総レビュー数

441

いいねGET

761

いいね

70

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね1件
投稿レビュー
  • 押しかけサタンは恋をしらない【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    星かっぺ

    う〜ん…
    ネタバレ
    2025年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に何も響かない作品に出会いました。
    おそらく相性の問題だと思います。決して雑な作りとは思いませんので、作者さんには敬意を持っています。ただ、ストーリーは私の心に何一つ響かず自分でもビックリ。多分、似た話を他の人外BLで読んでいて、二番煎じに感じたのでしょう。二人の恋愛部分も特にときめかず、淡々と読んでしまいました。
    もう少し、心が通う前後での温度差や惚れちゃうと感じる強いエピソードがあったら楽しめたかも。
    魔王が受けだと思わなかったし、受けならもう少し頼りなさや危うさがあっても良かったかも。愛を知らない孤独感や渇望を強く描いた上で、愛を知ったからこそ己の命よりも愛する者の為に消滅を選び、それすらも喜びに感じる…くらいの変化が欲しかったです。主役二人が淡々とマイペースに見えて、どちらにも感情移入できませんでした。ストーリーの方向性は好きでした。
    本当に不思議なくらい心が動かず、怒りも湧かない状態でした。
    いつか時間をおいて、また読み返してみたいと思います。
    個人的には星0ですが、作者さんが悪いわけではないので、作画の綺麗さ等を加味して星3にしています。
    いいね
    0件
  • 夜ごといとしい神様へ

    後野オカピ

    ほっこり
    ネタバレ
    2024年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神様かわ可愛いです!見た目はカッコ良いのに言動が可愛い。
    BLに限らず、日本にはよくある、人と神様の関係性を描いた物語。似た話は他でも読んだことあるし、アニメ作品でも似たエピソードはあったと思う。それでも、この作品は、切なくなり過ぎず、軽くなり過ぎない塩梅で、とても程よく感じました。大好きです。
    神様に助けられて慕っている主人公の言動も押し付けがましくなくて好き。神様を大切にしつつ、対等に接しているのも良いです。
    ワンコ系攻め様とも言えるかも。犬神の献身も可愛い。是非、犬神が主人公の友人と親しくなる展開になって欲しいと思いましたが、無いかな?スピンオフだめかな?
    近所の悪ガキて神様の関係も可愛いかったです。
    続いたら嬉しいな。
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    とにかくイチャイチャが見たい方は要注意?
    2024年11月1日
    新刊みて、変な声が出ました!作者さんのファンで、近頃、お名前を見ていない気がして心配してました。それが、一番好きなシリーズの新刊でお目見え!3巻出た!続いてた!雨天の休日が一気に晴れ渡った気分です。嬉し過ぎる!
    早速、購入しようと思ったら、エラく酷評のレビューがあってビックリ!年数あいて、テイストが変わってしまったのかと思いましたが、試し読みしたら、懐かしいあの雰囲気がそのままで、即買いました。それでも、つまらないかも…と身構えていたのか、余計な期待をしない分、スッと物語が入ってきて、じっくり楽しめました。物語として面白いです。ただ、BLとしての要素が抑えめなので、数年振りの新刊で二人のイチャラブが見れる!と期待して読んだら肩透かしに感じてしまうかも。しかもまだ物語の途中だから、起承転結の前半で、物足りなく思う人がいてもおかしく無いかもしれません。でも、人物をしっかり描かれていて、より深く分かりあって、より強い絆で結び合うのだろうなと思わせてくれるストーリー展開に、私は次巻以降への期待を膨らませていますし、やがて明るみになるであろう、物語の全体像が気になってワクワクします。
    お色気シーンが少ないし仕事の話が中心の部分ですので、それでは物足りないと思われる方は次巻以降、このストーリーが落着してからまとめて読まれると良いと思います。
    私は丁寧に描かれるお仕事の話も人間模様も好きなのでめちゃくちゃ楽しませて貰いました!
    続きが待ち遠しいです。作者さんの作風も私が惚れた空気感が相変わらず素敵で、今後もご活躍頂きたと心より願っています!
    追記:方言ですが、福岡在住からすると若い世代はそこまで方言強くないと感じますので、肩の力を抜いても良いかも。全部訛らせなくても…と。我が家に102歳の祖母がいます。今は認知症で話しませんが、元々はコテコテの博多弁で今は使わない訛り方が色々ありました。今作はそれに近い訛らせ方に感じるのと、ちょっと違うのでは?と感じるところもあります。個人的にはそれも含めて楽しんでます。言葉は生き物なので同じ土地でも変化します。東京育ちの私が福岡にきて、人によって訛り方違うと感じ、何より祖母の博多弁は慣れるまで聞き取れませんでした。方言は難しいですね。愛着があるから批判にも繋がる。それでも福岡を舞台にして貰えて私は嬉しいです!
  • 月はみちかけケモノの恋【コミックス版】

    野白ぐり

    淡雪のように美しく切ない
    ネタバレ
    2024年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜良い作品に出会いました。
    優しいのに切ない。幸せなのに切ない。でも満たされる。ラスト、絶妙ですね。多くを語らずでも伝わる。消えてしまう悲しさはあるけれど、幸せなことだと理解できる。それでも涙は出てしまうけど。
    異種同士のラブの場合は寿命の違いが気になるもので、今作もそれが気になりながら読みましたが、さらりとあのラストで納得させられました。
    美しい物語ですね。
    出会えて良かったです。
  • ドルヲタくんは恋愛禁止!【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    ハシモトミツ

    唯一、不満なのは…
    ネタバレ
    2024年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻完結の表示。やめて!消して!完結にしないで!
    続編続巻を切望します!
    いや〜、可愛い。
    二人とも可愛い。
    作者買いリストに入れました。
    以前、この方の作品を読んだ事がありましたが、ここまで可愛くアホな子路線になっていたとは!
    抱き枕の話を読んで気に入って、この話も読んでみました。
    どちらも好きですが、今回は先輩がカッコよくもあり可愛くもあり、最高でした。
    是非、続編を。
    こんどは先輩と映画について知る流れになると良いな。
    ホント、いつまでも待ちますので!
    完結にしないで下さい!
  • 恋知らずの神様に捧ぐ

    滝端

    たまげたー
    2024年9月18日
    絵がめっちゃ綺麗で重厚感すごいのですが、恋のわちゃわちゃは初心で可愛い!そのギャップに萌えました!
    ストーリーだけを抜き出したら物足りないかもしれない流れですが画力が素晴らしいし、表現が良いので引き込まれます。
  • インテリヤクザと子育てすることになりました。

    墨谷佐和/周防佑未

    面白かったです!
    2024年9月18日
    読む前にレビューを見たら厳しい意見もあって、ハズレを買ってしまったかな?と思いましたが、私は楽しく読めました。文章も、そこまで厳しい評価を受けるような読みにくさは感じませんでした。好みは人それぞれなので、合わないのは仕方ないですが、試し読みで確認されたら良いと思います。
    私はこの物語が好きだと思いました。読んでいて人物像やストーリーにストレスは感じませんでした。ただ、リアリティを求める読者で、穏やかなヤクザ作品にツッコミを入れたくなるなら、もっとシビアな任侠作品を選ばれたら良いと思います。
    子育て初心者の可愛い伯父さんが頑張る姿が良かったです。子供の体調不良時の判断基準や対処に慣れていない姿も描かれていて、応援したくなりました。
    いいね
    0件
  • アルファの調印式【単行本版】【特典付き】

    池玲文

    う〜ん…。
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの段階で、あまり気乗りしなかったのですが、作者さんの作品が好きなので、作者買いしましました。
    う〜ん。コレは好みではなかったです。
    ギャグ的な話と割り切れば楽しめるし、嫌悪感はないですが、あまり萌えませんでした。
    個人的な好みの問題かと…。
    初めからほぼ出来上がっている二人なので、安心感はありますが、ストーリーを楽しむよりも、やり取りを楽しむ作品だと感じました。
    個人的にはストーリーを楽しみたいので今回はちょっと気が合いませんでした。ごめんなさい。
    個人的好みで評価すると★2ですが、作品のレベルは低くないので★3で応援します。
    最後に入っていた、裸の王様の話が最高でした。一番笑いました。
  • ちょろかわ王子のニセ恋人作戦【コミックス版】

    佐々木ありこ

    いや、すごい!これは星5だ!!
    ネタバレ
    2024年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星5.0ってなっていて、ファンの方だけがレビュー書いてる状態なのかな?と思って読んでみたら、こりゃ、星5だ!!
    可愛いが過ぎる。
    絵が上手くて、カッコ良いのだけど、人物たちが人間らしいと言うか、愛らしいと言うか……。
    ギャグ絵も可愛いし。
    ストーリー展開はオーソドックスと言うか、BLではありがちな設定と言えるけれど、そこを貶す必要も無いくらいに、受けがちょろくて可愛くて、それに悶える攻めも可愛くて、もう、ダメだしする気もしないというか、ダメじゃない。アリしかない。
    もう、ずっとニヤニヤしていました。
    続編出て欲しいな。そして、作家さんとしても応援したいと思います。
    絵がカッコいい!ストーリーが可愛い!カッコいいキャラも容赦なく可愛くしてしまう!!
    本当に、大好物でした!!
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    私も記憶喪失になったみたい……。
    ネタバレ
    2024年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何でこの作品を大人買いしたのか思い出せない。この作品のどこを好きだったのか思い出せない。大好きだったという記憶はあるのだけど、好きだと思ったエピソードも思い出せない。
    私も記憶喪失になったらしい。
    読み始めてハマって当時出ていた既刊本を大人買いしたのだけど、そこまでの情熱をもう思い出せない。何にはまっていたんだろう?
    最新7巻までの内、半分以上の巻数ずっと記憶喪失ですよね?でも、最後はハッピーエンドにするってあとがきで書いていたから、「じゃぁ、とっとと元の二人に戻してよ」と思いながら5巻まで買って力尽きて、6巻が出たけど買う気がせず、7巻出てからレビューをチェックしたら7巻でも解決しない……と。もう記憶が戻らなくても良いし、ハッピーエンドでなくても良いよ。どうでも良くなっちゃった。
    記憶喪失ネタって、そもそも斬新でもなんでもないよね。古い少女漫画でもあったと思うし。二番煎じ的ネタだと思う。初めからストーリーの中心にそれを置いて描いているならまだしも、途中から長々と描く必要があるのだろうか?当初からの予定だったというなら、私の見込み違いだったという事だけど。
    そもそも、記憶喪失って、愛情の深さでどうこうなるものでもないだろうし、感情で論じるような物じゃないよね。医療的に経過を見ていくしかないだろうし、その状態で日常に適応していくしかないじゃない。恋人を思い出せなくても仕方ないし本人を責めることでもない。そりゃぁ辛いだろうけど、しょうがないもんね。だからスパイス的に記憶喪失ネタを差し込む程度ならまだ許せるけど何冊分引っ張るの?
    どうせ、生まれ変わっても貴方に恋します……的なことを言っていたセリフを実現したって形にしたいんだろうなぁ~と思いながら、すっかり白けてしまったので、読んで確認する気力は無いです。タイトルや絵を見るだけで不快感を覚えるようになってしまいました。大好きな作品だっただけに余計、負の感情が湧いて辛いです。でももう仕方ないから、絶望的に好みが合わない作家さんだったんだなぁ~と諦めることにしました。
  • 極道パパとおいしいごはん

    柚槙ゆみ/上條ロロ

    ★すんなり読める良作
    ネタバレ
    2024年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ★3.8かな。★4で応援します!
    まぁ、穏やかかな。ラスト付近でヤクザっぽい場面がありますが、概ね穏やかで、順調に進む印象。
    もう少しトキメキや恋愛的ハラハラドキドキがあったら良かったかな。ある程度、先が予想できてしまえたので。少し印象が薄い仕上がりに感じました。
    文章は読みやすくて良かったです。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    洗浄力があり過ぎて心の汚れが落ちすぎる
    ネタバレ
    2024年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうカピカピですよ。初読みの時は大号泣した記憶があります。軽い気持ちで手を出して無防備にこの洗浄力を心に喰らってダメージがきつかったように思います。だから、至宝の作品と認識しつつも、トラウマのように読み返せずにおりました。
    今回、知らない間にこの作品がドラマ化されていたのだと驚いて、久々に開いた漫画頁をスクロールして読み進めて……。分かっていても涙が止まらない。消えてしまう方が天使にとっては良い事なのだと分かっていても悲しい。でも、それすらも魂の救済に繋がっていて、羽を見つけて、その羽を母親にも見えている事実に泣いた時、怖いお母さんと思っていたのに、あの的確なアドバイスを貰って天使の父親に会いに行って……。弟との事も、しっかりとは描かれていないけれど、弟からの肉親の情もちゃんと伝わる描かれ方でとても優しいのです。
    近頃鬱屈していて、「こんなこと考えちゃダメだよね」と頭では思いつつも、考えても仕方ない妬みや嫉みを呪いのように繰り返し繰り返し反芻していた私は、神様に導かれたかのように、動画をきっかけに原作を読み返して、また聖なる金タワシとクレンザーで汚れた心をゴシゴシされた気分です。痛い。浄化されたけど、やっぱりひりひりする作品。凄いなぁ~って思います。この作者さんのふり幅がとにかくすごい。
    BLというジャンルを毛嫌いする人もいるし、色物扱いされることも多いけれど、でも、とんでもないポテンシャルの作品が転がっている事のあるジャンルでもあるので腐に目覚めて良かったと思います。そしてこの作品は、BLというジャンルに収まらない、魂の救済の作品で、好みは分かれると分かっていても、沢山の人に読んでみて貰いたいと思ってしまう物語です。容赦なくむさくるしい人物描写と部屋の汚さを描き、そしてあの可憐な中学三年生というまだ中性的な少年を配置するあたりが……!!男の子らしさも感じさせつつあの可憐さが本当に天使に見えて儚くもあって、ラストの愛おしさに繋がります。洗浄力が強すぎて、頻繁に読み返すには辛さがあるのですが(個人的な見解です。許してください)、至宝BLとして、私の中では祭壇に飾りたいくらいの作品です。
  • スキャンダルなんて想定外【電子特装版】

    久松エイト

    おバカ可愛い
    ネタバレ
    2024年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンポよく、深刻にならず、タカタカ進む作品。絵柄と受けのおバカ具合が可愛くて微笑ましくなる。が、個人的にはもう少し、惚れるきっかけエピソードがほしかったかな。まぁ、テンポとノリ重視で程よくまとまっている作品なので、これに心情の掘り下げはマイナス効果だろうとも思うので、作品の方向性が好みと少しズレていたということかな。それは仕方ない事なので、棲み分けの問題だと思ってます。それでも、心模様重視作品好きの私が、物足りなさは感じつつも好ましく読めてしまったのだから、作品の魅力がすごいと感じます。とにかく、受けがあっけらかんとして、一貫しておバカで可愛いのが良かったです。
    唯一、売れっ子芸能人でゲイを公表していない攻めが、アプリで遊び相手を探すという設定だけはあまりにもありえないので、もうひと工夫欲しかった。金持ちが集まる秘密のパーティーでお互い秘密を守る契約で仮面舞踏会みたいに遊ぶ…とか。受けがゲイ用のアプリだと知らずにに登録した流れは笑ったが…。ここまでおバカ設定が納得出来てしまうくらい素晴らしいキャラ作りになっているのだから、攻めの迂闊さをもう少し削って納得できる行動にして欲しかったです。それでも無邪気に突撃していきそうな受け君なのだから。…と思うけど、勢いを楽しむ作品だろうから、この指摘も無粋なんだろうなとは思う(笑)。
  • お前に抱かれるなんて聞いてない!~ハマった男はAV男優【単行本版/電子限定おまけ付き】

    夏原サイケ

    ★思ったより純愛
    ネタバレ
    2024年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の印象や作品紹介から思い描いたイメージよりも、ちゃんと思い合う二人で可愛いかったです。
    一気読みしてしまいました。お色気は多めだと思うので好みに合わない人もいるでしょうが、進むほどに一途になっていくのが最高です。受けが素直でおバカで可愛い!攻めが大切にする気持ちが良くわかるので、読んでいて心地よいです。
  • ミイラの飼い方

    空木かける

    ★可愛いだけじゃない!でもクソ可愛い!
    ネタバレ
    2024年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今となっては何で見たのか思い出せませんが、配信アニメをなんとなく見たんです。は?ミイラ?と思いながら。で、ミーくんの可愛さにやられて、暫くリピ視聴してまさしたが、原作を買う気はせず。アニメが続きそうな要素を残しつつも、それなりにまとまっていて、これはこれで良いかと思ってたんです。でも、新刊情報でタイトルを見かけて、まだ続いてるの?と驚き電子ブックをチェックしたら既刊本が半額になっていて…。
    最新刊まで大人買いし、アニメ部分以降の真髄ともいえる可愛いだけではないストーリーに心揺さぶられ、好きだったキャラたちがもっと愛しくなりました。
    悪魔の話は泣かずにはおれず、一気にこの作品への思いがぶち上がりました。
    まだまだ気になる謎があって、目が離せません。
    ハラハラするけれど、折々で可愛いエピソードが差し込まれてくるので、鷲掴みされっぱなしです。アニメ続編もやって欲しい。キャラが良すぎる。ミーくん欲しい。アーやんも好き。アニメ部分まではコニーエピソードが泣けて好きでした。雑草と手を繋ぐシーンや他月が謝りつつ一緒に暮らす上での注意点を語ったときにコニーが嬉し泣きするとか、もうたまりませんでした。でも原作ではその倍以上にたまらないシーンがあって、なぜ今まで買わずにいたのか、腹が立ちました。
    語りきれない魅力に悶えながら、続巻、楽しみにしています!!
  • 淫魔じゃないのに!

    はなさわ浪雄

    がぁぁぁっ!そういうコトか!!やられた!
    ネタバレ
    2023年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。期待しすぎて、本編は個人的にイマイチでした。死にたがりの攻めに魅力を感じず、他のレビューであるように、受けの悪魔は良い子だけど、やはりこの作者さんの他の作品に比べたら弱い。…と思っていましたが、本編でも良い味を出していたお兄さん悪魔の物語がめっちゃ良かった!!大好物だったし、もっと読みたかった!!…というコトで、スピンオフあっての一冊だなと、評価が固まったと思ったら!!最後の最後に本編攻めのバックボーンが垣間見えて、そういうことか!!!と一気に納得。
    死にたがる理由や悪魔を召喚した理由が判然としないと思っていたけどそういう事ならおかしくないね!と納得して、評価があがりました。当初星3.8とおもってたけど、最後は星4.8!
    読切短編も、ストーリーがとても良かったです。短くて物足りないけど、エロではなく、人間模様に重きを置いた、良作でした。もっと、じっくり長めのストーリーで読みたかったな。
    そして満点にしなかったのは読切短編含めて、どれもこれも、まだまだ彼らのこの先が見たくて物足りなさがあるので、続編希望という事で、満点は保留さそました。お兄ちゃんカップルが完全自覚両思いカップルになるまで書いて下さい!!!
  • 神クズ☆アイドル

    いそふらぼん肘樹

    アニメから入りました!(U)
    ネタバレ
    2023年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何気なくアニメを連続再生で視聴しハマりました。アニメ2期来るよね!?という願いと待ちきれない気持ちを抱えて原作をあさりにきました。良いですね!早くアニメで見たいです。私自身は漫画派で、アニメ先行ではないのですが、この作品はアニメでの歌も良くて、久々にCDを購入してしまいました。オタクさんたちと語り合いたいと思うくらいに、ジングスファンになりました。早く、また彼らが動き回って音声言語でわちゃわちゃする姿が見たいです。瀬戸内君が大好きで、もっと絡んで欲しいと思っています。ついに幽霊のアサヒちゃんと会話するシチュエーションが訪れてテンション上がってますが、続巻がでるのはきっとまだ先だろうからソワソワしちゃいます(笑)。楽しみな作品なので、全力で応援したいと思います!!
  • 今日も明日も、家族です。

    博士

    続くとは思ってなかった!(U)
    ネタバレ
    2023年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続巻がでるとしても、物語としては落着すると思っていましたので、途中のまま次巻に続くとなり、気になってしかたないです!!出生の秘密が気になる!…でも、人間模様は一巻で充分に描かれているので、既に愛おしい作品です!続きが楽しみ!
  • 軍人さんと金平糖

    海野幸/八千代ハル

    好きだけどあともう一歩!(U)
    ネタバレ
    2023年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作者さんの、心霊物の作品を先に読んでいたので、少し、攻めの対応がぬるく感じました。いや、むっちゃ可愛い2人なんですが、エピソードが分かりやす過ぎるというか、犯人の目処が早くからついてしまって、ハラハラしないというか。もう一歩、パンチが欲しかったです。途中、少し退屈しちゃいました。ただ、設定やキャラクターは良かったですので、続編でもっと主人公が家人にチヤホヤ可愛がられる姿が見たいです。
    2人が両思いなことが、読み手には分かる描かれ方なので、主人公が不安になるシーンも安心して読める分、ハラハラ感が足りなかったのかもしれません。ただ、堅物の攻め様が色々と欲求をやりくりしている姿は楽しかったです。かわいい2人の物語。コミカライズも楽しみに単行本化を待ってます!!続編では是非、受け君が店を継いだ義兄の手伝いをして、義父にも可愛がられて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 逢魔が時の花屋で会いましょう

    海野幸/コウキ。

    夜中に読み始めて後悔しました。(U)
    ネタバレ
    2023年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そうは言ってもBLライト小説だから、心霊ものと言ってもなんちゃってでしょ…と、22時くらいから読み出して、話が落着するまでハラハラしちゃうから読み切ってしまいました!日付跨いだ!怖かった!…ホラー好きの方には全然だと思いますが、怖い作品が苦手な方は明るい時間帯をおすすめします。ただ、物語としては、すごく好きでした。シリーズ化して欲しいし、コミカライズされたら良いのにと思いました。カップルで祓い屋をやって欲しいな。実家のお寺とも絡んで欲しい!
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    かわいいだけじゃないけど…(U)
    ネタバレ
    2023年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かわいいだけじゃないけど、総評としては、かわいい!!です(笑)。マジかわいい。かわいい長男を前に、かわいさに悶える弟の友達がかわいくて、そこから特別な存在になりたくて頑張る姿もかわいい。ただし、かわいいだけではなく、それぞれに切なさを内包し、切実な思いを抱えているのが良いです。かわいいだけではない深みに心揺らされ、けれど結局、かわいいに帰結する。うん。秀逸。ゆっくりペースの2人だから、キス止まりですが、その塩梅がちょうど良く感じます。ただ、だからこそ、続編を是非、お願いしたい!!恋愛として成熟していく2人が見たいし、正式にお付き合いとなれば、弟たちも、色々反応するだろうから、弟たちvs恋人の図が見たいです!特に次男!結構本気で兄を取り戻しに来そう(笑)。妄想だけでご飯がすすんでしまうけど、是非、妄想ではない続編を私にもたらして欲しいです。きっとそれでどんな人生も元気に生きて行ける気がします。…余談ですが、表紙図案のやり取りが秀逸で爆笑しました。担当さん以上にデザイナーさんのご指摘が…。事後の花って(笑)。引き続き皆様で素晴らしいBL本を作成して頂きたいと願わずにはいられませんでした。
  • αの花嫁

    岩本薫/幸村佳苗

    美しすぎて…。
    ネタバレ
    2023年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話(2023年9月25日現在)の2人の絡みの美しいこと!!もうね、ニマニマして読むような雰囲気じゃなくて、あまりの神聖さにむしろ厳かな気持ちになりました。
    ストーリーとしては王道だと思うのですが、絵が美しいので、作品としての有り難さが半端ないです。
  • 弱気なきみと永いしあわせ

    木丈ですく

    続編希望!!(U)
    ネタバレ
    2023年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も話も好みでした!クセのありそうな人物はいますが、嫌な人は出て来ないので、当事者二人の可愛いモダモダを堪能出来ます。これで終わらすには勿体無いくらいにサブキャラたちも良いので是非続編をお願いしたいです。クールと思われている攻君を無自覚キュートな受君がぽやんと振り回すような見習いがみたいです!
  • 明けの花に嘴【単行本版特典ペーパー付き】

    もちゃろ

    星MAXだけど初読の方は要注意!
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはめっちゃ好きです。
    単話を買わない私が単話買って単行本も買いました。
    作者買いです。前作が好きでこちらも買いましたが絵の美しさが半端なくて、前作とはまた違った良さで心を鷲掴みにされました。ネットでの広告を見て、シーモアさんに来るのが待てず、1、2話目は別の所で買ってしまいました。…と、私は大満足ですが、単行本で初めてこの話に触れる方にお伝えしておきます。【1】一巻は話がゆっくり過ぎて、世界観の美しさはあれど、よそよそしい状態のままです。作者さんの後書きで次巻から動きが出るようです。【2】受けである主人公が女の子のように可憐で華奢です。これは鳥人の話で、攻が猛禽、受が小禽であるから獰猛さの違いと思えば自然ですが、奥方として女性らしい衣装を身につけているので、BLっぽく無いです。そこに不満を感じる方は要注意です。…まったりと美しい絵物語を楽しみながらゆっくり物語の展開を待つか、もう少し話が進んでから手に取るか。私は待てないので単話で追いかけます。
  • 花束は誰のもの

    七瀬かい

    読み物としては面白い(U)
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語としては充分楽しめました。BLとしては物足りないというか初心者向け。
    絵柄が古そうだなと思いつつ購入しましたが、読んでいて気になりませんでした。漫画として面白かったです。ただ、私は昭和生まれで、昔読んでいた漫画のテイストに似ていて違和感を覚えませんでしたが平成世代の方にはどうかな?と思いました。刺激的なBLに慣れている人にはほんのりBLでしかないかも。
    霊に取り憑かれる話なので、怖くはないですが好みは分かれるかも。
    いいね
    0件
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    19話目!!
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本派ですが、発売までのスパンが長く感じる作品なので、待ちきれず、単話購入し始めました。でも悔いは無いです!最新の19話目!!素晴らしい!明るく笑える作風でありながら、切実さや、ままならない悔しさ、愛しさ、不器用さ、優しさ、誠実さがしっかり描かれていて、この回の2人のやり取りが胸にきます。お互いに思いやりのある言動で、相手を守ろうとする姿に泣きそうになりました。2人がぎこちなく幸せになっていく姿を引き続き見守りたいと思います!
  • BLドラマの主演になりました

    すずり街

    めっちゃ可愛い!
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を買った後、値段の高いコミックスなので、買うタイミングを計っていましたが、値引きと新刊にも使えるクーポンを入手したので、2巻と最新3巻を一気に購入。今まで買わなかった事を悔やむくらいに良かったです!
    メインの二人は面白かわいいし、マネ2人の話はまた違った良さがあって、より一層、ハマりました。
    作者買いですが、腐男子家族と前世物と比べても、この作品が私の中では一番萌えます!勿論、どれも好きなのですが。
    おすすめします!
  • 前世で殺した相手の担当編集になりました 【電子限定特典付き】

    すずり街

    空気感が好き(U)
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの描かれる空気感が好きです。癖になる!
    設定の面白さだけでなく、どこかズレた感じのキャラや、妙に地に足ついた視点が面白い。
    値段が高い本だとは思うのですが、毎回、買って悔いなしです。
    いいね
    0件
  • 推し活サバイバル

    佐木かやの

    買って悔いなし(U)
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してないようなので、慌てて買わずに次巻が出るまでにぼちぼちで…と思っていましたが、やはり気になったので購入。めっちゃ好きでした。
    みんな魅力的で可愛いし関係性が良い!リーダー好きです。頼もしい。
    オタクの具合も良くて、カッコいいのに小者ぶりが楽しい!
    好きなアイドルグループのメンバーが自宅に来るってオタクにはストレスなんだなとしみじみ思いました。
    喜びにも致死量があるのかも。
    せっかく良いキャラが揃っているので、シリーズ化して長く楽しませて欲しいです!
    いいね
    0件
  • 殿とつばめ

    小石川あお

    秀逸
    ネタバレ
    2023年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい絵と物語。可愛らしさがありつつ、切々と主役たちの心模様が伝わってくる。
    獣人の描きかたが上手い!
    そして、単話が配信された時にちらりと試し読みを見て、今回は可愛い子供キャラが出ないのかとがっかりしていましたが、いっぱい、可愛い子供の姿を堪能させて頂きました。
    幸福の王子が元になっていると思いますが、和風に変換されていて、王子も殿に変換されて…。何より麒麟に置き換えたのが秀逸!!
    そして、ただ施そうとしたのではなく、苛烈で切実な想いあっての行動であるという描き方がとても良かったです。そしてツバメが健気!
    麒麟の四つ脚姿を見てまずベッドシーン大丈夫なの?と思ってしまった浅ましい私ですが、二人の絡みの美しいこと。素晴らしいです。
    この方の描かれる子供の表情が大好きで、額に入れて飾りたくなります。漫画家さんだけど、色付けして個展を開いて欲しいと思いましたし、イラスト集が欲しいです。それくらい、物語にも絵にも感銘を受けました。
    ただ、私は大満足ですが、嬉しい恥ずかしいドキドキの恋愛ストーリーというものではないので、好みが分かれるかな…とは思いました。恋愛より親愛寄りに思えたので。
    後日談でもう少し、憂なく寄り添う二人が見たかったかな。…いや、でも、潔くサクッと終わらせているところも品があるのかもしれないな…。
    本当に大好きです!!次回作以降も期待しかないです!!
  • 幼なじみがラスボスのRPG第二部はBLゲームに代わりそうです

    織島ユポポ/黒井ひよこ

    2、2.8?…まぁ。3かな
    ネタバレ
    2023年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったのとちがう…が第一の感想。でも、勝手に私が予想しただけだから、それをもって評価下げる気は無い。それを抜きにしても渋い評価になった。短い頁数で仕方ないのはわかるけど、主役二人の魅力が伝わって来なかったし、設定も活かしきれていなかったと感じる。ラスボスにならないように頑張ったらBL展開になってビックリ!というギャップを楽しめると期待したけど、ラスボスの時から執着アリとしたらギャップにならないよね?BL展開も恋のトキメキではなくて体の処理的な絡みでドタバタするだけで、ラブに転じて受けが戸惑う感じではなくて拍子抜け。愛やら恋やらは感じられずこちらでも執着って印象。ラスボスにならなかったのに幼馴染の性格は悪いし、ギャップになってない。ただ、好みじゃない!Cランクだ!と思ったけどラストに悲劇のヒロインだったはずの女の子がぶち切れモードで性悪幼馴染と牽制し合っていて、そこは楽しかったので評価を上げました。
    萌えは感じなかったな。
    いいね
    0件
  • 死んだら悪役令息で幻のΩなんて冗談じゃない!

    きらた

    3.8かな
    ネタバレ
    2023年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的な好みの問題ですが、大好き〜にはならなかったかな。好印象ですが、なんとなく設定がとっ散らかっている印象で、設定を理解するのに気を取られて恋愛を楽しむ余裕がなかった印象。とは言え、作品としては評価を低くしたいとは思わないので星4で応援します。
  • 密事は後宮の中で【単話版】

    秋山花緒

    期待しかない!楽しみすぎる!
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段は単話を購入しないのですが、あまりに好みな設定で購入してしまいました!少女漫画でもありがちな設定で大好物でしたが、それをBLで、しかも好きな作家さんの作品で読めるなんて、幸せ過ぎます。単行本まで待てるはずもなく、3巻以降も単話買いしてしまうと確信。さらに、単行本もオマケ目当てで買っちゃうと思います!あー楽しみ!!早く読みたい!!が今の感想です。
  • 皇子と仔猫の愛されっこ

    華藤えれな/カワイチハル

    個人的には★3.5~3.8かな(U)
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気と、試し読みで読めた範囲では、大人が楽しめるメルヘン的なほんわかほのぼの系かな?と思ったのですが、結構、終わりの方まで血なまぐさい話題が続く印象でした。てっきり、出だしだけ可愛そうで、あとはほんわか二人で幸せに過ごす感じかと思っていましたが……。
    だから、★を落としたというわけではなく、じゃっかん、堂々巡りのような、攻めの苦悶が読んでいて煮え切らないと感じてしまったり。
    悪魔祓いと言われて手を出されそうになった時のやり取りも、正確にどういう状況だったのかを説明するのではなく、「一肌恋しくて抱かれたかった」という発言が出て来て「え?そういう感じなの?」と違和感を覚えました。「よくわかんないけど迷惑をかける事態になる前に悪魔祓いした方が良いと言われたからやって貰おうと思った」と、きょとんとしながら言ってみて欲しかったな~。全体的な雰囲気は好きでしたが、受君が死んだと思われていた人物であることは早い段階で察してしまえるので、見せ場になっていなくて残念だったかな。ただ、どうやって解決するのかな?と思ったことについては、予想外の展開でしたので、少し驚きました。動物が絡むことは察することが出来たので、そこは驚きませんでしたが……。もう少し、恋愛的なトキメキがあればより良かったと思います。でも、ストーリーの流れや雰囲気は好きでしたので、十分に楽しめました。
    いいね
    0件
  • 溺愛のウラには【単話版】

    こうじま奈月

    早く単行本になって欲しい(>_<)
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話では買わないようにしているのですが、嬉しくなって1話目だけ買ってしまいました。まだまだこれからという出だしだけですが、このシリーズが大好きなので、期待しかないです!!早く読みたい!!
    色々乗り越えて家族なって行く姿が本当に素敵で、大好きな作品です!
    サブキャラ達の活躍も楽しみです。
    いいね
    0件
  • Doctorぼくは恋する犬 ~Dom/Subユニバース~【電子単行本】

    九尾かや

    個人的好みだけなら★2.8
    ネタバレ
    2023年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ う~ん。この作者さんのなら読めるかなぁ~と思ったけど、やっぱり、この設定は個人的に好きじゃないのだろうと思いました。
    別の作者さんで、スイッチの物語は楽しく読めましたし、また違った描かれ方だったら良いのかもしれません。今回の設定は、物語としてあまり恋情を感じられなくて、体の相性みたいに、性質の強弱で相手を選んでいるようにも見えてしまって、ときめかなかったです。治療と言う事で、絡み合うシーンが多かった分、通常の、人ととして向き合っている部分が少なかったのかなぁ~と。もちろん、それがこの設定の醍醐味だろうから、好きな人には堪らないのだろうと思います。完全に好みの問題で、作者さんの力量や物語にケチをつけたいとは思っていません。合わなかったの一言です。オメガバースも当初は凄く拒絶してしまっていたのですが、今では大好物ですので、こちらも……と思ったのですが、コマンドで……と言うところが、なんというか、意思も支配されて動かされているという印象を受けてしまうのでまだ慣れないといいましょうか……。相変わらず絵は好みで、人物の優しそうな表情が堪りませんでした。苦手設定はどうしようもないですが、また、作者買いで色々楽しませて頂きたいと思っております!
    好みではないジャンルだと分かっていて読んだのでそれで評価を下げるのは違う気がしますし、漫画としては相変わらず素敵な空気でしたので星4にしています。
    いいね
    0件
  • この手を離さないで【単行本版】

    咲本﨑

    ★3.5弱かなぁ~とは思うけど……
    ネタバレ
    2023年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良い話でした。分かりやすく胸糞な登場人物と、誠実な人物に別れる印象で、そこがちょっと気になったかな。恐らく、ページ数や話数の関係もあって、省略されたのではないかと思うし、問題解決と言う感じではなく、分かりやすくΩがイジメられて、分かりやすくαが助けに入るって感じかな。他のΩはそこまで差別的扱いをされていないのかな?それなら、あの暴行未遂について、学校の対処は公平じゃないし、ちょっと腑に落ちないかな。
    可哀そうな状況から正義感で若者が助けようとする流れで、良作だとは思うけれど、恋愛として考えた時には、あまり萌えは感じなかったかな。それよりも大人の問題が多すぎて、「おいマテ!」と倫理を問いたくなる場面が多かったです。
    続編が決定したようなので、是非、攻め君のご家族との交流とかもっと心通わせたり受君のトラウマに対して、大人な対応をしてくれる大人が登場することを願います。今のままだと、二人が頑張ったのは分かるけれど、もやもやが収まらない。
    絵は綺麗で、個人的な好みからはちょっと外れるけれど、漫画としてのレベルは高いのだと思います。頑張って欲しいです。1巻のみの評価なら★3つでしたが、時間への期待を込めて、★4で応援します!
    いいね
    0件
  • なんかもうあーあって感じ。【コミックシーモア限定特典付き】

    宮田トヲル

    仰げば尊死
    ネタバレ
    2023年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良すぎる。可愛い。語彙失う。
    説明いらないから。読めば分かるから。
    青く透き通った愛しさをシャワーのように浴びました。
  • 密書でござる!-隠密大江戸春情録-【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    斑月

    「完」は勘弁して!
    ネタバレ
    2023年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終わらないで欲しい。ずっと見ていたい、この人たち。
    2巻では拷問される流れもあり、忍者らしいシビアな展開になってしまうのかと思いきや、爆笑してしまうやり取りを見せられ、各々が自分の欲望に忠実で楽しい仕上がりとなっていました。
    弟分の性癖もなかなかで、沼助の孤軍奮闘ぶりが哀れであり、でも楽しく、最後は愛しさにも発展しました。
    毛濃いおじさんなのに色気があり、可愛げもあり、沼助最高でした。
    だから、どうか、「完結」を撤回して欲しい!
    完結ではなく、次章までの小休止。沼助の為のインターバル。沼助のお尻がスタンバイOKとなったら、また殿とご家老にご無体な所業をお願いしたいし、弟分も天井裏に潜んで欲しいです!!
  • 遊郭オメガ~最上級αは運命を揺るがす~

    もちゃろ

    覚悟はしてたけど…
    ネタバレ
    2023年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やはり単話2話分では物足りないですね!
    設定と内容が良いだけに物足りなく感じます!
    是非続編を!!
    ここで終わらせるのは勿体無い!!
    ただ、この短さにしっかりとおさめている事は凄いと思います!
    いいね
    0件
  • まなざしは蝶の蜜 ~バタフライ・アイズ~

    冬乃郁也/崎谷はるひ

    やっぱり良い!
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズを読むのは久々で、本編の流れもだいぶ忘れていました。上巻冒頭はあまりテンション上がらず、はずしたかなと思いましたが、上巻の後半から下巻は食いついて読みました。
    やはり、良いですね、このシリーズ。
    お花屋さんの過去はぼかしての表現でしたが、充分に辛さや恋愛に対する尻込みのようなものが分かり、寄り添い合う二人の姿が愛しかったです。
    シリーズのメインキャラが出て来るとやはり嬉しくなりますね!
  • 鳩の王

    河合あめ

    個人的には3.8
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかに興味深い一冊でした。
    人と鳥の恋愛話しをまとめた一冊。
    個人的にはカラスが好きでした。
    鳩がメインで、全体的に面白かったけれど、ユニークな設定が強くて恋愛要素が物足りなく感じました。
    個人差でしょうが私は萌えきれず…。
    ただ、発想力や画力など、作品としては評価を下げたくない内容でした!奇抜な設定は好みが分かれて当然ですので仕方ないと思いますが、興味を持たれた方は是非、ご一読ください。
    いいね
    0件
  • 星空を見つめたそのあとで

    季田ビスコ

    美しすぎる
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗事を並べただけ…ということもなく、ただただ、優しく穏やかで力強い美しさがありました。
    特に2巻が好きです。1巻だけでは少し物足りなかったのですが、2巻で更に二人の関係が熟して、微笑ましく、素敵になっていました。
    ただ、リアルに拘って身体の機能がどうのこうの、健常者との絡みがどうのこうのと気になってしまう人には引っかかる事もあるかもしれません。私個人としては、丁寧に書かれていると感じましたが…。現実的にどうか…ではなく、どんな状況でも誠実に前向きに互いを思い合う恋人たちや家族の姿を群像劇として味わったら良いように思います。この作品の清らかさは、とてもバランスが良いと感じ、私は心地よく清められました。心がギスギスしたら何度でも読み返したいと思います。
  • 怠け神のお気に入り【コミックス版】【電子限定描き下ろし漫画付き】

    藤峰式

    個人的には⭐️3.8
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
    良作ですが、他の作品のパンチ力からすると、物足りなく感じました。
    作者さんに求めてしまうレベルが勝手に高まっていたようです。
    とにかく、独特の切り口で心を鷲掴みにしてくる作者さんなので、是非、未読の方には一度読んでみて頂きたいです!
    いいね
    0件
  • 飴色パラドックス アソートパック

    夏目イサク

    待ってました!
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙媒体で発売された日から、電子発売を心待ちにしてました!!
    やっと出た!!と即買い。
    BLは電子書籍と決めているのに書店に突撃したくなっていました。
    作者さんの作品の中で、この二人が一番好きです。
    可愛い!!
    ケンカップルだけど愛がしっかりぎっちりな二人で、堪りません!
    紙媒体を買わないので色んなおまけ漫画を見逃しているのですが、今回の本でじっくり楽しませていただきました!!
    感謝しかない!!作者さんには健康に長生きして頂いて、引き続き萌え作品を量産して欲しいです!!
  • 陰の間に花【電子限定おまけ付き】

    ひるなま

    もっと色んな作品を拝見したかった!(U)
    ネタバレ
    2023年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 闘病記からこちらに辿り着きました。
    予想外に上質な作品で、もっともっと色んな物語を描いて頂きたかったな…と思わずにいられません。
    美しく、切なく、愛憎が入り乱れ、鬼になるような…でも、優しさを感じる作品でした。
    描き美しく色気があって、たまりません。
    本当に惜しい才能が天に帰ってしまわれたと寂しく思います。
  • 前略、お兄ちゃんは聖女になりました。【単行本版特典ペーパー付き】

    由依子

    続きが気になる!!
    ネタバレ
    2023年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話の表紙を見た時に、エ○ばっかりのストーリー軽視タイプの作品かな?と思ったのですが、単話の1話目を無料で読んだらストーリーがしっかりしていたので購入。めっちゃ好みでした!!続きが気になる!!楽しみな作品です。
  • 夜を走り抜ける

    湖水きよ/菅野彰

    レベルの高い読み物でした
    ネタバレ
    2023年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ポップでイチャイチャが楽しいBLではなく人間模様を楽しむ作品だと感じました。でも重すぎず難解すぎる事もなくバランスの良い印象でした。人間らしいお茶目なやりとりがあるので、日頃縁のない芸術家の話が出て来ても、キャラクターと距離を感じなかったのかも。大富豪とか出てくるけれど、結局、みんながそれぞれの立ち位置で、誰かを愛している話。人によって不器用だったり誠実だったり切実だったり焼けつきそうだったり歪んでしまっていたり…。
    トラウマを与えられてしまった受けに無骨だけれど誠実に寄り添い、お前に罪はないと言い続ける攻めがカッコいいです。歯が浮くようなセリフではなく、事実を客観的に見て、正直に感じたまま言うから響くのでしょうね。エ○シーンはちょっとですが、後半はずっと攻めが受けを抱きしめて守ってくれていたように感じます。個人的には読み応えがある良作に出会えてめちゃくちゃ嬉しかったです!
  • 青龍の献身

    佐倉温/Ciel

    (U)流れるような物語
    ネタバレ
    2023年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語がスルスルと入ってきました。
    テンポよく違和感なく進んであっというまに読み終わりました。色んな人に視点が切り替わることもないし、シンプルに分かりやすい描き方で凄いと思いました。
    受け視点でしたので、本当は麗人なんだろうなと思いつつ、チヤホヤされるシーンがあまり無かったので、続編が出るならその辺りが楽しみです。
    シリーズのリンクが貼られていましたので、続いていくのよね?と期待してます。
    溺愛と、無自覚な危うさ、そして妊娠出産育児と進んでいく二人を楽しみにしています!
  • 絶望に啼け

    紫能了

    めんどくさい人たち(笑)
    ネタバレ
    2023年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 迫力ある絵で描かれているし、作り手の気迫のようなモノを感じたので、作品としては評価しました。…が、煮えきらないまま行動するからややこしくなるじゃん!というのが本音。まず、その会社は新歓の時点でやめるべき会社だと思う。反社との繋がりをどの時点で知ったかにもよるけど、無防備すぎる。そしてレイ●されたなら、とっとと警察へ行きましょう。和カン寄りで躊躇うというシチュでも無く、ガッツリひどいやられ方なので、ほんのり程度の恋情で見逃すレベルじゃない。記憶を無くすくらい酔っていてあそこまで出来るのかな?とも思うけど。片想いの相手に対する鬱屈をぶつけたにしても酷い。好きな人にあんなやり方するのか?と呆れた。両思いになったとしても暴力彼氏になりそう。魅力的に思う人物なだけに、酒の所為だとしても少々違和感。そして、復讐目的で他人まで巻き込んでいるのに、いざターゲットが苦境に立たされると救おうとするのも、葛藤あっての事だとしても、優柔不断過ぎるよね。関係者からしたら迷惑でしかない。
    それにしても、自分を選んでくれない人の為に情報を漏洩するのもどうかと思うし、黒幕に焚き付けられとはいえ、仲良くしていた人間に情報漏洩をさせようとする人物もなかなかに信用できない。復讐を何年も夢見てチャンスを待っていたと言うのもちょっと怖い。
    反社系の面々とそれにつながっている社長は言わずもがなだし。
    復讐以前にそんな会社にいちゃダメだよ!と思いました。
    …以上のように、ツッコミどころはいろいろあるし、ホント、コイツらめんどくせぇ!人も会社も問題ありすぎ!不正上司のとばっちりを受ける部下たちが可哀想…と思いましたが、それでも読ませる力のある作品で、二人を応援したくなる作品でした。兎に角、頭良い二人だっていうならホワイトな会社に行って欲しい(汗)。
  • サクラゴシップ

    屋号

    う〜ん。星2.8…かな
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の色気と評価の高さで期待があがり、クーポン対象になる前に購入。個人的にはガッカリ。受がどうしてあそこまで攻を好きになったのか伝わって来ず、ただただ快楽に溺れただけの病的に見えて好きになれませんでした。攻もヤバい奴の域を出なくて魅力を感じず。ただ、最後の方に寂しさや相手を求める心情がちょっとあって、二人の繋がりに魅力を感じられそうな予兆を感じたのが救いでした。期待ハズレと思いつつ、願いを込めて続編を購入するくらいには、彼らに関心を持てました。
    修正は甘いけど、ストーリー的にときめかない状況で見ても感情は動かす、個人的にはそのシーンを削って心理描写や、人物たちの背景を描いて欲しかったです。ただ、もし続編が出て、その辺りをしっかり描いてもらえるなら、好きな作品に一転しそうな予感がありますので、応援はしています。
  • 神さまは陽だまりに眠る

    篠崎マイ

    ★4.5 美しい!
    ネタバレ
    2022年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神様と人間の子の物語。
    美しいです。恋愛物語としては少し物足りないけれど、信仰心とか、誰かを思う気持ちとか、違った美しいものがいっぱい詰め込まれていて、これはこれで素敵だなぁ~と。
    ただ、もう少し続いて欲しいというか……。
    隣の山の神様がカッコいいので、もうちょっと活躍して欲しかったなぁ~とか、くっついた二人の様子をもっと見たかったなぁ~とか、好きな作品だからこそ、物足りなさを覚えてしまって、★5というテンションより、ちょっと寂しさを感じて★4.5かな……という印象でした。腐腐腐…と邪な腐り具合で、「エロく乱れる誘い受け的神様なのかな?」と下心満載だったので、一気に毒気を抜かれて浄化された気分でした(笑)。……ただ……ね。個人的な好みで言ったら、あのカッコいいお隣の神様と番う姿が見て見たかった!!!だって、雄味が程好いのだもの。消えそうな神様は気が強いけれど儚げな美しさがあるし……。主人公が嫌いってわけじゃないけれど、個人的な好みの攻め様はあちらの方でした。
    いいね
    0件
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    すごい!(U)
    ネタバレ
    2022年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気になるところがないわけじゃないけれど、それを凌駕するだけの世界観とキャラづくりと描き力があると感じました。
    1巻の途中までは恋愛的要素があまり感じられず、ちょっと面倒くさいかなとぽ持ったのですが、後半から色々と謎に関係したことが出てきて、一気に読んでしまいました。
    いやぁ~。基本の物語が完結する巻数まで販売されている状態で呼んで良かったです。途中で次の巻を待つしかない……となっていたら、のたうち回っていただろうなと思います。
    個人的には、ヨセフとディルクの恋模様がめっちゃ可愛くて好きでしたので、また続編を出して欲しいなと思います。
    勿論、他のキャラクターもみんな魅力的ですから、細々したエピソードでも良いから出して欲しいです。
    ……なんとなく、手袋している王子様の物語が出てくるんじゃないかなぁ~と予想しているんですが。特殊能力の設定をまだ使い切っていないような、余力があるような印象のまま終わっているので。
    個人的には、エッボとレオリーノの組み合わせが好きでした。色恋抜きの主従関係だけど、お互いに対して凄く優しい。
    本編の謎が明るみになったら、それはそれでまぁまぁな陰鬱さがあり、複雑な気持ちになりました。だから、できれば、平穏な日々に生きる彼らのなんてことの無い日常風景を続編で読みたいです。べったべたに甘やかされているリーノ君とか(笑)。あれだけの世界観を描いているわけだから、またその世界を使って色々な物語を創り出して欲しいと思います。
  • ひとりぼっちのワルツ

    羽純ハナ/松本いさ

    う~ん。残念!良作だけど……
    ネタバレ
    2022年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはページ数の問題だろうな……と。
    原作が小説で、きっともっと色々と細かい描写やシチュエーションの設定などがあるんじゃないのかなと思います。それを漫画にしようとすると、説明不足になるのだと感じました。
    他のレビューであるように、使用人の態度の悪さなど、不自然に感じる事がいくつかあります。そこが勿体ない!
    まず、主人公。自分の血筋の人間に期待されずお荷物扱いされて、自己肯定感が低く育っているというところをもう少し辛辣に描いた方が、思考回路に説得力が出ると思いました。一番気になる使用人の件も、例えば、攻めに対しても、嫌悪感を抱いているという設定にするか、もしくは番候補のごひいきの人物がいて、その人が振られて別の番候補が迎え入れられたから反発しているなど、もう少し、あの態度に対する理由付けが欲しかったです。……ただ、猫に冷たくする理由がイマイチ分からない。複数使用人がいれば一人くらい猫好きがいそうなんですけどね。異世界か時代物にして、「縁起の悪い黒猫と特殊な体質の不気味な坊ちゃん」と言う事で忌み嫌われたというならまだ分かるかな。
    あらすじだけ抜き出すと、結構な問題亭主ではあると思いますけどね。
    素面の時は無関心で酔っぱらったらしっかりすることして、泥酔していたはずなのに事後ちゃんと自室に戻っていつも通り就寝した……ってね。色んな意味で立てるんだなと思いますが、まぁ、作家さんの作り出す空気感が良くて、ツッコミ入れずに読もうと思わせてくれました。することした後、そのまま爆睡して朝吃驚してくれたらなんてことない話だったんですけどね。
    雌側の秘密も、相手に明かしてはいけない理由がもう少し欲しいですよね。悪用されるとか、脅迫に使われるとか。その実例とか。
    そしてラスト。「取り返しのつかないことになってしまった」とか、「もう体がもたない」と書かれていたから、両想いになってキスやら何やらしても、もう短命になっていて余命が少ないのかな?ともとれるし、その割には、弟想いのお兄ちゃんが「この家ではH禁止」と言っているようだったから、もう問題ないのかな?とも思えたし。あえてどちらにもとれるようにしているのかな?ピュアだけど情緒未熟児の二人が番になって必死に生きようとする印象ですね。でも応援したくなります。明るい続編があったら嬉しいな。
  • 漫画版 VIP

    高岡ミズミ/綺戸彩乃

    やっと読めました!
    ネタバレ
    2022年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で出た時から気になっていました。
    単行本を待って購入!
    原作を読んでいましたので、イメージと合うもの合わないものがあって面白かったです。
    単話発刊時、絵柄の事で酷い言い方のコメントをいくつか見て(今は削除されたみたいですが)心配していましたが、原作の挿絵とは別物として楽しめました。
    甘さのない人物絵だと思います。聡がイメージしていたよりも大人の顔立ちでした。でも、この作品自体、甘さよりもシビアさが強い作風だと思いますし、車や建物、調度品などがしっかり描かれている事で迫力が出ていると感じます。ハードボイルドな展開になっていくシリーズである事を考えると、ビターな絵柄がちょうど良いかもしれません。
    原作の作風に合う合わないの好みは人それぞれで良いと思いますが、この画力であんなコメントを書かれていたのかと思うと一読者として腹が立ちます。
    後書き漫画にもありましたが、知名度の高い作品のコミカライズを担当するということは、プレッシャーのかかる事だと思います。
    小説は小説。コミカライズはコミカライズ。違うテイストで楽しめることが利点ですからね。絵師さんの腕の見せどころと思って、引き続き頑張って頂きたいです。
    原作者さんが認めた絵師さんであるなら、応援あるのみです!プレッシャーに負けずに書いて下さってありがとうございます!
    単話発刊時のコメントで嫌な思いをされていなければ良いなと心配しつつ、購入して読んでいなかったので当日は気弱な応援コメントしか書けずにいましたが、作品を拝読して、迷いなく、強気に応援しようと思いました!今後も楽しみにしています!
    そして内容はあの原作ですからね。面白いです!でも早く見たいシーンがいっぱい控えているので続きが待ち遠しくて辛いです(笑)。一巻だとまだまだ入り口だから、原作未読の方には続巻も是非!とおすすめしたいです。
    いいね
    0件
  • きょうもたのしくいきましょう

    平眞ミツナガ

    夏木もね…
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夏木が可哀想で佐野が酷すぎると書いているレビューが多く見受けられてビックリ。
    夏木は佐野が好きだったけど、それを言わずに、遊びだと言って佐野との行為を続けていた。夏木は、佐野が自分のそばにいる事が穏便な学生生活に繋がると思っている事を知っていた。空気を読んで立ち回る佐野の性格を把握した上で、断りにくい空気で寝業に持ち込んでいる。佐野は、付き合いたいのかどうか、ちゃんと確認しているが、それに対して、そんな重いものではないと笑ってみせた。
    恋愛に目覚めてもいない佐野を手玉に取って、いつか本当の恋愛にしていきたかった夏木だけど、それが仇になって、腹を割って話せる存在の有り難さを佐野が知ってしまい計画が崩れた…ってだけだよね。
    可哀想ではあるけど自業自得で佐野と大差ない。佐野は精神年齢がまだ恋愛未満で夏木の気持ちを察するレベルではない。だから許されるわけでもないが、無言の圧をで行為に付き合わせた夏木の方が悪いと感じる。ハラスメントに近い。受ける側が常に被害者とは限らない。
    上手に立ち回ろうとした未熟な若者がそれぞれ迷走し不器用さを露呈する。高田も、器用な生き方では無いだろうし。社会に出て苦労しそう。
    この作品は、良い恋愛、良い攻め、良い受けを描こうとしたのではなく、色んなタイプの不器用さや未熟さを目指したのかな?と思いました。
    ラブではなく友情に置き換えたら、気を遣って仲間に入っていたグループを抜けて、本当の友達とつるみはじめた少年の図だし。
    ただ、もう少し佐野の、周りの空気を読みすぎるようになった背景や、夏木のカースト上位者であっても決して気楽では無い孤独感などを表現してもらえたら良かったな。
    ストーリーとしては嫌いじゃないけど、漫画なのに文字数が多く感じたので星を減らしました。読みながら、いっそ小説にした方がもっと深く描けたテーマかも…と思いました。
    興味深かいストーリーですが、個人的にはときめかないので買うならチョコレートの話の方が好きかな。
    どちらも読み放題で楽しませてもらってます。
  • ひなは蜜色の恋にとらわれる

    椿野イメリ

    (U)個人的には★3.8かな
    ネタバレ
    2022年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の色気があるので、マイルドに感じました。
    確かに酷い攻め様なのだけど、似たようなストーリー展開でもっと受けを傷つける作品を読んだことがあったので、それに比べると穏やかだなと思ってしまいました。
    BL作品って、「◎◎攻め」など同じテーマを基に複数の作者が作品を書くこともあるようなので、類似したストーリーの作品に出くわすことが多いですよね。はじめは「え?パクリ?」と焦りましたが、今となっては、「あー。はいはい。なんかそう言うテーマで書いたんだろうね」と流せるようになっています。
    ただ、そうなるとどのタイミングで読むかによって、評価は変動してしまいますよね。
    この作品は、私にとっては、「あ、前にも似たの読んだ事ある」となってしまったので、新鮮味を感じることが出来ませんでした。ただ、それを以て作品の評価を下げる物ではないと思うので、評価としては★4にしております。
    絵の持つ柔らかさが登場人物を魅力的に見せてくれていて、褒められたことじゃない行動をとった攻め様もカッコよく見えてしまいます。
    ただ、まぁ、先にいたいけな受け君を傷つけて、それを回収していく物語ですので、好みは分かれると思います。
    いいね
    0件
  • ひなは蜜色の恋にとらわれるー後日談ー

    椿野イメリ

    読めて良かった!
    ネタバレ
    2022年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は他の電子ブックで読んでいたのですが、そっちではこの後日談がリストに上がって来なくて、「さすがシーモア」と思いながらこちらで購入しました。
    だったら、本編もこちらで買えば良かったかな……と思いつつ。
    商業未発表作品だからなのかな。シーモアで読めて良かったです。
    本編では色々あった二人ですが、こちらはラブラブなカップルとしての二人なので、可愛いです。
    400円だからボリューム的には少ないだろうと思ったけど、やっぱりすぐ読み終わっちゃって、内容の良し悪しではなく、「もっと読みたい」という消化しきれない欲求が残りました(笑)。
    後日談をもっと読みたいと思う反面、問題解決しちゃったから、あとはほのぼのとするしかないよね……と思うと、この続編集が丁度良いのかもしれません。
    いいね
    0件
  • まちのヤクザとパン屋さん【電子単行本】

    あめのジジ

    (U)くさりガマはどうだろう……
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ★2.8かなぁ~。でも★3で応援します。
    まず、絵がストーリーに追いついていない印象。学生の創作物レベルかな?と思える場面があって、「う~ん」と思うところはあったけれど、続巻を買ってしまうくらいに作品としては惹かれるものがありました。
    絵はこれから上達すれば良いだけなので、批判ではなく応援したいなと思います。
    キャラクターや設定は好きでした。
    でも、現代日本のヤクザを描いていて、くさりガマはどうなんだろう?
    正直、度肝を抜かれました。やくざ映画やドラマを見ないので、私が世間知らずなのかもしれませんが、イマドキ、くさりガマは使わないよね?
    ヤクザの武器と言うより、あれは忍者の道具ではないのかな?
    背広のどこに鎖鎌を収納するんだろう?
    鉄の鎖がついていたら、音もするだろうし重いだろうし……。素直に拳銃を隠し持つ方が現実的ではないだろうか?
    ギャグなら良いけど、それなりにヤクザの世界観を使うなら、その辺りも、違和感のない設定にした方が良いと思いました。
    私が知らないだけで、くさりガマがポピュラーな武器だったらごめんなさい。
    いいね
    0件
  • 獅子王アルファと秘密のいとし子【特別版】(イラスト付き)

    小中大豆/みずかねりょう

    他の電子ブックで読了(U)。
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ う~ん。好みの問題だと思うのですが、この作者さんの作品は、筋書きは良いのに、小説としては物足りない仕上がりになる気がします。似たような子持ちΩの作品も読みましたが、その時も、「ドラマティックさが足りない」と感じました。感動のご対面……とならず、淡々と状況が進んでいく印象。読んでいて、感情の浮き沈みが発生しないというか……。安心して読めると言えばそうなのだけど、ハラハラもドキドキも予想外のどんでん返しも無い感じかなぁ……。
    今作も、冒頭でαが王様だってわかるし、回想シーンを読んでいても、先にもう王様の子を産んじゃったんだよね……って分かっているから、その馴れ初めをなぞる感じで、筋が見えちゃっているんですよね。その上で、子供とどんな対面をするのかなって期待していたのに、あっさり、「自分の子供を産んでいることは分かってあいに来た」と言う状態だし。見せ場じゃないのか!?の拍子抜けしました。再会の仕方も、再会してもおかしくない場所にいるわけだから、まぁ、そうなるよね……って印象だし。
    王様になると知らなかったとはいえ、勝手に産んでしまって、子供の為に逃げ回っているのをαの王様が必死に探し出して助けに来る……とか、自分の子を産んでくれていると知らずに再会して、「あれ?もしかして?」と期待やら不安やらでドギマギするとか、読んでいて一緒にハラハラするようなシーンがあって欲しかったです。筋は好きなだけに盛り上がらずに終わっちゃった感じで、途中すこし飽きちゃいました。世界観やキャラクターは良いし、イラストはとにかく美麗で素敵でした。作者さんの方向性は好きなので、★3を下回ることは無いのですが……。物足りなかったな(^^;)
  • 義兄が僕を溺愛する

    杉原マチコ

    他の電子ブックで購入(U)★3.8かな
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 軽く読める内容でした。義兄の溺愛ぶりがコミカルに描かれているので、楽しめます。
    ただ、ストーリー重視の人には軽すぎるかも。気軽に読むにはちょうど良い塩梅です。
    ストーリーを楽しむというよりは、キャラの可愛さやコミカルさを楽しむ作品。
    絵が可愛いので、十分に楽しめました。
    いいね
    0件
  • ラブ×ラブ マリッジショー【描き下ろしおまけ付き特装版】

    龍華哲

    読み放題で読了!
    ネタバレ
    2022年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターが可愛いです。
    ストーリーの流れも好みなのですが、もう少し深掘りして欲しかったかな。
    イチャイチャが多くてストーリーがボヤけた印象。
    イチャイチャが嫌いなわけではないけど、既に夫婦なのに職場でイチャつかなくても…と思ってしまった。
    具体的な障害がある訳ではなく、本人たちの心の問題なので、どきどきハラハラが少なかったかな。イチャイチャの合間に悩んでる印象で、物語にのめり込む感じはなかったです。
    キャラクターが可愛いので勿体ない。だったら結婚するまでの二人のスッタモンダを書いてもらった方がドキドキワクワクしたかも。
    いいね
    0件
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)

    ポレポレ美

    混ぜるな危険の二人だね
    ネタバレ
    2022年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ☆3は内容を肯定して…ではなくて、ダメ男の資料の一つとして。
    優しいところもあると妻は受け取っていたけど、自分可愛さで怖いことから逃げる軟弱男だよね。子供の時から親や姉の後ろに逃げ込んでいたんだろと思う。不倫発覚後も実家では歓待されていたようだし。その時点でまともな感覚を求めるのは無理な一家だと認識しないとね。
    妻側の両親も古い世代なのか、事情も聞かずに娘を責める二人だから、それに慣らされて育った背景を考えると強く言われたら逆らわない癖がついているのかも。
    結婚したら子供。離婚はみっともない事。そんな刷り込みもあったかも知れないけど、元々レスなら婚約時点で子供のことを話し合うべきだよね。レスが続くなら、夫の都合で作れてない事を身内に言ってもらえばいい。
    周囲からの評価を下げたく無い男みたいだから拒むだろうけど、それで相手の質を見極めないと。
    そもそもレスで愛されている実感が湧かなくて子供ができたら良い家族になれるかも…は逆だよね。愛されてる実感が湧かないうちは子供を作らない方が良い。一番浮気されやすい出産前後にヤキモキして、子供だけが私の味方…と重い母親になりそう。
    営みの有無や子供の有無で愛を確かめようとするからおかしくなる。欲求の差は重要だから結婚前に考えるべきだけど、子は授かりものだからね。レスでなくても授からないことはある。子のいないパートナーが不幸とは限らない。
    妊活以前に愛活がたりてないと思う。仕事のペースや淡白具合を含めて、愛しあえるか語り合うのが先だったと思う。
    ただ、この男性は子供を授かっていても危うい状況を作ったと思うので、問題はレスではないよね。
    妊娠していたらもっと大変だったと思う。
    どちらにしろ関係を維持しようとしたら病気になる相手なら、良縁とは程遠いから離れた方が良いけど、こびりついた価値観や従う癖、または病気による判断力低下でズルズル長引かせてしまうのかもね。
    漫画に書けるくらいだからもう決着ついて、せめてメシのタネにしてやろう!くらいの元気さになっていたら良いのだけど。
    私だったら不倫相手に、どうぞお持ち帰り下さいと引き渡してみたい。慰謝料と引き換えに。
    そもそも、不倫相手との別れ話しに妻は関係ないもんね。
    当事者になったら冷静でいられないだろうけど、引き際が肝心。どっちもどっちな二人だと感じました。
    万一、まだ夫婦してたらビックリ☆
    いいね
    0件
  • 幸福の王子様と―僕らの知らない物語―【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    日尾ねり

    素敵!!
    ネタバレ
    2022年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読了。
    あまりに素敵な作品で、いつか購入したいと思います。
    優しくて繊細な心の動きが秀逸です。
    過去に囚われている辛さ、切なさはあるものの、周囲に攻撃的な人物がいるわけでもなく、静かに二人の心が惹かれ合い愛し合う。ゆっくりと丁寧に進行する物語が心地よいと感じました。
    表紙絵に惹かれた作品ですが、その雰囲気通りの物語でした。
    愛しい二人です。
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    ★4.8かな。独創性がすごい!
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が凄いなと思いました。グニャグニャの物体を描くのが上手だなぁ~と感心しました。近頃の漫画は、デジタルで綺麗に描けるのだろうなと感じる作風が多いように思いますが、この作品は絵心の無い私が絵について考えてしまうくらい、印象的な線で描かれていたと感じます。また、物語の設定もユニークで、楽器が動物や人間に姿を変化するというのは、絵的にも発想的にも「すごいな」と感じさせられました。猫のバイオリンと関係しているんだろうな~と早い段階で感じていたので、着地点は何となく読めたのですが、それでも前後の描き方や、名前の由来に気付いた主人公の心情を感じさせる絵が素敵でした。斬新で興味深い作品でした。
  • この世は金しだい

    麻々原絵里依

    個人的には★2.8かな…
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も作品の空気も好きなのですが、物語と言うか……。弁護士設定の良さが無いように思いました。
    不良弁護士できわどい事をどんどんやります!って設定でもないのに、ぽやんと「やっちゃダメだろう」という行動に出るし、その割に、本来の職務(仮にそれが悪徳弁護士からの指示だとしても)を平然と放棄して、相手方に手の内を話すし……。自分のボスがあまりにもひどい弁護士でついていけない!という意気込みがあるわけでも無く、「クビにはなりたくない」というくせに、さほど悩まずにクライアントの情報を話しちゃうし。そもそも、手段を択ばない悪徳弁護士で、「利益」の為なら何でもするって言う設定なら、そんな利己的な人間が、売り上げ急降下で危機的状況に陥った会社の為に、書類の偽造という違法行為をするとは思えない。結果的に業績がV字回復したのだろうけれど、偽造した時は危機的状況だった訳で、近いうちに顧問料を払えなくなるかもしれない会社の為にそんなリスクを冒すだろうか?相手の社長に屈辱的な思いを味わわされたとしても、リスクが高い上にあまりに安直で、賢さを感じない発想なのが興ざめでした。だったら、弁護士じゃなくて、ヤクザ同士のいざこざっぽい設定にした方がよかったのに。それなら、正攻法でなくてもまぁ、「そういう世界だよね」と思えたのに。絵と雰囲気が良いから何となくほのぼのと優しい作品に感じるけれど、筋書きとしてはちょっとね。恋情がほとばしるような人間関係でもないし、淡々と読んで閉じた印象です。バーのママが一番誠実で愛があったように思います。
    絵はすごく好きで、作品の雰囲気もすごく好きでした。……でも、物語の好みが合わなそうなので、他の作品を読んでみる勇気が今は無いです。買ってガッカリするのはしばらく避けたいので。
    いいね
    0件
  • 押しかけ鬼婿のWプロポーズ事情【電子限定特典付き】

    雨宮かよう

    予想外!!めっちゃ良い!!
    ネタバレ
    2022年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙的にも、タイトル的にも、これはエロ重視の3Pものなんだろうな……と思ったのですが、妙に気になって、「失敗覚悟」で買ってしまいました。
    が……。可愛かったです!!
    鬼さんたちが、本気で主人公の事が大好きで、一生懸命口説くし、ダメなら潔く諦めようとする男前さ加減。
    そしてなにより、ちびっ子鬼の姿が可愛い!!あのお腹!!
    マニアックなプレーやら、グッチャグチャにしてヘロヘロにするような作品かと誤解していたことをお詫びしたい気持ちになりました(笑)。
    続編出て欲しいな。自分たちの選んだ道を彼らがどんなふうに歩いていくのか、見て見たいです。
  • 君の隣で眠る理由

    秋雨るい

    ★4.8くらいかな。でも可愛い!
    ネタバレ
    2022年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親の再婚で兄弟となった二人のすったもんだ。
    再婚後すぐに父親が死んでしまって……って、リアルだとかなり大変な状態ですよね。
    好きな子と兄弟となってしまって、接し方に戸惑っている主人公と、好きだからこそ、家族と言う法的な枠に収まりたいと思っている義弟。同じ席に入るんだから夫夫と思っている辺りちゃっかりしていて可愛かったです。
    高校生のすれ違いや必死さが可愛い物語でした。
    あのカフェのオーナーも気になるのですが、スピンオフのご予定はないのだろうか……。
    優しくて可愛い物語でした。
  • 千夜に咲え

    秋雨るい

    思ったよりも読みやすかったです!!
    ネタバレ
    2022年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品です。他の方々のレビューを見ていたので、かなり可哀そうな展開なのだろうなぁ~と覚悟して読みました。
    その覚悟があったから良かったのか、思ったよりも嫌悪感なく読めました。
    勿論、外道な方々に対しては嫌悪感が湧きますが、苦痛を感じるようなシーンはあっさり目に描かれていて、程好い塩梅だったと思います。
    主人公のピュアさが可愛くて、これは惚れるよね……と思いました。
    心苦しく思いながらも、目的完遂の為に心を鬼に……という事でしたが、結構初めから優しさがダダ洩れしていたように思います。
    それが愛しくて、可愛い物語と言う印象にしてくれていました。
    元刑事さんのストーリーもあるのかな?簡潔になっていなかったから、元刑事さんの物語もあるのかな……と期待しています。最後のお墓参りが意味ありげだし。
    でも、主役の二人のイチャラブももっと見たいので、続編があるなら、そのあたりも差し込んで欲しいです。
    オマケの漫画がめっちゃ可愛くて……。上司が可愛すぎて仕事にならないって真顔で相談しているんだろうな(笑)。
    やっぱりこの作者さん、好きです!!今後も応援します!!
  • 子連れΩと暴君ヤクザ【単行本版】

    永乃あづみ

    ⭐️4.7かな。でも好き!
    ネタバレ
    2022年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの流れ、キャラクターは大好物でした!
    単話で出てるのをずっと我慢して待っていました!
    コミック即買いです。
    ただ、もう少し二人の間にスパイス的な何かがあっても良かったかな…。
    早い段階で溺愛とも言える特別扱いが始まっていたので、安心して読める反面、低刺激でした。
    まだ続くのなら、今後に期待します!
    子供が可愛くて、組長に遊んでもらうシーンが見たかったです。
  • ヤクザに嫁入り

    妃川螢/麻生海

    ふんわりヤクザもの…かな
    ネタバレ
    2022年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シーモアさん以外の電子ブックで購入した作品です。
    ヤクザが出て来ますが、良い人設定です。ガチガチの任侠作品を読んだことがあるので、少し物足りなく思いました。ヤクザ味が(笑)。警察官とヤクザで恋仲設定なのでもっと緊迫した状況になるかと思いましたが、穏やかでした。内部で対立しているなら、子供が狙われてもおかしくないし、殺人事件に関与しているかもしれない大物ヤクザなら、警察サイドも監視するのでは?警官とその養い子が接触している事などすぐにバレそうだけど…。
    警察の動きや事件など、興味深いシーンもありますし、双子は可愛いし…と、物語は可愛くて好きです。
    安心して読める物語だと思います。
    いいね
    0件
  • ケダモノアラシ ―Touch me baby!―【電子限定かきおろし漫画付き】

    黒井モリー

    あっという間!!
    ネタバレ
    2022年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待つのは長いのに、読むのはあっと言う間ですね。可愛いチビっ子も出て来るし、黒崎医師と看護師君の恋バナも素敵でした。
    イチャイチャが始まりそうなところで主役たちのターンに切り替わり、ええ!?と生殺しでしたが、満足の一冊でした。
    義弟エピソードは出だしの印象よりもアッサリ収束した印象ですが、きっとまだ続くのでしょうね。きっと付き人さんと恋仲になるのだろうなと思いつつ、次巻を楽しみに待とうと思います!
  • “スマホ首”があらゆる不調を引き起こす! 30秒ストレッチで簡単改善

    鄭信義

    ありがたい!
    2022年1月5日
    キャンペーンで181ポイントになっており、購入。
    漫画目当てでシーモアを使っているので、割引無しで一般書籍を買うことはありません。ラッキーな出会いでした。
    近頃、首が慢性的にコリ痛み、目もかすみ、腹回りがヤバくなっていました。年齢的なものもあると思いつつも、スマホ読書やスマホゲームのやり過ぎは自覚してます。
    どうしたものかと考え中にこの本に出会いました。
    またざっと読んだだけですが、続けてみようと思える内容でした。
    スマホ断ちは難しいですが、スマホ休日をつくろいかなとおもいます。
    いいね
    0件
  • 嫌われものと太陽

    可愛いの過剰摂取に要注意!
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ~。可愛い(笑)。
    どっちも可愛い!!
    そもそも、どっちが受けでどっちが攻めなんだろう?と思いながら読んでおりましたが、最後までその領域には達しませんでしたので、ほのぼの可愛い高校生のままです。
    でも、満足度は高かったです。
    カッコよすぎて、周囲に敬遠されるというか、不自然な反応をされるので、「俺は嫌われている」と誤解している悩めるハンサム君が可愛いです。一生懸命、周囲と仲良くしようと努力しながら、誤解・曲解で傷つき臆病になっていて、底抜けに明るくてあっけらかんとしたクラスメートに惹かれてしまう物語。あっけらかんとしている方もなかなかに可愛いです。
    ぎくしゃくと不器用に失敗しながら頑張る二人が、微笑ましく、いっぱい笑わせてくれました。
    ギャグ漫画ではないですが、笑える表現も多くて、ポップに楽しめる作品だと思います。
    若人二人が眩しくて尊し。
  • ロマンスには程遠い

    アマミヤ

    一目惚れ!
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんとも心地よい作風でした。
    絵の雰囲気がとても良くて、ほわりと優しい印象で物語が進み、物語もどぎつさの無い、程好い塩梅でした。
    ふんわりし過ぎでストーリーが曖昧……ということは無いです。ただ、極端にギスギスした出来事も無く、ゆっくりとゆっくりと関係を深めていく印象でした。
    作品の中にカフェは出て来ないのですが、なんだか、ゆったりとカフェでくつろぎながら、美味しい珈琲や紅茶がゆっくりと淹れられていくのを楽しむような雰囲気に感じました。
    物語も一目惚れ的な要素がありますが、私もこの作風に一目ぼれでした!
  • この犬はまだ甘い毒を知らない【電子限定おまけ付き】

    ここのつヒロ

    個人的には3.8かな。
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ う~ん。個人的には「なびかない~」の方が好きでした。
    主役二人を好きになり切れなかったというか……。
    特に1巻目は何となく、物語がちぐはぐに思えて、しっくりこない印象でした。
    先輩の恋心が分かりにくいというか……。学生らしいモダモダかと思ったら、突然体の方へと向かって行くから、「ええ!?」となって、それをすんなり受け入れすぎる先輩も学生らしくないというか……。この辺りが、イマイチ、ストーリーに入り込めなかった要因かなと思います。
    また、先に読んでいた「なびかない~」の、綺麗な絵なのに、コミカルな表現がたくさんあって、クスッと笑ってしまうような可愛さを気に入っていましたので、そのテイストが少なくて、ガッカリしてしまった部分もあります。これは個人的な好みなので、作品がどうのと言う事ではないですが……。
    1巻に同時収録されている、野球部の子の話の方が好きでした。可愛かった。
    2巻は、社会人になった二人の姿で、1巻の二人よりは違和感を感じないストーリー展開ではありましたが、BLではよくある流れの物語であることと、障壁となる人物の心情が分からなくも無いけど、態度の軟化が突然すぎて、あっけなく感じてしまいました。
    主役二人にのめり込めはしなかったのですが、嫌いではないし、とても良いキャラだと思います。それでもちょっとパンチ力が足りない印象でした。
    ただ、絵は綺麗だし、ストーリーの方向性も好きなので、引き続き応援したい作家さんだと思います。
    表題作への評価は★3.8かなと思いますが、★4で応援します。
    あと、野球部のイガグリ君のその後とか、お兄ちゃんラブの子のその後とかも見たかったので、もし、続編が出るなら、そちらの続きが読みたいなと思います。
  • practiced liar

    目玉焼き

    う~ん……。
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ごめんなさい。響きませんでした。
    良い話なんだろうと思うけど……。感情移入しようがなくて……(^^;)
    途中から退屈に思えてしまいました。
    失敗談も、特殊能力があろうがなかろうが、発生しやすいものだし、それだけで総スカンされるかな?と思ってしまって。まぁ、ちょっとしたことでいじめに発展することはあると思うけど、それにしても、心に傷を負って人を遠ざけようとするきっかけにしては弱いかな……と。
    そもそも、そのトラブルも、心の声が聞こえてしまうことが問題じゃなくて、その聞こえて来た声の内容についての対処を間違えたことだし……。もっと、心を読まれたくないという心理から理不尽に遠ざけられたというようなエピソードの方が分かりやすかったように思います。あまり同情できなかったし。キャラクターにそれほど魅力を感じられなかったので、萌えも感じず、個人的には退屈してしまいました。
  • ワリキリ

    中川カネ子

    かわいい!愛しい!
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ~……。
    この作者さん。好きです。
    ちょっと前に、かなりハマって、この方の作品を買いあさっていたのですが、「まぁ、作品の方向性というかタイプは分かったし」と、そろそろ飽きてくるかなと思っていたのです。
    それが、久々に新作を購入して読んでみたら、「やっぱりこの作風、タマラナイ!!」と打ち震えました。
    キリっとした描かれ方をすると綺麗な登場人物が、感情の乱れと共に、笑えるくらいに情けない顔になり、無様に恋をして、焦ったり驚いたり狼狽えたり(笑)。
    それがたまらず面白いし、人間らしいと感じるし、愛おしいと思うくらいに可愛らしく感じました。
    やはり、好きです。この作者さん。
    今後も楽しみにしております!
  • code:G 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    好みが分かれる作品
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫と言うか……。配偶者を裏切る状況や、一人に絞り切れない関係など、純愛とは言い難い展開があるので、好みは分かれると思います。
    私も基本的には純愛が好きなのですが、この作品は好きでした。
    割り切れない感情というか……。
    不義理をしている自覚はあるけれど、抑えられない欲求というか……。
    まぁ、正当化するつもりはないし、ある意味クズいと思いますが、その人間臭さを上手に描いている作品と思います。
    絵の持つ色気があるから嫌悪感よりも、魅力を感じやすくなっているのかも。
    それくらい、絵が魅力的でした。
  • 大好きな妻だった

    武田登竜門

    私には二番煎じでした
    ネタバレ
    2021年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この手の話は、実は、折々で登場するんですよね。
    パクリと言うことではなく、どの時代でもテーマとなりやすい事なのだろうと受け止めています。
    ずいぶん昔……。まだ学生の頃に、初めてこの作品と同様の展開の物語に触れ、その時はもう、大号泣でした。だから、この作品のレビューが高評価になり、号泣した人たちの賞賛コメントが並んでも、納得できます。
    ただ、私個人としては、冒頭から、「あ~……。これは、きっとこういう展開になるんだろうな」と全部予想できてしまって、その予想を裏切られることなく終わってしまったので、残念でした。
    作品としては、短いページ数によく収めてあるなと思います。
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    多幸感が半端ない!
    ネタバレ
    2021年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作も大好きですが、この続編は素晴らしい!!
    軽いすれ違いや、お互いに相手との事を真剣に考える姿勢は前作から変わらない良さですが、とにかく2人の関係性が素敵過ぎて…。
    気づいたら読みながら、幸せの笑みをうがべていました!ずっと笑顔が消えずに読んでいて前歯が乾燥してしまう程(笑)。
    穏やかに思い合う姿も良いし、素直なやりとりが可愛いし。何より、おじ様がカッコ良すぎて!!
    スーツ姿がセクシーで、見惚れてしまいます。
    疲れた姿すら匂い立つようで…。
    お色気シーンも素敵です。
    同性愛、異性愛関係なく、大切な人とこんな風に生きられたら素敵だろうなと思わせてくれる2人です。
    今後も見守らせて欲しいカップルです。
    続いて欲しいな。
    革職人の恋愛エピソードも詳しく見たかったし、更なる続編を望んでしまいます!!
  • グッバイ・フライデー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    岡本K宗澄

    ★4.5だけど……
    ネタバレ
    2021年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単純にストーリーだけなら★4.5かなぁ~。
    何か大きなエピソードがあるわけでも無く、静かに徐々にほどけて行く感じの印象でした。絵の色気あっての作品とも言えるかも。エ〇重視ということではなく、魅せる絵だからこそ、ドタバタが無くてもじっくり読ませられる力量なのだと思います。
    それでも、ストーリー重視の私には少し物足りないかな……と思ったけれど、オマケ漫画がどれもストライクで可愛かったので、最後の最後に★5の気分になりました(笑)。
    いやぁ~。ガンバレ、長谷君!……と思ってしまった。
    絵の印象は色気と渋さを思わせますが、案外おちゃめなテイストの絵や、人物たちのコミカルな一面があって、にやけてしまいます。
    同じ相手とは二度と寝ない……という感じの設定は他でも読んだことがありますので、目新しくはなかったのですが、二人の距離が少しずつ縮んでいく空気が良かったです。
    まだこの二人を見ていたいな……と思うので、番外編とか出て欲しいな。
    収録されていたもう一つの話も良くて、あの二人も可愛いので、おまけ漫画とか出たら嬉しいです。
    ……が、やはり、長谷君が光っていたので、彼のスピンオフとか出たらめっちゃ嬉しいです。おバカ路線で愚直な物語を書いて頂けたら嬉しいのですが、どうでしょうか。長谷君に主役は重荷でしょうか(笑)。脇役ながら、かなり光っていたと思うので、推しております。
    この作者さんの作風と絵のタッチが好きなので、また次回作を楽しみにしております。
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た(2) 連載版

    ん村

    待ってました!!
    ネタバレ
    2021年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これから恋愛部分が盛り上がる!!という所で終わっていたので、二巻出るよね?と祈るように読み返していた作品です。続巻ではなく「2」として出るんですね。
    単行本派なので、我慢して待ちますが、無料で読めた一巻だけでも面白くて、胸キュンでした!!
    早く読みたい!!楽しみです!!
  • 魔術師シルヴァンの店

    池玲文

    とても好き!!
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 是非続いて欲しいなと思うのですが……。続編出るのかな?
    絵がキレイで、異世界の世界観も好きです。
    そして、描かれている色恋も可愛らしくてとても好みでした。
    魔法が効いていると思って、大胆な行動に出ていたのに、そうではなかったという流れが好きでした。そして、魔法なしで、好きだったという流れが胸キュンでした。
    まだまだこの世界観を楽しみたいので、是非、続編をお願いします!
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    凄く良かったです!
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 運命の番の残酷な面を描いたとも言える作品。
    恋人だったのに、運命の番が現れることで引き裂かれてしまう。そういう側面もあるんだなと興味深く読みました。
    そして、運命の番に惑わされずに、本能と闘って、自分が選んだΩの手を離さない姿が良かったです。
    寧ろ、運命の番の出現に飲まれて、恋人の手を放し、出会ってすぐの相手と番になってしまった二人の方が、罪悪感や心に引っかかる何かがあった様子で、是非、そちらも描いて欲しいなと思いました。
    オメガバース作品の、新たな切り口なのではないかなと思いました。
    深刻になり過ぎず、程好い塩梅で良かったと思います。
  • 東京 ─四季─

    ハル

    刺さる!
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の作品は、鋭さがあるというか……。刺さる印象です。
    短編集?と思ったけれど、魅力のある作品でした。
    冒頭の、病んでいる空気の作品すら、愛があって、グッときました。
    同性カプルで子育てするエピソードをもっと見たかったな……。
    やっぱり、この作者の作品は出れば読みたくなります。今後も期待して作品をお待ちしています。
  • なびかないにもほどがある

    ここのつヒロ

    表紙の印象よりも可愛いお話
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し、斜に構えた作風かな?と思っていたのですが、何のかんのと人物が可愛くて、絵も、カッコいい人物もいれば、可愛いなぁ~と思う描き方の人物もいて、楽しかったです。
    後半に入っている、義理の兄弟の話で、お兄ちゃんが素朴で可愛くて絵的にも好きでした。
    あの、ほのぼのした風貌が可愛くて良かったです。性格も良いし。
    この作者の他の作品も読んでみたいと思います。
  • 病める時も、健やかなる時も、【コミックシーモア限定特典付き】

    野良おばけ

    良作!読んで良かった!
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あっさり読めるし、女々しくない二人なので、深刻になり過ぎないのが良いです。
    でも、しっかりと、パートナーとしての考えるべきことと言うか、ぶち当たる壁というか……。その辺りが上手に描かれていたと思います。
    甘々な雰囲気ではないけれど、ラブラブな二人がさわやかです。
    キレイゴトでは済まない、人としての生活。老いるし怪我するし死ぬし、お金は必要だし……。その辺りを考える姿が、セクシャル関係なく、自分の中に染み込んで来て、自分も色々考えないといけないなと思ったり……。
    とても良い作風だと思います。ただ、「もう終わっちゃうの?」と感じるあっさり缶と言いましょうか……。もうちょっと二人を見ていたかったなという物足りなさから、星を一つ減らしています。続編出てくれたら嬉しいなぁ~という気持ちを込めて!
  • 異世界しあわせ恋食堂

    小中大豆/鈴倉温

    かわいい!
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不器用な父親と可愛い子供たち……というような設定は他の小説でも読みましたが、案外、不器用でもぶっきらぼうでもなく、あっけないくらい良い人だったなぁ~と思う事がほとんどでした。でも、この作品のお父さんは、本当に不器用で、自分でも四苦八苦していてとても愛しかったです。
    子供が怖がっていると思って、目をパシパシと瞬かせるとか……。カッコいいし権威ある立場なのだけれど、怖がられていないか怯えと緊張でぎくしゃくしながら子供たちや受けに対して接しているのが可愛かったです。受けも性格が良いし。
    告白したいのに不器用で伝わらない攻めのモジモジが良かったです。家令さんがきっと励ましていたんだろうなと察することが出来て、それも可愛かったです。
  • みのりの森

    まりぱか

    う~ん……
    ネタバレ
    2021年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フィーリングの問題かもしれませんが、感情移入できませんでした。
    理屈っぽすぎるというのか……。
    この作品、テーマは何なんだろうか?
    大切な人の死?
    大切な人の死を乗り越えて育む愛?
    設定シチュエーション、どれもよく考えられていると思うし、作品のレベルが低いとは思わないのだけれど、個人的には響きませんでした。
    うるっと来るシーンはありましたし、部分的に響いたものはあるのですが、刺さっては来なかったかなぁ~。
    自死から10年後の設定なら理解できる冷静さと言うか……。
    皆、冷静で知性的で、セリフも良いのだけど、人一人死んでいて、それが息子で、親友で、理由も分からない自死で……となったら、もっとほとばしる感情がありそうなのだけど……。
    亡くなった親友との思い出話が無いわけじゃないけれど、特別な友達だったと感じられる程ではなくて、じゃぁ、恋愛部分に感情移入できたかと言うと、寂しいだけで、あっけなく同性同士で体の関係になるだろうか?という疑問から始まり、苛烈な恋情という印象は無いので、寂しさを慰め合うのにちょうど良い相手という印象のままトキメキも胸きゅんもなく進み、実の事情が分かる辺りは、「おお!」と思ったけれど、そこまでが淡々と長いし、分かってからも、「恋情」という苛烈な感情が刺さって来る印象でもない。
    人が死んでしまった物語であれば、うるっとくるシーンが無い方がおかしくて、それは「この作品が」ではなくて、人としての当然の感情であって、では、この作品は何をテーマにしているのか、何を中心に置いて、どういう事を描きたかったのかと考えると、そこがぼやけているように感じました。これはフィーリングの問題で、読み手側の心の引き出しの種類によって、ハマる人にはドカン!とくるのだろうと思いますが、残念ながら、私は冷静に読んでしまったので、理屈は分かったけれど感情は動かなかった……というのが感想になってしまいました。
    読まなきゃよかったとは言わないけれど、他者に勧めるかと言われると躊躇するかな。
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    こんな名作を安く買うてしもた!罪深い!
    ネタバレ
    2021年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の他の作品が好印象だったので、割引キャンペーン作品として取り上げられているのを見て、軽い気持ちでカートに。ついでに、合言葉クーポン10% も使ってお安く購入。…名作過ぎて安く購入したことに罪悪感を覚えたのは初めてです。
    姉との三角関係を描いているのかと思いましたが、もっと深い、心の傷と再生への物語でした。はんざい行為が絡んだダークな空気を作りつつ、描かれているのは、幼い自分が受けた心の傷を抱えながら、切実に愛を求める孤独な心。
    平気で人を騙してきた攻めが、無防備な受けを守ろうと行動した時点で、既に溺愛していると言える気がしました。
    似た境遇の生い立ちでありながら、ピュアに育った受けの存在そのものが、攻めには救いであり、憧れであり、宝物だったのだろうな…と。そして受けも、暖かい家庭に引き取られたとは言え、親から受けた扱いが消える訳ではないし、義理の家族を愛していても、自分にしかわからない心の大穴があって、それについて語り合える攻めの存在は、遠慮なく当時を振り返り気持ちを吐露できる安らぎの相手だったのだろうなと感じました。
    是非、彼らのその後を見たいです。
    続編、出てほしい!!
  • 残念だったな、運命だ!【電子限定漫画付き】

    あずみつな

    楽しい!
    ネタバレ
    2021年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数年まえ、読み放題で一巻を読んでました。好印象でしたが、最後が物足りなくて、改めての購入は保留してました。
    それが続編が出て、マジか!?とテンションがあがり、でも、一巻の内容忘れてるし…と迷い、いきなり二巻から読んだら楽しいし可愛いしで、すぐに一巻も買って、じっくり読み直しました。
    二巻の二人がカップルとしてのやりとりをしていて可愛いのです。二巻を読む為の一巻と言いたくなります。
    攻めの落ち着いて見えて恋に盲目的で迷いがないズレ方が面白いし、受けのギャイギャイ怒りながらもパートナーとしての気持ちをちゃんと持ち、攻めの事が大好きなのが可愛いです。最高に楽しいカップルだとおもいます。
    また続編でたら嬉しいな。
  • 敏腕社長の溺愛計画

    神香うらら/明神翼

    かわいい
    ネタバレ
    2021年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほぼほぼ社長の一目惚れに近い惚れ方で、早い段階から好かれようと動き出していたので、安心して見守ることができました。
    空き巣騒動の辺りでは、すっかり受け君が姫状態で、手際よく自宅に連れ帰られちゃうし。
    機密情報漏洩の事件も絡んでいて、本人同士の傷つけ合うトラブルではなくて助け合うようなアクシデントで面白かったです。
    サボテンが重要アイテムなのはすぐに分かったので事件に関しては早い段階で察していましたので、意外性は無かったですが、話の展開としては良かったと思います。
  • 恋をするには近すぎる【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    中田アキラ

    ジワる
    ネタバレ
    2021年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特に大きなトラブルもないし、そもそも父親同士がパートナーになって家族になった義兄弟なので、身内も理解者。
    だから、じっくらりと、逃げ腰の受けを冷静で淡々とした攻めが、遠慮なく好意を表現出来るように促していき、その変化を見させてもらう感じの作品。
    物足りないような気もするけど、かと言って、じゃあどんなアクシデントを挟ませますか?と問われたらこの塩梅が良い気がしてくるんですよね。
    じわじわと彼らの恋人への変化が暖かく胸に響いて、愛しくなります。親子のやりとりも良いし。
    でも、これは、絵の色気がなかったら、退屈に思われる危険性もあると思います。攻めがかっこよく色っぽいのが素晴らしい。受けの可愛さも良いのだけど、攻め様のフェロモンがムンムンで引き込まれたと言っても過言ではないです。
    この作者さんのストーリーの方向性と魅力的な絵が私には堪りません。これからも応援しています!
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    面白すぎてビックリした!
    ネタバレ
    2021年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から存在は知っていた作品ですが、何となく敬遠していました。一巻の表紙絵がなんとなく不気味に感じたのと、同じ作者の一冊完結作品を読んだ時に、良作だけど個人的には物足りなく感じて、好みに合わない作風かも…と思っていました。
    今回、既刊本が割引キャンペーンだったのでとりあえず一巻を読んでみたら、スタートからキャラクターの魅力に引き込まれて、あっという間に全巻買っていました。ロミオとジュリエットのような設定も興味深いですが、コヨーテを求める揺るぎのない苛烈な恋情が伝わって来るし絵の美しさと醸し出される色気に魅せられて、すっかり物語にハマっていました。
    最新刊まで読んで、凄いなと脱帽。敬遠していた自分が滑稽なほど面白い作品に笑ってしまいました。
    続きを楽しみにしています!
  • こんな、せつない嘘。

    松幸かほ/実相寺紫子

    う〜ん。☆2.8かな。
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的な好みとは思いますが、ツッコミどころが多くて感情移入できませんでした。
    まず、友達を巻き込むようは案件じゃないし、画家としての正念場だというならそれを伝えて回避すれば良い話。遺産をもらう気がないならそれを書面にして義兄と利害一致で対応するとか。父親も、当初から認知しているなら、保険の受け取り人にしておくとか遺言書を作るとかマンション買ってやって家賃収入を得られるようにしておくとかしたら良い。
    何より義兄。愛人を作った親に憤るのは理解できるが、不倫は犯罪ではない。でも、お前がやった強カンは犯罪だ!と腹が立った。しかも、挨拶に来ただけで手を縛って無理やりって、まともな人間ではない。カチンとくる言葉だとしても、暴言でもない程度で。しかも、そのシーンを長々と書かれても悪感情が増幅するだけで、義兄に魅力を感じなくなってしまう。行為中にイン乱と罵るが、お前が言うな!!と思った。
    で、そんな事をされたのに、主人公は過去の出来事があって義兄に憧れを抱いたまま。でも、その理由が、頑張りすぎるな、の一言というのは弱い。確かに誰かの一言が救いになることは充分理解できるが、恋愛としての憧れではないし、その一言以外に義兄の人となりがわかるエピソードが彼らの間にないなら、幻滅する方が自然だと思う。まして、義兄が強カンを悔やみ苦悩し謝罪するシーンがほぼ無くて、愛の言葉も響かなくなってしまった。まず謝れ!と思う。
    主人公も、友達のフリをする為に来たのにあっさり身体の関係になる軽率さがどうなんだろうか?と。で、あっさり一緒に暮らしたいと口説かれて困窮するし。そりゃぁ、そうなるだろと呆れてしまい感情移入にいたりませんでした。
    例えば、イン乱と罵るなら、弟がウリをやってパトロンを得ているという噂が立っていた等の理由をつけて欲しい。愛人の子をイン乱と決めつけるのは品位を疑う。ヤクザ設定とかチンピラキャラならイメージ作りのセリフとなるだろうけれど。他、突っ込み所への工夫が欲しかった。
    そもそも強カンまでさせる必要があったのか。そこから始まる愛を描くならもう少し強いエピソードが欲しい。家で和やかに過ごすだけで義兄弟認識であり同性の二人が、同性愛者という前提なしに愛し合うというのは少し弱いと思う。
    物語の大筋や方向性は好きでした。だから、勿体ないなと。
    この作者の他の作品が大好きなので、今後も応援します。
  • 兄ちゃんの話

    池玲文

    名作!
    ネタバレ
    2021年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 300円って、短編かぁ〜…と、敬遠していたのですが、再び気になったので買ってみました。泣けました。悲しいとか、ドラマティックとか、そういう涙ではなくて、人間模様が切々と描かれているんです。それでがジーンと響いて涙がでました。
    イチャイチャドキドキを楽しむBL作品ではなくて、人間ドラマとして、広く読んでもらいたい作品だと感じました。弟の戸惑い葛藤が後の理解へ成長し、家族崩壊を回避させたのが素敵。親の戸惑いとやりがちな失言をばっさり切り捨てた弟に拍手です。でもそれ以上に兄の家族への献身は素晴らしく、祖母の葬儀後に、祖母が死んで安堵した自分に罪悪感を抱いて苦しんでいる描写が秀逸でした。真面目で優しいからこその葛藤で、それをしっかり受け止めるパートナー君も良かったです。
    エロは最後にちょっとあるくらいだし、本編ではキスまでだし、極端な設定のBLではないので、異性愛者と同性愛者がともに尊重しあって家族になっていくことや、介護問題を含めた家族のありかたを考えるきっかけになりそうな印象でした。
    驚いたのは、お兄ちゃんが受だったこと(笑)。
    見た目のほわほわ感からてっきり、なな君が受だと思っていて、びっくりしましたが、エロメインではないので抵抗はありませんでした。むしろ、そこ詳しく!と思ったけど…。ほわほわに見せかけてS気ありなら萌えるなと、邪妄想入りました。
    300円の作品とは思えない満足度でした!
  • 白虎と政略結婚

    櫛野ゆい/笹原亜美

    お兄ちゃん!!
    ネタバレ
    2021年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛いストーリーでした。
    初めから愛されているという安心感があります。その反面、恋仲になって行くドキドキ感は少し足りないかも……。
    でも、特殊な設定も上手に使われているし、小虎たちが可愛いので、楽しむポイントが色々ありました。
    主人公がとても良い子なので、応援したくなります。
    そして何より、義理の兄が最高!
    攻め様もカッコいいけど、受け君の義理の兄が頼もしいというか、ある意味、攻め様よりも余裕があると言うか……。
    攻め様の悪友としての会話も面白いし、義理の弟を可愛がっていることが分かる言動もとても良かったです。できればもっと、義理の兄を交えたやり取りが見たかったな。
    虎たちが可愛いし、子供が生まれる未来も「予知」で終わらせるのではなく、その後として出産育児のエピソードも読みたいなぁ~と思いました。続編とか出たら嬉しいけど……どうだろう?
  • 末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる

    ひるなま

    2年後!!→追記(ご冥福を…)
    ネタバレ
    2021年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勉強になりました。感情的になり過ぎず、さくさく状況説明を描きつつ、ちゃんと各人物の心情や立ち位置、姿勢が伝わって来て、情報量がすごいと思います。それでいて読み物としてのコミカルさや親しみやすさがあって秀逸でした。自分の体験を吐き出したいというよりも、関わった方々への感謝や、似た流れで治療を受ける人や病気を他人事だと思っている人へ、少しでも役に立つ情報を届けたいと思って描かれているように感じました。説明も絵も分かりやすい!
    読んでいて、入院でも手術でも、保証人が必要だという事がリアルに突き刺さり、お一人様人生邁進中の私は胃が痛む思いでした。無病の時から考えておかないといけないですね。そして健康診断も!!コロナ禍でなんとなく遠のいていた各種検査を計画的に受けていこうと思いました。
    病気に限らず、心身の痛みや憂いに苦しみ耐えている人に、どのように接するべきか勉強したくて購入しました。虐タイの件もそうですが、辛いと言う本人の言葉を、想いを、聞き手が自分の尺度で勝手に査定してはいけないですよね。無意識に独善的な言葉を吐いていないか、客観的に自分を振り返ってみます。
    目標の2年。達成されたら、是非、無理のない範囲で続編報告漫画を単話ででも出して頂けたら嬉しいです。きっと購入して、喜びのレビューを綴ります。
    病気以外の災害や事故、犯罪などでも、余命宣告無しに死を突きつけらる可能がありますので、私も、作者さんにお祝いのレビューを書けるよに、健康と安全を第一に頑張ろうと思いました。
    追記…2022年12月12日に亡くなられたと知りました。残念です。以前は検索しても出て来なかった作品が電子化されたようなので、読んでみようと思います。BL好きなので。大変なご病気のさ中も、笑いを交えながら闘病記を書かれて、学びとともに明るさを下さった先生へ心からの感謝を捧げたいです。ただの一読者ですが、本当に寂しくて悲しいです。
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    トモちゃんの逆襲
    ネタバレ
    2021年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁ~。可愛い。最新刊(現在四巻目)が一番可愛くて面白かったです。
    トモちゃんが可愛い。健気なだけではなく、案外図太いし、面白いズレ方をしているし……。1巻では、小ばかにされている状態で必死に「好き!」とまとわりついている構図でした。だから、トモちゃんの親友と同様、「いやいや、やめといたほうが良いよ」と思ったし、直純に対しても、あまり魅力を感じなかったんですよね。小説家の先生の方がカッコいいし優しいと思うし。
    でも、だんだんと追いかける立ち位置と追われる立ち位置が逆転してきて、その変化も面白かったけど、四巻では完全にトモちゃんが無自覚に振り回していて面白いんですよ!
    だから、1巻で「ちょっとあれかな」と思った人は、もう少し我慢して読み進めて見て頂けたらと思います。
    セレブ感覚で推してくる直純を、庶民感覚でバッサリと切り捨てるトモちゃんが好き(笑)。それも無自覚に。そして、セレブの恋人になったんだからいい加減慣れろよと直純と読者が思うタイミングで、「会えるだけで嬉しい」というような、素朴で純粋な愛を口にするのだから堪りません。
    きっと直純母も陥落するのだろうなと思いつつ、次巻を楽しみに待っています。
    女の子みたいな可愛さとか、弱者で頼りない健気さとかではなく、純粋にズレた素朴さによる可愛さなので、ホント、お勧めです。
無料会員登録でもっと見る