すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載終了時から最終話の評価が高かった作品だと思います。
主人公の死まで描いた事により読了後泣ける作品であり、読者が忘れられない作品となるのではないでしょうか。
個人的にはこれまた評価の高い51話のナプターク6巻もオススメですし、それまでのキャラを理解しより楽しむには全巻読破がオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
作家:
尾羊英
ジャンル:
女性マンガ
巻数:
1~29巻
価格:
0pt~136pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いで読み始めましたが、古代ギリシアが舞台でとても面白いです。奴隷の子として件名に生きる主人公チェト。友人ルガルを助ける為に、力を封印されたゼウスと共に、懸命に神々に与えられた試練をこなしていく様はハラハラドキドキします。また、舞台がギリシアだけでなく、エジプトに移ってからも目が離せない展開が続いています。どうか、チェトに幸あれと応援したくなるような内容です。また、絵がとても綺麗で、キャラクターも素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
うーわ、すき。
初読み作家様。
試し読みで頭に木の葉を付けた、可愛い女神に一目惚れ。
この橋本環〇風の、セーラー服を着た女神様がものすごく可愛い。同性でもきゅんとなる愛くるしさ。これは惚れる…。
そしてこの作品、絵が本当にすごかった。
千と千尋みたいな、圧倒的な世界観。ダイナミックなぶち抜きの大コマに思わず見惚れる。
そこに神獣とか付喪神とかが入ってきて、ファンタジー好きならたまらない面白さ…。うーわー、すっごく好きだこの世界。
ストーリーもほんわかホカホカ、とても可愛かった。
たま~に入る鋭いギャグが、ツボに入って思わず吹き出す。
サクサクと、あっという間に三巻読了。
ちょっと神様の国に遊びに行った気分。すごく面白かった。
可愛くて優しい物語と、リアルで重厚な神作画…これは病みつきなりそう……。
のんびりゆるりと和風ファンタジーの世界を楽しみたい方におススメです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ぜひ読んでほしい作品
小説版は紙媒体で購入していますが、こちらはこちらで面白い。
小説版は少しクセのある文体だと思うので、読みやすさは漫画だと思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まさかの改変世界
魔弾の王は全巻、他の電子書籍で所持しております。
まさか設定そのままで改変世界になるとは思いませんでした。
ヒロインの変更はありかな面白いね。
作品がどうなっていくのか興味があります。サクサク話が進めばいいな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
即買い
藍ちゃんと神様が可愛すぎて癒されます💗
絵も凄く可愛いし続きが楽しみ😄
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵が丁寧
話も丁寧ですごい。正直、一話で終わってもいいくらいのクオリティだったから、二話三話と続いていくのはボーナスステージな感覚で嬉しい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古い作品ですが、借りて読んでいたのに自分用が欲しくなって買ってしまったほどのお気に入りです。 壮大なストーリーとクスっと来るユーモア、全方位隙なし、これぞロマンです。 ラクガキ顔のエスパー宇宙人やら鉱物型生物とか、怪獣型宇宙人とか、他のタイプの宇宙人には地球人タイプの個別の顔は見分けがつかないと言って自分の偽物に成りすましたり、2~3年くらいのつもりで地球に帰ったら実は十数年経っており友人は30代の大人で、大きな弟が出てきたり、いくつもの宇宙を滅ぼし続けるラスボスの設定もユニークでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ツッコミどころはかなりある。マネージャーは若手人気女優にイケメン家政夫さんを手配してはダメ、絶対!🤣
そして家政夫さんは仕事中に依頼主のベッドでくつろぐのはどうなんだろ〜?😅
でもそんなツッコミどころが気にならなくなるぐらいストーリーはキュンキュンが詰まっていてとても良かったです。
忙しさに忙殺されていて自分を蔑ろにしていたヒロインが家政夫さんの心遣いに癒やされ、素の自分をカッコイイと肯定してくれる彼にだんだん惹かれていく、そして家政夫さんも仕事に真摯に取り組む頑張り屋でありながら素の状態では素直でウブな反応を見せる可愛いヒロインにどんどん惹かれていく・・・、あぁ甘酸っぱい!そして良い!!👍🏻
芸能人と 一般人の割に意外とサクッと両想いになりましたがヒロインに実は本気な仮彼氏も黙っていないだろうし、これから一波乱も二波乱もありそうで続きを読むのがドキドキです😳さて、どうなる事やら・・・?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
漫画化にして欲しいです。
内容が面白いので、漫画化にしてほしいです。漫画化したらスケールが大きく、ストーリーの内容がわかりやすく感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
苦にならないもの
改革というのはまったく大変なものだ。疲れやうんざりする思い、苦。しかしだけれどもそこには確かな価値と充足がある。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
立ち位置で見方がかわるってお話
主人公側の内情心情がわかってるので、悪とは思わないけど、わからない側から見たら悪なのかー、と。敵対する勇者はありがちな行動してるだけなんだけど、主人公側から見ると悪だったりも。狩人すごい、って思いました。神々ひどい、とも思いました。いろんな意味で。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高
六兆年と一夜物語の曲が好きですが、この話を読んでもっと好きになりました。奥が深い。続編とかも出て欲しいと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アルは新しいものかなおされしもの
ツインテールというウルトラマンの怪獣を元とする髪型が、地球を守るためのカギとなる。そんな荒唐無稽さや支離滅裂さが原動力となって進んでいくストーリーに完全にノックアウトされた。これは革命である。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
どんでん返し
継太郎…人の姿をした悪魔だわ((( ;゚Д゚)))
謎を残したまま、マガツヒでもない透也でもない…では誰なんだ?累代の神守の犠牲者の魂も成仏できた…ということなのでしょうか!?疑問も残るのだけど、ハピエンだったし、ハラハラして惹き込まれ一気読みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かみちゃまかりんの続編で新キャラの神くんが加わりお話が進んでいくのですが回が進むごとに色々明かされていくんですよね。chuだと三貴神ってことで和音くん、ミッチー、神くんが神化してかりんちゃんもその時々で神化衣装が変わったりで可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった
二巻で終わるのもったいなかったな。打ち切りだったのかな。SF好きはハマると思う!世界観の作り込みがすごいし、ダフネがかわいかった。伏線たくさんあったのになあ…もう少し長く丁寧に読みたかったな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ズラズラ
これを読むと語尾をズラズラ言ってしまいます。
テレビとは一味もフタアジも違いますが、読みごたえのある素晴らしい作品だと思います。
風太郎スゴい
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメ化もされた作品です!主人公が次々と女の子に好かれていくハーレムストーリーですが、次々と現れる神々と戦っていくバトルストーリーも楽しめます!主人公がいきなり神を殺しその神の強さを奪う…主人公強いです!神話についても詳しく書かれており、神話好きな人なら必見です
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
期待を込めて
自分が寵を受けるため、ではなく、国を立て直すために第二の人生をやり直しているので、後宮の陰謀や足の引っ張り合いなどが些末なことになってるところが面白い。今後、子どもを産む方向になるのか、それとも全く別の道が開けるのか楽しみにしたい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ダンバー数を超える
一つの信念があれば、それと対立する考えが生まれる。差異が生じることは必然であり、だからこそ戦争というものは常に文明とともにあった。しかし、それでも、彼が言うように平和を希求することは無駄ではないはずなのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
安定して面白い
えぞぎんぎつね先生の作品らしく安定して面白い。僕の個人的な趣味からすると主人公が強すぎるのでそんなに好みの設定ではないのだけれと。ただ、さすがと思うのはすごく強い主人公でも仲間がただのにぎやかしではないところがすごいなーと思います。他のラノベで多いのが主人公以外いなくていいよねになってしまっているところ。えぞぎんぎつね先生の作品は設定が深く作られているのでバランスがよく相変わらず素晴らしいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
コミックが中途半端で終わり〜
〜続きが気になり購読、独特の世界観で面白いです。
ダークファンタジーと言うことですが暗く荒んだ展開ばかりが続くわけでなく、前半のコメディパートでホッコリさせられ、中盤からのシリアスパートではチートを一切持たない普通の人な主人公が、近代兵器をものともしない異世界人がゴロゴロ居る環境で、種族間の軋轢や偉業を成した人間達が神格化されてなった神々にまつわる呪い、各国家の陰謀等、異世界の闇に踏み込んで行く展開は話しに引き込まれます。
続きにも大いに期待してます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
値引きキャンペーン対象商品に毛色の変わったラノベがあるな〜と思って購入(※他は男性向けの作品群のなか、角川ビーンズ文庫が一冊まざっていたので目立っていました)
面白かったです。続編があるなら読みたい。
昔、「お嬢様とお呼び!」という小説があったんですが、それを思いだすようなキャラ立ちの一人称小説でした。ヒーロー候補も2人。シリーズが続くならまだまだ増えるかもしれないですね…楽しみです。お嬢様シリーズを知っていて、あのノリが好きなら買いだと思います。
主人公特性の、化粧オンオフで顔面偏差値が乱高下する「秘密もち」という設定、少女漫画の鉄板ですよね。大好きです。
貧乏という家庭の事情から、ユーチューバーをめざす展開にオッ?となりましたが、心霊探偵要素が加わって、一気に読めてしまいました。めちゃめちゃ楽しかったので、シリーズ化希望です。シュ…宇…いやいや、詮索は次巻を待ちますね!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
試すのは合計と残り
終末の世界で、それでも人はその生をやめることはなかった。熱的なしに抗うかのような試みは、最終的には敗北を余儀なくされている。だが彼女は確かに生きたのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まるで共有電子対
好きなものと得意なものが一致しないというのはよくあることかもしれないが、きっと不幸では無いのだと思う。生活の糧を得るものと趣味とは別々のほうがいい、なんてことを聞いたことがある気がしなくもない。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
満腹感
最初、主人公は普通な男子かと思いきや、設定てんこもりで、かなり高性能。嫁は強くてオババ口調で一途で、とても可愛い。もっとイチャイチャが多いのかと思っていたが、そんな暇もないくらい行事や事件が多く、読みごたえのあるお話でした。面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
2409の染色体
はるかな高みにある彼女という存在。それは手が届かないからこそ想像が刺激され、憧憬は強くなる。しかしながら、それで現実に相対することになればどうだろう。なにが幸せなのか、考えざるを得ない。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
カンオン体をつかった制御
誰でも一度はその名を聞いたことのあるような神様たちによる裁判ドタバタコメディが面白かったです。このようなものは思いついても形にするのは難しいでしょうに、一つの作品として完成されているのは見事というほかありません。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最近一年と去年
剣というものが象徴する力と名誉。それはまた物語という形で我々の前へと現れた。強化と転化の先には何があるのか。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
難しい題材で…
はい、普通の、誰もが願う想いを、難しい題材に当てはめて、キャラの饗宴の中に真髄を極めていく、とでも言いましょうか。
楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ディクテイターたち
人と人ならざる者との呉越同舟の道。それは打算的だからこそ確かなつながりがあるのではないだろうか。契約ということを考えさせられる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
実際の圧と損失の力ノワ
平凡な日常に訪れた転機、それによって人生が輝きを増したかのように思える高揚。ひとは誰しもが夢を見ずにはいられない。それはもちろん叶うとは限らないが、しかしそれは我々の背中をおしてくれるものだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
スィングスは変わった
無垢なる心が引き起こす破滅。それはどうしようもなく救いがたいものだ。けれども絶望の先にこそ見えるものはある。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
受けるレシーバ
婚活というものは一人の人間にとって重要なことであるが、それが神様の場合であるならば更に重大なことになるのを疑う人はいないだろう。それは全てが規格外だ。愛の表現方法、影響、過程。読後には奇妙な爽快感さえのこった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ファイは能力
ホモサピエンスが誕生して60万年、生存に資するために数々のものが生み出されてきた。言葉、武器、火、農耕、そして神と奴隷。人間という存在のあり方を方向づけるに至ったそれらの始まりが、どうして退屈なことがあるだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった!
厨二心をくすぐられつつ、お色気シーンもありとても面白かったです。物語が終わることなくずっと読んでいたいと思わせる作品でした。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
精神ファティーグ
それは恋愛という名のゲーム。しかしながら、心というあやふやなものがルールを支配しているのだからたまらない。ああ、人の業よ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
金ではないサンセイ
神様というものは果たして何なのか?それは共有されていて、そしてまた賛成でもあるのだ。その底知れぬ仕組みが恐ろしい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
去り散るさんをつくる
未来という可能性への道のり。それはスルホンからナトリを経てようやく到達するように、なかなか複雑なもののようだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はい
古い作品ですねーいつの作品なんでしょうか?作品内容より、とにかく背景の描きこみが凄いのでそれに見入ってしまいました。凄い迫力です。25/07/03記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
機脈を掘って働く人々の群れ。彼らが集う酒場。太陽光の無い地下の生活も機脈頼りで不安定。話の全貌はまだ見えないが、それだけにこれからが待ち遠しい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
コーデ迷子に!
産後太りした…痩せたいのに食べちゃう…
以前似合ってた服が似合わない…
『入る服』しか着てない…
そんな人ににぴったりです(笑)
オシャレになるには服全部捨てた方がいいかなって思ってたので、『入る服』で痩せ見えするためのコツが載っているのは非常にありがたい!
まずは試し読みして気になったら買ってみてください。
オススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃にコロコロコミックを愛読してました。この作品は迫力のある絵とキャラクターのかっこよさが魅力で非常に思い出深いです。
ストーリーはゲームのロックマンエグゼシリーズとは異なりますが、ゲームのシステムや設定(スタイルチェンジ、ソウルユニゾン、フォルテの過去や生みの親など)が活かされているので楽しく読めます。
最も印象的なキャラクターはフォルテ。元々フォルテはゲームでも濃いキャラでしたが、記憶喪失になってしまうのでシナリオに関わるのは「エグゼ3」のみでした。
この漫画では記憶を失わず、丁寧な掘り下げもあるので最初から最後まで存在感たっぷり。強さも最強クラスで、連載当時はフォルテ戦の絶望感が半端なかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
縁で結ばれた神様
最初の不気味な社のシーンからゾクリとした始まりから
何やらホラーな空気を感じるも
出て来たのは表紙のエロ神様!!
そこから世間知らず(?)な神様と共同生活をすることになるのだが
これがまた刺激的!
さらに幼馴染も抜群に可愛いしやきもち焼きなので応援したくなってしまいます
絵もカワイイ、ストーリーも先が気になる、キャラの関係もこれからどうなるの⁉
とグイグイ引き込まれるのでメチャクチャ面白いです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず絵柄がすごく私の好みでした!ストーリーは神様と融合できる選ばれし人間が神と共に悪神という悪い状態になった神を元の無害な神に戻すというものです!ありがちだなと思っていたのですが絵がとても丁寧に描かれていたり、何より神様たちの個性溢れる多種多様な姿、性格がもう私のハートにぐっ刺さりまくりましたw
あと!真っ直ぐで優しさ溢れるまさに癒しの女神六花(りっか)ちゃんがとにかく読んでて可愛いです。でもやっぱり緋馬(ひば)くんがふとした時に見せる笑顔で赤面しちゃう六花ちゃんが1番好きです!!!
アクションもラブストーリーもWで楽しめる最高の漫画です!!皆読んで読んで!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相撲と妖怪と冒険物三つが上手く組み合わさって面白いですね。
人間に戻りたい河童と妖怪になりたい少女の組み合わせも良いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスにて読みました。とにかく画力が凄すぎるの一言、はっきり言ってアナログ作画の最高峰かと思いました。25.03.03記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おおっ
すっ凄まじい画力です。鳥山明氏と正面から打ち合っても互角レベルかと、これで時流にさえのりさえすれば、漫画界の頂点狙えたのでは?25.03.03記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
THIS MANGA ROCKS
<font style="vertical-align: inherit;"><font style="vertical-align: inherit;">I really love Kenny's art, and it really is nice to see all these characters together. He also did the Legend of Son Goku oneshot in Tezucomi.</font></font>
いいね
0件
もっとみる▼
作家:
雪腐
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
黒蜜
巻数:
1~9巻
価格:
650pt
すべてのレビューを見る
少し先
こちらの方が、ばら売りより、少し先を読むことができました。
ただ、先を読めば読むほど、
ストーリーがややこしくなってきました…
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ステゴロ女子高生!
異世界召喚もの和風ファンタジーですが、主人公がさっぱりきっぱり舌打ちもする逞しくもかっこいい女子高生で応援したくなります。
まだまだ序章なんでしょうが、魅力的なキャラクターたちが登場してきてこの先の展開が楽しみです!
モブキャラの悪党たちも味があって個人的にすごくお気に入りです。
この先恋愛感情が発展するかはわかりませんが、甘ったるいお話しよりもアクション映画を見る気持ちでわたしは追っかけてます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
わかりやすい!
学生の頃、何度か資本論に挑戦しましたが、その都度挫折して今に至ってます。この漫画のなかでも、難しいキーワードがでてきますが、資本主義について、資本論のような古典から学ぶことは面白いです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
今、もっも必要な人
対米従属、思考停止、奈落の底へ真っ逆さま。そんな日本に、いまこそ、源さん。あなたが必要です。私たち国民も叩き直してください!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
特にゴッド編が最高
自分が小学校小〜中学年の頃に世代で、コロコロの漫画で1番好きだった記憶。小学生の頃は、現実でもこんな激アツなベイバトルができるんだとワクワクしていたけど実際の大会は「いっけぇー!」とか叫ぶ人などおらず、すんなりしていてちょっとがっかりした思い出笑。肝心の漫画の内容だけど、特にゴッド編が面白い!ストーリーがしっかりしていて、なおかつ迫力も最高潮だと感じられる最高の仕上がりだと思う。主人公は親しみの持てる熱血ボーイで、そのライバルにクールな天才、友達もヤンキー、腹話術、セレブ関西弁などキャラも魅力的!ベイバトルのときにそのベイブレードのモチーフが浮かび上がるんだけど、そのイラストも迫力バッチリで少年心をくすぐられるデザインになっててイイ!全少年達におすすめしたい作品!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
フリーダイビング入門
フリーダイビングに興味ある人は必見。知識についてもいろいろ学べるし、フリーダイビングにすごく興味がわいてくる。瞑想(禅)やヨガなど興味ある人も楽しめると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
展開が気になる!
コメディと思いきやシリアス展開でハラハラしつつトキメキシーンで癒されます😊チルヒメの意外な姿が可愛いが可愛い😄続きが気になる展開です
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とてもいい
すごく感動しました。
全ての話がとてもよく、気づけば泣いてしまっていました。また死神さんのデザインがとても好きです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
可愛いです。
とても絵が可愛いです。
ないないの神様と主人公の女の子のこころ暖まるお話も癒されます。
途中までしか読んでないので、ポイント貯めてまた読みたいです
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
尾羊先生が大好きで描かれた神々が皆もう本当に美麗で堪りません。最新刊で災禍の〜エジプト神達出てきてニヤニヤしちゃいました!各冥界の王が交流してるってどんな豪華な状況(笑)神に対してって色んな解釈があるだろうけど、私はこんな神界を希望したいな〜楽しいから。
神ってきっと本当にこんな風に自分勝手なんだろうなと…ゼウス様見てると思いますよ。チェト…頑張って!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作の前の聖戦を描いたスピンオフ漫画のゴールド聖闘士たちを、一人一人スポットライトをあてた最高のシリーズ。
アルバフィカと師匠はなんかこう師弟愛超えたものを、感じたけど。
蠍座最高に好きなので嬉しかった!
どの話も練られててバトルシーンも圧巻。
ゴールド聖闘士好きなら読んで損なし!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ハマった!
他サイトで試し読みをして続きが気になり、こちらで全巻購入。名作というのは知っていたけど、絵が好みではないので読まず嫌いしていてもっと早くに読んでおけば良かったなと後悔しました。何度も読み返しています。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最新刊からぐっと面白くなる!
旅をしながら、神・人・鬼・神器どんどん広がる世界観に魅了されます。設定、ストーリーに厚みが出るので巻をますごとに面白さが後を引く魅力的な作品!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あいきゅうの意味が結局分からなかったのは私だけ?
エジプトの神々と人間メリトの交流のお話。メリトが持ち前のお姉さん気質で色々な神様を救います。ギリシャ神話もそうだけど、この辺りの神様ってとても人間くさくて好きだなあ。
人の悪意に晒され続けて引きこもりになっちゃうとか、嫁NTRれて暴れるとか…
神様という孤高の存在故にそれぞれ寂しさを抱えていても消化出来なかったことを、メリトは何も否定せず、寄り添ってあげてた。
そりゃみんな好きになっちゃうよね。
メリトも今後某薬師みたいに冥界と現世を行ったり来たり出来たら良いのに!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
たまりません
最高です!!!
主人公である雛ちゃんが、かわいくていい子なのはもちろん、コマイヌの二人がもうもう…かわいくてかっこいい!これはずるい!好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!
想像以上に面白くて驚きました。
黄金聖闘士にフィーチャーした作りとなっており、全員がとてもかっこいいです。
所々に本家のネタが出てくるので、車田先生の聖闘士星矢を知っているとより一層楽しめます。
聖闘士星矢のスピンオフ作品の中で一番好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
尊敬した、偉大なマンガ家描く!
マンガの神様と生きてうちから呼ばれてた
「手塚治虫」先生を描く。
現在の日本のマンガは、この方がいないと、な方。
手塚治虫先生を知るもの描いた手塚治虫先生…。なんか、こんな先生にあえて幸せだった。が。こんな先生の元に仕事したら感動ともにしんどそうだね。が、面白過ぎる。
あぁ。今、なんか辛い時は、コレを読みましょう。な気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメを見て読み始めました!特にリアスとイッセーが思い通じ合ったところがほんとに良かったです!さいこう!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
深い・・・!
読んでいて、絶望や慟哭という言葉が似あう(けれど、それを表面に出さない)作品だなと思いました。 コミカルな部分もありますが、どんどん、テーマが深くなり、命とは何か、人とは何か、を考えさせられます。 泣きながら読んでいましたが、先が気になりすぎて、読むのが止まりませんでした。 どう決着をつけていくのかが、楽しみのような、怖いような・・・とても気になります!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こういうストーリー好き(  ̄▽ ̄)
人の優しさと純粋さ、反対に闇。。。そして謎。
今後の展開に期待(  ̄▽ ̄)
登場人物のキャラが良い(  ̄▽ ̄)
みんな優しい。。。(。・´д`・。)
いざというときには厳しい決断も出来そうだけれども。
エピソード0には泣いてしまった(。´Д⊂)
優しい龍神さま(。´Д⊂)
かわいい貢物、いや娘。
お互いを思いやっていて、理解しあってて、
泣ける(。´Д⊂)
この作家さんの描く登場人物の感情の表現の仕方が好きです。心の声とかほっこり笑える(* ´ ▽ ` *)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
点15と1.5なら何でもあり
神のみぞ知る確率の領域をテーマとして語られるラブコメディ。それは壮大であり卑近であり、本作独自の感慨をもたらしてくれる。心という器に貯めるのにキセイが無いものもあるのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。ヒロイン紀奈はお化けが見えてしまう霊媒体質らしい。亡くなった祖母の家に一人暮らしをし始めた紀奈は、閉めたはずのふすまが開いていることに疑問を持つ。そしてお化けとご対面。そこに割って入ったのは神様。家の隣に祀られている祠の主。神様は紀奈の祖母に毎日祀ってもらっていたらしい。それを紀奈にも要求する。祖母の家は、霊体の通り道らしい。お化けの交通整理(?)をしてもりう代わりに、毎日神様にごはんを提供することになる。はじめこそ、お化けたちに過剰に悲鳴を上げ怖がっていた紀奈だが、慣れとは恐ろしいもので、ラストには自ら話しかけに行く場面も。色々な神様との交流。いずれ紀奈も年を取り祖母同様別れる日がくるのかもしれない。何十年後の紀奈と神様にもう一度会いたいですね。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
クピドシリーズ中一番…
今までのクピドの中で一番エロくてバカです。(いい意味で)。そのためか、恋愛要素は薄くなっている。絵柄は新しく、すごく綺麗になっているけど、古い表現も混じってていい感じ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編を読んですぐ、こちらも読みました。本編のアーサー編は、アーサーが圧倒的な王様!なので安心感がある反面、恋愛面でのドキドキ感は薄かったけど、ランスロット編は切なさや闇や執着ぶりや溺愛がすごかったです。アーサー亡き世界が辛かったけど、亡きアーサーと樹里が短い時間だけど会話出来て、アーサーの気持ちを知れたのは読者として救いでした。ランスロットの一途な気持ちが報われる世界があって良かったです。奈良先生の描くルーサーのイラストがめちゃくちゃ可愛かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメ化してーーー!
この作品はどのくらい認知されているかな。
中毒性有り。毒か薬か判断つかない。
連載中だから何処へ連れていかれるのか分からない。
限られた紙面なのに読み始めると無限空間に放り出されてストーリーに引き込まれてしまう。
名作?面白い?美しい?整理された言葉では多分追い付かないスピードで展開する。
情報の整理が追い付かない。あとレヴュー900件くらい書いたらこの作品をうまく伝えられるかな。
試し読みから一気に9巻大人買い💦紙でも買いたい。
そしてアニメ化してーーーー!
人外もの、グロ耐性がある方へおススメする。
無料お試し期間中に一度目を向けてほしい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
凄い
伊勢神宮と神様好きとしては、タイトルで食いつきました!話が面白すぎる!一話一話でいろいろな神さまのエピソード、フィクションが面白く難しいお名前も頭に入ります。主人公がほのぼのと可愛くて引き込まれます。全話読みます❗️
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
院内警察
セールで購入。思いがけず面白かったです。榊原先生とバチバチ対決。主人公の過去がわかってきてこれからどうなるのかなー。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ムエタイ戦士と戦った時にオトンのお姉さんの由美子さんと言うキャラが出てましたが。
あの人が以降のストーリーで全く絡まないのは何故?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
活き活きとした作画
ストーリーとしてはオーソドックスと言った所でしょうか。
意外性や大きな事件は無いのですが、飽きずに読めました。
何故なら、「玉藻ちゃんがかわいい」。
単純に容姿が良い、と言うだけではなく、活き活きとした、動きのある作画で、また表情が「気持ちをいっぱい」に表現されている、コレに尽きます。
むしろ物語の中で事件を起こすより難しいソレで、読者をグイグイ引っ張っていく。
これ凄い事ですよ。
この作者様の次回作が楽しみです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごく面白い
最初から最後まで良い始まりだね、アニメと比べてなんかの違いがあるんでもっと知りたくて読めたい気分ですよ
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好きな作品
絵もオカルトの世界観も独特で大好きだった作品。タロットまでは覚えなかったけど。氷室先生の漫画はどれも面白いのに4作品しかないのが残念!保健室の怪人も大好きだった。今は占い師が本業らしいですが新作も見たい~。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
値段が安い
短編集。ギャグ漫画です。色々とやっていて面白い。ナイスです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
やっぱり名作
何回でも繰り返し読むことができる。
序盤のストーリーの進むスピードが絶妙で癖になる。
若者にも好まれているイメージが強い。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は本を作る話かなと思い、こんな物かなと思っていたんです。
しかし、学園が始まってどんどん面白くなって、夜遅くまで読むことも多々ありました。
本読んでいて遅刻しそうになることも。
こんなに長い話なのに、既に3回も読んでしまいました。
それだけ面白いシリーズです。
現代日本人の私は連座制にはモヤモヤしましたが、最後はスカッとしました。
そして、最後は泣けました。
この本は万人にお勧めできる素晴らしい話だと感動しています。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好き、モモンガ中将が大好き
カラーが出てたので買いました、言わずもがな大ヒット作品
紙媒体で揃えてますがカラーもみたいやん?ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あぁ~、鳴海様っ!
もともとは絵柄が好きで購入。話の内容も申し分なく…主人公の二人もとっても好き!でも、何と言っても大好きなのは鳴海様です。特に小さい頃の様子が何とも言えない程かわいらしい!おかっぱの女の子も好き!(名前がわからない...超悲しい😭)次の話が待ちきれず毎日最初から最後まで何度も読み返してます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメから入ったけど…
いい意味で話が一定の起伏で面白い。物語じたいが好きで、主人公もなろう系特有の感じがなく安心して読める。オススメです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王にさらわれた姫ってさぁ こう、普通、嘆いたり泣いたりしてるイメージだったんだけどしてないじゃん! それにお世話の魔物をなつかせて鍵もらって城中歩き回るって… それで探してるのが安眠の材料⁉ほんと最高すぎる というか魔王たちそれでいいのか!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アーサー王物語を詳しくしらなくとも、かの有名な剣や魔術師マーリン、騎士ランスロットは覚えていたので、
わりと話に入り込みやすかったです。
神の子樹里と魔女モルガン。キャメロットの呪いなど、本当に満載な展開。
アーサー派とランスロット派になるのもわかりますが、本編を読んでいると、王子然としているアーサーが結構いいんです。
はじめは、一人に絞る気のないアーサーが樹里と出会い、体をつなげてからは、本当に変わっていく。
そして、普通のDKだった樹里が男と恋人になり、子供まで宿すことになる心境の変化なんかも見どころです。
魔術師マーリンがはじめは、え?こんなキャラかなと思っていたけど、これはこれでなかなかありでした。
彼なりの苦悩とアーサーを守りたい一心でやってることが評価される局面が多かった。
ランスロットはイメージ通りの高潔な騎士でした。
もちろん、アナザーストーリーの騎士ランスロットの話も読もうと思ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
次が待ち遠しい
早く続きを読みたいのに次巻がなかなか出てこなくて切なくて待ち遠しいです
火の神様の美しい顔、花嫁の綺麗な大きな目が大きくて愛くるしく可愛い
早く再開してひのかみさまが清められますように
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品は本当に好きで、pixivでの番外編も最高でした!ありがとう😍💍小説も読みましたが、私はこのマンガのニュアンスが好きでした😊キングたちのスピンオフほしいぐらい、全キャラ好きで、切なさ含め素晴らしいストーリーでした💗
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みから、即買い。
うちの子があのサイズになれるなら、是非やってみたい事がモリっと♡♡♡
めつちゃ羨ましいぞ!!!
食べ物も、コッチよりコスパ良さそうやし、
ウチも転生したいわぁ!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アノス最高!
暴虐の魔王二千年後に転生!何やら色々おかしいデス!歴史が変わった何故か?心優しい両親ネクロン姉妹魔族に転生した元勇者偽魔王勇者学院の生徒敵には容赦なくたたきのめす味方には心優しい魔王アノス最高!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
かわいい
神社に仕える、頑張り屋さんのたぬきムクとしっかり者のキツネ山椒。2人とも可愛いし、ほっこりする。お願い事叶えて欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
隠れた名作
本当にこの漫画を読んでない人は人生をちょっと損している。と思ってしまうぐらい面白い。
何周も読んでる。
伏線の回収、風呂敷のたたみ方、全てが完璧。
イラストと演出は神がかってると思います。
ぜひ最後まで読んで欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悪魔のクーロと天使のサイロが、偉人をスカウトしてきます。ノストラダムス、モーツァルト、太宰治、織田信長と超有名な偉人ばかりで、ふざけている内容でしたが、クスッと笑えて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
王様のΩが好きで、読んでます!信長とノエルもゲスト出演みたいに出てきて嬉しい!ストーリーが進んできて面白い!ただ家康、寅の謎。寅ちゃんは家康のバディ的存在だけどサルの運命の番?!これからも楽しみに読みます
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと探してた作品。他の先生だと思ってたのですがまさか美内先生だとは!読みたかったのは23巻『雪の音』。キルメニイが婚約者のバートをポリーに押し付けて、旅行に行ってしまう。バートは事故で目が見えないから声がそっくりなポリーが代わりでもわからないと。キルメニイは戻りポリーと入れ替わろうとするが、バートが発する一言で逆転劇が始まる。そこが見たかった!あー。見つかってスッキリしました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
さすがにレベル高い
巻数が多い作品は途中で崩れたりすることも多いが、この作品はそんなこともなく、最後まで魅力的な作品で終わっている。個人的には好きじゃない、Wikipedia的な説明などはけっこうあるけれど。
よくまとまった物語。全般的にレベルが高く、バトルシーンがとかコメディ部分がなどすべてが高得点という感じ。女性恐怖症の主人公という斬新な設定から、ハーレムなんだけどそれを感じさせないところのバランス感覚も素晴らしい。たまに校正もれらしきミスはあるけれど、少ないほうだと思うし。他の作品のパロディネタとかもやり過ぎない程度に収めている。ただ、傑作とか名作というよりはハイレベルな秀作というイメージの作品かな。キャラの設定が現実的じゃ無さすぎて、わかるけど、感情移入は難しいのが名作とまでは言えないとこかなと。あと、微妙に設定に凝るところが少しマイナス。現実の日本の設定も軽くいじってるので。そこら辺はそんなことせずに、リアリティある感じのほうがいいと思ったけど。ただ、レベルが高い作品なのは間違い無いと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い
奇想天外の設定だが無宗教の日本らしい面白い話深い話で紹介されてて読みました外国の人が読んだら びっくりするかもしれない
いいね
0件
もっとみる▼