レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数7件
いいねGET10件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
だってかわいいアンタが悪い。~先輩、大変よくできました~【単行本版】【電子限定特典付き】
気楽に読める2025年4月29日職場の先輩受と生意気な後輩攻で王道な感じ。良いところは、受の星野が照れるところがとってもカワイイけど、かわいくなりすぎてないこと。男くさいガッチリでもないけど見た目も性格もちゃんと男で先輩っていう感じがする。この絶妙な加減がちょうどよい。絵もきれいで2人がカッコイイというのがかなり魅力的。いいね
0件 -
すんごい良い!おすすめ!2025年4月29日前作がとても良かったので期待して読んだけどこの作品もとっても良かった。正直、絵柄はネチッとしてて私の好みじゃないし癖があるんだけど、とてもキャラが立っていて2人が相手を好きって心情がとても良く伝わってくる。細かいところが妙にリアルで、なんでか心に強く深く刺さるし響く。絵柄が苦手でも逆にこの絵だから良いって思ってしまうほど心情描写等々作品が素晴らしいので読んでみて欲しい。人に勧めたくなる作品だし、本当唯一無二の素晴らしい作家さん、今後の作品も本当に楽しみ。
いいね
0件 -
-
-
-
好みが分かれるんじゃないかな?2025年3月28日評価が良いのとレビューで見て読んでみたけど、お話の設定、シュエニア語とか複雑な感じはなるほどと思うものの、天花寺の行動も意味解らないし、五映の気持ちも解らないでもないけど…でもなんか解らない…終始ついていけない感じのまま、いいと思えるところがないまま読み終わった。合わなかったみたいです。
いいね
0件 -
-
センス良い2025年3月19日とても漫画っぽいというか、センス良くデザインされお話が構成されてるという印象。
3話目の扉絵、夜、部屋の中が明るい感じが出てて凄く好き。
よくできているし質が高いと思うんだけど、私はキャラクターにもあまり魅力を感じなかったこともあり、お話を追うという感じで、BLに求めてる萌えとか情感に訴えるようなエモさが無いと思った。いいね
0件 -
-
-
うーん2025年3月19日2巻まで読んだけど、あまり好みじゃなかった。園田29才、三浦44才の年の差CPなんだけど、若い園田もしっかり者ということもあり若く見えなくて、言葉使いも対等で年齢差を感じない。どちらかに何かしらカッコイイところが見つけられなかった。
いいね
0件 -
-
表紙のインパクトとタイトルで購入2025年3月16日短編がいくつか入っていて、1つ目の作品で脇役だった人物が2つ目の主役…って感じに連なっているけど、それぞれの話は独立しててバラバラでも読める内容になっている。表紙が気になったものの表題作はそんなに好きじゃなかった。好きだったのは「雁字搦め」「君の秘密を見せてくれ」かな。
いいね
0件 -
個性と勢いがすごい2025年3月16日アフターグロウから作者さん買い。これまた一味違う個性的な作品。寺崎がフランクで器が大きくてまっすぐで本当に性格が良くて、陰とかひねくれたところがない。奇抜さはないのに凄くキャラが立ってるし、素直に安藤に対して急に甘いことを言うのもかなり萌える。その寺崎が安藤の性癖・体質を受け入れながら、自分の反省してるところが、生理現象や性・肉体とか自分自身と向き合ってる感じがして、よくあるBLの恋愛とは違う方向性を感じる。
いいね
0件 -
-
振り向いてつかまえて【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
合わなかった2025年3月13日あんまりきゅんとするところとかがなかった。だけど絵もきれいだし丁寧だしお話も王道で悪くないと思う。攻が年下わんこ、受が年上カワイイ系っていうこの組み合わせが私の好みでないのかもしれない。もしくはツボが違うのかもしれない…と思いました。いいね
0件 -
-
-
職場恋愛2025年3月12日職場とプライベートの切り替えって、本当に立場や人によっては二重人格並みに違うと思う。本当こういうことありそうだなという話。短いけど面白い。この先も読みたいし、この作者さんの絵が好き。
いいね
0件 -
-
-
-
ぜひ読んでほしい!2025年3月12日冒頭から胸がぎゅっとなる掴みで、子供の頃に出会った信章を忘れられず片想いをしている心が主人公。彼を通して、恋愛に限らずどこかで体験したような~その時心が疼いているんだけど、ついつい流していってしまうような些細な行動、繊細な気持ちがしっかり表現されていて、作者さんの才能に感心しきり。ほろ苦いんだけど、根っこの部分に肯定感とか愛があるから苦みが皮肉とかイヤミじゃない、優しさ純粋さに救われる素晴らしいお話。
いいね
0件 -
2を先に読んでます2025年3月12日なんでなのかこの1を読んでなくて、こちら2を購入してた初めて読む作者さん。この作品凄く淡々としていると感じた。作者さんの作風なのか?ラブラブなことを言ったりシたり色々考えたりしてるんだけど淡々と感情を綴ってる。いつも主役2人どちらかの情動に入り込みながら読むことが多いけど、この作品は距離があって眺めてる感じ。入り込めなくてつまらないというのとは違う。ちょっと新鮮な読み心地。
いいね
0件 -
-
いろんな要素が入ってる2025年3月11日就活大学生のアパート管理人と孤独な高校生の組み合わせは面白いし、日常生活が描かれていて特に夜空の就活やバイトが辛いばかりなのと、晴真への欲情がまずいと思っているところがリアルで渇望と矛盾があってよい。2人とも恋に踏み出すのに躊躇いがあったはずなのに、最後駆け足でくっついたのは残念。晴真のトラウマの印象も強すぎて、それより主役2人のキュンとするところを描いてほしかったな。この作者さん作品ごとに試行錯誤しているのが伺えて、最近の人気作から入ったけど古い作品の方を読んでみたくなる。
いいね
0件 -
絵が好きな人向けかな2025年3月11日幼馴染の両片想い、欲情を抑えながら友達を続けるのは…もう無理!という王道で恋のキュンとするところは無いわけではないけど、いい!と思える魅力に欠ける。攻受2人きり閉じ気味な世界なのに恋愛の心情ドロドロを突っ込んで描いていないし、周辺の人や状況が全て都合の良い薄っぺらい道具になってしまってる。もう少し周辺を主役2人が社会と関わり日常を生きる場所としないと心情を描くにしても深まらないし説得力がない。大学で桜海に女子が近づいてることに嫉妬する映空だけど、BLだったら女子より男友達に嫉妬するんじゃないかな?そこにいろんな葛藤が生じるところが少女漫画と違う魅力だと思う。
いいね
0件 -
明るくて気楽に読める2025年3月9日1巻まで読了。仕事でライバル視している相手が告白してきたので、付き合って出し抜いちゃおうとするっていうよく見かけるような設定。コメディ多めでかなり細かく描きこまれているのに、良い意味で落書きっぽい気楽さもあるので、明るくてえろくて深く考えないで読める作品。攻の進藤のスンとした表情がいいのと受の早坂はかわいい。絵の持ってる個性が雰囲気とえろにいい味出してる気がする。絵が色っぽいのかな…。
いいね
0件 -
-
続きが読みたい!2025年3月9日「秋山くん」ちょっと読んで作者買いしてみた。短編です。ユカリがふら~っとしててかわいくてとても良い。短い間でもキャラの良さが溢れてるし、お話もよくまとまってる。えろは無し。短いから2人のその後、続きがすごく読みたい。
いいね
0件 -
-
気になっていた作者さんの初読み作品2025年3月9日結局、友達とかHしたくないとか恋人になるとか、とにかくどうでもよいよね、好きになったら好きだよねみたいな感じなのかな?最初から彼らの発言が本音なのか建前なのか?いまいち理解できてない。犬塚のようにスポーツが仕事レベルの人にとっては、科学的だろうがゲン担ぎだろうが、Hしない方が良い結果が出るかもと考える気持ちは解るけども。仕事の話もちょこちょこ出てきてエピソードは楽しめた。作者さんの絵のタッチが嫌いではないけど好きでもなく、お話もそこまででもないので、そこまで高評価ではないように思った。
いいね
0件 -
気楽に読める2025年3月9日作者さん買い。Z世代の部下藍井とのコミュニケーションに悩む主任佐倉。よくあるリーマン上司部下ものだけど「Z世代は…」という切り口で凄く面白くなってる。で、藍井は天然でかわいいし佐倉のことが好きな気持ちが伝わってきてキュンとする。描き下ろしも良かった。
いいね
0件 -
とにかく終始美しい2025年3月9日とても美麗な2人で十嘉はエキセントリックな感じもあるし五十鈴は難聴で、共感という感じではないけど十嘉と五十鈴が一生懸命お互いへ繋がる糸を辿る姿を追って読み進めてしまう。2人の愛がいろんなものを凌駕してることが表現されてると思った。3巻の濡れ場もよかった。
いいね
0件 -
面白い!2025年3月9日このお話はいわゆる任侠ものの怖さエグさは全然なくてコメディです。クールなイケメンの住江朔がめちゃくちゃいい味出していて最高!こんな人が身近にいたら面白い。朔が善条へ向ける気持ちがかなりピュアでかわいいし、善条は娘の小鮎のことを大切に思っていて温かい。朔の子ども時代のシーンはさらっと描いて悲壮感を煽らず絵柄もコミカルなんだけど健気でぐっと来る。かわいいものに元気を貰えることに共感できるし、面白さで明るい気分になれる作品。
いいね
0件 -
-
-
個性的な登場人物たち2025年3月8日作者さん買い。表題作×2とその他2作。超イケメンが執着攻めとストーカー気味、しかも変な性癖を持つという表題作が一番好き。しかも好きな相手がイケメンが特に好きじゃなく、ルックスが武器にならないというのが面白い。どの作品もヤバいだろ!という突っ込みどころがあって微妙な性癖の人が出てきて面白かった。この作者さんの作品はどれも登場人物に個性と魅力があって面白い。
いいね
0件 -
青春を感じるよい作品2025年3月8日作者さん買い。この作者さんの絵が好き。まずタイトルと表紙がいい。菊池を好きな瀬戸がグイグイ行くのがたまらない、けれど片想いが切ない。特に良かったのは女生徒宮坂さん達と生徒手帳のエピソード、菊池の魅力が凄く解る!瀬戸が好きになるのも納得。みんなのやり取りや想いに高校生らしさと優しさが感じられて、心の動きがとても良く伝わってくる。で、ちゃんとえろい。
いいね
0件 -
さすが!満足度の高い作品2025年3月7日作者さん買いなんだけど、凄く良かった1番好きかも。お話は不思議なホラー系だけど怖くはない。恒平が出てきたところから彼の情とか未練が伝わってきたし、ぬいぐるみがかわいいし、ぬいぐるみをかわいがる鷹山もかわいいし、濡れ場もよい。展開も面白いし、とても2人の愛が伝わってくる。
いいね
0件 -
-
えろいです2025年3月7日とにかくえろ中心。えろばかり過ぎると面白くないこともあるけど、この作品は主人公の三家くんが望んでいる設定が珍しいせいか、嫌悪感も退屈感もない。愛はないかもしれないけど、冷たい感じでもない。スピン元を読んでみたくなった。
いいね
0件 -
-
-
主人公加納のお話2025年3月6日BLでよくある2人の恋愛の顛末やラブラブの話とは違う。主人公加納がウダウダと心の中で考えていて、それが自分と似てるところがある。妙なリアリティと孤独や人を求める気持ちが描かれた作品。この作品では登場人物の誰かに対して好きとか萌えみたいなのは感じない。しみじみ心理描写があって終盤は大人の恋愛で魅せてくれる。途中思わせぶりな?登場人物とかLGBTの話は要らない気もするんだけど、逆にそこがどれが大事でどれが大事じゃないのかがはっきりしない日常なのかも。ある程度経験を積んで、人生を振り返り始めるような世代の方が響くというタイプのお話だと思う。
いいね
0件 -
-
グルメなまものに愛されています【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
とにかくえろ2025年3月3日絵が美麗で表紙がステキ。とにかくえろばかりな作品。それ目当て3P目当てで読んだものの、1回目読んだ時は全然お話やセリフが頭に入ってこなくて途中でリタイアしたので再トライ。じっくり腰を据えて読むと悪くないけど、下巻には手が出なかった。いいね
0件 -
合わなかった2025年3月2日人気作家さんの人気作ということで読んでみたけど、全然自分には合わなかったみたいで、1巻を読んで先に進めなかった。お話の質が高いのはわかるのだけど、私には惹きつけられる要素がなかった。
いいね
0件 -
-
可能性のかたまり2025年2月11日他作品からの作者買い。絵が青年誌ぽい勢いがあってBLにはあまりない感じが魅力。キャラもかっこいいし時代の雰囲気も出てて上手い。
最初、屋根裏から覗いていた頃は片想いの苦しさが伝わって良かったけど、正体がバレてからの関係の深まりや展開に物足りなさを感じてしまった。あと紅丸が女性に見えるのも残念。時代物ならではの立場の違いや言葉遣い等があって仲の深まりや男性らしさを表現するのが難しいそうだと思ったけれど、愛があるからこその主従を超えた関係性や時代ならではの独特さを爆発させてほしかった。恋愛の心情がもっと感じられると絵柄の雰囲気とも相まってすごく魅力的な作品になりそう。もしかしたら作者さんはBLがそこまで好きじゃないのかもしれない??けど、期待したくなる才能と魅力を感じる。 -
えろいです2025年2月2日「ドSでドMなオオカミさんを~」の続き。続けて読んだけど、エロメインなので別に続きで読まなくても大丈夫。あまり見かけたことがないハードなプレイをしている。短いからサラッと読める。
いいね
0件 -
-
-
-
コミカルで丁寧2025年1月27日ちょっとバカな受けに合わせつつも、攻めが密かに片想いしてる私が大好きな王道設定。受けが漫画に影響を受けて実践しようとするところも、最近似た様な作品読んだような気がするんだけど。じわじわ来るコミカルな雰囲気と丁寧な心理描写で好きな作品になって何度か読んでいる。主役の一ノ瀬&陣内の恋愛もいいけど、友人金田の立場も切なくて、平も合わせて男子4人がみんないいキャラ。この作品だけでは最後まで行かず「俺のアオハルが進まない」へ続くけど、長いという感じはしなかった。恋愛の切なさやラブラブもあるけど、ロマンチックとかエロより、コミカルな要素が強い作品。
-
-
-
-
面白い2024年12月20日5巻まで読了。詳しいことは知らないけれどかなり本格的なSMものに感じた。絵も好きじゃないし、ガチムチ体型も好きじゃないし、千明と灯のキャラも特別魅かれないんだけどSMは好きなので、受の千明が攻の灯の犬になっていろいろプレイしていくのと、関係性や心理が興味深くて引き込まれ最終巻まで読んでしまった。千明が灯を好きなのは癖は強いけどよくある感じで理解できる、その千明を受け入れる灯の愛っていうのがジワジワ来て凄いなって思った。作者さんの長文のあとがきも興味深く読んだ。他にはないタイプの作品でガチムチ、ヤンキー好きな人はなおさら楽しめそう。
いいね
0件 -
いちゃつきがえろカワイイ2024年12月20日5巻まで読了。絵もキャラも好きで、日和と穂高がイチャイチャしているのはえろカワイイ!みんなの苗字が山の名前というのも良い。けれども、4巻位から主役2人の関係は盤石で似たような展開の繰り返しになっているし、人・鬼・犬の設定は好きだけどそこまで広がりがあるわけでもなさそう。このお話は攻受のカワイイいちゃつきに魅力があると思うので、これ以上続くなら、空木、薬師、雲取もかっこいい&カワイイので、彼らの別CPとか見たいなぁとか思い始めている。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
よいです2024年12月1日優秀な執着攻めが必死になる話が好きなのでよかった。朝壱がカッコイイ。2人のキャラは狡さと純粋さ。人の狡さって実際どうなのかって判別しづらかったり、気付けない方なので、狡さを説明してくれるのが解りやすくて良い。幼少期との行き来もカワイイし、胸がきゅんとしたりえろいし、絵が丁寧でツボを押さえてテンポ良く楽しめた。高校生のうちはやってはいけないと親の言いつけを守るのも梓らしくて新鮮。
いいね
0件 -
-
絵がとても良い2024年11月27日表題作と他短編3作。どの作品も鬱とか狂った雰囲気。主人公の内面の葛藤に焦点が当たっていて、自分との対話をしている印象。揺さぶられるところがなかった。絵が雰囲気に合っていてとても良く、主人公達が甲乙つけがたく色気がありカッコイイ。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
短編集2024年10月6日おげれつ作品何冊か読んでますが、いつも主人公2人のキャラより、ストーリーや全体感で読んでいる。どちらかというと受が好き。この短編集も3作品全てにそうだった。絵も上手くてイケメンだし心理も描いてるしえろいんだけど、のめり込んだりスキ!となる感じがない。上手なだけに足りない理由がよくわからない。他作品のようにダークで深い心理描写がある方がいいのかなと思った。
いいね
0件 -
-