レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
おいしそう!2025年3月19日作者様の地元愛とかわいらしい絵柄に癒されます。雑誌でおってて、まとめてよみたいなぁって思ってたので、単行本化が嬉しいです。続刊希望。お話はどれもほんわか優しく、出てくるお料理もどれもおいしそうでおすすめです。さりげなく心にそっと寄り添うような、そんな一冊です。
いいね
0件 -
-
-
おもしろい2024年8月16日一瞬、他の有名擬人化漫画さんを思い出しましたが、それとは別物。当然あちらもおもしろいし、こちらもおもしろい。双方間違いなく面白いです。擬人化で国を語る点では、こちらのほうが地政学だからか、やはり地理的+政治的な観点からの切込みが多いかな?最近の話題もかなりあり。個人的な感想ですが、オランダさんとのやり取りがおもしろかったです。
いいね
0件 -
巨匠2024年8月16日レビューは低めでしたが、作画の方の他作品を追っているため購入。やはり巨匠。淡々と、しかし迫力ある作画や流れに
、読みながら背筋が何度も震えました。歴史と事実を追うフラットな視点と、狂気の流れ(特に登場人物数人の表情がすごい)がうまくあわさり、その場に自分がいるような息苦しさまで感じたほどです。臨場感やばい。後は漫画家の〜の考察がどれも頷かざるを得ませんでした。宗像教授はどんな考察になるかな。いいね
0件 -
-
とてもおすすめです2024年2月4日前作を知っていて購入しましたが、作者さんのキレイで温かい心が形になったような作風は相変わらずで、買ってよかった!の一言です。
続編って賛否別れるからこそ昔からのファンって構えちゃうんですよね(わたしはこのタイプです)。で、すでに完成された世界観だからこそ新規の方も怯んで、ってなっちゃうんですが、私個人的な感想としては、オトナの〜は続編としての楽しさも、作者さんの展開する新しい世界(キャラ)も並行してたのしめました。
なにより前述のとおり、読んだあとの温かさが感激です。不思議なことに普通の恋愛ものなのに、恋愛というよりも感動モノを読んだときのような胸を打つシーンやセリフが相変わらずあちこちに散りばめられていて、大変おすすめです。
続刊が待ち遠しいです。いいね
0件 -
-
縦読みは苦手だったけど…2022年9月14日それが気にならないほど、ドはまり。
え…好き、ってなるくらい、途中から誰もかれも魅力的。
恋愛ものの純度が高いものはあまり読まないのですが、テンポいいし、けどしっかり深く掘り下げるとこは掘り下げてあり、読みごたえ十分。
素敵な作品でした。いいね
0件 -
-
やばい、おもしろい2022年9月9日とんでもない、おもしろい(笑)。
ヲタクあるある、腐あるある系はどれも好きですが、これは更にオフ会相手のクセが強すぎて、好きがすぎる。いいね
0件 -
-
地政学2022年9月9日この作品を読むまで、地政学は言葉だけは知っていても具体的に、どういった学問かは知らずにいました。
わかりやすい上に、ニュースでもよく見る話題がもとになってい更にそれを噛み砕いて説明+可視化してくれているので、国際情勢や地政学に疎いわたしもすいすいと読み進められました。
主人公が現地グルメを大きな口で食べる姿もかわいくて好感高いです。いいね
0件 -
作者さんの描かれた天才ものはおもしろすぎ2022年9月9日懐かしい。リアルタイムでよんでました。
相変わらずおもしろいです。
天才系の話は多々あれど、吸引力強い面白さと笑いの絶妙なバランスは作者さんならでは。いいね
0件 -
-
好きすぎる(笑)2022年7月26日正直好きすぎる。
本編はもちろん素晴らしいのですが、こちらはやばいくらいの中毒性があります。
こんなに楽しいスピンオフがでてくれて感謝しかありません。
マジで好きすぎる(笑)。いいね
0件 -
ぜひよんでほしい少女漫画+微オカルト名作2022年7月24日懐かしい~。子供のころリアルタイムでよんでました。
まず設定がいい。さらに広がった壮大な背景も素晴らしすぎる。
また恋愛要素がこのお話に徐々に入り、濃度が高くなり、最後は素晴らしすぎる。
お話ひとつひとつは独立してますが(だから子供のころ、雑誌で追っても話がわからないとか一切なく、最後まで飽きなかった(汗))繋がりもあり、最終章にむかいます。
話の途中の主人公のジレンマや、まわりをひきつける優しさもよき。芯の通った強さも魅力的です。
最近の話でないし、メディア化してない作品でもここまでのクオリティ。日本の少女漫画の底力のすごさにうなります。
ぜひたくさんの人によんでほしい名作です。 -
移籍前から続きを楽しみにしてました!2022年4月9日ネタの宝庫で登場する県に在住する(もしくは近隣県)人にしか解らない話がぶっこまれてますが、おもしろい!
内輪ネタをディープに走りすぎな部分は、笑いや誇り(?)、主張に変えられてたりして置いてけぼり感はないです。
ビミョーに勉強になるのも事実。
(子供が学習マンガのように、出てきてる県の特性を学んだあたり感謝してます)
そんな感じで移籍前から更新を楽しみにしてました。移籍されて、またお話が進み出し、読めることがありがたい。
色々ありますが、設定や性格、たまに入る熱血な展開が面白い。オススメです。
アニメ化してほしいな〜。いいね
0件 -
-
-
色々考えてしまう2022年1月17日たとえばこの作品を子供が読みたいといえば、すぐ頷いて読ませるほどに、読み手に考えることを求めてくれる作品です。
その中で、道徳的(と表現してよいのかな?)な部分があります。
しかし嫌な感じや押し付けがましいことはないです。
主人公が成長して感じたこと、その過程で素敵な大人から素晴らしいアドバイスをもらったり…話の中でそういったことが読み手に色々なことを訴えてくる感じです。
題名から分かるようにワクワクするような不思議なこともあるのですが、わたしには心情的に訴えてくる部分が強く感じました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
おもしろい2022年1月2日異世界転生モノ、大好きです。
が、最近色々手を伸ばしすぎたなぁーと思ったときにふと目に止まり、立ち読み。
異世界もの増え過ぎと、自重してましたが買ってしまった。
主人公の性格やその他諸々がいい味出してる。いいね
0件 -
平安が身近に2022年1月2日子供の頃、年上の友人に借りて漫画を読み、イトコにコバルトノベルをもらい原作をよみ…。めっちゃはやってましたね〜。
おかげで、小さい頃から平安時代大好きになりました。
初めのアップテンポな流れから、悲しい、そして再度生まれ変わって春が来るかのように…と話も起伏に飛んでます。
大変オススメの名作です。
余談ですが、一巻の瑠璃姫の顔と、よむびーの顔レビ(選択しているやつ)がそっくりで、ついついセレクト。いいね
0件 -
-
-
びっくり2022年1月2日年末のドラマ再放送のおかげで期間限定1pt。
目を疑いましたが、ドラマは面白かったし、購入。
買ってよかった〜。
東大にターゲットが絞ってあるけど、勉強モノとして読んでも面白い。いいね
0件 -
-
-
-
-
はじめての小池田マヤさん作品2021年12月12日この作品から小池田マヤさんにはまりました。
おもしろいだけでない。
蘊蓄、ポリシー、そして混沌(笑)。
色々なものを内包してすべてがおもしろい!と作家さん追いしてます。
もう何年も経ちますが、未だに色褪せない作品です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
単行本が待てなくて…2021年5月12日こちらも購入。
相変わらず、釣り初心者にやさしくお話が進みます。
友情や成長が根幹にあるので、釣りをしない人も楽しめるかと。
テンポもいいし、緩急ついてるのであっという間に読んでしまいました。いいね
0件 -
-
-
キャラがおもしろい2021年3月28日マンガの主軸が釣りと友情の二本立てですが、上手にバランスがとれていて、さらに互いが引き立てあっています。
友情パートも深みがあり、単なる釣りマンガではありません。
キャラがみんなたっているので、お話自体が本当におもしろいです。
現在は釣りが海釣りより、川の方が多目にとられていますが、丁寧な描写や説明(初心者の主人公に丁寧に友人が説明してるから詳しいだけでなく、自然です)川の経験がなくても楽しめます。いいね
0件 -
おもしろい2021年3月28日とてもおもしろい釣りレポマンガです。
釣りマンガはたくさん持ってますが、釣りへのレクチャーだけでなく、捌き方と料理の紹介まであるのが好きです。だって自分も釣ったあと、捌いて料理までするから。
他にも釣りビギナーにあるある!内容で共感できる部分がたくさんありおもしろいです。
また女性ならではのUV対策・道具への小さなこだわりなど自分も真似しよう!な回もあり、楽しく何度も読んでます。
今から釣りを始めようとされるかたや、釣り女子ビギナーさんにはものすごくおすすめです。いいね
0件