今月(9月1日~9月30日)
レビュー数1件
いいねGET24件


-
-
-
-
【ピュール】王妃になるのは御免です!~偽装婚約のはずがドS王子は私を手放す気が無いようです~
息抜き2025年7月18日短編だし、あるあるすぎる内容に、ま、こんなもんでしょ……としか。
ストーリーより、作画が気になって。
ラストのイタすところなんて、抱きついている腕がおかしな事になってるし、王子の体なんておじいちゃんみたいだし。
王子にコロッと絆されるあたり、チョロいというかもっと上手く心の変化描けなかったのかなぁ。いいね
0件 -
炎の辺境伯様は訳あり王女をご所望です ~この度初恋の相手に嫁ぐことになりまして~(分冊版)
胸糞悪いの嫌いな人におすすめ2025年7月17日主人公は冒頭では誰からも虐げられているけれど、その描写がズルズルと出される訳でもないから、嫌な気分にはならず、姉から仕込まれた侍女もモブ以下の登場で虐められることはなく、略奪しようとするような性悪だったりビ〇チなのが出てくることもないから、平和に読んでいられる。
平和すぎて、主人公の親である王や義母である王妃、姉たちへのざまぁが物足りないといえば物足りないけれど、いじめ抜くシーンもなかったからまぁ仕方ないかw
嫁入り先の辺境伯がウダウダモダモダする奴でもなかったから、もうあとはイチャイチャイチャイチャ……( *´艸`)
眉間にシワは寄らずに読めるけれど、ニヨニヨしてしまうのはご注意。
とにかく胸くそ展開の嫌いな人にはおすすめ出来る。いいね
0件 -
結婚願望なしバリキャリ女子、ワンナイトした英国紳士に溺愛されてます!? ~セックスは結婚のはじまり…?~
うわっ2025年7月14日紳士でもなんでもないじゃん。
会った初日に……言葉責めってより、ちょっと気持ち悪い……
まぁ、そこに乗っかる主人公もビ〇チ感が……
ちょっと苦手だないいね
0件 -
-
あなたの寵妃でかまわない ~騎士令嬢は吸血公爵に溺愛される~ コミック版 (分冊版)
謎?2025年7月12日身代わりをさせた魅了使いは、吸血族に嫁ぐのが嫌で身代わり立てて駆け落ちしたのに、あっさりと吸血族の伯爵家に乗り込む……
最初から公爵と結婚しとけば家格も上なのに、何がしたかった???
何だかよくわからないけど、『魅了の性女』VS『解呪の聖女』、もちろん勝つのは『聖女』ってことで、あのビ〇チがずっと出てくるのかと思うと胸糞悪そうなので、無料で読める範囲でいいや。いいね
0件 -
-
αなヤクザに拾われました ~箱入りΩ、はじめてのヒート中~(分冊版)
ん?2025年7月12日高校生の時の初ヒートでシてしまった上に噛み付いて番っちゃった?
ヤクザだからいいのか?アウトな案件でしょw
その高校生の時のエピソードがあまりにもサラッと……
しかも、ストーリー的に大学卒業で終わりって、着地点は卒業?!
ヤクザの設定もラストのところだけだし、設定やら何やら浅いというか寸足らずな感じ。いいね
0件 -
よくある話2025年7月11日正直、ありふれすぎている設定。
前妻の娘は後妻とその娘に虐げられる。なんだったら父親も同調するクズ一家。
でもヒーローに見染められるのは虐げられてる方。
後妻の娘は何とかして略奪しようとするけど見向きもされず……
背景や特殊能力の部分が違うだけで、もうおなかいっぱいの設定。
じゃあ、どこで選ぶか。まずは作画。その次に設定の矛盾がないこと(貴族社会を描くならその身分制度がきちんとしてるか、とか)、性悪の顔の描写に力入りすぎて胸糞悪くならないかw
……なんだけど、設定は浅いし作画も拙い。昭和の『りぼん』や『なかよし』で見たような画力。
いたシてるシーンは酷い。いきなりはないわ?!
後妻の能力が『先読み』とかじゃなく『占い』って、ちょっと弱いし、途中から放置w
で、主人公の生みの親が生きてるのでは?の疑問も放置?!
ラストも、『……だから?』って終わり方で何とも…… -
-
う〜ん2025年7月10日ウダウダモダモダしてる訳でもなく、クズ男や略奪するような性悪女が出てくる訳でもなく(放火魔とビ〇チ後妻は置いといてw)ストーリーとしてはイライラもせず読んでいられたのだけれど、なんだろ……画力かなぁ。ヒロインは8歳からだから大人の女性への変貌は見られた。ヒーローは???24歳で始まったけれど、ラストの四十路近い歳頃なのに全く変わってない。
それと、ヒロインが結婚を諦めるほどの背中の火傷跡。打撲じゃなくて火傷なんだから、色をぼかしたアザっぽく描かずにもっとケロイドっぽく描いた方が主人公の心の叫びも伝わってきそうなのにと思った。アザっぽいから、見ているコッチも『そんな酷くないじゃん』ってなる。(カラーとかなら違ったかもしれないけどw)
着物の柄もちょっとあれ?って感じ。これがコミカライズってことは、作画のせいで星減らしたとなると作家さんに申し訳ないかなぁ。でも、コミカライズしたってことはやっぱり2次元的な所は重要なわけで…… -
そうねぇ2025年7月10日広告に誘われてきたけど、あるあるなのよねぇ。
姉妹のどちらがだけ溺愛されてもう片方はイジメ抜かれて蔑まれて。愛されるのは能力があって蔑まれるのは能力がないから。
で、愛されてる方は愛されない方をことごとく憎んで妬んで八つ当たりして自滅するw
鬼のお嫁さんの話とか、わたしの幸せなお話をツギハギツギハギしたような???
能力が違うだけで、わたしの〜に酷似してるような。義母になる人に嫌われてる辺りまでw
あちらは妹や実家に、スッキリするようなざまぁがなかったから、こちらは爽快なざまぁへの期待と、ここからどう独自性を出してくれるかの淡い期待を込めて星3つ!
しかし……
神力がないと言っているのに神力の強い娘を嫁に……とか、神力を辿って探し出したりなんて、既に壮大な矛盾をやらかしてるけど大丈夫かしら。
5話目まで読んだけれど、あと1〜2話で見極めかしら。 -
良くも悪くも……2025年7月9日異世界や兄弟姉妹の片割れが蔑まれるだの、ありきたりすぎ、溢れすぎてるストーリーで、良くも悪くも安定して読めるw
でも、ひねりもなさすぎて、『そう来るよね』と先が分かりすぎてしまう。
ただ、眷族が裏切っているのを気付かないのかなぁ。気付いていて泳がせてるのかわからない(読み放題ではここまでw)けど、神様だったら眷族の動きくらいわかるよねぇ?
クズ実家と裏切り眷族は、ざまぁ通り越して霧のように消して欲しいね。
特にあの義姉はまさしく『生贄』になってもらうのが良い。ベビに喰われてしまえwwwいいね
0件 -
え???2025年7月8日何が描きたかったのか。
拾われて、育ててもらった養父のことが好きで、告白したら叶っちゃいました!って子供向けの話?!ってくらい、内容が無い。
庭に植物が育たないのは何で???
ダリアは結局何なの?悪魔かなんか???
ただの占い師が不老不死な訳ないよね?
そして当て馬にもなっていないものすごく中途ハンパな扱いの同級生。
回収しないならゴミ散らかさない!!
設定が練られてないって事は、夢で見たストーリーに肉付けしただけのような陳腐なものになるよ。いいね
0件 -
あれ?2025年7月7日作家さんの別作品が好きだから読んでみた……けど、なんか物足りない。
王太子の母親が女王と描かれてるなら、父親は王配なの?その辺全く触れてないし、なんなら父上モブ以下の扱いだしw
あと、図書館での黒猫の正体は?!
王太子妃になるのに妃教育もなし?!
プロポーズ&婚約発表前から溺愛の噂がたって反対派も出ないほどの外堀埋め、何をした?
メインストーリーばかり進めて、裏打ちされてないから、?が??になって、今度は???と、違和感が増えていく。なんとなーく騙された感というか、話の内容や流れ的にはよかっただけにモヤッと感が残ったいいね
0件 -
ん???2025年7月7日冒頭から、一緒に転生したビ〇チが『女王』って紹介されてるけど、『国王』もいる???国王もいて女王もいるの?!
何かいろいろ設定がおかしくて、話がすんなり頭に入ってこない。
しかも、2022年から更新されてないの?
打ち切り?!いいね
0件 -
拝啓 オジサマ王弟殿下、一夜限りのはずが婚約の申し込みは想定外です!(分冊版)
う〜ん2025年7月6日作画が迷子になってる。
主人公の顔が斜めとか横顔の時にすごくブサイクになってる時があるし。
ストーリーも見飽きた設定すぎて目新しさもなく、飽きてしまった。いいね
0件 -
-
-
-
ヴェールの聖女 ~醜いと誤解された聖女、イケメン護衛騎士に溺愛される~(コミック)
色々と端折りすぎ?!2025年6月22日ちょっと、今どき溢れてる設定浅い系かな。世界観の深みも人物の深みも不足気味。
登場人物たちが揃いも揃って言葉足らずで皆が皆誤解をして……って、ギャグのような流れはいささか乱暴なような。
その上、召喚された場所も顔を合わせたこともない2人の聖女。先に召喚された方は国から手厚くもてなされているのに、粗末な扱いのもう1人に対して高圧的・攻撃的なのはなんで?そんな悪感情を持つきっかけは何も描かれていないというか、そもそも接点もないのに。作者にも言葉足らず発動?!
話のテンポは悪くないのに、所々で『は?』となる事柄が起きる。後で『あ、これかぁ』ってなるような事柄ではなく、突然ぶっ込んできた設定のような。
ひとまず、もう1人の聖女の攻撃性がどこから来るのか、この後その聖女一団にどんなざまぁが来るのか気になるから読んでるけれど、完結時に回収されないことが多そうで心配でもある。
4巻の時点で『思いつき進行』のケがあるから次辺りが見極めかなぁ。いいね
0件 -
最近稀に見る……2025年6月21日最近のマンガはなろう系からのコミカライズが多く、設定や作り込みが浅いものが多くて内容も同じ様なものばかりでおなかいっぱいになり始めてw
別のマンガサイトの広告に釣られて読み始めたものの、世界観もその作り込みの繊細さも凄いなと。絵も好きだったので、チマチマと毎日10ページ程を無料で読むくらいならとこちらで購入。
入り込んで読み進めた。
こういうマンガなら課金も悔いなしというか、無駄遣いに感じない。
ここまで入り込めるマンガは片手の指もまだ余ってる。
なかなか出会えない作りの作品。
好き嫌いは分かれると思う。現代物や冒険ものファンタジーのように場面の切り替わりが多く、テンポよくサクサク話が進むのが好きな人は、この作品のようにじっくり腰を据えながら進むものは好まないかもしれない。
ただダラダラウダウダと話を延ばして進まないというのとは違う。そこが分からないで『話が進まない』という人もこういった作品に合わないでしょうw
千年の話をただの転生者の前世として持ってきた話ではない。千年という悠久の時が続いている物語。
線の細い、現代風でない作画もこの物語にマッチしている。
唯一のツッコミどころは、キスシーンがしてるように見えないところ。チークキスなの?!
この世界観をどうまとめてくれるのかの期待を込めて、星を満点にするのは完結時に。いいね
0件 -
-
-
???2025年6月3日無料1話の冒頭で、王道の公開婚約破棄騒動を起こしておきながら、立ち読み2話目では、女性側から婚約破棄を言われて『ふざけるな!!』状態なの何故??
3話目の立ち読みをチラッと見て、オムニバス形式なんだなぁと理解。(主体はあくまでも『失恋堂』だから、登場人物たちは単なるお客。長々と1つのストーリーは語られない)だけど、狭く深くではなく狭く浅いストーリー。あらすじ的に話を進めるうえに、昨今のなろう系のコミカライズまで出てきてマンガ界ではありふれすぎた設定に『あっそ』くらいの感情しか……
作画的にも人物が無表情すぎて、読んでいてこちらの表情筋が動かない。
手人に見られたら恥ずかしいけれど、ニヨニヨしちゃったり、うわってなるほどの人物(表情)だったりがない。
総じて、残念。広告に釣られた無料1話だけで終了 -
追放された氷の聖女は暴炎の王子に娶られる~旦那様に寵愛されて、今度こそ居場所をみつけます!~【合本版】
うーん(._.)2025年5月29日追放されて他国へ。そこで王子と幸せになりました。
この構図は既定路線。なろう系の物語では見飽きたし先が読めるから、他の作品との違いが見えなければ早々に飽きてしまう。
作画で目を引き、ストーリーも独創性がないと。
作画に関しては、いかにもな少女漫画風かな。
1巻読んでみて、申し訳ないけど課金してまでは……という内容かな。毎日無料のような感じなら良かったけれど。課金に悔いありwいいね
0件 -
-
聖女がなぁ……2025年5月11日無料分だけ読んでみて、ストーリーは軽め(設定が深そうではない)。召喚聖女があまりにもおバカっぽいのに、召喚後すぐとはいえ王族への口の利き方を注意せず王子に対して『くん』呼び。
突然転移してきた高校生としても、ファンタジーの世界観をぶち壊すほどのキャラにドン引きして、課金してまで読もうとは思えなかった。いいね
0件 -
これからが楽しみ2025年5月11日登場人物が可愛らしい。キャラとしても画的にも。
まだ1冊目だから、ストーリーはどうなるのか。期待を込めての星の数。
しかし、ものすごく下世話な話……リアルに考えると、17で良めを取ったはいいけれど、少なくとも
12〜3年は閨はなしでしょ?王子、魔法使いになってしまわない?!いいね
0件 -
離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています(分冊版)
ギブ……2025年3月30日絵(キャラクター)もストーリーも好きで、楽しんで読んでるけど、悪役というか性わるや腹黒がいつまでもいつまでも出てくるのは好きじゃない。胸糞悪くなってストレスになる。癒しのマンガタイムなのにwww
もちろん
話しのスパイスとしてそういう人物も必要だけど、ズルズルしないでさっさとざまぁされて消えて欲しい。性悪女にまたしても手下がついたから、まだまだこの女の話続くんでしょ?もういいよ。
ドロドロ系が好きな人にはゾクゾクしちゃうのかもしれないけれど、ある程度のところでスパッと切ってくれないと、ズルズルと胸くそストーリーが続くのは好きではない。
……のでごめんなさい。
ついでに、14話に別の話を織り込んできたけれど、試し読みなら広告というか誘導だけにして。作家さんというより、作品に対して課金しているのに他の作品で20ページ近く割いてるのは詐欺に近い。
そんなやり方にもがっかり。 -
-
楽しんでいたのに2025年3月28日星4つつけてたけど、アニメ化の告知でマイナス。
完結していないもののアニメ化は嫌いなので。
まあ、内容的にもなんだかズルズルし始めて、どこに向かってるんだか……状態になり始めたかな。
何度対峙しても転移のクズ女を捕らえずに逃がすところがもはやご都合すぎる。
冒険者とかでも騎士でもないあくまでも貴族の『ご令嬢』が戦闘狂なのは、1度や2度ならまだしも、ちょっと品性の欠片も感じない。
国を飛び越えての話に広がりを持たせ始めたってことは、もうズルズル決定で、終わりも見えてこないというのにアニメ化。こっちの先行きが見えていないのにアニメ化ってことは、最近のあるある、マンガとストーリー変わってるじゃないか!!のパターン。
課金に悔いあり!の作品になってしまった。 -
-
ほのぼの( ´ ▽ ` )2025年3月25日ストーリーが面白いのは当たり前だけど1番目の選択肢。2番目に作画が好みであること。
この作品はどちらもクリア〜!!
ずーーーっとほのぼのとはいかないけれど、気分の悪い場面や人物もグダグダ長引かせることも無く、かといって軽い扱いでもなく程よい感じで解決。
主人公一家がかわいくてかわいくて( *´艸`)
星を減らすほどじゃないけれど、おじさん(パパンの弟で領主)の節操のなさがこの物語で一番胸糞悪いかも。最初は政略結婚だったかもしれないけど、無関心故に好き勝手されてるし、2番目の女は要は不倫から、でしょ。その二番目に実は再婚前から続いてる男が……って、お前が言うなよとも思うし。3番目も早っ。いくら寡婦とはいえ娘の同級生のお母さんだぞ?ほんと節操無さすぎ通り越して気持ち悪い。なのに被害者っぽく描かれてるし、何だか周りは応援してるし?!ホントはいい人風に描かれてるのは違くない?と思ってしまう。
私の推しは、エレンのアホ毛の使い方(パパン制裁w)とアークのデフフォルメ顔の時のミッ〇ィーのような✕のお口wいいね
0件 -
やっぱり……2025年3月21日アニメをちらっと見て読んでみたけど、やっぱり受け付けられない。
主人公の女の子はギャーギャーうるさいだけで魅力の欠けらも無い。ツンだのデレだのって問題じゃない。アニメも全部見たわけじゃないけれど、コミカライズが完結してないならアニメも中途半端なんだろうね。いいね
0件 -
あーーーーーー2025年3月2日絵も可愛くて素敵で、某マンガサイトで1話ずつ読んでるのが面倒でこっちで一気買い!
ストーリーもテンポよく、下手にフラグ立てたり伏線張ったりなんてなろう系によくある『できる人風』ないやらしい描き方してないし(笑)、胸糞悪くなるほどのエピソードなり人なりが出てこないからとても気分よく読んで、さぁクライマックス!
…………と思ったら。一番大事な結婚のエピソードをナレ死のごとくあっさり描きよった。ストーリーとしてソコに向かっていたのは明白なのに、どうしてあんなに軽々しく……
残念ポイントはそこだけなんだけど、あまりにも大きなポイントでの減点のため星は3つ。いいね
0件 -
広告から2025年2月10日広告にまんまと釣られて(www)。
絵が綺麗だったから、試し読みからそのまま購入。詳細を見ないままだったから、1話完結と思わず……
絵は綺麗だけど、ストーリーとしては…………で?って感じ。
あまりにも普通過ぎてひねりもなく、呪いをかけたヤツも同じく呪いを受けた皇太子もどうなったの???って。
ちょっと昨晩見た夢を描いてみたって感じで、内容は薄いかな。いいね
0件 -
既視感が……そして基本が胸糞ストーリー2025年2月7日特別な力を持つ一家のはずなのに、姉妹で差が出て虐げられる。でも実は能無しと言われていた方が本当の能力者でした!
……っていう、ありふれすぎた設定の物語。
姉妹・聖女・ぎゃくたい(漢字だと不適切ワードw)・王子に見染められて幸せな結末( *´艸`)
ほらね。なんだかんだ読んじゃってるけど、他の作品との違いはまだ見当たらない。
当たり前だけど『絵』が違うだけwww
この後、ストーリー的に実家とカタがついたラストスパートなんだろうけど、アノ性悪な妹の歪んだ顔をダラダラ見るのは、ちょっと胸糞悪くて読む気無くしてきた。ストーリー自体もダラダラし始めてきたよ。
まずは冒頭から、国をあげて崇拝するほどの一人しか生まれない聖女なのに騎士の家系のしかも侯爵と婚約?!普通は王家でしょ。せめて王族である公爵家とか。騎士職に嫁がせるなんて、聖女、たいして崇拝されてないなって感じる。
正直、作り込みが浅いなって感じ。いいね
0件 -
-
-
ありきたりではあるけど……2025年1月11日まぁ、婚約破棄から始まるあるあるのストーリー。
ただ、これに限らずだけど『悪役令嬢』って見ている側が言うことであって、その場にいる人達が言うコトバではないよね?
じゃあ、『悪役=悪い人を演じている』なだけで実際は悪い人ではないってこと?ってツッコミたくなる。
そうでしょ?リアルでも『あの人いつも悪役を買って出る』って言われる人はわざとワルぶったりして他の人に悪影響を及ぼさないようにするいい人でしょ?なろう系に日本語突っ込んでも……とは思うけどさ。
絵が綺麗で、人物もやかましくないからゆったり読める。ギャーギャーやかましいのは嫌い。
……だけど、あの性女もどきが『ざまぁ』なしに元の世界にもどったのはちょっと肩透かし。
主人公は処刑される所だったんだから、2人とももっと重いざまぁを受けてくれないとスッキリしないわ。
一先ず2巻まで読んで、期待の☆4つ。いいね
0件 -
いいと思うよ?2024年12月31日試し読み1巻を読んで、ゆっくり丁寧に話が進んでいく感じがいい。
……ただ、第一王子の冬の『加護』?雪解け水だけが恩恵で、寒い・作物が育たない・触れると物でも人でも凍らせてしまう……って、加護じゃなくてもはや『呪い』でしょ?
この先、読んでいれば『加護』と呼べる効果が登場する?
課金してでも続きを読みたいという気持ちにはなってるけれど、もしや『加護』の意味を分かってない?と思っちゃうと、この先もツッコミどころ満載にならないでしょうね?と少し心配でもあり……いいね
0件 -
-
-
あら、これはまた斬新な!2024年10月29日最近、なろう系はパクリか!と言わんばかりの同じようなストーリーばかりで飽きてきたところに、これはまた例を見ないストーリー。
ずっと存在は知っていたけれど、タイトルの『〜だけど〜しました』ってなろう系あるあるに当てはまってしまっていたので、やや敬遠していたのに1巻無料だったから読んでみて『ごめんなさいm(._.)m』。
まぁ、イチカが異世界に来てすぐに王子も入れ替わってるんだろうなぁとは思ったけれど、本物セシルは腹黒いし姉はクズだし……
『郷に入りては…………』ってことで、異世界側の継承問題については、4巻までの所はドロドロしてないのでセシルの腹黒さに関しては『嫌い!』で済ませておこうw だけど、カレンは許さん!!コイツはざまぁしてくれないと、腹の虫が収まらない!いいね
0件 -
侯爵令嬢リディアの美しき決断~裏切られたのでこちらから婚約破棄させていただきます~
あらら??2024年10月28日1話の冒頭は4話目にて回収されてしまったわけだけど、少々物足りないながらもざまぁwwwwしてくれたからスッキリ(?)もつかの間、ここから性悪王女とか……タイトル回収後に改めてゴミ散らかすような……
王女の人の見る目のなさもガッカリ。冒頭の略奪(失敗w)子爵令嬢を侍女にしていたのにその為人を把握してないとか、ああも性悪さ全開の隣国の王女を絶賛するわ憧れだと言うわ……人懐っこいおバカはタチが悪い。
子爵とか男爵令嬢の性悪は『成り上がりのくせにw』と思えるんだけど、ちょっと歪んだ……を通り越したドス黒い性悪の王女とかビ〇チな聖女とかって、早々に片付けてくれないとムナクソ悪すぎて読んでいられなくなる。
他国まで来て性悪さ全開でいる王女とか、短絡すぎて……
13巻目まできたけれど、正直『なんだ?この茶番』って感じ。急にストーリーがちゃちくなった。よその国にきて王族の姉弟げんかとか、性悪王女の恋愛模様とか本筋に関係ないし、エッセンスにもならない茶番。で、これで問題なく婚約かと思いきや、候補の選抜?!
まぁ、この世界観での王族は、王の権限で王太子の婚約者も決められないのね。あれか、日本の皇族のように権限のない象徴的なものか?
臣下がのさばってる国か。しかも、婚約者候補を複数出して競わせるって、くだらなすぎる。
正直、『そうすんなりハピエンにはしないよ!』っていう引き延ばしだけに見えて、設定とか浅すぎる。隣国と和平条約を締結する力のある国の国王が、実は臣下の傀儡みたいな描き方になっている事に気付いてる?進化の言いなりに王太子妃候補の選抜に、すんなりOK出したのはそういう意味合いよ。
……ということで、ここでリタイヤです。 -
聖女になんてなりませんっ!~ちびっこと平穏に暮らしたい私は規格外スキルをひた隠す~
心穏やかに……2024年10月25日頭の悪いクズ王族とか、ビ〇チな性女とかが出てこないから、最初から最後まで心穏やかに、にこやかに読んでいられる。
うん。やっぱりストレスフリーでいたいわね。
3人も召喚された(?!)聖女もみな心清らかな、ちゃんと『聖女』でホッとした。
……でも、ラストはなぁ。
ルリがやっと告白したと思ったらそれが終わりの合図が如く、スーパー早送りwww
もうちょっと浸りたかったよ。
番外編?の紅緒の件も、『おい!いつの間に?!』な感じだし、ましてや性格的にも『王妃』の器ではないような……
総評は10点満点なら9点ってとこかな。
マイナス1は、もちろん終わり方www嫌な終わり方ではないけれど、バッサリいったなぁという感じ。
ルリが主人公なんだから、ルリ達が結婚してから番外編で残りふたりのストーリーのが良かったな。
でも、嫌な気分ならずに読めて良かった。
ありがとうございましたm(*_ _)mいいね
0件 -
家を追い出されましたが、元気に暮らしています ~チートな魔法と前世知識で快適便利なセカンドライフ!~
これから。2024年10月10日広告につられて購入。
まずは偽物として実家追い出されるとか、血の繋がらない妹と名乗る子から目の敵にされるとかあるあるの設定かと思ったけれど、1巻目、まずは聖女設定じゃないからOKwww
で、偽物呼ばわりされる主人公はちゃんといい人たちに恵まれてるから気分も悪くない。
取って付けたような王子が近寄ってくるのが良く分からないけど。パーティやらお茶会で出会って一目惚れ……とかの設定でもないのに入学していきなり近付いてくるとか、ちょっとご都合の気配がwww
ホントの偽物ちゃん(?!)はざまぁもなく、自滅するんだろうなぁ。ここまでマヌケな偽物ちゃんというのも、斬新?( *´艸`)
1巻目を読み終わってから気付いたけれど、カテゴリーが『ラブストーリー』ですと?!誰と?!
まぁ、そこはお楽しみか。
あとは、更新頻度かな。テンポよく次が出ることを祈って星4つ! -
やられた……2024年10月8日広告に釣られて、レビュー高めだったから……
お互い好きなのに拗らせてる2人の物語の冒頭を切り取っただけのストーリー。
いろいろ引っ括めて『あっそ』としか。
キャンペーンで安くなってたけれど、お値段なりの内容ね。
自己肯定感低いのはどの辺り??
まさか、王子に嫌われてると思ってるところ?
その王子も、望まない結婚なら解放してあげようと思うなら、何のために断罪形式?!悪者に仕立て上げたら、次の婚約話が来なくなるじゃない!しかも断罪なんてされたら社交界にも出られないぞ?優しさのつもりが、優しさなんて微塵もない仕打ちなのは、王子はアホという設定なのか、作家の浅慮なのかwww
何にせよ、『短編だから』の言い訳はいらない浅っっい内容だったな。 -
政略結婚の夫に「愛さなくて結構です」と宣言したら溺愛が始まりました
う〜ん。。。2024年9月18日そこまで敵対している家(しかも格下)の娘を娶るのに、いくら国の命令で断ることは出来なくとも、その為人は調べないのかい?
おまけに、公爵夫人という後ろ盾あっての嫌がらせだろうと、優しさがある……なんて、初っ端からご都合主義しか見えないんだけどなぁ。
しかも主人公は『めげない・前向き』と言えば聞こえはいいけれど、実家で父親の補佐をやっていた割にはチョロインというか、バカ?嫌がらせされようがヘラヘラして、社交では仲良くしていればOK?使用人になめられているのを公爵夫人の差し金だからされるがままって、頭のいい人がする事では無い。
この手の話はもう溢れかえっていて、オリジナリティがない。しかも、なろう系ってタイトルで全てを物語ってるから、ダンナは主人公の折れないところに???と思いつつ、気になり、視線で追い、気付いたらアレ?ってやつでしょ?
オリジナリティの無さと主人公のいい所がなくイライラする。優しく穏やかな人柄と、ただ波風立てないようにされるがままなのとは天と地ほど違う。
作画はかわいいと思う。このオリジナリティのなさは作画は全く関係なく原作の問題。
一巻だけでいいや。 -
更新止まりましたね。2024年9月15日まぁ、やり直し出来たとて抗うことは出来ないんだよね……の既定路線なのは分かってるけど……
『元々政略結婚だったし、相手に愛情なんてなかったし、死に戻ったならラッキー!今度こそアイツと結婚せずに恋をしよう!』っていう流れのマンガ見たことないなぁ。嫌われてはいてもヒロインの方は相手を好きで、それなのに略奪された上冤罪で死……に戻り!→だったら、今度こそ悪役令嬢にならないで彼に好かれて幸せになる!って流れも見た事ない(あ、1作品だけあった!)。死に戻ったヒロインは、100%イジワルしない改心はするけど、何故か彼の事も諦める……けど結ばれるっていうパターンだから面白くない。
決まりきったパターンだから、途中をどう他作品と違いを出してくれるのかを楽しみにしてるけど……
なんだかぜんぜん話が進まない。進まないから、ヒロイン以外の死に戻りさん達がなんで戻ってきたのかにたどり着かない。
この手のなろう系は、原作が完結していないで放置されてたりするのにコミカライズされて、結局無理やり終わらせて消化不良になることが多いから心配になってきた。
作画はかわいいんだけど、アノ触角が気になって。
最近の漫画のヒロインにはなんで触角が生えてるのか。あれが『かわいい』のか?!
ごめん、触角のかわいさが変わらない。バカっぽく見えてしまう。
話数が増えてくると、1話ごとに『わたしは公爵令嬢ファウスティーナ 前回、一回目の〜』の決まり文句が鬱陶しくなってきた。1巻の頭じゃなくて毎話毎話。『真実はいつもひと〜つ!』じゃないんだから、決まり文句はいらないってw せめて名前だけにして。前世が云々いらないよ。読んでればわかるから。
あと、主人公が実は王弟の娘ってことは、他家の養女になったところで変わらないのに、そのまま王子と婚約〜の結婚させるの?!
従兄弟でしょ?ちょっと引く……従兄弟設定必要だった??あ、真実を知って従兄弟だから結婚無理!のパターンか?いいね
0件 -
-
-
-
転生聖女の異世界スローライフ ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~
いいと思うよ?疑問も残るけどw2024年8月11日話の流れとしては浅すぎず、かと言って広げすぎずにまとまっていてダラダラしないで良かった。
ただ、最後まで読んで『ん???』と思ったのが、バカ国王のセリフにのみ登場の第一王子は、まぁ良しとしても、何故あの悪役王女が『第三王女』の設定にする必要が? 例のトリガーになる国王のセリフの中で『第一王子は〜、第二王子は〜』の後で、何故第一王女、第二王女の例を出さずにお前はなんの役に立つか、って。普通、王子たちと比べず同性である王女たちがどこの家門に嫁いだだのどこの国の王太子に嫁いだだのと比較でしょ?話の隅ーーーーっこにも出てこないのに、何のために『第三』王女にしたのか意味不明。まさかと思うけど、第3子が王女で第三王女なんて言わないよね?まさかねぇwww
それに、一代限りか継承できるのか知らんけど、仮にも伯爵の爵位を受けた団長に対して2年も結婚を許さない平民の父親って何様?!
……って、ちょいちょいツッコミどころはあるけれど、最近読んだ中では好きな方の部類。ありふれた設定の物語じゃないから。いいね
0件 -
う〜ん。。。2024年8月10日良かったけど、終わり方がなぁ。
あと、ずっと一緒にいた高校生活より、離れ離れになる大学生活の方がエピソードは多そうだし、そこをすっ飛ばしても生まれる前からの幼なじみの純愛で結婚しました!まで描いても良かったのに、なんだかタイトルのまんま、指輪受け取ってプロポーズ受け入れてくれました。めでたしめでたし……って、読んでるこっちはしり切れとんぼ感が。20巻に収めたかったのかな。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
痛快www2024年6月28日今までに読んた事のないパターン!
主人公の振り切り具合いが最高!
3巻までの状態で、婚約者は既にざまぁ状態たけどここからどうやって挽回するのかねぇ。
私だったら、1度冷めちゃったらどんなに足掻かれても絶っ対想いが復活することは無い。
読み進めれば進めるほどに、皇女に品性や気遣い、皇族としての威厳というか崇高さが感じられない。いや、むしろ下品にすら見えてきた。『私のせいでもある』と言いながらも何だか他人事。そのくせ余計なお世話ばかり。
婚約者の方も気にしすぎの真逆への勘違いはバカだけど、周りにまともな人がいなかった故の暴走かと思うと、周りに置く人の見る目が全くないということで、これも同情の余地なし!
ここは、なんとか結婚するというご都合主義じゃなく、留学してあちらの国で働く……か、帰国して女性初の要職についてバリキャリになる!の結末だったらそりゃあもう爽快なんだけどなぁ。
ラストに結婚したら『金返せ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻』って暴れようかなwww -
散らかし放題!回収なし!2024年6月22日2巻まで……いや、ラストちょい前まではまぁ楽しくは読んでた。引っかかる所はあったけどそれなりには。
ラスト『それで終わりかい!!』しか出てこない。
結局、エルネストのお母さんをコロした魔女は誰?主人公のお母さんコロしたの誰?主人公のお父さんの不可解なまでのネグレクトの理由は?腕輪の解呪は?!
母国の王子も妹もお咎め無しって、胸糞悪いやら、モヤモヤ残るし、伏線というか問題事解決しないまま放置して終わらせるとか、ありえないでしょ。
作者の脳内再生お花畑のまま、めでたしめでたし……って、そんなんで読者は騙されないよ。読者も目が肥えてるからね。浅ーーーい設定じゃ満足しないよ?今どき、少女マンガでも広く深く彫り込んだ作品も多いのに。
購入してここまでガッカリなのもなかなかないな。 -
-
義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です
おもしろいんだけど……2024年6月1日あるあるの『王子との婚約を略奪クズ女のせいで冤罪を吹っかけられてパーティという公の場で断罪・婚約破棄されたけど幸せになりました』のパターン。婚約破棄後はちゃんと主人公に好意を寄せる人と結婚して幸せになり、婚約破棄したクズ王子は廃嫡されてクズ女と共にざまぁされてご退場!というありふれた流れだけれど、設定は既視感がなく、楽しく読める。妖精たちの本気なのか冗談なのかのコントのようなやり取りも小気味よい。
3巻までの内容でハッピエンドでも良かったと言えば良かったけれど、色々回収されてないのもありモヤモヤしていたから『次から新章』って事で楽しみ。
いまさら『実は聖女でした』ってなると、王家に対して偽証罪みたいになっちゃうのかなぁ。でもクズ元王子と妹の関係を知っていたし、聖女として利用されるのが嫌だったから黙ってたってことで、やっぱりちゃんと聖女として認められて欲しいなぁ。
ところで、1〜2巻、2〜3巻、3巻〜とどんどん発行間隔が長くなってきてる。あんまり間隔長いと読む気なくしちゃうんだよなぁ。それが☆1個減らした理由。いいね
0件 -
いいと思うよ?2024年4月22日婚約破棄もので、王子が性悪女に懸想して……パターンじゃない円満解消って初めて読むパターン。
クズが出てこないから、心おだやかに読んでいられる。
ほかの人が言うほど作画が酷いとは思わないな。まあ、たしかに最初と後半では変わりすぎてる感はある。『こんな顔だったっけ?』ってなるけど、失礼ながら上達したと思えばwww
絵が幼いとか拙いと書いている人もいたけど、『少女マンガ』だと思えばこんな感じでしょ。『女性マンガ』の分類だと、物足りないけどね。
何はともあれ、性悪クズ女(男)が出てこないってだけで私の中では評価高し!w
とてもゆったりとした気分で読めたけれど、結婚式のシーン。黒のドレスは良いとしても、そこに白いベール?!手袋なし?!ちょっとアンバランスで素敵なドレスが霞んでしまってる感じ。ま、本人たちが幸せならいいのか?
もう1回言っちゃおう!
ちょっとはイラッとくる人物もいるけれど、嫌がらせするような、読んでいて嫌な気分がダラダラ続く事もなく、みんな品性があって、ずっと穏やかな気持ちで読んでいられる。
……でも、顔が緩んでしまうので外出先で読むのはオススメしないwww -
ちぐはぐ......2024年4月7日ストーリーは、まぁありきたりの嫡女と義母はじめ、血の繋がった父親にもに虐げられる妾の娘。
売られる同然に輿入れする家は良くない噂のある家。
......特殊能力こそ無いけれど実写映画化やアニメ化されたアノ大正時代をモチーフにしたマンガと被るものはある。
だけど!!!
ファンタジーじゃなくて『大正』を謳うなら時代背景は倣って欲しい。結婚式の髪の結い方。シケを出すなんてありえないし、和室で畳のヘリの上に正座して頭を下げるなんて有り得ないし。
物語的には、どうせ嫡女の輿入れ(恋愛)は上手くいかず主人公に八つ当たりしたり、本当はわたしが輿入れするはずだったのに妾の子風情が横取りしたとか言ってざまぁを見られる!とか、冷徹な夫が溺愛してくるとか、まぁハピエンなのは分かってるけれどどう導いていくのかは楽しみではある。
追加で、芸妓さんが妾に迎えられるのは『身請け』では?!『水揚げ』って、初めて男性のお相手する事じゃなかった?!
一般的な解釈と違う意味があるなら注釈とかつけて欲しいな。そうじゃないと読み手としては作家さんの力不足を感じてしまうよ。
ちょっと読み進めても何を伝えたいのか分からなくなってきた。大正ロマン『風』を楽しみたい人はゆったり楽しめるのかもしれないけれど、時代背景も大正時代?!ってところがあるし、ファンタジーだと言い切るには無理はあるし、内容はズルズルし始めたし。レビューを追記する度に星の数が減ってしまった…… -
愛しのあの方と死に別れて千年~今日も私は悪役令嬢を演じます~
吉と出るか凶と出るか……2024年3月12日他サイトで冒頭しか公開されてなくて、こちらだったらちゃんと続きがあったから。
冒頭だけでは分からなかった。イッキに読んじゃったけれど……
随分とモリモリに詰め込んでるけど大丈夫??
ちゃんと全部回収するよねぇ?最近のWebマンガ系は『終わりよければすべてよし』と言わんばかりの強引なおわらせかたで途中とっ散らかした問題や伏線は回収せず放置!ハッピーエンドとはいえモヤモヤする作品の多い事www
そうならない事を祈りますよ。幸い、まだ完結してないんだから、落とした伏線とかフラグ紛いのもの、忘れずに回収してよ!!!
……という期待を含めてまずは☆4つ。いいね
0件 -
-
甘いお菓子の後は甘い溺愛を~婚約破棄された令嬢は辺境伯子息に溺愛される~
う〜ん。2024年2月29日広告につられて、まずは無料で読める1話。
よくある婚約破棄もので目新しく感じなかったかな。
3話まで出ていて、試し読みしたけれど、性悪浮気相手がズルズルといつまでも出てくるので、読むのはやめたw
この手の性悪はさっさとざまぁして、婚約破棄された主人公を拾い上げてくれるイケメンとのラブラブ堅実な日々を見られれば良いのです。
胸糞悪いのは精神衛生上良くないwwwので。いつかざまぁはあるんでしょうけど、いつまでもは待てないのよ。
主人公が痛めつけられまくっても、ざまぁはいつ来る?いつ来る?と待てる人、性悪なヤツらをどこまでも貶しながらも読める人にオススメですね。 -
悪役王子の一途な執着、果てない溺愛。 モブ令嬢なのに極上愛撫でイかされっぱなしです!(分冊版)
なんだかなぁ……2024年2月14日広告に釣られたけれど、以前の作品を読んでた作者さんで、絵は好きだし綺麗なエロさだからと思って読んでみた。
ところで、更新頻度も適度でいいんだけど、ページ数の割には高いかなぁ。実質26ページで200ポイントはねぇ。2人が仲良くなったしタイトルは回収できたから……
ウダウダ拗らせてるのは別に楽しくないし、目新しくもないし。
スる事はスるけれど拗らせてるって、お互いがシたいだけなのかよ!!ってストーリー全体が下品な感じになってきたよ。
あと、どうもヒロインが幼く見えるんだよなぁ。顔だけならローティーンって感じ。可愛いは可愛いけれど、年頃の『女性』の色気を含んだ可愛さじゃなくて、『女の子』の可愛さなんだよなぁ。惜しい!
それと、主人公の転生設定必要だった?!
時々、本当に忘れた頃にちょびっと前世持ちのようなエピソード入れてくるけれど、ストーリーに全く影響ないというか必要ない設定に思える。
絵に惹かれてるけれど、内容としては申し訳ないがちょっと設定が甘いかな。
話が進むにつれ、どこでもかしこでもヤり始めて、ちょっと品が無さすぎ。盛りのついた動物かい!!
すっかり忘れてたけど、男の方は王族じゃない。王族が外でも図書館という公共の場所でも発情して、ちょっと気持ち悪い。話は進まず引き伸ばしに見えてくる。
そろそろギブアップです。 -
あれ?2024年1月22日特殊能力が無いから義家族から蔑まれ下女扱い。
売られるように輿入れ。本人も知らないが実は重要な家柄の末裔。時代背景は大正時代あたり……
姉か妹かの違いはあれど、輿入れ相手には女姉妹がいて、主人公を応援してくれる……
最近話題の幸せの結婚ナンチャラと被りすぎてはいませんか?
……となると、そのうち主人公も特殊能力が開花するのね。婚姻に関しても売られたように見えても誤解で、ちゃんと愛情を育んで……
あれ?某有名作品との違いをどうやって出てくるのか。
広告につられて取り敢えず7話まで一気に読んでしまったが、10話位までに某作品との明確な違いが見当たらなかったら……
あと、失礼ながら、絵が平面なのよね。2次元だけど、こう、立体感・ふくらみが感じられない。紙人形みたい。
なんだかんだ12話まで読んで、う〜ん、物語がゆったり?ゆっくり進むのと、停滞している感じなのは違うのよね。
今の所、後者なのよ。ゆったりしている風だけど話進まないじゃん!って感じ。進まないけど丁寧に書き込まれてかと言えば、失礼ながらそうでもない。
なのでここでドロップアウトです。 -
-
-
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】
う〜ん。2023年12月19日ストーリーとしては悪くないのよ。
軽すぎずとっ散らかりもせず、良いんだけど……
私の趣味には合わなかった。
あまりにも胸糞悪すぎるのよ。それほど見事に悪役を描ききってるんだけど、ほんとイライラむかむかして、気分がよろしくない。
最後はハッピーエンドは定石でしょう?でも、きっとラスト間際までヒロインの実家のクズ共や王家を舐め腐ったあのジジイ一家が出てくるかと思うと、申し訳ないけど私の精神が持たない……
胸糞悪いのが好きな人は楽しめると思うけど、その胸糞悪いのがずーーーーーーっと続いてるとホントダメ。しかも性悪人物が一人じゃなくて何人も。主人公の母親のクソビ〇チぶりは吐き気がするくらい。さざ波でも大波でもなく、津波のように続く胸くそストーリー。ラストにすっきりさっぱりするとは言えそこまで精神が持ちません。 -
-
-
-
内容は面白い……が!2023年10月23日あるあるの、婚約破棄されたあとに隣国の王子に求婚されて幸せに……のパターン。
絵も好きだし、ストーリーもテンポ良い。
面白すぎて原作まで行ってしまった。
あー、これもアニメ化ですか。
好きで読んでいた作品がアニメ化されて『良かった』と思えたのは半数くらい。
別に誰がとイメージしていた訳ではないけれど、声優さんがキャラとイメージが違ったり、原作やコミカライズに忠実でなかったりでガッカリすることがほとんど。
この作品、果てしなく長いよ?コミカライズはここまでだけど、原作まだまだ先があるよ?1期では絶対に収まらないよ。この時点でアニメ化ってどこで切るよ。……って考えたら正直ガッカリの予感しかない。
それに、アニメ化すると、元々のこっち(コミカライズ)が更新されなくなるという本末転倒に。それも嫌なのよ。 -
んー…………2023年10月13日一気に買ってしまってちょっと微妙〜
王女なのに、随分と品のない妄想お花畑お子ちゃま。初恋相手とはいえ叙爵している騎士に『お前』呼び。従者じゃないぞ?騎士で伯爵だよ?国のために働く人に向かって王ならまだしも王女が……
新しい家の人達はどう思うかねぇ。いくら王女とはいえ降嫁したのに主を『お前』呼びとは……
設定もゆるゆる。婚約式も『ダンスが苦手なのに夜会に出ないといけない』が重視されて肝心の婚約式としての背景は?で、結婚した雰囲気もないまま突然屋敷に向かって行き、もう『奥様』と呼ばれ……
初恋の相手と結婚……だけの設定ならまだマシだったけれど、8年も他国で側室として生活していた女性としては、あまりにも人生の厚みもなく品性もない。絵が可愛くて好みだったけど、お花畑は苦手だな。
しかも最終話はどうしました?!
ルイスの頭がヅラみたいになってるし、何より雑な終わらせ方。
いや、打ち切り感やぶった切られ感はないけど、なんか雑なのよ。息子にも『お前』呼びだし。
その息子のように『読者としては……』と語りましょうか? -
-
-
-
コレよ!2023年9月30日こう、婚約破棄からのよその国へ〜の流れは、元の国がどうなろうが知ったこっちゃないのよ。
元の国だの元婚約者だのをストーリーに絡めてグダグダしたマンガ多すぎるの。
だから、コレみたいに新たな人生の方だけ紡いでくれればいいのよ!
何だかこの先アホ王子が絡んで来そうだけど、さっさと廃嫡されてしまえ!転生聖女は今更出てこなくてよろしい!!
……ってことで、この先もこの2人のエロエロラブラブだけ見せてくださればそれで幸せですわ!
ところで、婚約発表をして浮かれている王子に物申す!
『嫁』というのは、息子の元に嫁いで来た女性の事を指すので、要は男性側の親が使う言葉。
リアルの現代で、自分や他人の配偶者の事を『嫁』と呼ぶ人がいるけれど、無知の恥を晒しているようなもの。そういった現代の、いわゆる間違った日本語をファンタジーの中に使っちゃいましたか……
この、『嫁』って表現は、『とんでもございません』の次に作者の日本語スキルを見てしまうコトバなんですよねぇ。(あくまでも私個人の見解w)
なので、33話まで満点だったけど、星1つ減らした。 -
-
-
-
-
悪魔と疎まれた私は、天使のような王子の気持ちがわかりません。
ほわほわ〜2023年8月26日ムカつくような悪役令嬢とかウザモブが出てこないから、心穏やか〜に読んでいられる。
でも、王子なのに公爵令嬢に対して『様』という敬称で呼ぶ?直系王族が目上の相手でもないのに『様』で呼ぶなんて初めて見たw
それに、『第2』とは言え王子なのにあまりにも質素な結婚式。しかも『聖女』を迎えるのに王家は参加しないの?!
何でも盛り込めば良いというものではないけれど、背景をきっちり組み立てないなら王室とか聖女とかの特別な設定を入れ込まなければいい。
貴族なり騎士と下級貴族の娘なり平民の娘なり、いっその事身分制度無い設定で書けばいいんじゃない?
最終話前で、
主人公ではないエピソードで7年すっ飛ばすなんて手法、初めてだわ。
モブに7年持ってかれて、主人公達の7年は『特筆することも無く』流されるのか……
そして最終話。やっぱりか。
モブのために7年すっ飛ばして皆大きくなっちゃったから分からなくなった人のために?人物紹介www
最終話に人物紹介きたよwww
で、何事かと思えば主人公の誕生日を祝って……の途中で事件発生!
うん。期待通り最終話でぶち壊してくれた。
『めでたしめでたし』で終わった風に見せてるけど。
元々、ジャンルは少女マンガだから間違っちゃいないけれど、設定は浅くてそんなに作り込まれてはいなかった。逆に軽く読めて楽しんでたけど、ストーリーが進むにつれて内容が低学年向けか?と思うほど。
虐げられて馬小屋で暮らしていた少女が王子様と出会って幸せになりましたとさ……のザ・シンデレラストーリーでした。いいね
0件 -
16年、君を想うとこんなに大きく… ~XLなエリート捜査官と契約結婚~
内容は良いんだけど……2023年8月24日人物はかわいいしイケメンで、内容も良いんだけど、細かい描写が気になる。
タクシーに乗ってシートベルトしてないってことは随分前の作品?と思ったらそうでもないみたいだし、『浴衣』って言ってるのに帯揚げして帯締めして(帯締めは浴衣の場合アクセサリーとして付けることもあるけど、基本は付けない)挙げ句足袋まで履いてるし。明らかに『着物』の描写だよね?
あと、2巻のラストの手紙。『送り名』って!?
宛名の事か送り主(差出人)の事なのか分からないけど、送り名はダメでしょ。そんな日本語ないし、
『諡』???って思ったわ。
ストーリーとしては面白いのと人物がかわいいからまだ良いけど、こういう小さくないチグハグと言うかまぁ盛大な間違いが続くと引いちゃうな。
作家さん以外の第三者の目が入るなら気付いてあげて欲しい。