フォロー
0
フォロワー
1
総レビュー数
181
いいねGET
153
いいね
580
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
色々なCPが見れました♪2023年1月30日昨年11月に合本版が配信されてから楽しみにしていた作品です。巻を追うごとに次々と登場人物が増えていくので、覚えるまでがちょっと大変でしたが、色々なCPが見れて楽しかったし、嬉しかったです。最後まで仕事が軸にあるのは変わらないので、その時代の色やステイタスも十分に感じられました。ただ、話がCPごとに進んでいくので、次のCPに移らないで今の話をそのままもう少し続けて欲しい~と思ったりもしました。あと、全体的に受けのタイプの好みで作品の好みも分かれるかもしれません。全巻、巻末にショートノベルズが収録されているので、読むのが遅い自分は読了まで時間がかかりましたが、最終巻を読み終えても、何だかまだ続きがあるような、続きを読みたいような作品でした。合本版総1181P。
-
その猫の特徴を余すことなく描いてくださる2023年1月29日みつるさんの猫姿を楽しみにしていたので、見れてとても嬉しいです。杵淵さんを知るには「ねこねこケイヤク」を読んだ方が分かり易いとは思いますが、素直になれない二人の拗れ度合いや、それを何とか巻き返して行こうとする様が、リズム良く楽しく描かれています。そしてやっぱり、コマ割りやトーン使い、ちょっとした息抜きのタイミング、手書き文字の楽しさなどの描き方が好きです。ほんわかする絵も好きですが、シリアスに描く時の線の描き方がとても綺麗で大好きです。なので、イチャイチャが少な目でも私は大満足♪でした。こちらの作品もぜひ続きが読みたいです。
-
仕事なのです…が。2022年12月3日良い意味で軽い気持ちでサクサクと読めました。漫画家と編集者が仕事を通して親密になって行くお話ですが、モノローグのバランスが良いのか、親密になっていく過程が自然で展開も面白かったです。アシスタントの早坂くんは色々と思い違えてしまうけれど、悪気はないのが分かります。修正はトーンのようなホタルのような。番外編×2編とあとがきも楽しかったです。
いいね
0件 -
-
涙に弱いのです2022年11月5日作者様の作品は表紙のカラーから惹かれてしまいます。テツとコウのやり取りも明るめに進んで行くし、ホストクラブの皆も何だか笑ってしまう人達ばかりなので、全体的にさらっとしているのですが、話が進むにつれて少しずつテツの可愛さが滲み出てきます。コウが色々と考えながらも落ち着いてテツを包んでいく流れも良かったです。描き下ろしの影響か、読んでいる間よりも、読み終えてからじわじわと切なさや展開の面白さを感じる作品でした。所々にエロい1コマがあって目が吸い寄せられるのですが、何よりもテツの涙にジーンとしてしまいました。
いいね
0件 -
-
各局のタイトルも楽しい♪2022年10月23日作者様らしいほわんとして柔らかくて楽しい作品でした。ドラマティックなものを求めると物足りないかもしれませんが、将棋の楽しさも伝わってくるし、恋愛というよりも、同じ世界を知っている者同士ならではの信頼や安心という愛を感じられます。最初は大人の対応をしていた夏生さんも段々と…という流れですが、察しの悪い自分は途中まで受け攻めがどちらなのかとドキドキしながら読みました。エロは後半に少しで修正も殆ど必要のない描写ですが、初々しさと熱が伝わってきて好きです。私は作者様の絵やコマ割りが大好きで、背景や衣類などもよく見てしまうのですが、スーツのしわ一つ取ってもトーン使いや影や線の描き方がとても綺麗だなと嬉しくなってしまいます。特に第四局の巻頭の絵は好きの塊でした。なので「夏生ちゃんがピカ一だった頃」のお話も是非読んでみたいです。
-
ブラッドレス・ブラッド(BLOODLESS BLOOD)番外編【電子限定版】
胸がジーンと2022年10月10日「ふしだらなお兄さん」に入っている短編の続編です。義忠さんの気持ちや、二人のその後が読めて良かったのですが、作者様好きとしてはやはり、1冊とかでもっと長くもっと読みたかった~と欲が出てしまいます。本編とはまた違う切なさがあり、想いを確かめ合う二人に胸が熱くなりました。いいね
0件 -
どの話も最後は明るく終わる2022年9月25日表題作+3作品が入っている短編集です。表題作は「有頂天~胸騒ぎ」の通り、職場の先輩と後輩の可愛らしい恋の話で、「甘やかして頂戴よ」は会社の坊っちゃんと教育係、「箱の中の恋人」はオンラインチャットをきっかけに知り合う専門学校生とチャットの閲覧者、「捕らわれの庭」はあくまでもフィクションとして読む必要がありますが、幼馴染の二人、のお話です。どの作品も表情や目の描き方が好みな事もあり、言葉のやり取りや展開に惹きつけられて、感情や心情が直球なようで変化球みたいに伝わってきます。修正は殆ど必要のない描写。どの話も最後は明るく終わるのが作者様らしいです。
-
ブレックファースト・クラブ2022年9月19日作者様を知ってから間もないうちに花音の半額セールが訪れてくれてラッキーでした。男子寮の学生達のお話しでシリーズの1作目ですが、「ブレックファースト・クラブ」の意味からしてお気に入りです。みんな可愛いし格好良いし、何だかんだ寮生活は楽しそうです。校長先生のおおらかさもさすがの一言。それぞれのキャラクター、一つひとつの会話のやり取り、掴み所のない様な展開など、私は作者様の絵も内容も好きですが、色々なバリエーションを何事も無いようにさらっと描かれるので、内容は好みが分かれるかもしれません。こちらには表題作1話~4話の他、短編×2作、おまけ劇場4Pが入っています。ガッツリエロはなく修正の必要のない描写が殆どです。短編も作者様らしい描き方でそれぞれに味がありました。
いいね
0件 -
みんな明るい2022年9月18日シリーズ2作目で、大賀重工のセキュリティ課に所属する寅彦と警護対象者であるサイード王子のお話です。寅彦とサイードもそうですが、全体的に登場人物達のキャラが明るく、内容もどこか少年マンガの様な元気さがありました。その分、ストーリーに感情移入しきれずにトントンと読み進んでしまったかも。でも、シリーズ3作品それぞれに異なる色や楽しみがあって、作者様の幅の広さに感服しています。
いいね
0件 -
有能な秘書が横にいる2022年9月18日シリーズ3作目「貴族の愛に堕ちるまで」を先に読んでいたので、比べるとどうしても全体的に粗削り感がありましたが、ストーリー自体は良かったですし、1作目として楽しめました。大賀社長の強引さは景にとっては怖いような逆らえないようなで、その辺りの心情のやり取りはとても面白かったです。
いいね
0件 -
作者様の絵や全体の雰囲気が好き2022年9月10日先日の新書館の半額フェアで知った作者様です。絵や全体の雰囲気が好みだったのと、レビューを見て迷わず購入しました。少し前の作品を読みたい時だったので、短編集で気持ちをラクにして読めるのも丁度良かったです。3つの短編はどれもリーマンもので、表題作は職場の後輩と先輩、2つ目はランチ時に出会った二人、3つ目は終業後に行った店で知り合う二人、のお話。中でも2つ目の「恋物語(前後篇)」が特に好きです。エロはどれも少な目で修正の必要のない描写。最後の市川課長の8Pはぷぷっと笑ってしまいます。作者様の作品は沢山あるので、楽しみが一つ増えました。(と思っていたら花音の日50%OFFが…)
-
どちらも好みでした2022年9月5日何と言えば良いのか、思いがけず好みの作品に出会ってしまったという読後の満足感が凄いです。初読み作者様でしたが、たまたま前の方々のレビューを目にしてインスピレーションを感じて読み始めて…。表題作「いろのあじ全3話」と「なれのはて前後篇」の2作ですが、連動しているので1冊の作品のように違和感なく読めました。ハジとヤヨイ、キヨハルと遠藤、どちらのCPも会話のテンポや言葉そのもの、駆け引きのようなちょっとした明と暗、心情、感情、本音、が巧みに描かれていました。表情も見逃せません。内容もそれぞれのキャラクターに合っていて、切ないながらも楽しさと面白味があります。エロは作品のイメージを壊さない程度で修正は白抜きと殆ど必要のない描写。ハジくんらしいお握りが可愛いです。
-
互いの想いが溢れてる2022年8月30日まだレビューを書く事が出来なかった頃に、初めて読んだオメガバース作品だったと思います。久しぶりに読み返しましたが、やっぱり切なくて胸がチリチリしました。思春期の彼等が第二の性に翻弄されてしまうストーリーは、内容が分かっていても、抗えない苦しさや悩みを味わわせてくれます。ですが、中盤からの互いに信頼と友情とを取り戻して行く姿や、気持ちを認め合うシーンは、描写以上に美しくて幸福感と安堵感に包み込まれます。読後もしばらくその世界に浸っていたいと思う作品です。
いいね
0件 -
-
セックス・アンド・ワールズエンド【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
泉とまさおのバランスがいい2022年8月26日作者様の描く絵やキャラクター、会話のテンポやストーリー展開、全体的な内容のセンスや感覚が大好きです。こちらの作品も楽しそうな会話や躍動感がすごく魅力的で、泉の強がりながらも甘えん坊なところや、まさおの肝が据わっていて懐の深いところがとても良く描かれているなと思いました。設定や内容から、もう少しそれぞれの背景や境遇を知りたかったな~と欲を持ってしまい、評価に迷いましたが、再読してもやっぱり楽しかったので☆5です。いいね
0件 -
真っ直ぐに勝るものはない2022年8月24日遠野くんの、明るくて真っ直ぐでちょっとアホで鈍感な心は何よりも強しですね。手慣れているはずの月城さんが、遠野くんを攻略するのに悩むのも微笑ましいです。嫌な人も出てきませんし、全体的に愛らしい内容で楽しかったです。読後は気持ちも明るくなりました。エロはもちろんありますが、エロよりも明るくて楽しい二人のやりとりの方が印象に残りました。本編218P+描き下ろし9P+4P。修正白抜き。
いいね
0件 -
また読もうと思える1冊2022年8月18日タイトルの調教は、いわゆる体に教え込む類のものではなく、「人生はやり直せる」と斜倖が朔に教えていく意味のものと受け取りました。双葉社クーポンで目に留まった作品ですが、レビューの皆様が言うように、タイトルや紹介文で損をしている様に思います。時代ものなので人斬りも流血もありますが、エロいBLではなく、その時代に生きた者のサガを組み込んだ切なくて熱いBLでした。本編178P+道中記8Pですが、長すぎず重すぎず、物足りなさもなくと、丁度良くて好印象の1冊でした。修正は殆ど必要のない描写。
いいね
0件 -
面白かったです2022年8月15日ひとまず1巻を読みました。響君の妄想や想像、面白かったです。クッってなる所もク~ッってなる所も共感してしまいます。妄想のネタになる人達も良かったけれど、それ以上にお店のメンバーや関係者達が面白すぎました。特に北朴さんが良きです。誰かとうんちくを語りたいと思った時の貴重な1冊ですね。
いいね
0件 -
-
-
穏やか2022年8月13日柔らかくて穏やかに進んでいくので、癒し効果大でした。ただ、沙月さんのしっかりしている様でポワポワしている所がちょっとイメージと違ったのと、何となくは解るけれども、二人ともに好きになるポイントや過程が少し弱いかなと。作品の雰囲気もあって、最後まで落ち着いて読み進められましたが、気付いたら両想いになっていてお付き合いが始まって…とボヤけた気持ちも残りました。
いいね
0件 -
-
-
-
シリーズ完結は寂しい2022年7月18日守護ニマルという世界観がとても可愛くて面白かったです。初読み作者様で、前作未読で先にこちらから読みましたがすんなり入れました。ヒナの明るくて真面目な所や、耕一の静かだけれどしっかりとした優しさが良かったです。ヒナと耕一の大学生活を中心に、守護ニマル達との日常を楽しむ作品なのでエチは後半にちょっとだけ。シリーズ完結がとても残念ですが、動物好きとしては「守護ニマル」という言葉と作品を知れただけでも嬉しいし、楽しかったです。
いいね
0件 -
いいぞ~2022年7月17日試し読みは本編前のお話だったのですね。でもその従者の二人から目が離せませんでした。本編はなかなかに何でもありでしたが、ハチャメチャだけど優しくて可愛い王様とガッツのあるカドリとのやりとりが面白かったです。エロは最初はエッロ~でしたが慣れてくると可愛さの方が勝ってエロカワイイに。いいぞ~と思って読み終えました。どちらのカップルもぜひ続きを描いてもらいたいです。
いいね
0件 -
郵便屋さんまで出てきた2022年7月10日シリーズ第4弾になり、私自身も慣れてきた感はありますが、二人の絆は変わらず深まる一方で良かったです。天野は執着心がより強くなって堂々としてきたし、ミケちゃんは芯の強さを見せてくれました。今作は二人それぞれの関係者が登場してきますが、個人的には前々からいる佐久間くんと田中くんが良い味でした。ずっとR18版で読んできたのでエロも物足りなくはなかったです。それにしても郵便屋さんとかピザ屋さんとか、ネーミングが楽しいですね~。
いいね
0件 -
深みが増してしみじみ2022年7月5日1作目、2作目に比べると、佐久間兄の登場で少しハラハラしましたが、それでも、ミケちゃんも天野も互いに大好きな気持ちが溢れているので、何があっても二人なら大丈夫、と思いながら読みました。信じる事や信頼し合う気持ちが二人らしく繊細に描かれていて、愛に深みが増しているな~としみじみほんわかの第3弾でした。
いいね
0件 -
ヤキモチも微笑ましい2022年7月5日期待を裏切らない第2弾でした~。ミケちゃんの可愛さが更に増していますね。ちょっとした表情や言葉が本当に可愛い。天野もミケちゃんにメロメロだし大事にしてるしカッコイイ彼氏になってきているので、微笑ましいと共にとても羨ましいカップルです。第3弾も楽しみです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
PARADOXがあちこちに2022年5月29日重くもなく軽くもなく、浅くもなく広げすぎでもなくで、1冊の作品としてスッキリと纏まっていると思います。あくまでもセイジとヒロの関係が軸にあるので、思っていたよりは安心して読めました。セイジの懐の深さにヒロも甘えていってしまうけれど、そんな幼さの残るヒロにセイジも夢中ですね。ターゲットに夢中になってしまうセイジも情報屋としては甘いところですが、それだけヒロが愛らしかったという事で、まさにPARADOXですね~。
いいね
0件 -
-
-
-
思っていた以上に良かった2022年5月15日初読み作者様です。後から知りましたが、割と複数系の作品を描く作者様なのですね。内容はタイトル通り、大学生の結生が子供の頃に出会った鬼二人から求愛されるお話で3Pものです。読み始めはコメディありの軽めのファンタジーと思いましたが、話が進むにつれ、作者様の思いと言うか、この作品で描きたいと思われる内容がじわじわと伝わってくるようでした。重くもなく軽くもなくで、ストーリー展開や流れに無理がないのも良かったです。そしてエロが…モノ自体は漫画らしいライトな描き方なのですが、最近白抜きが多かった自分にとっては、こちらも白抜きだと思っていたので、細めの白短冊修正で嬉しいびっくり。鬼設定ならではの魔法もあるけれど、3Pエロも含めて思っていた以上に楽しめました。本編230P+描き下ろし4P+特典3P。
-
ワンゲルからワンダフルに2022年5月8日始まりのワンゲルナイトではコメディ色が強めの内容かなと思いながらも、綺來の明るくてちょっと青さが残る所や、藤さんの冷静なようで大胆な様子に、どうなっていくのだろうとドキドキしました。続くワンダフルナイトでは綺來の真っ直ぐさが花開くというか、藤さんの閉じていた心が開くというか。二人の幸せそうな笑顔と心の繋がりがキュートでした。エロも修正が甘めで綺麗な描写と合っていて良かったです。
いいね
0件 -
-
ゾンビ設定面白いです2022年5月1日完結してから読もうか迷いました。ゾンビと言えばこういうものという内容なので、苦手ではなければ予想外にショックを受けることもなく読めると思います。1巻ではBLとかエロよりも、ゾンビ世界を生き抜く幼馴染み二人の関係を軸に、これからに続く序章を読んだという所でしょうか。良い所で終わっているので続きが楽しみです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
1冊では勿体ない2022年4月21日絵も綺麗で設定も幅広いので、作者様があとがきで書かれているように、1冊で纏めるには尺が足りず勿体ないなと思いました。そのせいか、話の流れが各話毎に続いているようでぶつ切れてしまうような、場面転換に自分の想像力を合わせていくのが少し大変でした。後半からのやや俗世っぽい流れや母親のキャラもちょっとイメージと違ったかな。朝日の場面はとても美しくて見入ってしまいました。
いいね
0件 -
メランコリック・ランデヴー【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
悲しくても嬉しくてもcry2022年4月18日不安要素もなく、ホワホワっとした温かい内容でした。同じ人を好きになった者同士が、失恋をきっかけに少しずつ互いを意識し始めて…という流れですが、無理のない展開と絵の柔らかさもあって、良い意味で淡々と穏やかに読めました。この様な作品は刺激は少なめですが安心して読めるので好きです。欲を言えばむしろもっと互いに悩んでモダモダしてもらいたかったかも。エロは後半に二人らしく。修正は白抜き。本編191P+おまけ4P+3P。サングラスがツボでした。いいね
0件 -
-
設定が楽しい♪2022年4月6日藍朗くんもエムヤマさんも塁くんも、演じ手としての設定がドラマ「蟷螂の檻」の役柄とは違って面白いです。これはこれで全く別物の作品として楽しめそう。続きが楽しみです。
いいね
0件 -
典彦ワールド2022年4月5日かわいすぎる方の番外編は典彦の心の声がいっぱいの28Pでした。足の先から髪の毛の1本1本まで、本当に坊っちゃんの事で頭がいっぱいの典彦ですね。でもそれは仕方がない。だって坊っちゃんがこんなにエロくてかわいいのですから。幼少期の坊っちゃんなんてもう可愛くて可愛くて。でもやっぱり本編の様な雰囲気の方が私は好きかな~。
いいね
0件 -
気になったら「月影楼で逢いましょう」も2022年3月22日「月影楼で逢いましょう」に続けて読みました。突然変異によってΩになってしまった日浦くんの不安や戸惑い、過去の悲しみからなかなか踏み込めない月ヶ瀬先生の心情が分かりやすく伝わってきました。作者様の初めてのオメガバースとのことで、気になる部分もありましたが、ストーリー展開や内容はやはり好きです。そして月ヶ瀬先生の過去話は月影楼~と重なって切なかった。後半は展開が急ぎ足になってしまってちょっと残念でしたが、日浦くんが一途な気持ちとこれ以上ない一言を先生に伝える場面では胸が熱くなりました。月ヶ瀬先生も救われたと思います。最後は幸せで良かったので☆5。本編153P+描き下ろし9P+特典1P。修正白抜き。
-
-
-
-
noe67~笑わないセクサロイド~ 【電子コミック限定特典付き】
なんて素敵な愛なのでしょう2022年3月14日作者様の作品は、設定は勿論、ストーリーがとても綺麗なので、その世界観にあっという間に引き込まれてしまいます。恋愛とか両想い等の言葉では表せないくらいの、人間とアンドロイドとの広くて大きな優しい愛を感じました。第3話と最終話の巻頭の絵が大好きです。おまけページの話を含めた描き下ろし12Pも楽しかったし、読後も幸福感でいっぱいでした。いいね
0件 -
可愛いストーリー2022年3月11日設定やストーリーが良かったです。両片思い中のマァオはいじらしくて可愛いし、サージの今一歩踏み切れないじれじれも微笑ましい。そんな二人が想いを確かめ合ってからは、我慢から解き放たれたかのようにラブラブに。サージが急に雄っぽくなりびっくりでした。魂守の事はまあ流す事ができたのですが、二人の関係を知った後のミアがちょっと私にはいまいちで-1になりそうでした。でも六ツ杜も好きだし、ミニキャラも可愛くてホッコリするので☆5のままで。描き下ろし7Pもラブラブです。修正は白抜き。
いいね
0件 -
-
ほっこり&ぬるぬる異文化フォーリン☆ラヴ2022年2月13日ちょっと天然キャラでおとぼけタイプのタローさんがとても可愛かったです。絵も好みでした。星野がタローさんを好きになるまでがちょっと早く感じましたが、二人が結ばれてからの物語なのでその後の内容で吹き飛んでしまいました。1冊の作品としての展開もとても面白くて、星野と一緒にハラハラしたり考えたり、びっくりしたり吹き出したりと感情的にも刺激されました。ゲル状のぬるぬるも、宇宙人ならではの設定や変身も大笑いで楽しかったです。他の皆も個性ありありで外せませんね。各話巻頭の絵も素敵です。本編188P+描き下ろし7P+1P。修正は白抜きでも殆ど必要ない描写。
-
思わず吹き出してしまった2022年2月12日零一と円さんの個性もさることながら、随所に入ってくる笑いにお腹と顔が耐えられませんでした。円さんは人外レベル、そんな円さんを好きになり順応していく零一はまるで人外取扱責任者のよう。でも実は円さんも零一の事となると世話焼きに変身するのでとってもお似合いの二人です。それでも途中までは☆4くらいに思っていたのですが、後半の写〇セッ〇スで吹き出してしまい、さらにその後に続く笑いでダメ押し。〇嫁サンバって…もう無理。描き下ろしまで笑いが続きます。本編174P+描き下ろし5P+3P。修正白抜き。
いいね
0件 -
面白かった2022年2月12日設定も内容もとても面白かったです。小宮くんのドキドキを見ながら、ずっと「どうなっていくのかな~」とドキドキしながら読みました。最後まで楽しくて読後感も良かったのですが、小宮くんの可愛さや他の皆さんの楽しさは満喫できたのに、陽蔵さんの魅力や色気に今一歩ハマりきれませんでした。子ども化した陽蔵さんも大好きなのに。何事にも淡々と落ち着いているので、小宮くんへの熱量をもう少し見せてもらいたかったのかもしれません。
いいね
0件 -
不機嫌なDOUDOU【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】
表紙そのまま2022年2月10日前から読みたかった作品です。全体に思いやりが広がっていて読みやすく、職場の同僚同士が一緒に仕事をしながら近づいていく様子が丁寧に描かれていて読後も爽やかでした。思いのほか浅木さんが大胆だった所や、岩本くんが戸惑いながらも浅木さんに惹かれていく所にニマニマしてしまいました。エロは後半と描き下ろしで二人の幸せを味わえます。修正は白抜きですが殆ど必要ない描写。キューピッドのドッキーもお見逃しなく。本編185P+描き下ろし8P+特典4P。いいね
0件