フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

49

いいねGET

31

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    アレンジが秀逸
    ネタバレ
    2017年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作からのコミカライズですが、やはり荒川先生の作品は各キャラの個性が引き立ち、いい味を出していることです。基本シリアスですが時にギャグも入りずっと小難しく読むことが苦手な自分でも自然と物語に集中することが出来ました。ただ原作小説とかなり話が違うところもあるようで今後どうなるのか気になります。
    いいね
    0件
  • いぬやしき

    奥浩哉

    主人公が切ない
    ネタバレ
    2017年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 還暦間近の男性の身体の衰え、家族から蔑ろにされているのが最初哀愁漂い、とても悲しくなりました。けれどサイボーグ化してから巨大な力を持つことにより主人公の気弱で優しい性格の優しさが際立ち、同じ力を持った青年の非道な行いと対比されているのがまたよい表現だと思いました。
  • 屍活師 女王の法医学

    杜野亜希

    短編で読みやすい
    2017年11月19日
    よくある短編ミステリーでドラマ化されていそうな作品ですが、人物の描写、またはなぜ事件を起こしたかの背景が人間的で最近流行りのサイコパス的な動機じゃないのが感情移入しやすくいい作品でした。
  • 宝石の国

    市川春子

    アニメから原作へ
    2017年11月19日
    原作はアニメよりも独特な描き方が気になりました。漫画というよりアートチックな絵を見ているよう。そのため動きがすごくわかりづらいです。
  • 眠れる森のカロン

    茂木清香

    おどろ可愛い
    2017年11月19日
    自分が好きなおどろおどろしく、けど可愛らしいタッチでけれど結構グロイ描写の雰囲気が良い。謎もまだまだあり先の展開が気になる。
  • 刻刻

    堀尾省太

    切り取られた「瞬間」
    ネタバレ
    2017年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 止まった時間軸の中の話の世界で動ける登場人物の話。だが主人公側の男性陣がほぼ無能でイライラするがこれから性格や考え方が変わったら面白いなとは思う。無料分二巻ではまだ謎がよく判らず。
    いいね
    0件
  • オタクも恋する肉食紳士 ~絶頂! オジサマテクニック~

    柚樹ちひろ

    甘い策略紳士
    2017年11月19日
    こんな紳士がいたらないいなと思います。年齢を重ねての優しさ穏やかさでしかもスタイルもいいとなれば多少の年上でも気にならないのではと。しかもこの紳士結構爽やかなのも良い。
    いいね
    0件
  • ぐらんぶる

    井上堅二/吉岡公威

    バカと筋肉と海が好きな方へ
    2017年4月6日
    主に馬鹿な男子どもが青春してる話ですが、とても楽しそうです。私個人としては、ダイビング漫画というよりギャグ漫画として楽しんで読んでいますが、美しい水の中やダイビングの楽しさも描かれています。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人 悔いなき選択 リマスター版

    駿河ヒカル/諫山創/砂阿久雁(ニトロプラス)/「進撃の巨人」製作委員会

    人気の
    2017年4月2日
    キャラクター、リヴァイ兵長のスピンオフです。兵長が好きな人ならとても嬉しいさくひんではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人 Before the fall

    諫山創/涼風涼/士貴智志/THORES柴本

    面白いです
    2017年4月2日
    一巻のみ読みました。絵はやはり諌山さんとは違いますが、上から笑いながら見下ろす巨人の姿が、圧巻と恐怖を感じます。主人公がこれからどう生きていくのかとても気になる終わり方でした。
    いいね
    0件
  • ドリィ キルキル

    蔵人幸明/ノ村優介

    よくある話
    ネタバレ
    2017年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版のみ読みました。初めに謎の虫&ヌイグルミが襲ってきて、人々を殺すというよくある話。ただ、人が襲われるのではなく化け物に対して弱点がないか、この行動は何かなど冷静に分析しているのが単なるパニックサバイバルじゃなくて良いと思いました。
  • 花井沢町公民館便り

    ヤマシタトモコ

    めっちゃ怖くて切ない
    ネタバレ
    2017年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終始凄く怖い描写やましてやグロイ描写などはなくむしろ淡々とした描き方なんですが、読み進めていくうちにその起こりそうなリアルさと「もしもこの小さな町に閉じ込められたら」と想像してぞっとしました。
    一方で、隔てる壁が完全に分厚いコンクリではなく透明でとても薄いので、相手を見れて声も聞けるのに触れられないことがこんなにももどかしく悲しい気持ちになるとは思いませんでした。分厚く高い壁だったなら相手の存在自体を認識することすらなくてむしろ幸せだったのではとも思ってしまいます。
  • 攻殻機動隊S.A.C. タチコマなヒビ

    山本マサユキ/櫻井圭記

    もはや攻殻らしさが…
    ネタバレ
    2017年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タチコマが主人公の本作、けれど内容は戦車の種類・歴史、親父ギャグ、アルコール分解など雑多な雑学を紹介していて攻殻機動隊に全然関係無かったのが残念です。
    もう少し何か関連ある話題だったらな…。
    いいね
    0件
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX ~The Laughing Man~

    衣谷遊

    アニメの方を見てました
    2017年4月2日
    アニメの攻殻機動隊が大好きで見ていましたが、こちらは登場人物などアニメに忠実に再現して描かれていますが、やはりアニメとは人物の雰囲気が違いますね。
    しかし、紙媒体での説明のためアニメでは分かりにくかった言葉や説明が理解出来るため、個人的にはアニメの補足として読ませて頂きました。
    いいね
    0件
  • スローセックス プチデザ

    成海柚希/市川しんす/アダム徳永

    是非、彼女のいる男性にも
    2017年4月2日
    絵は完全に少女漫画ですが、そういった行為は女の子に寄り添ってという内容に賛成でした。女性は感情に大きく左右されると思うのでお互い気持ちを確かめ合うことはとても大事だと思います。
    けれど、もう少し具体的なアドバイスがあればもっと読みたくはなってました。
    いいね
    0件
  • 寄生獣

    岩明均

    最初アニメから見ました
    2017年4月2日
    作画がやはりアニメと違っててかなりびっくりしました。主人公がどんどん性格が変わっていくのが面白かったです。
    いいね
    0件
  • 僕たちがやりました

    金城宗幸/荒木光

    妙にリアル
    ネタバレ
    2017年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 平穏を望みながらも、良くも悪くもバカな男子高校生達がヤンキーに仕返ししようとしてやり過ぎた話。
    描写や話が妙にリアルで実際こういうことやらかしそうなバカいそうであまり好きになれなかった。
  • ドメスティックな彼女

    流石景

    聞いたことのある題名だったので読んだら
    2017年4月1日
    こんな男の子向けのちょっとエッチな本だとは思わなかったです。絵は綺麗で体とかも上手に描かれてました。
    いいね
    0件
  • ALL OUT!!

    雨瀬シオリ

    デコボコのコンビ
    2017年4月1日
    背の低い主人公が気の強い激情型で、背の高い子が女の子かと突っ込みたくなるぐらいの気弱な性格なのが、対照的でした。他にも魅力的な人物が多かったです。
    いいね
    0件
  • GIANT KILLING

    綱本将也/ツジトモ

    選手と監督の関係って
    2017年4月1日
    アニメで少し見てましたが、漫画と顔が結構違くてしょうがないとはいえ違和感がありました。しかし、話自体は面白く一見破天荒で強引な主人公の監督ですが、一方で選手達の技術や心情などをよく観察していて、はちゃめちゃな指示もその裏ではちゃんと意味があるんだなと納得するものばかりでした。
  • 終末の天気

    作元健司/津覇圭一

    表紙の意味が分かった
    2017年4月1日
    主人公が人生に悲観して消極的な人間がある日消せる能力を持ったらという話だが、絵が好みじゃないというのもあるがそれ以前に特殊能力を持っても悪い奴らを消そうでもなく個人的に気に食わない奴を消していこうみたいな話であまり話の展開にワクワク出来なかった。
    しかし、能力持ったら人生激変な運命に巻き込まれるのではなくある意味では一般的な人がどうなるかみたいな話を描いてるのかなとは思った。
  • 3D彼女

    那波マオ

    少女漫画で
    2017年4月1日
    主人公がオタクの男の子って設定が少し新鮮でした。性格が気弱で好きではない性格でしたが女の子を好きになって、その子のために行動や感情が活動的(積極的に今まで諦めてたことに挑戦してみたり)になっていく過程が丁寧に描かれていると思います。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    人間って
    2017年4月1日
    巨人に対して無力でちっぽけな生き物だなと痛感する漫画です。しかし、生きるために対抗する人類知恵などの発想が面白く(立体起動装置など)それでも巨人に対し絶望的な苦戦を強いるなど決して「現実はそう簡単では無いよ」というくらいに生々しい話で、登場人物達の苦悶の表情や安寧を求めあがく姿などが平和な生活に慣れ切ってる私にはとても眩しく感じました。
    こんな世界じゃ自分は瞬殺だなと考えてしまいます。
    いいね
    0件
  • 進撃!巨人中学校

    諫山創/中川沙樹

    原作と比較してしまうと…
    ネタバレ
    2017年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作とは当然ストーリーにも関係ない話なので完全に学園ギャグ漫画でした。進撃の二次作品の学園パロディだなと思いました。個人的にはあまりギャグやネタが合いませんでしたのでこの評価で。
    ただ、エレン達が巨人にお弁当の中身を食べられて復讐心を燃やすところがほのぼのして可愛かったです。
    いいね
    0件
  • アクノヒガン BEYOND EVIL

    ミウラ/オギノ

    面白くて読みやすい
    2017年4月1日
    絵も綺麗で読みやすいですが、何より話がテンポ良く読めます。普通にグロい描写もありますが、サラッとしてて苦手な人も読めるのではないでしょうか。全4巻ということで短いので全巻を買いやすいのではとも思います。
    いいね
    0件
  • グラゼニ

    森高夕次/アダチケイジ

    もはやスポーツではない
    ネタバレ
    2017年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は自分の年俸より高いか低いかで実力が出るようなので、スポーツ漫画というよりも野球界のお金の世知辛い話という印象です。
    好き嫌い分かれますね。
    いいね
    0件
  • アポカリプスの砦

    蔵石ユウ/イナベカズ

    テンポが良い
    2017年3月27日
    絵がきれいで読みやすいです。(ですがグロイ描写も沢山あります)だれずに読めました。
    いいね
    0件
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    じりじりします
    2017年3月27日
    1巻だけ読みましたが、主人公(や読者)に対し焦らすような話で引き込まれるというよりも「もったいぶり過ぎてる」という印象でした。もう少し何かわかれば面白く感じたかもしれないです。
    いいね
    0件
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    主人公の性格が…
    2017年3月27日
    どうしても卑屈しすぎて、会いませんでした。ただ野球の知識、投げ方やボールの角度など説明が丁寧で分かりやすかったです。
  • インフェクション

    及川徹

    サバイバルなんだけど…
    2017年3月27日
    サバイバル物ですが要所要所にエロイシーンが入り正直いらないなと思いました。ある意味男性向けかとは思われます。
  • 天空侵犯

    三浦追儺/大羽隆廣

    高所恐怖症には向きません。
    2017年3月27日
    戦う場所が主に高いビルなのでその高低差を利用した戦術が面白いです。
    ただ個人的に次巻に向けて凄く気になる話とは感じなかったので三巻くらいで読むのをやめてしまいました。
    いいね
    0件
  • 獣の奏者

    上橋菜穂子/武本糸会

    人と獣の共存の意味
    ネタバレ
    2017年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから見ましたが、こちらの方が原作に話が忠実で主人公達の思惑や葛藤などがその表情からよく表現されていました。原作の完結編までは漫画化されていないのでこの作者さんに是非漫画化して欲しいです。
    悲しいことも多い作品ですがそれでも前を向いて生きることの大切さ、人と獣が生きることはどういうことなのかを教えてくれるような作品です。
  • ゴーストハント

    いなだ詩穂/小野不由美

    描写が怖いけど面白い。
    2017年3月27日
    ちょっとした物音や、横切る影なども凄く怖く感じる作画が素晴らしいです。また原作を忠実に再現しているので話も面白く、怖いのが好きな人にオススメです。また、各登場人物たちが良い味を出していてただ単に怖いだけじゃなく登場人物達と一緒に調査してみたい冒険心も掻き立てられました。
    いいね
    0件
  • マージナル・オペレーション

    キムラダイスケ/芝村裕吏

    的確な指示が現場の命を救う。
    2017年3月27日
    聞いた話ですが、アメリカで兵を招集する際サバゲーやFPSゲーマーを採用したところそれ以外の人よりも使える人材だったという話を思い出しました。
    この話も元ニートの主人公が現実の戦場に放り込まれますが、ゲームと現実の違いを考えさせるお話で、話の内容や戦術なども面白かったです。
    いいね
    0件
  • 『デビルズライン』電子+紙累計100万部突破記念 人外漫画特集試し読みパック

    花田陵/奥浩哉/諫山創/めいびい/あだちとか/ヤマザキコレ/清水茜/櫓刃鉄火/岩明均/柴田ヨクサル/堀尾省太

    人外好きにオススメ
    2017年3月27日
    人ならざる者たちとそれに対する人間の作品が好きな人には堪らないと思います。自分のオススメを探すには良いかと。
    いいね
    0件
  • エデンの檻

    山田恵庸

    勉強になる
    ネタバレ
    2017年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるサバイバル物ですが、襲ってくるのが絶滅してしまった生物というのが大昔こんな生き物達がいたんだと学べて面白かったです。ただ話自体は凄く面白いとは感じなかったのでこれからに期待です。
  • 甘々と稲妻

    雨隠ギド

    幸せな気持ちになれる
    ネタバレ
    2017年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のテレビにかじりついた紬の言葉に悲しくて泣けました。けどそこから美味しいごはんと何よりそれを一緒に食べる人がいることはとても幸せなことなんだなと実感する漫画です。
    いいね
    0件
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    専門的な知識
    2017年3月7日
    医療もので自分も関連した職を目指しているので、医療知識や用語で面白く感じます。それだけでなく病気の人、その家族の心情など様々なドラマがあり、泣ける話でもあります。主人公の飄々とした態度の中の信念がカッコイイです。
    いいね
    0件
  • クダンノゴトシ

    渡辺潤

    先の読めない
    2017年3月6日
    ホラー作品ですが先の読みにくい展開で、読んでいくうちに謎にどんどん引き込まれていきました。怖いっちゃ怖いですが、それ以上に謎が気になり先が読みたくなります。
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    世知辛いけど面白い
    2017年3月6日
    リアルな30代の本音ということで重くなりそうな話なのに、とても面白く読めるのは作者さんの技だなと思いました。人生はそう上手くいかないよねと共感してしまいました。
    いいね
    0件
  • 王子様には毒がある。

    柚月純

    程よいラブコメディ
    2017年3月6日
    恋愛ものなのにヒロインの変顔とかが面白く飽きさせない恋愛とコメディが混ざって読みやすかったです。またヒーローの腹黒さなどのギャップも良かったです。
    いいね
    0件
  • GREEN WORLDZ

    大沢祐輔

    発想が良い
    ネタバレ
    2017年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近よくある化け物が襲ってきた系ですが植物というコンセプトが面白かったです。ただ他の方もおっしゃってますが、二巻以降は虫型の化け物が多くなりもう少し植物由来の個性が欲しかったです。(虫は植物の配下的なポジションでも良かったのではと)
    いいね
    0件
  • 海月姫

    東村アキコ

    個性的な住人達
    2017年3月6日
    こんな個性豊かな住人達と暮らせたらなと思いました。恋愛部分よりも彼女たちの掛け合いが好きです。
    いいね
    0件
  • ボールルームへようこそ

    竹内友

    踊る青春もの
    2017年3月6日
    今までスポーツ青春ものは興味がなかったが、何も無かった主人公が自分のやりたいことを見つけてひたむきに頑張る姿が共感できた。また踊る主人公達の表情にも胸に来るものがあった。
  • ザ・ファブル

    南勝久

    どこか笑える
    2017年3月6日
    主人公はプロの殺し屋で周りもカタギの人でないのになぜか独特の笑いがあり、始終緊迫した感じでないのが余計な緊張感もなく読めました。
  • ハレ婚。

    NON

    ハーレム
    2017年3月6日
    一夫多妻のお話しですが、私個人は多人数の妻達で一人の夫を共有というのがどうしても受け入れませんでした。しかし、各登場人物の個性の良さやだんだんと皆仲良くなっているのがよく、意外にも実際日本が一夫多妻もOKでも受け入れられるのではと思った。
  • 死役所

    あずみきし

    死んだ後で分かること
    2017年3月6日
    この話は沢山の死んだ人が淡々と登場しますが、共通しているのは死んだ後に気づいたことがある。けれど、自分はもう死んでるからもうやり直せないね。という私的には「生きるってことはそういうことなんだ」と深く考えさせるお話しでした。
    また短編で飽きさせず様々な人間模様が面白かったです。
  • エマージング

    外薗昌也

    リアルな恐ろしさ
    ネタバレ
    2017年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局感染の原因がハッキリわからないというオチがリアルさと実際にこのようなことが起こる可能性はあるんだという怖さを印象付けました。その中で日本の感染対策の甘さに対して危機感を考えさせられる漫画だと思います。
  • デビルズライン

    花田陵

    爪プロテクターをトンガリ○―ンにしたら
    2016年5月7日
    一巻無料期間でハマり翌日に最新巻まで全て集めました。

    絵は凄く上手という訳ではないが徐々に改善され、最新7巻では顔の描き方が綺麗になり、また体のバランスも格段に向上。これからもっと上手くなるのではないかと。
    鬼の彼氏の彼女に対する「愛おしい」という気持ちが滲ませる仕草を時折するため、胸にグッと来ます。
    人物の感情などわかりやすく性格も魅力的な人が多い。特に「鬼」の人達は自分が化け物という恐怖や自己嫌悪を抱えてる場合が多く、「どうせ私は化け物だ」という諦めの表情が切ない。
    この話では鬼の味方派と鬼を狩る側が入り乱れているため誰が敵か味方か分かりません。それを探ろうとする心理戦、炙り出そうとする頭脳戦、血みどろな戦闘も魅力の一つです。

    (※タイトルは漫画を読めば意味わかります。)