フォロー

0

総レビュー数

118

いいねGET

91

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 東京喰種トーキョーグール

    石田スイ

    連載から10年以上経っても色褪せない
    2025年9月25日
    何の因果か、連載終了して10年近く経って読み始めた。目で追いつつも、頭の中がストーリーのスピード感や、喰種と人間を取り巻く世界の渦に翻弄されっぱなしだ。誰かに感情移入しかけたら、ぶった斬られる、キャラ推しではなく、喰種推しでもなく、力づくで作品丸ごと推しにもっていかれる
    いいね
    0件
  • カントリー・ダイアリー 春から夏へ

    イシノアヤ

    イシノアヤ先生の描く雰囲気に和む
    2025年9月22日
    胡桃沢先生も、宇佐くんもみんな憧れるほどの透明感のある心持ちを持った人たちで、ある意味、桃源郷を覗いてるかのよう。つまらない心のささくれや、不満が洗われていく。
    いいね
    0件
  • ひっぺがして、こころうらはら 【電子限定特典付き】

    幾田むぎ

    今時な両片想い系かと思いきや、可愛い
    2025年7月31日
    カナメちゃんも優作も、めちゃくちゃ素直で、今時こんな可愛い子達いるかな?て微笑ましい。作者さんの絵が、綺麗で、かつ可愛く、エロいので、ストーリーにピッタリ。一冊でまとめるからなのか、程よい拗れ感ありつつも皆んな良い人ばかりの周り。たまには、こういう可愛く素直な作品で心洗われたい
    いいね
    0件
  • てのひらにひとひらの花

    /蔦木圭/moon+

    辛い場面もあるけど、優しい心がある
    2025年5月10日
    ミカやエレン、そしてエルベルトの過去にほどほどの説明が、ちょうど良かった。本題がそこではなかったから、知りたい気もするけれど、そこを書くと大長編になりそう。やや後半、駆け足ですが、ミカの心の美しさが全てを昇華してくれた。
    いいね
    0件
  • 165185

    野良おばけ

    この世界のどこかに普通にいそうなふたり
    2025年4月19日
    しっかりBLなんだけど、人間性の素敵な部分を知れて、誠くんも聖くんも、たっちゃんよっしーくん、も、こうなりたいなぁという優しさ、楽しみ方を知っていて、ひとつひとつのストーリーが新鮮です。もちろん、BLとしての要素も期待してますが、これからのふたりを読みたくて仕方ありません
    いいね
    0件
  • ここで一緒に暮らそうよ 【電子限定特典付き】

    碗島子

    何よりふたりの母ちゃんがサイコー
    2025年4月19日
    作者さん買いです。天然エロな太王とスパダリかつ執着系かつチートな新の真剣なとこからスタートするも、エロと様々な突っ込みポイントがツボで楽しすぎます。いちばんは、ふたりの母ちゃん達。なんつう懐のデカさと芯の通ったいい母ちゃん達。ミドリくんもだか、みんなが良い人柄で楽しくなってしまった
  • はじめての春のうた【単行本版】

    イシノアヤ

    作者さん買いです
    2025年3月12日
    はじめ、の、詩が春。なんとはなしに柔らかく優しく、イラついた現実が笑えてしまう和みが、何度も読み返したくなる作品
  • 【単話】温泉で秘密のお泊り、241回目

    未散ソノオ

    もう可愛すぎるふたりにメロメロ
    2025年2月14日
    作者さん買いです。このふたりのピュアと色気にやられっぱなしです。
    作風もキャラの雰囲気もサラっとしてるのに、日常感や安心感へ引き込まれていきます
    いいね
    0件
  • 鬼は今日も雨を待つ

    古澤エノ

    これぞ鬼の霍乱?色気いっぱいに惚れる
    2025年2月6日
    涙の純粋さだけでなく、立夏の漢気、季鬼達のそれぞれのストーリーを読んでみたくなる作品です。また、眷属なのかな?琥珀や柘榴、雪たちの寄り添いをもっと知りたくなります
    いいね
    0件
  • 氷核のメテオリア

    冬堂誠

    めっちゃカッコいいとしかいえない
    2024年12月14日
    単なる漫画ではなく、物凄く考えさせられるし、ポジティブというよりも、最大限に可能性や知識をフル回転させるパワーを感じて、一言でいうなら、カッコよすぎる
    いいね
    0件
  • 1LDKとふたり

    和間そばえ

    初めての作家さんですが、よかったーー
    2024年11月29日
    なんとはなしに優しい絵だなぁと、読んでいたら、美味しそうな料理、活気あるお店、そして優しく柔らかな雰囲気のふたり。ほんわりしたり、少し切なくなったり、ゆっくり言葉にしていけるふたりが、お互いを幸せにしていってくれたらいいなぁと、思います。続きが楽しみです
  • 怪獣8号 side B

    松本直也×安藤敬而/肥田野健太郎

    推しがこの2冊に降臨
    2024年10月4日
    保科、そして鳴海、なんなら鳴海と長谷川のやりとり。なかなか己の心のうちを表面に出さず、そして、心の強さが、心地いい
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢、断罪前緊急36時間

    遊行寺たま/三香

    ざまぁが心地よくまとまっている
    2024年10月1日
    LINEのニュース広告でポチッと。早々に決着がつき、まとまってしまい、展開がはやいですが、この系統の悪役令息令嬢は今、流行っていて長々とするより、ちょうど良かった
    いいね
    0件
  • 悪役聖神官だけど王太子と子育て恋愛中

    松幸かほ/石田惠美

    ミシェルのヒロトの心持ちがカッコいい
    2024年9月20日
    モブといいながらも、イラストのヒロトはイメージ通りの可愛い系で、だけど心意気はカッコイイ。召喚者、聖女、どう回収していくのか?そして、王太子達の記憶と、まだぶっ込んでくるのかぁ!とびっくりしましたが、一気に回収されて、アッサリというより、ちょうど良いザマァ?で、読後感がスッキリでした。カミルも国王も良かったなぁ。ザシャ可愛い。
    いいね
    0件
  • 脳内チキンバースト! 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    作者さん買い
    2024年9月19日
    あぁーアオハル!もだもだとフレッシュで、ジュジも久文もイイ奴らすぎるし、たまりません!エロいけど、清々しくって勢いあってニマニマしてしまう。なんといってもトムさん!!!貴方の功績は筆舌に尽くし難い!尊い!続編あるかなぁ。期待してしまう
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    すれ違いが面白すぎる
    2024年9月19日
    思い込みと、それぞれのキャラが立っていて、やりとりがもどかしい事なく面白すぎる。学園のモブさん達も良い感じに突っ走っていて笑える
  • 高嶺の花は、乱されたい

    左京亜也

    エロとコメディのコラボ
    2024年9月13日
    エロさとコメディ感とほのぼのと、スパダリ然とした連雀さんに椿の萌えとギャップに溢れて、ストーリーが進んでいくほどに、楽しみでしかない
    いいね
    0件
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    この2人の成長うんぬんサイコー
    2024年8月23日
    大学生になってから、出逢い、波乱、それぞれの気持ちの更なる自覚があった4年。みんなが、みんな順風満帆ではいかなくとも、落とし所を期待して、新登場のプリンヌくんな彼、もしかしたら良い仕事してくれるかなぁと、なるべくなら辛い期間少なめで
  • オメガポルノ【番外編・ミニ漫画集】

    広里かな

    本編にも負けぬ可愛いエピソード中
    2024年8月13日
    本編も読み返したくなる番外編集。ふとした一言や、テンポが楽しい。ちょっとした、ちっ、とか、照れとかの感情が表情も含めて雰囲気で伝わってくるのが、不思議ですが、オメガバがご近所の出来事のように親近感もてて、ご近所のBLを愛でる腐女子感を満喫
  • ひととせ、ふくくものごとし【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ソライモネ

    穏やかでいて心を揺さぶる
    2024年7月15日
    ソライモネ先生と抽象的な絵と、心に何か抱えている人物たち。ありそうで、なさそうな現実との狭間で、こうも可愛らしくいられると、細部まで、読み込みたくなります
  • 喫茶探偵 桜小路聖鷹の結婚【電子限定特典付】【イラスト入り】

    釘宮つかさ/みずかねりょう

    とても愛らしくほのぼのした作品
    2024年2月25日
    スパダリになりきれない聖鷹さんと、とっても良い子なひらりくんのちょっとドタバタありのラブストーリーでした。前作を読んでないけれど読めるし、皆川さんとか少し切ないこともありますが、ミエルの誘拐とか深いハラハラがなかったので、どちらかというと、2人の進展のもどかしさ、初々しさが印象的な作品でした。有馬松島カプ読みたいなぁ
  • 左手のための二重奏

    松岡健太

    過去も今も未来も、なんか明るくなれる
    2024年1月17日
    まず、嫌な登場人物がいないのが良かった。親父さんを除いて、ですが。左手のためでありながら、それぞれの家族な友達が自分の奥底に気づき、前に進めるためでもあり、読んでいて、息苦しくもなる時もあったけど、ただラッキー、ハッピーなストーリーでなくて、素晴らしいと思った。
    いいね
    0件
  • メロウガーデンで待ち合わせ

    篠芽ゆひ

    見た目とのギャップ萌かつ癒される
    2024年1月11日
    心のやり取りが、不器用ながら、相手を思っての事で、とても癒される。大きな山や谷は無いし、ハラハラ感とかはないんだけれども、立葵の友だちがいい奴らだなぁ、となるし、旭さんも立葵も素直で嘘をつかないから、読んでいて心が和らぎます。とにかく、絵が綺麗で、花が繊細で、香ってくるようです。
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    ほのぼのだけじゃない柚木家
    2023年12月24日
    こういう作品は、、やはり読みたくなる時があるんですよねー。個人的には、はじまりの頃の「3月の…」とか。柚木家の面々の考え方が自立しようとしてしてるのではなく、各々が自分に合った考えを持ってるのが、好感もてる。なんといっても、老師笑笑、イチオシですね。
  • シュガーベイブ【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    推し先生、ずっと悩んでたー
    2023年12月16日
    まず!清!死ねてか、ザマァされろ!虫唾がはしる!そして、周りに恵まれてることチカは認めて気づけ〜。すべては、刷り込み!かつ、ムカつくだけれども、純の一方通行が打破して、ほんとにザマァまで読みたかったー
    いいね
    0件
  • 【暮田マキネ商業番外集】

    暮田マキネ

    作者さん買い
    2023年12月16日
    はじめまして、が少しずつ始まって、鴇ちゃんが、イヤミが全くない愛らしさ。タカラー頑張れって、生殺し状態でなく寝落ちに、ツボってしまった。
  • 恋愛小説家は恋が不得意

    月村奎/木下けい子

    わちゃわちゃして楽しい
    2023年11月18日
    そつないスパダリ攻かと思いきや、子どもみたいになつきの話を聞かないし、夏生も卑屈ではないんだけども、互いに言葉足らずかつ、早合点し過ぎなところに、少し残念でした。共同執筆者で、片想いが過ぎて恋愛小説家として商業作家になるのは、夢があって楽しいし、2人のイチャイチャも実年齢よりも若いいちゃつきで良かった。欲を言えば、平口とバイト君とのアレコレがあったら、もっとよかったかなぁ。
    いいね
    0件
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    イケメン同士の可愛らしいストーリー
    2023年10月29日
    よくある設定ですが、絵が綺麗で、イケメン同士の絡みが更に艶っぽくて良い。なんとなく可愛らしく、こんな素直な2人が営業トップ競い合ってるって、理想だな。
    いいね
    0件
  • カメレオンはてのひらに恋をする。

    厘てく

    藤永と蛍都が素敵すぎる
    2023年9月21日
    作者さん買いですが、それなくしても、出会えて良かった!と思う作品です。お互いが自分自身を誤魔化さず、相手をそのまんま受け取ってる様が素敵です。しかも、そこからのBのL。楽しみです
  • それは春の終わりに

    野白ぐり

    ぽやぽや春君かと思いきや
    2023年8月24日
    良い感じに年下ワンコに振り回されて、ワンコかと思いきや、なかなか強か。いい人ばかりで、そして程よいドキドキもあり、もどかしさが子慣れていて、可愛らしい初恋物語
  • 寿々木君のていねいな生活

    ふじもとゆうき

    めちゃくちゃパワーと癒しに溢れている
    2023年8月17日
    先入観ではなく、自分の目で見て感じていこうって気になる。寿々木君の家族、春名や同クラスの子達、そして嬉しくなったらお菓子作っちゃう寿々木くんも、こうなりたい人物ばかりで、綺麗事という言葉ではなく、憧れる。次作が待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 年上のひと

    河合あめ

    永津さんが全て持っていく可愛いさ
    2023年8月17日
    青村くんの強引さには、やや苦手意識ありますが、永津さんが可愛いし、かっこいいし、エロい。スピンオフのマオの方を読んでから、こちらを読みましたが、こちらの方がテンポもエロさも良かったように感じました。
    いいね
    0件
  • 年上のひと-second bloom-

    河合あめ

    ほのぼのとして、煌びやかな世界が身近
    2023年8月17日
    嫌な人がおらず、ほのぼのとした雰囲気。長年の一途な想いに、どんだけピュアなんだ!と微笑ましくタイガを応援し、マオさんの気取らない雰囲気と合ってるように思った
    いいね
    0件
  • 夫の消し方【単話版】

    ハナ/COMIC ROOM

    なーんか、人間不信になるザマァ
    2023年8月13日
    無駄な線の無い絵で、淡々と夫と友人を消していく様子が噛み合って、良かった。いつまでも、好きなことだけ無責任にする浅はかさ、どこかで純愛を求めることのジレンマでしょうか
  • 復讐のサレ妻〜夫の不倫相手は保育士でした〜【単話版】

    ひだりて/COMIC ROOM

    いやぁ、クソというか、気分悪い
    2023年8月11日
    多分、現実でもありうるから作品になるんだろうけど、作品として吐き出してスッキリしたり、読んでザマァで解消するにしても、気分悪くなるなぁ
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    はじめて、互いにたじめてください
    2023年8月8日
    まぁ鴇ちゃん、可愛くてしかたない。みんな癒されるわ!そして、鴇ちゃんの心に至れないわ。母!自分大好き、自分フォローの人なのかな?すごく嫌いです。自分大好きだからこそ、鴇ちゃんに、好きなように生きてと言えるバカ。6兄弟の、互いへの配慮を1番理解も把握もしてないのが母、こどもは乗り切れましたね。
    いいね
    0件
  • 異世界のおいしい下宿屋さん

    小中大豆/サマミヤアカザ

    ファンタジーかつ、ざまぁでスッキリ
    2023年8月3日
    作者さん買いです。あとがきにありますが、「ニートなイケメン達のスローライフ」です。序盤は王国に対し残虐まではいかないけれどな所業がありましたが、全体的にふわっとして、若干ヘタレなナタン様に苦笑しましたが、サタンではなくナタン、慰みものにされたって、そういう事?と、ところどころにツッコミながら、楽しみました。
  • 不運からの最強男

    中林ずん/フクフク

    なんでもありだけど、期待と興奮に溢れてる
    2023年8月1日
    少し人物の見分けや、魔獣が分かりづらいですが、少しずつジークの世界が広がっていくのが楽しい。チートばかりでなく、悲しみも含めてチャンスとして成長する登場人物達が好ましい
    いいね
    0件
  • ほどなく、お別れです【単話】

    長月天音/込由野しほ

    優しい絵と、ぐっとくるストーリー
    2023年7月24日
    たまたま広告で目にして読みました。柔らかなタッチの絵が、葬儀という暗くなりがちな場所を、そう感じさせず、ストーリーに入っていける。1話1話が少し短いで、まだまだ序盤で、キャラも揃ってないようですが、次ご待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 幸せになりたいオメガ、騎士に嫁ぐ

    伊達きよ/本間アキラ

    逞しく幸せになることに貪欲なランが好き
    2023年7月12日
    多分そうだろうなぁ、というガォルグですが、ランごもう可愛くて、逞しくて、そして前向きで愛おしくなって、アレクの気持ちがわかります。嫌な人はいますが、ざまぁというオチではなく、彼らに対しても、幸せになることへのステップにしてしまうランに、目から鱗です。おして、互いに自分を認めてやれる事を諭し、波瀾万丈とまではいかなくても、山あり谷ありの日々を幸せになる気持ちで進んでいく関係が素敵です。なかなか両片想いに焦らされますが、これからも続いていく彼らの未来が幸せであれと願います。
    いいね
    0件
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    カッコ可愛い奥様を手放すはずはないな
    2023年7月10日
    小気味いいほどスッキリした奥様の大活躍にハラハラと、この1ヶ月の賭けの行方は、予想はつくけど、楽しみでしかない。
  • 最愛オメガに花束を

    倉橋蝶子

    バース性の葛藤の心のひだが沁みました。
    2023年6月22日
    程よく起伏ありな秋人と広で、出会いの高校生の勢いの会話もエッチがあり、波の後の広側の両親のすんなりな感じや、部分的にうまく端折ってあるなぁと思いますが、幸せなお話です。
  • うさぎくんはイけないことしたい!【分冊版】

    熊猫

    ツンデレ受とわかりにくいスパダリ満載
    2023年6月9日
    白は不器用で可愛いすぎで、総受て感じがするほど。そして、何気にオシャレな熊猫先生の作品は、飄々としてるのに、起伏があって惹かれます。白ちゃん、流されすぎで笑えてきます
    いいね
    0件
  • バイ・マイ・サイド

    ナツメカズキ

    推しの作家さんの推し
    2023年6月4日
    I HATEの後にこの作品だったと思うんですが、右山の不器用で切なくて、何より可愛いのに男らしくって、ナツメ先生の受の子達には、攻側とは違った芯の強さがあって、惚れ惚れします。紙版も持ってるのですが、不意に出先で読みたくなって購入。この頃の描かれた身体がエロくて好きです。
    いいね
    0件
  • ほっぺにひまわり

    三田織

    懐かしいような、心地よくなる作品
    2023年5月20日
    2作品とテイストは異なれど、甘酸っぱかったり、ちょっと苦しかったり。少し懐かしい雰囲気の作品で、ふと読み返したくなる。
  • 伊集院月丸の残念な霊能稼業

    魚住かおる

    シリアスからコメディまで幅広い
    2023年5月14日
    グッと涙する時もあれば、呆れて失笑する時もあり、腹も立つが憎めない権化のミチルに振り回されるのも面白い。そして、何気に知識も得て、軽くは読んでられないです。
  • バーチャルアルファとオレ

    コオリ/榊空也

    奏くんが可愛いし、かっこいいし、エロい
    2023年5月2日
    バーチャルって、どういう風に展開していくのか?と気になりながらも、書影でおおよその予測はついていたので、どう出会っていくのか楽しみでした。オメガとしての自分を受け入れがたい奏くんが、ちゃんと自分で対応し、受け止めて、カッコよい芯のある受。家族と気まずいとある割に、そのやり取りが書かれてないなぁと思っていたけれど、奏くん視点からだからかと納得。バーチャルと信じたからこそ悠悟に素直になれたし、恋もしたんだろうと微笑ましく、悠悟が年齢や社会的地位関係なく、奏君の前で甘えられる余裕が可愛らしかった。嫌な人ごいない、卑屈な人がいない、とても可愛らしい話でした。アルファさんで読んでいた時とはまた違った印象でした。
    いいね
    0件
  • 龍虎の甘牙

    ふゆの仁子/奈良千春

    スペクタルな情景が浮かぶ読み応え
    2023年4月29日
    高柳のキャラが際立ってきて、強運はヨシュアとは違う次元で一層増してるし、シリーズが進むほどに若返っていて可愛いし、エロい。ティエンとの阿吽の呼吸がまた小気味いい。今回はいつもよりも高柳の危機が薄かったぶん、どんでん返し?というか、相変わらず最後まで気の抜けない、散りばめられた布石が楽しい。なにより、ティエンだけの高柳がエロさ倍増でたまりません。
    いいね
    0件
  • シスコン男子と甘くHなプレイ

    じゃのめ

    じゃのめ先生の過去作
    2023年4月8日
    読み損ねていた じゃのめ先生の過去作。やはり、身体の線がエロいなぁと、口元や顎も、特段上手というのではないけれど、なぜか色気があって、たまりません。
    いいね
    0件
  • 嫌われてたはずなのに本読んでたらなんか美形伴侶に溺愛されてます 執着の騎士団長と言語オタクの俺

    野良猫のらん/れの子

    フランソワが逞しく、少しコメディタッチ
    2023年4月7日
    互いの言葉足らずゆえの両片想いと勘違いに振り回される二人ですが、前世の記憶からフランソワが逞しくて可愛らしい。言語オタクという設定がとてもユニークで、面白かった。ただ、主人公cpは、貴族ですが、一人称が「俺」「オレ」と、前世の記憶で口調悪いにしても、少し違和感あるなぁ。魔王や泉の代償のアイデアは、ほぉっとなりました。
    いいね
    0件
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される

    矢城慧兎/央川みはら

    カイルが心底男前 ストーリーは広がるなぁ
    2023年4月5日
    他の方のレビューにもありましたが、書かれている途中で、ストーリーが追加したか、変更になったか、スピード感が変わって、どっちに行くんだか戸惑うところもありました。アルファポリスさんで、過去編を読んでいた方がわかりやすいような感じがしますが、たくさんのキャラクターがいても、混乱する事ないほど個性があって、続きも気になります。
    いいね
    0件
  • イキガミとドナー

    山中ヒコ

    カッコいいんだけど、切ない
    2023年3月28日
    良い面だけを捉えると、カッコいいし、偉大なんだけど、イキガミに奉られた方は、たまらないなぁ。人であって、人でないから、人権なんてあったもんじゃない。人のあたたかい部分と、傲慢で卑しい面の両方を突きつけられる。
    いいね
    0件
  • 怪獣8号 密着!第3部隊

    松本直也/安藤敬而

    漫画を文字で読むと臨場感が増す
    2023年3月27日
    再度、漫画を読んで、読み比べしたくなる一冊。カフカには変わらずハラハラさせられるけれど、やはり最後のスタッフのエンドロールでもわかる、カフカの人間性に暖かくなる
    いいね
    0件
  • それはおまえが童貞だからです

    凪良ゆう/イシノアヤ

    DT30の伝説が今ここに!
    2023年3月11日
    ラブコメ時々ミステリーがとてもテンポ良く楽しいです。ただ、少しばかり、世取がウザい。空気の読めなさ、脳筋さ、ちょっと黙れと何度突っ込んだか。こういうキャラにしても、しつこすぎて、うんざりしました。タッタさんなど、ちょっとルビ無しでは読めない名前が途中までルビなしだったのも、ちょっと気になりました。ネコ組のキャラが本当に好きです。
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    コンドゥが清々しい
    2023年3月8日
    社畜目線からでも、一本筋が通ってセーイチローの発言、分析が小気味いい。常に自分自身であることにブレがない彼に惹かれる人ご多いのも頷ける。聖女様や自分のご都合主義や偏見の塊達には、少しイラつきますが、ま、ざまぁ、で。
    いいね
    0件
  • ブレス

    園山ゆきの

    希望と挫折と嫉妬と飛翔といったわくわく
    2023年2月13日
    何人かで描いてらっしゃるのか?アシスタントの方なのか、アイア、炭崎、大屋、中野と、特に皇姉妹や炭崎の幼馴染など少しタッチが違って、流れるようなランウェイのようなテンポが、留まって見えるところが、気になりますが、アイアが周りに感化されながら、前向きな姿勢が心地いい。厳しい世界で綺麗事ではいられないだろうし、それぞれの家族や謎がそのままなのか?次第に明かされていくのか?長いストーリーになりそうです。
    いいね
    0件
  • ウルフハウンド【単行本版】【シーモア限定特典付】

    芽玖いろは

    色気と危うさと闇とが絶妙
    2023年2月13日
    圧倒的カリスマ性な邑と、本命の弥勒、結局冒頭での漣が見かけた今、については蓮の話に戻るのかな?基本、他人を信用しない、懐にいれない邑が、大型わんこ弥勒と互いに憑き物が落ちるような関係がカッコ良い。ヒナや母親や一つ一つの事に程よい加減で描かれていて、邑と弥勒を軸としてあるので、ものすごく纏まってよかったです。色気たっぷりの視線や口元や指先、たまりません
  • 王様に捧げる千夜一夜

    安西リカ/Ciel

    天真爛漫なアーシェと、愛を知った王の話
    2023年1月26日
    心地よく、そして、戦いの後の国を安定させ豊かにしていく力強さを地盤にしたような安定した流れのある話だと思います。様々な重圧や自分への厳しさから息を抜くことを知らなかった王が、アーシェによって心と身体の安寧を得る。自分の辛い過去がありながらも、前向きなアーシェの唯一気になった謙遜と卑下は、見事な指導を寵妃が施して、この方は常に的を得ていて良き導き手な姉代わりに、ナイームがやや甘やかしがちな父がわりに感じました。これ以上、今の国の発展を描くには壮大になるだろう一歩手前で終わり、ほど良きかなと思いますが、お墓の前にワンクッションあると(迎賓館に移り住んだ話など)プツンと話が切れた感じが和らいだかなと思います。
    いいね
    0件
  • 眷愛隷属

    夜光花/笠井あゆみ

    初電子版
    2023年1月5日
    書籍でのシリーズ購入してましたが、初の電子版購入。有生が慶ちゃんといてどんどん人間クサくなって、楽しい。そして、慶ちゃんが有生に教えられてどんどんエロ可愛くなるのが、楽しい。シリーズがこんなに続くとは思っていませんでしたが、立派な討魔師に慶ちゃんがなるその日まで……くるのかなぁ笑笑応援します。眷属も有生と慶ちゃんも笠井先生が素晴らしく、こちらも楽しみです。
  • 夢占い師の怪しい恋活【特別版】

    夢乃咲実/亀井高秀

    ストーリーもテンポもキャラもとても良い
    2023年1月3日
    作者さんの現代物は久しぶりな感じがします。ファンタジーよりも物語が色彩を持って想像出来て、楽しみながら読み進められました。北郷の力の謎や、黒いスーツの人々など、程よい緊張感が漂って全体の流れがとても良かったです。
    いいね
    0件
  • 推しはα

    夜光花/みずかねりょう

    全ては、ヘタレもモブもハイスペもサイコー
    2022年12月26日
    いやぁ、蓮のヘタレはある意味一貫していて良いかな。もどかしくて、くぅぅ閻魔大王と思わなくもないですが、悠真が好かれるそんな世界、素敵てますね
  • 天狗と狐、父になる

    芹沢政信

    ファンタジーであり、リアルでもある
    2022年12月16日
    天狗と狐のファンタジーかと思ってたら、妖としての、人としてのリアルが混ぜ込まれていて、考えされるところもあった。
  • チェンソーマン

    藤本タツキ

    デンジ以上にネジとんだのが、この漫画だ
    2022年10月13日
    鬼滅のように、ホロっとさせるかと思いきや、それにも裏?というかぶち壊す何かが控えていて、ずっと息をするのを読む間、忘れて息苦しくなる。
    いいね
    0件
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    おっさんが、楽しすぎる
    2022年9月26日
    爆乳のお姉さん達ばかりなお弟子さんに好かれても気づかない、無自覚人たらし。楽しみすぎる。展開も小気味良く進み、なにより予想以上の動きをするベリルが、そりゃあ惚れる
  • 忍者と極道

    近藤信輔

    己の現実との世界観が違いすぎて、楽しみ
    2022年9月4日
    熱い想いがぶっ飛んだ漫画。久々にこういう漫画を待っていた感じがする。鬼滅の刃とは違った、仲間との強い絆が熱い。
  • お慕いしたこともないのに何故わたくしが嫌がらせを?

    すずむし/黒乃きぃ

    小気味いい進み方で、楽しんだ
    2022年9月3日
    ページ数で無理矢理納めた感じは否めませんが、策略も浅い愚かな皇太子や伯爵が小気味よくやられていくのは、面白かった。ただ、あの王の言動は、いささかこの王子の親だなぁという感じで、王妃あってのことなんだろうと思うし、公爵令嬢の動じなさが、少し行き過ぎ感はあるが、そういうもんか、と思った
    いいね
    0件
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    とにかく、絵が綺麗
    2022年8月27日
    始まりが、どうなんかなぁと言う思いでしたが、回が進むにつれ、エロさも、葉の可愛さも増して、楽しみでしかない
  • 騎士皇子は聖職者に溺愛を捧ぐ

    松幸かほ/鈴倉温

    とても可愛らしい作品かつ、胸がすく
    2022年8月23日
    イリスがイラストの影響もあってか、華奢で庇護欲をそそるタイプかと思いきや、言う時は言うし、卑下し過ぎず、本当に品がある感じだし、皇子達帝国の王族の関係性がとても良くて、コンラードの可愛らしさも合間って良かった。侯爵令嬢は、そのバカでイヤなキャラを突き通してくれたのが、小気味よかった。もちろん刑に関しても。手抜きのキャラは、手抜きのまんまなのも、逆に面白かった。元の国や、魔獣や、いかせきれてなかったのでは?と思うけれど、一巻で収めるには、中途半端にならざるを得ないのかな
    いいね
    0件
  • 獅子の契り

    ふゆの仁子/奈良千春

    カーブが出来過ぎな、梶谷さん、お疲れ様
    2022年8月10日
    梶谷が、これまでと、今と、これからを、考える時間な一章。レオンは、梶谷なくして成り立たない。それは、お互い様なのかなぁと。高柳のナイスフォローにありつつも、堅物な梶谷と、上手くやってるんだか?どーなんだかなレオンに幸あれと。
    いいね
    0件
  • オメガの乳雫

    バーバラ片桐/奈良千春

    バーバラ片桐世界で溢れている
    2022年8月7日
    バーバラ片桐先生と奈良千春先生のコンビは、サイコーに想像を掻き立てて、ストーリーのキャラのイメージとエロいシーンもピッタリです。ほぼミルク笑笑その意味は、神代が教えてくれるわけですが、このページ数で駆け足なところは否めませんし、出来たら妊娠とか読みたかったなぁ
  • ギャングキング

    柳内大樹

    あとがきまで、めっちゃカッコよかった
    2022年8月7日
    成長する事は、誰かを幸せにする力も成長すんのかなぁと思った。結局、キャラの見分けは、しにくかったけど、熱い気持ちになった。
    いいね
    0件
  • ファッキン・ジャーニー・トゥー・ザ・ウェスト

    赤色マッシュ

    赤色マッシュ先生の描く目が堪らない
    2022年8月6日
    まさかの孫悟空がそっち?そして、三蔵法師の中世的な美しさからは想像出来ない、エロい躾け方に釘付けでした。一冊に纏まるのが待てなくて購入。猪八戒や沙悟浄も、妖怪になるにあたっての経緯が、楽しかった。続編あるかな?
  • 苺乳の秘密~後輩の甘い乳首が狙われてる~

    バーバラ片桐/奈良千春

    バーバラ片桐先生だからこそ!
    2022年7月30日
    この先生だからこそ!のtkb!馬鹿馬鹿しくなるほどの執着攻。見方を変えたら、ひどく残念なスパダリと、どこまでおぼこいんだ?この御曹司な受。あり得ないけど、あり得なく考えられないバーバラ片桐先生の性癖にやられました。奈良先生のイラストと絶妙なコンビネーションで、楽しく読ませていただきました。
  • 王さまのがっこう

    小中大豆/カワイチハル

    ほのぼのふんわりファンタジーです
    2022年7月30日
    王道ですが、龍族を人族が育てるのが、興味深かったです。お子様達は可愛らしいし、わちゃわちゃで楽しく読めました。エチは、サラッとした感じで、7年の行き違いを回復させるのが主動です。なんとなく、スピンオフ(春先生と夏先生、龍族のお子様達)や続編が出来そうな感じがしますが、期待して待ってます
  • 気高き騎士は初心な王子を一途に愛す【電子限定特典付】

    釘宮つかさ/みずかねりょう

    スピンオフの中で1番ピュアな作品
    2022年7月26日
    ユリアンが最初の作品から登場しますが、まるで驕りや尊大な態度がなく、素直だったけれど、まさか高熱を出して、という件があってさえ尚、真っ直ぐな王太子であるピュアさが可愛らしかった。皇太后を気にするあまり、とか、自分が自分を可哀想な環境においてしまったけれど、嫌味や悲壮感がないので、好感が持ち続けられた。ただ、今までの中では、1番内容が幼く、可愛らしいもので終わった感じがあります。事件などが、今回は母の存在に据えられていて、スケールが小さいためかもしれません。相変わらず可愛い小動物達の声が聞けて、楽しかったのと、何より、みずかねりょう先生の表紙(表紙だけでしたが)はサイコーでした。
  • レムナント―獣人オメガバース―

    羽純ハナ

    やっとここまできた。そして久しぶりの登場
    2022年7月18日
    やっとジュダートの初頭に繋がった。背景がシンプルなので読みやすく、印象的な目元がとても素敵だと思います。
  • はぐれ銀狼と修道士

    栗城偲/夏河シオリ

    単なるファンタジーだけではなかった
    2022年7月5日
    謂わばどちらも無垢な人狼と人間の出逢いと救い?人間の大人の凄く嫌なところと、人間の子どもの未来への期待がある。そして、このページ数にシリルの側、グリアムの側がそれぞれに救いと、愛があった。前半の里の部分は胸糞の悪くなることもあった。後半の港町での新たな出発もオリバーが絡んで、ある意味、雨降ってな感じで、これからの2人の明るい未来に安堵した。BLの世界だけでは収まらない読み応えが、良かったです。
  • 猫とスピカ

    鳩屋タマ

    安定のエロカワが、盛りだくさん
    2022年7月1日
    大吉はクロ達に育てられただけあって、気持ちイイこと大好きなピュアっ子ですね。シーナやミルキーが、いい仕事してます。3カプのそれぞれを読めてサイコーです
  • バカとαの研究室

    多賀タイラ

    おバカにもっとなりきって欲しいかも
    2022年6月25日
    ストーリーが想像通り、というか、んー、オメガバースがこれほと出尽くした感じがあるのに、浅いというか、幼馴染、野木のような存在(心に想う人がいるのに、一見、間男っぽい)、天然熱血おバカだけど、努力家とか、いろんな要素のちょびっとを齧って軽く混ぜたような残念な気がする。1番はシゲの主体性のなさ。番わないスタイルも既視感があって、ストーリーに独自性が薄いように思った。高校生のドタバタ感は出ていて、楽しかった。
  • オメガポルノ

    広里かな

    鈍感な虎も親になる
    2022年6月25日
    このシリーズも長いですが、やはり、このカップルの成長が1番微笑ましいです。だんだんと周りの人との関係性も開けてきて、何より余裕が出てきて、珠ちゃんの成長とともに、読んでいきたい。
  • ひととせ、ふくくものごとし 【単話】

    ソライモネ

    作者さん買い、間違いない
    2022年6月24日
    なにやら、山も谷もありそうな含みがありますが、作者さんの絵の雰囲気、何より九十九さん、楓くん、しらゆきさんの、それぞれが違ったポイント?というか、それぞれの優しさを纏った表情が、景色と合間って、心が凪いでいく感じがします。楽しみです。
  • 朱色の仮面

    那波なばな/Dr.Poro

    始まったばかりで、楽しみばかり
    2022年5月3日
    なかなか読み込まないと、理解できないスピード感。さ、何巻まで出るのか楽しみです。自分なりのメモつくらなきゃな。
  • ハニーミルク

    ハニーミルク編集部

    じゃのめ先生のショートが読みたくて
    2022年3月5日
    真央が寿への、恋するが故のモヤモヤが、可愛らしい。本條くん、拝み倒したい。さ、新章ご楽しみです。市川の恋愛と普段のオンとオフがたまらなく可愛らしい。
    いいね
    0件
  • 半鬼に娶られ陰陽師【単話版】

    百々地さ和

    読み進めるうちに虜になる
    2022年2月26日
    初めは絵が割合とサッパリとした線で描かれているので、鬼や陰陽師の雰囲気に合うのかと思っていたけれど、雪乃、朱燃の優しさ、心の中の寂しさを互いに治めていく様が心地よかったです。エロさは少なくても、とても愛らしい感じがしました。
  • 天翔る、隼

    藤龍河/京一

    美しい情景と、戦いに彩られた愛だなぁ
    2022年2月23日
    初めての作家さんで、和物の主従関係かつ、心身共に成長していく様は心地よく、そして、養父様には踊らされました。冴えた情景が目に浮かぶように美しい描写で描かれ、少しだけわかりにくかった戦いの局面も迫力がありました。雛鳥が独り立ちしつつも、生涯添い遂げる隼知と常嗣に末永く、と願います。
    いいね
    0件
  • こじらせ相愛トラップ

    間之あまの/花小蒔朔衣

    溺愛朴念珍と可愛いキラキラ店長
    2022年2月22日
    ぐう笑笑こんな美春さんに、よく心のセーブかけれたなぁと感心です。とても相愛の可愛らしいトラップが解けて良かった。嫌な奴らはほんの少しですが崇将は全周囲を溺愛でカバーしまくって、カッコいい。とてもとても可愛らしいです
    いいね
    0件
  • えっちなお尻じゃダメですか?

    鳩屋タマ

    藍ちゃん、たまらなく愛しい
    2022年2月19日
    藍ちゃんの見かけによらない口調がギャップ萌え。奥海さんもエロくて、藍ちゃんは最強にエロ可愛いくて、このシリーズは甘々の甘のままいて欲しい
  • バットエンドじゃ終われない

    藤咲もえ

    作者さん推し
    2022年2月19日
    いろいろな人外の中、蝙蝠‼️しかも5cm以下って。よくぞこの設定を!と。体格などの見た目と、性格のギャップと、オタク(ルイ限定の)気質な受、サイコーです
    いいね
    0件
  • 獣人アルファと恋の迷宮

    成瀬かの/央川みはら

    大活躍な弟達と、ラージャの溺愛
    2022年2月18日
    シシィがメンタル強いにしても、今回は頑張ったんだなぁと、そして、早く体力回復して、迷宮をラージャや弟達と陥落してもらいたい。皇子様もなかなか捻くれてますし、嫌なお貴族様達と、魔獣らの制圧と程よいハラハラと、ラージャの溺愛が良かった。相変わらず2人が互いを想っての伝わってなさに、周りが疲れそう笑笑
  • インテリヤクザはベビーシッターに恋をする

    はなのみやこ/鈴倉温

    可愛らしい
    2022年2月3日
    日向が気持ちいいほどしっかりしていて、そして、3歳児にしては出来好きな尊くんとともに、嫌味にならないのは、素直だからでしょうか。世界名作劇場とかでありそうな日向の境遇と性格で、途中ハラハラもありますが、通して、とても可愛らしい感じです。
    いいね
    0件
  • 愛蜜結び~オメガの王と溺愛騎士の甘い婚姻~【特別版】(イラスト付き)

    葵居ゆゆ/yoco

    とても可愛らしい王と、溺愛騎士です
    2022年1月27日
    葵居先生の作品の中で、1番好きな作品になりそうです。始めからノアの気負いと思い込みが、しつこいようでもあり、ひとりで背負いすぎて可哀想にもなりますが、徐々にクラヴィスの言葉を汲んで、思い違いを学び、素直な様が可愛らしい。クラヴィスは、もう理性を保つ心根に感心しかありませんね。嫌な感じの人物達は早々に見当がつきますが、隣国の皇帝や優しい宰相や侍従の温かさが優しいです。蜜の交換は、なんともエロく、ノアがyocco先生の幻想的な美しさで倍増でした。
  • ゲテモノゲゲと呪いの魔法

    伊達きよ/ヘンリエッタ

    ゲレミ、で良いなぁ。ジェレミとゲゲは
    2022年1月26日
    Webで読んだ時でも好きな作品でしたが、ジャミラがどう絡んでくるのか楽しみでした。ジャミラのお陰というか、加筆前の微妙な曖昧部分がとてもしっくりと書かれていて、そして、ヨアンがより人間らしくなっていくように感じました。ジェレミもとても可愛らしくなっていて、ゲゲとの相関がバッチリだと思いました。続編を読みたいような、気もします。ひとつ、イラストがイメージとかなり違っていて(ジャミラは初出なので別ですが)、ジェレミは女の子にしか見えないし、2人ともサラサラした長髪のイメージだったので、また、ゲゲにはデローンと仰反るシーンもあるので、もう少し胴体部分が欲しかったです。
  • 溺愛社長と怖がりな子猫

    高峰あいす/榊空也

    助けた雛鳥にメロメロになる
    2022年1月23日
    千影や、荒鬼周辺の懐の広さと、望の周りのしょうねの腐った家族との対比が明白でわかりやすかった。10年近くネグレクトされていた割に望の克服は早い気をしないでもないですが、その中で侵されなかったピュアさは奇跡かな。エチ描写多いのですが、エロくなく、どちらかというと望の無自覚な煽りに苦笑してしまった。2人の将来は安定してるんだろう、と予想できて、ほんわか
  • 俺様虎王とモフッと子育て

    星野伶/みずかねりょう

    セオの可愛らしさが溢れてる
    2022年1月7日
    みずかねりょう先生のイラストがピッタリな作品で、1作目からストーリーとイラストが一緒に楽しめました。どうもとても1作目からの愛した女性がいて、その後に出会った亡妻と同じ国出身の男子に恋をして、というのが、受け入れられないのですが、セオ達の可愛らしさで相殺され、ただただモフ?な感じです。あと、保育教育を学んだからといっても、エキスパートではないんじゃない?という疑問もありますが、そこを端折ってもリア王国が国王が偉大で、その国王を国民が尊敬して豊かな国になっている支えの一つとして受けとりました。8割がた保育園と子供たちに溢れてますが、ちゃんとディランさんのモフ姿と、アカリとの甘エロも堪能できました。
  • 虎王の秘め事~天虎界綺譚~【電子限定版】

    楠田雅紀/羽純ハナ

    もどかしさが、心地いい
    2022年1月5日
    龍の元で育ったからやや堅苦しいというか、感情を隠して言葉足らずが、拗らせてるなぁ、とか、受くんの庶民的なところが可愛らしいなぁ、と思います。シーハン様の要所要所がツボです。番外編を先に読んだので、その数年後の事だからこそ、余計に楽しかった。互いに言葉足らずなところを引っ張ってるのは、必要なのだけれども、ややしつこいな、と思った。羽純先生のイラストは、ハーレムぽい感じで良いんですが、受が華奢すぎて、華奢な虎人とはいえ女性にしか見えなかったのと、文章からのイメージと少し違ったので残念でした。龍はまだ読んでませんが、鳳凰よりは、王の一人舞台的ではなかったのが、良かった。
  • 虎人と亀人のある愛の詩~天虎界異聞~

    楠田雅紀/羽純ハナ

    嘘か真実かは、本人達のみぞ知る?
    2022年1月4日
    本来のイラストより、チミ絵の方が受け入れやすかったので、こちらの番外編から読みました。亀の陰湿さに気分が悪くなりましたが、真面目で思慮深い虎は懐も深いなぁ。シーハンは、幸せになってもらいたいし、なるでしょうね。
    いいね
    0件
  • 天翔ける王の愛贄~天鳳界綺譚~【電子限定版】

    楠田雅紀/羽純ハナ

    王の話だけれども、とても可愛らしい
    2022年1月4日
    スピンオフシリーズとは知らず購入しました。ストーリーや鳳王の力がかなり重いものな割に、エルとユキの掛け合いが若々しい感じで微笑ましかった。何度も人間界の穢れと言う台詞には、申し訳なくなりました。心の繋がらない状態と、心からの行為の違いが、上手く表現されていました。初めて読む作家さんでしたが、じっちゃんフレーズと、鳳王、鳳凰、凰の文字の度に意識が切られる感じで苦笑しました。このファンタジーの話で、王の割に若々しいエルに25歳という年齢を充てるのは、イラストの感じには合いますが、なにか腑に落ちない感じがしました。後、前鳳凰と妃、その弟妹をわざわざ書くだけっていうのも、このページで終わらせるなら、触れなくても良かったのでは?別の書き方ではダメだったのか?と手を広げすぎた割に、なおざりな事が気になりました。けれど、ユキがとても癒しで可愛らしいし、エロかったです。
    いいね
    0件
  • 水曜日の嘘つき

    かわい有美子/街子マドカ

    可愛い大人の初恋
    2021年12月22日
    下のゆるいこ、恋を知る、に、尽きます。そして、あるあるだけれども、噂先行の生粋の箱入り息子。真尋さんが、変に擦れてなかったからこその!椎名くん、真尋くんのご家族、広人に感謝です
    いいね
    0件
  • 金のフォークに銀の匙

    かわい有美子/麻生海

    利口な人ほと自分を知らない
    2021年12月19日
    Twitterで本作へのコメントを見て購入しました。作者さんの近作は購入していましたが、雰囲気の違う感じなサンプルを読んで購入しました。ちょっと高いなぁと思いましたが、人間の良い面と嫌な面も組み込んで、嫌な面には、不破さんが三谷くんが何ともなかった時ならぶん殴って欲しかったです。終盤までが、同じ繰り返しで、いつまで続くんだ?と少々くたびれました。けれど、互いにヘテロと認識してからの事を考えると、これで、これが良いんだなあと思いました
  • ギフテッド~狼先生は恋をあきらめない~

    寺崎昴/笠井あゆみ

    ギフテッドの意味が、あたたかい
    2021年12月18日
    いわゆる、獣人が謳歌するのではなく、ごくごく現代社会に獣化症という病気で産まれた祭と、ゲイとして産まれた哲平です。コンプレックスは、自分がそれをどう捉えるか、他人から見たら、他人と比べたら違ってるから、と捉える対象と思います。とても、互いが家族に恵まれ、他人を傷つけるのではなく、自分が諦める癖がついてしまったけれど、時間と言葉をかけながら、パートナーとして、そして、自分たちのコンプレックスをギフトととして強みにしていく過程が、優しい文章で感動しました。ふと、今の自分の生活の周りでも起こっているんじゃないかな?という、現実感が、一番、他の獣人BLと違い、ファンタジーになってないのが、良かったです。
無料会員登録でもっと見る