レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
1巻を読んで、一般人の殺人の先は2021年7月1日お決まりの、殺人に殺人を重ね、自分の都合を優先し、素人の怖い物知らずの強さ。
殺人を犯すほど、離婚の方が労力が必要なのかな。
いいね
0件 -
朝ドラにしても良いようなお話2020年10月9日昭和初期の設定で、戦争に翻弄され、女性蔑視の世の中で一所懸命奮闘する姿が素敵です。年下のご主人とも上手くいくような感じで安心しました。後は、お店の機動かな。
いいね
0件 -
一筋縄ではいかない2020年10月9日上手くいきそうかな~と思うと邪魔がでて、まだお話が続きそうです。早く幸せになって欲しい。表紙の絵より、本編の方が熱っぽくて好きです。
いいね
0件 -
大人の恋愛2020年10月9日ここのレーベルは、大人の恋のお話が多い。この作品はちょっとフラフラした大人の女の人ですが、ありそうな設定もおもしろいです。何より絵がお話をあっていて、楽しいです。
いいね
0件 -
格差社会題材のマンガ2020年4月1日貧困からくる格差問題が大筋だが、2人の少年の成長も楽しめます。
無料分だけ読んだら、塾長が謎だらけで、ちょっと胡散臭く、どのように転がるか不安だったが、1巻読んで着眼点、ストーリー 大きく裏切られました。
2巻の途中で涙があふれました。
貧困層からの脱出は難しく、どんなに手を差し伸べても本人の意思が大切だし、どのように係わっていくのかって難しい。
逆に金銭的には裕福でも、人間的に貧困な人たちもいる。
そういう貧困な人たちは自分が貧困かさえわからずに、成長する。
所詮、絵に描いた空想だと思わずに、真央、百田、母親、黒木など主人公の気持ちに立って読んで欲しい。 -
1巻無料を読んで2019年10月23日面白そう だと思い購入。
笑いが多いけど、ギャグタッチじゃなくて可愛いくってすっとお話に入っていけます。
先が見えているけど、前途多難な感じで展開が気になります。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
&を読んで2019年8月31日他の作品もと思いましたが、この作品は、私もハマりませんでした。少女時代のなんともいえない、感情はよくわかりません。少女よりも女の人を描いた作品の方が好きです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
オネエ系の藤くんが気になって2019年8月29日読んでいました。コメディー要素も多くあるけど、本筋に邪魔にならない、逆に藤くんのへたれさ や仙石さんの男らしさが引き立ち良いアクセントになっている感じです。最終巻。ようやく、幸せになれる2人が見れました。
いいね
0件 -
-
-
-
「薬屋のひとりごと」の2019年8月28日ファンでこちらを読みました。高レビューだったので期待しましたが、とっかかりが周りくどく、描写も細かすぎ。もう少しサクッと、さらっと進めて欲しい
いいね
0件 -
-
障害者との恋2019年8月28日パラのバスケも人気がありますし、これからもっと障害者に目が行けば良い。でも当事者たちは複雑でしょうね。好奇の目で見るのも意識しないようにするのも、過剰ですし。でもいろんな人たちが住みやすい社会になれば良い。
いいね
0件 -
-
-
私も同意見2019年8月28日なんか毎回、気になって購入してしますけど、低評価なのは、そうなのね... としか印象に残らないのと、一話目以外あまりおもしろくないからかなぁ。あと高い。でも、買ってしまします。
いいね
0件 -
ネグレクトなど、今の児童問題2019年8月28日に興味があり読みました。お話なので、幼い子供が難しい言葉や状況を語る事に違和感がありますが、一つの物語と読めば良い。読み放題対象なので、そちらで読んで頂きたい作品です。
いいね
0件 -
-
-
-
題名「うるさい余白」2019年8月26日って、どういう事か? と思い読み始めました。
絵を通じて心を通わせ、余白に絵を足して物語りを続けていく....
興味深い作品です。いいね
0件 -
-
-
-
マンガから入りました。2019年8月22日マンガになっているノベルもちょっと話が違ったりするので、購入する派。
森若さんのマイペースを乱す太陽くんとの恋の成り立ちがおもしろいです。マンガの方も絵がイメージにぴったりなので、見て欲しいです。いいね
0件