フォロー

0

総レビュー数

75

いいねGET

178

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 不測ノ恋情【電子限定版】

    富士山ひょうた

    『純情』スピンオフ
    2012年6月12日
    ひょうた先生の人気作品『純情』のスピンオフが出ると聞きテンションは一時↗↗。しかし圭祐の元彼でもあり仕事上でよく登場していたあの嫌味ったらしい宮田が主人公だと知り↘↘ダウンしましたが…。


    しかし、拘りがない私には【攻め×攻め】視点には意表をつかれ興味は上昇しましたよ。『悪魔』シリーズでもそうでしたが、2人の序章はムリヤリも感じられますが。

    ただ今のところ相手の伊倉の人間像がイマイチ伝わってこない。

    伊倉は宮田に対してギャップで可愛さと想いを増しておりますが、宮田は苛立ちなどから思いの外圭祐への未練が薄れたのを感じ…で、恋心未満の2人に最後まではいたしておりませんが描写があろうとも萌えまではいきません。(修正は丁寧でした!)


    しかし、そこはひょうた先生の力量でこれからの2人に期待☆しています❗
    『純情』も巻が進むごとでしたから。
    圭祐×将成カプもちょびっと登場しています。
    (期待するほどの登場ではありませんので2人見たさの購入は慎重に考えて下さい)

    私は続編も読むつもりでおりますので期待値も込めて★4つけます😃😃
    が、評価が別れるカプだとは感じています。

    この配信は紙書籍出版されてからまだ半年未満のホヤホヤですので続編はまだまだ先が難点かも😁
  • ジンと猫は呼ぶと来ない

    SHOOWA

    人を選ぶような…
    2012年5月26日
    どう考えても人を選ぶような短編集だな😁と思えます。切なさ絡みストーリーが好きな私は好きですけどね❗

    苦手!イマイチ!だと思う人もいそうです。


    先ず表題作は『向日性のとびら』にも登場していたジンとマリの関係性のお話です。もしかして、読者からこの二人の関係性を求められ!?作者なりに答えてくれたのかしら? と、読後そう思えました。
    残念な気もしますがこの二人は仕方ないのかな~とも思えますし。
    個人的には「フランスパーーン✌」がお気に入り😃。
    そして何より未読の私には、マリが13歳の時に見掛けた殺し屋パパと息子の顔が1コマあり、「えっーー」とビックリ❗嬉しさも😃感じらました。
    (その親子達が主人公の作品もあります。ダニエルパパと龍之介と書けば解る方も居られるかしら😺)

    SHOOWA作品も登場人物が結構リンクしてますね❗そこも面白さの1つだと感じてます😃


    8~10話 元野球部先輩×後輩。先輩の行動に苛立ちも感じますが、背景には切なさも…。私は嫌いなお話ではありませんでした。

    11~14話 『NON Tea Room』作品(←イイですよ❗)のスピンオフというより前章と捉えた方が良い気がします。バンドマン🎤のお話ですがこの主人公・アーサーは『若気でいたす!』でもチラッと登場。やりきれない気分です😌。14話のみもう3回読み返しましたよー。
    この激似顔の連次はこの後、新恋人が出来ましたけど…アーサーには…。


    15~17話 天使ちゃん達が地上におり少子化問題対策ーーっうお話。
    ここからは明るいお話ですよ❗背景にチョッピリ切なさは感じつつSHOOWA先生独特のjokeを味わいながら楽しめました😃


    18~20話 表題作登場人物の祐介オカズH😁。マリのとある朝。の二本立て✌
    マリの色気表情も味わえるある意味美味しいんですが不憫とも…😁
    そしてジス、カイ、ジン、マリのコンパ❗(ゲイだけに女性はおりません😁)オチはタイトル通りで締めてあります😃


    SHOOWA先生のシリアス作品も好きな私には時おり見せる淋しげな表情や目線🖤がもうっーータマリマセン🖤🖤
  • そーゆーコトにしておけよ。

    霧嶋珠生

    シリーズ 第1弾
    2012年5月16日
    【maniaEX】を購入していた方ならホストクラブ「シリウス」オーナー・高ノ森(顎ヒゲ男)×No.1ホスト時也の兄・和己のお話はちょこちょこと読んでいたかと…😃

    時系列的にはこちらのカップリングが先で、私も未読でしたので購入しました。


    時也は自身を俺様と言ってますが、威張っているわけでもなく明るく人懐っこいキャラ設定。
    雪宗は頭脳的(!?)で時也の性格を上手く絡めとりながら転がしていた様な気がしました😃
    でもお互いの言葉や自分の放った台詞に落ち込んだり…と。
    読んでいても両想いなのは読み手にはいち早く伝わっているのでドキドキ感は無かったな~。(だから安定感はあるんですけどね😃)
    ほぼコミカルな内容な為、逆に物足りなさはありました。😁
    もう少し雪宗の寂しさを出せていたならば…と感じたかな。

    まぁ私は、高ノ森×兄・和己のお話の方が好みでしたのであちらを★×4😃、こちらを★×3に評価しておきます😃
    (私的好み評価です😁)


    このカップリングは続編がありますし、兄編も1冊に纏まって単行本がありますのでいつか配信してくれるのでは…と。😃

    一応、兄編は【maniaEX】の「強奪」→「昇天」→「痴漢」→「腹黒」→「溺愛」の順にてこのタイトルに似たようなものを探せば短編づつ直ぐ読めます。でも「強奪」は一覧には無かったので「昇天」~になりますね。単行本には、描き下ろしも含まれてこちらの時也×雪宗の描き下ろしもありましたので待ってみるのも宜しいかと思います。(←気に入った方は😃)
  • ~ICカード擬人化コミック~ TOUCH!

    ヤマヲミ

    擬人化苦手の私でも✌
    2012年5月1日
    ヤマヲミ作品が気になっており、漸く配信されましたので苦手な擬人化でしたがパック購入。

    利用しない私には最初、ネタ系話に面白さは得られずパックしたことに後悔しましたが、後半はこれぞ私が求めた擬人化でしょう!と納得したストーリーでした。

    特に7~9話 「磁気カード」と11~13話「西瓜と改札が出会った頃」は◎
    ちょっとクサさもありましたが…(笑)。

    絵柄も丁寧さが感じられ西瓜のナチュラルツンデレ仕草!、切符の時代の流れにジレンマを感じたオッサン姿!も…
    青年~オッサンまで登場人物が多いんですが描き分けが出来ているんですよね。こちらも個人的に◎


    すっかり気に入りBLCD化されるあちらの作品も我慢出来ずに読んじゃいました🖤

    丁寧な心理描写は好印象でした。
  • 地下鉄の犬

    草間さかえ

    Wメガネの大人の恋
    2012年5月1日
    何これ!って思わず呟いてしまった草間作品で読み取り易くて萌え度が半端なかったです。


    タバコ屋兼骨董品店を最初は喫茶店と勘違いした、どこかほっとけない中年リーマン・篠田と物腰柔らかな店主・朝倉の切なさとトキメキが詰まった大人の恋のストーリー。


    不器用な愛情表現しか出せなかった篠田が見せる数々の愛情表現に萌え度が半端なかったです。

    「可愛いい」と放つ台詞とメガネを外すやり取りが…。
    弁当のオカズが…。

    まだまだありましたよ。

    物腰柔らかな朝倉にも。

    お互いの目線話もまざり、まるごとこの二人のお話でしたので満足感ありました。
  • RULES

    宮本佳野

    再レビューします😁
    ネタバレ
    2012年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻目が追加配信されレビューを書き直します。

    この作品、原点ともなる2巻目の内容でチラッと名前が出てきたトオル×元彼・松岡さんとのお話が別作品(未配信)にあります。(ヒカルも登場しております)

    その作品に今回の2巻目の内容との時系列的部分もあり、読了している私的にはそれなりに見えてくる部分もあるのですが、ただこの作品の現在配信分だけだと、ヒカルとトオルの心理が薄く感じてしまいました。


    ヒカルもお人好しな性格なのかな~と思っておりますが、こちらもチラッと登場していた元彼とのお話が読めていないのでイマイチ掴めなてこない!のがやや不満。

    私の中では亡くなった松岡さんとのそちらの作品が読了した宮本作品の中では今のところ1番好き。なのでトオル自身が天鳥の存在によりどう立ち上がれるかが楽しみなんですがまだ微妙といった読後感。あとはどう落ち着くか!?ですよね…。

    次巻(3巻)で完結みたいですが、ユキとヒカルもどう見せてくれるのかしら…!?


    好みは別れそうな気がするこの作品。トオルというキャラが自分の体に対する感覚や恋愛に対する考え方が人とはズレている設定なので作者も転がし方が難しかったんじゃないかな…💦と、勝手に想像しております。
  • 小さな恋のメロディ

    嶋二

    可愛いんだけど…
    2012年4月24日
    お隣同士の幼馴染みが高校生になって付き合い、受け(栄二)がグルグル悩んだりという可愛いらしいお話でした。

    何だろう?幼稚園の頃の巽が大人しくて見るからに可愛い!という感じがいつの間にか逆転的立場にと、このギャップは好きでしたが…。

    初エッチの栄二のヘタレ具合にまだ話を延ばす~😁という処で個人的に少しダウン↘してしまいました。

    多分、そこの部分がめっちゃ好みの方には栄二が可愛くて堪らないだろうなぁ!と思えます。

    最終話の番外編、これは可愛い!栄二のあの台詞はニヤニヤもんでしたね(#^.^#)


    あと短編が1つ。(⑫、⑬話だったかな?)
    これは『今夜ミスターで』の桃と雄大の出会い話。

    最初は気付かなかっんだけど…(読めば理由は解ります)後に髪型であれ~もしかして!と気付きました。あの格好も…いや、やっぱり桃はそのままが魅力的です😃


    この表題作ってスピンオフ、子供達の親編と脇キャラのワッキーのお話も確か今年になって出版されていたはず。年齢的にはこちらの方が楽しみなんですが…😁

  • 妄想男子(1)

    碗島子

    巧いです😃
    2012年3月11日
    ネタバレすると全てが台無しになる作品紹介と表紙絵 お見事にまんまと作者の意図にヤラレタ~😁

    前回より解りやすいオチ。作者さん、オチに力を入れてますか~という手法の前作と今作。巧いです😃


    BLだけどBLじゃナイよね😁…という一休みBLですが、エロは全体の半分ぐらいはあると思います❗

    100Pでも暖かく感じる作品がお好みな人には薦められませんが、アホな子もスキよ😉という人ならばどうぞ😃😃
  • 会長様の独占欲 【短編】

    柚北まち子

    独占っぷりが…
    2012年3月10日
    今月の麗人uno!の特集テーマは「攻め様」。

    人気者の会長・つかさ(攻)×庶民的・さとし(受)はもうすでに恋人から始まっています。出会いシーンも描かれてますがお互いに惹かれた部分は想像を掻き立てるとして…。


    会長の「攻め様」お仕置きエッチ🖤は楽しかったです😃
    さとしのS心燻る泣き顔や表情も好きでした(笑)
    ご褒美の答えを聞いた後、会長の黒いニヤリ顔💡がヨカッタ。(o^_^o)

    独占欲剥き出し感が面白い。もう仲良くイチャイチャ登校シチャって下さい😁


    あとシーモアサンに提案❗
    uno!は神崎先生の『エロティック~』以外は毎月特集テーマがありますよね。せめて新着一覧の時でもそのテーマが添えてあれば読者側は掴みやすいと思います❗

    因みに初回「スーツ」→2「擬人化」→3「方言」→4「職業・制服」→今回の「攻め様」となっております。
  • 世界の匂いと君のシルシ

    紀本

    やっと追加配信😃
    2012年2月28日
    この作者の描く変化球なみの台詞のやり取り、下手すりゃ熟年カップルか~!?😁 と思えちゃう様なキスさえも無い薄味のBL🙄ですが…気に入ってます(#^.^#)


    この短編集も作品紹介どおりで紡がれた二人の記憶の数ページ分と読者が「うん。両想いだな😶」と読み取れる会話劇が思わず私までが照れたり、ニタついたりと…😃


    取り敢えず配信分は…

    ①、②話 両親の離婚で祖母が心配し、通わされた剣道場で知り合った1勝も出来ない1歳年上の人と。

    ③、④話 年末大掃除に母親と口喧嘩して飛び出し、歩道橋で出会った友達との毎年行例事になり。

    ⑤、⑥話 友達に頼まれた同居人相手との雑談や居心地の良さの中で。


    絵柄は綺麗系ですが…特に③、④話の二人が似すぎていてどちらが喋っているのか解らなくなる可能性も。あと急に過去に遡ったりもしますので。
    えっ🙄と話がスムーズに読み取れなかったり…😁
    肝心なこの後ストーリーもありません❗

    あまりにも薄いので好き嫌い別れるでしょうが…
    薄味ならではのこの作者のセンスを感じとれるシーンはツボに入ったりします😃😃

    他作品のレビューにもあるように一服☕😶✨BLに適して癒されました💦
  • 今宵おまえと

    木下けい子

    あーぁ、もう…
    2012年2月22日
    こんな場面で終わるの💨
    続きが気になる!!
    めっちゃお預け食らった気分です😢

    表紙絵が好みのリーマンもの✨だから即購入してみれば…現在配信中の⑨話の陸郎(攻め←推測)にヤラレました💦😌

    「俺の10年🖤無かった事にするなよ」この台詞に。保孝が去った後の涙と「好きだ…」に。


    後輩の泣き落としには流されたのにだったら何故俺は駄目なのか?

    私も納得出来ません💢
    その違いをどの様に導き出して描いてくれるのか、 が とても楽しみです💡


    ほんと陸郎の🌀🌀感やら目線、心理状態が繊細に描かれていたと思えましたし、保孝の方も平常心を装いながら見えなくなったエレベーターでのヘナヘナ状態など、人間味が出てましたよね😃


    ゆっくりペースでエロ描写はありませんので(夢の中でチラリとあります💡)焦れが苦手な人には向きませんが逆にたどり着く迄の過程が重要!な人に向いているかも…

    作品は『幾千の夜』よりもコミカルですが…切なさも感じられます。

    評価も悩みましたが、私的に『幾千~』よりは好みのリーマンものと陸郎の諦めない!と決めた姿勢に期待を込めて。

    『キスブルー』『幾千~』より好みかも。(全巻読んで)
    あ~ごめんなさい。人と好みが違うということは自覚していますので😌
  • 運がいいとか悪いとか

    館野とお子

    大人の恋のはざま✨
    2012年2月14日
    読みたかった~待ってました😃

    やっぱり館野作品好きですわ😢 飾りけない日常的な生活にストンと恋が堕ちていて淡々にも冷静にも感じるこの感情そしてこの空気感の裏側に熱~い感情💡をも読み取れる何かが。(独特の間も魅力)

    いつの間にか自分もストーリーに入り込んでいてジワリ😌となるこの瞬間が堪らないです✨


    この作品は大人の恋の三角関係🖤に揺れて垣間見える子供染みた対抗心の加賀谷(他部署)と国富(上司)の言動や心の奥に潜んいるものに親近感が湧いてきました😃😃


    だって最後の方の加賀谷が何故国富への想いに気付いたかの答え💡を言った台詞なんてね~😁 裏を返せばムフフ🎶😃 「好き」とは一言も言わなかったけれど・・・身体より先に堕ちてたとも取れますよね。(だからAの立場が嫌だった…)


    この結末にシックリいかない方も居られるかな~と思えますが、私はこれでイイかな。国富も凄く魅力的な人でしたけど……🖤🖤
    2人があそこで踏みとどまったのなら…


    あとがきに書いてあったノンケとゲイのグレーゾーンも表れていたな、と。(*^_^*)
  • No.99:人間玩具

    池玲文

    様々な愛情🖤
    ネタバレ
    2012年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品皆さんあまり読まれないんですかね?
    人間玩具でも鬼畜さは無いですよ❗

    作品があることは知っていましたが、短編集とは知らなかったのでガックリしましたが…どの作品も甲乙つけられないほど私は好きでしたけど💡

    まだ1週間ほどしか経っていませんが、その日の気分で今日はこの短編❗ってほぼ毎日どれか読み返してます😃

    ただ「肉の思考品」は背景やら手に掴んでいるものが気持ち悪いと思われるかも💦 読み返したら気持ち悪さは抜けましたけど…私は…😁


    切なさ、哀しみ、寂しさ、優しさ、愛しさ、欲望が上手く引き出された「様々な愛情🖤」が読み取れる短編集(ショタ系かなと思われるのが3作品) でしたよ👍 中には流行りのブサカワ😃(⑨⑩話)もあります💡

    私、この作品を読んで池先生のイメージがチョット変わったくらい。そして、気になっていた初の2巻もの「あの禁忌作品」でまた衝撃!涙出たくらいですから。その作品もいつか是非配信してあげて欲しいです✨


    この作品も空想され創られた背景・ストーリー…も見所だし倒錯的(⑯⑰話)・幻想黒子のエロティックさもGOOD😍でした。エロナシ・微エロも萌え可愛さがありGOOD😃❗(黒塗りもありません)

    なんと❗表題作はこれだけじゃなくて……池先生、描いてくれています😃
    多分…執事の方を。

    楽しみに待っておりますのでいつか是非配信して下さいね😃😃


    私的には評価5します😃
  • シュガーコード

    夏目イサク

    わぁー キタねー😃
    2012年1月13日
    今回のこの作品の特徴は
    攻めの大土井さんのビフォー(ヤクザ)
    アフター(ヒモ)ですかね😃

    あと脇キャラの竹田さん、サクラさん、攻めの弟くんも良いけど…犬のタイショーも味があって好きです😃


    勿論、主人公の亮くんもイケテル✨し、キュンもきたり🖤可愛いです❗



    この作品、私自身最初読み始めた頃にヤクザ設定だよね? もしかして?という期待も浮かびましたが…進んでいくうちに違う~と解りましたが
    後書きにイサク先生が『タイトロープ』のスピンオフのつもりが全く違う方向に走っちゃいましたよ~話!!って書いてありました(笑)

    (本当に違う方向に走っちゃってるし…いつか何かのスピンオフ作品が読める時があるのかしら!?😃😃)

    あと15話にエッチシーン🖤もありますが修正は一切しておりません❗これが全てです(笑)❗


    ただシーモアさん、17話で1話50Pは高いですよ💦 この📚は厚みも普通ですよ💦
    17話迄に分けるのは…😢
    オススメするにも申し訳ないポイント高になります!


    評価は4つです。
    イサク作品は安定感はあり外れも感じませんが
    ウーン、1巻以上続く方が個人的には好みかな~
    まだ配信されていないのが有りますので待ってて下さい😃😃
  • 愛すべき不実

    まさお三月

    4作品あります💡
    2012年1月7日
    面白い短編集でしたよ😃

    ありふれたお話でしたが、まさお先生の味が出ており前回のみかん話同様今回も~部屋というオマケ話も楽しめました😃😃

    笑いあり、胸キュンありで…

    内容は…

    ①~④話 表題作
    幼馴染み 魔性年上×真面目 チェリー高校生🖤

    展開が早くから読めてしまうだけあってキュンが出ませんでしたが、オマケ話が意外性あり。年の差はいくつ何だろう?


    ⑤~⑨話
    大物(笑)生徒会長×水泳部 部長・杉本🖤

    これは笑いました😃 2人とも天然入っているんですかね? 前半は笑いです。自慢する生徒会長のセリフに役員のセリフ…(笑)
    杉本の生徒会室内を歩く格好(笑)…意外にエロク感じるもんですね😃

    とどめはオマケ話…(笑)


    ⑩~⑫話
    リーマン・柏井(軽く暴君)×居酒屋バイト・染谷🖤

    染谷に少し胸キュンありでした✨


    ⑬~⑮話
    学生寮同部屋 鈴野×溺愛・川宮🖤

    この中で1番胸キュンでした。前の噂から経験した鈴野が、皆の前での川宮に対する態度やその他がもう健気なんです。


    パック買いまでは…という方にはお好みなのを選んで下さい😃😃
  • 社長と秘書、愛の証明

    町屋はとこ

    3組のアダルトカップル🖤
    2012年1月7日
    『またあした』『ねかせないで』に続き3冊目でマタマタ3カップルのお話です。

    今回はアダルトチーム集結。中年男性はちょっと…という方は気をつけて下さいね。そしてエロシーン😍も多めなので。。。

    私はオシリフェチなのでゴチ😍ですが、苦手な方は気をつけて!!
    町屋先生のエロシーン🖤はリアル感ただよっていますから♪ ただ、こちらは丁寧に修正してありましたので…📚よりはグロくなく程好い感じに仕上がっておりましたよ😃


    内容は……

    ①~⑥話 表題作
    ヘタレ社長×有能でエロイ秘書🖤
    ちょっとコミカル入っている表題作ですが…
    「最後の予定」がイイですよね~。 最初ドキッとしますが…タイトル通りこれが愛の証明ですかね✨
    (年をとるとそう感じてきました😁)


    ⑦~⑪話 「恋に…」
    幼馴染み夫夫(フウフ)ッポイCP🖤

    年月を重ねて想いを伝えあった2人。優しい大らかな雰囲気が1番あったかな😃


    ⑫~ラスト 「今日幸せな…」
    会社 バツイチ上司×ゲイ部下🖤

    また、ラストにヤラレタ~😌この中で1番好きでした。
    ラストのラスト❗ この2人の空気感。 クゥ💨 タマンナイ🖤🖤🖤(流れ星✨が📚より良い感じでした😃)

    上手いんだよね。

    はぁ~エロシーンも含めゴチ😍でした😺

    評価は4つ 『恋とは呼べない』が好きすぎるみたいで…😁
  • はたらけ、ケンタウロス!

    えすとえむ

    イイんだけどなぁ~✌
    2011年12月21日
    えすとえむサンのこの「ケンタウロス」嵌まっている私ですが…人気ないんですかね!?😌
    今回はランキングに入るか!?と思ったんですが…。

    こんなにシュールなファンタジー作品。ガハハッと笑えるタイプでは無く、顔がニタニタ笑ってしまう作品集です😃

    実際に人間とケンタウロスが共存していたら、こんなシュールな世界観かも知れない(笑)と思わされます。
    ケンタウロスの雇用法、国からの助成金(住宅リフォーム)、道路の専用レーン等…面白い!!です😃

    そして何人(馬?)かの地道に頑張って働いているケンタウロスが描かれています。

    リーマン…先輩社員の絶妙なツッコミが…👍
    ケンタウロスの寿命の長さが解りますよ💦

    ソバ職人…ラーメン見習いの人間との夢。オチがやはりそうきたか~😁

    靴職人…この作品が1番好きでした😶 少し切なくてそして靴職人(職場の息子)との数コマで表現した年月。味わって欲しいです👍

    モデル…これも少し切なくて悩みが痛かったです😢 でも後の華麗な姿が…👍

    ニート志望…決断した職種が…👍 1番合っています。

    最終話「もっとはたらけケンタウロス」に各々のケンタウロスが繋がっています(笑)銭湯が💦 ✌


    BL好きな私としては『equus-エクウスー』のケンタウロスの方が魅力的でしたし、エロティックな世界観✨もあり あちらを自分の我が儘見たさに評価を4つにしてしまったことを後悔😌。 でしたらこちらも4つにします。
    絵が苦手な方も居られるかも知れませんが、自分の嗜好に合えばどちらかの作品を覗いて欲しいですねヽ(´ー`)ノ



    (ドウデモヨイ😁ヒトリゴト)
    エクウスの方のレビューでケンタウロスを打ち違えてケンタロウスにしてしまいました😁 スミマセン。
  • equus

    えすとえむ

    ほんと素敵でした😶
    2011年12月16日
    もうなんとも云えないこのこの世界観。「ケンタロウス」(←上半身が人で下半身が馬)が魅惑的なんです✨💦
    短編集ですが、全て色々な「ケンタロウス」が登場します。そして人間との寿命の違い、絆、エロス等が描かれており…もう絵が美しく『童話集』を眺めて、読んで、ウットリ。そんな感じでした😶

    ただ残念なことに1話が短かかった💨 そして終わり方。こういう終わり方は嫌ではないんですよ。綺麗なだけに正直もう少し見たかったです😢
    それに対して-1しました。単なる私の我が儘のマイナスです😁

    お気に入りは「Black and white」と「Bay Silver」でした。この絵でエロスを魅せてくれるなんて~。
    多分、単行本はもっと美しいんだろうな~。シーモアさんゴメンナサイネ。

    好き嫌いはあると思います❗
  • フリーパンチ

    夏目イサク

    2作品あります😃
    2011年12月6日
    夏目先生の大ファン😍なので勿論作家買いです。殆んど読んでいるんですが、この作品とあと1作品は未読だったので待っておりました。

    夏目先生らしい作品😶っていうかどの作品も重いような作品事態読んだこと(夏目作品で💦)はないので…いつもどおり気楽にテンポよく読める作品でしたが、表題作の方が短くもう1つの方が夏目節が出たツンデレ受けで好きでした
    ヾ(^▽^)ノ



    ネタバレあります。

    ①~④、⑭話 「フリーパンチ」生徒(攻)×教師(受)✨

    父親と進路の事で喧嘩し家を飛び出し学校で天野教師に拾われた山田。天野の部屋で無防備(無用心)且つ自由奔放過ぎる天野を意識しだし…

    この作品、最近出版された📚と似ており(コチラが先なんですが…😁)私的には目新しくなく…オチも誰もが解りますしね😁💦
    私なりの萌えアイテムは天野のゴムで結んだ前髪でした😺


    ⑤~⑬話 「酪陽館ワイドショウ」
    寮の同室 池田(攻)×桐野(受)✨

    急遽、寮暮らしになった池田の同室相手・桐野は成績トップな上、性格最悪という噂。確かに居心地は悪く感じた池田だが、桐野がボコボコに殴られてる所を見て…

    コチラは夏目節😃効いてました~。 桐野のツンデレ~🐱そして池田にだけ見せる赤くなった顔(〃▽〃)。素直なセリフ。楽しめました~😺
    夏目作品でツンデレキャラ😍が好きになった私ですから、評価は4個です😶

    -1はキュキュン度🖤がいつもより少なく…😁💦
  • ボクニヒツヨウナモノ

    日向せいりょう

    高校生カップル🖤
    2011年12月2日
    高校生カップルのストーリーにしては「青春」という気がしませんでした。

    日常的な内容に途中、非日常的にも感じるあのアラブの転校生が💦😁 違和感を感じました。内向的な双葉(受)の気持ちを口走る切っ掛けにしても…🙄
    でも「アリ」なんですかね。

    あとは、内向的な双葉(受)×直情型な若菜(攻)の
    ※同下宿先2人の始まり
    ※ある出来事
    ※2人の想い
    ※若菜の感情(独占)
    ※卒業後の不安
    …を2人の性格に合わせ上手く引き出し描いてありましたが、今一つ心にくるものが足りなかったです。

    ので💦 ストーリー的には評価は3つにします。

    ただ、この作品、エッチ🖤部分の修正が気持ち良かったです✨ コマ枠カット、黒塗りが一切ありませんでした。
    あと、夏休みの花火も。紙面では味わえない電子書籍ならではの編集でした。この件に関して評価を+1したく、 4つにします😶
  • Mの劣情

    日向せいりょう

    レビューはイマイチですが…
    2011年11月29日
    ツンデレキャラ好きな私としては日向作品の中では1番好きな作品でした。気になっていた📚だったので即購入もしました。

    ただ、題名が少ししか活かされていないので…🙄
    自分の予想とは逆でM攻め劣情。これもアリでしたし😃

    内容としては幼馴染み同士(5才差)。最初はまたもや重いの😁と💦
    意外と早く恋人に😃 なり、🌀🌀悩みながら、結局は年下の龍司が甘えベタなツンデレ美人の恵の性格をキャッチして…🖤


    ありふれたストーリー展開でしたが、個人的に微笑ましい2人でした😺 私も甘えベタな方でしたので、恵の脳内🌀感、態度は手にとるように😁解ります。痛い性格でしょう~😁 これが中々直らないのよ😢


    評価は応援したい気持ちも込め5個と言いたいですが、構成的にも(;>_<;)
    4個つけます。😌💦
  • 僕はすべてを知っている

    高久尚子

    無料サンプル必須✋
    2011年11月29日
    作品紹介を見て解る様にラブコメ🖤です😁 無料版を必ず覗いてから購入を検討された方が良い✋と思います❗後悔しないように❗

    激甘LOVE🖤な内容なので、悪いわけでは無いのですが、三角関係発展👁かと思えば、大きな問題もなくあっさり解決。良い様な物足りない様な微妙だったな😁
    題材だけにここで【完】でもよくないか!?って思えます。
    まっ!数日前に続刊が出版されましたので、続編の配信は1年以上?に成りますかね。内容は知りませんが、金沢×加賀で何かあるのかしら?と勝手に予想を…😁💦

    登場人物の名字が犀川、浅野、金沢、加賀とある県に共通しています。(金沢には犀川と浅野川の2つ川があるんですよ)なので、勝手に予想をしております😃


    続編も早く読みたい~という感情も芽生えず、評価は☀3にします。
  • 死ぬほど好き

    山田ユギ

    リンク作品あり😶
    2011年11月26日
    表題作とあと1作品は購入済みでしたので、レビューを参考に⑦⑧、⑬~⑮話を購入しました。2011/11月現在、5話50Pキャンペーンに『誰がお前を好きだと言った』その中の③~⑤話「我が家は楽し」のリンク作品息子・晃太のストーリーがこの📚の⑬~⑮話にありますので。

    ⑦⑧話 オヤジリーマン×若いイケメンリーマンの話。年下と経験ある故、このオヤジのセリフが痛いほど解ります。リアルなほど。(本気になった後の別れは😌)解るだけに、若いリーマン目線で読むと切なさも感じます。タイトルが物語っている話でした。


    ⑬~⑮話 ウン😃。リンク作はやっぱり楽しいです。晃太はお子ちゃまですが、淋しさは伝わりました。これはリバ(H)ありですが、その方がストーリーに良さを感じます。オマケ部分が面白さを釀し出していますね😃 あのゲイバーもリンクだし、『誰がお前を…』で気に入った方ならコチラも今なら少し還元あるんで宜しかったら😃✋

    評価はユギ先生のセンス好きなので☀5しか私はつけれません。
  • 恋する暴君

    高永ひなこ

    祝✌100万部突破❗
    2011年11月16日
    高永先生おめでとうございます
    (*^▽^)/★*☆♪
    (シリーズ累計です✨)
    ファンも嬉しい限りでレビューしたくなりました😃

    最初は高永先生の長髪受けにイマイチピン💡とこず(´-ω-`)しかし読み進むうちにすっかり嵌まっておりました。読者側には「あ~宗一サン早く心の扉開けてあげて~森永クン不憫だよ!?」「もうすでに堕ちてますよ💨」と思いながらもこの中々開かない宗一サンのかなり意地っ張りな性格、言い訳が必要な性格😃勿論、森永クン(攻め)の性格やエッチの攻め具合にも。
    堪らないです。顔がにやけちゃいます💨(≧∀≦)

    そして、巻ごとのお決まりごと的✌始まりのゲイバー「アダムスティ」の森永ことエンゼルクンの愚痴話やノロケ話 あれも好きなんです。ママのツッコミも。(必ずここから始まりますよ😃)

    現在4巻(44話)まで配信中ですが、これからもっともっと💨興奮させてくれます!!

    100万部突破❗の帯を見ると、勿論キャラの魅力やストーリーの面白さが1番の結果だと思いますが、電子書籍も私はあると思っております。
    評価や皆さんのレビューを見て気になっている方は是非どうぞ😃✋ お薦めです✨
  • YELLOW

    立野真琴

    ケンカップル相棒愛
    2011年11月11日
    いきなりの56話配信(2011/11月)。私にとって久しぶりのBL長編なので、ゆっくりと読む予定が面白くって次々と進んでいきました✌ ドキドキあり、アクションあり、焦れあり、切なさあり、色気も感じ、後半部分からは2人の想いも通じや~っと2人のエッチシーンも見れたかと思えばアァッッ~😢…… 色々とありながらの読者側にも嬉しいハネムーン🖤

    でもまだ終わりではないんですよ😉第2段がまた始まります。私的には盛り上りもあり読み応え十分なストーリーでした💦

    立野先生の綺麗な絵で2人が格好良く、色気も感じ素敵✨とっても羨ましい2人の絆、愛情🖤を見せて貰い堪能しました👍



    ネタバレ…


    前半は2人の裏家業【横取り屋】のストーリー。 3~4話ごとに1つ仕事を達成していきます。2人の嫉妬もあったり、推理も楽しんだり。でも1番は焦れを感じるかな!?

    後半は(24or25話~スミマセン忘れてしまいました)現在配信中の1番の見応えが始まります。切なさ、やるせなさ、😢 嬉しさを感じ取れるかな!?

    パック買いしたい方には50話迄でも大丈夫です。51話~は配信が増えてからでも…😉


    私は楽しめましたので評価☀5します😃
  • 窓際の林檎ちゃん

    恋煩シビト

    擬人化BLです💡
    2011年11月5日
    殆んど擬人化BLは読まないので、敢えて挑戦してみようかと購入。
    3作品(①~⑦話)でリタイア😁
    悪くはないんですよ。捻ってあり特徴も捉えてあるんですが、私自身が擬人化してある物に知識不足でした😁💦
    多分、良く解る方には面白いかも…!?

    3作品ともエッチシーンはあるのですが、萌えを感じる描写では無かったです。ネタなどの意味が解ればニタニタ出来るんじゃないかしら…💡

    ①~③話 PC擬人化
    沢山の人に選ばれる【窓】と見た目、個性的な【林檎】に妄想する男を描いてあります。私は窓派。これを見るからには林檎と相性が合わないなぁ😁と思えました。

    ④話 某🍺擬人化
    庶民の私はこれは解ったし、笑えました✋ 最後のオチも…👍 上手かったです。

    ⑤~⑦話 ホテル擬人化
    名前の知らないホテルもあり😁 しかし特徴は捉えているなぁと感心しつつ、さすが外国、然れど和風だよね😃と思えました。


    擬人化スキーな方、絵柄も問題がない方には取り敢えず④話のみなら少ポイントで済むので試してみて下さい。私は知識不足と萌えが無かったので低評価になりますが…😁
  • 猿喰山疑獄事件

    遙々アルク

    物語の世界観に…
    ネタバレ
    2011年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どっぷりと引きずられていきました。ほんと良く練られている秀逸作品だと思えましたよ。
    寂しい情感を魅せてくれるアルク先生。絵柄の好みなど食わず嫌いされる方も居られるかもしれませんが、この作品は一読して欲しいです✋ ラストに心が何処かに持っていかれそうに呆けてしまわれると思います。


    内容は星グループ総帥・義彦は猿喰山にある家に庭師と称して入り込んできた鷺坂(実は偽名)にある条件を提示し、叶えられたら雇うと…上手く叶え星家の庭師として。だが、鷺坂には別に意図があり……


    この作品、読者側に各々の想い、考えを汲み取る描き方だと思えました。
    私は後半、鷺坂の義彦への葛藤、想いなどを極力省いているのではと考えましたが。


    最初と後半途中から検事が登場しますが、検事の台詞の中で💡ピンときました。前作『ビター×…』私はまだ未読でしたがレビューは見てましたので、あの方の○○だと!!

    今はARUKUに改名されていますが、今後も注目したい作者です。評価は☀5つ💦お薦めします😃

    1人でジックリ読める時に読んでいただきたいですね。私は1番肝心なラスト部分に邪魔が入り…目に水滴がついた程度😢 アァ邪魔さえ入らなければと悔やみましたので✋
  • 青年14歳

    山田ユギ

    ヽ(≧▽≦)/
    2011年11月1日
    オバカで下品な短編集?いえいえ✨キラリ✨と光る小技と小ネタてんこ盛りな短編集でしたよ。ユギ先生~👍

    まぁ青年14才~15才までは下品なセリフが多々ありましたが💦 笑わさせていただきました😃😃😃

    3作品目までは似たような感じで最後にガラッと違った毛色で締めてくれて、😶😶😶そういえば最後の作品はエッチありませんでしたね。チョット詩集を濁わせる様な。。。

    (オマケマンガも👍✨でした💦)

    安心して読める短編集✋評価は☀5つします😃
  • 猫が箱の中

    雁須磨子

    ブホッ💨
    ネタバレ
    2011年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 須磨子先生の作品なので気になっておりました💡
    題名と小学生×高校生ということで、BL風味の薄味だと思っておりましたが、想像の斜め↗上をいっており、小学生の攻め萌えキューン🖤ありました。

    あっ!!多分私だけでしょうね😁想像(妄想)を逞しくして萌えれました。

    須磨子先生のゆる~いキャラ高校生のおっとりした松井が小学生のノブに恋した葛藤を繊細に描いてあります。でも、腹黒な浅野先輩にスキンシップされながら丸め込まれ付き合いますが、頭の中はノブを想像するという等身大な高校生も。

    ノブは最初見るからに小学生の姿から少しずつ大人めいた目付き、セリフ、シグサなどにも注目💡ノブが高校生になった最後の自覚セリフにブホッ💨🖤と「拾った」に攻め萌え😃 何気ないセリフですが…段々、須磨子作品に嵌まっていっております
    (o^_^o)

    まだ、購入していない作品も読みたいです😃

    お薦めはしません。この作品はBL馴れと須磨子作品で気に入ったものがあり、嵌まれる方じゃないと損した感じがするんじゃないかな~。
  • 窓辺の君

    雲田はるこ

    味わいありますね✨
    2011年10月20日
    この作者さんのインタビューを読み、早速デビュー📚を読みたく購入しました💡

    表題作がデビュー作品ですが、1度も投稿経験が無いとは信じられない程味わいある作品でした。絵もアシスタント時代に教わったとはいえ、若干オトメを感じるキャラもありましたが、でも裸体は女性を感じませんでした。私的には。。。

    短編集ばかりでしたが、どれもこの作者さんの味が出ており、センスもあり良かったのですが…最後の終わり方がある意味ヤラレタ感がありました😁 ……で? あぁ~⚡ もうちょっと描いてよ😢的なものを感じる作品もありましたね😁

    内容としてはどれも本当によかったのですが、個人的には表題作①②話と最後のカメラマンの元彼を今彼と一緒に訪ねるストーリー⑫⑬話とその元彼と付き合っていた頃と離れるか迷ってるストーリー(元彼目線)⑭⑮話も堪んなかったです😌

    無料版で絵柄が問題ない方はどうぞ😃✋

    今後の期待も兼ねて☀5つ点けました😃😃😃


    ………で 2nd📚『野ばら』の配信も宜しくお願いします(ペコリ)
  • 完璧な恋人

    夏水りつ

    私も良かったです😺
    2011年10月19日
    夏水作品で最近読んだリーマンもの作品(配信されていません)のキャラの性格が好きじゃなくて、この作品は悩んでおりましたが、レビューを読み😃表題作のみ購入したんですが…最初①②話で一瞬失敗!?と思いましたが、④話の部下・上田の本音に失敗じゃなかった~😺 と思えました。
    キューン🖤きましたよ(o^_^o)
    そして、椅子に縛られた姿も~
    (≧ω≦)
    悶えたぎりました🖤 (全身を見せてくれるのはやはりいいですよね😍)

    表題作が良かったので、あれよあれよと次々購入してしまいましたよ😁

    残り2作品も面白く感じました(個人的には)😉

    其にしても、夏水作品は受けキャラの涙顔多いですね!
    え~レビュー通りにパック買いが宜しいかと😃😃
  • 悪態は腕の中でふたたび

    富士山ひょうた

    悪態シリーズ続編😃
    2011年10月19日
    もう、ワンコ🐶キャラは大好きなので、この悪態シリーズは好きですね。ワンコキャラの冬時が丁度良いなつっ濃さとルールの線引きが緩く成りつつあると懸念しながらも段々甘く成る夏目との距離感、雰囲気がすきです 😃
    (ワンコキャラはヘタレが好きな私ですが何故か冬時はヘタレじゃないのに…カッコカワイイ👍)

    愛でたくエッチも増量✌ ひょうた先生曰く、名古屋出張の時のは頑張りました(笑) とあとがきで書いてありました😺

    後半からの夏目の拉致、冬時の過去が解り、2人の距離感が一層縮まり🖤これからどんな風に描いてくれるかが楽しみです😃
    気長に待ちましょうか💦

    あと、ラストの方の合鍵がシーモアサンだと存在感ある💨って思いました。 📚だと細長い小さい枠で、こんなにキラキラ✨してたっけなぁ?と思わず、📚を引っ張りだし確認してしまいました(笑)
  • 色恋沙汰

    春日直加

    ウーン修正が…🙄
    2011年10月18日
    久しぶりに春日先生の新着がきた!とパック購入したんですが…
    直野先生の『恋愛年齢』でも、そうでしたが今までの作品よりもこうも修正の仕方が酷いと期待度が薄れてしまいます⚡
    個人的には、コマ枠カット、黒塗りよりは白ボカシの方がまだ良いのですが…⚠


    内容としては、ボクシング系のストーリーの時の方が好みだったかな。しかし、イトコの匡兄、主従的な倫の主人公・春喜に対する執着ぶりは好きでした💡…が、この先生の受けの無理矢理や流されながらも相手に溺れていく様が良かったのですが、春喜の場合は女性を排除する強かさはあるのに自立心はあっても、「可愛がって欲しい」「守られたい」ここの部分の弱さが私的には強かさにも感じられて⚡ (トラウマは頭では解っていても)
    でも淫乱ぶりは😺だったかな。

    評価は☀3にします。

    シーモアサン 修正をもう少し丁寧にお願いします😌
  • 海鳴

    神室晶/高緒拾

    シリアスです😌
    2011年10月18日
    表題作はこの作者達のコンビで配信せれた作品の中では私は1番好きでした✨
    ショートムービーを観た様な気分で、ストーリーは切なく画は上手さが際立っておりました。この方達のシリアス系が読みたかったので「良かった~待ってたよ👍」という感想です。

    ①~⑤話 表題作
    1番お薦めします✨ 都会から赴任してきた美術教師・浅野×高校生・尚吾🎶
    作品紹介にもある浅野の背負う暗い過去がストーリーの殆どに切なさを醸し出し😢読んだいても辛い気分にさせられました。また尚吾の妄想エッチシーンに色気を感じたり…

    ⑮話のラストにその後があります。(←いい雰囲気になっておりました✌)

    ⑥~⑧話
    大学生・和偉×年配・修🎶
    愛人関係のシリアス系

    ⑨~⑪話
    明夫×幸チャン🎶 お馴染みのカップルです。 『秘密…』、『ランブル…』にも登場。
    明夫の顔がチョイ見もの ヤッパリ🖤🖤です。

    ⑫~⑮話
    35年来の幼馴染み 康一×守🎶
    家族同伴旅行を絡めた前半和気あいあいで後半にチョッピリ…
    これは読み手の感じ方で分かれると思います💡

    パック購入も良いかと思いますが、最後がハピエンを求める方、終わり方がハッキリしてないと嫌という方にはお薦め出来ません⚠
    単品購入の方には表題作をお薦めします✨
  • 答えはそこに海があるから

    一ノ瀬ゆま

    ルン😃🎶
    2011年10月1日
    一ノ瀬先生のデビューコミックス🎶 見つけたので購入😃

    表題作はスミマセン😁面白かったっス
    (*^-^)
    これ💦裕二(攻め)の母親や友達がぶっ飛んでいるから、好き嫌いありそうなストーリーですが、ギャグ?的だけでは無くこのカップルの爽やかさ等でうまく調和されてる様に感じました😃

    あと2作品はリーマンもので、営業の先輩×新人のノンケ同士♪…とバイでカミングアウト×自分がゲイ?に葛藤している広告クリエイター同士♪
    こちらは職業的なものを上手く織り込みながら、🖤が始まるまでを…
    短編2作品なので、展開も早いですが、最後のストーリーで段階的に締めております😃

    3カップルともまだまだその後を読みたい!って思えました。

    (^-^)
  • 世界をピュッと股にかけた男

    鈴本ノンキ

    内容は兎も角…
    2011年9月30日
    この作者さん、何気にイイ表情描かれてます(笑)
    絵柄も綺麗なのでは…
    新人さんなら先が楽しみかも😶
    エッチシーンも際どい処を描いている為、ボカシや黒塗りが一切無いので、逆に気持ち良いくらい。そんなに描写は無いので期待しないで!
    これ💦題名はエロともう1つをかけているみたい💦😁
  • 恋とは呼べない

    町屋はとこ/榎田尤利

    ビックリしました👁
    2011年9月28日
    まさか、こんなに早く配信されるとは💦 とても嬉しい(*^_^*)のですが…
    もう私、『ねかせないで』で町屋ワールドに嵌まりましたので🖤

    この作品は町屋先生が📚を1冊出したばかりに榎田先生とのコラボがきたお話だと知り、一段と町屋先生の凄さを噛み締めた思いです✨ でも、読後はコラボでも違和感なく町屋先生の味が出ているなぁ~と感激しましたよ😃 しっかりと乙女入っています😁

    内容はクリスマスイヴに恋人に💔れた夜、主人公・英(ゲイ、お人好しな性格)は青年(淳平)と子猫(やきのりちゃん)を拾う。淳平とやきのりとのほのぼのした毎日に失恋した心も癒されてきた時、元彼が現れ……

    20話で1巻分と長編😁でありますが、エッチシーンは思い出す程度のチョットでストーリー重視の珠玉のコラボ作品です❗
    最後のほうには英の涙に読み手の私まで貰い泣きしてしまう程、ストーリーに感情移入されてしまいました💦 是非、一読して欲しいお薦め作品です❗猫好きな方はやきのりでも癒されるとも思います😃
    残念ながら、やきのり目線の「やきのり日記」は省かれているみたいですね。
    因みに、ストーリーに登場する橘高さんとサガンさんの2人のお話は『愛とは言えない』榎田先生の小説のみにあります。

    まだ、淳平の過去も解りませんし、私自身も続編を待ち望んでいる状態ですが、区切りのいい!処で終わっております😃😃

    評価はもう☀5つ💦点けます。長々とスミマセン!
    ヾ(^▽^)ノ
  • デキる男の育て方

    大和名瀬

    続編が…
    2011年9月24日
    1巻分は面白く感じており、(ラブコメ🖤も大好きなので😺)続編を期待して待っておりましたが、エッチシーンも多くバカップル度も上がり、名瀬先生ファンには堪能出来たのかなぁ~とは思えるのですが…
    個人的には、本郷×和葉でもう少し膨らみが欲しかったかな!と感じました。山咲×畠山で、シリーズがあと2巻分あるのならば…💦
    この続編分を読んだ限りでは、もしかして名瀬先生自身が、このシリーズを山咲×畠山に力を入れているのではなかろうか?という気にさせられましたが。 勿論、個人的な臆測ですが…(スミマセン🙄)

    でも、あの山咲シェフが畠山にどう堕ちていくのかは?楽しみではありますが… 😃😃

    少し辛口になりましたが、一応こちらのカップルは完結になっているので、1巻分の評価は☀4でしたが、続編分で-1 ☀3つ💦
    評価を下げてゴメンナサイ<(_ _*)>
  • イケナイ男

    神室晶/高緒拾

    そこに愛はなかった?
    2011年9月19日
    前半はそう感じて、やっぱ【BL】は🖤がないとね~と後悔もしましたが嫌々生まれてきました😃
    ゲイ🎥の裏側を見せられた様なリアルぽさも感じられるし、イヤン(/-\*)見たくなかった~💣と気もさせられましたが、段々面白く感じてきました😃
    (一応私わぁ~😉)腐脳なので…😁 これは受け入れられ無いって方は多いかも!!

    内容は彼氏にエッチ後に早い⚡と言われ、ゲイ🎥を渡され勉強する様にと言われた主人公・涼はショックを受け🌀しましたが、そのゲイ🎥の男優になり勉強しよう~と決意。そこで、失敗したり、怖じ気づいたり…

    ⑪話~はそのゲイ🎥のプロダクションの社長・篠サンとカメラマンの彼氏の馴れ初め思い出シーンです😃 こちらは、ニューハーフ(←もう死語ではないですよね?)が登場しますが、もろイカツイ男が…😁って感じなので駄目って方はいるかも😁 でも面白く感じましたが♪

    敢えてお薦めはしませんが…私なりの評価は3.5かな。 絵柄は最初、気になる箇所はありましたが、慣れたら平気になりました💡
    無料版は主人公もイマイチなので😁そこでは試してとは云えませんが、後から登場する方は未だマシだと思えます。髭や胸毛はイイ感じに描かれていると思いました(^-^)
  • だいがくせいにっき

    松木加斎

    アンバランス🖤
    2011年9月17日
    松木先生のアンバランス的な絵柄に興味を抱き購入しました。面白い描き方で悪い言い方をすれば、手を抜いた様に感じる所もあれば、好感の持てる表情を描いたり、この作品では遊園地の観覧車やジェットコースター等の絵はかなり好きでした。素敵な絵柄を描く作家さま達は沢山おられますが、何故か魅了してしまいます✨

    この作品はスピンオフみたいですね!!本作は配信されておりませんが、主人公・林の美形友達・坂元×好き🖤になった変なオジサン・青磁さんのストーリーみたいです。確かに公園で坂元が青磁さんの頭にチュッ💋した表情は良かったです✨

    こちらもアンバランスですが、我儘美人の歩に不細工と言われている林ですが、性格はとても可愛く思いましたし、歩自身も何故、高飛車な性格になったかも理解出来ましたし、林にキューンとする表情も良かったと思います😃

    題名に日記がついているからかあの太陽と雲は遊び心だと解釈しました。

    個人的興味も兼ねて☀4つオマケしちゃいます!
    先生の描く絵柄とストーリーに受け入れられるかで好みが分かれるでしょうね😁
  • あの日のきみを抱きしめたなら

    山本小鉄子/崎谷はるひ

    今回も良かったね🈵
    2011年9月17日
    このお二人のコラボと題名を見て、もしかして?って勘違いしましたが…でも『あしたのきみが…』の朝陽の姉の裏話も少し含んでいてお得感ありました💡
    それにしても三尾さん(朝陽の姉)真面惚れしそう~(笑) 心理吐いてます🖤


    今回は三尾さんの同僚で健吾(攻め・ノンケ)×幼馴染み2才年上の秀利(受け・ゲイ)のストーリーです🖤 秀利は高卒の時に健吾にカミングアウトしています。

    紆余曲折ありながら10年目の長い~春🖤

    健吾の悩み・葛藤、秀利の健吾や健吾の両親に対しての道理・理性
    今回も無理なくストーリーが進められているのではないでしょうか!

    23話と長いですが、過去話も含まれており全てがこのカップルの話です😃
    前作の『あしたのきみが…』を読まれていなくても大丈夫です✨ …がこぼれ話的なものも少々あります😃


    又々、後半~攻めの健吾の✨言葉攻め✨には、悶えさせていただきました~(〃▽〃)

    山本先生、『ほんと野獣』の2巻(現在4巻まであります😃)あとがきで頑張ってもエッチは薄味になる💨と嘆いて居られましたが…色々あるから愉しい😃😃と私は思います(o^_^o)

    ☀5つ💦💡 お薦め💨
  • hollowman./また明日~幽霊と俺~

    クロオ千尋

    終わり方が…
    2011年9月13日
    えぇっっ~!?これで終わり~ 失敗した?かも…
    そうなる方もいるだろうなぁ!?と思われます。
    私も一瞬なりましたが、あとからジワリ×2と焦燥感に似た何かが押し寄せてやるせない気持ち…何とも云えません。こんなにレビューに悩んだのは初投稿以来かしら。ボツになりましたけど😁

    ふーじょんぷろたくとって3作品目だけどヤッパリこんな感じなのかしら…
    日常のヒトコマを切り取った様な完全に繋がっているわけでもないけど、織り込んで繋がっている様な。


    最初は主人公の幸童がポストの上に青年が座っているのが見える処から始まります。その青年がユーレイの育郎です。育郎も自分の姿が見えたのが初めてで幸童の家に居着く様になり…
    段々、幸童も部屋に育郎がいることに馴染んできています。これが序章になるんですかね?途中から幸童の恋のトラウマになった部分が描かれており、またそのトラウマから逃げているかの様な日常に戻ります。
    ⑩話からうって替わりそのトラウマの原因になった相手(高校の先輩)英二の現在のストーリーで終わります💡…が2人共がその過去から心が囚われている感じですかね😢 幸童は育郎のおかげで少しは救われた気がしましたが…。
    その過去にあったストーリーと3人各々の心の奥の想い等を自分なりに考えてみたら…私の評価が☀4つになりました💡 高校生の時の幸童と英二の距離感、空気はかなり好き🖤です。
    但し、ハピエンという終わり方でもありませんし、人それぞれの読後感はかなり違うのでは…と私自身が思いますのでお薦めとは書けないですね!!
  • 幸運の理髪師

    長門サイチ

    何💦この可愛さは🖤
    2011年9月11日
    少し前から高レビューで気にはなっていたんですが、
    無料立読でもうズキューン💦
    お爺ちゃん達は可愛いし、髪をサッパリ切った後の司クンは見目麗しく、ぽっ😍となり…もうその時点で嵌まりました(≧ω≦)
    もう何!このカップルの初々しさ🖤 堪らん💦
    何で配信された時に気付かなかったんだろうって悔やみまくりましたよ。(>_<)
    内容は他レビューの方達が書いてありますので割愛しますね😉
    もう理髪師の那智サンも年下の司クンもお互いの悩み事🌀が初々しいこと… お爺ちゃん達のアドバイスや覚りは良いし、笑顔は可愛いわ。司クンの無自覚垂れ流しセリフもセリフの横に何気ない作家さまのツッコミみたいな説明もどれもがドツボに嵌まりました💡
    アットホームなドラマを視ている様に心が温かくナリマスよ✌
    他レビューで続きがあるみたいなのでワク×2、ウズ×2💦
    待ちどおしいです(o^_^o)
    もう1つのストーリーも可愛いですが…
    表題作の方がお薦め💦
    ほのぼの系好きな方、ヘタレワンコ🐶年下攻め好きな方は
    是非ともお薦めします✋
  • 生徒に教わる個人授業

    日羽フミコ

    モッタイナイ🌀
    2011年9月7日
    4作品ありましたが…全体的に絵柄は今時で可愛く見易いのに中途半端な感じで残念でした💡
    ①~③話・④~⑥話
    表題作で生徒×先生💡
    ~③話まで 先生が生徒のことを好きで…先生側の心情が中心✨
    ~⑥話まで 両想いになり付き合いだしたが…生徒側の心情が中心✨
    そういう2人共の目線は大好きですし、先生にキューンと感じたりはしたがストーリー的には物足りない💨 題名にしても、う~ん? 何を教えて貰ったのかが定かでは無い。(私だけ?🙄)

    残り3作品にしても、どちらかといえばありふれたストーリーに感じた。ベタなストーリーは嫌いでは無いがキャラにも個性的な面白味を抱けず……特に⑦~⑨に関しては先が読めるストーリーでした😁💦

    エッチシーンも顔や上半身のみ!中途半端過ぎて逆に無い方が良い気もしてくる😁
    女の子も出てくるが…これもまた、積極的肉食系が多い🙄

    絵柄が可愛いので好きな方もいるはず!? (赤面した顔は特に可愛く感じたが足の長さが少し長すぎ?😃)の理由でお薦め度は☀3かしら。
    個人的な評価は2.8かな😁
  • 頼光くんの弟

    梅太郎

    やっとキマシタねぇ
    2011年9月6日
    「頼光くんごめん」が配信されてからすぐこちらもくるかなぁ~と思っておりましたが…😁

    私、この作品が梅太郎先生の中ではお気に入りで、今回の配信以外にも数回読み返しておりますが…読むごとに自分の中で好き🖤って感じられる作品なのです😃 2作品入っていますがどちらも切ない系です。
    最初の作品は頼光くんとは関係無いので、ビックリされるかも知れませんね!
    切ない系ホラーなので、最初は怖いというイメージがあり、ストーリーに馴染めないかも知れません。私は今回で4回目(かも?)💡 怖いイメージが無くなれば自分的に評価がUPしてきましたねぇ✨
    多分、ストーリーにポケベルが出てくるのですが、若い方には受け入れられないかも知れませんが…私位の年代だと懐かしくもあり、読んでいて想いが徐々に自分の中に染みてくるので好きになってくるのかな!と私自身で分析しております💡

    もう1つの作品が「頼光くんこめん」の弟のストーリーです✨
    シーモアさんでは続編になっておりますがスピンオフだと思って下さい✨
    この弟(中学3年)とセフレ的存在のユキ(26才) 年の差ありですが、私的にはこの年上 ユキの想いにキューン💨 見事に撃ち抜かれました💦あと、父親の不憫さにオマケをつけたくなります…😁

    私的には、数年かけての評価で☀5つ まで上がったのですが😃 お薦め度としては☀4つ ホラーの方は駄目という方がおりそうですよね😁
  • 王子の帰還

    ぢゅん子

    美味なイケメン揃い😉
    2011年9月1日
    えぇーもう≪イケメン≫という文字に弱いですから😁
    レビューを読んでcheckしておりました😃これは中身も良いイケメン君達で美味でした✨未だ熟するには懸かりそうですが…レビュー通りエロが無くても十分な短編集です。
    ①~②話、⑫に少し
    表題作です✨妹の結婚式に再会した従兄弟の史クン(K大)と妹の兄の航クン(社会人)🎶 これは航クンの気持ちがよく解りますよ!仕事に忙しとねー😁 この「王子の帰還」は2人共になんですね💡 上手(👍✨)
    ⑫はその後のストーリーです😉

    ③~⑦話
    幼馴染み同士の律クンと恭弘クン🎶 あと律の虫マニアクラブの先輩の尾田クン🎶 コノ尾田クンが言葉はキツイですが👍
    嫌われ易いタイプですが貴重な方デスよ😉ナカナカ男前なキューピット役(^o^)
    ものの例え方が巧い作家サンだなぁー😃と思えたストーリーでした💡

    ⑧~⑫話
    幼馴染み同士の灰島クンと清水クンと高校入った時から仲良くなった鉢谷クン🎶
    コチラは主人公の灰島クンのポロポロと泣くシーンも萌えー😉で可愛い子ですがなんといっても男前な鉢谷クンが👍 ナカナカ痺れるセリフが聴けてカナリのイケメン君でした💡

    20代のレビューバカリも頷けます😃 表題作以外は高校生のキャラの作品で青春もの!
    枯れた大人には昔過ぎて思い出す事も難しい-(自分で書いていて悲しくなりました😢)ストーリーでしたが中身も良い💦イケメン君達を読んでみませんか?
    お薦めします✨ 絵柄も可愛く読みやすいと思います😶
  • GYM~ボクサー×トレーナー傷だらけの恋!~

    瀧本たき

    好きだわ👍
    2011年8月25日
    ストーリーも軸がシッカリしておりエッチシーンも濃くは無いけど程なく織り込まれていて読み進める事に面白味も増し兎に角、心情が読み手に伝わり良い💦😉
    ボクシングのBLですが痛いシーンもアリマセンので安心して読めますよ😃

    8年前に右拳粉砕骨折でボクサーを引退した渡口は今度はトレーナーとして… 元教え子で身体の関係を持ってしまった世界王者の塚本が引退したニュースをTVで見た矢先に塚本が渡口の前に現れ…

    渡口のことを諦められない塚本と渡口のことを好きになった現役ボクサーの佐和の三角関係か?

    3人の各々の心情がシッカリと描かれており面白い🖤
    又、渡口にボクシングを教えたという先輩 元王者の伊原(人を視る鋭さあり)も現れ、益々絡み的に面白味があり続きが早く読みたい!(現在35話まで)
    あと、渡口の骨折の原因相手 元日本王者の原口もこのストーリーに笑いを醸し出す良い脇キャラとしております💡

    是非ともお薦めしたいです🖤
    (≧ω≦)
  • 肉食獣のテーブルマナー

    草間さかえ

    テーブルマナーですか🍽
    2011年8月24日
    『夢見る星座』といい、相変わらずお見事な題名で恐れ入りました💡
    正直、草間先生は苦手でございます(笑) 私にはこの独特感が上級者のBLに想えて未熟者の私には1回でストーリーやコマ、セリフ等のパズルのピースが3/5程しか埋らず最低でも2回は続けて読まないと埋りません😁

    先ずこの表題作は最初の①~④話、⑤~⑥話と主人公が違いますが関連しており一区切りと考えて下さい!じゃないとこの題名が活きてきません✋
    敢えて内容は書きません!面白味が半減しそうなので…😉 唯、この場面にこの台詞をー😍と視る側ではベロ(舌)がエロさを醸し出し悶々させていただいたかなぁ(^з^) でも実際にあってもオカシクナイ程のリアル感はアリマスよね👍

    ⑦~⑩話
    同じ会社のリーマンかしら?
    生粋のゲイの大河内君が頭はボサボサだが着こなしてるスーツは良く、女の人にはモテルが何故か彼女を作らない三田さん🖤に自分と同じ?だと思い浮かべ飲み🍺に誘いだし……あらら😁
    正体は…🙄 サブタイトルどおりの2人でございました😉
    ⑪~⑫話
    ピアノ教室に通っていた幼馴染み同士! 内の1人の手が試験が嫌いでトテモ冷たくなりもう1人が世話をやきたがるが、いつもあさってな方向の結果になる天然さん。 でもこの天然さん、実は凄く計算高い方なのでは?と想えるほどの見事な天然さんです🖤

    どの作品も草間先生の独特さが出ておりましたが、私みたいにある意味で苦手な方がいらっしゃるはず?(私だけかしら…😁)
    ☀4にした理由↗↗です💡
  • 逆転執事~攻めるのは私です~

    稲葉幸之助

    題名どおりです🖤
    2011年8月19日
    このお坊ちゃん 秀人は執事を辞めさせる為にエッチを強要したら、逆に押し倒され自分が受け🐱
    秀人は執事のを👁て「顔とサイズがアッテナイよ」のセリフに参りました😍
    こういう時は規制が悔やまれっ ✋失礼😁
    この執事はかなりのテク🖤とモノをお持ちのようで…😃 もう秀人の顔が蕩けちゃっていますよー😍
    余りの違いに可愛さ倍増
    (*^_^*) エッチで見事に逆転🖤
    私的には執事がS系や言葉責めがあればもう1つ☀を増やしたのにー
  • あかく咲く声

    緑川ゆき

    うぅ-評価に悩む🌀
    2011年8月19日
    ≪夏目友人帳≫が好きなので立読み無しの、レビューも無く取り敢えず10話購入しましたが…評価するには難しい!

    ヒロインの国府さんは同級生の辛島君に片思いし、友達に勧められ彼の誕プレを買った帰りに偶然、彼を見掛け後を着けると…
    辛島君の能力と無口な訳を知ることに……😢

    この能力が彼の心も縛り浸けており、重苦しいストーリーです。サスペンス系もあるかな?彼女や他の登場人物に寄りどう緩和されるのかに面白さが得られそうです💡

    余りの重苦しさに期待が外れショックでした!ので評価は低く点けてしまったかな😁
  • こめかみひょうひょう

    雁須磨子

    心理描写が良い💦
    2011年8月18日
    7作品と1話分にも満たない短い1作品ですがどの作品も良かったです。まだまだ続きが読みたいって思いました😶

    ①~⑦話
    この表題作は1番お薦めします💡
    読んでいて自分でもびっくりしました。早々からあれっなんで私泣いているんだろう?と自然に涙が出ていました。主人公の橘高君に自然に自分自身がなっていたのかな…
    作家さんの描き方が巧いんだと!橘高君(ゲイ)のドキドキ感がセリフを太字で書いており読み手の私もドキドキしてくるし過去にあったトラウマもまだ内容がハッキリと解らないうちから橘高君の怖さが伝わるし、心理描写が巧いです!🖤の芳野君も顔は無愛想に見えるのに橘高君に現す態度やセリフがもう~👍🖤 羨ましくなるカップルですが…トラウマがな~😢
    無くなれ!

    ⑧⑨話
    元同級生同士の🖤
    顔の良い同級生に嫉妬⚡
    ⑨話の中に短い作品
    眼鏡が…😍の話
    ⑩話
    幼馴染み同士🖤
    オチが良かったですよ😃
    ⑪話
    出会い系から始まった年の差ありの🖤
    歌に興味無い人が思わず口ずさんだ曲は…😃アハハ♪
    ⑫話
    彼氏を幼馴染みに紹介して… 幼馴染みの口調に⚡ でも…😉
    ⑬話
    1年前に告白した人とされた人♪ された人にある悩みが…😁 フフッ🙂 で?これは続き要るでしょう😃
    ⑭~⑰話
    4年前に告白されたリーマン塚原君が仕事疲れからか電車内に告白した後輩の西岡君が…幻覚?涙顔の西岡君が忘れらず!🖤
    この作品もお薦めですが…これは続き要るでしょうー😠 って思いますよ😉
    パック買いお薦めしますがストーリーの最後がハッキリシテナイと嫌!という方は駄目なのかな!?
    でもHertz&CRASTらしさが出た作品で☀5を点けました👍(長くなり😔✋💦)
  • 花の慶次 ―雲のかなたに―

    隆慶一郎/原哲夫/麻生未央

    感動❗感涙❗
    2011年8月17日
    やっと読めました(嬉)😃
    ≪花の慶次≫のキャンペーンは余り少ないので、前回逃した時からずっと待っておりました。勿体無い気持ちで楽しみながら少しずつ読もうと思いながらも1話目から驚きと大興奮で段々止まらなくなりました。
    慶次と義父 利久の親子愛は感涙。熱き漢たちの真情、慶次の真の戦人の粋様、そして一見嫌みとも摂れるが義にかなった言葉など 何一つ無駄に感じない当に秀逸な作品でありました!

    皆さんのレビューの中にもあった私もパチンコで興味を抱いた者で、あの巨体の大虎様の大当りの演出は心奪われ思わず涙が出そうになり店の中だとすぐ我に返りましたが、念願の佐渡.河原田城の戦はやはり感動と感涙そして慶次と左馬助のやり取りは愉しくこの作品では大好きなシーンであります!大虎様、雪乃丞様、見事な戦人魅せて頂きました✨

    未だ読まれてない方にお薦めします。スカッとされますよ💡
  • 吸愛彼氏

    鹿谷サナエ

    表題作の評価です💡
    2011年8月12日
    私、この表題作は作品紹介を読んだ時はもっとエグイというかエロが強く薄い内容かと思っていたら、違っておりました。鹿谷先生の作品で配信されているのは結構読んでいますが吸血鬼系統のストーリーは苦手なので購入に1週間悩みましたよ!!
    作品紹介部分は主人公の食糧の糧だから色気も感じませんが、それよりはストーリーに切なさがあり、目頭がジーンときて鹿谷先生の作品の中ではキャラの絵もストーリーもトップになりました✨
    ただ、最後の最後で?
    彼氏に違和感を感じましたけど…😁
    ☀4でお薦め🖤

    ⑨⑩話は狂犬・彼氏の編集者の御園生さんと阪井君の続編です!
    本作は読んだ作品ですが…私的に今回の内容は好きではありませんでした!本作のあの2人も出ていますよ✨
    ☀3(3未満)

    ⑪⑫話は自分の人生のレールにツマラナク感じた主人公とコンビニ店(?)で出会ったホストに一目惚れし…突拍子のないようなセリフを💦…🙄
    これも私的には面白さには欠けたかな!?
    ☀3

    なので、3作品(←重要)入っていますのでパック買いには慎重に⚠
  • 執事は沈黙に恋をする

    古田アキラ/神奈木智

    私は好きでしたよ😉
    2011年8月12日
    読み進めるうちに自分の予想を次々に覆されて
    「こぅきたか~」て私はワクワクしながら読めました。
    もしかして他界した前執事の上條さんが主人公ですか?と考えられたりも出来るし♪
    神奈木先生の原作はやはり好きだなぁと思い知らされました。気品高い画もこの作品に色を染めているかのようで✨

    確かにBL色は薄く感じられますが、最後の≪執事は2度賭けをする≫で執事の顔やユウト君の「どっちが勝っても一緒だと思うけどな」で巧くひきだされているのでは♪と
    読後は意地悪な作品だとも思い評価は☀4でしたが、時間が経てば
    読み手によって色々な捉え方が出来る巧い締めくくりではないでしょうか。ということで☀5(*^-^)
  • そして天使が歌いだす

    古田アキラ/神奈木智

    早く続きを~💦
    2011年8月11日
    掘り出し物を見つけた気分です💡
    ウワァ❗全然気付かなかったよ😢
    やっぱり神奈木先生の原作は面白いです❗
    この2人のコラボは良い💦

    まだまだ⑥話しか配信されていませんがこれだけでも十分面白い展開になっていますし、何といっても「えぇ~?」そういう繋がり…🙄という処で今のところ終わっています✨っていうか題名に…未だ遇っていないよ😁

    又々…私の予想を覆されて神奈木先生最高🖤

    気になる内容は作品紹介を見てね💡後は教えません🙂(未だ序盤~中盤に差し掛かった処かも?)

    早く!早く!続きをお願いします(*^-^)ノ

    本当はもう☀5つを点けたいのですが…何せ又スッキリしない終わり方もあり得そうなので💦🙂
    ☀5つ処かそれ以上を期待しています(o^_^o)

    途中なので【完】まで待った方が良いかも!続きが気になりますよ⚡
  • 恋してダディ

    北沢きょう

    萌え~(#^.^#)✌
    2011年8月9日
    もうほのぼの系好き😶な方は読んで間違いない✋と思います。キュキューン♐ともしますよ✨👍
    立読みでナツキ(学生.ゲイ)色っぺぇ ポッ(〃▽〃)となりパック買い❗

    ネタバレしますが読みたくない方は飛ばして下さい💡


    アパート隣人 佐藤さん(バツイチ.子持ち)とはナツキが彼氏と別れ話💔している時にバッタリ。ゲイと聞き避けようとした処、子供のリン君が助け舟✌ それから2人は仲良く…😃


    それにしても佐藤さん、ナツキに🖤に気付いてから告白するまでが酷い😌 これじゃナツキ可愛そう😢
    ナツキはとても良い男だし可愛いうえにあの時は超~色っポイ(#^.^#)
    子供のリン君はお目めがこぼれ落ちそう😃で健気な処も…そして幼稚園では人気者✌ 男の子のきよ君から🖤 プロポーズ(^o^)されていますよ😉 きよ君も後から男らしさを👍 末は😍😍感じま~す。
    肝心の佐藤さんは😠✋駄目でしたが段々ヘタレ~挽回して👍✨


    綺麗✨系や可愛い😃絵柄に正しく萌え~(o^_^o)
    よかったら是非✋
    ゲイならではの悲しい出来事もありますよ😉
  • 夫の隠れ家

    九州男児

    託夫所って(^^ゞ
    2011年8月8日
    確かにこの発想に興味を惹かれ立読みと中ジャケの黒髪、眼鏡の男に🖤
    見事にツボ💡に嵌まり(ギャグ大好きなものですから)パック買いしました。
    この作家さん初めてでしたが、この発想力に脱帽✨
    しかし、こういう系統はやはり飽きてくるのが難点かな! 二人に🖤が生じたものの 昔の繋がりやツボ💡だった【託夫所】が段々話が進むごとにネックに感じたり…😁
    黒髪、眼鏡男さんが知られたくないばかりに流されすぎだし!!

    なので私的にはパック買いは慎重に⚠
    評価は発想力に☀5ついれてもよかったのですが、飽きた処と読み返すことは無いよね~💦で☀4つエロ的には想像エロ😍は感じられると思います(^o^)が好き嫌いがある作品だと思われます⚡
  • ばかみたいな恋のはなし

    いちかわ壱

    ある男子校の🖤
    2011年8月5日
    日常生活のちょっとした幸せ😉🖤を覗かせて頂いてほんの少し幸せ☘をお裾分けして貰ったかな😶そういう読後感です🎶

    この作品は登場人物が多くそして2組のカップルと2組の友達以上恋人未満のカップルのショートストーリーで構成されており、且つバラバラにおり込まれている為に人物を把握出来ないと解りにくいです💡

    最初に人物の説明が書かれていますが携帯画面では見にくい為チョッとお手伝いさせて頂きます💡

    臣(店員、先輩)×護(大学生兼バイト、後輩)ジャケ恋人
    ①、②、⑥、⑦、⑧話
    臣の高校卒業前に2人にある出来事が…⚡ この2人はチョッと😌ジーンとくるものがありました✨

    梓×和(高校生同士)恋人未満
    ③、⑦、⑬話
    和の方が梓に🖤 梓も気にはなっています✨

    翔×優(高校生同士)恋人未満
    ④、⑨、⑩、⑬話
    優の方が翔に🖤 翔は天然で且つ友達が大好き✨
    誕生日の話は素敵ですよ
    天(高校生)×慎吾(店長、臣と元同級生)恋人、同居
    ⑤、③、⑪、⑫話
    付き合ったキッカケが書かれてなく、慎吾は天以外はどうでもよい性格✨

    少し雑な時がありますが絵柄は可愛い方だと思います。
    あと各話のENDマークの横に作者の一言がgood✋
    ほのぼの系がお好きな方は読んで見ませんか?
    又はジャケの恋人のショートストーリーでも…
    (*^_^*)
  • あしたのきみはここにいない

    山本小鉄子/崎谷はるひ

    面白かったです😉
    2011年8月1日
    こちらは山本センセと崎谷センセのコラボで、最初は自分が読んできた山本センセ作品とは異なり違和感を感じていました💡

    最初から濡れ場的シーンをもってきてからさかのぼります✨生徒の朝陽が高1の時に教師の史誓に恋をして高3の受験が終わった後までの朝陽の片想いかつ体だけでも…という切ない想いが描かれており、又 史誓は朝陽に対して冷たい言葉を発してます😔

    そして⑦話の朝陽の姉の言葉で私自身も気付き、男女の教師×生徒の恋愛よりも男同士の教師×生徒の教師としての理性がどれ程重いものか…
    簡単に体を繋げている作品を読み馴れていると根底を忘れてしまいがちだと。 別作家さんのコラボの『熱情』も今になり、最初の教師の冷たい言葉が理解出来ました💡


    教師 史誓が朝陽に対して素の感情をぶつけた時は、理性が剥がれた本音💦私的にカナリ悶え(笑)させて頂きました😍 後の史誓の変わり様は笑えますよ😁

    これは小説はあるんですかね? コチラは終わっているようにも思えますが。。。

    山本センセの新着2作品は私的に好きな作品でした。 お薦めします(^o^)
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    禁断カップル💦🖤
    2011年8月1日
    この作家さんの『満開ダーリン』が気に入り、正直キャラの絵は好みではないのですが数作品読み、ヤハリ『満開…』が1番かな!とも思っていたのですが『満開…2巻』を見つけた時にこの作品の📚も知りました。

    設定は本当に禁断カップルで警官(攻)×893(受)です⚠あり得ないよね~💦とも思いますが この893さんはあまりにも可愛い顔をしている為にオールバック頭にグラサンをかけています。でも一目惚れ🖤した警官には顔が真っ赤になりながらも奮闘しております✨
    出会い~恋人になるまでの過程~893の父親に紹介迄が今回の配信です😉

    クスクス笑える😃愉しいストーリー展開なので『満開…』同様お気に入りの作品です😉 警官の人柄が好きで男気もありますので続編も面白い展開と男気を見て頂きたいなぁ~💦💡
    お薦めします(*^_^*)

    只、⑩、⑪と別作品が入っています。小学生の時からAVを見ていて職業まで…という兄×義弟のストーリーですが、この義弟が女の子に見えるので私的には好きではありませんでした😔

    表題作だけ読んで見ようかな!という方は購入を気を付けてください⚠
    ⑫に表題作カップルのHストーリーもありますので💦⚠

    今回の配信分は評価は☀4なのですが、今後のストーリーもかねて☀5
    男同士の悩み🌀は一切ありませんが、お互いの惚れた弱味🖤がよく現れたストーリーですよ🎶 受けが野獣好きな方はどうぞ✋
  • 誰がおまえを好きだと言った

    山田ユギ

    素晴らしい💦の一言😢
    2011年7月30日
    はぁ~やっぱ凄いね~
    前に①、②話だけ購入した事がありましたが、良かったけど何か最後が…消化不良した気分でした。
    勿論、ユギ先生の作品は数作品読み、実力は解っていましたが…何せ短編集で1話 60Pは…😌何度も購入を検討して又、今度にしよう! っと😢

    でも80%還元キャンペーン🎶 こ!、これは神よ~私にチャンス🔔くれたんですね🖤(あ💦シーモアさんでしたね🙂)

    どの作品もほんとっ💦💦 素晴らしかったです😢
    もうBLは大好物の私ですが…短編集でこの内容は❗凄すぎるよ~⚠ 天使😶可愛かった💦😍
    1話 60Pでも十分お買い得の作品ばかりでした。


    ユギ先生は底力のある『BoysLove』作家さんだと痛感させれました。
    ユギワールド堪能させて頂きました👍
    ヾ(^▽^)ノ もう最高❗❗
  • 恋するバラ色店長

    モチメ子

    店長の初恋🖤物語😃
    2011年7月28日
    って処ですかね🙂読後感は穏やかな陽だまりに包まれそして少しくすぐったい気分です(^-^)v

    とっても可愛いお話でした🌷 小さい頃に花屋のお姉さんにお花の名前を教えて貰い、大きくなった今、その花屋が辞めていたので転職してその花屋の場所に🌷開業した処から始まります。開店前日に昔、花の名前を教えて貰った人の旦那さんが来て… 数日後、その旦那さんに告白😉 店長さんの初恋🖤物語がスタート❗
    (奥さんは2年前に亡くなっております)


    一応♂×♂の🖤ですからBLですが…そう想えないよいな展開ですしエロは全くありません⚠ それを踏まえて購入を検討して下さい💡

    私はアレンジメントの方を趣味で習っているから珍しい薔薇も見れたし、絵柄も可愛く(^o^)後悔はありませんでした😃
    なんせ純真無垢な頃に戻れたかな(笑) 😁ということにしておいて下さい。(#^.^#)
  • 幸福論

    あきばじろぉ

    表題作の評価です😉
    2011年7月27日
    あきばじろぉセンセの作品は私的に絵柄に興味が持てなく避けていましたが、この『幸福論』を新着で見た時に作品紹介を読み、とても 興味を抱き購入決意。初めてのあきばセンセの作品になりました💡
    そして読後感が良く、あの時に初レビューを挑戦しようカナ❗という気になったのですが自信が無くて断念。(今は逆に自分でもウザイくらいにしています😁)


    内容は5話にしては満足感✌も得られ、その中に付き合いだしたキッカケとその時にお互いがどう想ったかということも… 20年後の今でもお互いの存在価値がシッカリと含まれております✨ 絵も本当に幸せ☘オーラが溢れていますよ🎶
    ①、②話のオチも最高でそのオチが③、④に活かされているのもツボ😍。子供の冷静な判断力もツボ✌で最高❗💦


    私的に初めてのあきばセンセの作品がこれでヨカッタ✨絵柄の苦手意識もなくなりましたので💡
    レビュー数が少なくチョッと残念(>_<)に思いオススメしたくて今になり投稿シチャイマシタ😉

    チナミに残りの短編集は☀3のもの☀4のものがある評価です✋

    あきばセンセファンの方達には他のオススメ作品があるかもしれませんが…😁
  • たわむれ男子~君の身体で試したい~

    Ryu

    ホントッ嵌まっちゃう😺
    2011年7月25日
    らきおサンレビューを読み、その後立読みしてイキなり相関図が出て面白そう❗と思い🅿買いポチッと押しちゃいました(^o^)
    最近、新たな萌え😍(もちBL)の扉がイッパイ開いてこの年でヤバクナイカイ(笑)って思いつつ…ヤメラレナイ😁
    前の私ならBL☆オトメチカは避けてましたもん(*_*)

    ストーリーの内容はレビュー通り✋ ちと別作家サンの『ワルイコトシタイ』シリーズのカップルに似ておりますね✨秋桜(受)の兄がブラコンとか…秋桜のキモチを自覚サセルとか…😉
    そう思ったら弓慈(攻)の兄とかも…✨ コンナに沢山の漫画があるんですからアレとアレ似ているよね~なんてよくありますもんね😃
    あの生徒会長ミタイに黒くないですよ。オブラートです😉

    でも読み進めると段々嵌まっちゃう😺んです👍不思議な作品です❗ストーリー重視でも無い…とも思えばあるような? エチシーンも濃くないのにエロさ(≧∀≦)を感じさせてくれるし…🖤 あの秋桜のプルッとしたクチビル💋のピンポイントも…エロイ😍ってナッチャイマスよ~✌🖤

    お薦めって書いて良いのか? 絵柄は好き嫌いありそうだし😁 中身も好き嫌いありそうだし😁 でも嵌まる人は嵌まりそうだし😺 立読みして試して下さいってコレしか無いよね~💦⚠
  • 雫 花びら 林檎の香り

    川唯東子

    良質な作品です👍
    2011年7月22日
    私にはビタミン剤のような作品✨で、落ち込んでいる時には何回も読み直しては元気を貰える💡だから本当に大好き🖤でこの作品を新着で見つけた時には興奮MAX😍🖤😍🖤😍🖤

    皆さんにお薦め出来る作品なのです(o^_^o)


    綺麗な絵柄✨にたまにコミカルに描くむっちゃんのほのぼのした顔のギャップに萌え(≧∀≦)もMAX✌
    そして秋作は冷たい態度をとったりしますが、実は不器用な男で誤魔化すことが出来ないイイ~男です👍 メッチヤ私のタイプ😍(笑)

    コミックと違い最後の妹に怒れているシーンは電子書籍のコマ送り最高❗私的にツボ💡でした。goodjob👍✨シーモアさんサスガ💦デスね😉

    今のところ16話 40Pとソンナに高くはないと思いますので是非✋ 是非✋購入お薦め致します💡

    気に入った方には続編も付き合った後の話ですから😍😍間違いなく🈵出来ますよ(^з^)/チュッ

    楽しみに待ってて下さい✋

    余談デスがコレでレビュー投稿3回目。本当に大好きなんですから解って~💦😁
  • Mなの?バカなの?変態なの?

    西原ケイタ

    さすがっ💨💡
    2011年7月21日
    2話でコレだけのレビュー❗西原先生の人気と実力のなせる技デスヨね✨👍
    私も新着で見つけた時に直ぐ読み、多いに笑わせて(^o^)頂きました。
    題名を見てビックリ👁❗❗内容を読んでマタビックリ👁❗❗2話でコレだけの満足感😍 西原先生に感服💨👍✨ マダマダ続きが読みたくてタマリマセン🖤
  • 一回だけのひと

    梨花チマキ

    可愛いカップル達デスヨ🖤
    2011年7月17日
    初めて読む作家サンでしたが、私的に和む😶カワイイ3組のカップル達の話デシタ🖤

    ①~④【恋がみえなくて】
    中学時代 同じテニス部だった弘康(先輩)と夕鶴(後輩)が高校3年と2年になっていた時の話です✨
    私的には3ストーリーの中で1番お薦めの作品です👍✨
    夕鶴が弘康に対してどれだけ本気に恋しているかを見て欲しい💡そう思える作品デシタ😉
    そして最後に弘康が家庭的な部分を1つも見せていないのに将来は専業主婦になりたい💦って言ったのが不思議…😁(でもそこがカワイイ💦😶ですけど👍)


    ⑤~⑧【一回だけのひと】
    M大学非常勤講師 高松サン(金持ち)と高校3年 雪クン(居酒屋でバイト)の話です✨
    表題作デス。高松サンが雪クンに本気で好きだ🖤と気づいた時に何故かタチ専なのに雪クンがタチで自分がネコの妄想😍をシテイマス。何故…😁
    両思い🖤になるまでのマタマタ カワイイカップル😉の作品デシタ💡


    ⑨~⑩【卒業旅行】
    卒業旅行に温泉♨に来た天音クンと秀クン(天音クンに片思い)の話です✨
    秀クンは霊が見える人で泊まりに来た温泉部屋に霊が…🙄 ソシテ来る途中にも何故か落武者の霊が一緒に憑いて来てイマス😁 でもこの落武者👁 頭に槍が刺さっていますが、コーラを飲みたい💦って言ったり、秀クンの恋を応援🖤したり 愛嬌のある霊デス😶 上の2作品とは違い両思い💔にはマダもうチョッとかかりそうですが… コチラもカワイイ😉2人デシタヨ💡


    3作品とも「本気の恋」がテーマ🎶なのかな✨
    この作家サン 他の作品(掲載)もありましたが、全て男女の話みたいデスね。BLで掲載されたのは初めてみたいですが…でも私的にヨカッタ💦👍デス(*^_^*)
    🅿買い👌だと思います✋
  • ケモ耳上司

    やさき衣真/小鳥晶

    買っちゃったよ😁
    2011年7月13日
    基本的に耳、しっぽ系は苦手なんだけどなぁ~。立ち読みしたら気になったっちゃったよ😁

    ①話 同じ部署内で1人だけ、無表情な上司の犬耳とシッポが見えるため、その無表情な上司の感情が読み取れる。1話なのにどっちともの目線で描いてあるのにはビックリ❗
    上司の恥じらい顔に少し萌え(*^.^*)を感じマシタ。
    (エッチも💋もアリマセン)


    ②、③話 コチラも上司と部下で、部下の方には嘘を吐くと半日だけ嘘が実体化し、上司の頭に兎耳が…❗
    兎耳だと私的に少し萌え😶を感じたカナ。
    コチラは一応エッチはシタみたいですが、殆ど描かれてはイマセン🙄

    購入して後悔😔する方が居りそうなので、短編ですが中身的な事を書きました。立ち読みしてから購入を決めた方が良いと思います😉
  • ねかせないで

    町屋はとこ

    町屋ワールド全開🈵
    2011年7月5日
    あ~本当に実力のある先生だと思います❗天晴れデス(*^_^*)

    本当はオトメ受 好きじゃなかったのですが、『またあした』を読んだ時、この先生のオトメ受は何かひと味、ふた味も違う~ 良いじゃん👍✨ と思っていたのですが、この『ねかせないで』を新着で見つけた時、何故か躊躇してしまってイタンデス🙄
    でもレビューを見てヤッパリ読もう❗と思い最後まで読み終わった後、「凄い、ヤッパリ違うよ💨🈵」 高校生CPからリーマンCP、そして最後にこのパン屋の主人である渡サンのCP 最初はプッ💨と笑える可愛いカップルから攻めリーマンの鈍さとヤキモチがおり混ざるチョッと焦れったさ有りカップル、そして最後、占めに満点の切なさカップル
    本当に最後のカップルにはヤラレマシタ🖤もう涙がジワリ、ジワリと😢泣いチャイマシタ。上手いよ~もっていきかたが💨

    久しぶりにBLに泣かせて貰いました。もう町屋ワールドにハマりました🖤🖤
    お尻フェチの私にはナント凄い😍ポーズを持ってくるのデショウか✌😍✌ エロシーンも必見⚠間違いないデス(o^_^o)
    大満足🍰✨
  • 妄想エレキテル(1)

    ねこ田米蔵

    ニャハ🐱待ってました
    2011年6月22日
    前に書店でねこ田先生の新刊が思わずあったので、手に取ったら、この『妄想エレキテル』の2巻だったんですよね…🙄慌てて1巻を探したら無くて少し悩んだ末、まぁこのサイトに掲載されているのかもと安易に考えて2巻だけ買って帰り、家に着き早速携帯を開いてサイトを🔍したら😢「無い~」 悔やみました。。。
    でも、堪らず2巻を読んじゃったですけどね😁テヘェ

    だから本当に待ってましたぁ~😍🖤😍🖤😍🖤
    1巻は春平(おバカなワンコ受)とふみ(おっとり系キレイ攻)が幼馴染みから恋人に変わるまでの過程でねこ田先生ファンの方達もしくは『酷くしないで』ファン方達にはエロ😍シーンが物足りなく感じる方もおられるかもしれませんが、大丈夫です✌2巻は最後まで成功しておりますし😉色々と大変な事は起こっておりますが、色気ムンムン😍🖤タァ~プリありますので期待して待っててください❗
    でも1巻でも十分、春平のオバカキャラは炸裂しておりますし😉妄想は可愛いいし、(2巻も妄想入っています)私も最初は【ネコ】とか【タチ】なんてさっぱり解らなかったから春平ように猫が何?👁みたいに悩んだことがあったな~f(^_^)

    因みに2巻でも完結しておりませんのでまだまだ楽しめそうですよ👍


    しか~し1巻にもう1つの作品『オトナ経験値』シリーズが入っていたなんて…😺この作品も大好き🖤なのでまた読めて嬉しかったなぁ(*^_^*) いやぁ夢二の恥じらい顔 萌え~😺🖤可愛くてたまんない(≧∀≦)


    やっぱり1巻注文して買いますわ✨✨
  • ビンボー男子♂100万円で王子になる方法

    とやま十成

    なるほど…😁
    2011年6月8日
    題名に惹かれたのとレビューも評価が高かったので読んでみましたが、3話まで読み、何故評価が高いのか謎↘で後悔😩もしましたが、あと1話と思い(現在4話まで)読み、「そういう事ネ✋」解せました。

    今のところ4話までなので中身的な事を書くと⚠な気がしますのであえて書きませんがお金もちの家にはよくある感情設定かな💦 ✋とも思っちゃぃマシタ😁
    でも、高校生が1週間で100万払えるって…💢 どれだけ生活費を貰っているのよ。。。羨ましい✨✨

    雑巾クンはいい子😉ですし、王子もコレからかな…とも思いますが、続きが気になる程でもなかったので💔 すみません!評価↘チャイマシタ。。。🐷
  • 満員御礼

    真生るいす

    お相撲さんのBL?👁
    2011年6月3日
    っと思いきやスミマセン💦呼出しという職業を知りませんでした🙄
    TVで見る「にぃし~」と言う人(呼出し)誉サンとタニカタ(相撲部屋を応援)の梶之助サンの🖤ものみたいですが…まだ恋人にもなっていません😁 ゆっくり話が進んでいます😩 でも、角界の裏側といいますか色々な事が解って私には面白かったです✨土俵の作り方や巡業の時の土俵を呼出しさん達が作っているなんて…『ヘェ』というボタンがあったら思わず押しちゃう💦 (😌💦古いネタで)
    あとテツサン(お相撲幕下)の私にはシビレル😉台詞や🖤も見ものデシタ💡 多分、好き嫌いが別れそうな気がしますが、チョツト興味がありましたら読んで見ては如何でしょうか?😉因みにエロ😍は勿論未だですし、軽いキスが一回だったかなぁ😁 これからの発展と梶之助の頑張りに期待をこめて☀
  • ノーカラー

    夏目イサク

    嬉しぃ~😍
    2011年6月1日
    この作品も気にいっていてオススメしたかった👍ので掲載されて嬉しかったです✨✨ 夏目先生の作品は『どうしょうもないけれど』初め、男同士の軽いチュッ💋のシーンが可愛くてでも相手の事がとても🖤なんだなぁと思えて好きなんです❗ この作品はそれがすごくでていて、またお互いに頑張っている所に触発され、だんだんと向上していく様が描かれ、坂本君の「素直な台詞」はコッチまでキューン💦😍とヤラレチャイマス🖤 又、笑える😃シーンもありますし、なんといっても向日葵の中や鳩が飛び交う中の坂本君はとても綺麗な光景でお気に入りの場面です👍 是非、皆さんにも見て頂き共感してくれたら嬉しいです☀
  • 新妻・ふわふわ日記

    ほり恵利織/雪代鞠絵

    健気で可愛い~🖤
    2011年5月27日
    確か真尋(妻)は大財閥の末っ子でお兄さん達の監視が厳しく、図書館には行けていて、そこで見かける祐一郎(夫)が気になる存在でなにかのきっかけで話が出来、祐一郎も真尋のことを知っていて、家の事情でもう会えなくなることが、堪らなく駆け落ちしたまでは他で読んでいて、その後が気になっていたんです💦 祐一郎さんと夫婦になれたんですね🖤真尋の健気さが可愛くてタマリマセン✨✨
    まだまだ、祐一郎さんの浮気説や家に連行されそうなところで終わり、続きが気になります😢
    でも…なんで妻になってからの話なのでしょうか? 真尋の可愛さに☀4
  • タイトロープ

    夏目イサク

    可愛かったぁ~😺
    2011年4月15日
    もうちっちゃい頃から一途に直だけを好き🖤な龍が「組を継ぐ時は離れる」と言った時はグッと😌きました。バカ😁キャラですが可愛くて萌えました😺 直も男前でカッコいい✨かったです✌でも私的には13、14話の『どうしょうもないけれどリターンズ』が読めて嬉しかったです👍 この話の本題は掲載されていないので知らない方の為に少しだけネタバレしておきます。隼(受)は顔良し、頭脳良し、金持ちとくれば、自分でも認める程の女にモテモテ🖤なのですが、なぜか最初は嫌いだった黒川さん(攻、上司)のことが好き🖤になり🌀と色々と悩んだりしております。黒川さんの方は学生の時の居酒屋のバイト先に隼の父親(社長)が常連客で知り合い飲み仲間です。リーマンものの話なので好き🖤な人には堪らない と思いますので是非、掲載して欲しいです✨ この先生の作品の受けキャラがツンデレ?なところがあり、たまに素直な事を言う時がもう萌え~萌え~😍😍 可愛くてタマリマセン👍