フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

142

いいねGET

259

いいね

73

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 転生先は盲目幼女でした 前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます

    平一加/丹辺るん

    よかった!
    ネタバレ
    2024年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 盲目で家族に疎まれ続けた挙句父親に殺されそうになる、とても重い設定だったけれど、お姉ちゃんがずっとブレずにフィーちゃんを愛していたことが救いだった。フィーちゃんが旅の中で出会ったひとはみんな優しくて、あったかい世界で良かった。さくさく読めて、あっという間に最終話まで読了。5歳だからしっかり思考するために前世の記憶は必要だったと思うけど、前世の記憶を活かしてチート、みたいな展開はなくて、前世の記憶もお話にほとんど絡んで来なかったから、純粋にストーリーに集中できてよかった。ギフトを貰ってからは少し(?)チートだったけど…。ガルと腕輪の持ち主のエピソードをもう少し見たかったな。
    いいね
    0件
  • 王女殿下はお怒りのようです

    四つ葉ねこ/八ツ橋皓/凪白みと

    女性向け? 男性向け?
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レティとして生きていた時代の戦争のシーンはとても見応えがあり、引き込まれました。大切な人たちを亡くして、それでも最期まで足掻いて自死したレティがとても切なかったです。転生後はストーリーと言うよりは、ドロッセルのスカートが短いのが気になって仕方ないです。戦闘シーンでもお色気要素がたくさん盛り込まれていますが、少女漫画にお色気は必要でしょうか。貴族なのにミニスカート、とても違和感があります。 ナオは日本からの転生者かな? そのあたり、もう少し掘り下げても良かった気がしますが、その設定が今後活かされる時はあるのでしょうか。今後の展開に関係ないなら、転生者という設定はいらなかったような…。続きは気になりますが、どうやら3巻以降はちゃめちゃな展開が待っているようで。皆様のレビューを拝見して、続きを購入すべきか二の足を踏んでます。
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》

    紡木すあ/古池マヤ

    久しぶりに漫画で泣きました
    ネタバレ
    2024年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくティナが健気で真っ直ぐすぎて、届かない一途な想いが切ない。やっと伝わるかと思ったら横槍が入ってすれ違う、そんなふたりを何度も見ていて もどかしかったのに、3巻の最後は苦しすぎた。ティナの覚悟、命を賭した愛し方。久しぶりに漫画で泣きました。キース様、早くティナを取り戻して。続きが気になりすぎて、単話版に手を出そうか迷っちゃう…。早く穏やかに笑い合うふたりが見たいです。
  • 同じ顔で私は嘘をつく[ばら売り][黒蜜]

    志峨丘トウキ

    うーん…
    2023年7月12日
    内容は気になると言えば気になるし、他人に触れられると幻覚が見えるというのはなかなかない設定だと思って読んでみたけど、幻覚が気持ち悪すぎて私には無理でした。リアルなのかもしれないけど、読む人を選ぶと思います。あらすじは面白そうなのに残念…。
    いいね
    0件
  • adabana 徒花

    NON

    余韻にひたる
    2023年4月5日
    美しい、としか言いようがない、とても繊細で愛おしい、かけがえのない友情の物語。1巻の試し読みから引き込まれて、気がついたら最後まで読み終わっていました。幼少期から終わりのない絶望に苛まれていたのにずっと明るく笑っていたマコと、そんなマコの尊厳を護るために人生を賭したミヅキの、ふたりのつよさがとても切ない。女性の弁護士さんの、最後の言葉に救われました。弁護士さんのように、社会の理不尽に怒ってくれる大人ばかりだったら、ふたりはきっと今も一緒にいられたのに。まるで映画を観ているような感覚で、いつまでも余韻に浸っていたい作品です。
  • 異世界トリップした新人少女漫画家は、どうやら聖女になるようです!?[1話売り]

    君島いづみ

    流行りに乗ったのかな?
    2022年11月15日
    漫画家さんと担当編集者さんが2人で異世界に転生する設定は面白いと思います。でも、2人同時に召喚されたのに、どうして漫画家さんだけが聖女だと断言されているのでしょう…。何か聖女の条件で決定的なものがあるのかな。その説明が一切ないまま話が進み、漫画家さんもそれを受け入れて式典まで出ているので、違和感だらけでした。いっそ2人とも聖女候補とかでも面白かったのでは。転生先の世界観もよく分からず、設定が甘い(薄い?)ので、言い方が悪いかもしれませんが、異世界転生が流行っているからとりあえず乗ってみた、そんな印象を受けました。
  • 無敵転生の殺し屋令嬢

    XIAOMINGTAIJI

    2022年7月14日
    立ち読み増量で50ページほど読みましたが、私の理解力がないのでしょうか、お話の内容が全然分かりませんでした。主人公が過去の自分に転生していると気づいた流れが、何度読んでも理解できません。自分の声がおかしい→公爵令嬢なのに可愛がってもらってない→それで過去の私に転生! え、これの意味が読み取れないのは私だけ…?笑 せめてもう少し、序盤に設定や世界観を描いて欲しかった。タイトルが好みで即買いしようかと思ったんですが、立ち読みして良かったです。フルカラーで絵は綺麗だと思います。
  • 逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)【分冊版】

    ももよ万葉/三登いつき/ながと牡蠣

    原作の方が好きだけど
    2022年7月1日
    もともと原作のファンで、新刊一覧を見ていたら偶然コミカライズを見つけたので購入しました。原作の言葉選びやテンポがすごく好きなのですが、漫画だとどうしても削られてしまう部分やアレンジされてしまう部分があるので、やっぱりそこが残念でした。絵柄は話の内容に合っていて可愛いと思います。原作を知っているから少し物足りなさを感じてしまうけれど、漫画としてはしっかり成立していると思うので、星4つ
    で。
    いいね
    0件
  • 夫をこの世から消そうと決めました

    原田妙子

    離婚すればよろしいのでは……
    2022年6月23日
    旦那さんが自宅に不倫相手を連れ込んでいるのを見た時主人公は泣いていたけど、まだ旦那さんに愛があるのかな? モラハラされても不倫されてもやっぱり旦那さんが好きで、どうしても妻の座にしがみついていたいのなら離婚という選択肢を取らないことにも納得できるけど……。ただ打算で離婚せずに旦那を殺したいと思う主人公には感情移入できません。もっと芯のある女性を主人公にした方が、タイトルに見合う作品になったんじゃないかな。他にもサレ妻が復讐するような漫画はたくさんありますが、そういったものとはだいぶ毛色が違いました。少女漫画と女性漫画の違いでしょうか。
  • 媚びずに欲しがる君が好き。

    一軸

    えっ完結?
    ネタバレ
    2022年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これで終わり…なのでしょうか? 主人公と緑川さんの恋は余韻を残す感じで素敵でしたが、浅黄ちゃんのこと(どうしてあんなに主人公を敵視してたのかとか、どうして試作品を握り潰したのかとか、浅黄ちゃんの熱が桂月さんのせいってどうしてなのかとか)が全然わからないまま完結してしまって、なんだか置き去りにされた気分です。絵も物語も好きだったので、終わり方だけが非常に残念でした。浅黄ちゃん目線の続編希望です。
  • 特攻サヤカシリーズ

    和央明

    懐かしい!
    2022年4月1日
    ちゃおで連載されていた頃に読んでいました。その頃から大好きで、先日ふっと思い出して購入。やっぱり面白い!そして懐かしい。気分が落ち込んだ時に読むと元気が出ます。良い意味で頭を使わずに読めるので、疲れている時にも最適です。同時収録されている短編も全部好き。
    いいね
    0件
  • 彼女ガチャ

    吉宗

    え、終わり?
    ネタバレ
    2022年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はオムニバス形式の1話完結のお話かと思いきや、体育の先生が出てきたあたりから、先生と藤本さんに焦点が当たり始めて、少し主旨が変わったような…と思いながら最終巻まで読みました。藤本さんが抱えている闇と謎とは何なのか、先生は彼女を助けられるのかがメインのテーマになっているのだと思っていたら、今度は突然芸能界を巻き込んだ大型のガチャイベントが始まり、かさねさんや藤本さんの過去、運営の女性たちの過去や宇田の思惑が入り混じって、もう何が何だか…。最終的に宇田のやりたかったことも、運営の女性たちがやりたかったこともいまいち分からず、藤本さんの真意は一体どこにあったのでしょう。本当に藤本さんはかさねさんを手にかけたのかな。全然すっきりしない終わり方でした。伏線はたくさん張ったけど回収しきれてない感じ。こんな中途半端な形で完結になるなら、いっそ最初の頃のようなオムニバス形式を貫き通した方が良かったのではないかと思います。藤本さんたちが絡んでいないエピソードの方が、クライマックスのお話より断然面白かったです。
  • 【フルカラー】「不倫被害者の会」~サレた復讐、代行します。

    影追い

    復讐…?
    2022年3月30日
    復讐代行というよりは、“プチ仕返し”のような印象を受けました。これですっきりする人もいるのだろうけれど、私はすっきり出来なかったです。サレた側が受けたくるしみに、主人公の復讐が与えるものが見合っているとは思えませんでした。するっと読めるものが好きな人には向いているのかもしれませんが、しっかり作り込んだ作品を求める人には向かないと思います。
  • Bar白色天 Resurrection~復活~

    森田智

    待ってました!
    2022年3月30日
    まさか続きが読めるとは思っていなかったので、復活とても嬉しいです。マスターのよみがえり方も自然な感じで良かったです。葉巻きが叶える願いも相変わらず多種多様で、こんなにたくさんのエピソードを作り出せる作者さんはすごいなあと思います。「結婚していない1日」を望んだ彼女の部屋のテレビに、ミ○クボーイが映っていたのには笑いました。笑
    いいね
    0件
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    柚アンコ/永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)/藤未都也

    安定のタッグ
    2022年3月30日
    『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』のコミカライズがとても良かったので、こちらも期待して購入。期待以上に良かったです。ジルちゃんかっこよすぎて惚れました。スフィアちゃんも健気で可愛い。原作者の方もコミカライズ担当の方も、主人公の気高さやヒーローの抱える闇を描くのがとても上手だと思います。言葉選びや登場人物の魅せ方もとても好みで、読んでいて安心感があります。第二章が待ち遠しいです。
  • 妹に婚約者を取られたら、獣な王子に求婚されました~またたびとして溺愛されてます~ 【連載版】

    星川きづき/桜井悠/氷堂れん

    展開がゆっくり
    2022年3月30日
    インスタの広告で見かけて、気になって購入。最新刊(5巻)まで読みましたが、展開が少しゆっくり過ぎてテンポが悪いかな…。まだまだ序盤で、話が全然進んでいません。5巻まできて、ようやくタイトル通りの展開。主人公は論理的で賢いとは思うけど、個人的には何故か、応援したくなるタイプではなかったです。妹に奪われ続けたことで色々なことを諦めてしまっているから、健気さがないのかな。あと、獅子の描き方をもう少しどうにかしてほしいです。
  • ブラック芸能事務所ですが何か?

    usi

    えっ完結……?
    2021年12月9日
    終わり方が呆気なくて、正直「えっ終わり?」と思ってしまいました。この作品で何を伝えたかったのか、テーマが少しぼやけていたように感じます。前作の『デリバリー』の内容がしっかりしていて良かったので、こちらも購入していたのですが…。夜の世界も芸能界も特殊な世界だと思いますが、前作に比べ、その独特な世界を表現しきれていない、描ききれていないような印象を受けました。前作が良かっただけに残念です😔
  • 青薔薇姫のやりなおし革命記

    枢呂紅/双葉はづき/佃繁奈/優月祥

    読み応えがある!
    ネタバレ
    2021年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話の内容はシリアスで重い部分もありますが、可愛い印象の絵がシリアスな内容を中和してくれているので読みやすいです。内容と絵柄がアンバランスな作品もありますが、この作品は良い意味で絵が浮いていなくて好感が持てました。国政についてもしっかり描かれていて本格的。とにかくアリシア様第一主義なクロヴィスにきゅんきゅん😍 過去の恋敵もめちゃめちゃ良い子で、拍子抜けすると共にすっかり心を奪われてしまいました(笑) アリシア様とクロヴィスが結ばれると良いな。続きが楽しみな作品です。
    いいね
    0件
  • 弊社、死ね!(分冊版)

    眠ヰセン子

    何を伝えたいんだろう
    2021年9月9日
    タイトルにインパクトがあって読んでみたけど、何を伝えたい作品なのかよく分かりませんでした。主人公は仕事できない割りにその自覚がないし、まわりの人たちも問題のある人たちばかりで、ひたすらストレスがたまる漫画。インパクトのあるタイトルとは正反対に、内容がとても薄くて残念です。
  • 月華国奇医伝

    ひむか透留

    主人公が……
    2021年4月23日
    表紙の絵柄に惹かれて1巻のみ読みました。主人公の知識や技術はすごいと思うけれど、自分の探究心と正論だけを振りかざして、あまり患者のことを考えていないというか、心がないように感じました。絵はとても綺麗だしキャラクターも主人公以外は魅力的なのに、主人公だけが残念。特に楊さんのお鍋はドン引きしました。筋肉好きだったり破天荒だったり、コメディー要素なのかもしれませんが、私は笑えませんでした。2巻は買わないかなあ。
  • Shrink~精神科医ヨワイ~

    七海仁/月子

    とても救われました
    2021年4月3日
    1年程前から心療内科に通っていますが、ヨワイ先生の言葉ひとつひとつにとても救われました。さいわい私の主治医の先生は精神科専門医ではなくとも親切で良い方ですが、中には不親切な方もいるのが現実ですよね。この世の中に、ヨワイ先生のような精神科医が増えることを願います。
  • 限定偽婚~1年間の夫婦~【マイクロ】

    三浦えりか

    テーマが深い
    ネタバレ
    2021年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterの広告で気になって購入しました。ビジネスが本気の恋に発展して、最終的にはクライアントと結婚する感じのお話なのかなと思って読み始めたら、良い意味で全然違ってびっくり。予想していたより内容が深くて、まだ1巻しか読んでいませんが切ない気持ちになりました。結婚を“仕事”と割り切れる主人公はすごいなと思います。個人的には、1巻で出てきた男の人と結婚してほしいな。
  • 青春シンデレラ

    夕のぞむ

    素敵な作品
    2021年1月13日
    紫苑も美月も長谷川くんもみんなピュアで良い子で、きっと作者さんもそういう方なんだろうなと思いました。絵もきれいだし、とても丁寧に描かれているんだろうなと感じました。タイムスリップものはあまり読まないんですが、そういう方にもぜひこの作品は読んでみてほしい。ラストも余韻が残る終わり方でとても綺麗でした。読み切りの作品もとても好みで良かったです。
  • 記憶の修繕、承ります

    あきら

    彼は救われたのかな
    2021年1月2日
    絵柄や雰囲気はすごく好きです。線がきれい。1話完結なのも読みやすくて良いと思います。1話に出てきた彼は、歪めていた記憶を正しく思い出したことで救われたのかな。留守電のメッセージはすごく良くて感動したけど、結局彼は記憶を歪めたまま親友を死なせてしまったわけで、切ない読後感でした。日常に少しだけファンタジーが滲むような、不思議な世界観が好きな方にはとても合うと思います。
  • 悪役令嬢として死刑宣告されたら大悪魔に愛でられました

    もんぷち

    表紙とのギャップがすごい
    2020年12月5日
    表紙はとても綺麗な絵ですが、いざページを捲ってみると表紙と中身のギャップが大きかったです。表紙の絵が好きで購入を考えられた方は、購入前に立ち読みで中身を確認された方が良いかと思います。個人的には、女の子の輪郭に柔らかさがないのが気になりました。顎が少し尖りすぎでは……。主人公の性格もあまり好きになれそうにありませんでした。言動が幼く見えるというか、はっきり言うと頭が悪そうです。この先主人公の良いところが見えてくるのかもしれませんが、続きを購入しようという気持ちにはなれませんでした。
  • ヒナ 値付けされた子役たち

    鈴音ことら

    私には合わなかった
    2020年12月2日
    主人公(かな?)のマネージャーさんが、どうしても好きになれませんでした。いくら熱意があって正義感が強くても、初のドラマ現場での件は新人がやって良い範疇を越えていたと思うし、善意の振りをした無神経な言葉だった気がします。ヒナちゃんがこれからどうなっていくのかは気になるけど、購入してまで読みたいかと聞かれると否かな。可愛い絵柄に混ざる狂気のような表情はぞくっときて良かったです。
  • 魔王の右腕になったので原作改悪します

    木村/じろあるば

    もう1巻くらいあっても良かった
    2020年11月25日
    魔王さんのキャラがとにかく良くて推せるし、絵も綺麗でとても読みやすかったです。2巻までは本当に良かった。ただ、3巻はかなり読者を置き去りにして完結させた感が否めませんでした。透が魔王さんの世界に落ちてきた経緯や、魔王さんのことを思い出す瞬間、透が作った機械のことなど、もう少し丁寧な展開で読みたかったです。個人的には、3巻の内容をもう少し丁寧に描いて、4巻完結で良かったのではと思います。途中までが本当に面白かっただけに、最後の駆け足完結がとてもとても残念です。
  • サレ妻の復讐~魔性の刺青~

    純友良幸/伊吹芹

    配信待ってました……!
    2020年11月4日
    Twitter の広告で見かけた時から、こちらで配信されるのをずっと待っていたので嬉しいです。まだまだ序盤ですが、彫師さんのキャラがめちゃめちゃ良い。旦那さんは最低だけど、義母が遺産をすべて主人公にと願ったことに少し救われました。今後の展開がとても楽しみです。
  • 人妻転落【マイクロ】

    美咲りょう

    女ってこわい!笑
    2020年10月31日
    ママ活の巻まで購入しましたが、とにかく一貫して、「女ってこわいな…」というのが率直な感想でした 笑.ママ活のエピソードが一番好きでした。たぶん騙されてるんだろうなと思いながら読んでいたら、それすら分かった上で行動していた主人公のしたたかさ。とても好きです。最近は連載ものが続いていますが、1巻完結の方が好きなので、またそういった話も書いてほしいです。
  • サレタガワのブルー 分冊版

    セモトちか

    続きが気になる!
    2020年10月31日
    Twitter の広告で見かけて購入し、気づいたら最新刊まで読み終えていました。話の切れ目に挟まれている、作者さんの一言もツボです。藍子さんの思考回路こわいし不倫相手はクズすぎるし……のぶくん頑張れ。痛快なざまあ展開を期待しています。個人的に、不倫相手の奥さんがとても不憫なので、のぶくんと結ばれたら良いなとか思っちゃいました。
  • 曽祢まさこ傑作集(5) 人魚のいない海

    曽祢まさこ

    クオリティーが高い
    2020年10月31日
    さすが“傑作集”だな、というのが素直な感想でした。どのお話も完成度が高くて先が読めず、どうなるのかハラハラしながら読みました。個人的にはおキツネさまのお話が一番好きです。仄暗いお話が多いですが、救いのある結末とそうでない結末のお話のバランスがとても良いなと感じました。絵や構図も読みやすくて好みです。
    いいね
    0件
  • 出口ゼロ

    瀬田ハルヒ

    何度読んでもハラハラする
    2020年10月16日
    かわいい絵柄で、演技の学校で青春を謳歌する学園ものかなと思って読み始めたらまさかの展開!『なかよし』で連載されていた少女漫画とは思えないほどスリリングな内容で、ストーリーもとてもよく作り込まれていたと思います。でも小学生の頃に読んでたら怖くて泣いてたかも 笑.ホラーではないけど、独特の怖さがある。気味が悪い、という表現が合うのかなあ。伏線がきれいに回収されていて読後感が良く、最後まで買って良かったと満足できる作品でした。何度読んでも、私は二巻の夕日とゆみかのすべてを欺いた即興が一番しびれます。
  • 妖界ナビ・ルナ

    池田美代子/菊田みちよ

    なつかしい…!
    2020年10月9日
    小中学生の頃、めちゃめちゃ好きな小説でした。漫画版は読んだことなかったけど、見かけたので試しに購入してみたら、とにかく懐かしくて…!話の細かいところはもう覚えていなかったので、けっこう新鮮な気持ちで読めました。
    いいね
    0件
  • 毒蝮~たまたま捕まった、ある女詐欺師の告白~(分冊版)

    森園みるく/東西寺春秋

    女の執念ってこわい
    2020年10月9日
    第一話の詐欺師が、お金を搾り取るために妊娠して中絶して、と身体を張った詐欺を繰り返していたのがかなり衝撃的でした。そこまでして男を騙してお金が欲しい、その執念がこわかった。あと、第三話かな? 仇である組の運営するカジノに一世一代の大芝居で乗り込むシーンはシュールで面白かったけれど、ヤクザを憎んでお金を持ち逃げした姐さんがかっこよくて素敵でした。
    いいね
    0件
  • シバトラ

    安童夕馬/朝基まさし

    虎ちゃんみたいな人になりたい
    2020年10月9日
    昔ドラマで小池徹平くんがやっていたなと懐かしくなり、試しに数巻だけ購入したらどんどん続きが読みたくなって、ついに最終巻まで買ってしまった…笑.虎ちゃんのキャラクターがとにかく良くて、こんな人になりたいと憧れました。ストーリーもすごく良くて、全然予想ができない展開にハラハラドキドキでした。虎ちゃんと出会ったことで救われた子も多いけれど、中には毛利くんみたいな子も存在していて、そのあたりもただのご都合主義じゃなくリアルだなと思いました。美月ちゃんが登場した時から密かに推してたので、彼女の恋が報われて良かったです。ラストで美月ちゃんの視力が戻ったのは現実的ではないかもしれないけれど、あの手がリカちゃんのものだったら良いな、なんて思いました。ドラマも久しぶりに見たくなったので、今度レンタルしようかな。
  • 山田くんと7人の魔女

    吉河美希

    うららちゃん可愛い!
    2020年10月9日
    宮村くんが完全に前作の品川くんにしか見えなかったことはさておき(笑)、ストーリーがしっかりしていてとても面白かったです。この作者さんの漫画は外れがない。2代目の魔女が出てきたあたりでちょっと混乱してしまったけど、登場人物の描き分けが上手で流石だなと思いました。前作の最終話にトラウマがあったので完結がちょっと怖かったんですが、連載当時に完結までのカウントダウンがあったこともあって安心して読めました。ラストも良かったです。
  • ヤンキー君とメガネちゃん

    吉河美希

    最終話が……
    2020年10月9日
    とっても面白い漫画だっただけに、最終話がいきなりぶっ飛んだ内容で残念でした。マガジンで読んでいた当初、思わず「えっ」と声をあげた記憶があります 笑.葉くんが言っていた、「どうして花さんはあんなに強いのか」とか、回収されていない伏線もあってもやもやしてしまいます。ドラマのラストはきれいにまとまっていたのに、漫画は打ち切りだったのかな…。品川くんが殿大の受験で数学を全部解ききってみせたところはほんとにかっこよくて鳥肌がたちました。
    いいね
    0件
  • めまい

    ももち麗子

    ドラッグのこわさ
    2020年10月9日
    ももちさんの問題提起シリーズ、本当に好きです。口先では何度も「やめる」と言いながら最後までやめない道を選んだ少女と、大切な人たちのためにやめることを決意した少女。アヤとキョウの未来はラストではっきりと別れていて、でも一度ドラッグに手を出してしまったら、キョウのように本気で立ち直ろうと思う、なおかつそれを実行に移せる人はきっと少ないんだろうなと。学歴に異常に拘っていた父親と、そんな父親を恐れていた母親が、それぞれの考え方を改めるきっかけになったのが娘のドラッグだったというのは皮肉だなあと思いました。家族のあり方についても考えさせられる、とても意義のあるシリーズだと思います。
  • コスメの魔法

    あいかわももこ

    すてきな漫画
    2020年10月9日
    最近はメイクものの漫画がたくさんありますが、私の中でその元祖はこれかな。コスメを通じてその人の生き方や価値観が変わっていくところに、本当に「魔法」を感じます。口紅一本でもその日の気分は変わってくるし、お化粧の力って偉大だなと思いました。私も高樹さんのレッスン受けたい。美生ちゃんが出てくる、赤ちゃん用のボディケア化粧品のお話が一番好きです。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの婚約者

    かづか将来/中村朱里/サカノ景子

    王道ファンタジー
    2020年10月9日
    まさに王道ファンタジーという印象でした。魔力が強いことで心に闇を抱えている少年が真っ直ぐな少女に救われる、という展開はあまり珍しくはないけれど、ふたりの距離感やすれ違い、思いやりや歩み寄り等、全体的なバランスがすごく良かったと思います。主人公ふたり以外のキャラクターも魅力的で良かった。特に姫様の性格がすごく好きです。お砂糖に見せかけた唐辛子というか、したたかなところがとても好き。2巻の最後が綺麗にまとまっていたので割りと満足してしまって、残りの巻を買うかは検討中です。
    いいね
    0件
  • 都市伝説

    亜月亮

    ぞくぞくする
    2020年10月9日
    都市伝説って口裂け女と人面犬くらいしか知らなかったけど、たくさんあるんですね。基本的に1話完結なので、じっくり少しずつ読もうと思っていたのに、気づけばあっという間に読了してました 笑.サンタの話と遊園地の話と山の話、あと水曜日の爆弾魔の話が特に好き。サヤカを待ち続けているシンジくんが切なくて、電話での決別のシーンがとても良かった。重たい話ばかりじゃなくて、ちょくちょくネタっぽいエピソードが入っているのも良い感じでした。
    いいね
    0件
  • 汝、隣人を×せよ。

    亜月亮

    すごく良かったです
    2020年10月9日
    亜月さんの漫画がずっと好きで、作者さん買いです。一生一殺法が実際にあったら、どんな世界になるんだろう。民間委託は無理だろうから、裁判所あたりの管轄になるのかな。その申請の正当性を問うところに、実用化の限界があるとは思うけれど、その法律が存在することで救われる命もあるんだろうなと、色々考えさせられました。ハッピーエンドのエピソードもあればそうでないものもあって、そのあたりの塩梅がさすが亜月さんだなあという感じ。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    ほしな/ぷにちゃん/成瀬あけの

    きゅんきゅん
    2020年10月9日
    もともと原作で読んでいて、絵柄が好みだったのでコミックも購入。ティアラちゃんかわいいし、アクア様もめちゃめちゃかっこいい。文字だけで読んでいる時も十分きゅんきゅんしたけど、やっぱり具現化の力はすごい…笑.私は続編より本家(?)の乙女ゲームの内容の方が好きかな。
    いいね
    0件
  • 異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています

    村上ゆいち/ふじま美耶

    おもしろかった!
    2020年10月9日
    きれいな絵柄で、構成も良かったと思います。コミカライズだと世界観の説明がどうしても必要になるけど、必要以上に説明が多いわけでもなく、すんなり作品の世界に入っていけました。年齢の設定が独特でおもしろい。リィーンがどのような決断をするのか、なんとなくは分かっていたけれど、途方もない寿命を共に生きる覚悟ができるほど、そばにいたい人に出会えたのは素直に素敵だなと思います。ただ、それまでとても丁寧な展開だったのに、最後が少し駆け足ぎみだったのが残念でした。
    いいね
    0件
  • 裏アカ破滅記念日【マイクロ】

    桜井美也

    先が読めない
    2020年10月8日
    短編で読みやすいし、良い意味で予想を裏切る展開になっていたりして面白いです。ひとつの繋がった話でも主人公が変わって、違う目線で話が進むのも面白い。母親が厳しくて女の子らしい格好ができなかった上に、華ちゃんに利用されてた女の子はちょっと可哀想だったなあ。でも、流石にあの告白の仕方はないなと思ってしまった…😕 ただ最初の頃に比べて、最近は1巻あたりのページ数がかなり少なくなってるのが残念かな。ちょっと割高に感じてしまう。
    いいね
    0件
  • アホガール

    ヒロユキ

    何も考えずに読める
    2020年10月8日
    何も考えずに読めるので、難しいことを考えたくない時には最適だと思います。まったく頭を使わずに読めるし、内容も普通に面白い。何か落ち込むことがあっても、よしこを見るとなんだかどうでもよくなってきます 笑.途中でコマ割りが変わりましたが、私は4コマの方が好きでした。
    いいね
    0件
  • ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。

    えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/阿倍野ちゃこ/DeeCHA

    主人公かっこいい!
    2020年10月8日
    コミック大賞(異世界)にノミネートされていたものの中で、未購入のものを順番に試し読みして一番続きが気になったのがこの作品でした。そしていつの間にか全巻買ってしまっていた…笑.ラックの考え方とか生き方とか、とにかく全てがかっこいい。10年が経ってそれぞれの立場も変わっていて、それでも昔みたいにパーティーを組んで戦いに赴くシーン、そしてゴランとエリックがラックに「先に行け」と言うシーンは本当に胸アツでした。ぜひ未読の人には読んでみてほしい。ちなみにシアちゃん推しです。
  • 人嫌い公爵は若き新妻に恋をする

    あづみ悠羽/春日部こみと

    もうちょっと読みたかった!
    2020年10月8日
    Twitterの広告で見かけて、気になって購入。1巻できれいに纏まっていたと思うけど、絵も綺麗だしストーリーもきちんとしていたので、もう少しふたりの物語が見れたら良かったなあ。皇太子のサイドストーリーとかあったら喜んで買います 笑.TLは濡れ場に焦点を当てる分ストーリー性が薄いイメージでしたが、こちらは小説が原作だからか、割りとしっかりしていて良かったです。
    いいね
    0件
  • Berry’sFantasy 悪役令嬢なので喜んで仕返しいたします

    ザネリ/藍里まめ

    悪役…?
    2020年9月25日
    下級貴族の令嬢とか行儀見習いとかならまだしも、なぜ公爵令嬢で王妃候補の主人公が侍女として給仕しているんだろう。いくら王女でも、簡単に見下せる程軽い身分ではないと思うんだけど。それに、事情はともかくあくまで侍女として仕えているなら、王女の頭にミルクなんてかけたりしたら不敬罪で捕まるんじゃ…笑.悪役令嬢っていうのもいまいち分からないし、設定に突っ込みどころがありすぎる。表紙はすごく綺麗だと思ったけど、漫画自体の絵柄はあまり好みじゃなかった。全体的に線が薄いのかな? なんとなく、読みづらさを感じてしまいました。
  • Sweet Sweet リベンジ

    櫻井しゅしゅしゅ

    うーん
    2020年9月23日
    とりあえず1巻のみ購入。面白かったけど、男の子の見分けがつかなくて何度も躓いてしまいました。イケメンばかりだけど、もうちょっと描き分けどうにかならなかったのかな…。レビューの評価が微妙みたいなので、2巻の購入は検討中です。
  • 女の犯罪履歴書Vol.1 夫を殺す女たち

    岡村えり子/おおにし真/大橋卓/生田悠理/真雲啓

    よかった
    ネタバレ
    2020年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3つ目と最後のお話が特に良かったです。3つ目の話は結末が予想外でした。あの海外出張の男性が主人公にぶつかった時から何かあるのかなとは思っていたけど、まさかそう利用するとは。主人公の性格と、得体の知れない不気味さが良かったです。もう1話くらい、同じ主人公で読みたいと思うくらいには好きです。笑.最後の話はどうなることかとドキドキしながら読んだけど、前向きな終わり方で一安心。お母さんの行為は正当防衛だったと思うけど、遺棄したことと、月日が経ってしまっている分何かしらの罰はあるのかなと思うと切ない。母子の絆が強かったことが救いでした。全体的に満足できる短編集で、買って良かったです。
  • 探偵レボリューション

    森本里菜

    色褪せない
    2020年8月29日
    最初に読んだのは高校の頃かなあ。その時から好きだったけれど、漫画は手放してしまったのでこちらで再び購入。ミステリーで殺人事件なども扱いますが、少女漫画らしくシリアスなシーンとラブコメ的な要素がバランスよく組み込まれていると思います。私は五巻(だったかな?)の、ストーカー被害に会った女性の話が一番好きです。とても悲しくて残酷な結末だったけれど、前を向いて頑張ろうという気持ちにさせてくれる素敵な作品だと思います。
    いいね
    0件
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    三浦界が最強
    2020年8月29日
    ときめきも切なさも感動も全部詰まってて、この作者さんの漫画の中では一番好きかも。とにかく三浦界が最強すぎるけど、私はあゆみちゃん推しです。登場人物みんな愛しくて、とても大切に読みたいと思える漫画。羽花ちゃん転校騒動のエピソードは本当に感動しました。宙くんは当て馬感すごかったというか、絶対羽花ちゃんは三浦くんにしか靡かないと思っていたので、特にドキドキしたりはなかったかな。先に会ってたら自分が羽花ちゃんを変えてたって言える宙くんは素敵なひとだと思ったけど、いまいちその言葉に納得できなかったのは私がひねくれてるからかな…それとも三浦界か最強だからかな…笑
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    王子さま素敵
    2020年8月29日
    表紙の絵が苦手でなんとなく避けていたんですが、立読み増量で読んでみたら、絵柄と王子さまの性格がものすごく好みでどんどん読んでしまいました。笑.この方のカラーの絵が苦手なのかな。私見ですが、カラーでない方が丁寧に描かれていて綺麗なように思いました。特に線がすごく繊細で、睫毛とかめちゃめちゃ綺麗。王子さま目線なのも新鮮でよかったです。(ゲームの)ヒロインの性格も実はけっこう好き。ティアは何を抱え込んでいるんだろう。続きが気になります。
    いいね
    0件
  • 天井裏からどうぞよろしく

    加藤絵理子/くるひなた

    ほのぼのラブコメ
    ネタバレ
    2020年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が素直でとにかく可愛い!健気で応援したくなる。陛下が密偵に混じっていたのは登場シーンで分かったけど、まさか宰相閣下までいたなんて…!笑.天井裏の陽気さがすごく好きで和みます。でもせっかく密偵という珍しい設定だったので、もう少し暗殺未遂とか敵国の反乱とか、ハラハラする展開があっても良かったのかなあと思いました。大きな事件がない分安心して読めましたが、もう少し臨場感みたいなのも欲しかったかな。そしたらほのぼのとした空気感とのメリハリもついてもっと良かったかも。お値段は少しお高めですが、絵も綺麗で台詞も読みやすいし満足です。
    いいね
    0件
  • 黒源氏物語

    桜田雛

    源氏物語…ではないかな
    2020年8月16日
    作者さんの絵柄やどこか屈折した登場人物が昔から大好きで、ずっと愛読しています。これが源氏物語かと聞かれると、違うかなあとは思いますが、ひとつの新解釈としてはありかなと思います。光源氏が孤独を抱えているのも、藤壺の女御が強かなのも良かった。朱雀帝の人物設定だけ、もう少しなんとかならなかったのかな(笑) 桜田さんは、歪んだ人物を描くのがとても上手だと思います。読んでいてどんどん愛しくなる。原作とは人物造形や設定がかなり違うので、いっそもっとぶっ飛んでいても良かったかな。あと、言葉遣いがあまり美しくないのが気になりました。原作がものすごく長いのに、たった3巻で終わってしまったのが残念。桜田さんの描く朧月夜や朝顔の斎院が見たかったなあ。
  • 御鏡占い鑑定録

    瑞絵

    ミステリーかと思ったら
    2020年7月5日
    タイトルとミステリアスな雰囲気の表紙からミステリーかと思ったら、予想とは全然違う内容でびっくり。コメディーなのかな。私の好みの問題かもしれないけど、絵も台詞もごちゃごちゃしていて読みにくいです。占いをうたっている割りに大して占いに内容がなくて、作者さんに教養がないのかなと思ってしまいました。占いを題材にするなら、それなりに勉強してからでないと難しいと思います。ひとつひとつのエピソードの内容が薄すぎるし、占いで解決できているようにも見えないし。“欲望を見る”という言葉もよく分かりません。あと弟子気取りの女の子が前に出すぎていて感情移入できませんでした。
    いいね
    0件
  • これは、本当にあった話です。

    亜月亮

    ぞくぞくする!
    2020年6月19日
    少女漫画の可愛い絵柄だけど、けっこうしっかり怖いです。特に七人ミサキで主人公が死者たちに見下ろされているシーンは本当にぞくぞくしました。どの話もクオリティーが高くて読み応えがあります。最後の『マフラー』が一番好きでした。
  • 深・都市伝説

    亜月亮

    結局ハルくんは……
    2020年6月19日
    ただ怖いだけじゃなくて、クスッと笑える展開がうまく挟んであるので、そんなに身構えずに読めます。怖さとギャグのバランスが、さすが亜月さんだなあと言う感じ。ヒトミちゃん好きなので、ちょくちょく出てきて嬉しかったです。結局ハルくんは本当にゲイだったのかな?レイコさんとくっつく展開を密かに期待していたので、3巻ではふたりがほとんど登場しなくてちょっと残念でした。好きなシリーズだったので、もう少し続いても良かったのになあと思います。
  • ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話

    清水めりぃ

    救われる
    2020年6月5日
    私も猫になりたい、もしくは猫になった同僚をひたすら可愛がりたい……と切実に思わずにはいられない作品でした。もふもふは正義。久しぶりに、ゆったりとした癒しの時間が過ごせました。お値段は正直あまり可愛くないけど、買って良かったです。全国の頑張っている人たちにぜひ読んでほしい。そして弊社含め全国のブラック企業は経営を見直してほしい。
  • 川柳少女

    五十嵐正邦

    きゅんきゅん
    2020年6月4日
    ななこちゃん可愛い!ななこちゃんとエイジくんの等身大の恋模様が、読んでいてとてもきゅんきゅんします。ときめきと笑いのバランスが好き。基本的に一話完結で読みやすいし、疲れていて癒しが欲しい夜に最適。エイジくんの川柳がめっちゃ好きです。笑
    いいね
    0件
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    主人公が良い子
    2020年6月4日
    主人公が魅力的で、応援したくなります。絵も可愛いし、王様もかっこいい。早く結ばれてほしいです。1巻を購入してからというもの新刊をずっと待っていますが、続きはいつ頃出るんでしょう…😔
    いいね
    0件
  • 妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさかの王国乗っ取り?

    hi8mugi/柏てん/COMTA

    今後の展開が楽しみ
    2020年6月4日
    Twitterの広告で見掛けて、気になって購入。主人公にはあまり魅力を感じず、竜が溺愛する理由がいまいち分かりませんでした。タイトルにある「王国乗っ取り」がどんな形になるのか、これからのストーリー展開が楽しみですが、とても物語の進行がゆっくりで少しじれったいかな。特に何の事件もなく1巻が終わってしまった感じ。まだまだ序盤のようなので、今後の展開に期待して☆4で😶
  • 悪の女王の軌跡

    梶山ミカ/風見くのえ

    良かったです
    2020年6月4日
    おすすめに表示されていて衝動買いしましたが、良かったです。絵も綺麗だし、ストーリーもありきたりでなく、しっかりしていて引き込まれました。もう少し展開をゆっくりにして、長編にしても面白かったんじゃないかなと思います。転生した主人公に対する周りの人たちの反応が少し都合が良すぎる気もしますが、内容が良かったので許容範囲かな。
    いいね
    0件
  • アンリミテッド(Unlimited)

    亜月亮

    続きが!
    2020年6月4日
    前は1巻で完結していたのに、気がついたら新しく続編が……!すぐ購入しました。ちょっとグロいというか気持ち悪い描写もあるけど、亜月さんのホラーが好きでついつい読んじゃいます。主人公すごい不謹慎だけど、不思議と憎めない魅力があります(笑) 過去の作品の登場人物たちが出てくるのが嬉しいです。そのうちリリコちゃんも出てきてほしい(*´`*) 3巻も楽しみにしています。
  • 少女は漂流する

    長浜幸子

    一度読んだら満足かな
    2020年6月3日
    一度読み始めるとハラハラして一気に最後まで購入して読んでしまいましたが、今後読み返すかと聞かれたらNOかな。推理小説を読んでいるようで、とても読み応えがありました。その分、一度で満足という感じ。この作者さんは絵が綺麗で読みやすいし、テンポも良いので安定感があります。
    いいね
    0件
  • ACMA:GAME

    恵広史/メーブ

    マルコが好き!
    2020年6月3日
    当時マガジンで連載していた中で、アクマゲームが一番好きでした。笑いもあって感動もあって、いつもわくわくしながら読んでいたのを覚えています。てるりんと初くんのタッグも好きですが、私はやっぱりてるりんと潜夜が好きかなあ。ゲーム中の駆け引きに何度も鳥肌が立ちました。紫ちゃんはぜひ初くんが幸せにしてあげてください。
  • Dr.プリズナー

    石川小松/上田敦夫

    打ち切り感が否めない
    2020年6月3日
    きっと九分九厘打ち切りですよね……。終わり方はまあそこまで悪くなかったんじゃないかなとは思うけれど、張りまくった伏線の回収がひとつもされていないのが残念で、置き去りにされた気分です。打ち切りだから仕方がないのかもしれないけれど、それでも何とかひとつくらいは回収してほしかった。事件の真相もポッキー刑事のお兄さんが亡くなった原因も、ヒトミさんのこともはっきりせず……。連載当初から好きだっただけに、もやもやが残る作品です。あまり購入はおすすめできませんが、それぞれのエピソードは面白いです。要さんが好きでした。
  • 怨み屋本舗

    栗原正尚

    ついつい読んでしまう
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自粛期間中に最初から読み返して、怨み屋さんも情報屋も初期はキャラが今とは少し違うなあと、ある意味新鮮な気持ちになりました。第1話で殺人犯になってしまった依頼人の男性が、その話だけを読むと理不尽で可哀想に思えるけれど、その男性も怨み屋さんのターゲットだったと終盤の寄木警部との面会で判明するのが、すごい伏線だなあと脱帽します。顔をなくした女の伏線を新シリーズで回収するのも感動したし、作者さんの頭の中を覗いてみたい。でも好き嫌いの別れる絵柄なのかな。この頃の絵も嫌いではありませんが、今の方が綺麗で好きです。
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    医療系が苦手でも大丈夫
    2020年6月3日
    医療系の漫画やドラマがあまり得意ではない上にフルカラーなので、どうかなあと思いながらも、ストーリーに惹かれて購入しました。手術のシーンはあるけどリアルに描かれすぎているわけではないので、医療系が苦手な私でも大丈夫でした。とにかく絵が綺麗で引き込まれます。思いきって購入して良かったです。
    いいね
    0件
  • 怨み屋本舗 EVIL HEART

    栗原正尚

    寄木警部が……
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 寄木警部があっけなく死んでしまってショックでした。でも怨み屋さんが寄木警部をかっていたことが分かったのは嬉しかったし、それがせめてもの救いでした。娘の桜花ちゃんの性格めっちゃ好きです。怨み屋さんに感謝していた秦野刑事が簡単に寝返ったのは納得できなかったなあ。
    いいね
    0件
  • 賭ケグルイ

    河本ほむら/尚村透

    駆け引きにドキドキする!
    2020年6月3日
    めありちゃんが大好きです。友達に薦められて読み始めましたが、あっという間に最新刊まで読んじゃいました。2枚インディアンポーカーの回が特に好きで、何度読み返してもドキドキします。狂気が滲む絵柄もとても好きです。
  • フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ

    望月桜

    王道
    2020年6月3日
    よくも悪くも王道なシンデレラストーリーといった感じ。悪く言えば設定もストーリーもありきたりで展開が簡単に読めてしまうけど、良く言えば何も考えずに軽く読める。びっくりするほど予想通りに物語が進むので、ドキドキはなかったかな。主人公にイライラする、というような内容のレビューが多いけど、私は特にイライラしたりはしませんでした。ただ、これと言って魅力も感じなかったので、伯爵がどうして彼女を好きになったのかは謎でした。世界観は良く分からないけれど、絵柄は綺麗で好きです。
  • レディリモーネに捧ぐ シンデレラ編

    これは……何だろう?
    2020年6月2日
    どこまでが夢で何が現実なのか分からなくて、何がテーマの物語なのかが分からない……。舞踏会があるって女の子たちが踊っていたのは現実?それともシンディの想像?現実だったらそのシチュエーションも謎だし、想像だったらどこからが想像だったのかもよく分からないし。私の理解力がないのかな。読者を置いてきぼりにして、作者さんの頭の中だけで物語が進んでいるような印象でした。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    これはコメディ
    2020年4月11日
    原作の事件と比べながら読み進めると面白いです。この漫画だけでも楽しめるとは思いますが、やっぱり原作があってこそ、かなあ。原作ではじめちゃんが暴いたトリックに対して「言うは易しだけどなあ……」と思っていた部分が力業で解決されていて笑ってしまいました。あまり深く考えずに読めるので、疲れた時につい読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    青春!
    ネタバレ
    2020年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさに青春!過酷で特殊な居場所で、仲間とぶつかりながらも皆が成長していく姿が堪らなく胸アツです。それぞれのエピソードの長さもちょうど良くて読みやすいと思います。近藤くんと坂木さんの関係性が素敵。坂木さんかっこよくて、大ファンです。ただ、てっきり近藤くんは空に配属されると思って期待していたので、海でちょっと残念……。覆って空にならないかなあと期待しちゃいます😩
    いいね
    0件
  • 愛を語るなら密やかに

    おむ・ザ・ライス

    ピュアピュア
    2020年4月11日
    明らかに両片想いなのに、メイドさんがその立場から気持ちを圧し殺しているところが焦れったくて切ないです。絵は綺麗で好きだけれど、コマがごちゃっとしているように見えて私は少し苦手でした。作者さんの他の作品のコマは普通だったので、世界観をみせるためのひとつの演出なのかな?ひとつひとつが丁寧で心が籠っているように見えるのは好印象でしたが、私にとっては少し読みづらくて残念でした。
  • 10代でママになった女の子

    あしだかおる

    人それぞれ
    2020年3月16日
    感動するエピソードも確かにあったけれど、全体的に主人公の考え方がとても甘いなあと思ったのが率直な感想です。10代でママになって一生懸命頑張ってる友人もいるし、10代で子どもを持つことを悪いことだとは思わないけれど、まだ自分が子どもだという自覚を持てないと、結果的に自分も子どもも不幸にしてしまうんじゃないかなと。色々と考えさせられるお話でした。
    いいね
    0件
  • ヒマチの嬢王

    茅原クレセ

    キャバ運営の指南書
    2020年3月16日
    面白い、けど、主人公がキャバ嬢として活躍するのを期待する方にはあまり向かないかなと思います。キャバクラ運営の指南書として読む分にはとても興味深いし楽しいけど、わたしは1話みたいに主人公ががっつりキャバ嬢している方が好きかなあ。2巻の内容がわたし的にはイマイチだったので、続きをどうしようか検討中です。
    いいね
    0件
  • 探偵犬シャードック

    安童夕馬/佐藤友生

    続編は……
    2020年3月16日
    この作者さんのファンになったきっかけの作品です。完結してから何年も経ちますが、未だによく読み返します。ただ、後半に進むにつれて犯人の絵柄というか性格というか、犯人像の軸が変わっていってしまったのが少し残念でした。なんかとにかくサイコパスって感じで、わたしは犯人にも人間味を感じる初期の方が好きでした。マガジンで完結した当時、続編があるような煽り文がついていた記憶があるのですが、もう続きは描かれないのでしょうか。だいすきな作品なので、続編をずっと待っています。
  • 怨み屋本舗WORST

    栗原正尚

    安定感がある
    2020年3月16日
    以前のような一話完結型も読みやすくて好きでしたが、最近のように何話にも渡ってターゲットを探りつつ怨みを晴らしていくのも、読み応えがあって楽しいです。世の中には理不尽なことがたくさんあるからこそ、そういった世の中に警鐘を鳴らしてくれる作品であれば良いなと思います。
  • 怨み屋本舗 REVENGE

    栗原正尚

    伏線がすごい
    ネタバレ
    2020年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 因果応報でスッキリさせてくれる作風が好きで、全シリーズ追いかけてます。里奈は死んでしまうし怨み屋さんは警察に捕まってしまうしどうなるのかとドキドキしていましたが、「顔を亡くした女」の伏線には脱帽しました。あんな初期からここまで話が繋がっていたことにびっくり。でも里奈や早乙女さんが死んでしまったのはショックだなあ……。
    いいね
    0件
  • 一生好きってゆったじゃん

    横槍メンゴ

    これはエモい
    2020年3月16日
    短編集が好きで、タイトルと綺麗な絵に惹かれて購入。各話それぞれの『救い』と『呪い』が絡み合って、心にずっしりと積もるものがありました。決してキレイなハッピーエンドではないけれど、どのお話も心に刺さる。全部良かったけど、『かわいい』と『南無阿弥だいすき』がめちゃめちゃ良かった。世界観が素敵すぎる。
  • 助産院へおいでよ

    河崎芽衣

    ほっこりします
    2020年3月4日
    色々なお産の形があるんだなあ、と読んでいて勉強になります。プールの中で、というのが衝撃だったけど、少し羨ましいなと思ったり。素敵なエピソードばかりでとてもほっこりするので、寂しい時に読むと幸せな気持ちをもらえます。
    いいね
    0件
  • こころ

    ももち麗子

    アズが格好いい
    2020年3月4日
    とにかくアズが格好いい。ヨシダメちゃんが万引きをゲームのように楽しんでのめり込んでいく様子がとてもリアルで、もちろん万引きはダメなことだけれど、これが万引きをする女の子たちの現実だったのかなと思うと、とても恐ろしいなと思います。万引きをすることに罪悪感を持っていなかったふたりに、良心が残っていて良かった。どうなるのかヒヤヒヤしたけど、救われるラストでした。あと個人的にリンが好きだったんですが、3巻以降めっきり出てこなくて残念でした。
    いいね
    0件
  • 大人の問題提起シリーズ かわき

    ももち麗子

    応援してます
    2020年3月4日
    大好きな問題提起シリーズが、まさか大人バージョンで読めるなんて。パパ活は他の漫画でも題材としてよく取り上げられるようになりましたが、予想外の展開でぞくりとしました。ももちさんが女子高生たちの問題提起シリーズを描かれていた頃と随分時代は変わったけれど、メッセージの核は変わらなくて、いつ読んでも刺さるものがありますね。この先もずっと応援しています。
  • 明智警部の事件簿

    天樹征丸/さとうふみや/佐藤友生

    絵が綺麗
    2020年3月4日
    佐藤先生の作画、大好きな漫画家さんなので嬉しいです。あまりスピンオフの作品は読まないのですが、きれいな絵柄につられて全巻読んでしまいました。違和感なく本編に繋がっていく構成で、上手に纏まっていたと思います。この手の作品によくある『正義とは何か』という問い掛け、作品ごとに色が違って考えさせられました。小林くんの恩師が関わった事件のエピソードがとても好きで、何度も読み返しています。
    いいね
    0件
  • シンデレラにも裏がある

    有優あゆか

    かわいい~~!
    ネタバレ
    2020年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どのお話も好みでしたが、やっぱり表題作が一番好き!悪女なシンデレラがとても可愛いし、紳士な顔をした王子さまが見せた最後の表情も最高でした。原作のシンデレラも心の強い優しい女性だったけれど、こちらのシンデレラは何というか……物理的に強い、というか。笑 短編でしたが、3話くらい読みたかったなと思います。
  • 灰色の乙女【描き下ろしおまけ付き特装版】

    新田チハル

    大好き
    2020年3月4日
    こういう狂気、大好きです。もちろん現実では願い下げだけど、フィクションとしてなら大好物。好きな絵柄で読みやすいし、主人公の心情が揺れ動く様子がとても繊細に書かれていて惹き込まれます。ヤンデレが好きな人には絶対に刺さると思う。
  • まめコーデ

    宮部サチ

    続きは買わないかな
    ネタバレ
    2020年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んだモデルが題材の漫画は主人公がもっとストイックで、『モデル』という仕事に対してもお洋服に対しても真摯に全力で向き合っているものばかりだったので、マネージャーさんばかりが頑張っているように感じるこちらの作品は読んでいてとても違和感がありました。主人公に努力が見られないし、食べ物のことばかり考えていてプロ意識も感じられない。どうしてスカウトされたんだろう。甘いことばかり考えていてやる気がないなら、モデルにしがみつかずに田舎へ帰れば良いのにと思ってしまいました。マネージャーさんには好感が持てるけど、それだけに不憫。主人公を応援したいと思えなかったので、2巻以降は買いません。もしかしたらこの先主人公が真摯に変わっていくのかもしれないけれど、それならその予兆を少しでも1巻で見せてほしかった。
  • 薔薇姫の目醒め

    石原ケイコ

    とても素敵でした
    2020年2月11日
    作者さん買いです。絵も世界観もうつくしく、うっとりしながら読みました。この作者さんの言葉選びがほんとうに好きです。短編なのに物足りなさを感じない、とても読み応えのある素敵な作品ばかりでした。明確なハッピーエンドではなくても、その後の幸せが確かに想像できる、そんなお話がたくさん詰まっていました。どのお話もとてもきれいで、一番を選べません。初期なのにこのクオリティーは流石ですね。購入して良かったです。
  • 怪盗セイント・テール girls! 分冊版

    立川恵/やもり四季。

    コマ割りがおかしい
    2020年1月29日
    漫画は読んで楽しむだけの素人なので細かいことは分かりませんが、それでもコマ割りが酷すぎる気がします。女の子は可愛いけど、それだけ。コマ割りが変で読みにくいし、展開もいまいちよく分からないし。今どき同人誌でももっと上手な人はたくさんいるのに、プロの仕事とはとても思えない。もう少し良い漫画家さんはいなかったんでしょうか。セイント・テールが好きだったので、とても残念です。
  • 怨み屋本舗 巣来間風介

    栗原正尚

    毛色が違って好き
    2019年12月29日
    他の怨み屋シリーズも好きですが、巣来間さんはマジックを武器にして怨みを晴らすところが他のシリーズとは毛色が違って一番好きです。昼間は公務員っていうギャップも好き(笑) 6巻完結ですが、もう少し巣来間さんがメインの話が読みたかったなあ。
    いいね
    0件
  • 正直不動産

    大谷アキラ/夏原武/水野光博

    勉強になります
    2019年12月29日
    不動産に関して全く知識がないまま読み始めましたが、専門用語も分かりやすく解説されているのでとても勉強になります。嘘をつけなくなった永瀬さんが少しずつ結果を残していって、会社の人やお客さんに少しずつ認められて信頼関係を築いていく様子は読んでいてなんだか嬉しいです。永瀬さんのお友達の話が一番好きでした。
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    とてもリアル
    2019年12月29日
    正直あまり期待せずに試し読み分だけ読んだのですが、続きが気になり思わず購入。とてもリアルな恋愛模様というか、綺麗事で終わらないところがすごく共感できました。雪ちゃんのお話は1巻で終わりなのでしょうか?雪ちゃんの今後がとても気になります。雪ちゃんをそのまま受け入れて肯定してくれる人と、しあわせになってほしい。
  • 君がウソをついた

    寄田みゆき

    ハッピーエンド
    ネタバレ
    2019年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ プチデザで3巻くらい無料で買って、続きが気になってついつい最後まで買ってしまいました。翠がとにかくスマートでときめきました🖤本当に血が繋がっているなら純粋なハッピーエンドにはならないだろうなと思っていたけれど、わだかまりのない綺麗な終わり方で良かった。コウも好きなので、幸せになってくれたみたいでほっとしました(*´`*) コウの結婚相手が志穂さんだったら良いなあと思います☘
    いいね
    0件
  • 芸能人の彼氏

    菊乃杏/朝田とも

    きらきらしてる!✨
    2019年12月27日
    ただ芸能人と付き合っているんじゃなく、彼が売れていない頃から支え続けているというのが新鮮で良かったです。最初から最後までとにかく可愛いふたりでした。ただ、特に大きな事件はなく微笑ましいお話ばかりだったので、もう少し波乱があっても良かったのかなと思います。
    いいね
    0件
  • 六道の悪女たち

    中村勇志

    胸アツ
    2019年12月27日
    兎にも角にも飯沼くんがかっこよすぎて……!つばきちゃんとお似合いで素敵なカップル😍SNSの回はときめきました❤買い物の時に女の子たちの荷物持ってあげてるのも流石です……!葵さんと莇美さんのコンビも好き(*´`*) 乱奈さんもどんどん表情が豊かになっていって、見ているのが微笑ましい。鬼島連合との戦いはほんとに胸アツでした。六道くんが精神的にも物理的にもどんどん強くなっていて、今後の展開が楽しみです☀
    いいね
    0件
  • 世界はハッピーエンドでできている【フルカラー】

    下西屋

    とっても好きでした
    2019年12月27日
    大学生の頃、ちょうど1巻の内容がリアルタイムで更新されている時に無料アプリで読んでました。名言がたくさんあって、読むたび心にしとしとと積もるものがあります。けれど某アプリで読んでいた頃は1話ずつに読者コメントが付いていて、コメントも含めてひとつの作品のような印象を勝手に持っていたので、少しだけ物足りないなと思ってしまいました。桃太郎に出てくる鬼の「結構です倒されましょう。それが我らの仕事です」は本当に名言だなと思います。必ず最後にあたたかい気持ちになれる、素晴らしい物語がたくさんあります。ぜひ少しでも多くの方に読んで頂きたいです。
    いいね
    0件
  • (仮)花嫁のやんごとなき事情

    兔ろうと/夕鷺かのう/山下ナナオ

    ぜひ続編を……!
    2019年12月27日
    ラノベのコミカライズって、ハマるものとハマらないものがはっきり別れるタイプなんですが、この作品はハマりました。絵が綺麗で読みやすいし、構成も上手だと思います。フェルが「旦那様はご無事ですかしら」と部屋に飛び込んできたシーンは本当に惚れました。だからこそ、2巻完結はもったいない……!コミカライズでよくある、展開が早すぎると言うことはなかったけど、純粋に漫画でも続きが見たい。ぜひ続編もコミカライズして頂きたいです。
無料会員登録でもっと見る