レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数6件
いいねGET14件
シーモア島


投稿レビュー
-
恋を自覚する過程がリアル2025年4月28日わちゃわちゃのテンションが高いですね。
言葉と表情、行動の表現がそれぞれ大きくて、オーバーリアクションに感じ、序盤ちょっとノリがついていけなかった。
自分の気持ちを自覚する過程は等身大のDKって感じで、すごく良かった。
しっかり向き合ってくれた亮くんが良い子なんだろうな。
悪くないのですがノリがあれなんで1巻までにさせていただきます。
ストーリー◯
心理描写◯間とか、直接的表現以外も見たいかな。
画力◯
キャラ◯
エロ◯見えませぬ。サクッと。いいね
0件 -
いじらしい恋2025年4月28日3Pかと思ったらアンドロイドを購入したお話なんですね。
短編でしかも数ページなのに、明るく健気な百の気持ちがすごく表現されてて、とても満足度高いです。
なんにせよ、百の溢れる気持ちがとても可愛い。
アンドロイド買っちゃうくらいの恋。
ぜひご堪能ください。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◎
キャラ◎
エロ◯白抜き。熱量が良いですね。いいね
0件 -
ウブ系BL、最強。2025年4月28日ウブ過ぎて幸せです。
あまりにも良すぎて、通常版持ってるのに特別版買っちゃいました。
気になる描き下ろしについて。1巻はキスシーン、2巻はあのシーンをもう少しチラ見せな感じ。
もう、キュンキュンがすごすぎて胸がいっぱいになれます。
恋愛も楽しいけど、周りのキャラも楽しい子ばかりで面白かった。
少しずつお互いを知りながら進む、青春ていいなぁ。
寝る間にもかなりおすすめ。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◎
キャラ◎皆可愛くて、優しい世界。
エロ◯2巻。見えませぬ。熱量だけ感じてください。ぜひ特別版で。いいね
0件 -
-
至極。愛が嗜好も変えるのか。2025年3月24日受け同士って、なかなかなくていいですね。
どちらかといえば固定が好きだったんですけど、こちらを読むと二人だけのコミュニケーションがあるように、それぞれのカップルの特別なあり方があるんだなって思いました。
とても自然に変わっていくところが良いですね。
他作品でこの二人を知って、ずっと気になっていたので、満足。
スピンオフの先生も気になるので読みたいと思います。
ストーリー◯
心理描写◎
キャラ◎どっちも可愛らしい。
画力◯
エロ◯白抜き。サラッと。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
小説を感じさせる雰囲気や奥深さ。2025年1月15日各々約300ページあるので、元気な時に読んでください。体力使います。
19世紀ロンドンの天才少年カイと美しい秘書ユキのお話。
運命的な出会いが素敵で2人の美しさに惹かれ、万国博覧会出展の技術バトルのお話に圧巻しました。この作品を通じて、万博に興味を持ちました。
ただその後の3巻は拗れに拗れたユキのお話で少々ダメージを受けました。
自分としては、2巻まではスピード感ある怒涛の展開にワクワクドキドキだった分、3巻の拗れが長く感じました。ここは、幼少期から愛されたことがないユキの心理について、私の理解力が足りなかったからかもしれません。
1つの壮大な恋。
濃厚な愛をぜひ。
ずっと真っ直ぐに愛してくれた許してくれた、カイ目線で。
憂鬱な◯がお好みの方はハマるかと思います。
ストーリー◎大人向け。かわいいショタみのある感じもおすすめです。
心理描写◯
画力◎2人ともかわいいしかっこいい。
キャラ◎2人の関係性が良い。子供なのに紳士なカイが魅力的。
エロ◯大きい白抜き。
メイン外の絡みが苦手な方はご注意の程。
男女含め。
私は不要と感じ、ここだけは引っかかり結構ダメージくらいました。でも読んで欲しいなぁ。 -
-
-
-
-
-
出会いこそ人生の宝探し2024年12月24日人生においての出会いは、不可欠でとても大事なものだったんだなと気付かせてくれる秀作です。
なんかモヤッとする1日だったけど、君に会って話してたら前向きになれたと思えるって、なんかすごく良い関係性だよね。
うまく言えませんが、代わり映えのない毎日が偶然出会った人との出会いによって、その人との大事な時間が出来て、お互い影響し合って支え合って。
小さな一歩を踏み出してみたり、心の内を打ち明けてみたり。そういう良い変化って貴重だなぁ。
今ある人との縁を振り返ったり、今後の人生での新しい出会いを大切にしようと思えるお話です。
推しの趣味とか没頭できるものがあるって素晴らしいね。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
満足度が高いカップルばかりです2024年12月5日リバはきっとリアルなんだろうなぁ。
それぞれのカップルの会話からそんな印象を受けました。
どちらもお楽しみで、幸せそうで、とても満足度高いリバップルたち。
広里かな先生のリバも読めて良かった。
初期の作品なのかな。
出会えて良かったアンソロジーでした。
ストーリー◎
心理描写◎今井ささる先生
画力◎
キャラ◎
エロ◎黒短冊、トーンなど。いいね
0件 -
読み取り手に力量が必要かな。テーマ性あり2024年12月4日その人をその人たらしめるものって、なんだろう。
見た目や性格、センス、境遇。
その人の何に惹かれ、恋をするんだろう。
また、その人はこういう人だと決めつけていたら、自分の想定外の行動をしたとき、そもそもその人はいなかったことになるのかな。
もう少し白島の心理描写が欲しかった。
結局は、やっぱり自分が好きでいるだけじゃなくて、愛されてないと満ち足りた気持ちにはなれないんだろうな。
ラストは意外性のある展開に驚きました。
この3人の心理描写が私には少ないように感じ、先生の描きたいことを全て理解できてないかもしれませんが、テーマ性があって良かった。
読み返します。
ストーリー◎
心理描写◯
画力◎
キャラ◎
エロ◎トーン。薄い線。すごいですね。いいね
0件 -
あっさりほっこり2024年11月12日にゃあと鳴いたら、が好きで作者様買い。
お隣同士の幼馴染みの恋。
心の揺れる感じは良かったですが、ずっと緩やかな雰囲気なので、もうちょっと何かあると良かったかな。
ストーリー◯
心理描写◯
画力◯
キャラ◯
エロ◯見えませぬ。こちらは固定なんですね。いいね
0件 -
-
俺のエロ配信がバレて上司にハメられてます!【単行本版/電子限定おまけ漫画付き】
ながれが掴めなかった。受けは可愛い2024年11月7日配信バレからの社内ラブコメ。
とても好きなシチュエーションだし、2人のキャラも好きなんですが、キュンがなかったかな。
盛り上がってきたところで攻めの行動があれ?今の何?とか、え?あのときそう思ってたの?って後出しがあったり。
そうなるかなぁって展開にうーん。
うまく言えないのですが、私には掴みにくいながれでした。
悪くないけど受けが可愛かった分、もったいなく感じました。
ストーリー△乗り切れず。
心理描写△
画力◎
キャラ△嫌いじゃないんですが攻めが掴めなくて。
エロ◯白抜き。そこそこあります。いいね
0件 -
一癖も二癖もある4CP短編集2024年11月5日先生のお好みでしょうか。今回もなかなか癖のある人たちが揃う本作。
こんなに癖が強いのに許せちゃうのは、この先生だからこそ成せるのだろうと思います。
なかなか先に進めない年上の彼との恋。
遊び人への恋心。
同居の先輩とのお話。
ゼミが同じ風変わりな気になる彼。
いろんなすれ違いやモヤモヤするところもあるけれど、雨降って地固まるってやつですかね。
幸せならいっか。
飽きさせない短編なので星4です。
ストーリー◯なかなかエッジきいてます。
心理描写△掴みにくいけど、そこがいいんだろうなぁ。
画力◎好き。
キャラ◯皆それぞれの愛があるんだろうな。
エロ◯見えませぬ。でも満足。いいね
0件 -
【18禁版】鮫族への捧げ物【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
サメBL。あっさりかな2024年11月4日サメに人外に部族に褐色イケメン。
てんこ盛りなファンタジー。
良い設定なんですが、ちょっと前半ついて行けず掴めず、頭に入らなかった。
後半は部族の話が濃くなり、古い慣習などを見直すことが大切だと感じました。
絵がとても上手いので、心理描写や展開があっさりなとこが気になったけど、いいお話でした。
水族館行ったらサメちん見ますね。
ストーリー◯
心理描写◯あっさりめ。
画力◎
キャラ◎褐色イケメン良いよね。
エロ◎白短冊。多くはないけど上手いです。いいね
0件 -
かわいいSFなBL。2024年10月30日幼馴染みの2人とペットのモモンガ、小太郎くんの特別で少し不思議なお話。
高校が別々になってしまった2人がまた会うようになり、とある神と会い、お互いの将来的な部分を考えていきます。
とにかくモモンガの小太郎くんがかわいい。
小太郎くんをとおして気付けたこと、得た友達があって優しい世界。
癒やしを求めて、ぜひ。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◯
キャラ◎
エロ◯真っ白。サクッと。
最後にモモンガのアレについてふれてますが、検索してびっくりしました。
頭真っ白になってしまった。いいね
0件 -
甘いだけじゃない不器用な二人2024年10月29日DKのじれったいような甘酸っぱいような、そんなお話。
もだもだもありつつも、後半そうきたか!の展開と答え合わせのような両者の目線があり、ガッテン。とても満足です。
今後ハチミツ飴見たら、ニヤニヤしそう。
恋に落ちるのって、何気ないところからなんだなぁ。
ゆっくりなアオハルをぜひ。
ストーリー◎
心理描写◯
画力◯
キャラ◎
エロ◯ほぼ真っ白。サクッと。熱があって良いですね。いいね
0件 -
愛と感動の笑えるギャグラブコメ2024年10月28日こんなに笑いのツボを抑えたラブコメはなかなか無いです。
笑いのツボは半分以上下ネタだけど全く下品じゃありません。
しかもサラリとした絵と表情で濃ゆくない。
あっぱれなバランスです。
キュンとするところなのに笑っちゃう秀作。
面白くて楽しくて、キュンとくる恋に元気をもらえます。
ぜひ。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◎
キャラ◎いいね
0件 -
-
人狼、吸血鬼など3CPのお話。浅いかな。2024年10月24日試し読みで甘い感じのお話と思いきや、エロに振っててびっくりしました。それは良いんですけど、なんでそうなったのかなって流れとか、どこで好きになったのかなとか、同人誌感があるなぁと。
心理描写が浅く、なんでそこでこじれるって流れにモヤモヤ。違和感。キュンが無い。
3カップル目はキャラがブレててうーん。
絵が上手いからもったいない。
一瞬モブも絡むので苦手な方はご注意のほど。
ストーリー△
心理描写△
画力◯
キャラ△
エロ◯まっしろ。1話1エロ多め。いいね
0件 -
-
リバの概念を覆す名作。2024年10月21日リバが珍しくて購入しました。
今まで気にしてなかったけれど、愛し合う二人の営みなんて様々なんだなぁって改めて思いました。
高校の出会いから社会人までの道をまとめた本作。建築関係のお仕事も頑張りつつ、日常に寄り添い、愛し合い方を考えるところがクローズアップされています。
走り抜けた二人の幸せな時間がとても良かった。
リバなんて関係無いなと思わせてくれたのは、2人とも愛すべきキャラで可愛くあるからだと思います。
ぜひリバ開拓に。
ストーリー◎智史くんの覚悟に感動しました。
心理描写◯
画力◎
キャラ◎智史くんのスパダリ、敬太くんの可愛らしさが良い。
エロ◯白抜き。そこそこあります。熱があって良いね。いいね
0件 -
スピンオフ。恋とは何かを感じる温かな日常2024年10月20日キヨシくんが良いキャラだなぁと思ったらスピンオフがあるじゃないですか。
常にポジティブで自信家で、なのに恋には全力、且つ弱くて疎くて。
その分おっとりなトウヤくんがしっかり締めてくれます。
不安になったり言葉が欲しかったり、キヨシくんの価値観がわかる私は恋についてのレベルが低いのかなと考えさせられるシーンがありました。
わかるよ、不安なの。
恋や生き方に大切なことを教えてくれる温かな2人の一年のお話。
スピン元と合わせて読み返したい作品です。
ぜひ。
ストーリー◎ほのぼの。でもちゃんと前を向く。
心理描写◎ヒリヒリもしますが、カワイイ。
画力◎
キャラ◎2人とも愛すべきキャラ。キヨシくんが良い。いいね
0件 -
ほのぼの温か。ときどきシリアス2024年10月14日同棲してるカップルの一年の軌跡のお話。
元気いっぱいの鈴太郎くんと落ち着いた三太さん。いいバランスの2人のやり取りがすごくすごく幸せそうで温かいです。
人生捨てたもんじゃないね。
ときどき元カレがひょっこり出てきますがもう過去なんでしょうね。スピンオフがあります。
続きも読まなくちゃ。
ストーリー◎ほのぼの。優しい。
心理描写◎
画力◯
キャラ◎いいね
0件 -
愛と信頼と感動のストーリー2024年10月14日友人に進められ、久しぶりに少女漫画を読みました。
注目すべきは思いやり溢れるキャラたちです。
1巻は自己肯定感が低い大人しい子かぁ、とふ~んな感じでしたが、2巻から花ちゃんの気にしすぎるところや勘違いの流れが面白かったりでハマりました。
もちろん上野くんはずっとカッコいいしカワイイ。こんな良い人は人生で数人しか会ったことないなぁ。
ライバルやモブもいますけど、基本的に意地悪はないのでダメージやストレス少なめでいけると思います。
皆マイペースなキャラを保ちつつも、仲間のためを思って行動することの素晴らしさや愛を改めて知りました。
告白シーンもラストシーンも感動感動です。
スタメンは山手線の駅名で統一してるのかな。
ほんとみんな良かった。 -
道から逸れた彼らの行く先2024年10月12日スメルズのスピンオフ。
柳田先生、前作のは快楽目的でなく制御出来なかっただけで、ずっと性について悩んでいたんですね。
逃げた先で出会った少年との関係や先生の過去との折り合いが今後どうなるか見逃せません。
2巻から少年もまた悩み多き境遇で辛いところが出てきたけど、この先二人が救われることを祈っています。
ストーリー◎二人がここから抜け出す未来はあるのか、悲哀を感じるところが多いけど、敢えてなのでしょうか。この先生の描き方が重すぎないため、そこそこサラッと読めると思います。貞操観念に地雷がある方も、悲しさに溺れず悩みながらも進む本作をぜひおすすめしたい。
心理描写◎具現化の闇が秀逸。
画力◯
キャラ◎
エロ◯雰囲気。メイン外ご注意。いいね
0件 -
-
-
エロ強め。ωとワチャワチャを楽しむべし。2024年10月8日ふぐりに焦点を当てた作品てそうそうないんじゃないでしょうか。
確かにふよふよでカワイイかもと萌えさせる本作。
イージーなところもあるけど、悠海くんが可愛かった。
個人的には天ヶ瀬さんが好みなのでもうちょっと見たかったな。
残念ながら修正があるので、ガッツリとωを堪能出来ませんが、なかなかエロ強めで満腹にさせてくれます。
強めをお求めの方におすすめです。
ストーリー◎ωを堪能あれ。
心理描写◯
画力◎
キャラ◯
エロ◯白抜き。グシャグシャ。白線などなど。
ωは見してくれよ。いいね
0件 -
-
-
正しながら見守りながら進む愛2024年10月2日見守り愛ですね。
寂しがり屋の栗原にしっかりしろと言いつつもってところでしょうか。
流されず有耶無耶にせずの関係性が良かったです。
ちょっと新鮮でした。
あともう少しのパンチが欲しかったので星4です。
柔らかい印象の栗原が可愛かった。
ストーリー◯
心理描写◯
画力◯
キャラ◯
エロ◯白抜き。少なめ。いいね
0件 -
-
私も混ざりたい2024年9月30日JK腐女子3人で周りの目を臆せずクラスのカップリング、BL漫画をオープンに報告とか、思う存分語り合っててうらやましい。
腐女子は秘するものと思っていた概念が変わりますね。
語り合えるって、良いなぁ。
前半はめちゃくちゃ楽しかったんだけど、終盤にかかりそんな事あるかいってところが濃く、間延びに感じたので星3です。
1巻のみ。いいね
0件 -
不安でも前を向くかわいい恋2024年9月23日ひょんなことから出会った2人のお話。
愛が重いと言われた彼の心理描写が全面に出てて切なくもあり、気持ちの変化が丁寧に描かれていました。
真っ直ぐだった新汰くんも可愛かった。
向き合うって大切なことなんだなぁ。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◯
キャラ◎
エロ◯真っ白。そこそこあり。いいね
0件 -
-
元祖ケーキバース2024年9月20日今となってですが、異色ケーキバースって感じですね。
味がしない体質のユキは本能的に彼を求めてたんでしょうね。
すみませんが、お話の流れに入り込めず少々同人誌っぽくて読んでて序盤にしてうーん。
後半盛り返したけど、お邪魔なのかなんなのかわからない友達の絡みも軽くて微妙。普通に友達でよくないかなぁ。
最後は綺麗におさまった感じでした。
ストーリー△
心理描写◯
画力◯
キャラ◯攻めの性格がよく掴めなかったかな
エロ◯真っ白。白抜き。数はあるけどサクッとの印象。いいね
0件 -
恋があっさりしてるかなぁ2024年9月19日作者様初連載作品。
だからかすごいさっぱりで、物足りない。
世界観あるのにもったいないです。
オメガバが好きなんですが、モブのキツいシーンがあったらどうしようと心配しながら読みましたがそんなことはなく、想像より酷くなくて初心者さんでも大丈夫かなと思います。
ただ、二人の悲恋といった感じでも深いわけでもないので、うーん。
恋に落ちるとか惹かれ合うとか、その心の動きがないと薄っぺらく感じてしまいます。
仲間の女の子がとても良い子だったのが印象深いです。
ストーリー△
心理描写△
画力◯
キャラ◯
エロは無くてですねいいね
0件 -
このたくさんの愛たちの行く末を見届けたい2024年9月18日シリーズ3のラストを飾るのはオネェ。美空くんの恋。
1と2のカップルも、新しいカップルもキャラが濃くて可愛かった。
巻を増すごとにギャグもキレキレ。
美空くんの愛が斬也くんを変えたなんて、いいね。
愛って届くんだなぁ。
この世界観に浸りながら読み返します。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◎
キャラ◎皆大好きです。いいね
0件 -
シリーズで一番好きな無自覚カップル2024年9月18日ケンカップルで無自覚な2人の爆走コメディ。
パン屋さんの千秋くんの秘する愛がとても可愛かった。
鈍感な剣くんも優しくていいんだわ。
惹かれ合う描写とギャグの面白さがミックスされて癖になります。
シリーズ1の二人も少し出てきて、新しいDKカップルも良い味出してて幸せ分けてもらいました。
手が触れるだけで目が合うだけで、幸せだね。
読み返します。
まずはパンを食べようかな。
ストーリー◎四コマでキュンとギャグで進みます。
心理描写◎無自覚だけど、そこもかわいいのです。
画力◎
キャラ◎皆大好き。このカップルが推し。いいね
0件 -
-
サラッとしてるのにグッとくる2024年9月15日若いときからおじさんと言われる年齢になるまでのお話。
自分に自信のある尚の突拍子もないことから始まる関係が意外です。
サラッとした関係なんだけど、読むに連れ、お互いに表面に現れない本当の気持ちが見え隠れして、ジーンとして切なく、泣けてしまいました。
とにかく雰囲気が上手すぎます、先生。
歳を重ねて、その年齢を生き、変わってゆくことといつまでも変わらないものがあるって、いいなぁ。
大人の余裕ある落ち着いた感じも、また歳を重ねる良さなんだろうなぁ。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◯
キャラ◎
エロ◯白抜き。熱が良いですね。 -
思ったよりサラッと。良いお話2024年9月15日記憶喪失になった彼との話。
似たような他の作品を先に読んでいたので、比較してしまって申し訳ないのですが、想定内だったかなぁ。
いいお話ですが、ひねりがあれば、といったところです。
ストーリー◯
心理描写◯
画力◯
キャラ◯
エロ◯サラッと見えませぬいいね
0件 -
-
ギャグ多めだけど深い2024年9月1日基本4コマ漫画っぽい感じでギャグ寄りでライトにお話が進みます。
殺人にしか興味のなかった少年が神父さんと出会い、自分の身の振り方や本当に大切なことに気付きます。
恋心もかわいいし、殺人の理由があるので良かった。
パン屋さんのスピンオフがあるのでそっちのカップルのほうが好みかも。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◎うまいです。
キャラ◎皆個性があるので魅力的です。いいね
0件 -
3巻完結しません!嘘でしょ。続きは?!2024年9月1日タイムリープが気になって、3巻完結って書いてあるから、珍しく単話で購入したのに…すごい中途半端。
これお話の中盤にも満たないところで終わってますよね。
完結の表示は何?
納得出来ない。
終わり方にも程があるかと。
がっかりしました。
ストーリー◯
心理描写◯
画力◯
キャラ◯
エロ◯白抜き。サクッと。いいね
0件 -
-
-
君以外の武器は 他にはいらないんだ2024年8月26日やっと眼を覚ましたかい。と主人公に伝えたい。
幼馴染の二人。
悩みどころか、自分たちがこの現代で生きる怖さに直面したあるエピソードが辛いかたちで描かれています。
絵が可愛らしいので、そこまで辛くないのですが、当事者はとても苦しい出来事だったと思います。
でも、強くなれることを知った二人はきっと無敵。
もっと甘さが欲しかったけど、リアリティーな部分がテーマなのかな。良かった。
ストーリー◎
心理描写◎ネガティブが多いけど、良い話です。
画力◯
キャラ◎いいね
0件 -
1話1エロの集まり。圧巻です。2024年8月26日すみません。
R18を読んだのにこちらにレビューをしてしまいました。
以下参考です。
ためこう先生、春泥先生、座裏屋先生目当てに読みました。
修正が違うと臨場感が違いますね。
真剣に読んでしまう。
特に座裏屋先生。ぜひ。
心理描写はへぶん先生が良かった。
R18は白短冊ほぼ見えです。いいね
0件 -
-
年下の小型ワンコくんの成長2024年8月13日ちょっとした冒険から知り合った先生を是が非でも振り向かせるべく翻弄する小型ワンコくん。
ワンコ具合が可愛くて可愛くて。
ちっこい幼さも可愛いし、アホなくらいポジティブなところも癒されます。
押せ押せも良い。
やっぱりBLはこうでないと。
ストーリー◎
心理描写◯
画力◎
キャラ◎
エロ◯白抜き。そこそこあります。
先生と、って倫理観ダメなひとはご注意です。いいね
0件 -
直球ストレートの言葉受け取りました2024年8月11日全体的に大人な雰囲気ですね。
合理的で論理的思考力を持つイケメン小説家とバイク便ワンコくんのお話。
受けの先生の言葉がいちいち説明しててちょっとめんどくさいキャラなんですが、無自覚にも好きって言葉の類いが、まあ直球で直球で。
ちょっと切ないところもあるけど、風変わりな先生と包容力あるワンコくんを堪能ください。
寝る前とかにもおすすめです。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◯
キャラ◯先生が味わい深い。
エロ◯白抜き。セクシーで良き。サクッと。いいね
0件 -
クールなマサがかわいい2024年7月29日クールでちょっとコワモテな彼に、かわいい一面があるってとても惹かれますよね。
初めは体調のためのプレイだったけど、少しずつ変化してく二人のお話。
1巻はまだ彼らの序章なのかな。
今後がめちゃくちゃ気になります。
わりとサラッとした展開だったので、もうちょっと甘いわちゃわちゃが欲しかったので星4とさせていただきました。
2巻に持ち越しかなー。
ストーリー◯思ったよりあっさりめ。
心理描写◯
画力◯
キャラ◯
エロ◯白短冊だけど少ないです。いいね
0件 -
大好きなんだけど、惜しい!2024年7月26日ストーリーも展開も面白いし、二人とも気持ちが溢れちゃってる表情とかめちゃくちゃかわいいです。
私の読解能力なのか、これ誰のセリフ?どんな表情?となるとこがあり、星4です。
あと、モブはいらなかったかなぁ。
キツくはないです。
2巻は読み取れるか自信がないので悩み中。
セールがあったら考えます。
ストーリー◎
心理描写◎
キャラ◎
画力◎
エロ◯白抜き。サクッと。いいね
0件 -
-
-
-
-
夏の始まりの情緒がいい2024年7月14日風鈴の音。
お祭りの音。
夏の音が情緒溢れて良い感じです。
対人関係が苦手な灯司くんが、樹くんとの出会いから変わっていきます。
樹くんもまた悩みむところがありつつも、お互いをとおし、自分に向き合いながら進みます。
人間関係がうまくできない繊細さ、わかるなぁ。
気持ちが溢れちゃったり怖くなったり、恋するからこその絶妙な心理描写が良かったです。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◯ちょっとラフなんですよね。なのでたまに集中力に影響したのですみませんが星4です。
キャラ◎樹くんが優しくつつんでくれます。
エロ◯真っ白。サラッと。 -
-
-
-