フォロー

0

フォロワー

1

総レビュー数

181

いいねGET

153

いいね

580

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー11件
いいね6974件
投稿レビュー
  • すてきな命の救いかた

    イーライ・イーストン/冬斗亜紀/麻々原絵里依

    シリーズ4作目
    ネタバレ
    2024年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4作目はラブラドール・レトリーバーのサミーと動物愛護活動家ラヴのお話。個人的にはここまで読んで一区切りできました(ここまでは止まれません~)。
    今まで登場してきた皆の個性が一段と輝いていて、町全体が次に向けて進んで行くような明るさとパワーを感じます。そしてその一歩にラヴとサミーがそれぞれに悩みながら関わっていきます。皆の頑張る姿と町を愛する気持ち、二人の努力と誠意が導くハートフルなストーリーです。※4作目は人によっては苦手な場面があるかもしれません。
    いいね
    0件
  • 星に願いをかけるには

    イーライ・イーストン/冬斗亜紀/麻々原絵里依

    シリーズ3作目
    ネタバレ
    2024年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3作目は遺伝子研究者ジェイソンといたわり犬マイロのお話。ハラハラドキドキが続いて、何度も一呼吸置きながら読みました。でもそのハラハラドキドキも後半の熱(LOVE)が全部吹っ飛ばしてくれました。一気に熱が増して熱い!熱い! 真面目な堅物が天使の羽に包まれて少しずつ変わっていく…そんな熱くて強固な二人のハートフルなストーリーです。
    いいね
    0件
  • ヒトの世界の歩きかた

    イーライ・イーストン/冬斗亜紀/麻々原絵里依

    シリーズ2作目
    ネタバレ
    2024年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作目は保安官助手ローマンとDEAマットのお話。個人的にとても印象深い場面があって好きな1冊です。表紙絵も大好きで(どの表紙も好きだけど)読了後はジャーマンシェパードの表情がさらに可愛く見えました。ローマンが、ローマンの成長がとっても可愛くて格好良くて、萌えやツボでいっぱいでした。辛い事も悲しみも越えて、信頼と想いで繋がっていく二人のハートフルなストーリーです。
    いいね
    0件
  • 月への吠えかた教えます

    イーライ・イーストン/冬斗亜紀/麻々原絵里依

    シリーズ1作目
    ネタバレ
    2024年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズはできれば1作目から順に読むことをおすすめします。順番は「月への吠えかた~」→「ヒトの世界の~」→「星に願いを~」→「すてきな命の~」→「狼と駆ける~」です。
    アメリカ南西部を舞台に人と犬たちの可愛くて素敵な世界が広がっています。個性豊かな登場人物たちがグングン引っ張って楽しく読ませてくれます。クイックやスパークなど、最初は解りづらいかもしれませんが深く考えずに進んでみてください。読んだ後はきっと彼等に会いたくなりますよ。
    1作目は人生に挫折したティムと保安官ランスのお話。不安を抱えながらも芯が強くて優しい、誇りを持ち真っ直ぐで強気なのに健気、そんな二人が紆余曲折しながら愛を育むハートフルなストーリーです。
    いいね
    0件
  • YEBISUセレブリティーズ《小説》【合本版】

    岩本薫/不破慎理

    両方読んで楽しさUP♪
    2023年9月16日
    コミックを先に読みましたがラノベも読んで大満足♪どちらを先に読んでも大丈夫ですが、ノベルとコミックのコラボ企画なので、ぜひ両方とも読んでエビリティ達の恋の世界を楽しんでもらいたいです。ノベルとコミックで各CPの尺の取り方が異なるので、それぞれに好みのCPも異なるかも?読後はコミックと同様まだ続きがあるような、各CPの続きをもっと読みたい〜読ませて〜になりました。合本版総1112P。ボリュームがあるので気になる方は1巻からでも。
  • マジックメールチョコレート

    ゆき林檎

    作品ごとに異なる色が楽しめます
    2023年6月2日
    大きく分けて5つの短編が入っています。作品ごとに異なる色が放たれていて作者様の振り幅を存分に楽しめました。どの作品も読んでいる間よりも読了後にじわじわと良さが湧き立ってきて、すぐに最初からもう一度読んでしまいました。どの作品も続きが読みたい様な、でも短編だからこそ余韻や想像力も楽しませてもらえている様な、一言では表せない満足感でいっぱいです。表題作『マジックメールチョコレート』から『アフターダーク』まで、好みのキャラクターや好みの内容が必ずあるのではないでしょうか。
  • メドゥーサの息子

    吹屋フロ

    ネタバレ無しで細部まで読んで欲しい
    2023年5月23日
    1話~9話まで読みました。単話版でも各話毎に読み応えが十分で、読み進めるほど世界観に引き込まれていきました。各話を読み終える毎に裏表紙裏の絵で暫く余韻に浸ってしまうほどでした。作者様の幅の広さを実感しています。もしかしたらちょっと内容が苦手と思う方もいるかもしれませんが、ぜひネタバレ無しで細部まで読んで欲しいです。
  • 私と猫と二十歳の君と

    あさひよひ

    優しい優しいお話です
    2023年5月15日
    ああ、この作品は涙が出ます。その理由はぜひ読んで感じてもらいたいです。伝えたい事はレビューの先輩方が先に書いてくださっているので、私は多く語るよりもただひたすら読んでもらいたい気持ちだけをお伝えします。私も作者様のあとがきとほぼ同じ経験をしました。だからこそ胸の痛みも辛さも、寂しさも悔しさも、そして頑張る気持ちも明るさも、優しさも思いやりも、内容の全部を感じて読む事ができました。ぜひ2巻まで読んでください。
  • 或る日

    ゆき林檎

    ただただ嬉しい。
    2023年5月11日
    本編で読めなかった物語を描いてくださった作者様に感謝しかありません。二人の幸せな姿を見れて私も幸せな気持ちになりました。アフターストーリーを読んでさらに満足感が増しました。
  • 玉響

    ゆき林檎

    ずっと余韻に浸っていたい
    2023年5月11日
    私の好きが沢山詰まった作品でした。作者様の絵もとても好き。小説の様な一つの素敵な物語をマンガで読んだという満足感で一杯です。もう一度すぐに読み直したいし、暫く余韻にも浸っていたいです。アフタストーリー『或る日』も読みます。
  • 崖っぷち猫は指名がほしい【電子限定おまけ付き】

    もづ九

    読めば分かる作品の良さと可愛さ
    2023年5月7日
    初読み作者様ですが、表紙の色使いも表紙裏の絵も可愛くて好きです。サビは体格が大きめの設定ですが、狭間さんとのバランスで全く気にならずとても可愛かったです。こどもの頃のサビも可愛い。ストーリーも面白くて展開にも無理がないので、最後まで集中して読めました。絵は好みが分かれるかもしれませんが、トーン使いなどキレイで読みやすく素敵な作品なので、続きがあれば読みたいです。総210P+描き下ろし8P+おまけ等4P。
  • YEBISUセレブリティーズ《コミック》【合本版】

    不破慎理/岩本薫

    色々なCPが見れました♪
    2023年1月30日
    昨年11月に合本版が配信されてから楽しみにしていた作品です。巻を追うごとに次々と登場人物が増えていくので、覚えるまでがちょっと大変でしたが、色々なCPが見れて楽しかったし、嬉しかったです。最後まで仕事が軸にあるのは変わらないので、その時代の色やステイタスも十分に感じられました。ただ、話がCPごとに進んでいくので、次のCPに移らないで今の話をそのままもう少し続けて欲しい~と思ったりもしました。あと、全体的に受けのタイプの好みで作品の好みも分かれるかもしれません。全巻、巻末にショートノベルズが収録されているので、読むのが遅い自分は読了まで時間がかかりましたが、最終巻を読み終えても、何だかまだ続きがあるような、続きを読みたいような作品でした。合本版総1181P。
  • ねこねこスイーツ

    楢崎壮太

    その猫の特徴を余すことなく描いてくださる
    2023年1月29日
    みつるさんの猫姿を楽しみにしていたので、見れてとても嬉しいです。杵淵さんを知るには「ねこねこケイヤク」を読んだ方が分かり易いとは思いますが、素直になれない二人の拗れ度合いや、それを何とか巻き返して行こうとする様が、リズム良く楽しく描かれています。そしてやっぱり、コマ割りやトーン使い、ちょっとした息抜きのタイミング、手書き文字の楽しさなどの描き方が好きです。ほんわかする絵も好きですが、シリアスに描く時の線の描き方がとても綺麗で大好きです。なので、イチャイチャが少な目でも私は大満足♪でした。こちらの作品もぜひ続きが読みたいです。
  • ねこねこケイヤク

    楢崎壮太

    憎めない駒野くん
    2023年1月29日
    「ねこねこスイーツ」を読む前の読み返しですが、「ねこのおやつ」が同時配信されて嬉しいです。小根森さんの真面目さも可愛いですが、駒野くんが見せる多彩な魅力は愛らしくて憎めない~。今作の駒野×小根森CPもとても好きな二人です。タイトルに関わる話も展開も面白かったし、描き下ろしやそれらに出てくる外野の人達も毎回楽しいです。駒野くんの「♪」に幸せな気持ちが表れていて、読んでいて何だか嬉しくなりました。
    いいね
    0件
  • クリムゾン・スぺル

    やまねあやの

    まだまだ読みたい~
    2022年12月28日
    ずっと読みたかったので、無料試読から最終巻まで一気に読みました。長編のファンタジーBLを読むのが久しぶりで、作品の世界がとても楽しくて、次、次、と手が止まりませんでした。絵も美しい~。1~5巻はとても面白くて、ワクワクドキドキの連続でしたが、6~7巻はちょっと分かりづらくなる部分もありました。でも、全巻を通して、とにかくキャラクターや内容が可愛くて愛おしかったです。「まだまだ読みたい~」と心の中で叫んでいます。
  • 色情

    鳥海よう子/岩本薫

    ご褒美の1冊
    2022年12月14日
    優しさと可愛さがいっぱいの表紙に癒されます。キヅとタカを中心に一族の愛が溢れていて幸せな1冊です。狼の描写も変わらず綺麗でした。ただ、峻王×侑希、士郎×迅人の物語が好きな私としては、ちょっと流れが外れていたかな。小説未読のせいかもしれませんが、「疵痕」も含めて、シリーズを読んできた者に対するボーナストラックの様な印象でした。小説の方はその先が続いているようですので、続きのコミカライズを願いつつも小説も読んでみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 蜜情

    鳥海よう子/岩本薫

    オール ハピネス!
    2022年12月13日
    初読では、「発情」「欲情」よりも展開が早いのと、英国の人狼が出てきて少し詰め込みすぎな印象がありました。ですが、次作の「色情」も読んでまたシリーズを最初から読み直すと、私の中では今作がシリーズの集大成になりました。話が分かった上で読むと、逆によく1冊に纏められたなとしみじみしました。皆が幸せで良かったです。そして描き下ろし小説「Lovey-dovey」での睦言が熱くて熱くて。揺るぎない愛が溢れていました。
    いいね
    0件
  • 欲情

    鳥海よう子/岩本薫

    幸せそうな笑顔が印象的
    2022年12月10日
    シリーズ2作目は長男の迅人とヤクザの組長賀門のお話。こちらも最初のカラー絵から、迅人のつがいに対する何とも言えない繊細な気持ちが伝わってきて、ジーンとしてしまいました。穏やかで朗らかな青年の迅人が、賀門と出会って少しずつ色気付いていく描き方が見事でした。恋に目覚め、本来の芯の強さを発揮していく流れも良かったです。賀門がありのままの迅人に惚れてくれて幸せがいっぱいでした。
    いいね
    0件
  • 先生、これは仕事ですか?

    鷹丘モトナリ

    仕事なのです…が。
    2022年12月3日
    良い意味で軽い気持ちでサクサクと読めました。漫画家と編集者が仕事を通して親密になって行くお話ですが、モノローグのバランスが良いのか、親密になっていく過程が自然で展開も面白かったです。アシスタントの早坂くんは色々と思い違えてしまうけれど、悪気はないのが分かります。修正はトーンのようなホタルのような。番外編×2編とあとがきも楽しかったです。
    いいね
    0件
  • 発情

    鳥海よう子/岩本薫

    私も狼とモフモフしたい
    2022年11月20日
    前から読みたかったシリーズです。小説は未読ですが、岩本先生の原作に鳥海先生の濃いめのしっかりとした作画、人狼ファンタジーという事で、好みがいっぱいでした。最初のカラー絵からして綺麗で素敵です。1作目は次男の峻王と副担任の立花先生のお話。コミカライズなのでどうしても描き切れなかった所はあるかと思いますが、ドラマティックな内容も大好物なので、読後は「やっぱり読んで良かった~」の一言です。狼がとにかく綺麗。次作の「欲情」も楽しみです。
  • インディゴの記憶は夢の中【コミックス版】

    鳥丸太郎

    とっても良かった
    ネタバレ
    2022年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結ではなさそうですが、1冊の作品としてとても面白かったです。思っていたよりもドラマティックな内容で最後まで一気に読みました。ランと窪田はもちろんですが、他の登場人物達も、「出しゃばり過ぎないのに全員が確実に印象に残る」というもので、設定からストーリー構成、展開が上手いな~と感服しています。絵も作品に合っていて更に良いです。初読み作者様でしたが、他の作品も読みたくなりました。
  • セックスジャンキーボーイ

    かざみ幸

    涙に弱いのです
    2022年11月5日
    作者様の作品は表紙のカラーから惹かれてしまいます。テツとコウのやり取りも明るめに進んで行くし、ホストクラブの皆も何だか笑ってしまう人達ばかりなので、全体的にさらっとしているのですが、話が進むにつれて少しずつテツの可愛さが滲み出てきます。コウが色々と考えながらも落ち着いてテツを包んでいく流れも良かったです。描き下ろしの影響か、読んでいる間よりも、読み終えてからじわじわと切なさや展開の面白さを感じる作品でした。所々にエロい1コマがあって目が吸い寄せられるのですが、何よりもテツの涙にジーンとしてしまいました。
    いいね
    0件
  • ノクターナルドッグズ

    与一マキナ

    リルこそ太陽
    ネタバレ
    2022年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者様です。絵がとても綺麗で内容的にも好きなはずなのに、初読ではなぜかラブエロの部分にあまり必要性を感じる事ができず、むしろ単純に、ノックスソルジャーズのウイルスとの戦いの物語を楽しく読んだという感じでした。リルとゼインの過去の部分をもう少し描いて欲しかったな~という気持ちもあり、評価も迷っていました。ところが、時間を空けて再読したところ、「何でこんなに熱くて懐の深い愛に気付かなかったのか」と悔しくなるほど、そこに愛がありました!愛があるのでエロも当然熱~く感じられ、満足感もいっぱいに。再読して良かったです。
  • その恋は詰みです。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    楢崎壮太

    各局のタイトルも楽しい♪
    2022年10月23日
    作者様らしいほわんとして柔らかくて楽しい作品でした。ドラマティックなものを求めると物足りないかもしれませんが、将棋の楽しさも伝わってくるし、恋愛というよりも、同じ世界を知っている者同士ならではの信頼や安心という愛を感じられます。最初は大人の対応をしていた夏生さんも段々と…という流れですが、察しの悪い自分は途中まで受け攻めがどちらなのかとドキドキしながら読みました。エロは後半に少しで修正も殆ど必要のない描写ですが、初々しさと熱が伝わってきて好きです。私は作者様の絵やコマ割りが大好きで、背景や衣類などもよく見てしまうのですが、スーツのしわ一つ取ってもトーン使いや影や線の描き方がとても綺麗だなと嬉しくなってしまいます。特に第四局の巻頭の絵は好きの塊でした。なので「夏生ちゃんがピカ一だった頃」のお話も是非読んでみたいです。
  • ブラッドレス・ブラッド(BLOODLESS BLOOD)番外編【電子限定版】

    楢崎壮太

    胸がジーンと
    2022年10月10日
    「ふしだらなお兄さん」に入っている短編の続編です。義忠さんの気持ちや、二人のその後が読めて良かったのですが、作者様好きとしてはやはり、1冊とかでもっと長くもっと読みたかった~と欲が出てしまいます。本編とはまた違う切なさがあり、想いを確かめ合う二人に胸が熱くなりました。
    いいね
    0件
  • 恋の有頂天【電子限定おまけ付き】

    端丘

    どの話も最後は明るく終わる
    2022年9月25日
    表題作+3作品が入っている短編集です。表題作は「有頂天~胸騒ぎ」の通り、職場の先輩と後輩の可愛らしい恋の話で、「甘やかして頂戴よ」は会社の坊っちゃんと教育係、「箱の中の恋人」はオンラインチャットをきっかけに知り合う専門学校生とチャットの閲覧者、「捕らわれの庭」はあくまでもフィクションとして読む必要がありますが、幼馴染の二人、のお話です。どの作品も表情や目の描き方が好みな事もあり、言葉のやり取りや展開に惹きつけられて、感情や心情が直球なようで変化球みたいに伝わってきます。修正は殆ど必要のない描写。どの話も最後は明るく終わるのが作者様らしいです。
  • 君を奪って逃げる日

    端丘

    攻めの粘りがじわじわと
    2022年9月25日
    「いろのあじ」が良かったのでこちらも読んでみました。表題作+2作品が入っています。絵や内容やテーマについては好みがあるかもしれませんが、作者様の感情や心情の描き方は、短編とは言え読んでいて惹きつけられるものがあります。目とか表情の描き方も好きです。3つの中では「コイんランドリーに降る恋は~きみと二人で待つ春は」が好きですが、どの話も重くなりそうで明るいエンドを迎えるので(こういう描き方がとても巧いと思います)、読後は朗らかです。エロは修正の必要のない描写。評価迷いますが私も応援を込めて☆5です。
  • 恋の行き先

    青山十三

    4作目で大満足◎
    2022年9月23日
    シリーズ4作目の最終巻です。四谷くんと鷹場さんにのしかかる現実的な悩みが、甘く、辛く、明るく、重く、優しく、描かれています。内容も展開のテンポも、緩急のバランスがあってとても良かったです。二人の真剣さが滲み出ていました。恋の行き先はその先に繋がっていて、この二人なら大丈夫と幸福感でいっぱいの最終巻でした。他のCPのその後も少し気になりますが、最後まで読んで本当に良かったです。
    いいね
    0件
  • 恋の誘惑

    青山十三

    3作目からとっても良い◎
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目です。単純に慣れたということではなく、1、2作目よりも展開や流れが滑らかで、ストーリーに合っていて読みやすかったです。四谷くんと鷹場さんの関係が深まっていくのも見どころですが、やはり四谷くんのめげない気持ちと、鷹場さんの進にメロメロで温かい愛情を見られるのが良いですね。レオンスや柳浦さんの登場もあって、内容が広がってきたのも楽しかったです。
  • 恋の靴音

    青山十三

    2作目も何とも言えない〇
    2022年9月23日
    シリーズ2作目で表題作と3つのお話が入っています。登場人物達はみんな優しい心根の持ち主なので内容は良いとは思うのですが、1作目と同じでどうしても展開や流れに乗ることができずに読み終えました。でも4作目「恋の行き先」に出てくる陽介さんのお話もあるので、やはり読んだ方が楽しめるのかなとも思います。
    いいね
    0件
  • 恋のつま先

    青山十三

    1作目はちょっと微妙な〇
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全4作を読み終えての感想です。初読み作者様で1作目としての期待もあったかとは思いますが、展開や流れが自分には唐突に思う所が多く、正直なところ読むのがややしんどい状態でした。でも3作目「恋の誘惑」から俄然として読みやすくなり、絵にも慣れて、シリーズを読み終えた時には素敵な作品だったと思えました。なのでシリーズを通して読まれる事をお勧めします。苗字はどうしても駅名が浮かんでしまうので、頭の中でイントネーションを変えて読みました。
    いいね
    0件
  • ブレックファースト・クラブ

    高井戸あけみ

    ブレックファースト・クラブ
    2022年9月19日
    作者様を知ってから間もないうちに花音の半額セールが訪れてくれてラッキーでした。男子寮の学生達のお話しでシリーズの1作目ですが、「ブレックファースト・クラブ」の意味からしてお気に入りです。みんな可愛いし格好良いし、何だかんだ寮生活は楽しそうです。校長先生のおおらかさもさすがの一言。それぞれのキャラクター、一つひとつの会話のやり取り、掴み所のない様な展開など、私は作者様の絵も内容も好きですが、色々なバリエーションを何事も無いようにさらっと描かれるので、内容は好みが分かれるかもしれません。こちらには表題作1話~4話の他、短編×2作、おまけ劇場4Pが入っています。ガッツリエロはなく修正の必要のない描写が殆どです。短編も作者様らしい描き方でそれぞれに味がありました。
    いいね
    0件
  • 王子の熱に溶けるまで

    猫野まりこ

    みんな明るい
    2022年9月18日
    シリーズ2作目で、大賀重工のセキュリティ課に所属する寅彦と警護対象者であるサイード王子のお話です。寅彦とサイードもそうですが、全体的に登場人物達のキャラが明るく、内容もどこか少年マンガの様な元気さがありました。その分、ストーリーに感情移入しきれずにトントンと読み進んでしまったかも。でも、シリーズ3作品それぞれに異なる色や楽しみがあって、作者様の幅の広さに感服しています。
    いいね
    0件
  • お前の全てを奪うまで

    猫野まりこ

    有能な秘書が横にいる
    2022年9月18日
    シリーズ3作目「貴族の愛に堕ちるまで」を先に読んでいたので、比べるとどうしても全体的に粗削り感がありましたが、ストーリー自体は良かったですし、1作目として楽しめました。大賀社長の強引さは景にとっては怖いような逆らえないようなで、その辺りの心情のやり取りはとても面白かったです。
    いいね
    0件
  • 君が寝息をたてるまで

    高井戸あけみ

    作者様の絵や全体の雰囲気が好き
    2022年9月10日
    先日の新書館の半額フェアで知った作者様です。絵や全体の雰囲気が好みだったのと、レビューを見て迷わず購入しました。少し前の作品を読みたい時だったので、短編集で気持ちをラクにして読めるのも丁度良かったです。3つの短編はどれもリーマンもので、表題作は職場の後輩と先輩、2つ目はランチ時に出会った二人、3つ目は終業後に行った店で知り合う二人、のお話。中でも2つ目の「恋物語(前後篇)」が特に好きです。エロはどれも少な目で修正の必要のない描写。最後の市川課長の8Pはぷぷっと笑ってしまいます。作者様の作品は沢山あるので、楽しみが一つ増えました。(と思っていたら花音の日50%OFFが…)
  • いろのあじ

    端丘

    どちらも好みでした
    2022年9月5日
    何と言えば良いのか、思いがけず好みの作品に出会ってしまったという読後の満足感が凄いです。初読み作者様でしたが、たまたま前の方々のレビューを目にしてインスピレーションを感じて読み始めて…。表題作「いろのあじ全3話」と「なれのはて前後篇」の2作ですが、連動しているので1冊の作品のように違和感なく読めました。ハジとヤヨイ、キヨハルと遠藤、どちらのCPも会話のテンポや言葉そのもの、駆け引きのようなちょっとした明と暗、心情、感情、本音、が巧みに描かれていました。表情も見逃せません。内容もそれぞれのキャラクターに合っていて、切ないながらも楽しさと面白味があります。エロは作品のイメージを壊さない程度で修正は白抜きと殆ど必要のない描写。ハジくんらしいお握りが可愛いです。
  • 安全でない僕たちは【電子限定描き下ろし付き】

    奏島ゆこ

    互いの想いが溢れてる
    2022年8月30日
    まだレビューを書く事が出来なかった頃に、初めて読んだオメガバース作品だったと思います。久しぶりに読み返しましたが、やっぱり切なくて胸がチリチリしました。思春期の彼等が第二の性に翻弄されてしまうストーリーは、内容が分かっていても、抗えない苦しさや悩みを味わわせてくれます。ですが、中盤からの互いに信頼と友情とを取り戻して行く姿や、気持ちを認め合うシーンは、描写以上に美しくて幸福感と安堵感に包み込まれます。読後もしばらくその世界に浸っていたいと思う作品です。
    いいね
    0件
  • ふしだらなお兄さん【SS付き電子限定版】

    楢崎壮太

    正直で可愛いお兄さん
    ネタバレ
    2022年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の展開のテンポや構図やコマ割りが大好きです。作者様を知ってから、「作品を全部読んでみたい!」と少しずつコツコツと読んでいます。こちらの作品は、ふしだらなお兄さんこと南と、高校の同級生である澤田との再会から始まるお話ですが、南はふしだらと言うよりも、自分に正直な明るいお兄さんでとても可愛いです。真面目な澤田はまだまだこれからという所ですが、南には澤田のような、ちゃんと全部受け止めますタイプがお似合いですね。エチは修正が殆ど必要のない描写で本編104Pの後半と描き下ろし番外編14P+8Pで。作者様ならではのぽわわっとしたゆる~いミニキャラも和みます。もう一つの「ブラッドレス・ブラッド」は44Pと短めですが、名家に渦巻くドロドロの中での長男と高校生との淡いようで重い関係が描かれていて、読み応えがありました。こちらはキスまでで続編のアフターストーリーがあります。それにしても作者様の描く幼少期の絵は本当に可愛いですね。どの作品でもとても癒されます。
    いいね
    0件
  • セックス・アンド・ワールズエンド【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    成瀬一草

    泉とまさおのバランスがいい
    2022年8月26日
    作者様の描く絵やキャラクター、会話のテンポやストーリー展開、全体的な内容のセンスや感覚が大好きです。こちらの作品も楽しそうな会話や躍動感がすごく魅力的で、泉の強がりながらも甘えん坊なところや、まさおの肝が据わっていて懐の深いところがとても良く描かれているなと思いました。設定や内容から、もう少しそれぞれの背景や境遇を知りたかったな~と欲を持ってしまい、評価に迷いましたが、再読してもやっぱり楽しかったので☆5です。
    いいね
    0件
  • ドラマティックスパダリドリーム 【電子限定特典付き】

    野萩あき

    真っ直ぐに勝るものはない
    2022年8月24日
    遠野くんの、明るくて真っ直ぐでちょっとアホで鈍感な心は何よりも強しですね。手慣れているはずの月城さんが、遠野くんを攻略するのに悩むのも微笑ましいです。嫌な人も出てきませんし、全体的に愛らしい内容で楽しかったです。読後は気持ちも明るくなりました。エロはもちろんありますが、エロよりも明るくて楽しい二人のやりとりの方が印象に残りました。本編218P+描き下ろし9P+4P。修正白抜き。
    いいね
    0件
  • 石橋防衛隊(個人)

    ウノハナ

    鉄壁の防衛力
    2022年8月22日
    自分の気持ちを認める国分寺の潔さが清々しくて格好良いです。航を守るためなら何も恥ずかしい事はないですね。航もそんな国分寺の温かさに段々と気付き始めて…積極的な一面も見せてくれて可愛くて格好良いです。展開もテンポもとても良くて、最後まで楽しく読めました。続編の(公認)も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 調教浪漫 阿修羅なエロス~赤き月刺の契り~

    DUO BRAND.

    また読もうと思える1冊
    2022年8月18日
    タイトルの調教は、いわゆる体に教え込む類のものではなく、「人生はやり直せる」と斜倖が朔に教えていく意味のものと受け取りました。双葉社クーポンで目に留まった作品ですが、レビューの皆様が言うように、タイトルや紹介文で損をしている様に思います。時代ものなので人斬りも流血もありますが、エロいBLではなく、その時代に生きた者のサガを組み込んだ切なくて熱いBLでした。本編178P+道中記8Pですが、長すぎず重すぎず、物足りなさもなくと、丁度良くて好印象の1冊でした。修正は殆ど必要のない描写。
    いいね
    0件
  • 腐男子バーテンダーの嗜み

    なる粉

    面白かったです
    2022年8月15日
    ひとまず1巻を読みました。響君の妄想や想像、面白かったです。クッってなる所もク~ッってなる所も共感してしまいます。妄想のネタになる人達も良かったけれど、それ以上にお店のメンバーや関係者達が面白すぎました。特に北朴さんが良きです。誰かとうんちくを語りたいと思った時の貴重な1冊ですね。
    いいね
    0件
  • 安黒先生と白井先生のグレーな恋【描き下ろしおまけ付き特装版】

    高城リョウ

    トスとスタスタで決まり
    2022年8月15日
    安黒先生はまだしも、もう、白井先生がチョロ可愛くて笑ってしまいました。そんな白井先生を余裕のマイペースで転がしていく安黒先生もさすがです。でもやっぱり最後は互いにメロメロのエロエロですね。描き下ろしまで楽しい二人でした。
  • ファックナイトレバーサル【電子限定版特典付き】

    成瀬一草

    二人とも楽しそう♪
    2022年8月14日
    作品紹介にある「フェロモン曲者ヤクザ×快楽へなちょこ美人ギャンブラーの強欲バディラブ」の通り、二人のキャラクターがとても上手く描かれていて面白かったです。青葉も檀上さんも、何だかこの作品に描かれている事自体が楽しそうで生き生きとしているような。だからこそ第4夜で終わらずに(ナイトだから…と納得できなくもないのですが)、続編とかで次の大博打も見てみたいです。全体的にどの場面も檀上さんの目つきが好みドンピシャでした。エロはなかなかに生々しくて修正白抜き。突如始まったもう一つの短編は可もなく不可もなくでした。
  • カランドカラメル【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    穏やか
    2022年8月13日
    柔らかくて穏やかに進んでいくので、癒し効果大でした。ただ、沙月さんのしっかりしている様でポワポワしている所がちょっとイメージと違ったのと、何となくは解るけれども、二人ともに好きになるポイントや過程が少し弱いかなと。作品の雰囲気もあって、最後まで落ち着いて読み進められましたが、気付いたら両想いになっていてお付き合いが始まって…とボヤけた気持ちも残りました。
    いいね
    0件
  • 一匹オオカミ、恋をする

    高嶋しゃけ

    朝の電車で見つけてしまったのね~
    2022年8月13日
    作者様初コミックとの事ですが、ストーリーも設定も良かったです。展開も全体的には悪くなくて好きなのですが、何と言うか、流れに滑らかさが足りないと言うかぎこちなさを感じました。モダモダも少し長かったかな。でも後半6話から急に流れがとても良くなって、二人とも可愛さが増して、読後は幸せに満ちました。今後に期待と応援を込めて☆5です。本編205P+描き下ろし6P+1P。修正は白抜きで殆ど必要ない描写。
  • ねこねこハニー

    楢崎壮太

    可愛い!楽しい!猫好き万歳♪
    2022年8月9日
    「守護ニマル」で知った作者様です。ねこねこシリーズがあると知ってカートに入れていたらすぐに値引きのタイミングが訪れてくれて即買いしました。あ~、なんて可愛い猫さん達。モダモダが続くけれど全く飽きません。猫好きにはたまらないシリーズですね。2013年初版ということで、もっと早く知りたかったー。続きも順に読んでいきます。
  • 守護ニマル

    楢崎壮太

    守護ニマルの世界が大好き
    2022年8月8日
    先に「ヒナ&耕一編」を読みましたが、守護ニマルの世界にもう少し浸りたくて。守護ニマル達はもちろん、蒼夜&玲緒&英智の他にも楽しい友達がいっぱい出てきて楽しかったです。エロはなく2巻でチューまでの内容ですが、蒼夜と玲緒が両想いになるまでの照れ合いや、守護ニマル達を巻き込んでの恋の駆け引き、学友達との日常など、動物好きにはたまらない温かいラブの世界でした。(また皆のその後が見れるといいな…。)
  • 発情ネオンサイン

    後野オカピ

    達狼が良かった
    2022年7月31日
    初読み作者様です。狼に変身したり、ケモミミやモフモフはありませんが、血統という性欲強めの設定や内容が面白かったです。達狼の優しさも強さも好き。ただ、カオルのイメージが試し読みとはちょっと違い、思っていたよりも甘くて柔らかいタイプでした。そのせいか途中からカオルの表情や目が気になってしまいましが、ストーリーが良かったのと達狼の魅力で最後まで読めました。修正は白抜き。特典9Pの安芸さんに笑いました。
  • オメガアレルギー

    イズミハルカ

    対等
    2022年7月31日
    フェロモンアレルギーという独自の設定があり、「αである事に悩むα」という内容も新鮮で面白かったです。アレルギーに苦しむαの御堂くんと、Ωだからとαに支配されたくない緋山くんが、番になってから少しづつ変わっていきます。互いの苦しみや気持ちを理解し合おうとしたり、自分自身と向き合う様子にジーンときました。感情にしても色気にしても、場面ごとに二人とも色々な顔を見せてくれるので、どちらが上とか下とかは関係ない、何だかとてもフラットで対等なαとΩを見たようでした。
  • インザケージ

    左藤さなゆき

    タイトルの重み
    2022年7月29日
    作者様の作品で最初に読んだ作品です。廉司の執着愛の描き方が好きで、読み返しでも読後はタイトルの重みをズーンと感じます。表情にしても言葉にしても、陰と陽の描き分けにゾワゾワするのです。後半は陽の笑顔の奥底にもΩの沼が見え隠れしているような。描き下ろし最後のイアンの言葉が全てですね。
    いいね
    0件
  • プリフェクトの箱庭【電子限定漫画付き】

    左藤さなゆき

    箱庭
    2022年7月29日
    3巻の購入が遅れてやっと読みました。作者様の描かれる執着が好きなので、タイトルからしてゾクゾクしていましたが、期待を裏切らない面白さで大満足でした。巻数があるので話の流れに余裕があったのも良かったです。澪斗にとっても月人にとっても互いが光ですね。最後はみんなの表情からタイトルの意味を噛み締めました。花菱くん好きなのでスピンオフが楽しみです。
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    旭、良かったね~といつも思う
    2022年7月25日
    作者様作品の読み返しです。最初から最後までの全体的な流れと展開が好きなので、久しぶりに読んでも、内容が分かっていても、楽しく読む事ができます。旭の不安な気持ちをゆっくりと溶かしていく堂々とした煌臣が格好いいです。
  • この毒が廻る頃には

    左藤さなゆき

    もう少し重い方が好き
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の作品はどれも好きなので期待が大きかったのかもしれません。どうなっていくかな…と展開にワクワクしていたら終わってしまったという感じでした。浬の執着はまあまあでしたが、千歳の戸惑いや変化の様子があっさりしていて、全体的に浅いように思いました。家族の理解や他の登場人物達も含めて、義理とは言え兄弟愛の重みというか、禁断さみたいなものに悩んだり驚いたりする様子がもう少し欲しかったです。
    いいね
    0件
  • 守護ニマル ヒナ&耕一編

    楢崎壮太

    シリーズ完結は寂しい
    2022年7月18日
    守護ニマルという世界観がとても可愛くて面白かったです。初読み作者様で、前作未読で先にこちらから読みましたがすんなり入れました。ヒナの明るくて真面目な所や、耕一の静かだけれどしっかりとした優しさが良かったです。ヒナと耕一の大学生活を中心に、守護ニマル達との日常を楽しむ作品なのでエチは後半にちょっとだけ。シリーズ完結がとても残念ですが、動物好きとしては「守護ニマル」という言葉と作品を知れただけでも嬉しいし、楽しかったです。
    いいね
    0件
  • プッシーキングさまの悪癖 【電子限定描き下ろし漫画付き】

    おわる

    いいぞ~
    2022年7月17日
    試し読みは本編前のお話だったのですね。でもその従者の二人から目が離せませんでした。本編はなかなかに何でもありでしたが、ハチャメチャだけど優しくて可愛い王様とガッツのあるカドリとのやりとりが面白かったです。エロは最初はエッロ~でしたが慣れてくると可愛さの方が勝ってエロカワイイに。いいぞ~と思って読み終えました。どちらのカップルもぜひ続きを描いてもらいたいです。
    いいね
    0件
  • みだらな猫は夜に滴る【R18版】

    嶋二

    郵便屋さんまで出てきた
    2022年7月10日
    シリーズ第4弾になり、私自身も慣れてきた感はありますが、二人の絆は変わらず深まる一方で良かったです。天野は執着心がより強くなって堂々としてきたし、ミケちゃんは芯の強さを見せてくれました。今作は二人それぞれの関係者が登場してきますが、個人的には前々からいる佐久間くんと田中くんが良い味でした。ずっとR18版で読んできたのでエロも物足りなくはなかったです。それにしても郵便屋さんとかピザ屋さんとか、ネーミングが楽しいですね~。
    いいね
    0件
  • みだらな猫は吐息にとろける【R18版】

    嶋二

    深みが増してしみじみ
    2022年7月5日
    1作目、2作目に比べると、佐久間兄の登場で少しハラハラしましたが、それでも、ミケちゃんも天野も互いに大好きな気持ちが溢れているので、何があっても二人なら大丈夫、と思いながら読みました。信じる事や信頼し合う気持ちが二人らしく繊細に描かれていて、愛に深みが増しているな~としみじみほんわかの第3弾でした。
    いいね
    0件
  • みだらな猫は甘く啼く【R18版】

    嶋二

    ヤキモチも微笑ましい
    2022年7月5日
    期待を裏切らない第2弾でした~。ミケちゃんの可愛さが更に増していますね。ちょっとした表情や言葉が本当に可愛い。天野もミケちゃんにメロメロだし大事にしてるしカッコイイ彼氏になってきているので、微笑ましいと共にとても羨ましいカップルです。第3弾も楽しみです。
    いいね
    0件
  • みだらな猫は爪を隠す【R18版】

    嶋二

    佑川とミケネコで決まりでした
    2022年7月3日
    シリーズも作者様も初読みです。冒頭から佑川とミケネコのネーミングの時点でツボにハマってしまい、読み進める前に佑川とミケネコの事を考えるだけで楽しくなってしまいました(暫くは配送業者さんを見たら笑いが堪えられないかも…配送業者さんごめんなさい)。ミケちゃんの言葉少なめなのに気持ちが伝わってくる所や、天野が自分でも分からない内にミケちゃんに夢中になっていく所が何とも微笑ましいです。皆様のレビューからクーポンと還元を使ってR18版にしてエロも満足。続きももちろん読みます。
  • フレンドシップラバー【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    オオヒラヨウ

    どちらも可愛い
    2022年7月2日
    二人の心情が分かりやすく描かれているのと、ストーリー展開が良かったです。二村と静のそれぞれの個性も好印象でした。二村の行動に、少し「んーーっ」ともどかしくもなりましたが、最後まで流れるように読んでしまい、読後は「読んで良かった~」の一言でした。二村の内なる熱い想いと、静の頑張る姿のどちらも可愛らしかったです。
  • 貴族の愛に堕ちるまで

    猫野まりこ

    互いに堕ちてしまいますよね
    2022年6月29日
    作者様の別作品もそうなのですが、シリーズで最初から読みたいなと思いつつも、読みたいと思う作品から読んでしまいます。こちらのシリーズも3作目である今作から読みましたが、分かりづらい様な事もなく楽しめました。悩みから解放されて和音に執着するアダムも、自分の性癖を隠さずにアダムにぶつけていく和音も、どちらも個性があって良かったです。和音の性癖に関わる人物が少し気になりましたが、展開は王道のラブストーリーなので安心して読めました。二人の想いが通じ合って良かったです。案の定、1作目から読みたくなりました。
  • ぎゅって搾って抱きしめてv

    いっこ

    ぎゅっと搾りとられました
    2022年6月8日
    独特な絵に惹かれながら、最初は軽い気持ちで読み始めていたのに、気が付いたら物語に引き込まれていて胸が痛くなったり、何とか二人が幸せになる方法はないのかなと一緒に考えたりしていました。魔族系の作品はさほど多くは読んでいないので、しっかりと読まないと解り辛かった所もありましたが、キリヤにしても弘瀬にしても切ないほどに可愛くて純粋なので、二人の幸せを願う気持ちだけでいっぱいでした。二人に私の感情の波もぎゅっと搾りとられました。
  • プレアデスの慕情

    里西立樺

    seekですね~
    2022年6月3日
    エリィが思いのほかふにゃ~っとしていて、思っていたイメージとはちょっと違いましたが、スバルが真っ直ぐにエリィを想っていて、大事に大事に求めていくので、その後の展開に興味を持ちながら読みました。すると、中盤あたりから何やら内容が濃くなってきて、タイトルの意味や個性的な秘書との関係も分かってきたり、エリィの更にまた別の一面が見えたりして、良い意味で想像とは違ったけれど面白かったです。明暗あり、軽重あり、エロもありで読後も印象の強い作品でした。
  • 劣情PARADOX ~番犬は夜、牙をむく~【コミックス版】

    SILVA

    PARADOXがあちこちに
    2022年5月29日
    重くもなく軽くもなく、浅くもなく広げすぎでもなくで、1冊の作品としてスッキリと纏まっていると思います。あくまでもセイジとヒロの関係が軸にあるので、思っていたよりは安心して読めました。セイジの懐の深さにヒロも甘えていってしまうけれど、そんな幼さの残るヒロにセイジも夢中ですね。ターゲットに夢中になってしまうセイジも情報屋としては甘いところですが、それだけヒロが愛らしかったという事で、まさにPARADOXですね~。
    いいね
    0件
  • 足りないふたり【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    kanipan

    この二人だからこそ
    2022年5月29日
    滑らかに進んでいく展開が良いです。人を好きになる感情が分からない磐内がなかなかの好みでした。汐海の何だかんだで色々と受け入れられる明るさも良くて、この二人だからこそと思えるお似合いのカップルでした。欲を言えば、磐内はどうあれ、上司(女性)を好きだった汐海が磐内と付き合う事にもう少し悩んだりしてもらいたかったかなという気もしますが、互いに自分の感情に気付いてからの二人がとても可愛いので十分満足。エロのイチャイチャも含めて楽しかったです。本編193P+描き下ろし10P+おまけ5P。修正白抜き。
  • オメガの婿取り

    黒井よだか

    二人の想い
    2022年5月27日
    義治と真をはじめ、組長から若衆まで、キャラクター設定がとても良かったです。強気な義治も恋心に気付けばやはり成就を願うし真を追い求める。一方、付き人として見守る真は本心を抑えて番うことを良しとしない。そんな切ないストーリーが、オメガバースとヤクザの世界を舞台にカラっとテンポ良く、そして情熱的に描かれています。二人が結ばれる時の会話や想い、幸せそうな表情がたまりません。各話の巻頭の絵も大好きです(特に第4話の真が好き)。
  • ヤンキーΩは獣王様のもの!【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    九マ564

    ツッコミどころもご愛嬌
    2022年5月22日
    絵に力強さがあり、少年漫画の様な勢いのある作品です。作者様が描きたいと思った設定が盛り沢山で、1巻はまだしも、2巻では更に展開がテンポアップしていきます。いわゆるご都合主義的な展開に思わず笑っちゃうくらいなのですが、そんなツッコミどころも読み終えた頃にはご愛嬌でした。風景も綺麗ですし、あまり深く考えずに読むと楽しいと思います。エロも勢いのまま描かれていて修正は白抜き。本編1巻180P、2巻184P。
  • ピンク・ワーク・トラブル【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にこ山P蔵

    理矢から目が離せない
    2022年5月15日
    理矢がとても綺麗で頑張り屋さんで可愛くて魅力的でした。ホストの拓叶が惚れちゃうのも分かる~。内容も全体的に明るくて、色々な風俗業をテーマに、複雑な気持ちを抱えつつも懸命に働く理矢と、理矢を守り幸せにする気概に溢れた拓叶の、馴れ初めからイチャイチャまでをたんまりと見れて大満足でした。解説も描き下ろしも面白くて笑っちゃいました。
  • 押しかけ鬼婿のWプロポーズ事情【電子限定特典付き】

    雨宮かよう

    思っていた以上に良かった
    2022年5月15日
    初読み作者様です。後から知りましたが、割と複数系の作品を描く作者様なのですね。内容はタイトル通り、大学生の結生が子供の頃に出会った鬼二人から求愛されるお話で3Pものです。読み始めはコメディありの軽めのファンタジーと思いましたが、話が進むにつれ、作者様の思いと言うか、この作品で描きたいと思われる内容がじわじわと伝わってくるようでした。重くもなく軽くもなくで、ストーリー展開や流れに無理がないのも良かったです。そしてエロが…モノ自体は漫画らしいライトな描き方なのですが、最近白抜きが多かった自分にとっては、こちらも白抜きだと思っていたので、細めの白短冊修正で嬉しいびっくり。鬼設定ならではの魔法もあるけれど、3Pエロも含めて思っていた以上に楽しめました。本編230P+描き下ろし4P+特典3P。
  • 愚か者ワンゲルナイト

    町屋はとこ

    ワンゲルからワンダフルに
    2022年5月8日
    始まりのワンゲルナイトではコメディ色が強めの内容かなと思いながらも、綺來の明るくてちょっと青さが残る所や、藤さんの冷静なようで大胆な様子に、どうなっていくのだろうとドキドキしました。続くワンダフルナイトでは綺來の真っ直ぐさが花開くというか、藤さんの閉じていた心が開くというか。二人の幸せそうな笑顔と心の繋がりがキュートでした。エロも修正が甘めで綺麗な描写と合っていて良かったです。
    いいね
    0件
  • 真夜中のBL編集部は夢を見る

    上田にく

    表情の描き方が好き
    2022年5月1日
    同じ夢に入り込んでしまった、BL編集部の新人真島くんと副編集長司波さんの可愛らしいラブコメディでした。夢から覚めた後からの、真島くんの恥ずかしさや司波さんの振る舞いが無理なく描かれていて、仕事をしながら展開していく二人のやり取りが面白かったです。特に表情の描き方が良いなと思いました。目薬先生とそよ風先生のその後が気になります。本編176P+描き下ろし3P。エロは少なめで修正は白抜き。
  • UNDEAD-アンデッド-

    露久ふみ

    ゾンビ設定面白いです
    2022年5月1日
    完結してから読もうか迷いました。ゾンビと言えばこういうものという内容なので、苦手ではなければ予想外にショックを受けることもなく読めると思います。1巻ではBLとかエロよりも、ゾンビ世界を生き抜く幼馴染み二人の関係を軸に、これからに続く序章を読んだという所でしょうか。良い所で終わっているので続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 鮫族への捧げ物【単行本版】

    さとみち

    ノープランからの力作
    2022年4月26日
    初読み作者様です。試し読みで思っていたイメージ(部族間の壁や困難を苦しみながらも二人で乗り越えて行く内容だと思っていた)とは少し違いましたが、コメディ要素もあり、全体的に何事にも明るく前向きな内容で楽しめました。エロは艶っぽさはあまり感じませんでしたが、透け感?みたいな描写がいやらしかったです。それだけに修正の白抜きが違和感を感じるほど残念でした。あとがきも楽しくて、作者様がノープランから好きなものを詰め込んだという気持ちが伝わってきました。
  • 後輩男優に抱かれるオシゴト【電子限定描き下ろし付き】

    藤田カフェコ

    素直になれて良かった
    2022年4月24日
    前に1話だけ読んでいたので皆様のレビューに感謝です。テンポ良く楽しく読めました。やや軽めの展開も作品に合っていると思います。嫌な人も出てこないので、湊の悩みや気持ちの変化を中心に、二人の様子を見守っている様でした。湊のちょっとした表情がエロ可愛いです。修正は他の方も言われているように、単話では白線なのにこちらでは白抜きです。
  • オメガはベッドで嘘をつく

    千束るち

    続きが気になる
    2022年4月21日
    完結表記もなく、1巻表記もあってレビューでも書かれているのに、何故か完結ものだと思い込んで読んでいました。後半になって続くのだという事に気付き…これは続きが気になります。
  • クロネコ彼氏のあふれ方

    左京亜也

    黒猫大好き
    2022年4月21日
    クロネコシリーズは私のBL熱を再燃させてくれた作品で、紙コミックで持っているのですが、電子でも読みたいかも~と、中でも印象深いあふれ方を買いました。シリーズ全て、いつ読み直しても素敵で楽しくて全く飽きないです。真悟と圭市はもちろん、登場人物達みんなが愛情深くて人間味があって大好きです。
  • バケモノの花嫁【電子限定漫画付き】

    秋久テオ

    1冊では勿体ない
    2022年4月21日
    絵も綺麗で設定も幅広いので、作者様があとがきで書かれているように、1冊で纏めるには尺が足りず勿体ないなと思いました。そのせいか、話の流れが各話毎に続いているようでぶつ切れてしまうような、場面転換に自分の想像力を合わせていくのが少し大変でした。後半からのやや俗世っぽい流れや母親のキャラもちょっとイメージと違ったかな。朝日の場面はとても美しくて見入ってしまいました。
    いいね
    0件
  • メランコリック・ランデヴー【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    もみもみじ

    悲しくても嬉しくてもcry
    2022年4月18日
    不安要素もなく、ホワホワっとした温かい内容でした。同じ人を好きになった者同士が、失恋をきっかけに少しずつ互いを意識し始めて…という流れですが、無理のない展開と絵の柔らかさもあって、良い意味で淡々と穏やかに読めました。この様な作品は刺激は少なめですが安心して読めるので好きです。欲を言えばむしろもっと互いに悩んでモダモダしてもらいたかったかも。エロは後半に二人らしく。修正は白抜き。本編191P+おまけ4P+3P。サングラスがツボでした。
    いいね
    0件
  • 酔っぱらんでぶー【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    あらかた

    酔っぱらんでぶーそのまま
    2022年4月17日
    お酒の勢いと同じ様に、話の流れの勢いで最後まで読みました。なかなかエロいのと、思っていた以上に真澄が真面目に悩んだりしているのが良かったです。南も掴み所がないタイプで良いのだけれど、もう少し個性を深堀りして欲しかったかな。でも、お酒を中心に進んでいく二人の関係がプラス思考で明るく描かれているので、深く考えずに酔っぱらいエチを楽しめました。本編170P+描き下ろし9P+5P。修正白抜き。
  • 僕が歩く君の軌跡

    キフウタツミ

    ひとまず1巻を読んで
    2022年4月6日
    前に知ってから、あとで購入するリストに入っていた作品です。ジャンルは女性マンガ。車椅子生活の小説家と担当ヘルパーとの人間関係が描かれています。この先は過去の事件も絡んでくる模様。ひとまず1巻のみを読んでの感想としては、可もなく不可もなくで評価しづらいので☆4。BLっぽい要素も有るような無いようなです。
    いいね
    0件
  • 演技の裏側、お見せします。~蟷螂の檻の中の人~

    彩景でりこ

    設定が楽しい♪
    2022年4月6日
    藍朗くんもエムヤマさんも塁くんも、演じ手としての設定がドラマ「蟷螂の檻」の役柄とは違って面白いです。これはこれで全く別物の作品として楽しめそう。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻 わたしの坊っちゃんがかわいすぎる

    彩景でりこ

    典彦ワールド
    2022年4月5日
    かわいすぎる方の番外編は典彦の心の声がいっぱいの28Pでした。足の先から髪の毛の1本1本まで、本当に坊っちゃんの事で頭がいっぱいの典彦ですね。でもそれは仕方がない。だって坊っちゃんがこんなにエロくてかわいいのですから。幼少期の坊っちゃんなんてもう可愛くて可愛くて。でもやっぱり本編の様な雰囲気の方が私は好きかな~。
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻~艶屋敷~

    彩景でりこ

    こちらでも
    2022年4月4日
    変わらず典彦の愛と育郎の内なる想いが溢れていますね。37Pをあっという間に読み終えてしまいましたが、本編の余韻を少しずつフェードアウトさせていくには丁度良かったです。先に書かれている皆様のレビューもとても楽しく読ませていただきました。
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻

    彩景でりこ

    どの場面も全て印象的
    2022年4月3日
    最近は重めの作品をあまり読んでいなかったので、久しぶりにガツンときました。私は1巻から最終巻まで順当に読み進めましたが、4巻のあのドラマティックな終わり方は、5巻が出るまでファンの皆様相当待ち遠しかったことと思います。私は育郎贔屓なもので、やはり育郎が愛しいし、典彦のある種歪みのある愛も憎めなかったです。蘭蔵さんも他の皆も、それぞれが善と思う選択をして幸せになってくれればいいと思いました。唯一、あの憎らしい悪代官だけは育郎の前でこてんぱんにされてもらいたい。では、可愛すぎる坊っちゃんを見に行ってきます。
  • 月の裏を越えて~オメガバース~【特典付き】

    恋煩シビト

    気になったら「月影楼で逢いましょう」も
    2022年3月22日
    「月影楼で逢いましょう」に続けて読みました。突然変異によってΩになってしまった日浦くんの不安や戸惑い、過去の悲しみからなかなか踏み込めない月ヶ瀬先生の心情が分かりやすく伝わってきました。作者様の初めてのオメガバースとのことで、気になる部分もありましたが、ストーリー展開や内容はやはり好きです。そして月ヶ瀬先生の過去話は月影楼~と重なって切なかった。後半は展開が急ぎ足になってしまってちょっと残念でしたが、日浦くんが一途な気持ちとこれ以上ない一言を先生に伝える場面では胸が熱くなりました。月ヶ瀬先生も救われたと思います。最後は幸せで良かったので☆5。本編153P+描き下ろし9P+特典1P。修正白抜き。
  • 月影楼で逢いましょう~遊郭オメガバース~【コミックシーモア限定特典付き】

    恋煩シビト

    「月の裏を越えて」とセットで
    2022年3月22日
    「月の裏を越えて」の過去編ということで、迷いましたがこちらを先に読みました。読後はすぐに月の裏を~を読みたくなりました。作者様の作品は絵の雰囲気も相まって、感情よりも頭の中を揺さぶられるような感覚になります。遊郭で働くΩの純に、若い御曹司αの蒼介が惚れて…という話なので、物語としてはありがちですが、独特の絵や展開の上手さから、流れに引っ張られて最後まで集中して読む事ができました。設定からして純が蒼介以外の客ともいたします。修正は白抜きというか白っぽいです。本編173P+描き下ろし5P+特典2P。
  • 溺れる瞳

    日野ガラス

    1冊みたいで良かったです
    2022年3月21日
    試し読みと皆様のレビューから、読みたいと思った作品です。短編は物足りなさを感じる事もあるのですが、同じ店で働くウリ専ボーイ達の話でそれぞれが繋がっているので、場面転換というか、各話の切り換えがスムーズに出来る1冊を読んだみたいで良かったです。どの話も切ない場面はあるのだけれど、暗くならずに楽しく終わるので幸せ感がありました。綺麗な絵の中に時々ゆる~くなる絵が出てくるのも面白かったです。
    いいね
    0件
  • ライオン如きの国から

    博士

    ほんわかほんわか(動物達もかわいい)
    2022年3月20日
    絵の力強さや綺麗さもあり、全体として楽しめた作品でした。ほわほわっとした優しい雰囲気や設定、ストーリーも好きなのですが、内容というか展開に所々気になる部分があり(ルカの国の法とか、二人とも男同士の関係に何も抵抗がないのかなとか、恋人同士になったのはどの辺りからかなとか…)、そこが解消されないまま読み終えたので、もう少し細部まで知りたかったな~とも思いました。でもエチの時の身体の描き方には目を惹かれましたし、あまり深く考えずに自分の中で勝手に想像して良しとします~。
  • and310~非モテ博士と恋するアンドロイド~ 分冊版

    朔ヒロ

    ミイオも博士も
    2022年3月17日
    「noe67」に続いて読みました。49Pの中に、ミイオの一途な恋心と博士の抑えきれない愛が描かれていて、幸せと愛を十分に感じられました。ストーリー展開に無理がないのも良かったです。最後はとてもホッコリしました。
  • noe67~笑わないセクサロイド~ 【電子コミック限定特典付き】

    朔ヒロ

    なんて素敵な愛なのでしょう
    2022年3月14日
    作者様の作品は、設定は勿論、ストーリーがとても綺麗なので、その世界観にあっという間に引き込まれてしまいます。恋愛とか両想い等の言葉では表せないくらいの、人間とアンドロイドとの広くて大きな優しい愛を感じました。第3話と最終話の巻頭の絵が大好きです。おまけページの話を含めた描き下ろし12Pも楽しかったし、読後も幸福感でいっぱいでした。
    いいね
    0件
  • 任侠猫ちょこ

    森キヨウ

    毎夜毎晩お月さんに祈ったから
    2022年3月13日
    猫好き(黒猫大好き)なもので皆様のレビューや立読みからワクワクしていました。ちょこがタイトル通りの任侠猫でとても愛らしかったです。恋愛要素よりも日常の中から育まれる愛情や信頼のラブがメインかと思いますが、笑いが止まらず、あっという間に読み終えてしまいました。坊っちゃんこと鈴くんもちゃんとケジメを付けるし、白い姐さんも、獣医さんも、みんな好き。お月さんに感謝です。本編172P+描き下ろし6P+2P。修正は殆ど必要のない描写。
  • 季節の国のけものたち~Summer Nude~

    霧嶋珠生

    可愛いストーリー
    2022年3月11日
    設定やストーリーが良かったです。両片思い中のマァオはいじらしくて可愛いし、サージの今一歩踏み切れないじれじれも微笑ましい。そんな二人が想いを確かめ合ってからは、我慢から解き放たれたかのようにラブラブに。サージが急に雄っぽくなりびっくりでした。魂守の事はまあ流す事ができたのですが、二人の関係を知った後のミアがちょっと私にはいまいちで-1になりそうでした。でも六ツ杜も好きだし、ミニキャラも可愛くてホッコリするので☆5のままで。描き下ろし7Pもラブラブです。修正は白抜き。
    いいね
    0件
  • 僕は毎晩、変態リーマンに虐められています。【完全版】

    キサラ

    二人の関係が好き
    2022年3月3日
    前から読みたかった作品で、やっと1巻を読みました。大槻さんの強い想いや悩み、二ノ宮くんの覚悟や執着、様々なハプニング、登場人物達の個性など、色々と面白かったです。手書きの字が老眼にはちょっと辛いのですが、単話の方は完結していて、近々こちらの完全版も4巻まで出るようなので、チャンスを狙って順次読んでいきたいです。1巻総193P。修正白抜き。
  • わだつみの嫁取り

    文善やよひ

    余韻が…
    2022年2月13日
    古今東西、老若男女問わず、時には憧れや夢のように扱われる不老不死を軸に、人魚と人間の愛を描いた素敵な作品でした。元気で明るい人魚も、律儀に約束を守るキヨも、どちらも互いに秘めた思いがあって…。一途で切なくて、そして熱い物語でした。絵の綺麗さも相まって、自然にその世界に入り込めます。読後も余韻に浸りました。
  • ぬるぬる宇宙人との邂逅 【電子コミック限定特典付き】

    河合あめ

    ほっこり&ぬるぬる異文化フォーリン☆ラヴ
    2022年2月13日
    ちょっと天然キャラでおとぼけタイプのタローさんがとても可愛かったです。絵も好みでした。星野がタローさんを好きになるまでがちょっと早く感じましたが、二人が結ばれてからの物語なのでその後の内容で吹き飛んでしまいました。1冊の作品としての展開もとても面白くて、星野と一緒にハラハラしたり考えたり、びっくりしたり吹き出したりと感情的にも刺激されました。ゲル状のぬるぬるも、宇宙人ならではの設定や変身も大笑いで楽しかったです。他の皆も個性ありありで外せませんね。各話巻頭の絵も素敵です。本編188P+描き下ろし7P+1P。修正は白抜きでも殆ど必要ない描写。
  • 恋の管理はできません!

    私屋カヲル

    思わず吹き出してしまった
    2022年2月12日
    零一と円さんの個性もさることながら、随所に入ってくる笑いにお腹と顔が耐えられませんでした。円さんは人外レベル、そんな円さんを好きになり順応していく零一はまるで人外取扱責任者のよう。でも実は円さんも零一の事となると世話焼きに変身するのでとってもお似合いの二人です。それでも途中までは☆4くらいに思っていたのですが、後半の写〇セッ〇スで吹き出してしまい、さらにその後に続く笑いでダメ押し。〇嫁サンバって…もう無理。描き下ろしまで笑いが続きます。本編174P+描き下ろし5P+3P。修正白抜き。
    いいね
    0件
  • うしみつどきどき古書店譚

    tacocasi

    面白かった
    2022年2月12日
    設定も内容もとても面白かったです。小宮くんのドキドキを見ながら、ずっと「どうなっていくのかな~」とドキドキしながら読みました。最後まで楽しくて読後感も良かったのですが、小宮くんの可愛さや他の皆さんの楽しさは満喫できたのに、陽蔵さんの魅力や色気に今一歩ハマりきれませんでした。子ども化した陽蔵さんも大好きなのに。何事にも淡々と落ち着いているので、小宮くんへの熱量をもう少し見せてもらいたかったのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 不機嫌なDOUDOU【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    高乃トキ

    表紙そのまま
    2022年2月10日
    前から読みたかった作品です。全体に思いやりが広がっていて読みやすく、職場の同僚同士が一緒に仕事をしながら近づいていく様子が丁寧に描かれていて読後も爽やかでした。思いのほか浅木さんが大胆だった所や、岩本くんが戸惑いながらも浅木さんに惹かれていく所にニマニマしてしまいました。エロは後半と描き下ろしで二人の幸せを味わえます。修正は白抜きですが殆ど必要ない描写。キューピッドのドッキーもお見逃しなく。本編185P+描き下ろし8P+特典4P。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る