今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET19件


-
-
早く続きが読みたい2025年3月29日冒頭の勘違い娘や義両親(要はクズどもw)のストーリーがズルズルといつまでも引っ張らずに、でも軽く扱われる程度でもなく程よくしょりされたおかげで胸糞悪くならずに楽しんで読み続けられる。
特にあの妹だか姉だか、あの娘の顔をいつまでも見せられていたら、きっと1話でリタイヤしたと思うwww
原作は完結していない?!それとも、書籍として出すからもうネットの方は放置なのか……
書籍で完結しているならそれでいいけど、未完ならコミカライズも宙ぶらりんになる可能性が……
せっかく面白そうで絵も好きなんだけどな。いいね
0件 -
-
-
ほのぼの( ´ ▽ ` )2025年3月25日ずーーーっとほのぼのとはいかないけれど、気分の悪い場面や人物もグダグダ長引かせることも無く、かといって軽い扱いでもなく程よい感じで解決。
主人公一家がかわいくてかわいくて( *´艸`)
星を減らすほどじゃないけれど、おじさん(パパンの弟で領主)の節操のなさがこの物語で一番胸糞悪いかも。最初は政略結婚だったかもしれないけど、無関心故に好き勝手されてるし。2番目の女も要は不倫から、でしょ。その二番目に実は再婚前から続いてる男が……って、お前が言うなよとも思うし。3番目も早っ。いくら寡婦とはいえ娘の同級生のお母さんだぞ?ほんと節操無さすぎ通り越して気持ち悪い。なのに被害者っぽく描かれてるし、ホントはいい人風に描かれてるのは違くない?と思ってしまう。いいね
0件 -
やっぱり……2025年3月21日アニメをちらっと見て読んでみたけど、やっぱり受け付けられない。
主人公の女の子はギャーギャーうるさいだけで魅力の欠けらも無い。ツンだのデレだのって問題じゃない。アニメも全部見たわけじゃないけれど、コミカライズが完結してないならアニメも中途半端なんだろうね。いいね
0件 -
あーーーーーー2025年3月2日絵も可愛くて素敵で、某マンガサイトで1話ずつ読んでるのが面倒でこっちで一気買い!
ストーリーもテンポよく、下手にフラグ立てたり伏線張ったりなんてなろう系によくある『できる人風』ないやらしい描き方してないし(笑)、胸糞悪くなるほどのエピソードなり人なりが出てこないからとても気分よく読んで、さぁクライマックス!
…………と思ったら。一番大事な結婚のエピソードをナレ死のごとくあっさり描きよった。ストーリーとしてソコに向かっていたのは明白なのに、どうしてあんなに軽々しく……
残念ポイントはそこだけなんだけど、あまりにも大きなポイントでの減点のため星は3つ。いいね
0件 -
広告から2025年2月10日広告にまんまと釣られて(www)。
絵が綺麗だったから、試し読みからそのまま購入。詳細を見ないままだったから、1話完結と思わず……
絵は綺麗だけど、ストーリーとしては…………で?って感じ。
あまりにも普通過ぎてひねりもなく、呪いをかけたヤツも同じく呪いを受けた皇太子もどうなったの???って。
ちょっと昨晩見た夢を描いてみたって感じで、内容は薄いかな。いいね
0件 -
既視感が……2025年2月7日特別な力を持つ一家のはずなのに、姉妹で差が出て虐げられる。でも実は能無しと言われていた方が本当の能力者でした!
……っていう、ありふれすぎた設定の物語。
姉妹・聖女・ぎゃくたい(本編に使われてても漢字だと不適切ワードw)・王子に見染められて幸せな結末( *´艸`)
ほらね。なんだかんだ5話まで読んじゃってるけど、他の作品との違いはまだ見当たらない。
当たり前だけど『絵』が違うだけwww
この後、ストーリー的に実家とカタがついたラストスパートなんだろうけど、アノ性悪な妹のアノ顔をダラダラ見るのは、ちょっと胸糞悪くて読む気無くしてきた。長さ的に『〇巻』って程じゃないから、あと2話で決着つかなかったら……かな。いいね
0件 -
更新が……2025年1月23日広告で興味を持って。
こちらの単行本版で購入しちゃったけれど、分冊版?あちらの方で随分進んでるのにこちらはまだ1巻。サクサク進めて欲しいな。
まぁ、ありふれた設定のストーリーではあるけれど、ここからウジウジとこじらせるような流れなら御免かな。2巻の内容と更新間隔を見て続きを買うかどうか考えよう。いいね
0件 -
既視感が……2025年1月19日広告を見て、絵が綺麗だなと思って読み始め……
とても繊細で柔らかく、人物も素敵。
……だけど、内容が『私のしあわせな……』と被る被る。丸パクリでは無いけれど、あのマンガなり原作なりを読んだ人であれば、あぁ……ね。となると思う。
表面的な『人と妖・後妻とその連れ子を含め実家に冷遇される』程度の被りだけならまだしも、実母の実家が顔を出してくるのまで被せた?
……という事で、絵が好きだから読んでしまってるけど、ここからどれだけ違いを見せてくれるか。
ひとまず期待を込めて星は4つで。いいね
0件 -
ありきたりではあるけど……2025年1月11日まぁ、婚約破棄から始まるあるあるのストーリー。
ただ、これに限らずだけど『悪役令嬢』って見ている側が言うことであって、その場にいる人達が言うコトバではないよね?
じゃあ、『悪役=悪い人を演じている』なだけで実際は悪い人ではないってこと?ってツッコミたくなる。
そうでしょ?リアルでも『あの人いつも悪役を買って出る』って言われる人はわざとワルぶったりして他の人に悪影響を及ぼさないようにするいい人でしょ?なろう系に日本語突っ込んでも……とは思うけどさ。
絵が綺麗で、人物もやかましくないからゆったり読める。ギャーギャーやかましいのは嫌い。
……だけど、あの性女もどきが『ざまぁ』なしに元の世界にもどったのはちょっと肩透かし。
主人公は処刑される所だったんだから、2人とももっと重いざまぁを受けてくれないとスッキリしないわ。
一先ず2巻まで読んで、期待の☆4つ。いいね
0件 -
いいと思うよ?2024年12月31日試し読み1巻を読んで、ゆっくり丁寧に話が進んでいく感じがいい。
……ただ、第一王子の冬の『加護』?雪解け水だけが恩恵で、寒い・作物が育たない・触れると物でも人でも凍らせてしまう……って、加護じゃなくてもはや『呪い』でしょ?
この先、読んでいれば『加護』と呼べる効果が登場する?
課金してでも続きを読みたいという気持ちにはなってるけれど、もしや『加護』の意味を分かってない?と思っちゃうと、この先もツッコミどころ満載にならないでしょうね?と少し心配でもあり……いいね
0件 -
-
-
あら、これはまた斬新な!2024年10月29日最近、なろう系はパクリか!と言わんばかりの同じようなストーリーばかりで飽きてきたところに、これはまた例を見ないストーリー。
ずっと存在は知っていたけれど、タイトルの『〜だけど〜しました』ってなろう系あるあるに当てはまってしまっていたので、やや敬遠していたのに1巻無料だったから読んでみて『ごめんなさいm(._.)m』。
まぁ、イチカが異世界に来てすぐに王子も入れ替わってるんだろうなぁとは思ったけれど、本物セシルは腹黒いし姉はクズだし……
『郷に入りては…………』ってことで、異世界側の継承問題については、4巻までの所はドロドロしてないのでセシルの腹黒さに関しては『嫌い!』で済ませておこうw だけど、カレンは許さん!!コイツはざまぁしてくれないと、腹の虫が収まらない!いいね
0件 -
侯爵令嬢リディアの美しき決断~裏切られたのでこちらから婚約破棄させていただきます~
あらら??2024年10月28日1話の冒頭は4話目にて回収されてしまったわけだけど、少々物足りないながらもざまぁwwwwしてくれたからスッキリ(?)もつかの間、ここから性悪王女とか……タイトル回収後に改めてゴミ散らかすような……
子爵とか男爵令嬢の性悪は『成り上がりのくせにw』と思えるんだけど、ちょっと歪んだ……を通り越したドス黒い性悪の王女とかビ〇チな聖女とかって、早々に片付けてくれないとムナクソ悪すぎて読んでいられなくなる。
他国まで来て性悪さ全開でいる王女とか、短絡すぎて……
13巻目まできたけれど、正直『なんだ?この茶番』って感じ。急にストーリーがちゃちくなった。よその国にきて王族の姉弟げんかとか、性悪王女の恋愛模様とか本筋に関係ないし、エッセンスにもならない茶番。で、これで問題なく婚約かと思いきや、候補の選抜?!
ズルズルダラダラになるの決定ね。
まぁ、早々にタイトル回収しちゃったらあとはダラダラしかないよね。
……ということで、ここでリタイヤです。 -
聖女になんてなりませんっ!~ちびっこと平穏に暮らしたい私は規格外スキルをひた隠す~
心穏やかに……2024年10月25日頭の悪いクズ王族とか、ビ〇チな性女とかが出てこないから、最初から最後まで心穏やかに、にこやかに読んでいられる。
うん。やっぱりストレスフリーでいたいわね。
3人も召喚された(?!)聖女もみな心清らかな、ちゃんと『聖女』でホッとした。
……でも、ラストはなぁ。
ルリがやっと告白したと思ったらそれが終わりの合図が如く、スーパー早送りwww
もうちょっと浸りたかったよ。
番外編?の紅緒の件も、『おい!いつの間に?!』な感じだし、ましてや性格的にも『王妃』の器ではないような……
総評は10点満点なら9点ってとこかな。
マイナス1は、もちろん終わり方www嫌な終わり方ではないけれど、バッサリいったなぁという感じ。
ルリが主人公なんだから、ルリ達が結婚してから番外編で残りふたりのストーリーのが良かったな。
でも、嫌な気分ならずに読めて良かった。
ありがとうございましたm(*_ _)mいいね
0件 -
家を追い出されましたが、元気に暮らしています ~チートな魔法と前世知識で快適便利なセカンドライフ!~
これから。2024年10月10日広告につられて購入。
まずは偽物として実家追い出されるとか、血の繋がらない妹と名乗る子から目の敵にされるとかあるあるの設定かと思ったけれど、1巻目、まずは聖女設定じゃないからOKwww
で、偽物呼ばわりされる主人公はちゃんといい人たちに恵まれてるから気分も悪くない。
取って付けたような王子が近寄ってくるのが良く分からないけど。パーティやらお茶会で出会って一目惚れ……とかの設定でもないのに入学していきなり近付いてくるとか、ちょっとご都合の気配がwww
ホントの偽物ちゃん(?!)はざまぁもなく、自滅するんだろうなぁ。ここまでマヌケな偽物ちゃんというのも、斬新?( *´艸`)
1巻目を読み終わってから気付いたけれど、カテゴリーが『ラブストーリー』ですと?!誰と?!
まぁ、そこはお楽しみか。
あとは、更新頻度かな。テンポよく次が出ることを祈って星4つ! -
やられた……2024年10月8日広告に釣られて、レビュー高めだったから……
お互い好きなのに拗らせてる2人の物語の冒頭を切り取っただけのストーリー。
いろいろ引っ括めて『あっそ』としか。
キャンペーンで安くなってたけれど、お値段なりの内容ね。
自己肯定感低いのはどの辺り??
まさか、王子に嫌われてると思ってるところ?
その王子も、望まない結婚なら解放してあげようと思うなら、何のために断罪形式?!悪者に仕立て上げたら、次の婚約話が来なくなるじゃない!しかも断罪なんてされたら社交界にも出られないぞ?優しさのつもりが、優しさなんて微塵もない仕打ちなのは、王子はアホという設定なのか、作家の浅慮なのかwww
何にせよ、『短編だから』の言い訳はいらない浅っっい内容だったな。いいね
0件 -
政略結婚の夫に「愛さなくて結構です」と宣言したら溺愛が始まりました
う〜ん。。。2024年9月18日そこまで敵対している家(しかも格下)の娘を娶るのに、いくら国の命令で断ることは出来なくとも、その為人は調べないのかい?
おまけに、公爵夫人という後ろ盾あっての嫌がらせだろうと、優しさがある……なんて、初っ端からご都合主義しか見えないんだけどなぁ。
しかも主人公は『めげない・前向き』と言えば聞こえはいいけれど、実家で父親の補佐をやっていた割にはチョロインというか、バカ?嫌がらせされようがヘラヘラして、社交では仲良くしていればOK?使用人になめられているのを公爵夫人の差し金だからされるがままって、頭のいい人がする事では無い。
この手の話はもう溢れかえっていて、オリジナリティがない。しかも、なろう系ってタイトルで全てを物語ってるから、ダンナは主人公の折れないところに???と思いつつ、気になり、視線で追い、気付いたらアレ?ってやつでしょ?
オリジナリティの無さと主人公のいい所がなくイライラする。優しく穏やかな人柄と、ただ波風立てないようにされるがままなのとは天と地ほど違う。
作画はかわいいと思う。このオリジナリティのなさは作画は全く関係なく原作の問題。
一巻だけでいいや。 -
更新止まりましたね。2024年9月15日まぁ、やり直し出来たとて抗うことは出来ないんだよね……の既定路線なのは分かってるけど……
『元々政略結婚だったし、相手に愛情なんてなかったし、死に戻ったならラッキー!今度こそアイツと結婚せずに恋をしよう!』っていう流れのマンガ見たことないなぁ。嫌われてはいてもヒロインの方は相手を好きで、それなのに略奪された上冤罪で死……に戻り!→だったら、今度こそ悪役令嬢にならないで彼に好かれて幸せになる!って流れも見た事ない(あ、1作品だけあった!)。死に戻ったヒロインは、100%イジワルしない改心はするけど、何故か彼の事も諦める……けど結ばれるっていうパターンだから面白くない。
決まりきったパターンだから、途中をどう他作品と違いを出してくれるのかを楽しみにしてるけど……
なんだかぜんぜん話が進まない。進まないから、ヒロイン以外の死に戻りさん達がなんで戻ってきたのかにたどり着かない。
この手のなろう系は、原作が完結していないで放置されてたりするのにコミカライズされて、結局無理やり終わらせて消化不良になることが多いから心配になってきた。
作画はかわいいんだけど、アノ触角が気になって。
最近の漫画のヒロインにはなんで触角が生えてるのか。あれが『かわいい』のか?!
ごめん、触角のかわいさが変わらない。バカっぽく見えてしまう。
アレがあることによってギャグっぽかったりラブ『コメ』っぽく見えてしまう(あくまで私の見え方!)
あとねー、王冠が孫悟空のアレに見えてちょっと笑えるw
4巻までは半年スパンで出てたのに、止まりましたね。あー、心配してた事がこんなにも早く……いいね
0件 -
-
-
-
転生聖女の異世界スローライフ ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~
いいと思うよ?疑問も残るけどw2024年8月11日話の流れとしては浅すぎず、かと言って広げすぎずにまとまっていてダラダラしないで良かった。
ただ、最後まで読んで『ん???』と思ったのが、バカ国王のセリフにのみ登場の第一王子は、まぁ良しとしても、何故あの悪役王女が『第三王女』の設定にする必要が? 例のトリガーになる国王のセリフの中で『第一王子は〜、第二王子は〜』の後で、何故第一王女、第二王女の例を出さずにお前はなんの役に立つか、って。普通、王子たちと比べず同性である王女たちがどこの家門に嫁いだだのどこの国の王太子に嫁いだだのと比較でしょ?話の隅ーーーーっこにも出てこないのに、何のために『第三』王女にしたのか意味不明。まさかと思うけど、第3子が王女で第三王女なんて言わないよね?まさかねぇwww
それに、一代限りか継承できるのか知らんけど、仮にも伯爵の爵位を受けた団長に対して2年も結婚を許さない平民の父親って何様?!
……って、ちょいちょいツッコミどころはあるけれど、最近読んだ中では好きな方の部類。ありふれた設定の物語じゃないから。いいね
0件 -
う〜ん。。。2024年8月10日良かったけど、終わり方がなぁ。
あと、ずっと一緒にいた高校生活より、離れ離れになる大学生活の方がエピソードは多そうだし、そこをすっ飛ばしても生まれる前からの幼なじみの純愛で結婚しました!まで描いても良かったのに、なんだかタイトルのまんま、指輪受け取ってプロポーズ受け入れてくれました。めでたしめでたし……って、読んでるこっちはしり切れとんぼ感が。20巻に収めたかったのかな。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
痛快www2024年6月28日今までに読んた事のないパターン!
主人公の振り切り具合いが最高!
3巻までの状態で、婚約者は既にざまぁ状態たけどここからどうやって挽回するのかねぇ。
私だったら、1度冷めちゃったらどんなに足掻かれても絶っ対想いが復活することは無い。
読み進めれば進めるほどに、皇女に品性や気遣い、皇族としての威厳というか崇高さが感じられない。『私のせいでもある』と言いながらも何だか他人事。婚約者の方も気にしすぎの真逆への勘違いはバカだけど、周りにまともな人がいなかった故の暴走かと思うと、周りに置く人の見る目が全くないということで、これも同情の余地なし!
ここは、なんとか結婚するというご都合主義じゃなく、留学してあちらの国で働く……か、帰国して女性初の要職についてバリキャリになる!の結末だったらそりゃあもう爽快なんだけどなぁ。 -
散らかし放題!回収なし!2024年6月22日2巻まで……いや、ラストちょい前まではまぁ楽しくは読んでた。引っかかる所はあったけどそれなりには。
ラスト『それで終わりかい!!』しか出てこない。
結局、エルネストのお母さんをコロした魔女は誰?主人公のお母さんコロしたの誰?主人公のお父さんの不可解なまでのネグレクトの理由は?腕輪の解呪は?!
母国の王子も妹もお咎め無しって、胸糞悪いやら、モヤモヤ残るし、伏線というか問題事解決しないまま放置して終わらせるとか、ありえないでしょ。
作者の脳内再生お花畑のまま、めでたしめでたし……って、そんなんで読者は騙されないよ。読者も目が肥えてるからね。浅ーーーい設定じゃ満足しないよ?今どき、少女マンガでも広く深く彫り込んだ作品も多いのに。
購入してここまでガッカリなのもなかなかないな。 -
-
義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です
おもしろいんだけど……2024年6月1日あるあるの『王子との婚約を略奪クズ女のせいで冤罪を吹っかけられてパーティという公の場で断罪・婚約破棄されたけど幸せになりました』のパターン。婚約破棄後はちゃんと主人公に好意を寄せる人と結婚して幸せになり、婚約破棄したクズ王子は廃嫡されてクズ女と共にざまぁされてご退場!というありふれた流れだけれど、設定は既視感がなく、楽しく読める。妖精たちの本気なのか冗談なのかのコントのようなやり取りも小気味よい。
3巻までの内容でハッピエンドでも良かったと言えば良かったけれど、色々回収されてないのもありモヤモヤしていたから『次から新章』って事で楽しみ。
いまさら『実は聖女でした』ってなると、王家に対して偽証罪みたいになっちゃうのかなぁ。でもクズ元王子と妹の関係を知っていたし、聖女として利用されるのが嫌だったから黙ってたってことで、やっぱりちゃんと聖女として認められて欲しいなぁ。
ところで、1〜2巻、2〜3巻、3巻〜とどんどん発行間隔が長くなってきてる。あんまり間隔長いと読む気なくしちゃうんだよなぁ。それが☆1個減らした理由。いいね
0件 -
いいと思うよ?2024年4月22日婚約破棄もので、王子が性悪女に懸想して……パターンじゃない円満解消って初めて読むパターン。
クズが出てこないから、心おだやかに読んでいられる。
ほかの人が言うほど作画が酷いとは思わないな。まあ、たしかに最初と後半では変わりすぎてる感はある。『こんな顔だったっけ?』ってなるけど、失礼ながら上達したと思えばwww
絵が幼いとか拙いと書いている人もいたけど、『少女マンガ』だと思えばこんな感じでしょ。『女性マンガ』の分類だと、物足りないけどね。
何はともあれ、性悪クズ女(男)が出てこないってだけで私の中では評価高し!w
とてもゆったりとした気分で読めたけれど、結婚式のシーン。黒のドレスは良いとしても、そこに白いベール?!手袋なし?!ちょっとアンバランスで素敵なドレスが霞んでしまってる感じ。ま、本人たちが幸せならいいのか?
もう1回言っちゃおう!
ちょっとはイラッとくる人物もいるけれど、嫌がらせするような、読んでいて嫌な気分がダラダラ続く事もなく、みんな品性があって、ずっと穏やかな気持ちで読んでいられる。
……でも、顔が緩んでしまうので外出先で読むのはオススメしないwww -
-
愛しのあの方と死に別れて千年~今日も私は悪役令嬢を演じます~
吉と出るか凶と出るか……2024年3月12日他サイトで冒頭しか公開されてなくて、こちらだったらちゃんと続きがあったから。
冒頭だけでは分からなかった。イッキに読んじゃったけれど……
随分とモリモリに詰め込んでるけど大丈夫??
ちゃんと全部回収するよねぇ?最近のWebマンガ系は『終わりよければすべてよし』と言わんばかりの強引なおわらせかたで途中とっ散らかした問題や伏線は回収せず放置!ハッピーエンドとはいえモヤモヤする作品の多い事www
そうならない事を祈りますよ。幸い、まだ完結してないんだから、落とした伏線とかフラグ紛いのもの、忘れずに回収してよ!!!
……という期待を含めてまずは☆4つ。いいね
0件 -
-
甘いお菓子の後は甘い溺愛を~婚約破棄された令嬢は辺境伯子息に溺愛される~
う〜ん。2024年2月29日広告につられて、まずは無料で読める1話。
よくある婚約破棄もので目新しく感じなかったかな。
3話まで出ていて、試し読みしたけれど、性悪浮気相手がズルズルといつまでも出てくるので、読むのはやめたw
この手の性悪はさっさとざまぁして、婚約破棄された主人公を拾い上げてくれるイケメンとのラブラブ堅実な日々を見られれば良いのです。
胸糞悪いのは精神衛生上良くないwwwので。いつかざまぁはあるんでしょうけど、いつまでもは待てないのよ。
主人公が痛めつけられまくっても、ざまぁはいつ来る?いつ来る?と待てる人、性悪なヤツらをどこまでも貶しながらも読める人にオススメですね。 -
悪役王子の一途な執着、果てない溺愛。 モブ令嬢なのに極上愛撫でイかされっぱなしです!(分冊版)
作者さん買い!2024年2月14日広告に釣られたけれど、以前の作品を読んでた作者さんで、絵は好きだし綺麗なエロさだからと思って読んでみた。
ところで、更新頻度も適度でいいんだけど、ページ数の割には高いかなぁ。実質26ページで200ポイントはねぇ。2人が仲良くなったしタイトルは回収できたから……
ウダウダ拗らせてるのは別に楽しくないし、目新しくもないし。
スる事はスるけれど拗らせてるって、お互いがシたいだけなのかよ!!ってストーリー全体が下品な感じになってきたよ。
あと、どうもヒロインが幼く見えるんだよなぁ。顔だけならローティーンって感じ。可愛いは可愛いけれど、年頃の『女性』の色気を含んだ可愛さじゃなくて、『女の子』の可愛さなんだよなぁ。惜しい! -
あれ?2024年1月22日特殊能力が無いから義家族から蔑まれ下女扱い。
売られるように輿入れ。本人も知らないが実は重要な家柄の末裔。時代背景は大正時代あたり……
姉か妹かの違いはあれど、輿入れ相手には女姉妹がいて、主人公を応援してくれる……
最近話題の幸せの結婚ナンチャラと被りすぎてはいませんか?
……となると、そのうち主人公も特殊能力が開花するのね。婚姻に関しても売られたように見えても誤解で、ちゃんと愛情を育んで……
あれ?某有名作品との違いをどうやって出てくるのか。
広告につられて取り敢えず7話まで一気に読んでしまったが、10話位までに某作品との明確な違いが見当たらなかったら……
あと、失礼ながら、絵が平面なのよね。2次元だけど、こう、立体感・ふくらみが感じられない。紙人形みたい。
なんだかんだ12話まで読んで、う〜ん、物語がゆったり?ゆっくり進むのと、停滞している感じなのは違うのよね。
今の所、後者なのよ。ゆったりしている風だけど話進まないじゃん!って感じ。進まないけど丁寧に書き込まれてかと言えば、失礼ながらそうでもない。
なのでここでドロップアウトです。 -
-
-
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】
う〜ん。2023年12月19日ストーリーとしては悪くないのよ。
軽すぎずとっ散らかりもせず、良いんだけど……
私の趣味には合わなかった。
あまりにも胸糞悪すぎるのよ。それほど見事に悪役を描ききってるんだけど、ほんとイライラむかむかして、気分がよろしくない。
最後はハッピーエンドは定石でしょう?でも、きっとラスト間際までヒロインの実家のクズ共や王家を舐め腐ったあのジジイ一家が出てくるかと思うと、申し訳ないけど私の精神が持たない……
胸糞悪いのが好きな人は楽しめると思うけど、その胸糞悪いのがずーーーーーーっと続いてるとホントダメ。しかも性悪人物が一人じゃなくて何人も。主人公の母親のクソビ〇チぶりは吐き気がするくらい。さざ波でも大波でもなく、津波のように続く胸くそストーリー。ラストにすっきりさっぱりするとは言えそこまで精神が持ちません。 -
-
-
-
-
んー…………2023年10月13日一気に買ってしまってちょっと微妙〜
王女なのに、随分と品のない妄想お花畑お子ちゃま。初恋相手とはいえ叙爵している騎士に『お前』呼び。従者じゃないぞ?騎士で伯爵だよ?国のために働く人に向かって王ならまだしも王女が……
新しい家の人達はどう思うかねぇ。いくら王女とはいえ降嫁したのに主を『お前』呼びとは……
設定もゆるゆる。婚約式も『ダンスが苦手なのに夜会に出ないといけない』が重視されて肝心の婚約式としての背景は?で、結婚した雰囲気もないまま突然屋敷に向かって行き、もう『奥様』と呼ばれ……
初恋の相手と結婚……だけの設定ならまだマシだったけれど、8年も他国で側室として生活していた女性としては、あまりにも人生の厚みもなく品性もない。絵が可愛くて好みだったけど、お花畑は苦手だな。
しかも最終話はどうしました?!
ルイスの頭がヅラみたいになってるし、何より雑な終わらせ方。
いや、打ち切り感やぶった切られ感はないけど、なんか雑なのよ。息子にも『お前』呼びだし。
その息子のように『読者としては……』と語りましょうか? -
-
-
-
-
-
-
-
-
悪魔と疎まれた私は、天使のような王子の気持ちがわかりません。
ほわほわ〜2023年8月26日ムカつくような悪役令嬢とかウザモブが出てこないから、心穏やか〜に読んでいられる。
でも、王子なのに公爵令嬢に対して『様』という敬称で呼ぶ?直系王族が目上の相手でもないのに『様』で呼ぶなんて初めて見たw
それに、『第2』とは言え王子なのにあまりにも質素な結婚式。しかも『聖女』を迎えるのに王家は参加しないの?!
何でも盛り込めば良いというものではないけれど、背景をきっちり組み立てないなら王室とか聖女とかの特別な設定を入れ込まなければいい。
貴族なり騎士と下級貴族の娘なり平民の娘なり、いっその事身分制度無い設定で書けばいいんじゃない?
最終話前で、
主人公ではないエピソードで7年すっ飛ばすなんて手法、初めてだわ。
モブに7年持ってかれて、主人公達の7年は『特筆することも無く』流されるのか……
そして最終話。やっぱりか。
モブのために7年すっ飛ばして皆大きくなっちゃったから分からなくなった人のために?人物紹介www
最終話に人物紹介きたよwww
で、何事かと思えば主人公の誕生日を祝って……の途中で事件発生!
うん。期待通り最終話でぶち壊してくれた。
『めでたしめでたし』で終わった風に見せてるけど。
元々、ジャンルは少女マンガだから間違っちゃいないけれど、設定は浅くてそんなに作り込まれてはいなかった。逆に軽く読めて楽しんでたけど、ストーリーが進むにつれて内容が低学年向けか?と思うほど。
虐げられて馬小屋で暮らしていた少女が王子様と出会って幸せになりましたとさ……のザ・シンデレラストーリーでした。いいね
0件 -
16年、君を想うとこんなに大きく… ~XLなエリート捜査官と契約結婚~
内容は良いんだけど……2023年8月24日人物はかわいいしイケメンで、内容も良いんだけど、細かい描写が気になる。
タクシーに乗ってシートベルトしてないってことは随分前の作品?と思ったらそうでもないみたいだし、『浴衣』って言ってるのに帯揚げして帯締めして(帯締めは浴衣の場合アクセサリーとして付けることもあるけど、基本は付けない)挙げ句足袋まで履いてるし。明らかに『着物』の描写だよね?
あと、2巻のラストの手紙。『送り名』って!?
宛名の事か送り主(差出人)の事なのか分からないけど、送り名はダメでしょ。そんな日本語ないし、
『諡』???って思ったわ。
ストーリーとしては面白いのと人物がかわいいからまだ良いけど、こういう小さくないチグハグと言うかまぁ盛大な間違いが続くと引いちゃうな。
作家さん以外の第三者の目が入るなら気付いてあげて欲しい。 -
-
原作&前作は好きなのに……2023年8月15日前作から始まり、原作へ渡り……
前作が中途半端な所で『完結』になってたから怒りまくりwww
……で、続編を見つけて無事続きを楽しんでるところですが……
ほんとスミマセン……どうして作画変更されたのか。
思いっきり変わったのではなく、前編に寄せて描かれてるとは思うのですが、私は前の方が好きです。
やっぱり続きなのに違和感があり過ぎて……
いよいよ婚約して王太子妃に!って所なのに前の大人っぽい感じから可愛らしい感じになってしまって……
前作より、こちらの方が遥かに長いわけだし(原作のラストまでちゃんとコミカライズするよね?!)うーん……ザ・少女マンガっていう作画で内容が入ってこないのよ。ベタな絵というか、繊細さが無く表情も乏しい。目とか死んでるし。
小説読んでるからコミカライズされて2次元的に楽しんでたんだけど、ゴメンなさい。作画に耐えられない( 。>⌓<。)/ -
-
悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?
綺麗……2023年7月21日原作を読んでコミカライズを楽しみに読んだら、まぁ綺麗!
人物も皆美男美女で、興奮しました。
この綺麗な絵で原作にはもっとモリモリにあるエッチなシーンも見てみたかった( *´艸`)
いやぁ、でも想像以上の美男美女っぷりに、この先が楽しみ。
エッチなシーンは仕方ないにしても、原作内容をちょいちょい省いてるのがなぁ。
馬車襲撃からの屋敷に逃げ込んで刺客を捕らえる所は、スリリングで、かつ主人公と、お屋敷の面々のカッコ良さが堪能できるシーンだったのに。
原作読んじゃったファンとしてはエロすぎるシーン以外は忠実に描いて欲しいな。いいね
0件 -
-
-
は???2023年7月2日転生した主人公が設定と違うって、初めて見るパターン。
絵は綺麗で人物も素敵。
14歳という設定だけど、主人公のツインテールに違和感(幼すぎる感が)。
で、ヤンデレ?!の従兄弟。3歳下というのにコレまた違和感。11歳の割には小さすぎないか?絵的には10歳以下に見える。
そこの違和感さえ無ければ、ストーリーも面白い。
まあ、エレノアをなし崩しに王太子妃にするのは嫌だな。命の恩人に成りすましておいて、王太子もまぁ気に入ったからオッケー!ってそれはそれで国の行く末心配案件。状況判断が鋭い第2王子に軍配上がるエンドがいいなぁ。
…………って、楽しく読んでたのに『完結』ってどういう事?!
『打ち切り』でしょうが!!!
これのどこが完結だよ。自分の本棚整理していて、『そういえばコレの続話でてないなぁ』と読み返していて、『完結』と出てる事に気付いたわよ。
トーナメントやらチャラ男兄妹とか色々なーーーーーんにも完結してない。
イライラしかしないんだけど。
最近のなろう系のコミカライズはこんなのばっか!
完結させる気ないならコミカライズするな! -
-
無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す ~公爵家の落ちこぼれ令嬢、嫁ぎ先で幸せを掴み取る~
ウーン(´・ω・`)2023年6月14日ストーリーとしては出だしはあるあるの展開かな?
だけど、所々おかしな日本語で突っ込みたくなるw
『諸々の諸事情……』って、頭痛が痛いに近いものよ?
そういう所に意識が飛んでしまって集中出来ないw
海外モノの適当〜な翻訳ならまだしも、誰か気付いて上げて〜!!
あと、最近のマンガに多いけれど正面顔の描写で、鼻なんでしょうけど顔の真ん中に○が描かれてるの変だと思うのは私だけ?韓国・中国の作品に多く見られたけれど日本のものにもあったのね。
あの○が気になって1回でストーリーが入ってこないwww
ラストまでこの鼻に拒否感出ずに耐えられるか……www -
-
-
-
う〜ん。色々と……2023年5月8日ネズミの姿を怖がらず命の危機を救ってくれて、寵姫にするとかいいつつ昭儀……庶民だからそれでも破格なんでしょうけど、顔も名前も分からない側室が貴人でしょ?
それは置いといて……
何か登場人物がみんなチャラいなぁ。
主人公は元踊り子でしょ?求められたら外でもどこでもって、遊女や妓女か!
皇帝もなりたて?でもなさそうなのに軽いし、仙人も威厳ないし、嫌がらせ女も突然出てきて嫌がらせ。絡みもないのに……って感じ。
なんだかんだで最後まで読んでしまった……
……けど、何?打ち切り?!
まさか、これが設定通りの終わり方?!
(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...
とっ散らかしの暴走してくれたねぇ。
最初の方の違和感の時点でやめればよかった。
呪いも解決しないし、ビ〇チ側室放置だし、他の側室?達はどこ行った?
妹も人間じゃなくなったって、神かなんか?!いつの間にか寵姫とか言ってるしw
結局ネズミはどうなるよ!!
あれだけ宴を引っ掻き回した兄もだけど、よその国の王も放置www
この終わり方が打ち切りじゃないのなら、正直、金返せくらいの終わり方よ。
中身のない軽ーいストーリーだったな。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-