総レビュー数

51

いいねGET

158

いいね

398

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 嘘をつくのは好きのせい 【電子限定特典付き】

    アヒル森下

    年下って可愛い。
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嘘ついてもいつかはバレるのに、言い訳の言葉から今まで最後は許されてきた人なんだろうなと感じた。もうちょっと許さない期間があっても良かったなと思うけど、必死の言い訳はかわいいから仕方ないか。
  • ウィークエンドベイビー 【電子限定特典付き】

    幾田むぎ

    安心して読めます。
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ツイてない時は、とことんツイてないものです。貞操観念が緩いせいで一回りも年下のDKと関係を持ってしまったヒロ。犯罪じゃないか。漫画でもこういうところは厳しい私ですが、事実を知ったヒロが節度を持って関係を続けるところに好感が持てました。
  • 眠れないから抱いてくれ!【電子単行本版/限定特典まんが付き】

    栗之丸源

    予知夢が見れる部屋。
    ネタバレ
    2024年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予知夢が見れても男に抱かれてる事に疑問を感じているのでゲイではない、寝不足でヤケを起こした長谷川。安眠のために男に抱かれようとする行動力が面白過ぎる。
  • 僕たちが恋する理由【単話】

    ma2

    本編から来ました。
    ネタバレ
    2024年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の絵が好きなんです。これで付き合ってないとか、どういう事なのか。その焼肉屋でお話ししようかと、誰かを誘いたい。
  • はじまりはワンナイトリグレット 【電子限定特典付き】

    小丸オイコ

    どっちも遊んでるよ。
    ネタバレ
    2024年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トイレで悶々と動画見るって、BLあるある何だろうか。紆余曲折ありながらまとまる、この展開、大好物です。そしてスーツが好き。
  • てだれもんら

    中野シズカ

    絵が綺麗
    2022年8月29日
    積み本していて、やっと読みました。絵がきれい。絵がきれいな方の作品に出てくる犬と猫が可愛いというか、生き生きしてる気がする。
    内容はまだまだ謎が多く、よく練られているんだろうなと思います。
  • 藤原征爾君追悼特集に寄せて

    吉池マスコ

    じわじわくる。
    ネタバレ
    2022年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな人に愛されて、そのまま命が尽きるなんて幸せだと思う。でも残された人には先の長いいつもの生活があって、どん底から這い上がるために支えてくれる存在には絆されてしまうだろうと思う。淡々と進むけど、読み込んだら結構重い作品。
  • 高良くんと天城くん

    はなげのまい

    足りない!
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ pixiv、ダ•ヴィンチを読んでからこちらを読むと、高良目線が少なくて物足りない。保存用として買ってみて、単行本だからこそ読んだことない話が入ってたのはいいけど、1巻に関してはそうじゃない感がある。イツメンが違うカップルの感じが少ない。攻めが受けを溺愛してて、受けが甘えてるのに、デレを隠して、スンってしてるのところが良かったのに。
    田中バレ前は、田中と天城の絡みは少ない方が良かった。どうせなら山崎の暴走と、高良の拗らせっぷりがみたい。2巻に期待します。
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    何だこれは!
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昨日の夜読んで、何度も笑い、youtubeで曲の確認をしました。今朝、車で出勤する時、ふと思い出して、信号待ちで1人吹き出しました。このご時世でマスクしていて良かった。
    紙でも買う、決定。断捨離好きだけど、これは手元に置いて、将来この作品をどう受け止めるのかを確認していきたいと思いました。
    きっと散々笑った後で泣くんじゃないかと思う。何故だか、泣ける日が来て欲しいと願っています。


    後日談ですが、テンション上がって兄に紙を貸しました。これBLだぞと言われ、ハッとした私。BLってなぁに?と返したけど、バレたなぁ。
  • 出世の花道【電子特装版】

    読み応えあります。
    ネタバレ
    2022年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 芥先生、素晴らしい!!伏線がわざとらしくなく、さり気なく張られており、回収もお見事。想像しながら読み進むのがとても楽しいです。それぞれの職場における性的指向、性自認への理解度の差があるからこそ、朝日奈には余裕を感じるのでしょうか。ゲイバレ御法度の警視庁勤務の蘇芳は出世のため頑なで、朝日奈が方途を尽くして迫ります。この執着し過ぎない駆け引きが上手い。年齢差の意味がこう出るのかー。刺さったのは蘇芳の本心です。こんなこと言われたら絶対自信がついてしまう。
  • 同崎課長はハメられたい【特典付き】

    由元千子

    気になる!
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。表題作も良かったんですけど、「変わっていくもの」が気になって仕方ありません。向かい合う窓越しに住む幼馴染と思われる二人。匂わせる発言があったにも関わらず、こんな終わり方ありですか。あとがき?のページでその後について少し書かれていて、ウソ!!!!って感じです。いや、最後の一コマでちょっと予想はしてましたけど、まさかそこまでとは思いませんでした。想像掻き立てられます。
  • 深夜0時に腹が鳴り

    ゆざきさかおみ

    物足りないけど良い。
    ネタバレ
    2022年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仲良しカップルの日常の一コマ。攻めが可愛い。狙ってなくて天然なら小悪魔すぎる。ギュンギュンです。どうやって出会って付き合ったんだろう、もう好き。
  • 国枝くんは上月さんの特別になりたい

    ゆざきさかおみ

    ストレート
    ネタバレ
    2022年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本になるまで待とうと思いましたが分冊で買ってしまいました。結果は良かったです。好きになるきっかけから、歩み寄り、実るまで、心の機微がとても丁寧に描かれています。国枝は良くも悪くもストレート。誠実な人柄がよく分かります。これは惚れるだろう、という場面がいくつもあります。セクシャリティについて答えるところも、正にそうと頷けます。なぜ国枝は前の恋人と別れたんだろう、そもそも恋愛観に対してどんな考えをお持ちなのか、もっと知りたい。
  • はいらなくても、いいじゃないか【コミックス版】

    ゆざきさかおみ

    いい話。
    ネタバレ
    2022年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 承認欲求ですね。誰にでも悩みはある。簡単に人に話せないような事なら尚更一人悶々と考え込んで拗らせてしまうこともある。その時、吐露できる相手がいることは幸せなことではないか。実は答えは見えているのに自信がないから、大事な人、何も知らない人、誰かからのお墨付きが欲しいだけのことが多い。時には強く揺さぶって、腑に落ちる答えを一緒に導き出してくれる人との出会いは沢山あるわけではない。マイノリティであるからこそ出会えたのだろうか。
    プラトニックな恋愛もあるけど、特別な人であるからこそ、肌を重ねたいという欲求は出てしまう。上手くいかないこともある。行為が嫌悪に変わり、終わってしまうこともある。声に出して認め合うって大事だな。
  • セックスアンフレンド【合冊版】

    相野ココ

    テーマはいい。
    ネタバレ
    2022年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーーん。朝日、気付くの遅い。気付くのそこじゃなくて良かったんじゃないのか?鈍すぎる。それと罰という割にやり方が卑怯だなと思いました。展開も引き伸ばしても良いようなところを早急に進んでしまったような気がする。
  • ずるい男に拾われました【電子限定漫画付き】

    うすいしっぽ

    始まりからは想像できない。
    ネタバレ
    2022年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家出少年、真が何者なのか。ここが一番ずるいかも。だらしないけど面倒見の良い男に囲われて、絆されていきます。ギャグ漫画かなと思うほど、会話や心情が多いなと思ったら、元々4コマの作家さんなんですね。登場人物による葉月の人柄の表現がどうしようも無いアル中となんか問題アリな感じ。意味深な人が多くてあれはなんだったんだろうと謎が残る。葉月は庇護欲ではないはず、そう見えないからこそ執着の仕方がずるいし、行為のしつこさも甘いというより、ずるい。開花させ過ぎ。終わり方も絶妙。
  • その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    吉井ハルアキ

    幸せになれる。
    ネタバレ
    2022年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋の始まりって感じがいい!山下くん、ゲイかノンケか分からないのによく誘ったなと感心します。勘は鋭いし、よく見てるところがまた良い。小岩井くんは男っぽいけど、どんどん可愛く見えて、ずっと仲良しでいて欲しいです。
  • YOUNG GOOD BOYFRIEND

    ダヨオ

    もうダメ、号泣です。
    ネタバレ
    2022年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 20歳差のDKと高校教師の恋のお話。会話が淡々と続いていて読みづらいなと思ってたんですが、逆にそれが二人の思い出を辿っているようで沁みてきます。
    ずっと、恋心を持ったまま一緒に年を重ねて、愛し合って、思い出を語り合って。
    あと数年で、水沢は、先生が行為を受け入れていた年になるのに、その時先生は出来なくなっているかもしれない。いつか先生を見送る時が来る。想像して号泣してしまいました。
  • 理想の誘惑

    斑目ヒロ

    やっと両想い。
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たい焼き屋前の修羅場を経て、やっと好きと言えた陸。ヨシミくんの4年の片想いがやっと成就してラブラブ期に入ります。一目惚れだったのかな。陸に恋人になって欲しいって言われて相当嬉しかったんでしょうね。忘れられてたけど。
    陸はブスとかグズとか悪口ばかり言われるけど、男くさくて、外では純朴、致すときにはヨシミくんの調教により乱れまくっています。ヨシミくんも乱れます。ヨシミくんは溺愛で子供みたいに甘えたり拗ねたりするし、陸も夢中で名前を呼んで泣いたりして、萌えます。
    恋人→誘惑ときて、次作、プロポーズとか陸のヤキモチとか、陸を怒らせて謝るとかないですかね。もうちょっと自信がついた所も見たいです。
    白まつ毛、口元も良い。
  • 理想の恋人

    斑目ヒロ

    作者様買いです。
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン超ドSのヨシミくんと、初体験を失敗して恋愛にトラウマを持った陸。卑屈過ぎてヨシミくんの自尊心を傷付けまくってます。出会いもひどい、期待してこの展開は、こんなの意地悪したくなる。そしてピーってなんだろう。悩みだった性へきのことかな。ヨシミくんは色んな意味で責める攻める。確かにこのくらい強烈じゃないと陸は目覚めないかもしれないって程、あくが強いしつけとお仕置きをしていきます。逆にそこまでして陸を手に入れたいのかとも思う。ママ達のやり取りは、ごちゃついてて読むのがちょっと疲れます。
  • scarlet

    斑目ヒロ

    あんまり病んでないです。
    2022年3月13日
    3作品です。
    1作目は自己顕示欲の強い男が拗らせちゃった話。
    あ皆さんのアイドル山本が出ます。良い男です。
    スカーレットはちょっと酷いです。
    2作目はノンケに恋するゲイのワンナイトの話。
    いじらしくて可愛いです。
    3作目はモテモテノンケと非モテゲイの恋のお話。
    モテモテノンケが葛藤してます。
  • 花丸漫画 恋の分量

    斑目ヒロ

    分量ですか?
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪魔シリーズはどこ読んでるのか分からないくらい混み合っているのに対し、こちらは引き算が多くて、えー!!って感じです。情報量が足りない。ミツ目線の描写がないからこそ静かにその時が来ます。そこもまた良い。
    ミツって何者?プラトニックな恋愛であることが肉体〇係を持つより超越しているという考えをお持ちなんでしょうね。確かに、浮気をされたとして、どちらが腹立たしいかと問われたら前者な気がします。肉体を問題解決の方法として折り合いをつけてしまう、それは避けたいところ。しかも、支配欲が強すぎる。トバリに声をかけた時点で隙があるとターゲットにしていたのではないだろうか。ミツは初めから片鱗を見せていた。トバリはごく普通の感覚をお持ちで触れ合いを求めてしまった。この考え方が不均衡となってしまい、ここが分量のことなんですかね。ミツが今後求めているのは一緒にいることだけ。と言うことは、トバリが求めてしまった〇交渉は感情の無いまま、今後も問題解決方法として選択されてしまう可能性があるってことは否定できない。行為自体や最後のミツとの会話には優しさと粗暴の落差があって、ピーターパン症候群だから性に否定的なのかなと思いましたけれども。当初には考えられなかったサイコパスのような狂気が見えた。トバリは既にミツのプラトニックな恋愛というストイックな価値観を否定してしまって、越えてはいけない一線を越えてしまった。自分はできているから相手にも同等を求めるなんて、スイッチ押下済みの典型的なDV男じゃないですかね。自分のせいだと罪悪感を持たせミツの思い通りにコントロールされて、対等ではない主従関係が出来てしまっています。こっちが分量なのかな?
    他の方のレビュー読んだら、過去の性的な問題も否定できないですね。どっちにしてもトバリは逃げた方がいいですね。助けてくれる友達がいないですから望み薄いですけど。
  • ビューティフル デイズ

    斑目ヒロ

    寝る前に読んではいけません。
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全然、ビューティフルデイじゃない。庇護欲の塊である棗ととネグレクトを受けた朝陽の混ぜるな危険作品。高校生がいる環境としては望ましくない、制欲処理ならお外で済ませたほうが絶対いい。牽制なのか、誘発なのか、全く理解できません。家族ごっこも、いずれ朝陽が恋をして巣立つ時が来る。その時、棗はどうするつもりだった?心の準備もできないまま、現実を突きつけられて、本来の歪んだ父性が爆発してます。広海に抑止力になって欲しかったんでしょうね。そう思うなら、黙って帰っておけば良い所ですよ。相談できる人が居れば違ったんじゃないですかね。朝陽に関しては、共依存だから全力で逃げなさいと説得したいです。二人揃ってカウンセリングへ行ってみよう!
    2作目は誰も幸せじゃない。あの人さえハッキリしていれば、こんなことにはならなかったんじゃないか。ちょっと吐き気を催します。元気じゃないと読めない。
  • 花丸漫画 愛のはなし -恋のはなし2-

    斑目ヒロ

    表紙の俯きが切ない。
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作でちひろは好きだと告白したにも関わらず、1ヶ月も毎日、甘い言葉を交わす事もなく行為をするだけ。浅い夢のような中でお互いを体で繋ぎ止めることしかできず、卒業式の日あなたを見て涙が出たと伝えられるほど強かであったら変わっていたかもしれない。おまけのおもちゃを持っていると言えば良かったのに、律は違うと縋れば良かったのに不器用なちひろ。名前を呼ぶ事も、待ってと、たった一言を言う事もできなかったのは愛に変わっていて怖くなったから。しかも無自覚。堕ちた先にちひろがいたにも関わらず律に気付いてもらえなかった。律もパートナーへの後ろめたさと、ノンケと思っていたちひろに告白するほど、焦がれていた時の胸の痛みを忘れられず臆病になっていたのだろう。そうでなければ、おもちゃの存在を確認したりはしなかったはず。前作では腹立たしかった律に対して、愛した存在を裏切る程、どちらも選べなかった弱い人間にさせたのは、手の届くところにあった初恋のせいだと思うと仕方がない。戻ったのは贖罪と、ちひろに愛されていない思い込んでいたのが不安だったからだろう。一番タチが悪いのは即物的なことより、恋心を持った過去がある相手に対して友達でいいからそばに居たいと願うことではないのか。パートナーから見たら寝取り無くても不安案件だと思うけどな。初恋だけは友達に戻れないが持論です。最後の笑顔の意味が分からないとこの全容が理解できませんでした。そして、初恋は人を走らせるんだな。
  • 花丸漫画 恋のはなし

    斑目ヒロ

    これは酷い話だ。
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛される居場所が欲しいちひろ。出会う相手は自分を遊び相手としか見てくれない人ばかり。高校時代に自覚していなかった初恋の人で、告白された律に再会する。これは読んでいて気分が悪くなる人は居るはず。ちなみにドラマやワイドショーの不倫話は速攻消す派です。何故かBLならドロドロしてるの読めてしまうので不思議です。この出来事を噂話で聞いたなら、悪者が誰になってしまうかは決まってる。でも、パートナーが素直に妬けると言っていたのにも関わらず、再度ちひろに近づいた律は何と名のつく関係性になろうとしていたのか。懐かしさだとして、ちひろと当時の自分の恋心しかないのに友達になんてなれるわけない。ちひろを揺さ振って何がしたいんだ、なぜ通う。ちひろが牽制したのも気付かない。地に足がついてません。この男、腹立ちますよー。ちひろに対しては学生時代からの気持ちを告白するべきと思います。その上で律に選ばせたら良かった。しかし、ちひろの初恋がそこにあって、即物的な承認欲求の満たし方しか知らないならこんな展開になってしまうのかな。過去の恋愛遍歴でそれで幸せになった事ないのに、どうしても律が欲しかったんだね。続きも読みます!
  • SUPER NATURAL

    絵津鼓

    愛が深い。
    ネタバレ
    2022年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目頭熱い。涙出てきます。最近疲れてるせいか、人に優しくされてないせいか、よく分からないです。
    ゲイではなく、ノンケ同士の両想いだからこそお互いの愛が深い。大地の葛藤はうちに秘めたるもので爆発したら大変危険。しかもノブルに愛されているからこその人間性を揺るがすものだった。恋は自分を追い詰める事もある。
    ノブルはここぞという時は、自分の想いを伝えた上で、大地に逃げ道を作る。相手に結論を委ねることは耐えられないからこそ難しいことだと思う。自分が傷つく事が怖くて放ってしまう別れる言葉は当然あるけど、完全に大地のためであるノブルの精神の強さについては、こんな人居るのかと私の中の概念が変わった作品でした。話し合うって結構、精神力も体力もいるけど、この作者様、メンタル強すぎ。
  • おまえでダメならもうダメだ

    未散ソノオ

    八雲の指って。
    2022年3月9日
    誰にも本気になれない冷めた伊勢島が最後に選んだ相手が八雲。お互いゲイではないけど、それぞれが相手の心の隙間に入り込んでいった結末がラストかな。
    八雲が甲斐甲斐しいし、伊勢島はオープンだし、お弁当にはふふってなります。この作者さんは独特な世界観です。
  • 愛と呼ぶにはまだ青い【単行本版(共通特典付)】

    吉井ハルアキ

    男らしい。
    2022年3月8日
    作者様買いです。受けが艶っぽくなることが多いBLの中で、優しいけど男感があるところがいいですね。ストライクゾーンは艶っぽいのですが。失いたくないから受け入れるとか、自分にとって絶対必要な相手と出会えるって、もう運命ですよ。最後まで添い遂げて欲しい。会社の隣の席の人、良い人率高すぎ。
  • 恋だ愛だはさておいて

    アマミヤ

    いいBGMないですか?
    2022年3月8日
    無音で読んでますが、ハマる効果音があれば欲しいところです。太一くんは来るもの拒まずでも、不器用で、気持ちがないと出来ないんだろうなー。男だから戸惑ってたけど早い段階で藤くんのかわいさ、いじらしさに落ちてたと思う。藤くんを引き止めた時のセリフは、必死か!されたら絶対惚れるわ!
    太一くんに愛されて、藤くんにはもっと可愛くなってほしいです。
    その後の単話表示分かりにくいですが、読むべきです。
  • ロマンスには程遠い

    アマミヤ

    世界中探してもルイスしかいない。
    2022年3月8日
    作者様の作品は空気が良いですね。優しい世界。
    安心して恋に落ちていく様子が見られます。
    つぶやきバズっちゃうし、フォロワーは結末期待しちゃうに決まってる。
  • 卑怯者だと笑ってくれ

    みつこ

    生きづらさ。
    2022年3月8日
    ★5か悩みました。
    今の会社に入る際、コンプラ説明で「弊社は性的嗜好に関する偏見はない」とはっきり説明を受けました。携帯電話が普及して伝言板が消えたように、偏見がなくなって、時代が違っていたら駆はもっと生きやすかっただろうと思う。この後の人生が幸せであったらと思いました。
  • ファザー・ファッカー【特典付き】

    暮田マキネ

    病んでる。
    2022年3月8日
    これは、父への憧れを愛情と勘違いをしちゃってる系だと思う。たまたま、父の明が息子である真に想い人を重ねていたからそうなっちゃっただけのような。でも、執着して病んでるの好きだから良い。
    ラストは良かったというより、そこまでいったかと、ある意味怖かった。
  • いちばん遠い星

    秋平しろ

    色々拗らせてる。
    ネタバレ
    2022年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その気がなくても、こんなに懐かれてたら心が動いてしまうと思う。貝森メンタル強すぎ、可愛すぎるし、たまに雄感出るところもいい。
    エビが過去のトラウマから踏み出せなくて、友人関係でもいいからそばに居たいと願う気持ちもわかる。こんなかわいい子離したくないはず。
    先生がいい人で良かったな。
    余計なことは言いたくない、二人が幸せなところを見せてほしい。
  • 青とジェント

    秋平しろ

    優しい世界。
    2022年3月5日
    京一の心がキレイで、紳士的で、見返りを求めず与え続け、喜びにする、自己満足だけど嫌味に感じない。
    彼と家族の関係性があるから、穏やかさが際立つんでしょうけど、泣けました。まさか、です。絵が優しいからかな。
    世間知らずなDK直己に、学ぶ意義を教えるところも、大人たちが当たり前に言ってたとしても、そういう言葉は当人を通り過ぎていることが多々あって、直己の場合は父だけがその存在で、誰に言われたのかは大事なんだろうな。
    初恋相手にこんなことされたら、幸せだろうなー。
  • 俺しか知らないカラダ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    薄井いろは

    一途な想い。
    2022年3月5日
    タイトル通り、そして一途な想いに絆されてますねー。
    深みにハマっていく過程がいい。こちらも石黒が可愛く見えてくるんです。高橋もどんどんいい男になって、するシーンも生々しい。
    作者買いを決めた一冊です。
  • 午前2時まで君のもの

    奥田枠

    未来のミチはどうなるのか。
    ネタバレ
    2022年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とタイトルが印象的で買ってみたら、ハマって何回も読んでます。
    恭一を諦めた理由も諦められなかった理由も、ミチだけ時が止まっているせいだから責めることは出来ない。でも、記憶の積み重ねはなくても体は正直というか覚えているので冒頭なのかな。
    恭一が全部受け止めることでミチは救われているけど、どんな気持ちであのリマインダーを見て、眠らずにミチの目覚めを待っていたのか。期待か、罪悪感はなさそう。でもここに関する見方は読むたび変わって、その後の恭一の涙も深読みしてしまうことがある。
    どちらにしてもミチが翌朝の恭一に丸投げかというところがモヤっとします。嫌いじゃないモヤっとなので、また読みますが。
  • Evergreen Days

    里つばめ

    押しが強い
    2022年3月4日
    DKと先生は捕まるんじゃないかとハラハラするから他の作品では途中から読むのが苦しくなるのですが、先生が紳士的だったから安心して読めました。純粋な気持ちって人を動かすんですね。先生の体キレイでドキドキしました。
    いいね
    0件
  • 初恋のあとさき

    日高ショーコ

    仁科はずるい。
    ネタバレ
    2022年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、シリーズ物なので美山が幸せになれて良かったと思うけど、なんで仁科にこだわるかな。恋に理由はないけど、かなり拗らせて罪な男だと思う。初恋だから仕方ない。
    大好きな榊と岡田のその後があったので★5。
    もっと岡田がすごいことになってるかと思ったら意外と地味だった。しかも榊はノンケである事にまだ迷ってた。岡田が押さないと榊は自信出ないんだろうな。でも好きって言ってたし、汚部屋脱出も見れたからいいかなと思います。
  • 俺が好きなら媚びてみろ

    里つばめ

    1ページが尊い
    2022年3月4日
    新着にあって速攻で購入しました。先に読み進むのが惜しくて、じっくり堪能しました。
    加藤はなんでも出来ちゃうし、一途だし、松田は見目良し、仕事もできて、優しい男だし、お互い好きになるのは納得。
    松田のツンは気持ちを認めたくないからだけど、2人の小学生みたなふざけ合いも微笑ましい。松田のデレをもっと見てみたい。後で気付いたけどフォロー様が既にレビューしていて、私も大好きなんですよと頷いてしまいました。更に嬉しい。致すところも官能的で絵が素敵すぎる。登場人物の個性が似た感じにならなず、それぞれの事情で存在していて、人間づくりも上手い。里先生最高ですよね。
  • 二番の中で一番上【コミックシーモア限定特典付き】

    真ing

    笑っちゃいけないのかもだけど
    2022年3月3日
    出会いからラブラブ時期まで、2人の世界で浮かれ具合がリアル、これはありそうだと思うと笑えた。フォロー様が5評価してたので購入。自分では選ばなかったかも。
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    方言の破壊力
    2022年3月2日
    ストーリーは実際にありそうな流れだけど、
    その時、それぞれが方言で口説く時が、たまらない。
    言葉責めじゃないですか。
    幸典くんのギャップがやばい。気づけばメガネ。外した姿もいい。
  • After【電子限定版】

    日高ショーコ

    メガネ最高
    2022年3月2日
    榊と岡田の後の話。
    岡田は本当に人たらしだわ。
    榊と恋人になったら、色気が溢れ出す無敵いい男になるに違いないと思ってたけど、小出しでしたね。
    根本が潔い、いい男なんだなー。
    2人が好きすぎてもっとみたい。
    休日最高でした。
    いいね
    0件
  • アンチロマンス

    日高ショーコ

    モダモダしてる
    ネタバレ
    2022年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙で買いました。6年も一緒に暮らしていて、お互い意識しあっていて、男同士だからこそ、曖昧にしたいんだろうけど、お互いが必要なのは分かりきっている。
    十和田をきっかけに2人が先に進もうとしてモダモダしてるのがリアルで、えー、この先どうなるのと結末が気になっちゃいます。
    周防は十和田を意識しすぎだけど、存在感が強すぎて妬いてるんだな。
    その十和田は中身も外見もイケメン。口元も素敵すぎて、寄っていきたくなるいい男。
    亮が本心を語るところでの准一さんの反応は読んでるこっちもそうなっちゃうよと甘酸っぱくて萌える。
    ぜひ続きが読みたいです。
  • あかりと彼はなやましい

    鶴亀まよ

    いい感じの話のはずなのに
    2022年3月2日
    ゲイを自覚してるDKとノンケイケメンの恋の話。途中から相手は未成年じゃんと思って、全然集中出来なかった。甘いんだけどツボに入らなかったことが残念です。
  • 先生なんて嫌いです。

    ひなこ

    先生男前なんですが
    2022年3月2日
    不器用で初々しいDKとモテモテ先生の恋のお話。
    こんなかっこいい先生に振り回されたら、誰でも恋に落ちるだろ!と思うものの、この数ページ先読んだら、この先生捕まってるんじゃないかとヒヤヒヤして全然集中出来ない。
  • 嵐のあと

    日高ショーコ

    何度も読みたい
    ネタバレ
    2022年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メガネイケメンでゲイの榊がノンケの人たらし岡田に恋してしまう。初めて岡田を見つけた時の榊の反応がツボにハマってしまいました。自覚なしの岡田に心を乱され、落ちていく感覚を嵐に例え、耐えて、榊はあのソファに座った時どんな想いだったんだろう。
    一度も好きって言ってない。
    でも、言葉に気持ちが溢れていて、グッとくる。
    岡田の部屋はGAPSの片桐の次にヤバい、榊はよく泊まったなと思う。あの部屋で趣味のいいシャツにアイロンしてるとか想像してニヤニヤが止まらない。
  • 完全に犯罪[1話売り]

    マツモトトモ

    タイトルどおり
    2022年3月2日
    一読目は驚き、ニ読目は会話に納得、三読目はニヤニヤ。
    ここで終わって良いような続きも知りたいような。
    もう、読むしかない。
  • おかえりさんかく

    早寝電灯

    切なすぎる。
    ネタバレ
    2022年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛の全部の相手が丈が初めてで、好きがからこそ独占したい、想いが昂って不安になって、逃げ出したコウキ。
    園田との関係があったからこそ、自分の本当の気持ちに気づけたという、必要だけど、なんとも切ない関係。
    丈の涙と苦しみがえぐられるほど泣ける。
    園田には絶対幸せになって欲しい。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    心臓もたない
    ネタバレ
    2022年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い時の性体験から曲がりまくった八代が愛を受け入れて求めることが出来るのか。
    ヨネダコウ先生が描く世界感が好きでも、ヤクザものだからと読まずに居たことを後悔しています。
    結末まであと何年かかるんだろう。一緒に追い続けている方は心臓強すぎます
    読み進むほど八代の人柄が際立って、色気もあって可愛らしい人。幸せになって欲しいと願わずにはいられない。
    男が男に惚れる任侠の世界で、2人の想いは一体どう進むのか。
    八代はヤクザの道を進むのか、離れたら簡単に死んでしまいそうでそれも怖い。
    この作品、バットエンドな気がして怖いけど、頼むから幸せになって欲しい、くううう!って言葉しか出てこない。
  • GAPS

    里つばめ

    とんでもないクズなのに惹かれる
    2022年2月8日
    いやー、クズっぷりに笑いました。
    こんなクズなのに良いのかなと思いましたが、一途にグイグイ迫るのが、こんな男に迫られたいと錯覚してしまう。
    ぜひ最後まで読んでいただきたいです。
  • それでも、やさしい恋をする

    ヨネダコウ

    もう!もう!もう!最高です。
    ネタバレ
    2022年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 繰り返し何度も読んでます。
    他の方のレビューでおすすめに出ても、その気にならず、後回しにしていたのを後悔しています。
    出口さんの恋心が愛しすぎる。
    小野田さんの優しさ、懐の深さ、好みです。
    あの手を握りたいと願い、少しでもそばに居たいから友達でも良いと気持ちを悟られないよう装い、嫉妬で我を忘れる。
    いい歳して何やってっんだか、ってセリフがあったけど、本当だよ。甘酸っぱくて悶えます。
    恋に落ちてしまった時の胸の苦しさを思い出してしまった作品です。その後がみたい。