フォロー

0

総レビュー数

84

いいねGET

52

いいね

13

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね207件
投稿レビュー
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    友達になってくれませんか
    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きです、この感覚。特にタイトルのお話はありそうでないかもしれませんが、あってほしいというか…。ネット上でハンドルネームで呼び合って、仲良くなるケースはありますが、実際はどこの誰か永遠にわからないことが多いので、タイトルのお話は粋な出逢い方だなと思います。
    続編があれば見たい気もしますが、つかみどころのない林くんなので、あの終わり方が余韻があっていいかもしれませんね。二人の笑顔が素敵です。
    いいね
    0件
  • ゆりあ先生の赤い糸 分冊版

    入江喜和

    ドラマも良かったです!
    2023年12月23日
    秋のドラマで、菅野美穂さんがゆりあ先生の役をされてました。原作と比較する話題は色々ありましたが、私は原作を読みつつ、楽しく観ました。ありえない設定でも、そこかしこに疑似家族のような絆を感じる素敵な作品です。
  • 恋に免許はいらねぇよ プチキス

    奈良原せつ

    ギャグ…?
    2023年12月23日
    『年甲斐ないにもほどがある』が面白かったので、こちらも読んでみました。
    なんというか…瀬戸くんがあまりにクセが強すぎて、ちょっとトラブルメーカーっぽいところもあって、あまり魅力を感じない…。
    いいね
    0件
  • 有閑倶楽部 カラー版

    一条ゆかり

    最高傑作!
    2023年10月27日
    昔、『りぼん』を購入して読んでました。
    今読んでも全く色褪せず、絵柄は繊細、ストーリーは面白いです。それぞれのキャラが立っていて、痛快なエンターテイメントです。
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 無料お試し版

    岸田奈美

    ドラマも良かった!
    2023年9月23日
    弟がダウン症、父は亡くなり、母が車椅子ユーザー...こんな状況でも楽しいことを見つけ出し奮闘する作者さんがすごいです。魅せる文章力も素晴らしい!
    いいね
    0件
  • #バツイチアラサー女子と男子高校生

    橘オレコ

    ほのぼの
    2023年9月23日
    本編より、まったり甘い雰囲気です。壱成くんのもだもだ感が見ていて楽しいです。
    ずっと眺めて居たい、そんな世界観です。
  • 合理的にあり得ない 上水流涼子の解明

    柚月裕子

    ドラマ観てました
    2023年9月23日
    ドラマでは上水流涼子さんを天海祐希さんが演じてました。スカっと爽快!に解決する事件もあればグダグダなものも…。
    最後だけ気になりましたが、2もあるとのことで、楽しみです。
    いいね
    0件
  • 転職の魔王様

    額賀澪

    ドラマも良きです
    2023年9月23日
    敏腕キャリアアドバイザー来栖嵐さんの冷静すぎる態度、言動、そして杖―。気になる点が多く、読み進めていく度、新たな発見が!
    いいね
    0件
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    憧れます
    2023年9月22日
    「こんな学生時代を送りたかったなぁ」との思いで、どんどん読み進めます。ノリやツッコミが楽しく、氷川さんがタイトルどおりなのは最初だけですね。
    タテヨミも読みやすいです。
  • サギ、欲情に鳴く プチキス

    奈良原せつ

    旦那と要くんの対比!
    2023年9月22日
    旦那は生活力はあるけど、性格が歪みまくり、一緒にいたら閉塞感を常に抱えることになりそう。対して、要くんは軽い障害がある(?)のか、完全ピュア。息子を育てるような感じになりそう…。
    中学時代の佐藤くんがバランスとれてて良かったのに、とは思いますが、はたして…。
    いいね
    0件
  • サギ、欲情に鳴く

    奈良原せつ

    ドラマ化してほしい!
    2023年9月22日
    面白いです。「りつかは30半ばをとうに過ぎても、いまだ少女のように自分を探し続けている」のは誰しも共感できるのではないかと思います。
    漂う空気感とか、閉塞感とか、ドラマ化してほしいです。旦那や要くんは癖があるので演技力のある俳優さんがやってくれるとして、ネックはサギでしょうか。
    いいね
    0件
  • きみの横顔を見ていた

    いちのへ瑠美

    既視感を感じる…
    2023年6月25日
    これはなにかずっと昔の、忘れかけていた初恋の痛みを思い出させてくれますね。どう展開していくのか気になります。
  • 女の園の星

    和山やま

    女子校特有のけだるい雰囲気
    2023年6月25日
    そんな中、先生方も大変だよねって今さら思いました。でも、独特のペースを崩さない星先生。生徒が「あのさぁ」ってタメ口で話しかけてきても「そうですか」と、です・ます調を崩さないところも地味にすごいです。小林先生とのゆるい会話もグッドです!
    いいね
    0件
  • 年甲斐ないにもほどがある プチキス

    奈良原せつ

    疾走感がすごい!
    2023年6月24日
    色々とくたびれてしまったお姉さんのところに現れたアホっぽい高校生。ただのアホと思いきやそうではなくて、次々と変わる場面展開に目が離せません。
    絵があまり好みではなかったのですが、惹きこまれる内容で、面白かったです!
    いいね
    0件
  • 【文庫版】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった+かきたし

    岸田奈美

    ドラマも最高!
    2023年6月24日
    NHKBSのドラマから原作本に辿り着きました。
    ドラマはBSのみの放送がもったいないくらい素晴らしいので通常放送で広めてほしいです。そして原作も岸田さんのセンス溢れる筆致が秀逸で、クスっときたりホロっとしたり。応援したくなるし、自分も勇気をもらえます。
    いいね
    0件
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    中学生を心配する母親目線で見ましたが、
    ネタバレ
    2023年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めていくうち、狂児さんなら893でもアリだなと思わせてしまう不思議!むしろ、よくぞ聡実くんをロックオンしてくれたと思ってしまうのだから、和山先生、すごいです。
    中学生の前で喫煙しないとか、「青春の邪魔をしたくないから」3年間会わないとか、狂児さんの配慮がいちいちすごいです。なのに、聡実くんは高校3年間、狂児さんのことをもだもだ想いながら過ごしたのだろうなぁというのが卒業文集から読み取れて楽しいです。
    続編もあるみたいなので、この先の展開も楽しみです!
  • こころ

    夏目漱石

    高校の教科書に載ってました
    2022年5月29日
    教科書に掲載されていた部分はクライマックス部分でしたので、ほぼネタバレを読んだ上で、続きが気になって「こころ」を購入、最初から読むという順番になりました。そういう高校生は多いかも....。この度、数十年ぶりに読んでみましたが、忘れていた描写もあって、新しい発見もありました。この文学作品を0円で購入できるなんて凄い...!
  • 羅生門

    芥川龍之介

    国語の教科書に載ってました
    2022年5月24日
    確か中学の教科書だったと思いますが、この内容でどんな授業だったのかは覚えてないです。内容がハードなだけに、読後感は「あぁ、そういえばこんな話だったな」という...。人間の嫌な部分が見えるというか、それを正当化して生きざるを得ない状況なのだとは思います...。
    いいね
    0件
  • カリフォルニア物語

    吉田秋生

    夢の園
    ネタバレ
    2022年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編の「夢の園」で兄視点の短編があり、こちらは弟のストーリーです。吉田秋生先生の昔の作品で、ある登場人物が亡くなることもわかっているので、精神的に余裕がある時に少しずつ読んでいます(秋生先生の「BANANAFISH」ではかなりの衝撃を受けたので)。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    群青
    2022年2月18日
    コラボ曲「群青」が「ブルーピリオド」の世界観を余すところなく表現してくれてます。ただただ圧倒されます。
  • シジュウカラ 分冊版

    坂井恵理

    マンガなのに妙にリアル
    2022年2月17日
    主人公を若く描こうと思えば描けるはずなのに妥協してないなと思います。なので、年下美少年との恋は、自分が自滅しそうでキツイのでは?とも思います。ところで、このマンガ、ドラマ化しているようで(主人公は山口紗弥加さん)、こんな美魔女なら年の差も悩む必要ないなぁ...と思ってしまった。
    いいね
    0件
  • サークルゲーム

    聖千秋

    連載中、読んでました
    ネタバレ
    2021年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いづみが猪突猛進すぎて、すぐ手が出るので、昔はストーリーを追うのを途中でやめてしまいました。聖先生、なぜいづみの性格をこんな直情型にしてしまったんだろう?と思ってましたが、ブラッドには、建前のない本音だけのいづみの性格が合うんですね...。全ては聖先生の計算ということかと妙に納得しました。このストーリーでは、いづみの姉に一番幸せになってもらいたいと思っていたので、その後、紆余曲折があったのにはびっくりですが....聖先生の描くマンガは本当、期待を裏切らないです!
    いいね
    0件
  • 僕の心のヤバイやつ

    桜井のりお

    タイトルが気になり読んだら、
    ネタバレ
    2020年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とんでもなく面白かったです!1巻の心理テストのくだりは声出して笑ってしまいました。主人公2人は心と体のギャップが大きいですね。少しずつ近づいていく様子がほほえましい。個人的には、このままつかず離れずの立ち位置でもだもだしているところをずっと眺めていたいです。
  • 失恋未遂 「小宮&南条編」無料お試し版

    高宮ニカ/イアム

    「小宮&南条編」グッドです
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小宮さんの突き抜けた感じが最高でした。それにしても、かわいい男の子や美女から言い寄られる南条さんって本当に王子...。でも、そんなポーカーフェイス王子を落とす小宮さんがすごいのか...。個人的には小宮さんと古賀っちがわちゃわちゃしてるところが楽しそうで良かったです。
  • 血の轍

    押見修造

    綺麗で美魔女なお母さん
    2020年5月15日
    息子はさぞかし鼻高々だろう....と読み進めたら闇が深い。なんか、昔のドラマの「冬彦さん」を思い出してしまった...。母子ともに痛々しい。そして、作者の精緻な描写が素晴らしい。
  • かけおちガール プチキス

    ばったん

    違和感なく共感できる!
    ネタバレ
    2020年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「あの頃、楽しかったね」と、女子校時代を懐かしく思うノスタルジックな描写が全体的に漂ってます。最初、みどりちゃんはマリッジブルーなのかなと思ったのですが....。かけおちするにしても現実的な様々な壁があって、切ない...。
    いいね
    0件
  • 中学聖日記

    かわかみじゅんこ

    黒岩母に同情...
    2020年5月10日
    優柔不断な聖の前に現れた黒岩くんを特別な存在と思ってしまったんだろうけど...、黒岩くんにあまり魅力を感じない...。むしろ、黒岩母に同情するが、母の見た目が息子に似ないヤンキー風で、こちらにも共感しづらいという...。
  • アイアムアヒーロー

    花沢健吾

    カオス過ぎて...
    2020年5月7日
    1巻目は「独特の世界観だな...」と思いつつ読んだのですが、2巻目はカオスやグロがきつくて、断念。読み進めるとまた違うのかもしれませんが....。
    いいね
    0件
  • 可愛そうにね、元気くん

    古宮海

    これは...
    2020年4月27日
    確かにこの性癖は誰にも言えない....。そんな中、美術の小柴川先生はいいですね、元気くんをちょいちょい気にかけてくれるんですね。いい味出してます。
  • ゆりあ先生の赤い糸

    入江喜和

    赤い糸って...
    ネタバレ
    2020年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゆりあさんは、子供思いの理想的なご両親の娘さんなんだなぁと思いながら読んでいましたので、後半「え?」となりました。それまでにも色々想定外なことが多いのですが、「ゆりあのお父さんも?」とショックでした。この作者さんのお話は本当に引き込まれますねぇ...。
  • セブンティウイザン

    タイム涼介

    号泣しました...
    2020年4月9日
    かたくなで、杓子定規っぽい朝一さんが妻の妊娠を機に自分の人生を振り返り、新しい日々を模索していく...それはいくつになっても変わらないのですね。何気ない日常の輝きを再認識させてくれます。
    いいね
    0件
  • 地球生まれのあなたへ プチデザ

    冲方丁/馬瀬あずさ

    あったかい...
    2020年4月8日
    ほんわかした、あたたかいお話ですね。気持ちがギスギスしている時に読むといいかも...。絵もきれいです。
    いいね
    0件
  • 私の町の千葉くんは。

    おかもととかさ

    遅れてきた青春
    2020年4月6日
    高校時代に思いを馳せてドキドキする描写は見てて楽しいです。主人公の、年取って吹っ切れた感も理解できます。が、長谷川さんとの一件はちょっと....。
    いいね
    0件
  • ちーちゃんはちょっと足りない

    阿部共実

    泣けた....
    ネタバレ
    2020年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 刺さりました...。たぶん軽度の知的障害があって、でもコミュニケーションはとれているので友だちと和気あいあいと過ごし、周りも支えてくれるような子ばかりで...。そんな中で、友だちのナツに生じた劣等感や不平等感、魔が差す描写等、引き込まれました。実は奥島くんも裏に何かあるのでは?と思いながら読み進めていたので、普通にいい人だとわかり、自分の黒い心も見透かされた感じです...。この作者さんの他の漫画も読んでみたいと思いました。
  • 恋と軍艦

    西炯子

    独特の世界観
    2019年8月24日
    主人公の女の子がとっても健気です。都会から引っ越してきて祖母と二人暮らし、父母にもなかなか会えず。大人の、素敵な町長さんに憧れるのもわかる気が...。クールな篠原さん、ガキっぽい陽くんと親しくなっていく様子もグッドです。
    いいね
    0件
  • あなどれないね喜多見くん 分冊版

    真田ちか

    おもしろいです
    2019年8月7日
    喜多見くんのボケ(本人は至って真面目)に対するヒロインのつっこみもテンポ良く、楽しいです。ラブストーリーにいかずに、日常ものとして長く続けてほしかった...。
    いいね
    0件
  • たそがれたかこ

    入江喜和

    恐ろしいほどにリアル
    2019年8月7日
    現実から逃避したい時は合わないけど、直視したい時はたかこさんを通して周りが色々と見えてくる不思議。脳内変換したたかこさんも痛面白い...。
    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    これは.....
    2019年8月7日
    最初からもうクライマックスですね。涙がとまりません...。それでいて、くすっと笑える場面もあって...素晴らしいです!
    いいね
    0件
  • Papa told me

    榛野なな恵

    懐かしいです
    2019年4月26日
    連載当時、安達祐実ちゃんを知世ちゃん役でドラマ化をと希望する読者が多かったと記憶してます。今見ても、お父さんは素敵で、知世ちゃんは頼もしいのですが、周囲の人々の圧が強いと感じるのは時代のせいなのか...。
    いいね
    0件
  • 美少年、いただきました 分冊版

    清野静流

    展開が気になる...
    2019年4月20日
    美少年を遠目に愛でる佑香先生が面白い!切り替えてるけど、生徒にも性癖バレ気味だし...。そして、梶谷くんは本当に天使ですが、どう変わっていくのか...。
    いいね
    0件
  • G線上のあなたと私

    いくえみ綾

    さすがいくえみ作品!
    2019年4月19日
    三者三様の事情から始めたバイオリン教室つながり。三人が奏でるぎこちない「G線上のアリア」が聴こえてくるようで、お話に引き込まれました!
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    正統派少女マンガ
    2019年3月25日
    頑張り屋さんな主人公の恋を応援したくなります。が、女子高生が家政婦というこの設定だけはちょっと受け入れがたいかな...。
    いいね
    0件
  • スパデート

    聖千秋

    男性主人公視点!
    ネタバレ
    2019年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いいですねぇ、ガイアセイバーズのくだりとか水鳥さんが既婚か気にするあたりとか...。1巻で「サヨナラ」結末になるかと思いきや、引っ張るなら続きが気になります...。
  • ヤンキーショタとオタクおねえさん

    星海ユミ

    面白くておなか痛い
    2019年3月23日
    ドタバタコメディで楽しい!個人的にはゴリラ姿のりんこちゃんとの掛け合いがツボでした。年齢差結構ありますが、成長すれば問題ないかも?でもそれは見たいような見たくないような...
    いいね
    0件
  • クジラの子らは砂上に歌う

    梅田阿比

    壮大なスケール
    2019年3月18日
    優しい絵柄と表紙のインパクトにつられて読みました。凄いです。独特の世界観と練られたストーリー、キャラも立ってます。続きが気になります!
    いいね
    0件
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    時代考証がすごい
    2019年3月10日
    当時の廓の背景、武士と商人の関係、遊郭言葉等、とってもためになります。さらに、絵柄が美麗で、ストーリーも面白いです。
    いいね
    0件
  • きみが心に棲みついたS

    天堂きりん

    星名の幼少期が...
    2019年3月9日
    好き嫌いが分かれる作品だとは思います。私も途中まではキツイと思いましたが、星名の幼少期の話を読んでからは俄然その先を知りたいと思うようになりました。星野の母と姉は違う方向性で意外でした。
    いいね
    0件
  • いつも上天気

    聖千秋

    宝が健気すぎる...
    2019年3月6日
    昔、別マで読んでハマっていたので、とても懐かしいです。今見ると、宝のお母さんが毒親すぎると思ってしまった...。そして、そんな宝を見守る潮崎くんが素敵すぎる!
  • テセウスの船

    東元俊哉

    謎が謎を呼ぶ
    2019年2月27日
    そもそもなぜ大量殺人事件が起こって、犯人が誰なのか、動機は?とか不可解なことが多すぎて、物語の最終着地点が気になります。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    いや面白い!
    2019年2月26日
    最初、主人公を見た時、天パだし「え、これ大泉洋を整えた感じ?」と思ったのですが、1話読み終えた頃には「すごく魅力的な主人公!」に変わってました。今後の展開に超期待!!
  • ReLIFE【フルカラー】

    夜宵草

    ドタバタな高校生活!
    2019年2月18日
    大人になってからの高校生活ってとても憧れるシチュエーションです。ありふれた日々がとても輝いてみえる...。初日のテスト時のドタバタがテンポよく、その後も涙あり笑いありで楽しめました。
    いいね
    0件
  • 7SEEDS

    田村由美

    さすが名作!
    2019年2月7日
    春からアニメ化されるということで読んでみました。凄かったです!絵柄が古い感じなので、最初とっつきにくく感じたのですが、そんなことは忘れるくらいには引き込まれました。
    いいね
    0件
  • すくうるでいず

    美村あきの

    なつかしい・・・
    2019年1月28日
    昔読んで読後感が良かった印象があり再読。「こんな古い絵柄だったか」と思いつつ、プラス志向の主人公と姉妹の掛け合いに和みます。
    いいね
    0件
  • アイとアオの境界

    天堂きりん

    展開が気になります
    2019年1月27日
    おばちゃんっぽい雰囲気の主人公が過去に訳ありっぽい描写があったり、いとこの大学生も何やら怪しげで・・・今後がすごく気になります。
    いいね
    0件
  • アオハライド

    咲坂伊緒

    正統派少女マンガ
    2019年1月27日
    作品名は聞いたことあったのですが、読んでみて納得!絵柄が綺麗で、ストーリーも共感できます。あと、作者先生の手書きの「ごあいさつ」が人柄を表していて、好感が持てます。
  • I LOVE HER

    いくえみ綾

    別マで読んでました
    2018年10月3日
    お母さんがなんだか少女のようで、頼りない。その分、花ちゃんがしっかりしちゃった感じかな。花ちゃんには幸せになってもらいたい・・・。
    いいね
    0件
  • ベイビーブルー

    いくえみ綾

    懐かしい輝き
    2018年10月3日
    学生だった頃の空気感がそのまま戻ってくる感じ。久しぶりに読んでやはりいいなと再認識しました。
  • ツレがうつになりまして。 <無料お試し版>

    細川貂々

    他人ごとではない
    2018年10月3日
    今の時代、いつ、誰がうつ病になってもおかしくはないと思います。マイペースながらも明るく向き合う作者がいい。
    いいね
    0件
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所

    秋本治

    ためになります
    2018年10月3日
    作者がネタを切らさず、長く連載を続けられたということがまずすごいなと思います。マニアックな知識も豊富ですね。両さんのたまにノスタルジックなところが好きでした。
    いいね
    0件
  • 研修医なな子

    森本梢子

    ほのぼのした現場
    2018年10月3日
    医療現場が舞台なのに重苦しい雰囲気はなく、さくっと読めました。なな子の性格によるところが大きいかと・・・。飄々とした荒巻くんもいい味出してました。
    いいね
    0件
  • 海の天辺

    くらもちふさこ

    背の高いシーナの憧れ
    2018年10月2日
    高身長でミステリアスな先生に憧れるのはわかるんだけど、身近に幼馴染みの同級生がいるのに・・と、当時、その子に同情しながら読んでました。
  • みゆき

    あだち充

    アニメ化されてますね
    2018年9月29日
    アニメエンディングは「想い出がいっぱい」でした。懐かしい。みゆきに振り回される主人公のもだもだ感・・・
  • いまどきのこども

    玖保キリコ

    シュールな世界観
    2018年9月26日
    たんたんとした日常の中、こども達から見た世界。ツッコミ役(?)のタクミ君が一番わかりやすくて、不憫で、かわいらしく感じました。
    いいね
    0件
  • ベル・エポック

    逢坂みえこ

    バランスを保つことの難しさ
    2018年9月26日
    働く30代女性の恋愛、結婚、出産、育児について、様々な切り口で描いている。仕事とプライベートの両立やバランス感覚、タイミングなど。時代は感じるが、今でも考えさせられる。
    いいね
    0件
  • 永遠の野原

    逢坂みえこ

    テンポよく読める
    2018年9月26日
    一姫、二太郎という姉弟の名前のセンスがまず面白い。読み進めると、二太郎くんに同情ししまう展開がありますが、めげない強さを感じた。ほっこりします。
    いいね
    0件
  • 銀曜日のおとぎばなし

    萩岩睦美

    ポーの冒険
    2018年9月26日
    絵がとても綺麗。色合いも素敵。子供はかわいいし、小鳥など小動物はリアル。大人なメルヘン。
  • きのうみた夢

    陸奥A子

    ワールド全開!
    2018年9月26日
    ほのぼのとした絵柄で癒される。キャラが常に笑顔で、読んでるこちらにも幸せを運んでくれる感じ。
    いいね
    0件
  • Mickey ミッキー

    小椋冬美

    おしゃれなデザイン
    2018年9月26日
    当時、キャラのたれ目がちな目も、目じりのアイシャドウのグラデーションも「りぼん」の中では洗練されたマンガとの印象を受けました。小さなシンシアの衣装もかわいかったです。懐かしい。
  • 坂道のぼれ!

    高橋亮子

    せつない・・
    2018年9月26日
    本当に人生の坂道を一生懸命のぼっているような、不器用でひたむきな二人がせつない。昔みた時は「一年ダブってることなんて気にしすぎ」とか思ってましたが、そんな単純な話ではなかった。
  • つらいぜ!ボクちゃん

    高橋亮子

    すごく懐かしい!
    2018年9月26日
    「少女コミック」で連載されていたマンガです。今みてもテンポが良く、明るいボクちゃん、応援したくなります。さわやかで、元気をもらえます!
  • フォスティーヌ

    原ちえこ

    とても懐かしい
    2018年9月26日
    このマンガで、オーストリアのウイーンやジプシーの身分など知らない世界のことを学びました。フォリーがフォスティーヌになる件は少女の夢ですね。
    いいね
    0件
  • おはよう!スパンク なかよし60周年記念版

    雪室俊一/たかなししずえ

    和みます
    2018年9月26日
    昔、「なかよし」で連載されていて、ふろくにスパンクのイラスト付きレターやメモがついていたのが懐かしい。ほのぼのとした印象でした。絵柄もかわいいですね。
    いいね
    0件
  • 弱虫ぺダル

    渡辺航

    キャラの魅力満載!
    2018年9月25日
    最初、御堂筋くんが不気味で、敬遠していたのですが、読み進めると一気にはまります。主人公小野田くんをはじめ、魅力的な先輩が多いですね。今では御堂筋くんにも愛着を感じてしまいます。
    いいね
    0件
  • ピンポン

    松本大洋

    一気に読めます
    2018年9月25日
    初見はアニメです。独特な絵柄ですが、アニメだと色がつく分、印象はソフトかも。ただ、原作絵のフリーハンドで描いた電車や建物など、作者のこだわりを感じるし、ノスタルジックな雰囲気もいい。
    いいね
    0件
  • 花男

    松本大洋

    父と子の不思議なお話
    2018年9月24日
    クール過ぎる小学生茂雄と不思議な町に住むピュアな花男。二人の共同生活が面白い!斬新な絵柄に、どこか懐かしい昭和の郷愁を感じる。
    いいね
    0件
  • 北斗の拳

    武論尊/原哲夫

    世紀末伝説
    2018年9月24日
    アニメもマンガも観てました。アニメではケンシロウの「あたたたた」という掛け声が高音で、その後の決め台詞とのギャップが面白かったです。絵が重厚で、とっつきにくいのですが、骨太なストーリーを追っていくうちに引きこまれていきました。
    いいね
    0件
  • 光とともに…

    戸部けいこ

    光くんの未来に幸あれ
    2018年9月24日
    初めての育児で大変なところに「障害があるかも」との不安、孤立・・その後の受容。光くんの特性に合わせた関わり方の模索。大変な内容がわかりやすくさらっと描かれています。ドラマにもなりましたね。作者が闘病しながら描かれていたことに胸が痛みます。
    いいね
    0件
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    ダークファンタジー
    2018年9月24日
    初見はアニメです。母をよみがえらせるために兄弟が人体錬成を試みる出だしに引き込まれました。身長を気にしすぎるエドもかわいい。良作です。
    いいね
    0件
  • Dr.スランプ

    鳥山明

    癒されます
    2018年9月24日
    ペンギン村ののほほんとした雰囲気が好きです。アラレちゃんの「んちゃ!」「ばいちゃ!」のセリフもアニメの音声で再生されます。アメリカンな絵柄も世界観もわちゃわちゃした雰囲気も楽しいです。
  • 砂の城

    一条ゆかり

    運命に翻弄されるナタリー
    ネタバレ
    2018年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 繊細なナタリーが痛々しい。連載当時はミルフィが嫌いでした。ようやく結ばれた二人になぜちょっかいを出すのかと。同情するフランシスもどうかと。最後はミルフィもいい人になってましたが・・。最後はやはりせつない。
  • がんばれ元気

    小山ゆう

    努力を重ね続けた元気。名作
    ネタバレ
    2018年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父の無念を晴らすため堀口姓を通す。チャンピオン達成後は田沼姓になり、新生活を始める。連載当時は唖然としたが、祖父母からすれば本当によくできた孫かと。元気ちゃんのその後がみたかったです。
  • あしたのジョー

    高森朝雄/ちばてつや

    壮絶。色あせない名作
    ネタバレ
    2018年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 札つきの不良で、けんかっ早いジョー。一方で、下町の子供たちには慕われる兄貴分。ボクサーとして活躍しつつ、喪失していくものが大きすぎて・・。ラストはあまりにも有名ですが、ジョーが微笑んでいるように見えるのが救いです。
  • 夢の園

    吉田秋生

    泣ける。吉田先生の原点
    2018年9月22日
    「ジュリエットの海」はノスタルジーと不穏な運命を感じる短編。大人に振り回され、早く大人になりたいのに運命に抗えない子ども。「夢の園」はテリーとヒースの兄弟関係がそのまま「BANANAFISH」のグリフとアッシュの関係に変換されました。泣ける。
    いいね
    0件
  • ラヴァーズ・キス

    吉田秋生

    吉田先生ならではの哀愁
    2018年9月22日
    BANANAFISH読了後、吉田先生の短編も読んでみたいと思い購入。それぞれの思惑を抱えた登場人物がオムニバスで視点を変えて出てくる構成が面白いです。また、胸がチクリとする描写も。あと、作者のサービスのコマ(BNANAFISHのアッシュと英二が学食場面にいる)のもよかったです。