-
すべてのレビューを見る
いい!
ほのぼのとした二人に展開もゆっくりで、これはこれでいいなと思いました。
キュンキュンします^^
続きが楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品は、こちらと、さようならエデンの両方見ています!二人の仲がどうしんてんしていくのか楽しみに読んでいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
誠実なヒーロー皇樹さんと優しいヒロイン楓ちゃん。社長令嬢だったけれど、立場が変われば分相応の生活をして、一生懸命シンママをやっている姿勢はよかったです。
ただ皇樹さんに双子の事を尋ねられた時の楓ちゃんのセリフで、「あれは皇樹さんの子供では……」と。咄嗟のセリフかも知れませんが、今回のヒロイン楓が自分の子達のことを「あれ」と呼ぶことが引っかかりました。大切に産み育てて来た大好きな人の子を「あれ」呼ばわりしないでほしかったです。
このこと以外は、お話の流れに違和感も感じることもなく、皇樹さんの楓ちゃんに対する誠実さと、昔っからの溺愛ッぷりが、ただただ羨ましく、イクメンなパパを堪能いたしました。そして、姉思いの紅葉くんもステキでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
地味なメガネっ子がメガネを取ると超絶美人で、そんな彼女にチャラ男のヒーローが初めての本気の恋に落ちてしまうありがちなパターンかな〜と思いつつ読み進んでみたのですが、想像もしていなかった展開にストーリーが転がっていったので、意外すぎて& 楽しすぎて夢中になって読んでしまいました。
いや〜、ヒロインの豹変と支配力が凄まじくてワクワクしますね〜。そして、普段は女性たちを手玉に取っているチャラいヒーローが、なすすべもなくヒロインに翻弄される様子にはニヤニヤしてしまいます。こんな二人の関係がいつしかラブに・・・という未来は今のところ想像しづらいのですが、この変態プレイを超えた先にそれが待っていることを期待したいですね〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんな心穏やかに生きていきたい
こんな方法があるんだ!と初めて知りました。
私も親というか血縁者にはいろいろあって数年会ってません。
そんな私は世間一般からすると変というか、人によっては会いに行きなよとか言われちゃうのかなーと思って、詳細まで打ち明けている人は1人しかいません。
具体的に誰かに迷惑をかけているわけではないと思うのですが、何かよく分からない罪悪感を持ち続けてます。でもこのエッセイを読んで、胸張って生きて良いんだよというカウンセラーさんが言ったところが、すごい気持ちに響いて泣けました。
きっとまだ私の性格的に悲しい気持ちになることもあると思うけど、生きていけるだけ生きれば良いかと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間の業を斬る!
罪人の首を斬ることを稼業とする主人公。忌み嫌われる職業であるが、主人公は情に熱く一人一人の罪人に真剣に向き合う。罪人の首を斬る稼業を取り上げた時代劇に触れるのも初めてで作品の世界観にぐいぐい引き込まれた。ストーリーは、クールですが漫画が発する熱量がものすごいです。私が言うのもおこがましいですが、不世出のすごい漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて見た宅配物の漫画
宅配便の内容を知るきっかけになったし、漫画の内容とキャラも面白いので単行本まで買った作品です。ぜひ読んでほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フォロー様のレビューで非常に興味を惹かれた作品。試し読みだけで「あ、これは絶対好き」と確信し、購入しました。
拝読してみて大正解、“好き”どころか“大好き”な世界観。素敵なレビューありがとうございました😊
時代設定は明記されていませんが、おそらく近代でしょうか。
1巻は舞踊の家元の跡取りである藤清・松清の兄弟と、夏祭りで買った一匹の金魚のお話。
モノクロームの中に映える紅い色が何とも魅惑的で、繊細で美しい作画と物語に即座に引き込まれました。
溢れる才能を持ちながらも肺病を患い、余命僅かの藤清。兄を愛し慕う弟・松清は、せめて寂しくないようにと、思い出の金魚を彼の側に。
ある晩藤清は夢を見ます。それはまるであの金魚にも似た不思議な少年の夢で…。
2巻は成長した藤清と、彼のもとに縁あって嫁いできた志津がメインに描かれるお話。もだキュン系が大好きな私は、この2巻のストーリーがものすごく好みでした。
美男子の藤清に対し、自身は特別美人でもないのに…と気後れする志津。そんな彼女への藤清の言葉がびっくりするほど男前なのです。
外見も内面もいい男な藤清、これは惚れてしまう…😳そんなお兄ちゃん大好きな松清。取られたくないよね、すごくよくわかるよ…💦
1巻は幻想的で美しく、2巻はほんのりと優しくて微笑ましい。巻ごとに少し印象が異なる物語です。
兄弟の愛と夫婦の愛、どちらも見事に紡がれています。2巻を読み終えた後、すぐにその続きを読みたくて堪らなくなりました。
これで完結だなんてもったいない。藤清と志津の日常をもっと見たかったし、松清も交えての三人揃った物語も見てみたかった…。十三年後の梅の木もきっと、綺麗な花を咲かせ実を結んでいることでしょう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ステキすぎる作品です。
日本酒好きなので、タイトルと表紙画像が気になって無料立読みしましたが、主人公のふたりがとても温かいのと、この先どうなるの?!って思ってすぐに購入。
コラムがあるので、単話じゃなくてこちらにしました。けど、先が気になりすぎて単話も買ってしまいそうです!笑笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロイン大変な苦労と、、ヒーローかっこいいし、しっかりヒロイン守ってくれて頼もしいのですが、ラブラブ過ぎて若干物足りない?くらい活躍素晴らしく、お話しもちゃんとざまぁな落とし前ありでも、凄くワクワク良かったでした! で、その後の領地のお話しが秀逸でした!なんか、じんと涙しちゃいました。良かった良かった! サーシャの苦労が全て報われました。が、叔父のサイラスだけは、どんなざまぁでも、腹立ちましたがね! 本当におすすめで面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コインロッカー出身という衝撃的な出自を背負いながらも、空野トキオは陰を引きずるどころか、逆境をエネルギーに変えてしまいます
浮浪者たちに育てられた彼の奔放さは、既存の教育や常識を軽やかに飛び越え、担任教師・丸井正男の「正しさ」を軽妙に揺さぶる
ここに“制度と自由”という軸が生まれる、、、
街角で磨かれた即興的な身体能力と、チームスポーツの規律との摩擦は、ただのスポーツ漫画にとどまらず「人が人に混じって生きること」の寓話へと広がっていく、、、
そして、ヒロイン・高野みやこの視線がまた鮮やかです
彼女が見いだすのは、トキオの野性的なプレーだけでなく、彼が背負ってきた“青空のような孤独”
ここに青春のときめきとほろ苦さが絶妙に織り込まれます
本作は、昭和の都会に生まれた“サッカー版ターザン”であり、同時に人間の本能と社会の枠組みが出会う場を描いた瑞々しい青春譚
細野作品ならではの軽妙な筆致と温かいまなざしが、読む者に「常識の外側にも未来はある」と囁きかけてきます
グラウンドを駆けるトキオの姿は、読む者の胸の奥の空気まで澄み渡らせる、まさに“ふろっぴぃ(風のように軽快)”な読後感
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そんなやついるかーーー!!!
ビックリするほど世間知らずの受けが可愛くて可愛くて…。こんなやついねぇだろ…って感じですが、とにかく可愛かったです。
楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
あんなに意地悪でがめつさ丸出しの院長本当にいるんかしら。結末がわかっていても早く早くと迎えがくるのを心待ちに。ラストは幸せになれるし良いのだけど、最後の最後までセーラが優しすぎるのがなんとも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少し重いお話
アン・グレイシーらしい作品。『かぐわしき天使』にも通じる設定。
ヒロインもヒーローもトラウマを抱えていて、そんな中、ヒロインは心の痛みを隠して前を向いて歩んでいこうという姿勢、片やヒーローは少しおちゃらけた雰囲気で一見するとシリアスさが皆無。少し重いけど、ヒーローがヒロインに示す包容力が慰め。
最初ヒーローは、単にヒロインの顔に惹かれただけだと思うけど、どんどん変わっていくように見えるヒーローが興味深い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
広告きっかけで読み始めました。絵がめちゃくちゃ綺麗です。のあはなぜこの身なりなのだろう、時代物っぽくなく普通のヒーロー顔です。かっこいい。伏線まだまだ回収されてないし、続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単行本出るの待ってました。先生の絵が美しく華やかな雰囲気を増しています。ノアはお客を取らなければならない身で一花は楼主だから恋愛は立場的に禁断なのでしょうが、これから、どうなるのか展開がたのしみです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三話目がよかった!
どのお話も良かったけど、末っ子の紅ちゃんのお話が一番切なくてキュンとしました。三人とも相思相愛の人と結ばれて幸せになってほしいな(^^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
アニメにハマった後に原作を購入する。やはり何年経過しようが面白い!ストーリーは完璧だし、ユーモア溢れるキャラクターが話を盛り上げ名作中の名作です。私的ですがゴンスケ推しですを、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出会えて良かった作品
無料版3巻だけ読みました。信金と銀行は違うかもしれないけど、ひっくるめて「銀行屋さん」への見方が変わりました
うちのようなサラリーマン家庭で融資と言ったら住宅ローンやマイカーローンのみの人は多いと思う。
そういう人にとっては基本的に、借りる時だけのお付き合い・審査が通って晴れて借りれれば後はせいせいして縁遠くなるもの。
次のお付き合いは貯蓄が上手く行って繰り上げ返済出来る時か、でなければローン返済に困って相談する時であって、基本は事務的なお付き合い、そしてこちらが資金に困れば怖い存在…というイメージでした。
でも本来はこういう、小さな事でも親身になって心を砕き走り回り、一緒になって悩み考え、解決策を模索してくれる、そういう存在てもあるという風に考えてもいいのかもしれない(もちろんお話だからナカヤンいい人過ぎるし誇張の部分あるでしょうし、ナカヤン程でなくても親身になってくれる人ばかりではないでしょうが)。
ローンや資金繰り、子供の今後や自分の老後まで見越した貯蓄、相続、そういった事に縁の無かった若い頃はこの作品の良さは分からなかったと思う。読めて良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しそう
料理+人間ドラマが上手くミックスされております。
まだ一巻目なので気になりませんが、展開とリアクションがほぼ画一的なので話に幅が出る事に期待します。
浅草紹介漫画としても充分楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑った笑った! しんみり2作品収録も有り
少年愛の世界は連作で全98頁。当人にとっての悲劇が喜劇として展開、笑いすぎた。それだけ楽しい作品。
同時収録は「パンドラの小箱」(38頁)、「きみのいない幸福」(37頁)、おまけまんが「少女川名の世界」(10頁)。
「パンドラの小箱」は、テロリズムとは、憎しみとは、それを終わらせるには、を茶化さず描く。敵に向かう感情が目的を失って彷徨う。相手の懐に入って揺らぎ始める。「贄姫と獣の王」の線をなぜか思い出した。ジャンルさえ異なるのに。。「きみのいない幸福」は、自分が生まれたことへ疑問を持つ主人公に前を向かせる話。不思議要素で、女子高生の今とこれからが塗り変わる。極めて初期作品のような画風。親子愛に一抹のツンと来るさびしさとほんわかと。最後のおまけまんがは、表題作のスピンオフ。果たして川名は、愛にいいのか?、との不安を上塗りする悲劇(喜劇です)が突っ走る。
2003年6月24日発売、コミックス初版発行日としては、同7月10日、全189頁。
もっとみる▼
-
作家:
楠桂
ジャンル:
少女マンガ
巻数:
1巻
価格:
600pt
すべてのレビューを見る
たまたま見つけた。
違うもの探してて、たまたま見つけただけだったけど、気になって購入。
いや、右子ちゃんかわいいよ!
らんま1/2みたいな平成初期テイストな感じも好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どの話も実際にあった事件📱と思うぐらい内容がしっかりていて凄かったし怖かった💦昔の時代劇のドラマでよく女は子を産む道具だと言ったセリフが耳に残っているけど戦国時代でも江戸時代でも女性に対してのリスペクトは微塵もなかった時代があったのかもしれない。そんな時代の中で自分の運命を受け入れそれでもわずかな希望と幸せを求めて一生懸命に生きていく女性達の生き様を知ることが出来た、❗今の時代では考えられないくらい女性の立場が低い時代にそれでも必死に幸せを求めて生きていく主人公もいれば幸せを求めたために亡くなってしまった主人公もいてさまざまなドラマが描かれていました。私的には星5つ😄変に綺麗にカッコよく終わる物語より、よりリアルで目を背けたくなる場面もあったけどそれがかえって真実を真正面から描いているように思えて作品として良かったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家の圧力によりかつて恋人と別れ、巻き戻りしてるけど本人(攻め)には記憶なし。受けに惹かれるけどこっちは記憶があるから、避けられて、でもやっぱり好きで。お互い一緒になるけど、受けはやっぱ怖い。何が怖いのかわからないけどとにかく待つと決めた主人公。
信頼から愛まで丁寧に進みつつ、最後は断罪でスッキリした。
ずっと攻め視点なのも新鮮だったし、特典でその後を読めてホッとした!
オススメ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ポーラ・マーシャルの作品はいくつか読んだが、この作品が今現在では作者の集大成かつ最高傑作だと思うぐらい、最初から最後まで面白く読み終えた。
社交界で出会い、一目惚れしあったヒーローとヒロイン。
ヒロインの家に勤めるメイドが失踪し、その恋人がヒーローの家の使用人だったことから、二人もメイド失踪事件とその裏で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
ヒーローは、自堕落に生きて商売女のそばで死んだような父親を恥じ、父のようにはなるまいと、母の教育も一助となって、勤勉で実直を絵に描いたような男に育つ。女性と付き合ったことはあるが女遊びなどはせず、自堕落な生活とは縁遠い世界を生きてきた。
この時点で私的には十分好感度の高いヒーローなのだが、このヒーローの素晴らしいところは、作中でヒロインと出会い、事件に巻き込まれていく中で、肩書きだけではない、真の意味でたくましくも頼れるヒーローへと変身していくところにある。
自制し続けた生活から外れたことをやっても、ヒーローの根本は変わらないところもまたよく、作中で前にも増してよりよく成長していくヒーローというのはたまらない魅力があった。
そんなヒーローと惹かれ合うヒロインは、17歳の時に60歳離れた今は亡き公爵に金で売られた女性。亡き夫によって知識と知恵を叩き込まれ、革新的な考えを持ちつつも、いっぽうで弁えるべき常識も持ち合わせている、活発的な美女。
亡き夫に支配されていた(親代わりだったせいでもあるが)ために、ヒーローの心配からの忠告を自分を支配するつもりかとはねつけるきかん気なところもあったが、危険な目に遭って、ヒーローを本当の意味で受け入れられるようになる。
正直言えば、出会ってすぐお互いに一目惚れしあい、会うたびに相手への気持ちが高まっていたにもかかわらず、なかなか進展しない二人に途中かなりモダモダさせられた。
ようやく結婚が決まっても、結婚までは自制しようというヒーローの真面目さ、嫌いじゃないが、結婚式後まであったら、もっとラブラブな二人が見れたかなと思うとそこまで描かれなかったのが残念でもある。
が、この終わりも悪くないと思える、久しぶりに大満足の作品だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1冊じゃ勿体無い😓
梨沙さんの作品大好きで読みましたが、楽しませて頂きました(^^)ただ1冊で収めるにはキャラクターもストーリーのネタも盛り沢山過ぎの感はありました。(*_*;
執事見習いのアンバーが健気で可愛い過ぎです‼(T_T)絶対結ばれる事が無いと分かっていても尽くし続ける。なのに、アンブルという別人格に変わると妙に大胆にお嬢様に迫ったり、可愛い奴です。(;一_一)
ヒロインのお嬢様ことミシェルはちょっと中途半端な感じが在りましたが、最後まで読むと覚悟を決めてたのねと納得。
出来たら、ちゃんとハッピーエンドにして欲しかったかな。(^.^;
求む続編です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小さな逆火
セガのハードの神様だなんて考えたこともなかった。ですがこうして擬人化してみると、過去にあった栄光の別の側面が見えてくる。物事は常に変わりつつづける。その果てしない営みのなかで儚く煌めく光は、きっと永遠のものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
差×高さの力
学園もの×陰陽道のバトル!!この組み合わせならば面白くないわけがない!!例えるならばカツを乗せたカレーライス、カツカレー。それぞれだけで大きな力をもつものが、相乗効果によってさらなる高みへと至っている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあ面白かったです。
酒造会社のボンボンと大工の若棟梁のカップルと、彼らの仲間他四人が主な登場人物で、彼らを取り巻く人たちに何か事件が起こり、解決されるという話しです。エロい箇所は少ないです。何となくクセのある文章で、少し読みにくいのですが、今市子先生の挿絵と、大正ロマンという好きな設定だったので、甘い評価になってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えたっぷり
第3巻を読んでの感想。こういう過去の壮絶な記憶を乗り越えるのは至難の技。ヒロインもヒーローも苦しんで、特にヒーローは気の毒なほど苦しめられて、ようやく最後の幸せに至れる。
心の機微が丹念に描かれていて、読み応えたっぷりだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けがハッキリものを言う男っぽい男の子なので、好きなタイプでした!呉服屋の美青年に気に入られて、自身も着物を着るシーンがあり、和服萌えです!一生懸命仕事に打ち込む姿もGood!ツナギ萌え!攻めのことを好きなお嫁さん候補の女の子がその後どうなったのか?が気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
強引な攻めに振り回される受け。でも本当は振り回されていたのは攻めのほうなのかも。12年間ずーっと好きという思いを持ち続けたのですから、やっと受け入れて貰えて幸せいっぱいでしょう。まだまだ発展途上な二人です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
たまたまブックライブさんにて読みました。とにかく、レベルが高い作品だなという印象です。絵、ストーリー、キャラ、全てにおいて隙が見当たりません。今後、期待大な作品ですね。25.08.09記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高に面白いです。
エロ同人小説が趣味の主人公が、理想ど真ん中のハイスペイケメン本部長と出会い、彼を妄想のオカズに推し活(執筆活動と言う名のヲタ活)を楽しんでいたところ、とある事故でエロ小説を書いていたことが本部長にバレてしまい大ピンチ!
クビを覚悟したら「俺をネタに小説を書くなら、俺が納得できるエロシーンに書き直せ」と、何故か書き直しを命令され、小説を書き直して提出するハメに。
(この「執筆」の部分の訳が「字書き」になるんですが、直訳じゃよく分からないですよね。このタイトル、何とかならなかったんでしょうか?)
実は、本部長は主人公より先に彼女が好きで、小説の書き直し命令はアプローチのための策だったというオチ。一途で必死な本部長が本当に可愛いです。
しかも本部長は、彼女好みの男になるためにエロ小説で猛勉強。その結果、小説なのか現実なのか分からなくなるような溺愛執着カレシ爆誕…笑えます。
絵柄もキレイで、本部長が超カッコいい。しかも、セリフの翻訳も自然で読みやすく、韓流ドラマを観る感覚で読めて楽しかったです。そのうちドラマ化されるかもね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美き和の吸血姫はじまり
原作さんと絵を担当したした方両方ともに、このコミック手前は、アニメジャンルSF。作品ジャンルホラー変更いざ、描いた作品。確か、oav制作用に並行からはじまり。この作品でコミックで初「吸血姫」と書きかたが登場したはずです。読めば読むほどに、そして、和とか何か、作品コンビこだわりある気が感じれるかと。。
永遠の少女、美夕。が。それは、美夕だけ、いや、誰も知らない、まるで、どの時間にもいない感じ。そもそも、この作品は、ホラーでありつつどのジャンルにない気がしますね。
どのジャンル
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載当時からお話も絵も好きでコミックスになるのを楽しみにしてました。
コミックスならではの話と話の間のイラストもおすすめです。番外編の要視点のお話も読めて良かったです。お兄ちゃんがトータルで考えるとブラコンすぎて要が好きになりました(笑)
完結ということですが、まだまだ続きが読みたいのです。道満のこれからを楽しみにしてます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな漫画です!
実家に紙の本を置いてきてしまって
またどうしても読みたくなり
電子でも購入してしまいました。
独特な絵やセリフまわしが癖になります。
健気な弟がとてもいい味を出してますね。
何度も何度も読み返したくなる大好きな漫画です!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さくさくとテンポ良く話が進み、読みやすかったです。応援したくなるヒロインにとにかくかっこいいヒーローが良いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
老若男女におすすめ
自分が小学生の頃、家族でサンデーを読んでおり、コミックスも全巻家にあります。
小生意気で不思議な生体の亀ちゃんが一貫しており、それに周りが振り回されている姿に大人になってもクスリときます。
また、お勧めポイントは、所々で当時の流行を反映している点です。365日のバースデーテディ、ミスドのスケジュールン、タマちゃん、すしあざらし等当時流行った物のオマージュが楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローもイケメンですが双子の兄妹が超イケメンアンド美人で眼福です!
最初はイヤな感じでヒドイ考えのヒーローが最後に考えを改めてヒロインに求婚してホントに良かったよ~
おまけのマンガも笑える!お腹に幸せがつまってる(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あ・カル〜イ80年代モラトリアム群像
ノリが良くて楽しくて、茶化してフザケて、マジメになんてやってらんねー、80年代あるある漫画。でも意外と根っこの部分は真面目で良い子達なんです。お寺ライフは爆笑シーンの連続で、面白かった~。映画もカッコよかったですよー。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どの話も面白かったかな?
どの話も面白かったです。短編作品からできていて最後丸く収まる話もあれば、不妊治療でも一つは自然妊娠してめでたしめでたしなのもあれば治療すればするほど、ホルモンバランスが乱れて心のバランスまでも乱れてしまい、結果夫婦関係もギクシャクしたまま救いのない形で終わった作品、色々あります🙂不妊治療は昔に比べるとオープンにすることができるようになったと思いますが、金銭的にはまだまだ高い。後、出口がみえない。不妊治療は賛成ですがいつまですると期限を決めてスタートするほうがいいと思います。
子供が全てではありません。不妊治療をしているとなぜ自分だけ?どうして〇〇ちゃんは授かったのに!という気持ちがどうしても生まれてくるものです。奥さんを救ってあげられるのは友だちでも親でもありません。やはりご主人だと思います。そばに寄り添ってあげてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
2巻完結なのにとても話が作り込まれてて好きな作品です。
続きを出して欲しいぐらい、好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
想像を遥かに凌ぐ男ぞ!
あんさんは正に男の中の男ぞ!
男のピラミッドがあるとするならばあんさんは頂点の上に立つ男ぞ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フェチをテーマとしているので人を選ぶとは思います。しかし若い学生の男女恋愛はしっかりありますし、なにより扇情的ともいえるエロさがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早く続きが読みたい
やっぱ面白い!
商売人なら読んだほうがよいかも。
面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
塩森さんの作品の中で一番好きです
連載当時も読んでいましたが、電子で見付けたので久し振りにまた読みました。
塩森さんの作品は、深刻なものが多い印象ですが、こういう明るい作品も面白くて好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
デビュー作の時からこの作者さんの話が好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
この方、サンデーでドカチキンキッドという不良の帝王が親が泥棒だと知って更生するめちゃくちゃ面白い話でデビューされていて、その時から大好きでした。
作品名が思い出せなくてずっといろんな角度から捜索してたんですがやっと、奇跡的に見つけられました。
チャンピオンに移籍されてこちらの漫画は20巻まで続いた人気作なんですね。
この外見で花を愛でるピュアな主人公。
ケンカはめちゃ強い。
作者さんのケンカ強くてでも愛すべきキャラが健在で嬉しいです。ドカチキンキッドの時より怖い系の人のグレードが格段に上がっててびびりました。
この見た目と実力のせいでいろいろ巻き込まれて楽しいですね。
先生にお花届けた時のファンシーなメモが最高。
今ならアニメ化できそう。してほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
♫
由緒正しい医者の個性的な一家で、御年100歳の主が色んな意味で素晴らしい!嫁姑バトルやきょうだい間で色々あるけど、なんやかんや言って仲が良い。
この作者といえばカバ丸が有名だけど、私は断然祐天寺家派!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コーヒー
コーヒーについて、詳しくなれた気がします。
こちらを読んでいると、コーヒーが飲みたくなります。知らない飲み方や、楽しみ方があってとてもよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
週刊誌の紙面で昔、読んでました。主人公が戦国時代を終わらせたくて天下統一をするお話。一部二部制なんですが、息子である2代目の話、二部の方が個人的には好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
眼球えぐっちゃうぞ
シリアスですがラブもありギャグもありと楽しめる作品です。
エデンの林檎など創世記を絡ませた設定も面白い。
孤独に生きてきた眼球抉子ことグリコが、鈴音や愚龍との生活で変わっていく様は感動的でした。
ただ、血などの描写が苦手な方にはオススメしません。
グリコを筆頭に、個性的で独特な名前のキャラクターが登場します。
特にグリコの決め台詞は頭から離れません。
このキャラクターたちが最大の見どころではないでしょうか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
竹本泉さんらしい作品です。
SFに造詣の深い竹本泉らしい作品。竹本ヒロインにしては年長で少しオトナな内容が楽しめます。彼女には特殊能力がありその周りでは……と、ネタバレになりますので後は読んでお楽しみください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BGMにとても合う音楽と共に
この本を紙本で読んでいた時代、《チャゲ&飛鳥》の【プライド】を聞きながら読んでました。歌詞の冒頭の《思い通りにはいかないもんだな・・》千賀子と父とがまさしくこの通りです。
政治家の家に生まれ 女というだけで頑張っても認められず 大学入学でも就活でも父の名前が邪魔をして幾度千賀子と同じように 悔し涙を流したか分かりません。千賀子は、ただ父親に認めてもらいたい、頑張ったねと褒めてもらいたいだけなのにと釈然としませんでした。
様々な壁を乗り越えた先にあった 父との最終決戦。私は《ロッキード事件の【蜂のひとさし】》は知りませんが この本で【蜂のひとさし】を知りました。
奮闘記というものではありません。サブタイトル通り~千賀子の戦い~です。読み始めたら最終巻まで一気に読みます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
姫×姫の男子校ラブコメ!?
「男子校の姫」として学校中の男子から愛されている、白雪凛吾と鏡宮有栖。ある日出会ったふたりは互いに惹かれ合い、相手を虜にするための攻防が始まる。しかし彼らにはそれぞれ秘密があって……。
というお話。
「男子校の姫」的な概念が好きな自分にはめちゃくちゃ刺さり、SNSでの連載開始直後から夢中になってました。ビジュはとにかく可愛いふたり、でも内面は可愛いだけじゃなく、たくましいところや男子らしい欲望もあるところが最高。
コンセプトにビビッときた方はとにかく読むべし!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒される
様々な理由から人生を諦めかけた人物達がタヌキという全肯定してくれるピュアな存在に助けられる話。
ここでは否定の言葉もなく、ただただ褒めの言葉しかない。
もし貴方が人生に疲れていたら、この作品を読んでみて欲しい。
困難に立ち向かうためのヒントになるかもしれない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公みちるはたまたまの縁でつばめ屋ホテルに就職。変わっているのは、そこが人外様専用ホテルだということ。みちるのメイド服姿が可愛く、筋書きも訳アリのお客様ばかりで飽きない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
作者さんの作品が大好きなので、早速、読んでみました。やっぱり、面白いし、この先の展開も楽しみです。面白くなる予感しかしない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
濃密
エピソードとエピソードが繋がっているか同じ時間軸を設定されているのではないでしょうか。かなり濃密でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人の三角関係にSMを添えて
169P、とある事件に巻き込まれる刑事×ヤクザ×一般人の主人公(受けの整体師)の3人。ストーリーと大人の三角関係、そしてSMプレイが存分に楽しめます😄わたしの推しはむっつりドSな九鬼刑事。普段は温厚で優しそうな彼にそんな素質があったなんて、、こここれは萌えられずにはいられません。整体師の彼は筋金入りのドM、気が強いお姫様で微妙に好きになれませんでした。ちょっと刑事とヤクザを見下しすぎというか、文章の端々からも性格のキツさを感じます。ですがこの三人の関係がすごくイイんです、それぞれ交わることのない立場だけど悪態つきながらも信頼や好意、仲の良さが垣間見えます。予想外に面白くて大満足でした!本編のとあるシーン7Pの漫画付き。地味に嬉しい、絵が色気あって素敵です✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きでした!
作者のギャグ感覚が今でも好きです。絵の好みが画一化している現在ではうけないのかもしれませんが、個性的でワイルドで自由で…。
実験した結果、タバコは一本ずつ吸った方がいいみたいです。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レビュー
普段あまりライトノベルのジャンルは読まないのですが、おすすめにあがってきていたので、気になり試しに読んでみました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑えた〜😄
いつもは追いかけられたりする優位的な立場の主人公が屈辱的な思いをさせられたりと劣位的な立場を味わうはめになることに加えて他の人とは違う自分をみてくれる事から気になる存在になってしまった主人公がどぉ彼女を振り向かせる事が出来るのか…そして新たに登場した社長の息子と彼女の仲であったり謎である彼女の部分が明らかになっていくのが…あ〜はやく続きが読みたいです‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
パンダが好きな人にとっては最高の一冊です。
優しい世界とは、このことかと。
慌ただしい毎日を癒す作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
横山光輝水滸伝のファンです
関連作品を片っ端から読み漁ってたどり着きました
武松と潘金蓮が美形なのは納得ですが西門慶が洒落た美形なのは驚きました
性悪な妻達とは言いながらも性悪同士気が合うところもあるのかなんだかんだそれなりに仲良くやれてるように見えるのが傍から見てる分には微笑ましいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストーリーがすごい
ジャンルはオメガバBLですがストーリーがとてもよく練られていて壮大なです
英家をめぐる各々の確執や秘密がドロドロに絡み合っていて読み応えがすごいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何と番外編が出るなんて!誉があんなにかっこよく強くなって再登場するとは。頑張りが報われてよかったね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まじで心が潰れる。
毎度毎度わかっていてもラストがきついよぉ。
先生Xのほうも、どうかお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
つくもさんツボすぎて好き!わざわざ同じ結婚指輪買って旦那が買ったやつは捨てるとか笑
旦那はざまぁされて、つくもさんと結ばれますよね?!とにかくつくもさんかっこよ〜です!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかくアルファのレックスの、瑠衣の周りを蹴散らす様がいいです!キングになるまではそうでもなかったみたみたいだけど、キングになったらあからさまに瑠衣に色目を使う生徒には容赦ないところや、策略を用意周到に巡らせて陥れるところとか、キングの権力を存分に活用するところとか、全然品行方正ではないアルファでキング、前2作にはない痛快さがあってすごく楽しめました!レックスは血の繋がる実の母親に対しても瑠衣を得るためなら容赦なく、育ててくれた義父の伯爵には誠心誠意訴えて、もちろん失敗もしつつ、今はしっかり経済力もつけて、というところもまた、レックスの魅力ですね。この作品は「運命の番」の要素がなかったけど、その分、純粋さがあったように感じて一番好きなCPです。笠井先生のイラストも相変わらず素敵でした♡こういうハングリーなアルファのレックスと、優しくて美しいオメガの瑠衣の続編は読んでみたいな、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オンリーワンの仕立て屋さんファンタジー
不思議な生き物達から布や糸を作ってお客様だけの一生物の洋服を仕立ててくれます。材料から取りに行くストーリーでファンタジー要素たっぷりです!
子供っぽいファンタジー系なので絵本などが好きな方ならハマります!!短いストーリーですが最終巻まで楽しめました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックスから小説に来てみました
400頁以上なので休日に読んだ。
コミックスでは暑さよりも、空・風・海を感じる。
ハーレクイン小説が往々にして頁を割くベッドシーンが、HQコミックスのほうでは大半、美化されるか、ストーリーで大きな顔をしないよう差し挟まれている。小説ではあからさまにライトノベルに近づくのと対照的。
主旨が肉体への興味に負けたという感じが強くなり、愛してるんだということを示す誤解解消に、頁数かかりすぎ。
悪徳じいさんの悪者ぶりも、冒頭で見せつけている割には病院シーンではおとなしく感じた。
ヒロインとセバスチャンとは随分年齢が離れていること、ヒロインより遥かに大男であることをこっちで初めて知った。こちらの描写は人物像に幅があり物語中ぶれる。確かに、ヒロインをよく知らなかったところから、徐々に知れる部分で彼も変わるのだが、その辺がアバウトな変わり方という印象だ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エミリー
過去と現在でほぼ変わらないエミリー、のようにみえて色々変わっている、変わっていくのが素敵!!!
おぼっちゃまは可愛すぎるしいい子!
大好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短いけれど、読み応えあります。
欲に振り回されて生きるという事、それから 毒親をもって生きるという事が描かれてあったと思いました。かわいそうで哀れな人生だなって思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定の面白さ
作家さん買いです。
ヒロインの純粋さの健気さが好きです。
ヒーローの兄弟の話も読みたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元看護師が異世界転生で現代医療知識チートなのかと思っていたら看護師的な描写は殆ど無いです。
でも家の借金完遂や領地経営にイケメン商人と現代知識で挑んでいく姿は読んでてとても面白い!
絵もとても綺麗で知識チート系に多い大量の文字も無く
テンポも良いので読みやすい
ある程度魔法がある世界で主人公も魔法が使えて鍛治が出来るので、もしかしたら現代医療器具革命か?と思ったらビューラー作ってたのはツッコミどころでしたw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題にて完結まで読めた!
質屋である必要性はわからんけど、
面白かったです。
ミステリー好きには程良い内容!
色々解決してしまったけど、続編が欲しいくらいです!
BL?ではなく友情ですかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もんでんあきこ先生の絵が綺麗で、描写も美しくて、ストーリーはリアル、そこがたまらなく好きです。とにかく読みやすいのに、複雑な描写もしっかりあって、大好きです。エロいシーンもとくかく官能的。いけない設定もエロい。長編ではなく短編が続くので好きな話もそうじゃない話もあるけど、いろんな男女の絡みが見れるのがかなり良いです✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心がほっこりしました
7巻まで無料で読ませていただきました。感謝。こんなに心温まるファミリーもの大好きです。 4兄弟みんな同じ顔なのに書き分けがさすがプロ!胸に響くセリフも多く岳ちゃんが一番推しキャラです♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤンクミ男前!
全巻読みました。 ヤンクミとおじいちゃんが終始男前で、腕っ節が強くて気っぷも良くて面白かったです。 ヤンクミ、いい男に好かれたなー 本当にいい女は、いい男に惚れられる。 学園の問題児達も、結構ピュアで可愛げがあった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
両片思い
高校生の時に出会い友人となった入江と蜂谷。高校から八年、社会人になっても、お互い片思いのまま、ホントの気持ちが伝えられない。思いが通じ合うまでずいぶん長い時間かかりました。ニヤニヤしながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒されます
賢吾、佐知、史3人の、穏やかで、明るくて、優しい雰囲気に、とても癒されます。佐知の綺麗で、可愛く、真面目なところ、賢吾の一途で真っ直ぐなところがすごく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな漫画です!
かつてこんなに美しいイラストのコメディがあったでしょうか?
なのに出てくる人たちがことごとくイカれてます!
でもなんかいい人ばかり!
勘違いが勘違いを呼んで最後の最後までもつれ込む展開に目が離せなくなります!
ヤクザの跡取りのたくまがとっても優しくて良いやつで好きです!
まだ知らない方にも是非読んでみてほしいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時代は大正。キャラクターが美しく妖艶、壮大なストーリー展開!男として生きる麗と、黒書生カズオミの激動ラブストーリー。出会うのは運命、今までの自分を変える相手と出会った2人。この人のためなら自分を犠牲にしようとするくらいの深い愛。いままでにない展開で飽きない。10巻まで読み応えあり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
この作者さんの絵も作品も好きです。この作品もストーリーにどんどん引き込まれていきます。ヒロインの椿と三角関係の兄弟、これからどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少女漫画を読んだー!!
ああ、このむずキュン…たまらん。
ほっぺチュー止まりとか…たまらん。
昔からザ・少女漫画にはあまり萌えず、ギャグ多めが好きだったので、今回も試し読みで1巻の30ページ目のコマに吹き出して購入を決定しました。
夕奈は既にプロの漫画家とは言えまだ高校生だし、花村さんはアシとは言え大人で極道一家の跡取り息子。そんな2人がどうお互いを意識して壁を越えて行くのか、はたまた漫画家仲間という関係になるのか、恋愛に繋がるのか友情エンドかそれすら分からなかったけど、花村さんが寝ている夕奈に「好きです」と言って初めて恋愛エンドだ!と一人盛り上がりました~。
ちなみに、私的には新担当多賀さんも捨てがたかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
めがねの真面目なヒロインとイケメンヒーロー大好きです😍はじめからヒーローがもっとヒロインに執着してると思っていたので、期待してたのとちょっと違ったもののおもしろかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料と2巻試し読みから。映画も話題になっていたので(映画は観ていませんが…)コミカライズも楽しみにしていました!
極道の世界から歌舞伎の世界へ。
芸の道は厳しい、故に美しい。血筋より才能。俊介と喜久雄、深い絆のような、嫉妬や絶望のような、感情が複雑に入り乱れて苦しいです。
でも舞台のシーンなど美しく華があり素晴らしい。
主人公ふたりの複雑な感情が表情に現されていて、迫力のある動きは躍動感があります。この作品にとても合っていて画力のある作家さまだと思いました。
この先の展開がとても楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔除けになり果実は甘い桃、病気虫対策必要
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
私達は桃の木を身近に見ることはありません。庭木に植えられているのを見ることはほぼないと言っていいでしょう。現代では、果樹園に植えられているか、花木として栽培されているのが主でしょう。ですから、梅や桜のように思い描くことは無理かもしれません。
此の小説の舞台は平安時代です。家屋敷や町並みや人々の暮らしについては想像もつかないので、書かれていることから自分なりに情景を思い巡らすしかありません。
主人公の真珠は右大臣の孫娘なので、裕福で屋敷には大勢の傍仕えの者がいます。真珠は母親と叔父等身近な人々が傑物だったので、其の影響もありましたが、元々好奇心が旺盛で胆力のある娘だったのでしょう。其のお蔭で、将来の夫となる瑠璃丸に出会い縁を結ぶことができました。
物の怪や鬼などというものを今の世では感じることができないほど雑多で目まぐるしく、真の闇の暗さや恐怖についても無縁な私達です。
「鬼よりも怖いのは人間」という言葉が本文中に出てきますが、日々の出来事を耳にするにつけ、現代でも其れは変わっていないと言えるでしょう。
そして、物語の中にも悪人は出てきますが、勧善懲悪な場面もあり、愉しんで読み進めることができます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現実にありそうな世界感でオススメの本😍
京都ものが好きで読み始めました。想像以上に面白くて当たりを引いた気分です。かなりリアルな街の描写も魅力です。何回目かからはマップを見ながら読み進めるのも面白いです。近々京都に行くのでモデルにしている場所を散策してもるつもりです。舞台の街、(主人公の神社と酒蔵以外)登場する寺社、歴史上の史実はリアルなので読み応えも十分にあり満足の小説です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作ファンでした!
たまたまバッテリーのアニメの配信を見つけて、今現在見直してます。原作の小説を小学校中学校の時にずっと読んでいました。漫画も元々実家にはあるのですが、ふとどこかで見れないかな?と探していたところ発見。やっぱり私にとっての野球はバッテリーです。この絵懐かしいな、巧やっぱりかっこいいなと青春を思い出しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても面白かったです。ぐだぐたする恋愛描写はなし、テンポよく進むストーリー、魅力的なキャラ。文句なしでした。
ただ惜しいのが素読み校正が疎かにされていたこと。
エトワールは涼しげな表情こそしながらエトワールのように視線を泳がせるとか、百億円ベルとか、お金の単位を散々ベルと書いておきながら一円とか、余程不真面目な担当者(笑)に当たってしまった作者様が哀れすぎる。
まあこれはこのお話や作者様に関係ないので評価には反映してません。ですが出版社のことは覚えておこうと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
見初はこの賑やかなあやかしホテルに、スタッフとしてとても馴染んでいると思います。一般的な人間世界と比べれば自身の能力を過度に覆い隠す必要がない分、彼女のストレスは軽減されているような気がしました。一方でお客として足を運ぶ者たちはそれぞれが独特なキャラクターのように見えますし、職員として対応するのに苦慮する場面も少なからず存在するようで、その都度何とかして乗り越える必要性が感じられます。少しずつ明らかになる例の謀略の存在が気になりますが、真相が分かるまではしばらくのお楽しみとなりそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。設定もストーリーもしっかり作り込まれていて、満足度が高いと思います。さすが九月先生。ヒロインのユァンは夢を持つ芯のしっかりした女の子です。そんなユァンを一途に想い続けている幼馴染のヒーロー流星は聡明で誠実です。一巻はある理由で流星のことを忘れてしまっていたユァンが徐々に記憶を取り戻し想いを通わせ合うまでですが、二巻は流星の独占欲と嫉妬全開でまた面白いです。二人のラブストーリーですが、それだけじゃなく謎や事件もあってとても楽しめました。ユァンのお兄ちゃんたちなど、他キャラもいい味出してます。まだまだ二人のその後も読んでみたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
桃のこと愛しすぎて意地悪というかお仕置き好きな夏樹くん。桃もそれにハマっている感じ。ももも夏樹くん大好きだけど、微妙に想いがすれ違っている雰囲気も面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いちばんすき
幼い頃母親が見ていたのを思い出して、今読んでいます。こんなにグッとくる漫画がある世界に生まれることができて本当に良かったと思うぐらいとてもいい作品です。一度は読んでみてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃から読んでいる作家さん。椿の内面からの美しさが艶のある絵で表現されていて、読んでいて惚れ惚れします!私は湊派でしたが、気持ちの落とし所もしっかりあって、納得です。二人を応援します!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
題名のとおり甘々
嫌な人が出てこない、イコール嫌なゴタゴタがない。
ただただ甘々に愛されるほっこりしたお話し。エッチなシーンでも可愛らしく感じてしまいます。
山あり谷ありがないのに飽きずに読み続けられる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ギンさんが素敵すぎます。
子供が小さかった時を思い出して泣けました〜。こんなベビーシッターさんがいてくれたら嬉しいですね〜
ギンさん素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなり面白かった
かなり面白かったです
突飛な発想の物語ではあるけど、
ひとつひとつ丁寧に描かれていて
物語に入り込みやすかったです
ただ、まず先の流れが読みやすかったのが
ひとつだけ残念でした
いいね
0件
もっとみる▼