フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
122
いいねGET
309
いいね
281
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
がっつり8時間寝ないと生きてけない男の助手になりました~厄落師の事件簿~
うーん2023年3月3日絵は綺麗なんだけどね。コメディっぽく見えるけどそういうふうに見えるだけっていうか。痛い女が一人で勝手に騒いでいるだけという内容ですね。もう少しなんとかならなかったのか。業者の魚住さんに対して呼び捨て&タメ口な理由もわからないし。ちょっと普通じゃないよね。あと他の方も書いていますが、鉄筋コンクリートの建物は築15年はほぼ新築扱いですね。この築年数で家賃を激安にしていたら大家さんは建物のローンも返せなくて生きていくのに困ると思いますよ?今は木造建築でもまともに建てれば15年は外壁のリフォームすら不要なほどなのに。ちょっと何考えているのかなと思いました。いいね
0件 -
うーん2023年1月23日主人公がお馬鹿すぎるというか…。無駄なループが主人公の頭を悪く見せています。本当に賢かったら最小限のループで決着を付けるでしょう。作者としては抜けている主人公のほうが描きやすいかもしれないけど、読者からしたら、状況判断がきちんとできて賢い主人公が、練りに練った策で対抗しても太刀打ちできない事件のほうが、読んでいて面白いと感じるものです。金持ち設定とか使えるものは全部使えばいいのにと思いました。学園内で事件が起こるのが予め分かっているのになぜきちんと警備しないの?など、気になる点が多い。色々と雑です。雑なせいで事件が起きたら、そりゃこれだけ雑なら事件も起きるよね…としか思わないですよね。
もしも主人公が学園一のお馬鹿な子なら本編のような展開も納得できるんですが、そうじゃないから余計に主人公の頭の悪さに納得がいかない。
それと、会長様や学院長様といった呼び方も日本語としておかしいです。役職名には様などの敬称を付けないのが基本ですよ。登場人物が全員お馬鹿に見えちゃって…。主人公は自分に自信がなかったりどうでもいいと思っていそう。寿命がどんどん削れていくのに意に介した様子もなく。無駄なループで寿命を削る行為が自傷行為みたいに見える。命をかけているのではなく、ただ無駄にしているだけではないの?命を無駄にすることで回避できるバッドエンドとは? -
-
主人公のフルネームを教えて!2022年4月6日「名前を教えて!」──この一文をシーモア漫画のレビューに書くことが多いです。主人公や相手役のフルネームが分からない漫画が本当に多い。この漫画も10巻まで読みましたが、猪狩も苗字と愛称だけで名前は不明。なんで書かないの?決めていないわけじゃないだろうに。鷹羽さんも苗字だけだし。漫画はストーリーとキャラクターの両方とも大切にしなきゃいけないと思うんだけど、どうして主人公や主要キャラの基本情報を省くんだろう。そんなに文字数もページも使わないのに。漠然と「面白い」とは思いながら読んでいるため星4ですが、物語やキャラの想いに本当に共感してほしいなら、共感するのに必要な情報を書いてほしい。心理描写だけじゃ共感するには不十分だし、とてもモヤモヤします。スキマ時間にサーっと消費するだけのように読む読者もいるけど、丁寧に読む読者もいるんです。
いいね
0件 -
-
読んだらストレスMAXになった2022年2月26日最終巻で主人公が猛毒を吐き、本気でゾワッとした。主人公の頭の弱さにドン引き。自分のことしか考えていない無神経な毒女。失敗するのが嫌だからと自ら親の選択に乗っかっておいて、親に自主性を奪われたと憤るのは違うと思う。悩み事に使う労力を惜しんで親を頼りすぎていただけじゃん。自分だけは全て正しいと思い込んでいるふうな、あの妙な自信はなんなんだ?同僚にも頼りすぎ。少しは自分自身の力で時間をかけて悩んで決めろよと思うよ。主人公は親の生活力の低さを、親は主人公の決断力の低さをそれぞれ補う。なにが毒親の支配だよ。これじゃただのギブアンドテイクじゃん。
-
自己防衛の意識の低さに警鐘を鳴らした漫画2022年2月5日この漫画を通して作者が言いたい内容は「自分の身は自分で守る」です。この一言に尽きると思います。「自分は大丈夫」「きっと平気、なんとかなる」。こういった意識のすぐ先に闇がある。性別も年齢も関係なく自己防衛をきちんとしないと、いつか大変な事件に巻き込まれる。どうか巻き込まれないでほしいという作者の願いが、この作品には込められていると思います。本作品は絶望的な状況から物語が始まりますが、最終的に姉妹は幸せを掴みます。ただ、幸せになるまでの過程には死ぬほどの苦労と気力と勇気が必要でした。過去を消し去ることはできないけれど、絶望的な状況でも二人は何とか前向きに生きたから報われました。どんな状況でも希望を持つ。いつか必ず幸せになれる保証はないけれど、ポジティブ思考の先には光があると信じたい。普通に生きるだけでも気力がいるので、本当に事件とは無関係な人生を歩みたいですね。どんな時でも自己防衛の意識を高く持ち、あらゆる事件や事故を避けて生きる気持ちが、本当に大事だなと思いました。
-
-
笑った!とにかく笑った!2021年12月19日めちゃくちゃ笑いました。すごく面白かったです。4巻から状況が変わって一気に面白くなります。主要キャラが出揃うのは4巻です。とにかく笑いたい人にお勧めです。幸せな気分になりました!最高!!
いいね
0件 -
-
-
-
楽しそう2021年10月20日主人公が幸せになることが分かっている状態から過去に遡って物語が始まるようです。いいですね、幸せになる話は大好きです。この物語の本筋ではないのですが、京都の街並みや食事についての描写を見て、京都の街や料理に興味が湧きました。漫画を読んでいるだけで気になってくるほどだから、実際に男性と街を散策したり食事をしたらもっと楽しそう。「楽しい」はとても大切ですよね。
いいね
0件 -
展開が読めなくて面白い!2021年10月12日水尾さんの心の声が本当に面白い。天地さんすごく可愛い。二人のやり取りも見ていて楽しい。天地さんの行動が全然読めないうえに面白すぎる!水尾さんのツッコミに納得。長期連載を希望します。長く楽しみたい!
いいね
0件 -
ストレスのはけ口にされた気分2021年10月11日愚痴と苛立ちと状況説明を描いているだけの作品なので、読んでも気分が荒んでくるだけで「面白い」と思える要素がありませんでした。作者さんイライラしすぎ。漫画を通してイライラをぶつけられて凄く辛い。物事をなんでも自分中心に考えるし、他人を判断する基準が「自分が気に入らないと思うか否か」の一点のみ。気に入らないと思ったらすぐに怒ります。こんなに色んなことにいちいちイラついていたら何もできなくなる。本当に怒ってばっかり。愚痴ってばっかり。遠回しに人の悪口ばかり書いてる。人の嫌なところばかり探すのではなく良い面も探したら楽しくなると思います。自分の気持ちを分かって欲しかったのに分かってもらえなくて辛かったですね。その辛さは親しい友達に分かってもらえば十分だと思います。読者に共感を求めるのは酷です。嫌な気分。もう読み放題やめよう。
-
遠距離のある絵になった2021年9月27日キャラクターも背景も、やっぱり大きいなと思いました。特にキャラクターの顔と読者の顔が異様に近いというか…。どう説明すればいいのか分からないけど、近視の人がピッタリと眼前にくっついて立っているような距離感。でも、遠距離はあって今まで読んだ中で一番読みやすかったです。物語ですが、一話完結だけど意外と長く、しかも暗い。読んでいてちょっと疲れた。
いいね
0件 -
自分に自信があることは素晴らしいけど…2021年9月22日自分に自信を持つことは大切だと思うけど、主人公の言葉遣いを見ていると無意識のうちに相手を見下しているふうに感じました。たとえ心の中であっても、誰かに対して「こいつ」と言うのは、悪気はなくてもうっすらとした悪意はあるように思う。こういった部分が負け美女になってしまう原因なんじゃないかな。言葉遣いは本当に大事だと思います。
いいね
0件 -
-
1巻だけでいい2021年8月30日取ってつけたような障害は見ていて冷めます。特に2巻は不要です。ヒーローは「いい奴」だそうだけど、自分がやりたいと思った事柄に無理矢理に理由をつけて強行し、さらに周りの人の気持ちを無視する冷たい人に見えました。修学旅行の回では、ヒーローが、高貴な姫君が身に付けていた古代の髪飾りを探すと言い出した。しかし、なんでか知らないけど修学旅行生が買い物をする雑貨屋で探そうとする。主人公の言葉を無視し、ひたすら雑貨屋巡り。古代の姫君が身に付けていた髪飾りが、なんで学生が買い物できる雑貨屋なんかにあると思うんだろう。細かいところに突っ込みどころがありすぎて、本当にイライラした。夜に読むとイライラして寝れなくなりますよ。
-
-
男子高校生の性器を鎌で切り落とす漫画2021年7月30日惨すぎる。ストーリー性があれば何を描いても構わないとでも思っているのか?男女関係なく性的暴行と拷問を受ける酷い内容。殺人。集団で暴行される女の子たち。オトナのオモチャで栓をされ天井に吊るされ、我慢できずに失禁したところを見せ物にされ爆笑される女の子たち。四つん這いにされ縛られお尻に物を刺されて泣きじゃくる男の子。足の骨を砕かれ男に犯され性器を切り落とされ絶叫し死亡する男の子。この姿が、そんなに面白いか?この漫画を読んで、本当に「面白い」と感じるのか。なにがそんなに「面白い」のか、よく考える必要があると思います。誰が読んでも嫌な気分になる可能性あり。人間の尊厳を奪われ地獄を味わう作品が、そんなに面白いか?作者や編集者はこの漫画を世に出して満足か?ただエロい女の子が見たいだけの男性にも向いていない。男が男にヤラれます。老婆が男性高校生や女子高校生にディープキスします。文字にしただけでも恥ずかしい。無料で読めるが、よく考えたほうがいいです。
-
-
一話切り2021年7月16日最初に登場する夫婦は、なんで馬鹿正直にクイズに挑戦しているんでしょうか。夫が番組視聴者ならば、ルールも代償の存在も分かるはず。作戦を立ててからクイズに挑まないのはなんで?人を馬鹿にしたような態度を取る司会者を見るのが初めてじゃないだろうし、自分たちに不利なクイズなら、マトモに相手をしないでその場から逃げればいいのに。司会者の主張も意味不明。常に変顔をしている司会者にたまにキリッとした表情をされても、変顔以外の表情を知らないから、どうリアクションを取ればいいのか分からない。司会者の発言が個人的にはそんなに挑発的には見えない。自分なら全く平気。イラつくのはノープランで現れた夫婦のほうだわ。デスノートではない違うアニメにも設定が似てる。
-
-
-
まだ途中まで2021年4月19日個人的には係長verとインド人verが好きです。藤子F不二雄を彷彿とさせる服装です。アルファベット入りのセーターは劇場版ののび太が着てますね。蝶ネクタイはスネ夫?どうしてこうなった感がたまらん。歳の差カップルはちょっと苦手ですが、おじさんが可愛いから楽しく読めます。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
笑顔がないのが一番の原因2021年3月31日常にムスッとした口元で仕事をし、毎日を過ごしている。それじゃあたとえスタイルの良い美人だったとしても、周囲の人たちは近寄り難くて距離を取ると思う。大人になった後の陰口の内容は、外見に関係なく似たようなことを言われるでしょう。嘆くのは楽だけど、最低限の身だしなみを整えて笑顔でいれば友達くらいできるし、周囲とも打ち解けるはず。陰口を言われるほどのダサさは身だしなみが整っているとは言い難い。笑顔は大事。もっと自分を可愛がってあげなきゃ、自分が可哀想だよ。…途中で読むのをやめましたが、やっぱり最後までと思い読みました。いい笑顔!素敵だぞ!
-
志麻君が素敵すぎる2021年3月24日志麻君が素敵すぎる。ヒーローの紘が脇役の志麻に劣って見えるのは、なんとも言えない気分です。紘はやめて志麻のところへ行けばいいのに!なんて思いながら読み進めています。主人公は、3年も付き合って初めてを捧げた相手に「好き」の一言も言わなかったのか。これはかなり嫌ですね。志麻君が気の毒だし、主人公にはガッカリした。この漫画は誤字が多い。「叔父」と「いとこ」の関係もおかしい。諒は蒼汰の叔父だそうですが、諒が真季の弟なら諒は蒼汰の叔父になるが、諒は真季の弟ではないし、そもそも兄弟ですらない。よって、諒は蒼汰の叔父にはなれない。おかしいと気付かないのか?読み進めたら、諒は蒼汰の従兄という設定に変わっていた。結局、諒は蒼汰にとってどういう存在なんだ?ハッキリしません。主人公の母親の名前も「郁也」だったり「郁弥」だったりとバラバラです。一つのコマに郁也と郁弥の両方が書いてある。作者も編集もチェックしないんだろうか。誤字が本当に多い。「着いていく」とかね。「従いていく」の間違いですよね。丁寧なのか雑なのか判らない漫画です。最新話まで読んでレビューを編集しました。もう読めない。
-
真面目にふざけてバカ笑い!2021年3月22日脳味噌が沸騰しているようなヤバさ(良い意味で)!ブラッ●ジャッ●医師の登場で遂に耐えきれずにバカ笑いしました。というか冒頭のスパイ●ーマンのポーズで既にバカ笑いしていました。真面目にふざけていてめちゃくちゃ笑えます!恋愛はきちんとしているため、笑いながらも二人の行末をハラハラと心配しながら読むことができました。偽忍者の性格がめちゃくちゃで、どういうキャラクター設定なのか、さっぱり分からない。脇役のはずの偽忍者のめちゃくちゃさも最高に面白い!ブリブリ着信音をどこで入手したのか凄く気になります(笑)偽忍者のスピンオフ作品があったら是非とも読んでみたいです。この漫画、すごく面白くてお勧めです!
-
主人公は性癖に重度の問題あり。ガチすぎ2021年3月17日主人公が変態かつ犯罪者で気持ちが悪い。もっとふんわりとしたストーカーもどきかと思ったら、本気でドン引きするようなガチすぎるストーカーでした。主人公の性別は女だけど、もしも主人公が男だったら「気持ち悪い」の一言で終わる読者が多いでしょう。男女関係なく、ストーカーは生理的に受け付けませんでした。「先輩の部屋の空気を吸いに行こう!」とかもう、ウエッ…。キモッ!
いいね
0件 -
現実離れしているなあ2021年3月15日一話がとても短く、さらに7話しかありません。そのため内容は薄いです。男女共に現実離れしている感じがするため、読了しても特に特別な感想もありませんでした。一つ、とても気になる点があります。日本語の乱れです。プロの漫画家なのに「そういう(言う)」を「そうゆう」と書いていてドン引きしました。大人の男女がアレコレとゆっていて(言っていて)、とても子供っぽく見えました。本当に大人か?きちんと「そういう」と書きましょう。「そうゆう」を漫画に書くのは、ちょっと恥ずかしいですよ。
いいね
0件 -
授業中にこっそり読めないギャグ漫画2021年2月14日こっそり読んでも絶対にどこかで吹き出してバレる。めちゃくちゃ笑いました。BLが苦手なので読むのをやめようと思いましたが、うん。面白い(笑)この漫画はBLが苦手な人でも読めて笑える楽しい漫画です。おじさん、ファイト!
いいね
0件 -
買ってよかった!2021年2月1日これ一冊で、かなりたくさんの物が作れます。ただ、作れるものが多い分、1ページにたくさん書き込んであります。まさにギッチリというほどに絵と文字が書いてあるため、しばらく眺めていると目が疲れてくる。ただ、本当に丁寧に説明してあるため、作り手に親切な本です。買ってよかったです。
いいね
0件 -
一冊でたくさん作れる2021年2月1日途中からカラーじゃなくなるのが残念。電子書籍だとカラー絵が載っているページ冒頭まで何ページも捲らないといけないので、やや不便。フルカラーではない本は紙媒体の書籍のほうが良いかな。ただ、スマホでどこでも読めるのは嬉しいです。
いいね
0件 -
-
絵が本当に魅力的!2020年12月24日占いには興味ないのですが、とても楽しく読めました。作中に登場する占いを自分でやってみたりと、色んな意味で楽しめました。物語も当然、面白いのですが、表紙の次にあるナンバーと人物の絵が本当に素敵で、読み進める楽しみの一つになりました。シーモアでは色んな作品を読みましたが、本作品のような漫画に出会ったのは初めてで、ややマンネリ化しているように感じる読み放題を契約し続けることに喜びを感じることができました。そのことも非常に嬉しかったです。この漫画に出会い読めて良かった。とても面白い漫画です。お勧めです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
「私は誰にも愛されていない」と泣くクズ女2020年11月26日相手が既婚者だと知りながら不倫する人間は、人の皮を被った怪物。主人公の女も自分の欲求しか眼中にない怪物。誰にも愛されていないと泣くけれど、そもそも、自分だけを愛してくれる男を選ばなかった自分の愚かさを恨めよという話。7年間も他人の家庭を混沌とさせた罪を悔やむような罪悪感もなく、不倫男から他の男に乗り換えようか迷っている。33歳とは思えないほどの主人公の頭の悪さに嫌気が差す。なんて自己中極まりない女なんだろう。漫画の中からも消えてほしいほど醜い怪物ですね。主人公の思考が気持ち悪すぎて2巻の途中で脱落です。不倫のツケは7年以上の時間をかけて払うように。
-
-
幸せになって!2020年11月23日読んで良かった。本当に。23巻まで一気読みしました。ジャンルは青年漫画となっていますが、女性も共感できる素晴らしい作品です。アザミ、つくし、山吹、糀谷、三倉。みんな幸せになってほしいな。
いいね
0件 -
-
何年も前からの大ファンです2020年11月4日某陰陽師ゲームの頃からの大ファンです。イラスト集も全巻購入しました。この絵で漫画を描いたらどうなるのだろうと、ずっと気になっていましたし、漫画を読むのが夢でした。ついに読むことができました。夢が叶いました!本作品は絵の雰囲気に合う物語で、何巻か読み進めていくと様々な謎や設定が登場します。3巻ほどで読むのをやめず、読み進めることをお勧めします。絵の美しさだけでなく、煌びやかで艶めきつつも謎めいた国家、登場人物たちの立場や駆け引きも見所です。ただ絵が綺麗なだけでは終わらない作品です。絵に合う雰囲気作りや物語の内容そのものも素敵です。絵も勿論ですが、作中世界の雰囲気や物語を楽しみたいと思った全ての人にお勧めしたい作品です。
-
主人公の性格に疑問2020年10月27日とにかく卑屈な性格の主人公。「どうせ私なんか誰も気にしていない」といった感じで、時には読者をイラつかせるほどの卑屈さ。物凄く自分に自信がないように見えるが、立ち寄ったコンビニの店員の機嫌が悪い理由は自分にあって、店員は自分を嫌いだと思っている。「どうせ私のことなど誰も気にしていない」といった性格なのに、何故かコンビニ店員が自分の存在を意識していると思っている。コンビニ店員がイラつきながら商品棚を整理している際、主人公はごめんなさいと謝罪しているが、商品棚を滅茶苦茶したのは主人公ではない。主人公は誰に、何に対して謝罪しているのだろう。卑屈なわりに自己顕示欲が強いふうに見える。異常なほどに、主人公は周囲の目を気にしている。コンビニ店員にとって、主人公はただの客。自分は常に見られている、人に影響を与えているという思い込みが強すぎる。そう見える。主人公がかなり病的な人間に見えた。ストーリー性もない。脇役の存在意義がわからないし、主人公の成長が主人公にとって都合よく書かれている。主人公の周囲に対する感謝の念が感じられない。卑屈に謝罪はするけれど、「ありがとう」が言えない残念な人間。
いいね
0件 -
-
完走しました!凄くすごく面白かった!2020年10月12日レビュー書き直し。60巻まで完走しました。期間限定で30巻あたりまで読み放題で読み、その後は一冊ずつ購入して。最も更新を待っていた漫画の連載がついに終わってしまいました。本当はあまり得意ではないジャンルの漫画ですが、この作品は特別です。最後まで文句なしに面白かったです!本当はもっとずっと続いてほしかった。みんなはきっと必ず人生を取り戻せたと信じています。とても読み応えのある面白い漫画をありがとうございました!
いいね
0件 -
今年の電子コミック大賞は…2020年10月3日この作品で決まりなのでは?と思っていたら、本当に候補作の中にあった!もちろん投票しました。本当に面白い!続きをワクワクしながら待っています♪
いいね
0件 -
-
-
顔の区別がつかない。内容も分かり辛い2020年8月6日全てのエピソードが説明くさい。設定の説明をするためだけにエピソードを挟んでいるようにすら見える。展開が早すぎて従いていけない。男性キャラの顔がみんな同じに見えて区別がつかない。過去エピソードも、誰の過去を語っているのか非常に分かりにくかった。各エピソードがただの設定説明になっているため、長い物語のダイジェスト版を見ているように感じました。4巻の途中で読むのを辞めました。
いいね
0件 -
21巻を楽しみに待っていたのですが…2020年8月6日21巻をずっと待っていました。20巻公開時点では「完結」と表示されていなかったので。更新にやたらと時間がかかっているなと思っていたら、いつの間にか「完結」の表示が。20巻の内容も切りがいいとは思いますが、当然のように続きが公開されると思っていただけに非常に残念です。星5以外は考えられないくらい面白かったのですが、唐突な完結に戸惑い星4となりました。何か事情があったのかな…。残念です。
いいね
0件 -
-
読まなきゃダメな漫画だ!2020年7月31日SIDE-Bまで読みました。感想を上手く書くことができない。面白いのは間違いないけれど、この漫画は「面白い」の一言で語れないものが非常に多いヒューマンドラマです。確実に言えるのは、読んで良かったと思える内容だということ。本当に素晴らしい漫画で、多くの人に強くお勧めしたい作品です。最終回が本当に、もう…‼︎
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
読んで良かったと思える最高の作品!2020年5月22日初めて読んだオトナコミックです。ストーリーが抜群にいい。ジャンルは広義のミステリーとホラーでしょうか。キャラクターにとても魅力があります。特に、表紙の二人と主要登場人物の女性二人の性格が非常に良く、ドキドキハラハラする内容にも拘らず、とても楽しい気分に浸れました。グロくないので女性読者も楽しめます。おまけ漫画は深夜に読んではいけないほどに笑いを誘います。声を出さずに笑うのが大変でした。本編は勿論のこと、おまけ漫画も読み応え抜群です。その後の物語を是非とも読みたい。そう思えるほどに面白かったです。フルカラー漫画は見辛く感じるため今まで避けていましたが、とても読み易かったです。素敵な作品でした!
-
-
面白いパターン2020年5月4日ストーリー重視で7巻まで一気読みしました。続きが気になります。気になるけど、購入しなきゃいけない巻数が多すぎる。8巻〜21巻まで購入はちょっと無理ですね。中途半端な読み放題でした。もう少し先まで読ませてくれたら、勢いに任せて多少の無理をしても購入を検討するのですが。この物語は、7巻まで読んで、なんとなく今後の流れやオチが読めます。前作の2作品は大雑把な流れは予想できてもラストは予想できなかった。それに、泣けてくるほどにドラマチックだった。だから最後まで読みたくなった。読書の予想通りには行かないよ〜という場面まで、できれば読み放題で読みたかったです。無念のリタイアです。
いいね
0件 -
シアがカッコよすぎ!2020年5月4日TLを読んでおきながら何ですが、実はエロシーンが苦手。
ストーリーがとても面白かったので最終巻まで購入しました。エロいシーンは作者さんに申し訳ないと思いつつ読み飛ばし、ストーリーを楽しみました。最後まで読んで良かったです。ただ、先に読んだ学園物とキャラクターの見た目が酷似しており、学園物の内容が頭の中にチラつきました。もう少しキャラクター造形が違うと、より作品にハマれたと思います。シアは学園物の主人公にそっくりでしたが、物語中盤から見た目が変わったので嬉しかったです。
エロは苦手なはずなのに、この作者さんの作品は凄く好きで、読み放題も登録しているのに大量購入しちゃいます。作者さんのファンになりました。 -
いいこだから、俺のこと好きっていって?~溺愛幼馴染は極上で絶倫!
りの&りく、可愛すぎ!2020年2月29日冒頭のシーンから、もうこの作品が好きになりました。好きな幼馴染のことで頭がいっぱいのりくが可愛すぎ!りくマニアのりのに上手くかわされてモヤるりくも可愛い!素敵な関係ですね。こういう男女の幼馴染って憧れます。りの&りく、幸せそうで何よりです!いいね
0件 -
ほっこりとして、幸せな気分になれる作品2020年2月24日タイトルの通りです。読むと癒されます。二人の幸せそうな姿を見るのが好きです。何があっても協力して壁を乗り越えていけるような力強さもある。読んで良かったと心から思える作品です。続きを楽しみにしています!
いいね
0件 -
-
-
長期連載を強く希望します!2020年2月7日かなり興味深い設定です。こんな話はありえないと言いたいところですが、奇跡体験ア○ビリーバボーや世界○天ニュースに登場しそうな話とも思える。世界のどこかで、こんなふうに出逢ったカップルが本当に存在するんじゃないかと思ってしまう。とても不思議で、すごく面白い設定です。
絵は文句なしに綺麗です。先輩は格好いいし、ヒロインは可愛い。私の中では大ヒット作品です。大大大ヒットです!
長期連載を強く希望します。1年、2年と、ずっと続いてほしい。
終わってほしくないけど、続きが気になるので早く読みたい。矛盾していますが、そのくらい魅力的な作品です! -
-
びっくりするほど短い2020年2月4日このページ数で漫画を描かなきゃいけない理由があったのかもしれませんが、それにしても短い。あまりにも短すぎる。アニメにしたら3分で終わりそうな短さ。
このページ数で物語を広げることは不可能でしょう。1話完結のWeb小説を無理矢理コミカライズしたような感じでした。いいね
0件 -
シャッター音でスイッチが入る理由2019年11月4日こんなことをされたらトラウマになるに決まってる。シャッター音でスイッチが入って人格が変わる理由がわかりました。こんなの気の毒すぎる。ハッピーエンドになりますように。幸せになった二人が見たいです。期待しています!
いいね
0件