フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

72

いいね

1902

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね4件
投稿レビュー
  • 8人の戦士

    池玲文

    ありがとうございます!
    2024年8月16日
    入院した時に不意に怖い話を思い出してしまい夜中に震えていましたが、この本を読む事で怖さが吹っ飛び無事に安眠出来ました。本当に助かりました!次回入院した際もお守りにしたいと思います。
  • 散る花は影に抱かれて

    六青みつみ/山岸ほくと

    受けが不憫過ぎる
    ネタバレ
    2024年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の書く不憫受けが大好きなんですが、この作品はここまでする!?という位に受けが酷い目にあっています。他先生の作品ですが、木原音瀬先生の「灰の月」を読んだ時と同じ位衝撃でした。ラストに幸せになって良かったねぇ〜と思うよりもあそこのシーンだけ全部無かった事にしてあげて欲しい!と強く思いました。
  • やさぐれ男、異世界で色悪騎士が愛する王子の身代わりとなる

    小中大豆/奈良千春

    続編っ続編をっ…
    ネタバレ
    2024年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もっともっと続きが見たいです。子育て編とか、国造り編とか、二人のその後のラブラブな話とか、短編と言わず是非一冊位のボリュームでどうかお願いします!
    いいね
    0件
  • パラスティック・ソウル unbearable sorrow

    木原音瀬/カズアキ

    Оという種族の終わり
    ネタバレ
    2024年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなシリーズです!前作は木原先生の中でも糖度高めでしたが、今作はなかなかシビアな内容で、この作品はどうやって終着するんだろうと最後までハラハラしました。受けと攻めの間に身体の関係はありそういったシーンも多いですが、萌え成分は限りなく少ないです。(但しモフモフ萌えはあります。)全体的に切ない気分になるお話でしたが、攻めの最期のシーンや物語のラストなど読み手に解釈を委ねるような終わり方だったので、それが人によってはハッピーエンドにも捉えられるのかなと思いました。(私は限りなくメリバよりのハッピーエンドと感じました)。1作目から始まりОという種族と人間とビルア種との関わり、そして今作で物語の要であるОの終焉を読む事が出来てとても感慨深いです。1作目からまた読み返して余韻に浸りたいと思います。
  • 気難しい王子に捧げる寓話

    小中大豆/笠井あゆみ

    続編が!!
    ネタバレ
    2023年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ文庫アンソロジーⅣ瑪瑙というアンソロジー集にありました!短編ですが最高に良かったです!読後の余韻が醒めない方、ぜひ読んでみて下さい
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    レオリーノに始終イライラした
    ネタバレ
    2023年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な表紙に惹かれて買ったけど後悔です。世界観とキャラは好きなのに受けのレオリーノが最後まで好きになれなくて残念。最初は健気に頑張ってると応援したんだけど、とにかく自分で危険な目に遭いにいく回数が多過ぎて。低評価レビューも見て覚悟して読んだけど、あまりに多過ぎる。レオリーノ、泣きながら反省したんじゃなかったんかと。健気受けは好きなんだけど、健気通り越してイライラしました。周りがそんなレオリーノに対して「純粋」「天使」「この世のものとは思えない美しさ」とことある毎に(本当にびっくりする位多い)褒め称えるのもお腹いっぱい。このあたりのエピソード削ってレオリーノを成長させてほしかった。あと気になったのは、異能の力を使えばいい場面で使わなかったする所。特に終盤はどう見ても大ピンチなのに使わないのは敢えてその後の見せ場を作る為なのかなとご都合主義に感じてしまい、感動的な場面も冷めた目で見てしまった。ただ世界観とかは本当に好きだった。レオリーノ内面がもっと成長した姿だったら多分何回も読み返す位好きな作品になったと思う。
  • シャングリラの鳥Ⅲ【分冊版】

    座裏屋蘭丸

    続きをっ!!
    2021年9月24日
    2話まで読了。あ〜!めちゃくちゃ気になる所で終わってしまった!!もう早くくっついて〜!イチャコラしてる所見せて!!ベッタベタにフィーを甘やかすアポロが見たいんじゃ
  • 愛の夜明けを待て!【電子限定書き下ろしSSつき】【イラスト入り】

    樋口美沙緒/街子マドカ

    ピッタリなタイトル
    ネタバレ
    2021年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ムシシリーズの待望の新作と言う事でワクワクしながら読ませて頂きました。
    感想を一言で言うととにかく黄辺君が愛しい!これにつきます。
    君、なんて良い子なの(泣)
    黄辺君は何年も報われない片想いをしていて、その報われなさが読んでて痛々しい程なんですけど、とにかく健気に攻めの志波くんを想っているんですよね。
    その気持ちの優しさが作品全体に溢れてて、読んだあとはこちらもなんだか優しい気持ちになりました。
    タイトルの「夜明け」って言葉もこの作品にぴったりですね。
    欲を言えば黄辺君があんまり可哀想なので、志波君にももっとあたふたして欲しかったかな。
    ともかく黄辺君おめでとう、幸せになってね!(笑)
  • 白い朝に【分冊版】

    森世

    面白い!
    2021年7月30日
    最新話(6話)まで一気に読みました!森世さんの漫画の中でも突出した病みっぷりじゃないですか?なんかもうすごく好きです。病み系執着系好きならたまらないと思う(笑)これからお兄ちゃんがどう絡んでいくのか、正和の過去など早く続きが気になる〜
  • 灰の月

    木原音瀬/梨とりこ

    ショックで数日間引きずると思います
    2021年5月21日
    表紙に惹かれて軽い気持ちで読みましたが、とんでもなくトラウマになりました。もうこの読後感をなんと表現していいのか…何回か読み返してますがあるシーンは辛過ぎて未だに再読出来ません。後に灰の月は木原先生の作品の中でもトップクラスに痛々しい話だと知って納得です。木原作品を未読の方は是非!先生の他の作品で耐性をつけてから読む事を強くオススメします。普段執着モノは大好物ですが、この作品に限っては受けの執着が強過ぎて、どのページをめくっても痛々しく、読んでてとても辛かったです。とどめが終盤の惣一のあのセリフ。悲惨過ぎる…。読まなきゃ良かったと心底後悔しました。が、そこが木原先生の凄い所。怖いのに続きが気になって気になって、最後まで手が止まりませんでした。ハッピーエンドと捉えるかは人によって違うと思います。自分は一回目読んだ時は悲し過ぎて受け入れられませんでしたが、二回目読んだ時に、二人はこの結末で良かったんだと思いました。万人に受ける内容でも無いと思います。が、確実に心に残る作品です。辛いと分かっていてもふとした時に読み返したくなります。気軽にオススメは出来ませんが、気になる方は是非読んで欲しいです。
  • 【分冊版】キャラ文庫アンソロジー

    英田サキ/高階佑/菅野彰/二宮悦巳/神奈木智/みずかねりょう/松岡なつき//樋口美沙緒/yoco

    本編で語られなかったギルの想い
    ネタバレ
    2021年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギル視点でのお話です。パブリックスクールの時は礼にちょっかいかけてるけどどこまで本心?って感じだったのが、読んでびっくり。ギル、礼の事こんなに想ってたとは!!ギル視点だとこんなに切ない片想いだったんですね。東京に来た時のエピソードとか本当に切なくなります。そしてギルから見たレイがキラキラして眩しい!あれだけ魅力的ならそりゃエドも誰とも話さないように監視する位心配になるよねって納得です。それにしてもギルが初期のいじめっ子からは考えられない程いい男に成長してて胸アツです。あ~、どうかギルにも素敵な出会いがありますように。そして幸せになって欲しいな。
  • 君ありて幸福 【電子コミック限定特典付き】

    山田袋

    ん?ん?ってなった
    2021年5月15日
    好きな作者さんがべた褒めしてて、試し読みしたらなんか面白そう!って事で購入。面白い、けど不穏な感じ。終盤え?このシーンってどういう事?と終始はてなな感じで終わりました。けどなんか好きです。何回も読み返したくなる様な不思議な魅力がある作品でした。
  • 恋するあさはか

    森世

    面白い!
    2021年5月15日
    森世さんと言えばシリアスというイメージでしたが、この作品は面白い!そして可愛いwちょっとお間抜けな恋くんがいいキャラしてます。エロってよりも可愛らしい感じです。ストーリー抑える所は抑えてるのが流石だな〜と、そしてその上でラブコメに振り切っちゃってるのが、森世さんの他の作品と違ってて新鮮でした。
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    早く読めば良かった
    2021年5月5日
    大人気の作品なのは前々から知っていましたが何故かスルーしていました。購入して後悔、、どうしてもっと早く購入しなかったんだろう。読んで数ページで絵柄にはっと引き込まれました。どのページも画面が美しい。この作者さんの泣き顔や照れた顔の描写がすごく好きです。話もいい。受けと攻めの関係性や、芸能界の華やかな感じが見てて楽しいです。購入して良かったです。
  • 冬知らずの恋

    夏野寛子

    目が幸せ
    2021年5月5日
    この作者さまの絵が本当に好きです。上手いだけじゃなくてはっと目が吸い込まれるような感じで素晴らしいなと思います。
  • ヤクザ教師とハメられ王子

    シギ乃

    急展開に萌える
    2021年4月25日
    皆さんのレビューがあまりに高評価だったので購入。序盤、ひたすらギャグテイストが続いて一向に関係が進まない、もっと進展したのが見たいのに〜!と悶々しながら読みました。が、1巻の終盤急にめっちゃ展開が進みます!振り幅すごい!めっちゃ萌えます!そこから怒涛のように作者様の画力が上がります。以降エチシーンもギャグもシリアスも盛り沢山な展開。これは本当に1巻の最初と同じ漫画?という感じでページをめくる手が止まりません。作者様の振り幅が本当に凄い。5巻出たら絶対買います!
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    すごい
    2021年3月14日
    今まで色んなオメガバースの作品を見てきましたが、最初を描いたのってこの漫画が初めてではないでしょうか?他の方も書かれていますが着眼点がすごい!それに加えて絵もストーリーも文句無し!!本当に購入して良かったです。あ〜、こういう作品があるからBLってすごい。
  • 愛しき人魚

    ひじき

    良かった〜
    ネタバレ
    2021年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「嫌いでいさせて」でひじきさんにハマって、レビューも読まずに勢いで購入しましたが、大変面白かったです。人魚という題材の為、最後の最後まで悲恋にならないかドキドキして読みましたが、ハッピーエンドで良かった〜!!ひじきさんの作品はお互いが相手の事を本当に大切に想ってるのが伝わってきて大好きです!
  • カラーレシピ

    はらだ

    他には無い執着攻め
    ネタバレ
    2021年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの病み?執着具合が物凄いです。手に入れる為なら多少壊れてもかまわないってすごい歪みっぷりですね。でもそこが他の漫画にない感じで良いと思いました。最後まで読んだ時「あれ?この弱ってる感じも計算?どこまで演技なの??」ともう一回最初から読み返したくなりました。二度読むとストーカー騒ぎの時の攻めの陥れ方が分かってより怖くなりますwこの作品のハッピーエンドは何なんだろう?とりあえずヤバいのに目を付けられてしまった笑吉くんが不憫w
  • 錆のゆめ 右

    久間よよよ

    としおさんが尊い
    ネタバレ
    2021年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 濡れ場無し、イチャイチャはキスまでの描写ですが、そんなの気にならない位全ページ二人の愛に溢れています!としおさんの笑顔が可愛くて可愛くて、こんな子が健気に待っててくれたらそりゃあメロメロになっちゃうよなぁ。前作では本当に不憫な境遇でしたが、今回は終始幸せになって良かった〜!
  • 秋山くん【新装版】

    のばらあいこ

    秋山くんが良い
    ネタバレ
    2021年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 秋山くん、攻めかと思ったらまさかの受け!格好良いのにめちゃくちゃ可愛い〜!いそうでいないタイプですよね?始終キュンキュンしっぱなしでした
  • スニーキーレッド

    たなと

    スルメのような作品
    2021年1月15日
    絵が苦手なのと暴力シーンがあるというので何となく避けていましたが、名作だときいて購入。
    結果買って大正解でした
    話も文句なし、苦手だと思ってた絵柄も今は大好きです。
    嵌ってたなとさんの他の作品も購入しましたがどれもハズレなしで面白いです
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    星10個でも足りない
    2020年10月30日
    本当に素晴らしいです!語彙力が無くて上手くレビュー出来ないんですが、とにかく読んでみて欲しいです。
  • こんな悲しい恋をするはずじゃなかった

    雪居ゆき/ARUKU

    受けが
    ネタバレ
    2020年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分と同じ年位の攻めを「坊や」と呼んだり、言葉遣いがおじいちゃんっぽいと思ったんですが(笑)、そういう事だったんですね。最後まで読んでからまた見返すと新たな発見があって面白いです。
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    悲しくて悲しくて
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夜中に読んだせいもあって、めちゃくちゃ感情移入して号泣してしまいました
    作者様、どうか番外編とかでひたすらイチャイチャしてる二人を書いて頂けないでしょうか?(切望)
  • よるとあさの歌

    はらだ

    最高
    ネタバレ
    2020年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の例のエグいシーンが若干トラウマで、暫く読めませんでした
    が、久しぶりに読んでみたら!こんなに面白かったんだ!
    もっとちゃんと読めば良かった〜と後悔するほど大好きな作品になりました
    もうヨルの健気さと朝一が段々ヨルに対して優しくなってくる感じがどストライクで、本当にキュンキュンしっぱなしでした
    今でははらだ先生の作品の中で1番大好きな作品です
  • 旧繁華街袋小路

    ためこう

    良い
    ネタバレ
    2020年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリアスと思いきや、巻末の書き下ろしではなんだかホッコリしました
    お姉さんもきっと喜んでると思うw
  • ララの結婚

    ためこう

    最高
    2020年4月13日
    続きが気になる本No.1です
    とにかく絵が美しい
    ウルジの鍛えられた身体にドキッとします