作品数
万冊
レビュー総数3,973,626件

人気のマンガをチェックしよう!

  • ネトゲ廃人の異世界転生記 拳王とよばれた最強の拳が使えないので、1日8時間こん棒を振ることからはじめた

    雑賀ゆうき/陽和/ヤミーゴ

    好きなタイプです
    ネタバレ
    2025年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は死に戻り。ゲームでボス制覇して過労で少年時代に死に戻ったら、少年時代の日本だけどパラレルワールドで魔物がいるゲームの世界でしたという話。舞台が静岡県というローカル地域。北海道は既にある、石川県の金沢市なんてのもある。で、今回は静岡県です。自分だけがゲームの攻略法を知っているという既出のパターン、舞台が日本だというのも最近多いパターンですが、組み合わせでオリジナリティーを出そうというところです。まだ1巻ですがストーリー的には成長ものは好きなタイプなので、新巻出たら読みたいと思います。
    いいね
    0件
  • 泣き虫魔術師、クリア後の異世界ライフ

    さこ/カナミ

    アンソロで好きだったお話し❣️
    ネタバレ
    2025年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミック化したんですね!おめでとうございます🎉
    アンソロはこのタイトルがとても気になってこの作品目当てで購入しました(*^^*)すごく好きだったので、コミック化してくださり、とても嬉しいです❣️
    やっぱりアルバートはかっこよくて、レイは可愛い(*´`)アンソロでは描かれてなかったけど、アルバートにも辛い過去があったことを知りました。魔王との戦いで最後アルバートを守った時、腕なくなってたけど、こちらはなくなってなくて、あれ??と少し困惑しました。まあ、そりゃある方がいいに決まってるし、なんならそんな細かいとこあまり気にならないんですけどね(笑) お話しの続きがどうなるのかわかりませんが、腕ないと結構不便じゃないかなぁ?と勝手に妄想してるので、ある方がありがたいです!結構痛みは残ってるのかなと読む限り思ってしまったので、そこは可哀想ではあるけど、、、。
    でも、1つアンソロでの疑問が解けました。最後のあの場所はレイの力だったんですね!元の世界に帰れないのは辛いと思うけど、どうかアルバートと幸せになって!!今後どんな展開なのか気になります!!続き楽しみに待ってます☺️
    いいね
    0件

新着レビューをもっと見る

  • 自己紹介
    ジャンルは特にこだわりませんが、強烈なグロ系ホラー系はちょっと苦手。BLは大の好物。今のところ、溜まりに溜まった電子書籍を消化中のハズなのに…なぜかポチッてしまい溜まる一方(汗)過去に読んだ作品のレビューも少しづつ追加の予定。ちなみに個人的な読書メモ兼ねて利用してますのでレビューは短めです。
  • 自己紹介
    かなりの雑食。ジャンルを問わず、メジャーでもマイナーでも、新作でも旧作でも関係なく、面白そうと思った作品を読んでいます。人生で初めて夢中になった漫画は幽遊白書、初めて底ナシ沼を味わった漫画が蛍火艶夜。レビューは作品を拝読して感じたことを正直に書かせていただいております🙏
  • 自己紹介
    元々少女漫画、小説読み。コロナ契機にBL漫画小説沼にどっぷり浸かりました。漫画はストーリー重視、BL小説は、凪良ゆう、一穂ミチ、木原音瀬、榎田尤利、の4大先生方のファンです。読書記録兼ねたレビューは新作と積読山から半々。特におすすめの作品につけてたヨムビー顔がなくなったので前より辛めに星つけてます。
  • 自己紹介
    あおざくら防衛大学校物語とか復讐もんが大好きです。シーモアで読んでみて買った漫画も結構あります!
  • 自己紹介
    マンガ全般が大好き!!ハマった作品は何回も読みます。オススメやみなさまのレビューを参考に新たなマンガを探しては楽しみに読んでいます。
  • 自己紹介
    ジャンルは特にこだわりませんが、強烈なグロ系ホラー系はちょっと苦手。BLは大の好物。今のところ、溜まりに溜まった電子書籍を消化中のハズなのに…なぜかポチッてしまい溜まる一方(汗)過去に読んだ作品のレビューも少しづつ追加の予定。ちなみに個人的な読書メモ兼ねて利用してますのでレビューは短めです。
  • 自己紹介
    レビューを書くのは心が動いたとき。なぜ、自分の心が動いたのかを考えているうちに、誰かに伝えたり共有したくなってレビュー書いています🌸BL中心なのは違うようでいて社会の中の少数派、という共通点を持つ彼らに心が動かされるから。🍃演劇、宝塚ファンという一面も。マイベスト、最近読んだ作品に更新✨
  • 自己紹介
    かなりの雑食。ジャンルを問わず、メジャーでもマイナーでも、新作でも旧作でも関係なく、面白そうと思った作品を読んでいます。人生で初めて夢中になった漫画は幽遊白書、初めて底ナシ沼を味わった漫画が蛍火艶夜。レビューは作品を拝読して感じたことを正直に書かせていただいております🙏

レビュワーランキングをもっと見る

シーモアレビューをシェアしよう!