フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

70

いいねGET

83

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • じじわんこ

    あみだむく

    550円…?
    2025年1月20日
    一緒に暮らしてるワンコもいつかこうなるのかな…
    と思って購入し、


    ほのぼの、うるうる

    してはいたのですが
    ちょっと550円とるにはボリュームがなさすぎです

    えっここで終わり?と肩透かしを喰らいました
    いいね
    0件
  • ダイヤモンドの功罪

    平井大橋

    大人を狂わせる才能
    2023年7月16日
    大谷翔平もこんな子ども時代だったのかなぁと思いを馳せてしまう…
    この先が気になりすぎるヒューマンドラマ!
  • GALS!!

    藤井みほな

    懐かしいんだけど…
    2023年7月15日
    綾って最初援交してたよね?
    未セクではあるけど、知識はあったよね???
    そんなことが気になってしまう

    乙幡の表情が増えていくのよかった

    蘭ちゃんのまっすぐさは憧れるな
  • 空挺ドラゴンズ

    桑原太矩

    これは
    ネタバレ
    2022年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊(14巻)はラピュタみが強くなって来た
    てゆうかほぼラピュタ!
    全員にドラマがあるのが面白いなあ
    いいね
    0件
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    よい、とてもよい
    2022年10月4日
    出てくる人たちみんな良い子
    尊い
    青春時代をこんな風に過ごしたかったなって思う
    50件以上登録されてる口コミが全部5なのすごくない?
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    想像の斜め上
    2022年8月11日
    ゆるふわグルメに見せかけた、ガチの冒険ファンタジーだった
    凄惨なことを軽いタッチで描かれていたりしてギャップに戸惑う
    でも、面白い!
    いいね
    0件
  • 僕とロボコ

    宮崎周平

    推しの子をパロってんじゃねえ!!!
    2022年6月3日
    って8巻の表紙だけを見て思っちゃいました
    中身はまだ見てないです笑
    でも評価はいいので興味は持ってますよ
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    ゆるめのギャグ漫画かと思いきや
    2022年3月9日
    めちゃおもろいやんけ…

    ツッコミの緩さがちょうど良いけど、展開はたまにシリアス。そのバランスがたまらん。
    何度読見返しても面白いし、1冊がボリューミーなのも嬉しい。
    そして描写が細かい!ほんと細かい!
    柔道強い人の耳が潰れてたり、多分いろんな所をこだわって描いてる。

    作者に尊敬の意を表してしまうような漫画です。
    いいね
    0件
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    これは
    2021年7月14日
    面白いぞ…!?
    情報開示請求ってこういう手順を踏むんだな〜
    勉強になるし続きが気になる
  • 九条の大罪

    真鍋昌平

    えっ…オモロ!!!!
    2021年2月26日
    ドライな悪徳っぽい雰囲気出すけど実のところ自分の出来ることで依頼人をちゃんと守ってる弁護士先生の時間の処理の仕方に目が離せません
  • カラミざかり

    桂あいり

    はーーーどエロい
    2021年2月1日
    ◎ックスの描写がリアル
    変におっぱいとか効果音を強調しすぎない感じが最高
    女の子の身体の描き方もいいです
    いいね
    0件
  • デキる猫は今日も憂鬱

    山田ヒツジ

    諭吉と結婚したい
    2021年1月24日
    こんな旦那様がほしいいいなあああ!
    我が家でも猫セラピーを導入したい。。
    いいね
    0件
  • 私の少年

    高野ひと深

    真修くんが美しい…
    2021年1月24日
    美少年が美青年になる過程が好きすぎる…
    高校生になって精神的に余裕が出てきた真修くんがイケメン
  • トラップホール

    ねむようこ

    スピンオフないかな〜
    ネタバレ
    2020年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 役中で描かれていたウクレレナンシーもとっても面白そう。なんなら劇場版でみたいぐらい。
  • Landreaall【イラスト特典付】

    おがきちか

    大人としての振る舞いを学ぶ物語
    2020年6月24日
    シンプルで綺麗な画の漫画です。それだけでなく、世界観の作り込みが深く、作者の方の文化への教養の深さが伺えます。ファンタジーだけど、大人としての在り方を見直すきっかけになる。

    主人公の強さにチートさがありつつも完璧ではなく、苦労したりピュア故に失敗したり、キャラクターも大好きです。
  • 天才ファミリー・カンパニー

    二ノ宮知子

    何度読んでも面白い
    2020年6月24日
    主人公の天才っぷりと毒舌が爽快です。
    登場人物のキャラも立っていて、ストーリーのテンポもいいし、一巻のボリュームもあるので読み応えバッチリ。
    いいね
    0件
  • ×××HOLiC・戻

    CLAMP

    お願いだから早く新刊を
    2020年6月19日
    大好きな作品。伏線がすごくて何度も読み返す。
    予想外の仕掛けには脱帽です。ちなみにいまものすごく良いところで止まってます。

    頼む。早く連載再開して欲しい。
    マジでマジでほんとに頼む。
    いいね
    0件
  • 聖伝-RG VEDA-[愛蔵版]

    CLAMP

    どっぷりと重く真っ直ぐな愛の世界に浸る
    2020年6月19日
    CLAMPの漫画はズッシリとした世界観で思考をトリップさせたいときにすごく良いですよね。
    映画を見終わった後の様な感覚を得たいときに読み返してます。
    いいね
    0件
  • PEACE MAKER 鐵

    黒乃奈々絵

    大好きな作品
    2020年5月29日
    鐵Ver.では史実に基づき話を集約させることに向かっていて、大好きなキャラクター達の切ないシーンが多くて泣けてきます。作者の黒乃先生も途中で描くのがつらくなるお気持ちがわかる。。
    最後まで見守りたい!
    いいね
    0件
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    絵が綺麗で読み応えがある!
    2020年5月29日
    無料だったので軽い気持ちで読んでみましたがすぐにハマって全巻購入してしまいました!
    登場人物1人1人に意志があり、気が付いたらものすごく感情移入し、お話で扱っている物の豪華な描写に心躍ります。他の方も仰ってましたが、朝ドラを観ているような気持ちになりました。早く続きが読みたい!
  • 茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~

    高瀬わか/石田リンネ

    共感は出来ない
    ネタバレ
    2020年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かつてのトラウマが根強く自分に自信を持てない女の子という設定ですが、そもそもそういう人物像があまり好きじゃないし、よくあるサクセスストーリーに見えてしまう。

    今後の話の展開の中でもっと人間臭い所や、世界観の深さなどを見せて欲しい。
  • 銀河英雄伝説

    田中芳樹/藤崎竜

    原作未読なら面白いです
    2020年3月21日
    この内容に対してなんでこのレビュー数字なんだろう…?と不思議だったのですが、原作ファンの方にとっては違和感のある内容で低評価が付いていたのですね。

    原作もアニメも見ていませんが、封神演義作者の藤崎さんの個性あふれるキャラデザインや会話のトーンが好きなので、個人的にはとても好きな作品です。
  • 違国日記

    ヤマシタトモコ

    丁寧な人物描写に引き込まれる
    2019年12月14日
    感情にとても向き合ってきた方なんだと感じました。
    ご本人の持つ、人の尊厳を大切にする姿勢が窺えます
  • モトカレマニア

    瀧波ユカリ

    凪のお暇みがあります
    2019年12月13日
    悩み苦しみもがく現代女性の思考がリアルです
    おばちゃんの言葉には勇気をもらえます
  • ギャルと恐竜

    森もり子/トミムラコタ

    癒される
    2019年10月4日
    平和に淡々と続くなんかハマってしまう漫画。
    なんだろう、飽きないなあ笑
  • センコウガール

    永井三郎

    これは名作
    2019年7月28日
    思春期の葛藤の激しさがキャラの真っ直ぐさとかを際立たせてたです…!
    いいね
    0件
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    結局響が最強なんでしょ?
    2019年3月25日
    という気持ち。
    ここまで破天荒な人はもっと追い詰められると思うんだけど、多分まぁ、なんとかするんだろうなぁ〜って感じてしまう。

    主人公が暴れまわる割にえっこれ絶対絶命じゃん、ピンチじゃん!!てシーンがあまりない。
  • 水神の生贄

    藤間麗

    正直、、
    2019年3月25日
    黎明のアルカナのほうが好きだったなぁ。ちょっと物足りなかった。
    あまり追い詰められなかった感じがかな?
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    異世界もの、というよりグルメ漫画!
    2019年3月25日
    ストーリーが云々よりも、人間のご飯を頬張る犬と女神とスライムが可愛い!癒し。
    いいね
    0件
  • ボンクラボンボンハウス

    ねむようこ

    うぅむ
    2019年3月25日
    世の中こんなに甘くないよねぇ(ニッコリ)

    頭空っぽにして楽しむ漫画だなと思ってしまった!絵が可愛い。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    視点を変えることを大切にする先生
    2019年3月25日
    すごいなって思うのが、視点や発想の転換が同じ対象に何度も起こること!

    自分の見えていた世界はすべてじゃない、違う一面が見えるだけで見ていたものが違ったものにも見えてくる、でも本当は自分もわかってたよね、蓋してたんだよね。でも、その裏にはこんな葛藤もあったんだよね。それに気付いたからこそ、素直に認められる今がある!

    超ネガティブかと思いきや、前向きなんです。とっても。
    いいね
    0件
  • 村上海賊の娘

    和田竜/吉田史朗

    1巻1巻を経るごとに面白くなる。
    2019年3月25日
    最初は、ただのお転婆娘のストーリーだと思ったんです。でも、人としての生き様を考えさせられたり、ファンタジーみたいな驚きの設定があるかと思いきや、ワクワクが止まらない英雄譚のようだったり。

    この後どうなるのかしら!
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    じっくりと作り込まれた児童文学のよう。
    2019年3月25日
    ハリーポッター、精霊の守り人、モモなど、わたしの中で児童文学は一貫性と起承転結をわかりやすくも高度に作り込まれた作品だと思ってまして。約束のネバーランドにも同様に広い世界観や作り込みを感じます。漫画になった部分に無駄な描写が一切ないなんて。後ろに控える膨大な情報の精査を感じる、作家の方に敬意を表さざるを得ない!
    いいね
    0件
  • 傘寿まり子

    おざわゆき

    前向きになれる素敵な作品
    2019年3月25日
    可愛いおばあちゃん、まり子さんが、パッと見絶望しそうな状況の中で、試行錯誤したり、もがいたり足掻いたり。ついにはヒラリと飛び越える、自分も頑張ったら、こんなおばあちゃんになれるだろうか?と期待してしまう。

    楽観的過ぎず、世の中に広がりつつあるシニアの問題をリアルに捉えながらも、心の拠り所にもなりそうな作品です。
    いいね
    0件
  • これも全部あの夏のせい(フルカラー)

    BSさん

    するのか?しないのか?
    ネタバレ
    2019年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ からの、ついにしたぁぁぁあ!という時間をかけたヤキモキを楽しめる漫画です。女の子の身体が綺麗。
    いいね
    0件
  • 血界戦線

    内藤泰弘

    重いかと思いきや、軽い、面白いけど
    2019年3月25日
    布石を回収しきらずに終わったな!?!?と思ったけど、第2部があるみたい。今度こそ、回避不可能なずっしりと重たい絶望を振り払うような奥行きのあるストーリーを期待。

    ちなみに、アニメのEDが有名。シュガーソングとビターステップ、大好き!
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

    あっという間に読んでしまった!
    2019年3月25日
    最近多い転生もの。
    時折、その設定でその進め方は少しばかり無理があるのでは…?と思わなくもないけれども。急に出来るやつになり過ぎだけれど、人間そんなすぐに変われるとは思わないけれど、、結局面白いからよいのだ。ほとばしる全能感が清々しい。
    いいね
    0件
  • オリエント

    大高忍

    心理描写がえぐい作家さん、続きが楽しみ
    2019年3月25日
    前作のマギでもそうだったのですが、大高さんは心の闇の描き方が天才的。

    今回の登場人物もみんな容赦なく追い詰められた過去があって(そしてその追い詰められ方がえげつない)、でも誰かのおかげで前を向けることが出来た。その軌跡が想像を超えるものだから、見入っちゃうんだよなぁ。

    ストーリーは今回もどう転ぶのか全然わからない!マギの時は壮大すぎて段々ついていけなくなりそうだったから、出来ればもう少しこちらに近付いた展開になってくれると有難い笑
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    ストーリーが超面白い。でも私としては…
    ネタバレ
    2019年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アシリパさんが動物を捌いて食べるシーンが大好き!笑笑
    生命に感謝しながらも、美味しい生き物には目がなくて、容赦なく狩る。でも、生きるってこういう事だよなぁ、となんだか感慨深い気持ちになりました。

    あと、ちょこちょこ入る作家のおふざけも好き笑
    いいね
    0件
  • フルーツバスケットanother

    高屋奈月

    ネタバレというわけではないのだけど
    ネタバレ
    2019年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全然話が面白くない…

    フルーツバスケットのファンだったから、端々に前作の要素が垣間見れるのは嬉しいのだけど、いつまでも自信がなくてオドオドしてる主人公や、個性はあるけどエピソードが薄く同じテンションで延々と続くのめり込めない登場人物の会話に、段々付き合いきれない気持ちになってきました。

    もちろん、教育環境から心にかけられた呪いにもがいているのだけど、、うぅん。停滞の一言に尽きます。

    少しは面白い展開になるのではと期待して2巻まで購入しましたが、途中で読むのを辞めました。
    フルーツバスケット、大好きだったからこそ、なんだか拍子抜け。。
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    作り込まれてる感じがすごくいい
    2018年12月16日
    チートなキャラの独壇場というわけじゃなく、それぞれのキャラクターが個性を活かして試行錯誤し成果を残そうとしているのがいい。チームで臨めば可能性は掛け算だよね!と、素直になりつつ、自分に出来ないことだけでなく、どうすれば出来ることを上手く活かせるのか客観的に考えることが謙虚ということなんだなと感じた。
  • 魔王様としゅんくん

    monaca

    ぐうかわ!
    2018年12月11日
    こういうコンセプトの漫画、たくさんありそうだけど、とにかく癒される。
    いいね
    0件
  • 学園アリス

    樋口橘

    超大作だった…
    2018年9月4日
    絵柄とテーマから、ふわふわな学園コミックかと思いきや壮大なストーリーが待ち受けます。続きでないかな…
    いいね
    0件
  • とんがり帽子のアトリエ

    白浜鴎

    可愛いゆるふわストーリーかと思いきや
    2018年3月18日
    約束のネバーランドに通ずるスリル感がある。ストーリー性と各キャラクターの魅力が溢れてる。ファンタジーとアドベンチャーのバランスが素敵。
    いいね
    0件
  • マイホームヒーロー

    山川直輝/朝基まさし

    スリルが怖くってドキドキが止まらない!
    2018年3月18日
    妻と娘を守り抜く平凡サラリーマンの覚悟たるや。ゆったりしたマンガなのかと思いきや、急に訪れた現実が怖い。いつもスレスレのところで危機回避していて、大丈夫なの?その策ちょっと一時的すぎない?結構ヤバいんじゃないの?とハラハラしっぱなしです。
    いいね
    0件
  • 最終兵器彼女

    高橋しん

    空気とテンポに浸る漫画
    2018年3月18日
    正直ストーリーを楽しむ漫画では無い。彼女がいきなり兵器になるという突拍子もない設定の中、そんな中でも生きる、ということはどんな意味を持つのか、人への想いや葛藤を丁寧に描いた作品。読み終わったら余韻に浸れる。
  • 七つの大罪

    鈴木央

    すごい
    2018年3月18日
    驚くべきは更新頻度かも。このスピードでこのクオリティは作者が天才なのだと思う。
    いいね
    0件
  • 17歳の塔 プチキス

    藤沢もやし

    リアルだなぁ
    2018年3月18日
    ここまであからさまなことはないにせよ、近しいことって起こりうるよね。無料で2巻だけ読みました。
    いいね
    0件
  • メテオ・メトセラ

    尾崎かおり

    圧倒的名作
    2018年3月18日
    キャラクターも、ストーリーも、世界観もとても好き。奥行きがあって何度読み返しても飽きない。
    いいね
    0件
  • ランウェイで笑って

    猪ノ谷言葉

    これは少年漫画だ
    2018年3月18日
    絶対にあきらめないっていうスポ根にも通ずるハングリー精神がいい。
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    これは!
    2018年2月25日
    面白い気がする。超年下男子、いいよね!!
    それは置いといて、主人公ずんこの開き直りっぷりが清々しい。無料版だけ読んだけど、続き買ってみたいな。
  • 獣の奏者

    上橋菜穂子/武本糸会

    読み応えバッチリ!
    2018年2月25日
    精霊の守り人の作家でもある上橋菜穂子さん。壮大なストーリーを過不足なくまとめ上げる能力がとても高い方ですよね。この話も詳細に設定が作り込まれていてとても面白かった!
    いいね
    0件
  • 愛してるぜベイベ★★

    槙ようこ

    うーん
    2018年2月25日
    この作家さん、途中はゆるくて可愛いキャラクターで面白いのに、終わり方がなぜか唐突なんだよなぁ。。
  • 地球の放課後

    吉富昭仁

    これは面白い
    2018年2月25日
    ヘビーではないけれど、予想もつかないSFな世界観。10巻未満で満足度の高い漫画が読みたいなと思っているならオススメです。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    厨ニ心の全能感をくすぐる笑
    2018年2月4日
    ハマります。その心は、全能なスライムの活劇が痛快だから!それと同時に、世の中とは、人とは、心とはという所にもちゃんと踏み込む客観性もあるからいいよね。続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • たまこ定食 注文のいらないお店

    野崎ふみこ

    この漫画を読むとほっとする
    2018年2月4日
    誰に対しても優しくて、だからといって無理のある感じはない、ごくごく優しくて素朴で安心できる主人公たまこさんを見ていると、わたしも明日から人に対して優しくしよう、って気持ちになってくる。
    いいね
    0件
  • かくかくしかじか

    東村アキコ

    東村先生の懺悔の気持ちがすごく伝わる
    2018年2月3日
    心の葛藤の様子が良く伝わって響きました。素敵な師匠だったんですね。ストーリーが云々というより、人生の大事な価値観を作った大事な経験を形に残してくれたことに感謝です。
  • きせかえユカちゃん

    東村アキコ

    軽快に爆笑できる
    2018年2月3日
    わけわからないことで爆笑したいなって思っていたら最適です。こんな自由に生きれたらいいよね笑
    おバカだけど素直で最強なユカちゃんを見ているとつうかいです。そしてやはり爆笑笑
    いいね
    0件
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    綺麗で上品なエロス
    2018年2月3日
    大正浪漫のような人物の佇まいかと思いきや、情熱的な愛や性に対する描写が素敵な作品。ストーリーを楽しむというより余韻を楽しむ内容です。
    いいね
    0件
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    グルメ漫画好きにはよい作品!
    2018年2月3日
    主人公の献立の立て方が普通に勉強になる。丁寧な暮らしをしようという気にさせられる。ストーリーとしてはとても穏やかでゆっくり、で進展は本当に遅い!笑
    でもゲイカップルの日常が変化ぎないように見えて、少しずつ信頼関係が深まってる様子が、実際の人物の暮らしを覗き見しているような穏やかな気持ちになる。
    いいね
    0件
  • ラブ・モンスター

    宮城理子

    終わり方が急展開
    2018年2月3日
    漫画のトーンが定まらなあというか。二転三転とまったく別の漫画になったのかと錯覚した。
    途中の回でバトル要素が多いシーンは面白かったけどね。終わり方は思わぬ方向に急展開していった感覚だから、もう少し布石を置いて欲しかった。
  • マリアージュ~神の雫 最終章~

    亜樹直/オキモト・シュウ

    ワイン勉強したいならいいかも
    2018年2月3日
    ワインと料理のマリアージュについて賛美する漫画笑
    表現の仕方やキャラクターは前編と同様。作品のテンポには飽きるかもしれないけど、ご飯やワインの世界に引き込まれてるなら楽しめそうです。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    圧倒的な世界観の作り込み
    2018年2月2日
    常軌を逸しているからこそ、よく起こる休載もなんか許しちゃう。でも最近内容が文字説明が多くてややこしい。。

    しかし、これ本当に完結するのか?伏線回収しきれる?
    冨樫さん200歳まで生きないと描ききれなくない???
  • コルセットに翼

    もとなおこ

    愛を考えさせられる
    2018年2月1日
    キャラクター1人1人が凛としていて気高い。生きるとは?愛とは?を考えさせられる。伝統と格式を重んじながらもステレオタイプにはまらない人としての在り方が素敵でした。こんな生き方をしてみたい。でもなかなか難しいかな。憧れる。
    ストーリーは予測がつきそうでつかない。真相を知りたくて読み進めてしまうもので、読み終えた時の満足感が高いものでした。
  • 神の雫

    オキモト・シュウ/亜樹直

    読むだけでワインに詳しくなった気になる
    2018年2月1日
    ワインひとつひとつの背景などを丁寧に描いている漫画。すごく勉強したんだなと感じます。
    じつはまだ無料のやつしか読んでないので、もう少し課金してみようと思います。
  • 勝利の悪魔

    槙ようこ

    ストーリー性がうすい
    2018年2月1日
    圧倒的に美しい男の子のキャラは好きだけどヒロインに共感できない。明らかにこんなミスしそうなことしないでしょうってことして案の定トラブルが起きる展開って入り込めなくて好きじゃないなぁと思いました。
  • 山本善次朗と申します

    槙ようこ

    最初は好きだったんだけど…
    ネタバレ
    2018年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄も可愛くて、ほんわかしたキャラクターに癒されて。までは良かったけれども、最後の終わり方が無理やり終わらせた感じでモヤモヤした。というか最後になるにつれて人物描写が変わっていったんだけどどうしたんだろう。担任の先生も変わっちゃったし。なんかあっけなくおわったなと感じるラストでした。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    健気なコタローに心が苦しくなる
    ネタバレ
    2018年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生活力がありすぎる4歳児コタロー。でもそこにいたるまでに乗り越えてきた苦労が垣間見える瞬間が苦しい。もちろんコタローみたいな幼稚園児はいないにせよ、どんなことがあっても小さいときって両親を嫌いになれないんだなぁ。って胸が痛い。きっとそういう子どもは日本にもたくさんいるんだ。いまのアパートに引っ越してきて、優しいコタローが優しい大人に囲まれているのが嬉しい。狩野さん早く引き取ってあげて!
  • あいちゃんの恋する毎日

    尾崎未来

    わかりやすいエロスが清々しい
    ネタバレ
    2018年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オッパイが大きい、スタイル抜群でエッチが大好きな女の子。男がみんな好きになって襲っちゃうから浮気しまくりだけど、彼氏にはバレてない。でも兄と彼氏とは3Pしてる笑
    心の中でエッチな気持ちを抑えてる女の子が想像しちゃうシチュエーションで、結局読んでて興奮しちゃう😍
    エッチな気持ちになりたいときに手が伸びます。
  • ボクラノキセキ【イラスト特典付】

    久米田夏緒

    リアルな感情描写と予想不可な展開
    2018年1月1日
    最初はシンプルな今時のイラストでよくある転生系のストーリーなのかな、と思っていたら。設定が細かくて裏をかかれまくってて驚きました。それでいて人間ってたしかにこんな時こうなるよねって、リアルな描写に虜です。続巻が待ち遠しい。

    敢えて言うなら一部メンバー有能すぎる感はあるけど、でも面白いから有り。