フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

53

いいねGET

100

いいね

44

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね3件
投稿レビュー
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    悲しい
    2025年2月11日
    最初はエルヴァとアルトの恋愛かと思ってたけど、話が進むにつれてどんどんそれどころじゃない深い展開に。過去の覡達のお話が辛すぎる。涙なしには読めない。正直ミカイルに賛同してる。領主とか修道院とか、みんな成敗してしまえばいいと思う。過去の覡達が報われる展開にならないかな…ほんとに悲しい。
  • はなれがたいけもの

    八十庭たづ/佐々木久美子

    ふわふわなお話
    2025年1月23日
    今作もとっても幸せな家族のお話でした!ふわふわな本という名の通り、全部幸せで、かわいくて、読んでいるとふわふわな気持ちになれます。
    新しく群れに加わったユジュもたくさん出てきて、なんだかほっこりします。次巻ではエドナに春が来ると!(あとがきより)待ち遠しい〜!
    いいね
    0件
  • お前、タヌキにならねーか?

    奈川トモ

    タヌキもキツネもイタチ(貂)もかわいい!
    2025年1月18日
    X(Twitter)でお試し読みが流れてきて、すごく面白かったので速攻で買いました!このお話、たくさんのタヌキがでてくるのですが、全部ちゃんと描き分けされていて見分けがつくのがすごいです!キツネやテンも、めちゃかわいくてほんと癒やされます。いろんな事情から、もう生きるのが辛い…という気持ちになった人に「お前、タヌキにならねーか?」と勧める…というのが大まかな流れです。タヌキになった人間のそれぞれのお話がすごく優しくて大好きです。これからもずっとずっと読んでいきたいお話です。とにかくどのキャラも大好きです!
  • 八咫烏シリーズ

    阿部智里

    アニメから来ました
    ネタバレ
    2024年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2020年、2022年のレビューがある中で、今年アニメ化したことで八咫烏シリーズを知った私のレビューはすごく出遅れた感があります。なんでもっと早くこのシリーズに出会えなかったのか悔やまれると同時に、それでも出会えて良かった!と思う気持ちで一杯です。この烏百花は八咫烏シリーズの番外編1の位置付けにあり、「弥栄の烏」の次に刊行されたものになります。作者様が刊行通りに読むことを推奨されているそうなので「弥栄の烏」→烏百花と続きます。烏百花(蛍の章)は、メインキャラクター以外のこぼれ話が多いのですが、めちゃくちゃ深いお話でした…。特に「まつばちりて」は深いというより重いお話で…泣けました。そのあとの「ゆきやのせみ」が一変コメディーで、めちゃくちゃ笑いました!どのお話も「弥栄の烏」まで読んだあとに一息つくのにいい感じでした。個人的に澄尾の恋がどうなるのか、そして雪哉に好きな人はできるのか、とっても気になります。
  • イエスかノーか半分か

    一穂ミチ/竹美家らら

    定期的に読み返します
    2024年6月22日
    もう大好きすぎて、スピンオフも全部取り揃えてます。何年経っても特にこちらの1巻から3巻までを時々無性に読み返したくなって、読み返してます。挿絵も大好き!特に計のイラスト、愛おしくてめちゃくちゃ好き…。カッパ(ポンチョ?)かぶって雨の中マイク持ってるイラストとか、計の意地っ張りで、でもかわいいところがめちゃイラストに表れてて大好きです!
  • そらの祈りは旦那さま

    野原滋/サマミヤアカザ

    やっぱり良い!
    2022年10月20日
    シリーズも長くなり、マンネリ化してもおかしくないのに全然そんなことはなく、今作もとっても良かったですー!空良や高虎の住む日向崎が実在して、今読んでいるのは歴史上のことなのでは、と思ってしまうほどよく練られたお話。今作は特に高虎が格好良かったです。新キャラも出て、ますます楽しみになってきました!このシリーズがずっと続いたらいいな、と改めて思いました。あと、シリーズを1巻、2巻と順にまとめて欲しいです。Kindleとかだとシリーズ次巻はコレ、みたいに表示されて便利なので、シーモアさんお願いします!
  • 月の砂漠に愛を注ぐ ~獣と水神~

    野原滋/奈良千春

    リュエルがかわいい!
    2022年6月7日
    作家買いです。「そら旦」シリーズが大好きなのですが、こちらのシリーズもすごくいいですね!「そら旦」シリーズは割とシリアスで、スパダリ攻め×健気受けですが、こっちのシリーズは…うーん、ちょっと違いますね。シリアス少しで、コメディーな面が多くて楽しいです。ケンカップルな主人公の2人ですが、これからどんな風に物語が進展していくのか楽しみです。(猫獣人のリュエルがめちゃくちゃ可愛い。)今後は同じ猫獣人を見つけられたらいいなー
  • 不浄の回廊番外編集

    夜光花/小山田あみ

    嬉しい!!
    2022年3月6日
    不浄の回廊シリーズ、まさか続きが読めるなんて思いませんでした!!というのも、二巻が出てからかなり経っているので…。でもめちゃくちゃ好きなシリーズで今でも時々読み返しているくらいなので、こちらは番外編集ですが、新巻が出る予定があるということで(あとがきより)今年一番の嬉しいニュースでした!西条のキャラがもう最高に好きです。歩にも癒やされます!早くまた2人に会いたいです!!
  • はなれがたいけもの

    鳥海よう子/八十庭たづ

    アシュがかわいい!!
    2021年12月12日
    小説の方も全部読んでいて大好きなお話です。いろんなエピソードや心情は、やはり小説の方がだいぶ細かく書かれていてわかりやすいのですが、アシュの可愛さはコミックでないと伝わらないところがあります。アシュのモッフモフなところ、最高に癒やされます!エピソードも小説のダイジェスト版という感じで、大事なところは網羅されているので良かったです。続巻も楽しみです!
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    まさか続きが読めるなんて…!
    2021年11月13日
    前作から結構経った気がしてたので、まさか続編がでるなんて!嬉しい驚きでした\(^o^)/
    私はもともとおじさんには全く興味なかったんですが、孝史さんにはやられてしまいました…。そんな読者さんが多いんじゃないんでしょうか。なんせ、めちゃくちゃカッコいい!包容力あるおじさま最高!!ストーリーの方も、もー最高。タイトル通り、愛に満ち溢れてるんです…。何回でも読み直してほわ~(///ω///)と癒されるお話でした!
  • 色悪作家と校正者の別れ話

    菅野彰/麻々原絵里依

    読む順番がわかるように巻数表示を希望。
    2021年10月1日
    そうすればこのお話はシリーズ物の6巻目であるとわかるので「疲れていない時しか読めない」というような、シリーズ物と知らずに読んでしまった一見さんのレビューはなくなると思います。
    「小難しい表現が続いて登場人物が難解」なのがこのシリーズであり、6巻目を読む人はそれがわかっている人だし、むしろそこが面白いと思って読んでいるからです。作家と校正者ならではの毎度難解なやり取りが私は大好きです。
  • ウィンター・キル

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/草間さかえ

    なんてこったい…
    2021年2月28日
    こちらの作家さんの本は大好きで全部読んでいるのですが、全部のお話の主人公またはその相方は警察官(中でもFBIが多い)。今回もそうなのですが、なんとなんと、今までの作品のFBIキャラがこれでもか、といわんばかりに出演するのです。
    マーダーシリーズはフェアプレイシリーズに名前だけ(アドバイザーとして)出ていたサム・ケネディが主人公(またはその相方)ですが、そのサム・ケネディも後半登場するし、今作の主人公はマーダーシリーズでも名前が出ていた人で、フェアプレイシリーズのタッカーの元恋人でもあるし、「クリスマスの航路」のシェインも名前だけですが出てきます。タッカーとシェインは、まぁ知らなくても全然大丈夫ですが、サム・ケネディは彼の追っている事件が深く関わってくるので、マーダーシリーズは合わせて読んだ方がいいと思います。なんてこったい…は、マーダーシリーズをもう一度読み直さなければ…という思いからなんですが、まぁなんせ長いので!読み応えがあるところも大好きなんですが。
    この作家さんのお話はBL要素もありつつ、でもストーリーが本当に面白いんです。このお話のラストを読んで、マジか…もっかいマーダーシリーズ読まなきゃな。って思った次第です。たぶんラストまで読んだ方は共感してくれると思います。ちなみに私が1番好きなシリーズは、ぶっちぎりでアドリアン・イングリッシュです!次点でフェアプレイシリーズかなー!
  • おじさんとリコ【描き下ろしおまけ漫画付き】

    宇佐木城

    何度読んでも泣けてしまう。
    2020年7月29日
    みなさん書いていらっしゃいますが、リコが本当に可愛いんです。そしておじさんはとってもいい人で…。BLとはいっても、そういう描写はほとんどないので、未成年なのに…とかそういうのが嫌な人でも大丈夫!そういう描写がないから物足りないか、というとそんな事はなくて、めちゃくちゃ癒されて、何度読んでも泣けてしまいます。続きはないんでしょうか…続きが読みたいです!!
  • 見せかけ俺さまくん

    あずみつな

    受けが!
    2020年5月24日
    とにかくめちゃくちゃに!カワイイ!この一言に尽きます!タイトル通り、見かけは王子様キャラなのに、中身とのギャップに萌えました。
    いいね
    0件
  • パブリックスクール

    樋口美沙緒

    泣けました…
    2020年2月15日
    大好きなパブリックスクールシリーズ。前作は主人公がエドと礼ではなくなっていて、エドと礼ではもう完結して続編は読めないのかな、と思っていたので(内容的にも完結したと思える感じで終わっていたので)エドと礼の続編が読めて滅茶苦茶嬉しかったです!!やっぱり私はこの2人が大好きなんです。2人だけじゃなくて、2人の友人達、今回準主役級のデミアン、みんな大好きです!今回も礼の試練のお話で、もっとエドとラブラブイチャイチャしてる話かと思っていたので、礼の苦境が辛かったです。もっとエドに頼っちゃえよ!前にも悩んで勉強したんだろ!と思ったり、エドの力を借りずに頑張りたい礼の気持ちにも共感したり。割と終盤まで辛い状況が続くので、途中結構泣けてしまいました。読み終わった今、また読み返してますが、エドやっぱり最高です…。もー大好き!またこの2人のお話が読みたいです!
  • 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

    紺吉

    BLあるある
    2020年2月11日
    BL大好きなのでよく読んでますが、この本はほんっとにBLでよくある設定がてんこ盛りで笑えます!BLに巻き込まれまいとスルーするテクニックが凄い(笑)でもいつか、巻き込まれてしまってあぁ~!っていう展開も見たい(笑)続きが出たらまた読みます。
    いいね
    0件
  • VIP

    高岡ミズミ/沖麻実也

    歳を重ねるごとに…
    2019年11月18日
    二人の関係がいい感じに!最初の頃は、体の関係はあるけどイマイチ甘い感じがしない二人だったのに。和孝は反抗的だし、久遠は口数少なすぎだし!でも今の2人はほんとにいい感じ。お互いの事を想いあっているのが感じられる。大好きな2人です。
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    もー大好き。
    2019年10月1日
    としか言いようがないんです。好きなBLはいくつもあるけど、どこを読み返しても、やっぱ好きだなーって思うお話はそんなにありません。ずーっと続いて欲しい!
    いいね
    0件
  • 有休オメガ

    藤峰式

    むちゃくちゃ面白い!
    2019年7月9日
    試し読みできる範囲で充分面白さは伝わるとは思いますが、こんなに笑えるオメガバースものは初めてでした(笑)主人公は嘘つきなんですが、何故か嫌えないタイプ。攻めも、当て馬も、みんないいキャラで最高でした!こんなオメガバースもあるんだよ、と教えてあげたいお話です。
    いいね
    0件
  • ビスクドール・シンドローム

    花川戸菖蒲/水貴はすの

    頑張って読み進めて欲しい!
    2019年7月6日
    このお話、最初から中盤くらいまで、とにかく受けが性悪でほんっとに嫌なやつなんです。ほとんどその性悪の視点でお話が展開していくので、読み進めるのがしんどくなります。評価が低いレビュアーさんは、おそらく最後までは読んでいない方々だと思います。私も何度ももう読むのやめよっかな…って思ったんです。でもね、中盤後半くらいから、やっと性悪の化けの皮が剥がれていくんです。そこまで読めばあとはもうなんの問題もありませんでした。溺愛攻めがかっこいい!最高です!性悪だった受けもめちゃくちゃ可愛いんです。ほんとにオススメですよ。
    いいね
    0件
  • ヘル・オア・ハイウォーター

    S・E・ジェイクス/冬斗亜紀/小山田あみ

    とにかく完結を…!
    2019年5月11日
    すっごく面白いです。お互いにトラウマというか深い傷を負っている2人の関係ももちろんですが、ストーリーが面白い。悪態つきまくりの会話も楽しいし、2人が追っている事件もすごく面白い展開で、なぜに新刊が出ないのか…。ここのレビューももう随分前からストップしてますね。完結してしまったら寂しい気持ちもありますが、ここで寸止めされるのはキツいです。。。追記 某レビューサイトで知ったのですが、2019年1月に原作の4巻が出ているそうですね!!あとは翻訳待ちです!!超嬉しいです、楽しみ!時間かかってもいいんです、出版されるなら…(人気シリーズが未完で作者さんがもう書かなくなった作品ありますからね、涙)
  • 黒獅子の寵愛【電子特別版】

    つばき深玲/Ciel

    すっごくいい。
    2019年4月13日
    不憫受け、という言葉がぴったりな踊り子のサーニャが可愛くてしょうがないんです。作者買いで全部読んでいるのですが、攻めがかっこいい!ちょっとオラオラなとこもあったりするんですが、受けを溺愛しているので、こういう攻め大好きです。このお話はつばき先生のお話でも1、2を争うくらい好きなお話です。ネタバレなしで読んで、涙を流して欲しいです。
  • 極道さんシリーズ

    佐倉温/桜城やや

    今作も良かった!
    2018年12月1日
    極道さんシリーズ6作目。今回は史がついに……!私も賢吾と同じでニヤニヤしてしまいました。毎回思うのですが、ほんとに史がかわいー!!BLなんだけど、この作品は史やあおとの存在がなくてはならないですね。舞桜の過去についてなど、伏線らしきものは前々からでているのですが、まだ明らかにはなっていないので、まだこのシリーズは続くんだな、と嬉しいです!次作も楽しみ。
  • 月夕のヨル【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    全然バットエンドではないと思う
    ネタバレ
    2018年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニマルパークシリーズ(ソラ→ヒナタ→ユキ→今作ヨル)大好きなので、4作目出たー!と思って買おうとしたけれど、☆マークの少なさが気になって、あれれ??と他の方のレビューをチラッと見てしまいました。レビュータイトルにバットエンドと書いてあるのを見て(ネタバレは嫌なのでレビュー自体は読まず)結局その時は買いませんでした(;´Д`)
    バットエンドなら読みたくない……と正直思ったので。でも1作目から読み直して、どうしてもシリーズのラストが知りたくなり、ついに買ってみました。
    そして読み終えて、めっちゃ泣きましたけど、泣きましたけど!だからってバットエンドなんて思いません。
    確かに今までのシリーズのエンドとは違います。でも前作のユキで近しい人の死と向き合ったお話と対をなすヨルだからこその流れなのだと思っています。
    BLにはみんなファンタジー設定が欲しいんでしょうか?
    その流れから外れたらバットエンド?
    2人はちゃんと幸せになれたのだから、絶対バットエンドではないと思います!
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    つらい……
    2018年8月1日
    今まで、正直に言うと、ジュリアの愛に対してみきおは胡座かいてるな、って思ってたんです。でもこの展開は、みきおが可哀想すぎます……。このまま1年も待てません!是非次巻はスピード発刊(?)して欲しいです……。お願いします!
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    良かった!
    2018年4月18日
    さすがBLアワードで選ばれた作品だと思いました。サラッと読めてしまうんですが、でも何回も読み返してます。途中つらい展開があって泣けてしまいましたが……(晃許せん!(*`Д´))ハピエン最高です!
    いいね
    0件
  • 色悪作家と校正者の不貞

    菅野彰/麻々原絵里依

    面白かった!
    2018年2月19日
    初めての作家さんでしたが、面白かったです~!作家と校正者のお話なのですが、どちらのキャラクターもすごくしっかりとしていて、作家×校正者ならではの掛け合いが面白くて。私は不勉強であまり知らなかったのですが、作家(大吾)が時代小説を書いているという関連でいろんな書物のお話も出てきて興味深かったです!校正者(正祐)の同僚もいい味をだしているし、攻×受どちらもすごく好きです!このお話としては完結していますがシリーズのお話のようなので、次も楽しみです!あ、エチシーンもしっかりありますよ~。
  • B.L.T【イラスト入り】

    木原音瀬/元ハルコ

    大好きです!
    2018年1月7日
    木原先生らしからぬお話。最初の方はゲスな男(男の子)に、ほんとムカついていたんですが、後半に進むにつれ、ゲスだった男の子も成長を遂げました。木原先生のお話なので、安直にハピエンとはいかないのですが、でも良かったです~!後日談というのか、木原先生の同人誌に載せていたお話も再録されたようで、なお良かったです。木原先生のお話が初めての人にもオススメできる、読後感もいいお話でした!
  • 鈍色の華【イラスト入り】

    木原音瀬/ZAKK

    エロに特化
    2018年1月7日
    木原先生にしては痛くない作品。そしてエロス多めです!痛くないので心構えもいらないし、気軽に読み始めることが出来ます。エロ多めなのは嬉しいし、このお話が好きか嫌いかでいえば好きですが、木原作品を読み終えたあとのいつもの余韻というか、そういうものはなかったなぁー。と思ったので☆4です。でもこーいうのもたまにはいい。いつもガツンと心に響くお話ばかりだと、ちょっと疲れてしまうので……
  • Heaven's Rain 天国の雨 Limited Edition 小冊子付き【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    何度でも泣ける
    2017年11月26日
    初めて読む作家さんでした。レビューサイトで評価が高く、いつか読みたいと思っていたお話ですが、本当~に良かったです!この本はネタバレなしで読んでほしいので、内容について細かく書くのはやめますが、何度も何度も読み返しています。そして何度も何度も泣いてしまいます。このお話の暁天は私の中でNo.1の攻めでした!こんなに包容力がある執着攻めって今まで読んだことありません。まだ読んでいない方、是非読んでほしいです!!
  • ねこねこベイビー

    楢崎壮太

    お兄ちゃん!!
    2017年11月16日
    ねこねこハニー(三男)ねこねこダーリン(次男)の続編で今度は長男のお話。いつもいつも猫になっているお兄ちゃん。よっぽど惚れっぽいのねー、と思っていましたが!ちがったんですねー(笑)今回もとっても面白かったです!2巻もあるのかな?あるといいなー!
    いいね
    0件
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    大好き!!
    2017年9月29日
    紙でも持っているし電子でも購入しています。BL大好きな私のNo.1です。受けの清居がツンデレで可愛いし、攻めの平良は…超ネガティブ(笑)。その思考回路は清居の、というか読者の範疇をも超えているんだけど、清居ラブのブレなさは潔いほどです。何度読み返しても平良の思考回路に付いていけず笑ってしまう。そして同じく付いていけない清居同様「はぁ??」となってしまう(笑)切なくて泣けるようなお話も好きだけど、このお話にはコミカルで笑えるところだけじゃなく、胸がキュンキュンして泣けてしまうところも、ちゃんと入っているんです。絶対読んで欲しい本です。
  • アケミちゃん

    丸木戸マキ

    ハズレ無し!!
    2017年9月27日
    作家買いです!ポルノグラファーがすごく良くて、スピンオフのインディゴも良くて、それならこれも間違いないだろうと。重い内容なんだけど、決して軽々しくはなく、でも沈みすぎることもなく読ませてくれます。丸木戸先生の描かれる受けはどの子も不思議な色気があって好きです。攻めは今回クズなんですが、でも反省できるクズなので(最終的には)なんとか幸せになって欲しいです。後日談があって、アケミちゃんがめちゃくちゃ可愛かった!!かわいすぎる~!!
  • 恋する若頭

    野原滋/陵クミコ

    何これ面白い!!
    2017年9月13日
    タイトル通り、どう見ても極道の若頭のような見た目の主人公。でも中身は真逆で…というお話。ラブコメです!いくつも野原先生の本を読みましたが、毎回違ったテイストのお話で、いつも新鮮な気持ちで読めるのですが、今回のラブコメ路線もすっごく面白かったです!どのお話にも共通していえるのが、BLを全面に押し出すのではなく、物語としてストーリーがよく考えられているなぁというところ。ドキドキハラハラしながら主人公に感情移入して、最後まで楽しめました!おススメ!
  • 百年の初恋

    野原滋/榊空也

    つ、つらい。
    2017年9月13日
    BL的にありがちなせつなさ、というよりも、主人公の生い立ちが可哀想で…泣けました。ひどい目に遭ってしまうけれど、でもハピエンなので!可哀想であればあるほどラストで、良かったぁ~と今度は嬉し涙が。前半に犬とのエッチシーン?(エッチというよりも栄養補給的な意味が多いです)が少しあるので苦手な方はご注意を。愛あるラブラブエッチも後半に。モフモフ大好きな方には特におすすめです!萌えました(*^^*)
    いいね
    0件
  • SUPER NATURAL/JAM【シーモア限定おまけ】

    絵津鼓

    大好きです!
    2017年8月18日
    SUPER NATURALの4年後の暢と大地のお話です。
    暢の成長がすごくてびっくり。こんなに中身もいい男になってたとは…。大地はいろんなことで悩んで、でもちゃんと暢にその気持ちをぶつけ、暢はそんな大地をしっかり受け止めて……2人とも最高!大好きな2人です。
    いいね
    0件
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    よかった!(*^^*)
    2017年7月18日
    オメガバースものは多数読んできましたが、こういうハピエンものってなかなかありません。大体どの話もオメガが虐げられていて、せつなかったり、悲しかったり……というのを乗り越えて!というパターンがほとんど。オメガでも全然アルファに負けてないポジティブな受けが大好きです!はるかも可愛い~!後にかっこいい頼れる男になる攻めも大好きです!読後ほっこりあたたかい気持ちになれます。続編みたいなのあれば読みたいなぁ。
  • 彼が眼鏡を外すとき

    麻生ミツ晃

    せつない…けどイイ!
    2017年6月24日
    表題作の「眼鏡の彼」が誰か分からなかったのですが、終盤やっとわかって、なるほどね~とほっこりしました。
    SEASONが本当に良くて、次に読んだonly you onlyも良かったので安心して作家買いしてしまいましたが、こちらも良かった!
    片想いもせつなくてキュンキュンしたけど、1番グッときたのは彼が眼鏡を外す理由が分かった時です。泣けます…。
    エッチシーンも適度にあって、SEASONの時も思ったのですがすごい雰囲気のあるエッチシーンなんです…!オススメです!
  • 極道さんはヤキモチ焼きなパパで愛妻家【電子特別版】

    佐倉温/桜城やや

    大好きです!
    2017年6月1日
    安定の極道さんシリーズ、今回も良かったです!史は相変わらずかわいいし、佐知はツンデレ、賢吾はあまあま。エッチシーンもすごくいいです。今回はお邪魔虫が登場しますが、嫌な奴ではなくて終始安心して読めました!笑いあり、ホロりとするところあり。このシリーズずっとずっと続けて欲しい!
  • ダメ犬の彼氏になる方法

    見多ほむろ

    面白~い!!
    2017年5月30日
    とにかくめちゃくちゃ面白いです!2CPのお話が入ってますが、どちらもいいですよ。せつなくてキュンキュンって話ではないんですが、笑いあり、エッチシーンもありで良かったです。何よりどちらのCPもかわいい!ほっこりしたい時、何度も読み返して笑っちゃいます。オススメです!
  • 赤のテアトル

    緒川千世

    立ち読みで予想した以上に
    2017年5月28日
    良かった!枕営業をするユーリがどんどん心も身体も病んでいく所は辛かった…でも、ちゃんと救済されて良かった~。最初はアダムこの野郎!って思いましたが…まぁ終わりよければ、で。立ち読みをした限りではまさか笑えるところがあるとは思いませんでしたが、ぷぷっと笑えるところもあり。本編はシリアス一直線でしたがアフターストーリー?番外編?のようなところは面白かったです。むしろ番外編があるから読後ほっと一安心できました!ユーリの叔父ミハイルがなかなかいいキャラでした(笑)
  • ぼくらが恋を失う理由【特典付き】

    itz

    待ってました!!
    2017年5月25日
    「雪解けの恋」のスピンオフです。他サイトでは単話配信されててすごく評価高かったので、本になるまでずっと我慢してました!
    今回の主役はおーちゃんで「雪解けの恋」では主人公の友人でした。友人が同性を好きだと告白しても態度が変わったりせず、いいやつだなーと好印象だったのですが、今思えばあの時からずっと苦しんでいたんだなぁ…(涙)
    身近に同性カップルがいるからこそ、夢を見てしまう。でももし気持ちを知られて友人でいられなくなるのは耐えられない……。
    おーちゃんの葛藤が苦しかったです。
    どういう結末になるのかハラハラしながら読みましたが、すごくいいラストだったと思います!
    絵もすごく綺麗で、ゴチャゴチャしていないのでストーリーに集中できて良かったです。
    「雪解けの恋」と合わせてオススメです!
  • COLD HEART

    木原音瀬/麻生ミツ晃

    なんという……。
    ネタバレ
    2017年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ coldシリーズのスピンオフということで、少しでもその後の藤島さんと透が知りたくて手に取った作品でした。
    が、あの楠田がまさかこんな事になっていようとは……。透の良き相談相手、ゲイではないけれど偏見もない、優しい楠田が。優しさ&優柔不断さゆえに流され、ほだされ、秋沢の毒牙に。in tokyo(1巻)ではまぁいい感じで終わったのですが、in New York(2巻)に大爆弾が仕掛けられていました。秋沢の通じなさ、言葉をつくしても何にも伝わらない、もうダメだコイツ。って思いました。思っていたら衝撃の事件が起きてしまいました……(泣)。読んでいて、楠田と同じく秋沢が怖くて怖くてたまらなくなりました。怖くて怖くて、でも読み進めるうちに、だんだん楠田と同じくほだされてしまうような気持ちに……。秋沢は中学生並の精神年齢しかないけれど、少しずつ少しずつ、なんで楠田が自分にそんなに怯えるのかを考えるようになります。考えるまでもなくわかりきったことなのに(怒)、秋沢にはわかりません。でも必死に考えてやっと自分がどんなに楠田を傷つけたのかを知り、ようやく愛情ゆえに離れる決意をした時には、なんでだろう、秋沢がかわいく思えてしまいました。今まで相手の気持ちなんか考えたこともなかったやつが、なんでだろう、どうしてだろうってひたすら考えるのが、おせぇよ!と思いつつ少し愛おしいというか……。いや、他の読者さんよりだいぶ甘めの意見だとは自分でもわかっています。でも楠田もあんなことをされてしまったのに、最後の最後で突き放せない、なぜならやっぱり秋沢がかわいいからではないかなぁと。楠田を前に、緊張のあまりどもりつつ必死に言葉を重ねる秋沢と、秋沢のことを怖いと思う気持ちが強いのに、それでも相対しようとする楠田。2人のこれからを、是非また本にして欲しいです!
  • COLD SLEEP 全3巻【合冊版】【イラスト入り】

    木原音瀬/祭河ななを

    藤島さん……(泣)
    ネタバレ
    2017年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木原音瀬先生にはまって、ずっと読みたいと思っていたこちらのシリーズが合冊でお安くなっていたので、今だ!と思い購入しました。ザックリいうと記憶喪失ものなのですが、sleep、lightで記憶を失っていた透がfeverで記憶を取り戻すという内容。lightではやっと結ばれた藤島さんという恋人と甘々な日々を送っているところで終わり、feverでなんと……(泣)きっと読んだ人はみんなfeverで号泣するでしょう。私は木原音瀬先生の本が大好きです。木原先生と言えば、痛くて切ないが代名詞ですよね。でも私は真性の痛い切ない好きではないんでしょうきっと。feverを読み続けるのは、今までで1番辛かったです。肉体的に痛いのは「fragile」が私が読んだ木原先生の本では1番でした。でもあれは痛い思いをしている本人が、正直クズだったので普通に読めたんです。精神的に痛いのは、木原先生の代表作とも言える「美しいこと」でした。でもこの作品は、そのどちらをも上回ってしまいました。一気に読破したものの、正直最初は私にはハッピーエンドとは思えませんでした。記憶を取り戻した人は記憶を失っていた間のことを忘れるというのは、他の作者さんの本でも読んだことがある設定だったので覚悟はしていました。が、まさか透があんな事を藤島さんにするとは……。私は記憶を失っていた間の透が大好きだったので、ほんとに号泣してしまいました。透と藤島さんが最終的にはどうなるとしても、藤島さんのことを愛し、愛された、あの透は戻ってきません。他の作者さんでは、記憶を失っていた時のことを何となく思い出したり、知っている感覚だと思ったりしちゃいますが、そんな救いは一切ありません(泣)。そこが木原先生なんですよね……。でももう一度、feverの後半を読み返して、今やっとハッピーエンドだと納得する事が出来ました。あの透とは別人だけれど、この透もやっぱり藤島さんが愛した透なんだと。ただ、まだまだ糖分不足なのでスピンオフまで追っかけたいと思います。cold heartは藤島さんと透がメインではありませんが、その後の2人も少し絡んでくるそうなので。痛くて切ないのが好きな人も、若干苦手な人も、読後はきっと読んでよかったと思えると思います。あくまでも読後ですが(笑)オススメです!
  • 僕らの食卓

    三田織

    ほんわか。
    2017年4月24日
    初めての作家さんでしたが、すっごく素敵なお話でした!主人公豊のトラウマが切なくて泣けます。一見強面?な穣(兄)ととにかく可愛い種(弟)と出会い、少しずつ打ち解けていくところがほんわかしてていいです♪やっと大切なものができたのに、壊れてしまったときを想像して怯える主人公に、穣と種のお父さんが言った言葉を読んで涙が……(泣)最高すぎます。嫌な登場人物もいるにはいますが、読んでほっこりできる素敵なお話でした。オススメです
  • 美しいこと

    木原音瀬/日高ショーコ

    松岡がかわいすぎる。
    ネタバレ
    2017年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの上下巻と後日談の小冊子「愛すること」を読んで、やっと、やっと、人心地つきました。
    他の方も書いてますが、なぜ小冊子は配信されてないのでしょうか。小冊子「愛すること」のためだけにイーブックジャパンに登録しました。
    でも絶対そちらもおすすめです!
    正直こちらの上下巻はせつない部分が大半で、今はまだ読み返せる気になりません……
    「美しいこと」の下巻に、「愛しいこと」という続編?が入っていて一応そこでハッピーエンドにはなっているのですが、主人公の松岡同様、私も寛末を心から信じる気持ちになれず……松岡同様、寛末を信じたいけどもうこれ以上裏切られたら耐えられない!と思ってしまい。だってそれだけ、本編の寛末はひどい!(笑)
    どんなに傷付けられても寛末を愛し続ける松岡がめちゃくちゃ愛しいです。
    ほんと、ずっとイチャラブさせてあげてほしいです!
    その一方で、ありえないことだとは思いつつも、松岡が他に好きな人ができて、寛末を振る展開を勝手に妄想してしまいます。そして寛末ざまぁ!!と言ってやりたい!(笑)
    まぁ、寛末一筋の松岡にそんなことできないのはわかっていますけどね。
    でもそんな妄想で寛末を痛め付けたいほど本編の寛末はひどい(笑)
    きっとハッピーエンド!と予想しないと読み続けるのがつらい、でも読み終わった今はただただ「読んでよかった!!」です。おすすめです!
  • Hachi

    九重シャム

    すっごくいい。
    2017年1月3日
    Momoの続編。Momoが良かったのでこちらも購入しましたが、すごくすごく良かったです!何回読んでも泣いてしまう。ハチかわいい!クマさんいい人!ハナビさんかっこかわいい!すっごく大好きなお話でした。ネタバレしたくないのでこれ以上書きませんが、とにかく良かったです!続編ないのかな??読みたいです!
  • フェイクファー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    虫歯

    予想以上に良かったです!
    2017年1月3日
    高評価なのと、半額だったので購入しただけでしたが、思っていたよりもずっと良かったです!
    受も攻も心に傷を抱えていて、でも2人ともすっごくかわいかった。ネタバレしたくないのでこれ以上書きませんが、絶対後悔しないと思うのでオススメです!
  • 雪解けの恋【特典付き】

    itz

    初コミックス!?
    2017年1月1日
    とのことですが、絵がすっごく綺麗で、内容もキュンキュンで良かったです~!半額だし絶対読んで損しないと思います。スピンオフが連載中みたいですが、シーモアさんにはいつ入荷するのかな??待ってます!
  • 還らずの夏【特典付き】

    暮田マキネ

    せつない……
    2016年12月31日
    初めての作家さんだったので悩んだけど、半額だったので!立ち読み部分でなんとなく予想はしていたけど、表題作がせつなくて泣けました…。ハッピーエンドのお話もあるし、バランスが良い短編集だったと思います。オススメ!
  • 犬、拾うオレ、噛まれる

    野原滋/香坂あきほ

    驚愕の展開
    2016年12月28日
    きっと誰もが読み終わってすぐ、もう1度最初から読んでしまう。とにかく面白かったです!絶対オススメ。
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    さすがです
    2016年12月22日
    作者買いですが、やっぱり最高に面白かった!エロも素晴らしいし、ストーリーも最高。早く続きが読みたい!
  • 恋を知らない君

    戸池みすき/オイナリ

    せつない
    2016年12月7日
    浮気性のクズが本当の愛に目覚めた時には、もう恋人は去っていて……というお話。3巻で少しだけ期待できる感じで終わっているので、続きがすごく気になります!この作家さんのお話しは本当にどれもいいです。