フォロー

0

総レビュー数

69

いいねGET

37

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 悪女は砂時計をひっくり返す

    Antstudio/SANSOBEE

    主人公の性格がちょっと、、、
    2024年1月6日
    1度目の人生で虐げられた過去があって仕返ししたい気持ちはわかるのですが、痛快というよりちょっと不快感がありました。主人公が「いい子」である必要はないけど、ちょっとやりすぎというか、憎い相手の不幸は快感!という雰囲気があって、1巻読み終えて続きを読みたいとは思えませんでした。
  • シャーロットには5人の弟子がいる

    YongYong

    師匠への愛が溢れてる
    2023年9月16日
    絵が綺麗でストーリーも魅力的です。
    まだ一巻ですが、弟子たちの師匠への重過ぎるぐらいの愛がひしひしと伝わってきますが、師匠はサバサバしていてそのギャップが面白いです。
  • 婚約者は溺愛のふり

    仲野えみこ

    2人の距離感がいい感じ
    2023年5月18日
    タイトルの通り恋仲の「ふり」をしている2人ですが、お互いを気遣う気持ちが伝わって微笑ましい2人です。親しき中にも礼儀ありじゃないけど、2人の距離感は遠慮だけじゃなく思いやりがあります。ドロドロな人間関係もあるのに主人公の人柄とか、登場人物の優しさが打ち消してくれて、安心して読めるのはさすがこの作家さん、といった感じです。
    いいね
    0件
  • ベビーシッター・ギン!

    大和和紀

    思いやりいっぱいのベビーシッターさん
    2023年5月10日
    風変わりなベビーシッターさんが主人公なので半信半疑で読み始めましたが、どんな時も子供達と親の幸せのために見方をするギンさんの思いやりに心が温まる作品です。ワンオペをしていると疲れてベビーシッターを雇いたいと思う日もありますが、ギンさんのなら安心して預けられそうです。無料で2巻まで読みましたが、続きも読みたいです。
    いいね
    0件
  • 新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語

    夾竹桃ジン/水野光博/小宮純一

    身近な問題を教えてくれる作品
    2022年10月7日
    テレビのニュースで見る悲惨な出来事は氷山の一角で、色々ストーリーがあるんだろうと考えさせられる。ベビーな内容ですが、児相や児童福祉司の仕事について知ることができて勉強になります。
    いいね
    0件
  • 運命の人に出会う話

    あなしん

    絵もストーリーもキュンキュンする
    2022年4月18日
    男の子の絵がすごく綺麗で、伊織くんも瀬野くんもキラキラしてます。ストーリーも、誠実に人と向き合う感じがすごく好感持てるし、恋の行方も気になります。
  • 青春攻略本

    あきづき空太

    青春!
    2022年3月21日
    男子校と女子校の話ですが、ありきたりな流れじゃなくて、主人公や周囲の登場人物の感情や思いやりがすごく丁寧に描かれていて、ほっこりする作品です。この方の作品、とても好きです。
    いいね
    0件
  • 恋とヒミツの学生寮

    アサダニッキ

    可愛いストーリー
    2022年3月21日
    思ってた以上に、女子高生らしい可愛い純愛でした。相手を思いやる気持ちとか、読んでいて心が温まる作品です。
    いいね
    0件
  • Shrink~精神科医ヨワイ~

    七海仁/月子

    心の病は身近なものと感じる作品
    2022年3月21日
    身近に起こりうる精神疾患を取り扱っていて、病的で異常な要素を強調するのではなく、当たり前の日常の中で起こる心の病が描かれていて、とても勉強になります。弱井先生が不思議な雰囲気を醸し出していて気になります。
    いいね
    0件
  • 十三歳の誕生日、皇后になりました。【電子特別版】

    青井みと/石田リンネ

    主人公が愛らしい
    2022年3月21日
    冒頭の展開が早過ぎてストーリー性に不安があったけど、その後は読みやすいペースになり、綺麗な絵と主人公の愛らしさに惹かれます。
    いいね
    0件
  • Artiste(アルティスト)

    さもえど太郎

    才能が開花するのを見届けたくなる作品
    2022年2月12日
    ストーリーは面白いし、関わる人々の温かい心遣いや、才能を咲かせたいという想いに心温まります。
    料理の描写もフランスの街並みも素敵に描かれていて、住んでいた頃の風景を思い出して懐かしい気持ちになります。
    いいね
    0件
  • だいすき!!~ゆずの子育て日記~

    愛本みずほ

    子供を愛する気持ちは同じ
    2022年1月28日
    ほのぼのしたストーリーですが、所々に偏見の問題や、障害のある人が困っていることなど、リアルな問題提起がされていて、色々考えさせられます。でも、柚子を見ていると、障害があってもなくても、子育てで大事なのは子供を大切に想う気持ちや、家族や周囲のサポートなんだと実感します。
    いいね
    0件
  • 只野工業高校の日常

    小賀ちさと

    新鮮!
    2022年1月22日
    工業高校で何をしてるか知らなかったので、すごく新鮮なテーマです!無料の1巻だけ読みましたが、笑いあり、ほっこりなテーマありで読みやすいです。
    いいね
    0件
  • わたしのお嫁くん

    柴なつみ

    お嫁くんにキュンキュン
    2022年1月21日
    お嫁くんの甲斐甲斐しさにキュンキュンする作品です!何気ない毎日の中にときめきポイント満載で、癒しが欲しい時に読み返したくなります(^^)
    いいね
    0件
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    面白くて癒やされる
    2022年1月12日
    子ども向きというイメージがあったけど、読んでみるとストーリーもしっかりしているし、主人公の優しさに癒されるし、周囲の人が変わっていく様子など、ヒューマンドラマ的な要素満載で面白いです。
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    ゆるく見えて芯がある
    2022年1月12日
    主人公もストーリーも、芯があって、惹かれます。
    料理も美味しそう、食べる顔も魅力的で、読んでいて癒される作品です。
    いいね
    0件
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    悲しい過去を背負う美しい主人公
    2021年8月20日
    主人公は悲しい過去を背負い、復讐のために這い上がった武人ですが、人の優しさに触れて少しずつ変わっていきます。その様子が美しく描かれていて、世界観に吸い込まれそうになる作品です。
    いいね
    0件
  • 猫田のことが気になって仕方ない。

    大詩りえ

    すごく気になる
    2021年8月20日
    同級生の男の子の顔が猫に見えるなんてかなり衝撃的な展開で笑えるのですが、読んでるうちにどんどん猫田くんのことが気になってつい読み進めてしまう作品でした。猫田くんはネコ顔でも行動がイケメンでカッコいいので、いっそネコのままでもいいかなという気になりました笑
    いいね
    0件
  • 涙雨とセレナーデ

    河内遙

    ハラハラする展開
    2021年8月20日
    主人公が明治にタイムスリップするというSFな内容ですが、非日常な出来事の中でも、温かい人間模様が描かれています。主人公が無防備で無鉄砲なこともあり、ハラハラする展開が多く、続きが気になる作品です。
    いいね
    0件
  • とんがり帽子のアトリエ

    白浜鴎

    不思議な世界観
    2021年8月20日
    今まで読んだ魔法使いのお話とはちょっと違う設定で、それゆえ派手さより工夫ある魔法という感じです。
    比較的ストーリー展開がゆっくりなので、個人的には少しもどかしい気持ちもありますが、面白いストーリーだと思います。
    いいね
    0件
  • イタズラなKiss(フルカラー版)

    多田かおる

    大好きな作品
    2021年8月20日
    琴子の憎めない愛らしさと、なんでも完璧ゆえに冷たい入江くんのいじわるのバランスが絶妙で、大人になった今でも好きな作品です。
    美しい絵という感じではないのですが、独特のタッチで登場人物の表情豊かな様子が描かれていて個人的にはとても好きでした。
    もっと続きが読みたかったです。
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    人間模様に惹かれていく作品
    2021年7月11日
    不思議な縁が主人公と周りの人をつないで、時々複雑に絡み合うけれど、不思議とあまりドロドロした感じがなくて、続きが読みたくなるストーリーです。主人公の強さと弱さのどちらも描かれるけど、やっぱり強さが魅力的で、幸せになって欲しいと思いながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • 結婚できないにはワケがある。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    邑咲奇

    人形の存在感がすごくでパンチのある作品
    2021年5月8日
    人形の存在感が半端なくてパンチのある内容なので、個人的にはちょっと引いてしまいましたが、ストーリーとしてはちゃんと成り立っていて、主人公の葛藤や逆境に立ち向かう姿が見られて面白さはあります。
    いいね
    0件
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    コタローの今後が気になる
    2021年5月3日
    幼稚園児なのに一人暮らしのコタローは、普通ならありえない境遇の日常ですが、健気なコタローな姿にぐいぐい引き込まれてしまいます。非現実的な状況設定なのに、時々リアルな問題意識が組み込まれていて、コタローの暮らしと成長をを見守りたい気持ちになります。
    いいね
    0件
  • 19番目のカルテ 徳重晃の問診

    富士屋カツヒト/川下剛史

    人との向き合い方を考えさせられる
    2021年1月8日
    総合診療科がテーマですが、患者さんを一人の人間として尊重し、どのように向き合うかを重視した作品なのかなと思います。臨床的な知見については評価できませんが、医師の人を見る目や人間性という観点で興味深い内容です。
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    ひきこまれるストーリー
    2020年5月17日
    辛い過去を持つ主人公ですが、前向きで、お人好しで、少し抜けていて、愛らしいキャラクターに惹かれます。気になるストーリー展開で、つい連続で読んでしました。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • セブンティウイザン

    タイム涼介

    元気をもらえる
    2020年5月17日
    息子を出産した直後に読みました。
    まさかの超高齢での妊娠というビックリな設定ですが、私自身、出産でひどく腰を痛めて何カ月もまともに歩くことさえできなかったので、体の衰えや痛みを抱えながらの子育てという点で共感するものがありました。
    笑いあり、涙ありのストーリーで、70歳で頑張れるなら私も頑張らなくては!と励まされ、元気をもらえる作品でした。
    いいね
    0件
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    育児と保育について考えさせられる
    2019年12月1日
    体調不良の子を預けて仕事に出かける親の葛藤、しんどい時に親がいなくて心細い子の心境、そして周りからはわかりにくいネグレクトのようなグレーゾーンについて、いろんな境遇が描かれていて考えさせられます。そして、桃子が子供たちの気持ちに寄り添おうとする姿に心を打たれます。
    いいね
    0件
  • 世界で一番悪い魔女

    草川為

    クインタの活躍とピンチにドキドキ
    2019年12月1日
    世界一悪い魔女なのに、なんだか憎めないクインタ。少しずつその理由がわかっていきますが、予想外の展開が多くてドキドキしながら読みました。
    いいね
    0件
  • QQスイーパー

    最富キョウスケ

    非現実なのにリアル
    2019年10月30日
    不思議な設定で、主人公もわからないことが多くてちょっと怪しめですが、ストーリーは人の心の病みとまっすぐ向き合っていてリアルだと思います。心が荒んだり、病んだりして蝕まれそうな時、助けに来てくれる掃除屋さんがいたらいいなと思わずにはいられない。そして、掃除してスッキリすることでストレス発散になり、心が軽くなることに改めて気づかせてくれる。そんなストーリーです。
    いいね
    0件
  • 昭和ファンファーレ

    リカチ

    まるで歌声か聞こえてきそう
    2019年8月22日
    漫画に音はないから歌や音楽の描写は難しいように思うけど、すっと音が入る感覚で、昭和の歌謡曲を聴いているかのような錯覚に陥ります。引き込まれるストーリーと綺麗な絵。続きがとても気になります。
    無料文を読み終えてページをよく見ると、なるほど好きな漫画家さんでした。妙に納得して次を購入しました。続きも気になります。
    いいね
    0件
  • 能面女子の花子さん

    織田涼

    インパクト絶大なヒロイン
    2019年8月22日
    能面がリアルで、周りが驚くのが当然という主人公のルックスですが…いつの間にか周りが受け入れていく様子がシュールで笑えます。花子さんのメンタルの強さ、仲良くなる人たちの性格の良さ、能面被ってて顔が見えないのに、花子さんのキャラクターは不思議と好きにならずにいられない。他にも登場人物が得体の知れない漫画はあるけど、主人公が能面というのはその中でも最上級…
    どんどん読む!という感じではないけど、ある意味今までで一番気になる主人公です。
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    万能なのに可愛らしい主人公
    2019年8月21日
    スポーツも勉強もできて美人な主人公だけど、全然嫌味な感じがなくて、むしろ可愛らしい。見た目が清楚なので、スポーツ万能な描写はギャップがあってちょっと笑えます。個人的には絵のタッチも、お花をからめたストーリーも好きです。
    いいね
    0件
  • 影野だって青春したい

    北川夕夏

    暗めヒロインとイケメン男子のギャップが…
    2019年8月21日
    ヒロインが友達いない暗めキャラで、ネガティブさにちょっと嫌気がさす時もありますが、イケメンな光永さんもちょっぴり暗い影を持っているので、意外と似た者同士なのかも?
    個人的にはギャグっぽさより自虐的な印象が強いのでどんどん読みたくなる感じではないけど、こういう主人公もありだと思います。
    いいね
    0件
  • 最上の命医

    橋口たかし/入江謙三

    清々しい
    2019年8月2日
    主人公の才能と、まっすぐな姿勢が清々しく、いわゆる「敵」がギャフンといわされる描写も面白くて笑ってしまいます。病気や手術の内容も興味深いし、人を魅了する主人公の活躍がもっと見たくなります。
    いいね
    0件
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    心が温まる4兄弟の日常
    2019年7月27日
    絵も綺麗だし、ストーリー展開も早すぎず遅すぎず、日常の中の些細な衝突や幸せが描かれているので読んでいて心が温まります。自分が四人の兄弟姉妹で年の離れた弟がいるので、岳くんが可愛くてたまりません。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    冥府のお話なのにほっこりする
    ネタバレ
    2019年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は重たいのかな?と思ったけど、主人公コレットと冥王様とのやりとりにほっこりしたり、周囲の人たちとの関わり方に心温まるストーリーです。とくにガイコツたちが愛らしいやら憎たらしいやらで笑えます。
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    圧倒的な世界観とハラハラドキドキな展開
    2018年11月6日
    過酷な境遇を生き抜こうとするエマと仲間たちの姿に胸を打たれます。ハラハラドキドキが止まりません。それと同時に、私たち人間の動物の対する扱いについて考えさせられました。
    いいね
    0件
  • のぼさんとカノジョ?

    モリコロス

    不思議な展開なのに受け入れてしまう
    2018年11月5日
    得体の知れないカノジョなのに、全部受け入れちゃうノボくんと、振り回される周りの関係が面白い。ちょっと怖いはずなのに?なぜかのほほんとした雰囲気で進んでいくストーリーで読みやすいです。
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    命の重さを考えさせられる
    2018年9月30日
    ドラマが好きだったので原作も読んでみたくなり、2巻まで読みました。ストーリーはとても興味深く、命の重さを考えさせられる作品です。絵のタッチが少し荒いので、普段読んでいるものとのギャップが大きいのですが、読み進むうちになれてきました。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    潔いお暇の取りかたが清々しい
    2018年5月24日
    主人公の凪の「空気を読む」様子もアルアルで上手く描かれていますが、その後の勇気を出して少しずつ変わっていく様子が見ていて清々しいです。凪を見ていると、日々の生活の中で前向きに「変わる」ことの大切さを思い出させてくれます。
    ステキな男性キャラが出てくるわけでもなく、派手な展開はないけど、思った以上に面白くて続きが読みたくなりました。
    いいね
    0件
  • カカフカカ

    石田拓実

    スローな展開だけど不思議と続きが気になる
    2018年4月1日
    登場人物の心模様がリアルに描かれていて、スローなながら適度に続きが気になる展開。主人公が自分の過去と現在と向き合う姿がストレートに入ってきて、ただの恋愛ものというより、人間味のある内容だと思います。
    いいね
    0件
  • イシュタルの娘~小野於通伝~

    大和和紀

    主人公の人格、本格的な時代感が魅力
    2017年11月16日
    物語としては、女性が軽視されていた時代に於通が知と芸術の才能で道を切り開く姿に勇気をもらいます。才能があるのに謙虚な心を忘れない美しい於通の姿はとても魅力的です。歴史に詳しくないのでどの程度が現実的なのかはわかりませんが、時代感と絵のタッチが合っていて、厳しい戦国時代の中で描かれる日本の美しさが素敵です。
    いいね
    0件
  • おじさま侯爵は恋するお年頃

    飛鳥りな

    ほのぼの年の差カップル
    2017年10月2日
    侯爵と年の差政略婚約という設定ですが、時代設定的に20歳年上はありだなと感じましたし、違和感なく読み進められます。主人公のライラがとてもピュアな心で毎日を一生懸命生きていく姿にほのぼのしますし、二人の今後が気になります。
    いいね
    0件
  • 社長とあんあん

    佐々木柚奈

    展開や描写がが非現実的な感じ
    2017年9月29日
    ストーリーの展開が早すぎるせいか、非現実な設定のせいなのか、一つ一つのシーン、セリフに心がこもってないように感じました。登場人物の気持ちに共感し辛くて、面白いと思えません。
    絵は可愛らしいけど、可愛いだけで表現力が発揮されてないのが残念です。
  • ふつうの恋子ちゃん

    ななじ眺

    ムズムズする可愛い恋物語
    2017年9月7日
    高校生の恋愛ものは最近あまり読まないのですが、このお話は読みたくなる可愛らしいストーリーでした。
    恋子は自分の「しあわせ」を求めて一生懸命なところが可愛くて、10代ならではのなかなか恋が発展せずムズムズするもどかしさも微笑ましいです。
    表情が目元からも伝わるような絵の上手さも高評価です!
  • 八潮と三雲

    草川為

    二人のコンビが微笑ましい
    ネタバレ
    2017年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 助けてもらった八潮に恩返しをしたくて一生懸命な三雲が可愛らしいです。八潮もツンデレ?ですが根は優しいので、見ていて微笑ましい二人組です。猫社会の九生の設定も面白いし、猫好きには美猫の絵も嬉しいところです♪
    いいね
    0件
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    命との向き合い方を考える作品
    2017年9月2日
    産婦人科は新しい命を迎えるだけでなく、去って行く命もあることを考えると、命と家族のあり方について日々考えさせられる場所なのだな…と痛感しました。また時代背景が1980〜90年代なので、自身の幼少時代と数年しか変わらない時期に、「透明な子」や放棄されている子が当たり前のようにいたことに衝撃を受けました。同時に、この時代はご近所との関わりが深く、見知らぬ人にも声をかけるおせっかいなおばちゃん達のおかげで、様々な支え合いがあったことを思い出しました。家族のサポートが得られる場合は幸運ですが、そうでない場合、現代の出産、育児がとても孤独なものになってしまう危険性を改めて考えさせられます。
    いいね
    0件
  • パラダイス パイレーツ

    山口美由紀

    前向きな気持ちになれるファンタジー
    2017年8月12日
    主人公のパールは世話好きでちょっと能天気なところがあるけれど、意外としっかり者で芯の強い女の子なので読んでいて前向きな気持ちになります。かなり非現実的な設定なのに、世界観に無理がなく、るまとまっている感じ。脇役もそれぞれカラーが出てて楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • これは愛じゃないので、よろしく

    湯木のじん

    九条くん側の視点が多くて楽しい
    2017年7月26日
    ヒロインは夢見るふわふわ系、騙されやすいキャラのように見えて以外と現実的なのが面白い。そんなサラとの関係が学校の人気者の九条くん側からも見られて、展開として面白いなと思います。
    いいね
    0件
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    想像以上に引き込まれるストーリー
    2017年7月9日
    吉原という場所にも関わらず、主人公アカネの強くまっすぐな心が読んでいて清々しいです。近江屋若旦那との関係も気になり、いっきに読んでしまいました。
    個人的には、姐さんや紫ちゃんのキャラも好きです(´∀`)
    時代背景は詳しくありませんが、この作品独自の時代感の出し方を楽しめると思います。
    いいね
    0件
  • うそカノ

    林みかせ

    純愛
    2017年7月6日
    「うそかの」から始まる恋ですが、二人の関係はとても微笑ましくてほっこりする純愛です。うそかの反対の妹が邪魔する姿が可愛くて面白いです(*´∇`*)
  • イデアの花

    絵夢羅

    受け入れやすい世界観
    2017年6月28日
    3巻まで読んでの感想です。全体的には親しみやすい世界観で、神話を含む内容ですがすんなり入ってきます。主人公のアズライトはまっすぐで親しみやすいキャラクターなので成長が気になりますし、ルビィとサンドは謎に包まれて興味をそそりますが、影がある一方で人間味もあって、微笑ましい関係を見守りたくなる作品です。
    いいね
    0件
  • 地球のおわりは恋のはじまり

    タアモ

    爽快なネガティヴヒロイン
    2017年6月14日
    真昼は双子の妹と比べられてネガティヴ思考ですが、暗すぎず、ネチネチもしてなくて、むしろ清々しくて愛らしいですww まだ一巻しか読んでいませんが、蒼のキャラも謎めいて探究心をくすぐるので続きが気になります。
  • はたらく細胞

    清水茜

    シュールな設定だけど、リアルで面白い
    2017年6月12日
    体の中の細胞を擬人化してわかりやすく説明するという斬新なアイデアですが、内側から見るという視点が面白いです。扱う病気や症状も身近なものばかりなので、思わぬ発見があったりして、予想外に濃い内容です(笑)
  • PとJK

    三次マキ

    高校生と警察官という設定が気になる
    2017年6月10日
    恋愛ストーリーとしては純愛で見守りたい気持ちになるほっこり系です。ただ、話が進むにつれて功太が警察官であるという設定が少し薄れて、高校生活がメインになりがちかなと思います。
    カコの高校生活や友情もストーリーは面白いので、学生の恋愛ものが好きな方にはオススメです。
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    恋愛というより信頼関係
    2017年6月10日
    白雪の前向きな姿勢、ゼンのまっすぐな心、そして二人を支える周りの人たち。信頼し合って、助け合って、その中で成長していく姿を見るのが楽しみです。ずっと読んでいたいような作品です。
  • 嘘解きレトリック

    都戸利津

    温かい気持ちになるストーリー
    2017年6月7日
    超能力で心が読めるわけではなく、嘘が聞き分けられるという変わった視点の物語ですが、鹿乃子が一生懸命「うそ」と向き合う姿、それを支える周りの登場人物たちがとても優しい雰囲気に包まれていて、素敵なストーリーです。読んでいて優しい気持ちになる漫画です。
  • はじまりのにいな

    水森暦

    ピュアな主人公の想いに心惹かれる
    2017年6月3日
    新菜のピュアな想いに惹かれて読み進めました。生まれ変わりをテーマにするのは難しいと思うのですが、前世の気持ちが大きい子供時代から、現世の自分と向き合っていく成長が見られて読み応えがあります。絵もとても可愛くて、新菜の愛らしさと強くなろうとする姿がよく描かれています。
  • 月影ベイベ

    小玉ユキ

    影のある主人公が魅力的
    2017年6月1日
    学校で、おわら踊りを中心に繰り広げられるストーリーそのものも面白いし、蛍子と円おじさんの関係が包み隠されていて、一体何があったんだろう…と興味をそそります。個人的には光とリオのキャラも好きです。
  • ハコイリのムスメ

    池谷理香子

    とてもピュアで可愛い箱入り娘です
    2017年5月29日
    箱入り娘と聞くと世間知らずの頭の悪いお嬢様で、あまり好感の持てないキャラの印象ですが、珠子はとてもピュアで一生懸命で可愛いので、思わず応援したくなります。それに絵がとにかく綺麗で、ページをめくるのが楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • マダム・プティ

    高尾滋

    芯の強いヒロインに心惹かれます
    2017年5月29日
    次々と事件に巻き込まれて行く万里子ですが、毎回まっすぐ向き合う姿に勇気をもらいます。強くなろうとする彼女に周りが惹かれてゆく気持ちがよくわかります。展開が目まぐるしくて、続きを読まずにいられないような作品です。
    個人的にはフランスで住んでいた地域の地名が出てきたり、他の国も首都のみならず地方の地名もよく調べて描かれているので、現実味のわくストーリーも好きです。
  • GREEN

    二ノ宮知子

    ほのぼの農家ストーリー
    ネタバレ
    2017年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シチュエーションが田舎の農家なので、田舎好きとしてはロマンスからかけ離れて思える農作業もほっこりします。はじめはかなりユルイ内容なのかな?と思っていましたが、所々に事件(?)が散りばめられていて最後まで飽きずに読めました。ただ、マコトさんがクール?なキャラだとしても、塩対応が多くて最後の方まで本当に好きなの?という疑問が大きかったです。
    大好きな漫画家さんなので、他の作品が好きすぎて辛口評価になりますが、星3.5をつけたい気持ちで3つにしました。
    いいね
    0件
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    ダメダメな主人公がいっそ清々しい
    2017年5月27日
    主人公は貢ぎグセがあったり、恋愛と金銭感覚においては本当にダメダメなのですが、素直でめげないところは好感が持てます。ついつい続きが気になって最後まで読んでしまった作品です。
    いいね
    0件
  • 天堂家物語

    斎藤けん

    健気な主人公の今後が気になる
    2017年4月6日
    主人公の女の子があまりに健気で、人助けをしたいというまっすぐな言動に心が洗われます。お金持ち特有のお家事情があるのだけれど、ネチネチしてなくて、読みやすいです。
  • かわいいひと

    斎藤けん

    ほのぼのカップル
    2017年4月5日
    ヒロインはもちろん可愛いのですが、花園さんのピュアなところが守ってあげたいタイプです(笑)個人的には恋愛対象に見えなさそうなのでドキドキ感はありませんが、二人のほのぼのした関係が微笑ましいです(*´∀`*)特に満面の笑顔の絵がとても可愛い。
  • LIFE SO HAPPY

    こうち楓

    癒される(*´∇`*)
    2017年3月28日
    子ども好きとしては、可愛い双子達の絵にめろめろになります。幼児だった頃もとても可愛く癒されましたが、茜ちゃんのまっすぐ育った感じや、葵くんのツンデレ?(デレは詩春ちゃんに対してのみですがw)とても可愛いです!ストーリーも心温まる内容で、ゆったりながら飽きの来ない流れが好きです。
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    心があったかくなる
    2017年3月27日
    周りに対して、すごく温かく接する町田くんの言動にほっこりします。勉強も運動も苦手な不器用な子なのに、誰かを助けるのは躊躇しない。他人の目を気にしない優しい行動がカッコ良すぎて、あっという間に心を奪われそう(●´ω`●)
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    展開に目が離せない
    2016年12月23日
    主人公ヨナが過酷な運命に立ち向かう、まっすぐな姿に惹かれます。絵も綺麗で民族衣装姿に惚れ惚れ。
    そして、ハクがヨナを守る姿がとにかくかっこいい(*´꒳`*)