかは訪れる死を前に、私は明日が人生最後の日になったとしても後悔しない生き方ができてるだろうか?と考えさせられました。
    (スティーブ・ジョブズのスピーチを思い出しました)
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    町田くんが好き
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガ好きの友達から誕生日プレゼントにもらい、すぐに全巻揃えました。
    人が好きで、その人のいいところを見つけるのが上手な町田くん。勉強もスポーツも苦手だけど、優しくて男らしいところもあるし大好きです!!人って欠点だったり悪いところが目につきやすいと思うのですが、良いところを見つけていきたいよなぁ、その方がお互い幸せな気がする。そういう人に、私もなりたい。
    学生の頃って、スポーツできたりかっこよかったり背が高かったり外見的な要素がモテに繋がったりしますが、一番大事なのはハートだなぁと。
    掲載誌が別マだったと知り、びっくり!
    リアル別マ世代の方にこそ、読んでいただきたい、、
    やっぱ別マ最高!と思いました。
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    絵が苦手な方にも読んでいただきたい
    2019年8月31日
    友達からオススメされ、読んでみました。
    別マ育ちなので王道の少女マンガが好きなのですが、最近の別マでこれ好き!っていうのはないなぁ、、やはり年齢的に限界かな、、、とあまり期待しないで読んでみたら想像してたより良かったです!ののか、応援したくなるしかわいいし桐山くんもいいキャラ!!
    実はこの作者さんの絵がなぜか少しニガテで‥。俺物語も友だちの話も大好きだったのでストーリーはいいのに!!って思ってたのですが、やはり漫画は絵だけで避けるべきではないなと。笑 まぁちょっとクセあるので、気になるときもありますが、、
    (その後先生、青空エール、高校デビューも読み直しましたが面白かったです!)
    ただ、途中ちらほら話の展開やキャラに気になるところとかがあり、最初の方が面白かったかなー。。と思いきや、また面白くなってきたりする不思議な漫画なので(笑)、読み続けると思います。
  • パティスリーMON

    きら

    好き
    2019年8月29日
    きらさんが大好きになったきっかけのお話!
    恋愛だけでなく仕事に対する姿勢、一生懸命働くことについても勉強になりました。
    おとめちゃん、優しくふんわりしてますがフラフラする事なく、恋にも仕事にも一生懸命でそこが好きです。
    まっすぐな人ばかりでなく、人間のイヤな面もでてるキャラクターも描いてるんですが、全員悪い人には思えない。人それぞれ、良いときあれば、うまくいかず悪い方にいっちゃう時もあるよねって思えます。
    出てくる人みんな好きですが、特に安藤さん(ホテルのショコラティエの女の人)オトメの友達のキヨミと先生の先輩でホテルの指の毛生えた人(好きなのに名前覚えてませんが笑)が好きです!!!
    いいね
    0件
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    さらっと日常を描く
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 料理がとにかく美味しそう。シロさんがきちんと自炊してて、毎日を丁寧に暮らしているところに好感が持てます。私はどちらかと言えばケンジタイプなので、、コンビニすぐ寄っちゃうし、、シロさんみたいな堅実なパートナーが欲しい!笑
    ベースはシロさんとケンジの丁寧に暮らす日常を周りの人々を交え淡々と描いていますが、ふたりは同性カップルなので性的マイノリティゆえの悩みもあります。
    職場にもカムアウトし、自然に隠す事なく振る舞うケンジと、職場にも周りにもあえて言いたくはないシロさん。(巻数が増えるごとにシロさん自身も変わっていきますが!そこもいい!)現実にも周りに何人かいますし 、昔と比べて「えーあの人ゲイなの!?ヒソヒソ、、」みたいな反応はないだろうし生きやすくなったんでは?と思っていましたが、こちらがどう捉えるかだけでなく、カムアウトは本人の中の問題もあるのだなぁと思い深く反省。
    もちろん、周囲の理解が広がるとそれだけ生きやすくはなると思いますが、悩みに大きい小さいはなく、もちろん性的マイノリティだけでなく、国籍や宗教、家庭環境などいろんな面で言える事ですが、それぞれが個性として自然に受け入れ生きていくことができる社会になればいいなと思いました。
    食、職、生き方についてしかも重くなく日常として考えられる、素晴らしい作品です。
  • パティシエさんとお嬢さん

    銀泥

    かわいい!!
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にかわいい2人で、読んでるだけでほのぼのして癒されました。。。
    感想はただただかわいいしかないですが、イヤな人物が出てこないこういう幸せな世界があってもいいじゃない!!というか現実でも、いい人の周りはいい人ばかりなので、自分もこうありたいなと思います。
    ただかわいいだけだった1巻と比べ、2巻では主人公の女の子の苦悩も出てくるのですがそれもまたかわいい。人間なのでもちろんコンプレックスなどもあるのですが、気の持ち方次第で魅力に変わるんだなぁと。つまり、かわいいは最強だなと思いました笑
    いいね
    0件
  • 思い、思われ、ふり、ふられ

    咲坂伊緒

    絵は綺麗、、、なのでおしいー
    2019年8月29日
    絵は相変わらずとてもキレイでした。主人公(由奈の方)は可愛くて好感が持てたし、どんどん前向きになって魅力的に成長していくところがよかったです。
    でもあかりの良さはあんまりわからなかったです。。ちょこっと計算高いっていうか恋愛をゲーム感覚にみてるっていうか…まぁそこから乾くんに恋をして少し変わるんですが(でも序盤から両思いだし、上からだし、、)結局すれ違ってただけなんで、片思いの辛さをなめないでいただきたい。笑 乾くんが本当は由奈が好きとかならまだ応援できましたけど、、うーん、このカップル苦手でした。
    しかし、、絵とか構成がとてもキレイだしお上手なので、いつも少し期待しすぎてしまいます。。
    説明が多すぎるのかな、、わかりやすくていいけど、、、間で読ませるマンガが好きなのでそう思うのかもしれませんが。
    なぜいつも途中からもう読むのいいや、、ってなってしまうのかわからないのですが、今回も脱落してしまいました。でも相変わらず高評価多すぎでビビッてます。
    完結したので通して読むとまた印象変わるかな。。
  • イタズラなKiss

    多田かおる

    原点
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガにハマるきっかけとなった作品です。
    連載当時、中学生で家庭教師をつけてもらっていましたが、イタキスにハマってしまい、続きを読みた過ぎて勉強の時間になったら家から逃げ出し車に隠れて続きを読む、、というのを繰り返してしまうくらい、ハマりにハマりました。笑(その後まさかこんな歳まで少女マンガを読み続けることになるとは思わなかったですが‥)
    それくらい入江くんのかっこよさは他の作品にないくらい群を抜いてて(当社比)今でも一番好きなマンガの男性キャラ=入江くんです。殿堂入りです、、!!
    入江くんの良さは全てですが、ツンデレというかツンばかりですが笑、琴子にだけ優しいとかではなく琴子にだけ嫉妬深いところがめちゃ最高!琴子にだけ本当の自分を見せれるとか、、入江くん、琴子のこと大好きすぎる、、
    勢いで描いてる風(画風も含め)ですが、きちんと考えられて大事に描かれていたんだろうな、、、と思えるくらいどこから読んでもおもしろく、私にとって宝物のような作品。
    こんなにハマれるマンガを描いてくださり、多田先生ありがとうございます!!と心から感謝しています。
  • 17歳の塔 プチキス

    藤沢もやし

    リアル
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子校ってこうだろうなーって思いながら読んでました。心の中でマウント取り合ってるんだろうな、、
    しかも、いろんなタイプの女の子をかけてすごい!!
    人物描写だけでなく、内面の書き分けがすごくて、、
    クラスに1人はこういう人いるよね、って全話思えます。
    個人的に好きなのは、桃ちゃん。最終話(番外編?)が最高に好きです。
    かわいいけど心の内を見せず、どこかクラスの人間関係を客観的に見てて、まぁ頭もいいし精神的にも成熟してるんでしょうけど、黒いところが人間らしくていいなと思いました。
    いいね
    0件
  • ハツコイ×アゲイン【マイクロ】

    華谷艶

    あんまり、、、
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道の少女漫画が好きだし、なんだか高評価だったので読んでみました。
    主人公がえらい溺愛されてて相思相愛なんですが、、個人的には主人公が‥内面の魅力が感じられず残念でした。努力しなくてもただひたすらモテてるんで、共感のしようがないというか‥。主人公が悩みながらも成長していく過程が好きなのですが、それが全くない。元カレのことが好きで忘れられないってよくありますし、どうやったら戻れるのかが重要なんですが、特に努力もなくすんなり戻ってますしね。体使ってでも!とか言ってる時点でもうムリ。
    まぁ、あえて悩みって言うならサークルクラッシャーなほどモテまくるので、女友達できにくいとかでしょうか。でも理解してくれてる女友達いるので学校でボッチでもないし、彼氏もいるし幼馴染で自分を好きっぽい男の子にも兄にも愛されているので孤独でもなんでもない。
    彼氏がご丁寧に彼女のどこがいいのか説明までしてくれてるのですが、とにかくエロいらしい主人公ですが正直どこがなのか??全くエロさも感じませんでした。。男女の感覚の違いというか好みの違いというか、、。主人公がひたすら溺愛されるのがテーマなのかもしれませんが、彼氏にも共感も魅力も感じず、途中で読むのやめてしまいました。。
  • ゴマ塩とぷりん

    鈴木有布子

    主人公がかわいい!
    ネタバレ
    2019年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読んで、面白かったので出てる分全部揃えました!!
    女の子が、かわいくて好感持てます。
    恋愛だけでなく、仕事に誇りを持って頑張ってるのがいいですね!!
    天真爛漫で、こりゃ惚れるー!
    続きも楽しみです!
    いいね
    0件
  • 声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~

    安武わたる

    若様カッコいい
    ネタバレ
    2019年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始め読んだときは内容はちょっと衝撃と言うか、悲しかったのですが続きが気になり買い続けてます。
    とにかく若様がカッコよくて、、、チヌをいつも見守り助けてくれるところが最高。
    でも、若様の気持ちがわからない、、、!!
    チヌを好きだと思うんだけど、どうなんですか、、、!
    栄太もいい子だし、チヌには栄太が合うのかも、と思いつつ若様とくっついてくれるのを期待しつつ最後まで読み続けます。
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    続きが楽しみ!
    ネタバレ
    2019年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ピースオブケイクが大好きだったので、作者買いで読み始めましたがまさかの男の子が主人公のバレエマンガ!でもジョージ朝倉らしさはあって、最高です。
    主人公の成長を描くスポ根的な要素が強く、もちろんそこも面白いですが、思春期独特のキラキラした瞬間を切り取るのがとても上手なので、自分のはるか昔の青春時代を思い出しワクワクできます。汗が光るキラキラ感と季節感を感じる描写が好き!!
    もちろん潤平も好きですが、登場人物みんな個性的で好き!個人的に好きなのは努力家の秀才タイプで腹黒王子・海咲とあふれる才能を持ちながら、コンプレックスも抱えもがいている響!!12巻は本当に読んでてワクワクしました!!
    1巻からずっとキラキラしてますが、17.18巻はキラキラが爆発してました!!バーーン!と何かしらに影響を受けた事のある人にはめっちゃ刺さるんではないかと、、!!
    毎回面白くなっていくので発売が楽しみです☆
    いいね
    0件
  • アシガール

    森本梢子

    大好き
    2018年12月6日
    大大大好きな作品!
    2巻まで読んで、全巻即購入しました。
    なんと言っても若君のかっこよさ、、、たまりません。
    続きが気になりすぎて、我慢できずにココハナにまで手を出しています。。。笑
    こんなにハマれるマンガは久しぶりです!
    ラストが気になりますが、終わってほしくない、、
  • 花に染む

    くらもちふさこ

    素晴らしい作品
    2018年10月4日
    駅から5分も読んでいたのですが絶対にハマるとわかっていたので完結まで手をださずに待っていました。
    完結してから読めて本当に良かったと思いました。もし連載時から追っていたらと思うと。。何も手につかなくなりそうでこわい。笑
    絵もきれいで美しく、セリフで語らせず絵や間で読ませるところもあるのでまるで小説を読んでいるような印象。
    ラストで号泣、また最初から読んでを繰り返してますが何度も新しい発見があります!!
    漫画でここまで想像力がいる深い話が描けるとは、、
    受け取り方は人それぞれでいいと思いますが、自分の解釈で合っているのか、答え合わせがしたくなる本。
    読解力に自信がなくもっとたくさん色んな本を読もうと思いました。笑