レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
メリバという単語を初めて知りました2025年4月8日毒親、宗教、イヤミス系の話が好きな人ならきっと嫌いではないはず‥
メリバという単語を初めて知りましたが、昔は多かったけどここ最近あまり見ないと思っていました。20年くらい前は病み系、病み要素のあるハッピーエンドと呼んでた気がする。
ここ最近の時代や良識が良くなってるのか、全員いい人、メインキャラもその周りも優秀でできる人、勧善懲悪だけどやっつけられる方も事情があって仕方なく、みたいな、安心して読める、言い方変えるとぬるま湯っぽい作品が溢れてる中、久々に読んだだいぶトンガッた病みに病んでる攻めてる作品。
でも、ここまで尖った何かでえぐらないと人間の1番人間臭いところなんて出てこないんじゃないかとおもうんですよね。パンチも効いてて、ちゃんと風味のある辛口のカレーみたいに、とにかく読みごたえ抜群です。満足感⭐️5つ。ラストのあたりで出してくるコク甘アイスクリームと、サービスのミントガムもついて、ちゃんと旨辛→コクのある甘味→後味はちゃんとサッパリと、うまいこともたつきのない味運びにしてもらえました。
絵が独特ですが、読んでるうちに話に没入するのであまり気にならなくなるので、話は気になるけど、と、絵で躊躇してる方はとりあえず読み進めてみることをお勧めします。全部読んでもランチ1回分ですので。いいね
0件 -
ただひたすらにいい話2025年4月7日短いのですが、何かの作品の番外編かと思うくらい短いのですが、その何かの作品を知ってるのかと錯覚するほどに、というか、その何かの作品すごい読んでみたい!と思えるほどにいい話!
とにかく、あなたが手っ取り早くアドレナリン出したいならこれ読んで!サクッと短くいい話読んでほっこりじんわりをチャージしたいならぜひ読んで!という物語でした。
はあー、いい話見てスッキリ。いいね
0件 -
-
-
-
カラミざかり if Boys Love ~ヤリチン野球部の友達にハメられた俺~
大爆笑👍2024年10月10日近年エロマンガの珠玉の名作、カラミザカリ。
A⭕️展開もされて、エロ薄の青年漫画展開もされて‥さらにはBL展開も!?
領域広げすぎやしませんか?
おなごがこぞってしているBL漫画鑑賞を、これならイケそうだしオノコの我もしてみんとす、くらいの気軽な野次馬根性で読んでった男子が残してったレビューの数々。
BLでこんなにレビュー欄に男性、男性、また男性って並ぶことあった?てくらいに男性のレビューばかりで、本当に新しすぎます。
意外すぎるカップリングに、その作品で!?という二次創作に、久々に大笑いしました。なんでも絡ませりゃいいってもんじゃないのよ、と思いつつ、読了。
腐女子の皆さん、良ければ原作も読んでみてください。
飯田の、女が女に対してむき出しにしたみたいな、ねっとりした心の闇がすごいの。読後感最悪だけどクセになるのよね。女性が読んでも十分面白い作品です。 -
令和のボーイズビー???2024年10月9日掲載誌が、少年マガジンだと勘違いして、令和のボーイズビーみたいな漫画って、こんなに少女漫画みたいなかんじになったん?ずいぶんコンプラフレンドリーだわね、と、思いながら読んでいました。(特攻の拓とか、カメレオンとか、GTOとか読んでた世代)
マガポケかあ、アプリだと表現自由度高いからこれでもマガジンなのかなあ。ずいぶんマガジン感がないと言いますか。
まあ、でも、全体的に「いちいち大袈裟」。GTOとかに出てくる !? みたいなものと思って流し流し読んでました。ただ、中学生、高校生が読むなら、これが一番いい塩梅かもね、と思います。講談社の他作品の話を出して恐縮ですが、聲の形、で、親として人としてめちゃくちゃ感動したというか。あれを「だいぶ踏み切ったけど、人間教育、情緒教育にはこれも必要不可欠」感のある漫画だと思ったので、この作品もそうなっていって欲しいと思います。
マガジンで掲載、は、ちょっと無理でしょうか?人格形成の一番大事な時期の中学生男子とか高校生男子に読んでほしいかも。男の子は女の子を大事に、女の子は男の子を支えて。多様性に欠けるし古臭い考えだけど、多くの人が誰かと一緒に人生歩んで、人と人が手に手を携えて生きていくには、何だかんだでこれが一番必要な要素だと思うので。この作品なら、親の言うことはまず聞かない思春期男子に教えてあげられそうだと思います。いいね
0件 -
-
-
パチスロやらないけど楽しめました。が!2024年9月30日やる人はもっと楽しめるのではないか?と思います。
やらない私でも知ってる会社風の会社が舞台で、結構な純愛、大恋愛!感がなかなか良かった。
読み応えがページ数以上にあったので、内容が2巻の割には読了後すごい満足感。
定食に例えていうなら、プリップリの赤海老とぶっとい厚切りマグロの乗った海鮮チラシに、え?あおさと伊勢海老の味噌汁に、え!?銀杏ゴロゴロのあなご茶碗蒸しもついて?更にハーゲンダッツも!?それで1000円切るの!?海鮮チラシ定食980円、ごーーちそうさまでーーーーす!
おまけの中での、M県の大晦日営業‥で、私も、?なんで?でしたが。その数秒後に、あーーーーーっっっ!あれか!!!となりました笑 -
要望がありまして2024年7月22日meeの広告視聴分とこちらでの公開ずらす意味が分かりませんでして。。一ヶ月開きがあるのなんでやねん!
シーモアで買うやつはシーモアで買うし、meeで読むやつは広告再生してからそっちで見るよ!購買者だって理由があって購入の窓口選んでるんだから、わざわざ公開の時期変えんでいいよ〜!!広告視聴勢は結果お金払ってないし、頼むよ!作者と出版社に入る額一緒にしてやってくれ!!!いいね
0件 -
-
-
-
-
北風と太陽2024年1月22日お母さんも、もしかしたら不器用なりにご自身の産みのお母さんに「いいとこ見せたかった」のかもしれません。人の役に立つ、すごい娘を育てた!という功績で、かっこいいとこ見せたかったのかも。自分をあまりちゃんと育てず、アメリカで成功した側の生活をして、いろんな援助をしてくれる自分の母親に。
愛に飢えてた子供時代の清算ができなかったんだろうね。
祖母さんも、気に病んでると思います。
最後は、北風と太陽を見たように思いました。
寄り添い、向き合い、認める。そしてその上で叱る。
人間関係の根本ですよね。
お母さん、一生懸命すぎて不器用すぎてそれができなかったんだろうな。
どうか、出所してから、輝ける場所が見つかりますように。いいね
0件 -
-
老若問わず人間関係に応用可能2023年4月2日タイトル通りなんですが、ここのレビューで「人間関係の教科書」とあって、本当にその通りだと思ったのですが。
少し年齢いって子育てしてる人も、応用可能じゃないかと思うんですよね。
人を見ないと、自分って見えないし。
ここ最近読むレス漫画(あなたがしてくれなくても、愛を誓いますか)とかOLの惚れた腫れたのの漫画(凪のお暇とか)とか、とにかく内面を掘り下げるのが上手な漫画に出会うんですが、これもその一つ。
対誰でもいいんですが、人と向き合うとき、自分と向き合うことも大事になってくる。
自分の気持ちを言語化してくれる本って、人生に必要です。meeで、いろんな人のコメント読みながら読むのもいいかもしれませんね!いいね
0件 -
-
-
-
次に会ったら抱くって決めてたので。 再会した初恋の彼が猛獣化したら…。(分冊版)
完結!?2022年3月9日完結っぽさがなかったので気づきませんでしたが、他のかたのレビューで知りました。
おおう、ハッピーエンドは突然に感すごき
でも、良い話でした!
ボリュームもちょうどいいし。
名言も一個あったし。(オーナーの、誰かといきるのなんて難しいことばかりなんだから、しなくていい苦労はしなくていい、てセリフ)
満足感はお値段相当。
よきでした、ありがとうございました!いいね
0件 -
よき、この一言しかない 12巻追記2022年3月8日追記 12巻が最高すぎる!
もしこれから始まる人、12巻までとにかく読み進めてくれ。私は死にそうだ。。
笑い、ドキドキ、ときめき、夢、そして笑い(二回言うよ)‥
乙女のシャイニーチープスリル、全てがここに、その全てが詰まっております。。。
よき、
もう、このひとことで全てが総括できる。
だからみんな、読んで(ハート)いいね
0件 -
-
-
-
怖い…がすごくて、2巻でギブ2021年3月13日たぶん、ホラー作品としては褒め言葉かもしれませんが、お腹の底から底冷えする怖さというんでしょうか、なぜかわからないけれど、他のホラー作品とは全然違う、怖さからくる風邪の初期症状みたいなゾクッと感がすごくて、三巻に手を伸ばすも本開けないという…結構怖いです。なんでだろー、すごい怖い。あまり経験したことない怖さといいますか。ということで、どこがBLかわからないままホラー作品として楽しみました。他の人、どうなんだろー。
いいね
0件 -
子供がいる立場から見ると…2020年8月2日みんな、どこかしら辛いのはわかるんです。
でも、もしも、みちや新名さんのような境遇の人に子供がほしい気持ちが少しでもあるのなら…別れて、新しいパートナーとやり直す道を選んでほしい。
女もだけど男も、産める期間も作れる期間も結構限られてるし、三十過ぎたら誰かの気持ちを優先するほどのんびりしてられないと思うんです。あんまり遅れると、母体も子供も出産のときに命が危うくなるんだよ。
命の危険と天秤にかけられるものなんてないと思うんですよね。
生まないで後々その後悔に耐えられるならいいけど、生んでから前のパートナーを人生のしこり程度に抱えてたっていいんだよ、と。
そんな気持ちを抱えつつ、お話のなかだけなら別になんとでもなるので安心してみんなの心の動きを楽しんでいます。 -
-
-
-
-
ほっこりしたいひとー、読んでこれ!2020年5月11日心が暖かくなる。
もうこれ以上の言葉後見つかりません!
話は、シンデレラストーリー。
やっぱりガンガンなので超能力とかファンタジー要素がしっかりはいってるんですが、そういうの苦手な人でもあまり気にならないくらい絵やストーリーの雰囲気がとにかくあったかい。
意地悪してた人も、実は大したことないっていうネタバラシもあるからこそ余計に気持ちもスカッとします。
ちょっとクサクサした気分の人に、ほんとにオススメしたいです。いいね
0件 -