レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET11件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
絵が綺麗2023年11月25日絵が好みで購入しましたが登場人物たちもストーリーも良くて満足です。サブキャラの無気力系関西弁男子switchトヤくんと真面目で優しそうなのに後輩たちから舐められてる系眼鏡男子dom副会長の副×トヤカップリングが見たすぎます。願いよ叶え⭐︎
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
想像を超えた...2023年9月28日ヌイス先生は三月の兎たちを見てから大好きでそこから過去作を読んだり短編もアンソロジーも買って大事に何度も読み返したりしてたので今回の新刊本当に嬉しいです。
お笑いBLここ数年でちらほら見るようになって何作品か読んだのですが私がハマるものはなく新刊のお知らせが出た時も今回のテーマはお笑いか...と思ってしまった自分がいました。特に私はヌイス先生のダークでちょっとヤバ目な攻めたちが大好物だったので今回のてぺとる!ハマれるかという不安の方が大きかったのですが、まーーーーーーーーーじでおもろかった。いらん心配してた。
二人の掛け合いがマジで面白くてずっと笑いながら読んでたんですがその合間に入る少しのラブエッセンス(二人がちょっとイチャること)がめちゃくちゃ効いててハグとかチューとかお互いにジェラったりするたびにヴッッッ!!!ってなってた。マジでこれはお笑いBLの成功例って感じがする。あと関西弁ネイティブなので関西弁マンガ読んでると結構気になるところあるのですがこれは全くなかったので読みやすかったです!
執筆中に勤めてらっしゃった会社も退職されて作家業に専念されるということで大きな決断だったと思いますがファンである立場からするととても嬉しいです。これからも先生の作品がたくさん読みたいです!!!!!よろしくお願いいたします!!!!!!! -
-
-
多分読み手の受け取り方で大きく変わる作品2023年9月18日なんか1ページ目読んでこの人めちゃくちゃ漫画上手い人だ...ってすぐにわかる。その上で私の予想と期待を飛び越えていった。終わるな終わるなって思いながら読んだ。BL読みとしておそらく7年くらい数々のBLを読み漁ってきたし一番が選べないほど好きな作品がいっぱいあるけどこういうBLを待ってた!!言葉にするのは難しいけど日本には腐女子のための男性同士のイチャイチャから得られる萌えを見るがためのBLが主だしそういうBLも大好きです。でも男性同士ということに萌えのフォーカスを当てるんじゃなくて恋愛のキュンキュンにフォーカスを当てた男同士の恋愛漫画作品が読んでみたかった。一人の男と一人の男がただただ恋に落ちる話。普段のBLとしての目線で見るとこの作品の良さは上手く受け取れない気がする。多分読み手の受け取り方で作品への評価がかなり変わりそうだなと。うまく説明できないのが悔しいですがぜひ読んで欲しい...!でもイチャイチャしてる二人の番外編か続編が絶対に見たい〜!!お願いします!!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キタキタキタァ!2023年5月27日久々にドンピシャ好みのCPきた〜!ヘラヘラしてて普段何か考えてるか分からない攻め×ツンツンしてて天邪鬼で素直になれない受け。この対象的な2人が逆転するのがいい。攻めのケイタさんはいっつもヘラヘラホニャホニャしてて受けの遊くんにどつかれたり怒声浴びせられたりしても、ずっとアハハ〜遊くんかわいいな〜(菩薩笑顔)みたいな感じなのに本気出した時に呼び捨てにしたりいつもよりグッと踏み込んでくるのがやばい。めちゃくちゃカッコいいし"女"にモテる男って感じがする。対象にいつもツンツンしてしまう遊君がウグググ〜悔しい〜ってなりながらも本気のケイタさんに抗えてないのが最高にかわいい。たまらん。天邪鬼な受け大好き!一見するとパワーバランスが遊くんの方が強そうなのに実はヘラヘラしてるケイタさんのがゴリゴリ力持ってるみたいなのがもうやばいです。好きケイタさん。遊くんはいつもおっさん!(怒)呼びだったのに付き合った後の名前呼びなんだもんやばいよ。ケイタさんたいへ〜ん!
-
-
-
-
-
-
-
-
のほほん癒しbl2023年4月16日3cpあります。幼馴染、同級生、社会人×訳あり年下男子。私は直樹さんと悟くんカップルが一番好きでした。直樹さんみたいな男はなかなかいないよ!
いいね
0件 -
ここまで長く続く理由が分かる(九谷最高)2023年4月15日bl読みとしては有名な作品だと思うのですが長いのもあり中弛みとかしたらヤダなという思いがあり手をつけずに来ましたが早く読んどきゃ良かったな〜と思うくらい一気見しちゃいました。最初はすごい始まり方した2人だけどなんだかんだ凸と凹がハマってる2人。ネムちんは面倒くさいなこの子って思う事もあるけど鳥籠に入れられて不必要に色んなものに触れずに勉強だけ真面目にしてきたような子が恋愛して急に適応できるはずないしネムちんも自分でダメだなあと反省をしっかりするからいい。この子ちょっと重いな〜とかネガティブな感情で終わる受けちゃん結構いると思うけどネムちんは自分で悩んで考えることができる子です。マヤも喧嘩した時やすれ違った時は恋愛経験値の差を見せつけてくれます。本当に男前で優しくて大人でかっこいい。カッコいいだけの攻めも沢山いるけど私はしっかりヤキモチ焼いて甘える時はとことんネムちんに甘えて子どもみたいな面も見せるマヤが最高に好きです。それになんと言ってもサブのCPの完成度の高さ。縞川×彰CPが一番好きだったのですが10巻での九谷さんの衝撃の発言に全てを持っていかれ九谷×沖野×九谷展開を楽しみにしてます。リバ大好きなので...商業で出せなかったら同人でみたい...!それに九谷さんの根気強く待つ姿、本当に中身を好きになってもらうまで努力する姿が本当に誠実で素敵だし言葉のチョイスが最高に好きです。今では完全に九谷最推しです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いつまで代わりでシましょうか【単行本版】【電子限定特典付き】
⭐︎3.52022年11月24日ドキドキやすれ違いにムズムズきゅんきゅんはするもののなにか刺さるものがない感じでした...コース料理で前菜はめちゃくちゃ食べさしてくれるけどメインは貰えないみたいな感覚...!いいね
0件 -
-
ただのスケベなでかい犬!2022年11月16日博士先生のBLからしか摂取できない栄養が確実にある...博士先生は私の苦手要素をもキュン要素に変えてくださる恩人です...普段はデカくてゴツくて筋肉質な受けじゃないとダメだけど、博士先生の生み出される小さくてかわいくてフワフワな受けちゃんは本当に可愛いと思える。博士先生以外のかわいめ受けちゃんでは思ったことないです。今回のケモミミ?獣人?系も本当にダメだし普段なら絶対に手をつけないのですが博士先生への信頼と、ある方が書かれていらっしゃった犬好きの方におすすめというレビューを信じて購入。自分が生まれる前から今日までずっと家に犬がいる環境で育った無類の犬好きだったので...。まずレビューを書いてくださった方ありがとうございます!あなたの一言がなければこの作品を見ることは一生なかったと思います!感謝!本当に作品に対して言いたいことは山ほどあるんですが私の気持ち悪いオタクの部分が滲み出てしまいそうなのでやめておきます。嫉妬深くて我儘でモフモフでかわいくて憎めないただのスケベなでかい犬最高だ〜!
-
-