総レビュー数

345

いいねGET

348

いいね

140

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数7

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される【完全版】

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    ラストだけ
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったのですが…
    途中ちょっと中だるみだったのと、ラストの後味がちょっとなんとも言えなかったので…。
    妹ひどい仕打ちをしてきたけど、さすがに被虐趣味と偽って加虐趣味の相手に引き取らせるとかはちょっとな…。
    せめて修道院に送るとかにしといて欲しかった。。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ

    浅名ゆうな/斯波浅人/花ヶ田

    面白かった
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の極悪令嬢ではなく、ヒーロー(と乙女ゲームの主人公)が転生者というパターンは珍しいかも。
    極悪令嬢と呼ばれる薔薇姫は全然極悪じゃない賢い令嬢です。
    乙女ゲームのヒロインも最初は典型的なキャラだったけど、途中から和解してからはすごくいい子(というか本来はいい子なんだろう)で主人公ともいい関係を築いていくのもよかった。
    カディオではなく殿下もありじゃないかなーとちらっと思ったりしてたけど、やっぱり王道でいきましたね。
    最後は駆け足というかあっさりでしたけど、薔薇姫が未来へ踏み出し、また新しい扉を開いた感じの終わりがいい終わり方だったなと思います。
    赴任先での話があればまた新章になりそうだけど、続編はないのかな。
    読んでみたかったです。
    いいね
    0件
  • 逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります

    さかもとびん/蒼伊/RAHWIA

    悪役令嬢の王道タイムリープもの
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢がタイムリープでやり直しの人生を送る王道ストーリーですが、やり直した後のラシェルがすごくいい子です。
    出てくる人物皆ふんわりいい人ばかり。
    聖女だけ、タイムリープ前と性格が変わり、まるで前のラシェルと聖女が入れ替わったような人生に?
    聖女は現世からの転生者なのかなぁ…まだ分からない。キャラっていってるし、ラシェル達はゲームのキャラなの?
    なんで性格良かったはずの聖女がこんなキャラになってるんだろ?と5巻の時点ではわからないことがたくさんあるのですが、どうやら聖女アンナ側のストーリーもあるみたいなのでそちらも気になっています。
    いいね
    0件
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    ほのぼの
    2025年4月18日
    青年漫画なんですね。
    女性向けかと思いました。
    ほのぼのほっこり温かいお話です。
    ただ時代が時代だけにずっと平和ではいられない不安がありますが。
    出てくる人が皆いい人でほっこりします。
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】

    小椋あん/COMIC ROOM

    よくある令嬢ものかと思ったら
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親の敵敵国の王子に嫁ぐ令嬢ものかと思ったら、メインは国の改革のお話でした。
    いやはやびっくり。
    冷酷そうな王子も蓋を開けてみると全然キャラが違いました。
    溺愛されるというけど、甘やかすような溺愛とは違い、強いヒロインに射抜かれて心酔してる感じ?
    ヒーローよりヒロインの方が強いです。
    少なくとも今の段階では(10巻まで読了)。
    恋愛要素より国づくりというか革命メインで話は進み、
    途中まではドキドキしてたけど、肝心の革命があっさりうまくいきすぎて漫画みたい(漫画だけど)と思ってしまった。ちょっとベタになりすぎてるというか。
    ここで終わるのかと思ったら、続くみたいなので、今度は国づくりの話と恋愛の方に移っていくのかな。
    いいね
    0件
  • エレベーター降りて左

    相原実貴

    スピンオフの方が好き
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の主人公カップルより、アーサー&モモエ先生カップルの方が好きだったし、脇キャラたちの方が好きだったので、スピンオフのこちらの方が個人的には好みです。
    きょんたすとミシマくんは、あぁ…きょんたすがこうくるならもうこれでいいんじゃないだろうか…と思ったり笑
    もっと続いて欲しかったなぁ。アーサー&モモエカップルがもっと見たかった。
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    映画のワンシーンのよう
    2025年4月9日
    雰囲気の素敵なお話ですが、短すぎてサラッと終わります。
    絵も綺麗だし、まるで無声短編映画のよう。
    もう少し長く、それぞれの心理描写とかも掘り下げてもらえたらもっと良かったのにと思いました。
    いいね
    0件
  • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常

    下駄華緒/蓮古田二郎

    知らない業界のお仕事が知れる
    ネタバレ
    2022年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう普段聞かない業界の仕事について知れるシリーズ好きです。
    びっくりするお話や、興味深い話ばかりでした。
    ちょっと怖い話もあるけど、基本的に火葬場までいくときは、近しい人の時しかいかないので、なんだか色々考えながら読みました。
  • 婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!

    由村/まろ

    ほんわか可愛いお話
    ネタバレ
    2022年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある溺愛ものとは少し違って、終始ほんわかすすむ溺愛ものです。
    メインカップルどちらもほのぼのとお話が進み、そのままほんわりまとまるって感じ。
    ほっこりしたい人に良さそう。
    いいね
    0件
  • 戦傑の花嫁

    おやぬ

    雰囲気が素敵
    ネタバレ
    2022年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 空気感なのか、世界観なのか、
    2人の雰囲気も含め、空白にも余韻を感じる、すごく良きです。
    続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • 大正殉愛 金魚撩乱

    岡本かの子/ヨシカズ

    不自由な心の解放
    ネタバレ
    2022年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人により解釈が幾通りにも分かれそうな作品。
    ひたすらに耽美だけど窮屈で狭い檻の中に閉じ込められて出るのを許されないような息苦しさを感じます。

    真佐子も復一も辰也も皆それぞれの不自由さに捕らわれていて自由に焦がれ手に入れたいものを切望するけど手に入らないから別の人にそれを求める。

    「純愛」ではなく「殉愛」なのも納得。
    復一の恋情は最初は初恋からの執着で、大人になってからはまさに愛というより妄執というのがぴったりだと感じました。

    真佐子が恋愛として想っているのは復一だけだろうけど、辰也と家庭をもち子をもったことで、変化は生じてるし、違う人生も進めて違う部分では満たされるものももっていてバランスを取ってる。
    辰也も然り。

    でも復一は捕らわれたまま。
    解放されるには真佐子そのものの金魚を産み出すしかないと思い詰めてる。
    でも東京に戻った時にどこかで気付いてるんですよね。
    自分だけ捕らわれて取り残されていることに。
    真佐子や辰也は復一への想いはもちつつもそれとは別に人生を進めていることに。
    自分が自分を縛り付けていたことに。

    もうとっくに金魚は完成していたと、池であの自然発生した金魚を見つけた時、やっとあの恋はとっくに終わっていてあとは妄執に過ぎなかったことをはっきり自覚したんじゃないでしょうか。
    そしてやっと檻から解放された。

    真佐子はあの金魚をもらって、やっと自分の不自由な心から解放されたんじゃないでしょうか。

    やっと晴れやかに過ごせるんじゃないかな。
    3人とも。
  • その先はプライベートです

    後藤みさき

    女優へのサクセスストーリー
    2022年7月13日
    女優へのサクセスストーリー+恋愛って王道だけど、物語の主軸を、女優としての成長か、恋愛におくかで大分変わる。
    この作品は後者。
    三巻まで読みましたが、後者ゆえのご都合設定や展開が多くて、ちょっと続きはどうしようか検討中。
    自分は前者の方が好きというだけの好みの問題です。
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    割高
    2022年6月4日
    面白いけど短すぎて、どんどん短くなっていく?
    その分更新頻度が早めなのかもしれないけど、最新刊は14p。
    これはちょっと…。
  • 元、落ちこぼれ公爵令嬢です。THE COMIC 特装版

    一分咲/白鳥うしお

    面白いです
    2022年6月1日
    最初はちょっとだけ赤髪の白雪姫の雰囲気を勝手に感じてましたが、全然似ていない作品でした。
    さくさくお話が進むし、ストーリーがしっかりしてるしひきこまれました。
    キャラも魅力的。
    ハマってる作品のひとつ。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    アニメ化しましたね
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化ときいて納得でした。
    ヒットの要素満載で、真っ先にアニメ化したくなる作品だろうと思っていたので。
    基本漫画しか読まないけど、この作品はたまにアニメもみます。
    作画が綺麗なのと、何よりアーニャが声も含めて可愛すぎるから。

    ある意味王道と言えば王道で(こういう設定の映画とかありそう。でもたいがいアクションとかでコメディーじゃないけど)、美男美女、可愛い少女に賢い犬。スパイ×殺し屋×心を読む×予知のファミリーで、それぞれお互いに秘密をもっている(アーニャは知ってるけどアーニャの秘密は誰も知らない)。
    だけどアクションとかではなくてファミリーコメディみたいな感じ。

    心を読めるアーニャがあくまでも心を読める能力があるだけで、天才児ではないところが面白くなる鍵なのかな。

    意外と恋愛要素もほんのり出てきたし、ラブコメもそのうち出てくるのかなぁ。
  • 親友王子と腰巾着~推しの王子に求婚されて困ってます~

    真籠縁/流星ハニー

    どんだけ従順
    2022年6月1日
    一巻しか読んでないけど、腰巾着が染み付いてる主人公がどこまでも従者で主に忠実…というか腰巾着根性。
    女性化してすごく可愛い。
    これだけ可愛いなら元男とか気にならなさそう。
    王子じゃなくて他のいいとこの貴族に嫁ぐのもありだと思うけどな。
    あ、でも令嬢の礼儀作法や所作はないけど。
    いいね
    0件
  • 魔法世界の受付嬢になりたいです

    よね/まこ/まろ/株式会社フロンティアワークス

    すっごくおもしろい
    2022年6月1日
    ハマりました。
    王道といえば王道なんだけど、しっかりストーリーもキャラもあるし、さくさく話が進んでいく。
    早く続きが読みたい。
    いいね
    0件
  • 追放された悪役令嬢ですが、モフモフ付き!?スローライフはじめました

    ねこ田太子/友野紅子

    ほのぼの
    2022年6月1日
    令嬢シリーズ色々読んでますが、こちらは終始ほのぼの系。
    出てくるお菓子が美味しそうです。
    可愛いお話。
    いいね
    0件
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    食べたい
    2022年6月1日
    魔物を狩る公爵と魔物を美味しく調理する令嬢。ぴったりの組み合わせじゃないか。
    出てくる魔物が美味しそうで、食べたいなとか思っちゃってる自分に気づいてちょっと怖い。
    お酒のおつまみによさげ、とか。
    いいね
    0件
  • 愛でられる罪~純情未通女~【マイクロ】

    フクダツバキ

    ドロドロです
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔の昼ドラみたいだ。
    ドロドロでぐちゃぐちゃです。
    でも変なとこキツいです。
    しょっぱなは好きな人の方にとかいう救いもなく好きでもない方に。
    その後は両方に共有されて。

    兄の人相が悪く品がない感じなのがあまり好きじゃない。
    でも弟の坊っちゃん坊っちゃんしてるのもあんまり好きじゃない。
    兄弟たいして美形とか魅力あるキャラじゃないからこそいい意味で生々しいというかリアルなのかな。

    お兄ちゃんは気の毒だけど、藤がとばっちりで巻き込まれて気の毒すぎる。

    主人公が兄に同情と憎からず思うって言うのは分からなくもないです。体も何度も重ねれば多少は絆されるというか。
    兄が寂しくて飢えてるのは分かるしね。

    どっちにいくのかなぁ。
    兄に行きそうだなぁ。
    いいね
    0件
  • 騎士団長の息子は悪役令嬢を溺愛する(コミック)

    みよしろ圭/yui/サウスのサウス

    男性側の転生もの
    2022年5月25日
    主人公が男性で転生も男性側。
    ライトにサラサラ進んでいく感じです。
    一巻のみ読みました。
    可もなく不可もなくですがちょっと物足りませんでした。
    いいね
    0件
  • 天使がのぞきみ―英国貴族と領民たちのひみつ―

    もとなおこ

    独特の空気感
    2022年5月25日
    レビューがよかったので読んだらちょっと秘密めいた独特の雰囲気というかこの空気感が素敵でした。
    少しファンタジーっぽくもある。
    一番有名な作品は未読ですが、そちらも読んでみようかな。
    いいね
    0件
  • つまり そういうコト。 ~カラダは愛に入りますか?~ 【単話売】

    獅山雨為

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2022年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが好き。
    今回は割りと短めのお話でした。
    文房具好きの美人主人公好きだったのでもう少し続いてほしかったな。
    最後があっさりすぎて、えってなってしまった。
  • 雨と君と

    二階堂幸

    癒される
    2022年5月25日
    お姉さんもタヌキ…犬もいいコンビで二人の日常にほのぼの癒されます。
    周りの人もいい人ばかり。
    安○先生にしか見えない獣医さん、遠回しにしかツッコマナイけど、いつかはびしっと指摘するのかな。
  • 地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

    住吉文子/大森蜜柑/れいた

    途中まで
    ネタバレ
    2022年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しかまだ読んでないけど、なんか聖女のサンドラが気の毒…。
    悪い妖精拾わなければ歪まなかったんでしょ?
    子供の頃に拾ってそれで資格失い、心を病み、闇に染まって。
    なんだかなぁ。
    いいね
    0件
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    気になってた
    ネタバレ
    2022年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良く見かけて気になってたけど、
    レンタル彼女の話でエロ系かと敬遠してた。
    でもどうやら思ってた話とは全然違うようなので、無料の機会にで読んだら面白くて一気に読んじゃった。
    クーポン利用したけどこれだけ巻数出てると散財きついな。

    心に傷と寂しさをもっていて不安定で孤独で危機感が少し薄いと、こうなるのは分かるなという感じ。
    でもまだ若いから救いもあるし、周りもそこまで目が厳しくないのが救いかも。
    若気の至りにできるし、未来の選択肢が広いから。
    抜け出せた子は立ち直れて良かった。

    楓はホント出来るホストだな。
    あんなマメで、自分を気遣ってくれたりするようにみせて、営業を感じさせない瞬間をくれるホストがいたらハマっちゃうのも分かるかも。
    でも感じさせないのがプロで、本当は全部計算なところがデキる営業マンって感じ。ホスト天職だろうな。

    最新刊読んだけど推しにガチな人ってこうなの?
    怖い…。特定して中傷しようが、推しが一人だろうが、自分が付き合えるわけでもないのに。
    いいね
    0件
  • 最果てから、徒歩5分

    糸井のぞ

    ほんのり温かくなるような作品
    ネタバレ
    2022年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょうど最近ずっと某崖を思い浮かべていたところでした。
    あそこに行けばどうしたいのか自分の気持ちも少しは見えるかなって。

    たまたま見つけた作品ですが、やはりあの名所を参考にしているのかな。

    こんなレストラン&宿泊施設が現実にあるなら働いてみたいです。

    ワケありの人ばかりですが、あのお姉さんが最後すごい絶望を突きつけられた後に、皆少し前を向いたことに少し明るい気持ちをもらい、癒されました。
    オーナーの「この場所に縛られていた」にもはっとさせられました。
    ぐっときて…。

    じわっとくるような温かく寄り添ってくれるような作品でした。
  • 監獄学園

    平本アキラ

    好みがわかれる
    2022年3月8日
    シリアスなホラーかなにかと思ったら…
    男の子のおバカな青春って感じでしょうか。笑
    無駄に女の子が女王様ぽかったりぷりぷりしてたりしてる。笑
    下ネタ?満載だけどエロではない、小学生の下ネタって感じで、まぁかわいらしいといえばかわいらしいのかもしれない。笑
    軽いノリのギャグ好きな人にはいいかも。
    自分は一巻でお腹いっぱい。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの婚約者

    かづか将来/中村朱里/サカノ景子

    絵の可愛さに惹かれて
    ネタバレ
    2022年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道です。
    主人公とヒーローのキャラと関係が素敵。
    主人公の誰にでも好かれるあの素直さと可愛さがほっこりひねた心を癒してくれます。
    そりゃひねくれたキャラは主人公に惚れちゃうだろう…。
    あの人は覚えていて欲しくて、あえて知っていても呪いを掛けたと言ったのかな。
    ルナ様の回はなんか唐突でびっくりしてるうちにサクッと終わっちゃったけど。
    出てくるキャラはほとんどが良い人。
    面白かったです。
    一巻読んだら最後まで読んじゃいました。
    いいね
    0件
  • 引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番

    大庭そと/山田桐子/まち

    面白い
    2021年12月14日
    聖獣たちが可愛くて癒されます。
    主役たちよりそっちに目がいっちゃう。
    いや、二人の恋もいいんですけど。
    可愛くほっこりなお話です。
    いいね
    0件
  • 真面目系天然令嬢は年下王子の想いに気づかない【単話版】

    片町ひろ/柚子れもん

    面白かった。
    2021年12月14日
    続きが気になったので小説で読んじゃいました。
    ヒロインが強く優しく美しく良いキャラしています。
    二人の関係がいい感じです。
  • なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編

    武村ゆみこ/汐邑雛

    よくある系?
    2021年12月14日
    と思ったら、内容しっかりで面白かった。
    主人公が中身が大人なので落ち着いているし、相手と年齢がっはなれているけど子供扱いしないところもいい。
    見た目は親子か兄妹かもしれないけど二人が夫婦でもあんまり違和感ないのは二人のキャラと関係性によるものだろうな。
    続きが早く読みたいです。
    いいね
    0件
  • 青薔薇姫のやりなおし革命記

    枢呂紅/双葉はづき/佃繁奈/優月祥

    面白い
    2021年12月14日
    よくある転生ものかと思いきや、かなり内容はしっかりしていて読み応えあります。
    面白い。
    姫君の成長ストーリーで恋愛要素もありますがメインはそこでなくても面白い。
    早く新刊が出てほしいな。
    いいね
    0件
  • 寝取られ令嬢の王子様[ばら売り]

    きくちくらげ/高宮咲

    いい感じ
    2021年12月14日
    キャラもいいし、話も無理なく進んでいくしサクサク読めます。二人がいい感じになってきて王道ですがいい感じ。
    いいね
    0件
  • 復讐の甘い檻 連載版

    コヤマナユ/最賀すみれ/ウエハラ蜂

    現代版ロミジュリ?
    2021年12月14日
    いや現代版でもないのか??
    セリフや言い回しはあえてあの口調なのかな。
    結構コテコテの王道って感じ。
    いいね
    0件
  • 王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~ 連載版

    三浦ひらく/月神サキ/アオイ冬子

    絵が綺麗
    2021年12月14日
    話は軽めだけど絵が好きなので。
    この漫画家さんの絵、綺麗で可愛くて。
    王子避けられてますけどかっこいいです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする

    伊吹有/葉山湊月

    絵が綺麗
    2021年12月14日
    絵が、特に相手のヒーローの絵が好みで購入。
    かっこよすぎです。女の子も可愛い。
    王族の争いより恋愛メインの内容ですね。今のところ。
    いいね
    0件
  • 水曜姉弟

    小菊路よう

    可愛い2人
    2021年12月11日
    ほのぼの姉弟がいい感じで癒されます。
    主役の二人も周りもいい人ばかり。
    いいな。こんな姉か弟欲しかったな。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    すごく好き
    ネタバレ
    2021年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続けば続くほど2人の関係も長くなって歳を重ねていく過程が描かれているので、巻数が進んでからの2人の方が安定感があってほなぼのみれます。
    ケンジさんの頑張りと愛で丸くなってきたシロさんが微笑ましいです笑。

    ごはんがメインなので、作れそうなものはたまに作っていますが美味しい。

    この2人の空気感や関係が大好きです。
    周りの人間関係もいい人が多くて素敵。
    いいね
    0件
  • 文学処女

    中野まや花

    小説のような雰囲気のある恋
    ネタバレ
    2021年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家と編集者の恋のお話なので、雰囲気も小説のようで素敵です。
    先生がちょっと儚い雰囲気も色気もありつつ…
    かっこいい大人の男性。

    出てくる人、皆かっこいいです。
    もっちーも七星も真昼君も。
    編集長も先生のお父上の先生も。
    有明さんも素敵。
    前の会社に営業であんな超美人の大人の女性居たなぁ…と思い出してしまった。

    もっちーにはめちゃくちゃもっちーを好きになる女性と幸せになって欲しい。
  • 花の散るらん-吉原遊郭恋がたり-

    森猫まりり

    人の好みによるかな
    2021年10月20日
    リアルっぽい話を求めていたので、どんどん普通の少女漫画になっていき、個人的には求めていたものと違いました。
    普通の純愛ものとして読むならまた違った感想になったと思います。
  • 運命の恋人は期限付き【単話版】

    紫藤むらさき/小鳩子鈴

    絵がとても綺麗で好き
    2021年10月12日
    すごく好みの絵で、話も王道。
    良し、買いだとポチ。
    難を言えば単話なのもあり話の進みが遅いのがもどかしい(巻でまとめて読みたいタイプ)。
    あと絵はすごく好みだけど、男性の描き分けがちょっと微妙なのが気になる。
    しかしヒロインと相手役の絵がすごく好き。
    若者と年配の方々の描き分けもしっかりされているのがいい。
    タルボット卿、品がある威厳ある感じのお顔で素敵。
  • ランウェイで笑って

    猪ノ谷言葉

    面白かった
    ネタバレ
    2021年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しってはいたけど手は出してなかった作品。
    無料で何話か読んでひきこまれて、巻数あるのに結局全部購入して読んでしまった…出費がいたい笑。
    パパにはちょっと、えっ、なんでよ?と思う部分もありつつ、でもこれがパパなんだなぁと思ったり。
    登場人物、皆がいい人で清々しいです。
    あくまでも主役とヒロインの物語だから、他の皆の人生は分からないけど、番外編とかで他の皆のその後とか見たいなって思いました。
    特に柳田さんが気になる。
    美依さんといい、パパさんといい、超敏腕営業マンですね。かっこいい。
    いいね
    0件
  • やわ男とカタ子

    長田亜弓

    共感
    ネタバレ
    2021年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の卑屈さは、分からない人には全然分からずイライラするでしょう。
    でも自信がなくて卑下してしまう自分はすごく共感してしまう…自分も周りをこんな風にイラつかせてたのかなぁと怖くなった。
    アラサーの頃にこの漫画読みたかったな。少しは殻を破れたかも。
    自分の人に見せられない本音も汚さも全部みられた上で受け入れて愛してくれる、そういう相手だから心底心を開ける。自分でいられる。
    それも分かります。
    なんかこの作品読んでいると、昔付き合ってた人とか、関わった相手とか思い出す。

    細谷さんは、あーこういう人いるなーって、似てる人を思い出した。
    気を持たせるようなことしてきたりはするけど、自分からは踏み込まず、一定のライン以上は動かない。
    相手から動く分には受け入れるけど、自分では匂わせるだけで、実際の関係を進めたりはしない。
    悪者になりたくないし、逃げ場を失いたくないから。
    表面上は優しく見えるけど、自分の保身。

    登場人物達それぞれを応援したくなる、そんな漫画ですね。
  • 午前3時の無法地帯

    ねむようこ

    作者さん買い
    2021年9月21日
    薬屋さんのお話から好きになったけど、こっちの作品の方がさらに好き。
    若さっていいな、戻ってやり直したいな笑。
    こういう会社、周りと人間関係がうまく行ってて仕事も好きじゃないとできないですね。
    逆にそこがクリアできると居心地良さそう。
    体力的に若い頃しか無理だろうけど。
    登場人物皆好きだけど、堂本さんかっこいいわ。。
  • きみが心に棲みついた 新装版

    天堂きりん

    上巻だけですが
    ネタバレ
    2021年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前々から気になっていたので読みましたが…
    思っていたのと違った。

    レビュー読んでたけど、そうか、普通の人の感覚ってこうかと新鮮。
    自分はキョドコ寄りの人間なので、キョドコのテンパりや挙動不審、卑屈なとこ、依存心、誰かに聞いて欲しくて…っていうの分かります。
    それがこれだけうっとおしく見えるもんなんだと改めて実感…恐ろしい。

    でもキョドコは自分に自信がないけど、ものすごく積極的だし惚れっぽいですね。
    ガンガンメール送りつけたり、強いし。
    あのバイタリティがあったら挙動不審も克服できそうな気も。

    自信無さすぎて依存して自分の意に反しても従ってしまうのはまぁ分からないでもないけど、さすがに体まで…とか、髪ザクザク切られたりしてまで好きでいるとかよく分からない…。

    星名さん、病みすぎ、怖すぎ。


    下巻…どうしようかな。結末は気になるけど、主人公含め登場人物の誰にもあまりひかれない。
    いいね
    0件
  • キミと越えて恋になる

    柚樹ちひろ

    同じ先生か!
    ネタバレ
    2021年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に出てきて、あれ、この話みたことあるし、絵も似てる…パクリ?と思ったら、まさかの同じ先生でした笑。勘違いしてごめんなさい。
    繋くんが出てきたときからかっこいいし可愛いし、全然違和感がない。
    落ち着いててすごく大人だし。

    前作より設定が若いから、周りの登場人物も若い分、幼い子達も。
    朝霞と友達の男の子も中身が周りの子よりも大人だけど皆高校生だから3人とも可愛い。
    青春って感じ。

    最新巻まで読んで、ああ!前作カップルの子どもか!と納得。
    この先2人も出てくるのかなぁ。
    あっちで住んでるのかなあとか考えたり。
    続きも楽しみです。
  • 佐倉は私を好きすぎる

    雪宮ふゆ

    ピュア
    2021年9月9日
    男の子がピュアで
    女の子もやっぱりピュア。
    あー、こんな時代もあったなーってかんじの甘酸っぱさ。
    あぁ、戻りたい。
  • 断罪の微笑 単話版

    くりおね。/宇奈月香/花岡美莉

    絵が綺麗
    2021年8月7日
    話は冒頭からしばらくは残虐極まりない展開が続くけど…。
    とても絵が綺麗です。
    王族ものとか好きなので、
    続きが気になって原作読んじゃいました。
  • その警察官、ときどき野獣!~鍛えたカラダに守られ&襲われる絶倫生活~

    虎井シグマ

    タイトルが…
    ネタバレ
    2021年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ と敬遠していたけど、ストーリーがしっかりしていて面白いです。
    まさか話がこんなにシリアスな方向に転がっていくとは思っていなかったです。

    苦しい過去のせいで現在もずっと理不尽な苦しさに遭いながらも、父のことも周りのことも恨まず笑顔の主人公が素敵です。
    ひねくれていじけてる自分が嫌になる。
    相手役は熊っぽくて可愛いです。
    上司の女性警官さんがかっこよくて好き。
  • 囚 愛玩少女

    刑部真芯

    うーん…。
    ネタバレ
    2021年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんのテイスト全開の作品ではないでしょうか…好きな人にはたまらないのかもしれません。
    自分ははまれませんでした。
    男性側の拗らせ歪み方がついていけない。
    展開は読めたとはいえ、1巻ですでについていけず、2巻でギブアップ。
    人形怖すぎで、ラストだけ気になったので最終巻だけ読みました。
    間をとばしたので、男性側の心の変化がよく分からなかったけど、拗らせと歪みがほどけてきた後には自死しかなかったってことなのかな?
    女の子はなぜか海外へ渡ることになり、忘れ形見の子どもを産み、その子もまた別作品で…ってことみたいですね?
  • 欲望と恋のめぐり

    刑部真芯

    面白かった
    2021年8月7日
    この作者さんの作品ではわりとライトな方では?
    えっ?ていうのは出てきたりするけど、他の作品に比べると、男性陣のひねくれ具合が多少マイルドです。
    ちょっとついていけない部分もあるけど、それぞれのカップルの恋愛がオムニバスのように進んでいって面白かったです。
    いいね
    0件
  • 没落令嬢の異国結婚録【分冊版】

    江本マシメサ/日野杏寿/まち

    面白いです
    2021年8月7日
    ツンデレ、今や嫁にデレデレの義理母が可愛い。
    主人公も素直でとっても可愛いし、義理母に素直に甘えるところも可愛い。
    原作も読もうかなぁ。
    いいね
    0件
  • お父さんが早く死にますように。

    裏海マユ

    予想通りの
    ネタバレ
    2021年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容でした。
    妹ちゃんは姉が体をはって守ってくれていることを知らないからあんな風に奔放でいられたんだろうな。
    姉妹でタイプが真逆。
    妹は良くいえば自由奔放、悪くいえば自己中なタイプだから、姉は殺すつもりだったのに殺せなかったんだと信じて疑わないし、ためらいなく殺せる。
    お姉さんは献身タイプな上に、幼い頃から、母、妻、娘、姉、全部の役割を背負わされて、長年虐げられてきたことで心も病んでる。
    考え方の基礎というか認知が歪ませられているからこれから立ち直るのが大変だと思う。
    お姉さんが救われて欲しい。
    なんだか今後、妹さんのせいでさらに姉が追い込まれそうな気がして不安だ。
  • 後宮妃の管理人

    廣本シヲリ/しきみ彰/Izumi

    後宮ものだからかな
    2021年8月5日
    某薬屋さんに雰囲気にています。
    あちらの方が若干恋愛要素絡んでいる感じですが。
    こちらの方が主人公の年齢も大人だし、また雰囲気が違ってどちらも好きです。
    主人公がかっこいいし、食えない主上もいけすかないのがいいし笑、お妃様方も麗しくて好き。
    続きも楽しみです。
    いいね
    0件
  • ON THE ROAD GIRLS

    ISAKA

    うーん…。
    ネタバレ
    2021年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までだけど、思っていたのと違っていた。

    既婚と独身女は別物って言葉に納得して、期待して読んだけど、完全に想像と違う方向の話だった。
    すごく生きづらさを感じているので、何か少しでも楽になれたらいいなって思って読んだけど…
    正直、ほぼ共感できなかったし、正直イライラした。

    これは既婚と独身の女性の差とか生きづらさではなく、それぞれに不満があって病んでいる人達の話って感じかも。
    田舎の狭く押し付けがましい価値観に辟易するのは分かるけど、なんか決してそれで生きづらいという訳ではなく、元々自分でも病んでいるような。

    主人公も常にイライラ、他人にキツすぎて感情移入できないし(法事で関係ない中学生巻き込むのも微妙だし、クッキーのくだりも気持ち悪いのは分かるけど、嘘つきって言われて怒られてなんなのよってキレてるのも良く分からない…相手もオカド違いだけど、自分のあげていたものを捨てられていたと知って傷付いて怒ったんだろうに、傷付けた自覚もなし…そりゃ作ったもの捨てられたらショックでしょ)、取引先の数回会っただけの男性にいきなり不倫云々とか愚痴ぶちまけて、周りには常に不平不満言いながら、しんどい時は都合良くその男性にすがりつくし。
    この人もたいがい。

    同僚の子が主人公をカッコいいと思うのも全然分からない…どこがかっこいいの?
    お姉様方は、あーあるあるだなぁと自分もうっとおしく感じたけど。

    同級生も病みすぎて変に主人公に依存しようとし過ぎだし、都会に抜け出せたからと主人公に憧れすぎだし(戻ってきている時点で抜け出せたとはいえないでしょ)、他人の職場にアポ無し突撃でいきなり手作り毎度手作りクッキー届けに来るって異常だし。

    パートの人も、主人がぁ~ってシフトを全部自分の都合のいいように変えさせて、旦那のストレス発散にSNSに悪口投稿、主人公に殴りかかるのも意味不明。主人公のどこに妬ましさや羨ましさや劣等感を感じたのか分からん。

    追記。3巻まで読みました。
    2巻までのモヤモヤが少しすっきりしました。
    主人公が何を選択したのかは分からないけど、どこかに進むことを決めたんですね。
    いいね
    0件
  • エレベーター降りて左【マイクロ】

    相原実貴

    嬉しい誤算
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作?(前作?)のモモエ先生とアーサー先生が気になっていたので、沢山見られてすごく嬉しい!
    ミシマさんまで!
    原作では気の毒な役回りだったけど、主役カップルより断然ミシマさんの方が好きだったので、ミシマさんにもスポット当たって嬉しい。
  • 世界で一番早い春

    川端志季

    あるようでない
    ネタバレ
    2021年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー。
    タイムリープはあるあるだし、途中では少しオレンジ思い出したけど、設定が全然違った。
    恋愛もあるけどあくまでも軸は漫画や作家。
    そしてたいていの漫画では出てくることのない読者の想いみたいなものがまさかのタイムリープの原因というのも良かったなと。
    「完結が見たいという読者の想い」が引き起こすって…すごいな。
    漫画ファンなら未完で終わった作品を惜しむこと、ありますよね。
    自分も何回かあります。
    でも読者の想い…それはある意味感動するようで、反面完結に届かないと判断された回はリセットされるという呪いのようで怖い部分もあり。
    最後は皆幸せになったようで良かったです。
    妹さんのくだりはちょっと色々考えちゃいました。
    いいね
    0件
  • 竜騎士のお気に入り

    蒼崎律/織川あさぎ/伊藤明十

    竜と竜騎士のファンタジー
    2021年6月25日
    絵がとても綺麗で惚れ惚れ。
    メリッサが可愛い。
    白がカッコいい。
    何より青が可愛すぎて可愛すぎてメロメロです。
    いいね
    0件
  • 【小説版】今度は絶対に邪魔しませんっ!

    空谷玲奈/はるかわ陽

    コミカライズから
    ネタバレ
    2021年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先が気になって小説も。
    こちらの方がより深く心情が描かれていますね。
    サクサク読めるのはコミカライズ。
    さらに深掘りするなら小説でしょうか。

    完結となっていたので原作覗きに行ったらまだ続いているので、完結は間違いかと。

    原作はどんどん重くなってました。
    出来事云々と言うより、心理描写的に。
    ユランもヴィオも基本的にいい人(特にヴィオは傷を抱えていても凛としていて好き)だけど、傷が深すぎて、妹タイプの善人の心や考え方は持っていないので一部冷めているというか冷たいところがありますね。今まで受けてきた仕打ち考えたら当然だし、むしろよくここまで心を保てたなと思うのですが。
    妹は良い意味で善人というか愛されて育ってきたからこそ、最初から人を信じられるんですね。幸せだと思う。

    でも普通愛人の娘で、本妻がなくなった後に即正妻の娘がいる屋敷に住んで…となったら、どう考えても歓迎されないのは分かるはずなので、善人というよりなんだかんだ変わってる。
    でも妹の生い立ちは妹が悪いわけではないので、ユランがあんなに妹をわざと傷つけるのは微妙だなと思ってしまった。
    ヴィオが妹を傷つけるのは分かるんだけど(でも必要以上に残酷にならないところが令嬢の矜持をもっているというか、凛としていてかっこいい。)。

    ヴィオはやっとあの家から抜け出せましたが、
    やっぱりそっちとひっつくよねぇと思いはしたけど、個人的にはあちらとひっついてほしかったような。
    いいね
    0件
  • すみれ先生は料理したくない

    大久保ヒロミ

    共感
    ネタバレ
    2021年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて一人暮らししたとき、一番簡単な料理の本的なのを買って、最初のページから「だし1カップ」に撃沈したこと思い出した。
    何だし?!え、自分でだしとるの?!
    「適宜」「少々」、どのタイミング?!量は?!
    材料もきいたことないやつ書いてあったり…。
    全然初心者ちゃうやないか…と。

    今はあの頃より多少ましですが、レシピ見ないと基本的には作れませんし、気分がよほどノル時以外、料理面倒です!!
    食材もよくロスしてしまう…賞味期限や消費期限に追いたてられて、その食材のレシピ探して作る感じ。
    レシピも動画があるヤツ重宝しています。

    すみれ先生は美人でピアノの技術もあるんだから、料理できなくてもいいって人が見つかるよ。

    あの幼稚園の先生がきっと料理研究家?なのかな。
    いいね
    0件
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    切ない
    ネタバレ
    2021年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で惹かれました。
    話は…
    トラウマやコンプレックス、人から心ない陰口を叩かれたりで心に傷を持つ同士って、いい方向にいくと誰よりいい理解者になれるけど、逆にボタンかけ違っちゃうとどんどん悪くなっていくなぁと。
    こういう人って、人との関わり方がクローズ方向でのコミュニケーションになっちゃうので、剃りゃそうなるよなあと。

    せっかく想い人と一緒になれたのに、相手も自分を想ってくれていたのに、こじらせて、挙げ句、嫉妬で無体を働き妊娠させるという…
    しかもそれが唯一の繋がりって。
    いや、それ暴力ですから。
    本人は病弱な妻のために体を気遣い、手を出さなかったんでしょうけど、最初がそれって最悪…。

    それでも旦那様に操を立ててこの世を去った妻…切ない。

    旦那様も後悔しているから従兄弟に切りつけられようと甘んじて受け入れたのかもしれないけど。

    大切な相手はやっぱり生きている時に相手に伝わるように大切にしなきゃだめですね。
    転生しようが何しようがやはり別の人間で、その人は一人しかいないから。

    続きが早く読みたいです。
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    続編も良かった
    ネタバレ
    2021年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全然主人公は全然悪っぽいところがないんだけど(笑)、一応一作目も二作目も、最後に悪っぽい一面をほんのり忍ばせてくる(笑)。
    可愛いものですけどね。
    一作目は自分を陥れようとした王子に同情しなかっただけだし、
    二作目は欲しいドレスがあるからネットワークビジネスにしてボロ儲けしようってだけ。

    続編読んで、旦那様は再婚するまではそんなにひどい人だったの?とびっくりした(笑)
    息子目線だからかな?
    一作目読む限り誤解されているだけでいい人なのかと思っていたから。
    いいね
    0件
  • 嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~

    福嶋ユッカ

    こういうお話好き
    2021年3月22日
    絵も可愛いし話もサクサク進んでいい感じです。
    主人公が年上なので落ち着いていて、でもいいコンビでこの先が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 痴情は眠りに堕ちてから

    真坂

    別作品から
    2021年3月22日
    作者さん目当てで。
    やはり絵が綺麗です。
    あらーと思うところはあれど笑。
  • それでも男は信じません 分冊版

    アキヤマ香

    面白いです
    2021年3月22日
    前作が好きで。
    今作も面白いです。
    それぞれのキャラクターも個性的だし、続きも楽しみ。
    いいね
    0件
  • [ハレム]この愛は、異端。 -ベリアル文書-

    森山絵凪

    続編かと思ったら
    2021年3月22日
    ベリアル側の視点ではありますが、続編の話ではなかったです。
    ベリアルの苦労がみれます笑。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    コツメのお話が読める特装版がオススメ
    2021年3月22日
    コツメがけなげで話し方も動きも頑張りも全てが可愛くてツボです。
    神様や家来たちは自由な感じで個性豊か。
    人間の方が落ち着いている感じですね。
    主人公とハデス様は落ち着いて安定してみていられます。
    いいね
    0件
  • 絶倫ヤクザの極上愛撫 逃れられない契約結婚

    真坂

    絵が綺麗
    2021年3月22日
    綺麗すぎて少し怖い絵の時があるけど、やはり綺麗です。
    独特の作風な感じ。
    男性が淡々としているのに溺愛系。
    女性は可愛い感じです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック

    アンソロジー

    広告に出てきた話が気になって
    2021年3月22日
    短編集でした。
    広告のお話、もうちょっと長く読みたかったな。
    いいね
    0件
  • 女王陛下と呼ばないで

    轟斗ソラ/柏てん/梶山ミカ

    王道だけど
    2021年3月22日
    面白かったです。
    ここで完結とならず続いていくようなので楽しみです!
    いいね
    0件
  • 宮廷魔女の王子録【マイクロ】

    上条あおい

    設定が気になったので
    2021年3月22日
    サクサク読めます。
    クールな主人公がいい感じ。
    分かりやすくて可愛い王子様たちのなかで一番落ち着いています。
    いいね
    0件
  • アウトブライド-異系婚姻-[ばら売り]

    月永遠子

    これ白泉社?
    2021年3月22日
    TLじゃないのかとびっくりした…。
    設定に頭がついていきませんでしたが、段々落ち着いてきました。
    しかしよく花とゆめでGoサイン出たな。
  • 不祥事アイドル【シーモア限定おまけ付き】

    慎本真

    面白いです
    2021年3月22日
    あまりアイドルに興味はないけど、作者さんが好きなので。
    面白かったです。
    でも最新刊はテイストがちょっと違って、個人的にはあんまりでした。
    いいね
    0件
  • 捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り 連載版

    野津川香/水野沙彰/宵マチ

    面白い
    2021年3月22日
    続きが気になります。
    先が気になって小説読むか迷いましたが漫画を待つことにしました。
    でもネタバレで先の展開は知ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 後宮の嘘恋

    奥村さとり

    さらっと
    2021年3月22日
    サクサク読める感じでした。
    1巻に比べ、2巻があっさりしていた感は否めないかも。
    いいね
    0件
  • 全力で、愛していいかな?

    さんずい尺

    かわいい
    2021年3月22日
    ほっこり癒し系のおじさまがお相手です。
    現実にはこの年齢でこんな乙女な男性はほとんどいないと思いますが…。
    主人公、久々の恋でお試しといいながら速攻そっちかい、と思わずツッ込んでしまった。
    いいね
    0件
  • 黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛(分冊版)

    すみ

    面白い
    2021年3月22日
    と思ったけど、途中から少し相手役が怖くなってきた…。
    一応続き購入していますが読み続けるか迷い中。
    いいね
    0件
  • 40歳で結婚しました。

    瑞樹奈穂

    落ち着いた
    2021年3月22日
    大人同士の大人婚という感じ。
    落ち着いた感じで安心して読めます。
    いいね
    0件
  • 大嫌いな旦那さまに溺愛されてます~ドSな社長と政略結婚~

    新薫

    作者さんが好きなので
    2021年3月22日
    今のところは普通な感じ。
    これからどう展開していくかなーー。
    いいね
    0件
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    王道だけど
    2021年3月22日
    相手役がヒロイン観察してツッコミいれてたりする。
    周りのキャラが皆いい人ばかりでほんわかしています。
    さくさく読める。
    いいね
    0件
  • ブラ婚

    蘭子

    面白いです
    ネタバレ
    2021年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラブストーリーにならなくてもこの関係がいい感じで可愛い。
    でもやっぱり長男とひっつきそうだなー。
  • アウトブライド-異系婚姻-

    月永遠子

    なんかすごい
    2021年2月20日
    花ゆめと知って驚愕。
    内容からいってどう見てもTL…。
    すごいな花ゆめ…。
    なかなかひどい話なので、ひいてしまうけど、
    どう結末するのかは気になる。
    まさか本当に全員の子供を生ませられるとかだったら気の毒すぎる。
  • あなたにだけは

    柏木郁乃

    可愛い
    ネタバレ
    2021年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人気俳優なのに初恋継続中の男の子が可愛い。
    なかなか人気者でここまでピュアでいられる人は少ないと思うので、早く報われてほしいなぁ。
    主人公も何だかんだ好きなんだろうけどね。
    いいね
    0件
  • 流離の花嫁[ホワイトハートコミック]

    梶山ミカ/貴嶋啓

    続きが気になる
    2021年2月20日
    どうなるのかな。
    先が読める感じはするけど、続きが気になります。
    いいね
    0件
  • 家族もうつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生

    ブリ猫。

    こちらの方が分かりやすかった
    2021年2月20日
    というより、共感できたのかな。
    本人も周りも大変ですよね。
    優しく理解のある親御さんと、可愛い子供に恵まれて、幸せだと思います。
    羨ましい。
    いいね
    0件
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    面白いです
    2021年2月20日
    のだめもそうでしたが、こちらも面白い!
    相変わらずキャラの濃い人たちがたくさん登場(笑)。
    宝石やパワーストーンや天然石が好きな自分は実物が見たーいと思いながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    面白い
    2021年2月20日
    さらさらーっと読めて面白い。
    花ちゃんがわりと落ち着いててさめてるのが高嶺さんにあうんだろうなぁ。
    いいね
    0件
  • キスでふさいで、バレないで。

    ふどのふどう

    可愛い
    2021年2月20日
    絵もお話も可愛いです。
    主人公が可愛い。
    そのうちルームメイトがライバルになっていくのかなという感じ。
    いいね
    0件
  • はたらく細胞BLACK

    原田重光/初嘉屋一生/清水茜

    面白くて勉強になります
    ネタバレ
    2021年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本家は昔最初の方だけ読んではまらなかったんですが、BLACKはたまたまアニメで見て面白そうだったので、購入。一気読みしましたが巻が進むにつれ辛くなってきました。
    自分も生活習慣病がリアルに気になるし、鬱も他人事じゃないし。
    さらに扁平上皮癌とか…まさに身内をそれでなくした所だし。
    ちょっと7巻は泣けてきちゃって辛かったですね…。
    人間の体は神秘。わかりやすくかかれているので理解がしやすいし、こんなにうまくできているのかと体に感動。いたわらないとと思うし、反省もするけど、一度悪循環に陥るとなかなか正常に戻すのは難しいですね。
    いいね
    0件
  • うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生

    ブリ猫。

    うーん
    ネタバレ
    2021年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分もメンタルの調子が悪く、波はあれど長年希死念慮から抜け出せません。
    なので主人公側の立場で共感できる所もありますが、自分とは状況が違いすぎて、ぴんとこない所が正直多い。
    後半に進むにつれ、なかなか共感しがたいところが増えました。

    これは自分が子どもを持ちたかったからだと思うんですが、主人公が孤りと言う度、違和感。
    いや、その気持ちの苦しさや感覚は経験からよーく分かるのですが、自分からすると主人公が孤独とは思えず。
    自分は主人公とは真逆の状況で頼れる人もいないし、恐らく果ては天涯孤独です。

    そんな自分からすると、あんなに理解のあるご両親がいて、愛し愛されるお子さんが2人もいて、必要とされてないって?孤独って??
    ご主人からは自分の望んだようには愛されていなかったかもしれないけど、両親や子供からは確実に愛されてるし必要とされてる。羨ましい。全然独りじゃない。

    それなのに旦那さんにだけ異常に執着して依存するのがピンとこなくて。子どもってかなり大きな力になりそうだけどな。
    元々恋愛体質の人なのかなぁ。

    旦那さんの仕打ちに傷つく主人公の気持ちも分かる気がするし、旦那さんが逃げたくなる気持ちも分かる気がします。

    何に依存するかはひとそれぞれだし、異常な執着も自分もあったとは思うので、ひとのことは言えません。
    でも、自分からすれば、助けてくれるひとも心配してくれるひとも理解者もいる主人公は羨ましいな、です。

    鬱は周りや家族の支えがと良くいわれますが、いない人はどうすればいいんだろう。
  • 結婚する予定もないから、好きなように家建てちゃいました。

    ひぐちにちほ

    夢いっぱい
    2020年12月27日
    自分のために自分の思いどおりの家を建てるってなんて素敵なんでしょう。
    現実はお金の問題とか色々あるけど、妹さんと一緒にっていいなぁ。
    自分もお金貯めていつかは…。
    いいね
    0件
  • 美人なジュン君の溺愛指導【描きおろし付き特装版☆】

    ふどのふどう

    どんな話かと思ったら
    2020年12月27日
    ストーリーもよかったし、理想のカップル関係って感じです。
    好きで何回も読み返しちゃう。
  • 徳永くんと吉田さん

    モト

    ツンデレ
    2020年12月27日
    片方が、じゃなくて両方が笑。
    小学生がそのまま大きくなったような、可愛い二人。
    サラッと読めます。
    いいね
    0件
  • うそつき*ラブレター【特装版】

    やまがたさとみ

    雰囲気のある作品
    2020年11月22日
    こういう雰囲気のある大人の作品、好きです。
    漫画家と編集者って、その関係性から恋に近いものになることもあるんだろうな。
    その方がいい作品ができるのかも。
    現実にそうなったらなんだかんだ面倒だろうけど。
    編集者さん主人公の話も良かった。
    いいね
    0件
  • 虹、甘えてよ。

    青木琴美

    最後は意外とあっさり
    ネタバレ
    2020年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開して終わってしまった感じ。
    ハッピーエンドで良かったけど、暗い話になったとしても、先生がどうなったかは知りたかったな。
    まぁあの流れだと自主したりもしてなさそうだから、ひっそり暮らしているのかもしれないけど。
    最近こういうテーマが多い気がする。
    たまたまかな?
    別雑誌の似たテーマのものを読んだからそう感じるのかも。
    泥棒に入られるのだって怖いのに、それが自分の身体だったら?と考えるとゾッとする。
    物や家なら最悪離れることもできるけど、自分の身体からは離れられないし、取り替えることもできない。
    立ち直れない人もいると思うし、描いていた人生が狂ってしまう人もいると思う。
    主人公たち三人がそれぞれ忘れられなくても立ち直って幸せになっているようで良かった。
    いいね
    0件
  • ひとりでしにたい

    カレー沢薫/ドネリー美咲

    身につまされすぎて辛すぎる
    ネタバレ
    2020年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 孤独死って、両親健在で、既婚者子持ちで、兄弟姉妹がいて、友達がいて、仕事があって…
    この中で一つ、あるいは二つ以上あればそこまで考えてない人が多いと思います。
    思い浮かびすらしない幸せな人の方がむしろ多いと思う。

    現状が厳しいすぎる自分は、さらに身内の不幸で、自分の孤独死を身近に感じています。
    そしてこの本を読んで、さらに自分の甘さと絶望感を改めて実感。
    すでに若い頃から希望も失っているので、もう無理な気しかしないけど、もっと早くこの本読みたかったな。
    引き返せなくても絶望的でも生きていくしかないから頑張るしかないのだけど。

    登場人物がそれぞれどこにでもいそうな感じでリアル。でも主人公のほどよい明るさが救ってくれてる感じ。
  • 「子供を殺してください」という親たち

    押川剛/鈴木マサカズ

    考えさせられる
    ネタバレ
    2020年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おかしくなるのとならないのラインは紙一重で誰もがそうなる可能性を秘めている。
    元々のもって生まれたものと、家庭や周りの環境、出来事で人は成長もするし、逆成長もする。
    親も家族も辛いけど、モンスターのようである子供も辛い…。
    自分もこうなるのかな…。
    ここに出てくる人たちほどのことはないけど、自分も不安定なので、いつか自分もおかしくなっちゃうんじゃないかと考えると不安。
    でもなんやかんやと周りに依頼しようとする親はまだマシかも。それすらしない親もいるだろうから。
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    面白い!
    ネタバレ
    2020年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 胃袋を掴まれるってまさにこれだわ。
    歳の差とかなかなか現実にはないけど、やはり生活を共にして料理やさんの立て直しも一緒に頑張ってとなると、情からこうなっていくのね。
    美味しそうなお料理がたくさん。
    主人公の落ち着いていてそれでいて芯が強いところも素敵。
    手に職というか、自分の手から何かを生み出せる人って男女関係なくかっこいいです。

    日本のお話なので、それこそドラマ化したら違和感なく見れそうだなぁ。
    あえて民放ではなくNHKとかで、落語心中みたいに力いれて作ってくれたら見応えありそうなんて想像しちゃった。
    いちかはたくさん女優さんが浮かぶんですけど、あまねはなぁ…あんまり、チャラチャラしてない若手俳優さん…誰が似合うだろう。
  • 彼と彼女は××できない

    江本晴

    斬新
    ネタバレ
    2020年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。
    最後はもとのからだにってオチかとおもいきや、バナナですっころんで戻るかも?という匂わせな感じで終わったので気になります。
    二人の間では、もう戻っても戻らなくても問題ないのかもしれないけど、子供とか生むなら戻らないと周りの対応とかややこしそう。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る