-
すべてのレビューを見る
大好き
涙腺が弱いのか何かと泣いてしまう。
みんな大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一生続きが読みたいです!!
まだまだ読みたかったですが、とても良い終わり方に感じました。
おまけの描き下ろしが最高でした!!
司ペア大好きです!
素敵な作品をありがとうございました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしの!
新條さんの漫画は一時期ムーブでしたよね^^
久々に、新刊を読んだら当時より絵がまたキレイで!
内容もいいので即購入でした!
続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
非常に面白い!!おすすめ!
歩さんが可愛くってたまらない。
この作家さんお初でしたが、お話も登場人物の性格も好みでした。はぁ、これをセールで買ってしまって申し訳なくなるくらい。続編お願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じつは、コレも昭和ドラマ化して私は、レンタルビデオでみたことあります。恐怖を楽しみたい向けの小説シリーズコース。小説でも安心しつつも、あれ…コレは本来みえないモノとみてたかもを霊感があるバスガイドがご案内します。
ショートショートでもシリーズじゃな、方もご安心。赤川次郎先生作品はシリーズ化してもタイトルがごとにならどこでも読めます。おや、シリーズ当初から常連さん娘も登場。ちょと、ん、常連さん娘が頼もしいくみえるくらいに、会社と社長が無茶ツアーを組みけど。それが、楽しいバランス良し作品ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まとまっている
ドラえもんの素敵なエピソードがまとめられていて、てんとう虫コミック全巻を買うにはちょっと、という人もとりあえずこれ一冊を読めばドラえもん欲が満たされます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一味神水
夢と楽しみに満ちた声優ラジオ、しかしその裏側には知られざるドラマがあった。プロたるものの矜持とひとりの人間としての嫌悪や嫉視。それらは対立し時に混ざりあい独特の綾を成していく。これぞ物語。これぞ青春。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
韓国の小説ということで登場人物の名前とかは日本人の身近なものでは無いので覚えにくいですが、私好みの主人公総受けBL小説です。少し強引に行為をさせられる事もありますので苦手な人は閲覧を控えた方がいいかなと思います。でもエグい表現はないです。ただ、ピュアな純愛BLが好きな方にはオススメしません。総受けということもあり主人公は悪くいえば好きでもない人と寝ます。その設定が受け入れられない方には読めないかなと思います。でも私は大好物なので最高です!!早く続きよみたい〜□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ノスタルジー
星4.5。フェイク→リメイク と続く、続きものの2巻目。スパダリ社長に見出された、売れない俳優が出世する巻ですが、スパダリ社長の嫉妬や太秦へのノスタルジーが入って、綺麗にまとまっていました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛い〜、だけじゃない。男らしくもあって好き!!
奏もそりゃ惚れちゃいそうだよね
響がちょっぴりイジワルになるとこもキュンとします。
てか、2人めちゃくちゃイチャイチャしててミラーハウスでも!!見つかるだろう。それでも良いんだろうけどね
続編読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待っていました、さすがの一言❗
キャラクターにどんどん引き込まれます。めめぞ先生のお話しはたくさん拝読しましたがどれもこれもがしっかり考えられていて見ていて飽きない!ここまで読者を引き付けるのはなんなのか。。ともかく面白かわいい🎀次回作がみたいです!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みなさんのレビューを読んで
あだち作品の中で異色なストーリーで、なかなか手を出せていませんでしたが、レビューを読んで、一巻無料から読みました。いつもとちょっと違うけど、軽やかな進捗の中に面白さとウィット感があり、最終巻のみこちらで購入しました。出会えて良かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モデルの仕事メインの話でしたが
登場人物みんなが魅力的で
モデルとして成功していく姿が良かった。
ラブが最後のほうだけだったので、
その後を読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学生はまぁよろしく無いけど、非常〜に面白くてストーリーにのめり込めました。
もっとお互い成長してから再会して欲しいけど別れて二十日後にアパートきたのかな?早くないか?気のせいか??
正直そこら辺がいまいちわからなかった。
この作家さんのお話 とてつもなく好きです。
亡くなられてるとの事で残念です。他の作品も読ませていただきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめです‼
初めて買う作家さんでした。絵は可愛くストーリーも面白い!ほっこりする場面がたくさんあり癒されます。続きが待ち遠しい😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ニートな2人が長崎市役所のシティアピール課で働きはじめるお話。2人ともシュとした俳優かアイドルばりになるのに、元の姿がいいと、お互い思う所が可愛い。長崎の観光地のアピールも面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
わたしは三城くんがお気に入り!
あくる君以外みんな腹黒だったのにあくる君に感化されて浄化されつつあるのがかわいい!そういう意味では大和もそうだけど(話の流れ的にみんな浄化されていきそう)、ビジュがわたし好みなの!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡あくる君とくっついてくれないかなー(おそらくないだろうな)と思いつつ、三城くんはあっちとくっついてくれてもいいのよ、ムフフと妄想膨らませたりして(*´︶`*)♡
しかし天音…ヤツは…!(怒)自分が一番かわいいの!って考えてグイグイくるヤツが苦手なわたしにとって最初から「うへぇ( ̄Д ̄)」ってなってたのにさらに真っ黒で!!ヤツは苦手通り越して嫌いまで言いたいけど、あくる君によって変わっていくのだろうか?ちょっとそこは見てみたい。
楽しみなマンガの一つになりました!続きはよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
何ともおじさんには沁みる物語でした。
ひとりで呑める居酒屋を探しに出掛けようかなって気持ちになりした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この本の内容のことは、ドラマに関して松尾さんご本人が語っているのを聞いたことがありました。役者という仕事の素晴らしさややり甲斐や面白さ、人々が受ける感動。反面売れてないと稼ぎが少ない、バイト必須、オーディションに落ちまくる、狭い組織でのトラブルも多数の方々が発信しています。本作もいろいろ苦労しながら役者を目指す内容ですが、楽しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がとにかくいいです
わたしは無料分しか見ていませんが最初の感想はとにかく滝くんがかっこよすぎるのとねねちゃんがとても表情豊かで元気づけられるキャラクターだなと思いました。これから改心するかもしれませんがうららちゃんが少しにがてだなと感じました。素人にすごくあたりが強く自分勝手な性格が少し気になりました。ですがキャラクターの個性がすごくでていてキャラクターそれぞれにいいところがあり元気づけられました。あと、あおいくんがとにかくかわいすぎるので皆さんお気をつけください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アカウント乗っ取りがそもそも上手くいくはずもなく、
自意識過剰の自信過剰の勘違い幼なじみの上手くいかない人生と
コツコツ自道に自分の世界を作ってきた継続は力が一気に花咲く展開と
支えた友人のサクセスヒューマンドラマです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今一番面白い!
やっかいオタクのヒロイン(久美子)とアウトロー気質のオジ(財津)のバディものです。
久美子の才能を見出した財津がブレーキが壊れた久美子にドン引きする様子や
追い付かないツッコミのテンポが小気味よく、毎話毎話数ページに1度は爆笑してます。
最近ネジが外れた系のヒロインの作品がちょいちょい増えてきた印象ですが、
その中でも久美子はトップレベルにヤバいので是非見てみて欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろそう
表紙のイメージが美しいなって思って無料版があったのでそれだけですが読んでみました。挿し絵、綺麗です〜♡単話バージョンではなく単行本を購入しようと思います。ほんとにこれからってところまででしたが、主人公が俳優ということもあって、なんだか綺麗な男たちがわんさか出て来そうですごく楽しみです。ラノベのいいところは細やかな描写からいいように想像できるところだと思うので楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
真面目な警察小説っぽいですが最終的には 基本的なエロ小説になるのがこの作者様の素晴らしいところだと思います。基本 真面目で シリアスな展開も多いのかと思えば1周回って週で逆立ち な感じなので とにかく笑えてしまうのが不思議なくらいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
HとОHが残っているか
アイドル稼業というものの美しさと正しくなさが強く印象に残った。我々は完璧な存在ではありえない。内側には善もあれば悪あるも。そして彼女たちは偽りの偶像を演じるのだ。それは愚かなことかもしれないが、しかし心動かされずにはいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アンタゴニストたち
奥手で不器用な者たち。しかし彼らには誠実なる心があったのじゃ。その純粋な交流はもどかしく不格好で温かい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逃げられない……
憧れていたからこそ自分の体の変化に何年も逃げてしまった深見さん。でも、声優にまでなった剣崎さんの“声”からは逃げられないんでしょうねー(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかったです~❤
なな子先生買いでしたが、エロ、ストーリーそして、のりかず先生のイラストどれも
よかったです~映画に絡めたストーリーでしたが、一気に読めましたし、嫌な人も
まあ出てこないのでストレスフリーで楽しめました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観が凄い
オーケンのエッセイにも書いてあるエピソードもちょいちょい入ってきています。
銀杏BOYZの歌詞にもこの作品が出てきますが、その歌詞の通りにこれを10代の頃に読んでおけば良かったなぁとちょっと後悔しました。それだけ素晴らしい小説です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻まで読んだ感想です。鳩村先生といえばお仕事物ということで、こちらの作品もお仕事描写やキャラクターの魅力が素晴らしく、読み応えがありました。
主人公の周(受け)が初めて尽くしの仕事の中で、社長である神尾(攻め)との恋愛にも翻弄されるという展開は古き良きお仕事物を感じられて良かったです。
意外に強気なところもある周、大人な神尾はもちろんのこと、会社の社員全員のキャラクターに魅力があり、中でも神尾の懐刀である島が見た目も中身も最高にカッコよくて大好きになりました…!2巻のあらすじで、実は島が神尾のことが好きだったと見た時にはハラハラしましたが、辛くてもなお強い島を見てさらに好きになりました。1巻を読んで島が気になった方は是非とも2巻も読んでみてほしいです…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは私生活の不幸を芸の肥やしにして、女優として成功し、人間的魅力も増している。もちろん美貌もキープ。だからこそ、ヒーローも惜しいと思って、忘れられなかったわけで…20歳で何者でもないうちにヒーローと結婚したとしたら、子供2、3人産んで(ヒーローがそう言っていた)、飽きられて浮気されてた気がする。騙されていたことがわかっても、ヒロインがあんまり悔しがらないのはそのせいでは?あと、レシートはきちんと保管して置くべきですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマもファンで😊
TBSもフジもそれぞれの浅見光彦で長くやってましたね。ビデオ録画して見てました。一話目の「終幕のない殺人」は初めてだったのでドラマでもみてみたいな…と。かなり豪華な顔ぶれになりそうですね(笑)。ストーリーも好きなのだけど、脇キャラ光彦母や刑事局長の兄、お手伝いのすみちゃん…いたいた🤗と漫画を読みながらドラマを思い出したり、このキャラドラマだったら誰が合うキャスティングなのかを想像しながら楽しんでました。久々にまたドラマもみたいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
表紙に惹かれて読み始めました!特に女の子のお顔がおしゃれで可愛らしいです。男の子は色気があって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
2巻なのにすごく濃い内容でした
すごく勉強になります
お金と人間関係と恋愛と無駄なくぎっちり詰め込まれててしかも面白い!
これは良い買い物をした!満足しかない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な作画と臨場感溢れる舞台の表裏
「Driving Doctor 黒咲」を無料連載分で拝読し
とても美しい作画と深く堅実なストーリーに
惹かれ、こちらも購入しました。
伝統芸能の世界にも現代のSNS発信や舞台裏では
流行のファッションも加えられていて、美形から
一般人・細やかなアクションや表情の変化まで
描き分けが綺麗で魅力的だと思います。
個人的には洋風なテーマが好みなので作画の
ユウダイ様には今後その方面で描いて頂けたらと
期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ウブで鈍感な舞ちゃんを幼なじみとして大事にしてきてくれた綾人くんをいつの間にか意識して、綾人くんも舞ちゃんを思ってくれてゆっくり進んでくれる綾人くんに星5つ。またいつかこの続きを読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作画とキャラが良い
克斗の指導により減量してイケメン化した渥人くん(表紙の少年)のアクションシーンが豊富で眼福です。ピンチな時のちょっと苦しそうな表情もたまりません…!作画が安定していて読みやすく、サブキャラも魅力的です。ジークンドーやムエタイの特徴などもわかりやすく解説されています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分はオンラインゲームには疎いので詳しいことはわからないのですが、プレイスタイルとかプレイ中のやり取りで人柄までわかったりするものなんですかね〜? もしそれが本当で恋愛に発展するケースがあるのなら、夢のある話だな〜と思いました。しかもそのお相手が国民的イケメン俳優だなんて・・・、そしてヒロインは恋愛経験値0なので全ての"初めて"が彼になるわけで、羨ましすぎる設定にキュンキュンが止まりませんでしたね〜。
現実ではありえない設定だからこそ、ヒロインになったつもりで激レアな恋愛を擬似体験させてもらえる漫画は貴重だし、すごく楽しませてもらいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっっっごい好きです!!
心が震えました。主人公が悩み足掻いて仲間たちと共に前向きに突き進む姿に、ネガティブな要素が一つもなくて生きづらいこの時代を生きるOLですがセリフの熱量に汗をかき明日を頑張る活力になりました。読みやすくて欲しいところに欲しいものが来るなろう系のようなスッキリできる作品に癒されました。続編を待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
サクサク進んでいくので面白いです!王道ストーリーだけど良い!
次回はくっつくかな??2巻も早く読みたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ディグロ好きには読んでほしい。
ドラマCDの内容がそのままなので、脳内ではそれぞれの声が再生されて最高です!
一番最初のシリーズのコミック版ですね。続き出ないかなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これからの時代は AI結婚が主流⁉😊
AI結婚だったとは言え、体の相性だけじゃなく、
愛も 後から付いてきた、アキ君とユイちゃんの
仲睦まじく、イチャイチャ、ラブラブ振りが、
堪らなく うらやまし限りでした😄💕
タカトとリリは、同じAI結婚でも、体の相性は
良くても、性格が合わずケンカばかりで🤪
アユトとハルリは、仲悪くはないけど、体も心も
どちらも、相性が よくわからなくて…😢
それぞれ、これから 3組とも、どうなるのか⁉
気になるので、読みつづけたいと思います😺
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
露伴先生の新刊も読み応え十分で、
活字も最高の出来上がりです。
ファンにはたまらない一冊。おまけもついてて、
それも嬉しいです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
破天荒すぎるヒロインに戸惑いましたが、ラストでそういうことだったのね~!と納得。昭和っぽいドタバタのラブコメ、好きだった人にはたまらないと思います。シリアスなのもいいけど星合先生はラブコメが似合うな~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
芸能界は大変
付き人の主人公よりも女優の白鳥さんの方が大変な毎日を過ごしている印象です。芸能界で第一線で生き残るには、ここまで頑張らないといけないんですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い時代だった
マンガやアニメといった文化が娯楽として楽しめた時代を思い浮かべ、むしろ涙が出そうな作品である。
あの頃に戻ってほしい、と思ってしまう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
Amazon primeでドラマ観ました!
その衝撃的な内容にどハマりww
アメコミは少し読みにくいですが慣れます(^^)
色々理解はしてますが、価格がちょっと高すぎる!
そこはシーモアがクーポンをくれるので助かってますが、普通の値段では全巻買うのは躊躇っちゃいますww
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ペンライト遠隔操作で色変わるとかは聞いたことあったけどその為にアプリダウンロードしてブルートゥースで接続とかITスキルないとファンやるのも大変だなw
M田さん天然過ぎるw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグ漫画を飛ばす派は試し読みしてみて
ギャグ漫画って基本飛ばす派だったけど15年位前にスピリッツに掲載されてるを見て「コレはギャグ漫画?独創的すぎて異様にオモロイんだけどw」と思い、ようやく数年後にネットで購入。離婚する時も忘れずに持ち出した愛読本です。この「鳥男」を超える漫画にはまだ出会えてません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄いです♪
ヒロインも友達2人もめっちゃ頑張り屋さんです‼︎目標のために一生懸命働いて貯金する話で夢のために頑張ることは大切やなと思った(*^▽^*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き🍒
折原みとさんの本は 10代のころ読んでいましたが
懐かしくて また 読みたくて購入😄
元々 みとさんの絵は大好きで 本も揃えてたけど
シ―モアさんでも また 揃えようかなぁ😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不思議な人間の深淵の魅力を描き出す原作者と作画のコンビが再び世に送り出してくれた漫画。
映画の脚本を書くために10年間、自分の意思で無人島にいた主人公のインパクトが凄かったです。
彼に脚本を書かせるための刺客だった怪しい美女が酒を持って流れ着いて主人公が夢中になるエピソードが妖しくて面白かったです。
連載当時でも10年文明から離れていると、こういうのを知らないんだなあとか浦島太郎ぶりが面白かった。
平成を知らない男、が煽り文句なのが時代を感じてまたいい。
今だと令和を知らない男、になるのかあ、と。
凡人には想像つかないバイタリティと情熱を持つ男に、また平凡を逸脱した者がひきつけられていく様も面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
星合操、あいかわらず面白いストーリーでした。幸せな結末が好き。
芸能界ものは面白いですね~。ヒロインが女優。華ですね~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しく可愛い
可愛くておてんばのお姫様ジャクリーンが男装して旅芸人の一座に潜り込んで旅をするお話です
各地でのちょっとした事件などを解決していくような短編シリーズもので、どの話も笑い有りの楽しく可愛いお話です。
キャラもみんな魅力的だし絵も可愛いし書き込みも綺麗
ミステリー要素有りでも、残酷表現もほぼ無いので、そういうのが苦手な方でも安心して読めると思います
個人的にはもっと続けて欲しかったです。
姫と従者にはくっついて欲しいな~。
オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い一気に読めました!!
面白いです。バトルあり純愛あり魔女の歴史も細かくあり、いつの間にか一気に読んでしまいました。
世界観がしっかりしている作品だと感じました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スゴく好きな作品です。なかなかBL展開が来なくてアルに同情してしまいますが、ヒューマンドラマ(主人公は半吸血鬼だけど(笑))として秀逸でとても感動してしまうのです。アルが、見た目も中身もとっても可愛くて健気で大好きです。時々大怪我して暁に助けて貰う場面は涙不可避~!キエフも好き。愛する人に先立たれてしまう吸血鬼って本当に切ないですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寝る前に読むのにぴったり
今日疲れたな〜ってとき、子どもにイライラしたとき、旦那いつ帰ってくるんじゃい連絡せんか〜!ってときにお茶飲みながらつづ井さん読みます。フフッと笑って明日もがんばろーって思える。つづ井さんに笑い友情にほっこりするいい漫画です。大好き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほとぼのとした俺様攻と天然受から始まった物語、可愛いなぁと読み進めつつ、しかし樋口先生の作品なのでどんな闇が待っているかとハラハラしていたらどんどん落ちるわ落ちるわ転がるように深い闇闇闇へ落ちていき…作家買いした作品でなければ途中でしんどくて心が折れたかもしれないです。でも最後はちゃんと夜明けと希望の朝が来るのが樋口先生の作品なので!!途中で、もしかして…と微かな希望を持った人物が期待通りの働きをしてくれて本っ当に安心しましたし、そしてあんなに俺様だった隼が素直になった場面!心から、良かった〜~と思って涙が溢れました。暗い中でまさに太陽のような強さ、光を持つ人でした。
3月にはまとめて書籍化され書き下ろしもあるようなので、とても楽しみです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生々しく描かれる戦中戦後のリアル
この作品に出会ってすぐに思ったことは、「あぁ私はまさにこういうのが読みたかったんだよ…!」。
絵柄もストーリーもひっくるめて、全てにおいて硬派で骨太な戦後が舞台の物語です。
終戦から約一年、まだまだ戦禍の爪痕が残る東京。そこで再会したかつての戦友同士である二人の男たち・川島と黒田が紡ぐ人間ドラマ。
戦後の川島の荒んだ生活から始まり、黒田との邂逅・同居生活、直視し難い戦中の出来事も織り交ぜつつ描かれていく本作。フィクションだと理解してはいても、拝読するのにかなりの気力を要する内容でした。
当時のダークサイドがしっかり描写されている。見てきたかのような生々しさです。綺麗事だけで済まない日常を、どんな立場の人々も泥水啜る思いで必死に生きていたんですよね。
そんな悲喜交々な物語はもちろんのこと、作者様の画力の高さも凄まじい。もはや命が吹き込まれているような生き生きとした登場人物たち。試し読みの数ページだけで感動を覚えてしまいました。
作風にぴったりとマッチし、まさにこの作品のための絵柄じゃないかと感じるほど。自分は語彙力が乏しいので、ただただ素晴らしいとしか言えないのがもどかしくて堪らない。
久々に心に衝撃が走った作品であるとともに、これはもう自分にとっては傑作だなと。
焼け跡の中を藻掻きつつ泥臭く生きた彼らを、そして戦中戦後のリアルを。願わくば多くの方々に目にしてもらいたいです。
八十回目の終戦記念日に合わせ、レビューさせていただきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白い
過去作品のようにBLっていうか少女漫画っていうか、とにかくジャンル分けしづらいビミョーさと、ギャグセンスが好きです。絶対面白いと思って読み始めて、やっぱり面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
もう、本当に最高です。絵も綺麗ですし、2人の密着度が!!どんどん!!増してきて、幸せな気分になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ凄い
コールドで出てきた良いお友達 ポジションだった 楠田スピンオフまさかこんなことになるなんてすごいです めっちゃ愛されてます が執着なのかなんなのか怖ひいい意味でです 最後のおまけ漫画ほんと良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
役者の世界
無名の役者、まさに絵に描いたようなお金はないが夢を追いかける若者達の話で
引き込まれました。主人公達の生活や小劇団(?)の恵子シーンなどリアルに感じました。初めに読んだとき絵が粗いと感じましたが慣れてくると作品の世界観に合っていると思いました。今後サクセスストーリーとして展開するのかまたは別の展開になるのか気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前半の蜻蛉と綺蝶がすれ違っちゃうあたりのお話はとっても切なくて胸が痛くなりました。後半は二人のお別れの宴でラブラブ全開!って感じでうれしくなりました。岩崎さん&椛のお話を読んでたら、あれ?蜻蛉と綺蝶の別れの宴に出てきてた禿って椛?と思い再読しました。やっぱり椛だった。こんなところに出てきてたなんて!とうれしくなってしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うわ
泣かされました、、、なんという、、、。最初の女子高生のはなんというか苦い青い感じ、若さを感じました。表題作が、もう、やばい。泣けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
いや~久しぶりに鬼太郎みた。昔の懐かしさがこみ上げてテンション上がる。鬼太郎、父さん良いコンビ、父さんの知識凄すぎでしょ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです。
あまり読んだことがない作家さんの作品なのですが、イラストレーターの方が好きなので購入して読んでみました。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このシリーズ大好きです。
アプリダウンロードしてBluetooth接続して無線で色コントロールするペンライトって、ITスキルが無いとイベントにも参加できないww
バレエスタジオ編めっちゃ笑いましたwめちゃくちゃ想像できるw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
犬神君がくまもんを見て何故か咽せるネタが好きですね。
あと犬神君のお婆さんの話が良いですね。
あと地味に疑問なのが、犬神君もお婆さんもかなりの変わり者なのに、お父さんは意外とまともな人なのは何気に不思議ですね。
それと、たまに出てくるプロレスネタと落合監督ネタも好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと単行本で追ってましたが、続きが読みたすぎて電子で購入!
とにかく、すみれちゃん&さっきゅん!結婚おめでとう!!
すみれちゃんの、「推しを推すファンとしての気持ち」をずっと自分に重ね合わせてました。
万が一自分も推しからプロポーズなんかされたら困惑するし、すみれちゃんみたいな、(良い意味での)訳のわからない理由をつけて、推しを避けようとするでしょう。何巻かであった試写会のエピソードなんか特にそう。ファンにとっては「公式」が全てですから。
さっきゅんの幸せを考えるなら、結婚しかない。家族としても愛しますという、すみれちゃんの決意、最高にかっこよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
基本、食事にスポットを当てている作品ですが
食事に至るまでの過程が、面白く共感できます。
特にハードルの上げ下げ、美味い店の見分け方の話など
わかります・・・私もよくやります・・・
と、普段気にしてなかったことに、気付かされた時は、
なんか、嬉しくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夜更かし必至
シリーズ一気読みしてしまった、おかげで仕事中もあくびが止まらない。どのシリーズも、展開のエンジンがかかる前の前半は少し退屈なので眠る前はここまでにしておいた方がいい。話が動き出したら止められない。気取った海外翻訳も、いいアクセントになっていてそれも楽しみの一つ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
兄弟
途中までアニスが主役の微笑ましいラブコメみたいなノリなのに、ジェイクが惚れたディーナが亡くなったあたりから、急に話がダークになった。 そしてジェイクのロイに対するコンプレックスの描写があり、初期は仲が良すぎる兄弟に見えたのに実は思うところ有ったんだな、と思った。 そしてロイはハルに救われたなー 良い出会いだった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵はね…青年マンガっぽい。個人的には読もうかどうしようか少し悩む感じの絵だった。オマケにサレ妻ストーリー嫌いだったし。他のサレ妻ストーリーって流れ的に全然納得出来なくて読んでて全くハマらないんだよね。
でも、コレは読み始めると面白くて止まらなくなる。
ありきたりのサレ妻ストーリーじゃない‼️
主人公の人生が姑の葬儀の後、どんどん転がっていく…
占い師さんの言っていた通り現実主義者の夫は浮気相手と別れ妻の元へ気持ちを戻そうとする。
でも、タトゥーを入れてから、それを夫に見られたくないと思ってから、そして夫が浮気していたと知ってからなのか…
主人公は夫に対して気持ちは冷め、身体を見られ、触られるのに嫌悪感さえもでてくる。
よく夫は浮気なんて出来たよね?自分の母親を献身的に看て、それも、母親は遺言書に財産は全て嫁に渡すとまで書いてくれるほど嫁を大切に思っていて。
周りからの評判も良い嫁の鏡みたいな人なのに。
何で裏切れるんだろう。
離婚したかったんならサッサとすればっ?って感じだよね。母親を看て貰うためだけに離婚せず浮気していたってのが先ず許せない。
当たり前だけど財産は全て頂くし(姑が残してくれたんだし)あと、浮気相手の女からもガッポリふんだくらないと!と、思ってたら何だか逆怨みされるわ、それによって大変な事件になるわ主人公に起こる事件諸々が『何故⁉️』としか言いよう無い流れに💦
それにしても、夫の同僚?青山って人!何なんだろうね。色々余計なお世話だよねぇ。
で‼️姑の過去と言うか裏の顔?めちゃくちゃ衝撃的だった💦オマケにスゴイ女でもあったんだね。
出だしの手紙でも何となく読み取れたけど。
余談だけどマンション管理の奴隷さん…嫁(主人公)に女王様の気質を見るとわ…。
本当にめちゃくちゃ面白いのでまだ読んでない人は是非とも読んで欲しい。
コレこそプッシュ作品にならないのかしら?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推しを思いながら、
何度もじーんとしました。
天くんぐらいの時に出会った私の推しはちかげさんより年上になってしまったけれど、今も一人だけを7年推し続けています。
熱意も緩み、落ち着き、それはそれで長く推すムーブに入ったな、もう永遠に推せるなと確信があるのですが、
こんなふうに精一杯推してた頃を思い出させてくれて、すごく幸せでした。
情熱的に推してるひとも、そんな昨日がある人も、胸が熱くなるそんな漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オリジナル版を詳しく知らなくても笑えた!
あらすじにある通り、もし北斗の拳が実写ドラマで、俳優さんがキャラを演じていたとしたら…、というif設定の作品。
オリジナル版の方については、メインキャラと大体のストーリーの流れをかいつまんで知っている程度でした。つまり、細かいところはほとんどわからないんです。
それでもこの作品、ちゃんと面白いんですよ…!少なくとも私はかなり笑わせてもらいました。
北斗の拳のキャラはある程度知っているので、どんな俳優さんが登場し、どのキャラを演じるのかが毎回楽しみ。この漫画がとても面白かったので、今度は逆にオリジナル版の方を読んでみようか、と思っているところです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔Twitterで目にして、面白いなと思い購入。完結したので一気に読みました。5巻の続きが読みたいです!格好いいココアさんとかわいいオペラさん、森長くんと千代田くん、どんな見た目の組合わせでも美味しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
BL小説、シーモアでは13年発売となっていますが、奥付でによると04年紙書籍発売、06年電子版発売のようです。
冒頭からふたりで上京して同居してる同い年の幼なじみ、新進気鋭の俳優の耀一と大学生の架、耀一は惚れやすくフラれやすくて、失恋するたびに幼なじみの架に一緒に寝て慰めてほしいと頼んでくる(ほんとうに寝るだけ)。耀一のことを意識してる架はドキドキするけど、友達だからずっと一緒にいられるっていう耀一の言葉が胸に残ってて、、という幼なじみ大好物向けお話。
解決がかなりあっさりでこんなんでいいの〜って少し残念。もっと拗れまくった作品読みすぎてるからかもしれませんが。あまり悩みたくないけど、芸能界の華やかさも感じつつ、幼なじみの関係が好きで、少し片想いの切なさも味わってみたい方向けです。星4.5かな
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前から作者さんを応援している一人です。
舞台役者さんとパティシエ、不思議な組み合わせでしたが、途中からぽろぽろ泣けてきて。でもそれはキャラたちに対してなのか、舞台のお話なのか分からないなーと思ってズビズビしていたら、なんとリンクしていたという!くーッやられた〜!
ぽんちゃん、こんちゃんだけでなく、周りの和むメンバーたちにも癒されました。続き、楽しみにしています。らぶらぶになって欲しいな〜♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凄くいい!金に困り掛け持ちでする仕事が別れさせ屋でスリルが満点。病気の我が子を捨て、有り金まで奪い姿を消す旦那に憤慨したけど、記憶障害で苦しんでいたことや懺悔の行動を示すところが、人間みがあって気持ちが救われた。リアルにありそうだけど、現実はこんなにうまくはいかないだろうな、、、そこは漫画だけど、でも最高に面白かった。すっきりした結末で気持ちいい。お勧め漫画。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっかけ
いろいろなジャンルの追っかけについて描かれています。
バンギャの行動力すごいなーw
バンギャとジャニオタの喧嘩がバカっぽくて爆笑でした。
追っかけの周りには追っかけが集まるんだなー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメ見てから漫画にも入った者です。普段あんまりギャグ系とか見たりしなかったんですけど、これはほんとに全人類に見てほしいです笑 いろんなところでパロディ入れたりしてて面白いし個人的に燃堂結構好きです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
チビれん君のピンチを助けてくれた浅見さんいい人でしたね〜運転手さんも仕事が出来て、れん君も一歩大人になったみたいでこれからも2人で頑張って欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勝手に浩市(ネタバレごめん遊ばせ?)
【買っちゃった(1巻)】勝手に佐藤浩市とかを想像(笑)。ミワさん29歳なんだー!八海サン、54歳なんだー!とどちらも絵面の予想よりもかなり若い!?周囲に気を遣った挙げ句ぞんざいに扱われる、上司はヒドイ…実生活でのあるあるでっせ。おまけに、推しの本名&住所特定、実際に足を運んでしまい、不可抗力とはいえなりすまし…は立派な犯罪ヨ。マンガだから、ファンタジーってことで(笑)。初日、いろいろありすぎで、こんな八海サンなら、私も推し確定!市原悦子の名作が、見た!→ミタ→ミタゾノ→ミワ…となにやら天啓までいただけそうな?感慨深いわぁ。時々、楳図かずおっぽい?とかと思っちゃった(こらこら)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恐ろしいほど天才の女優どの話しもおもしろくて主人公がかっこいい演じることが楽しくて仕方ないそんな女優になるために生まれたような人
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き〜
特撮は詳しくないですが、人には言えない趣味を持つというのには大変共感いたします。
とにかく面白くて大好きな作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推しごと
脇が甘そうな二人だけど、もしもの時が来ても、ひなちゃんはしっかり守ってくれそう。
推しが推してくれるなんてうらやましい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2作続けて読みましたが春恋・秋色に近いものを感じました。
ドラマ「白の傷跡」で共演したモデルの拓人と俳優の裕次。海と岡崎という役柄を通して知る気づきや想いに拓人自身が翻弄され呑み込まれていきます。最後に出した結論は17歳としては精一杯だけど少ししこりも残りました。
そのしこりをラジオで解きほぐしていく流れ。王道ではありつつも海と岡崎の語られなかった想いにも触れていて、拓人と海が共に救われる素敵な構成だなと感じました。時々クサイ台詞や展開もあってお尻がムズムズしちゃいましたが(←そういう意味ではない)、特にラジオはグッとくる場面が多々あって何度も泣かされました。
「白の傷跡」、私も見たかったな。ラジオのリスナーを通して多面的に考えられたのも興味深かったです。イラストはラジオのみ。筒井さん、次こそ頑張って欲しい…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
10年熟成
BL小説。移動中に一気読み。私の大好物のすれ違い両片想いという前評判だけ聞いてて期待して読みました。10年もののすれ違い、抱擁、ハグはして、シングルベッドでぎゅうぎゅうになって一緒に寝るけどそれ以上は進めないモダモダ、それも高校生の同級生から官僚と俳優になるまで、、っていう長年かけて熟成されてくのが好き〜。単調にならず途中かなり気持ち悪い事件が起こるのも良いスパイスでした。しかしこのふたり、まだまだこれからだよね。書こうと思えばいくらでも書けそう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相変わらず弟の愛が重いとおもってたけど、お兄ちゃんも結構すきすきです。
エッチもハードな感じなんですが、それについていく感じだし、海では積極的なお兄ちゃん。
二人だけの世界すぎて、その閉じた世界がくらくていい。番外編では、1作目のあの学生二人のその後でそこも、なかなかの共依存。
前作みてるなら、間違いなくはまれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキ·キュンキュン💕
芸能人の恋愛物なので 二人の交際がバレないか
ハラハラ·ドキドキ·キュンキュンしながら
読んでます。十希も流星も カワイイので
このまま 幸せな ハッピーエンドを迎えて欲しいなと
楽しみにしています😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
古いのですが、好きは好き。堂々と存在感を放つ血まみれの幽霊=有名俳優で監督。顔はいいのに、人がよいが気が弱く緊張派の俳優志望の青年。俳優幽霊に憑かれる俳優志望の青年の組み合わせが楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっとだけ、冒頭だけ読んで寝るつもりがラストまで一気読み!ヤバいぞこれ、シリーズの中でも随一クラスに面白かった。話の内容、物語の構成、作りなんかもだいぶ今っぽい感じになってきたので、とっつきやすく、読みやすいです。シリーズずっと追いかけてくると、作者様が本当にその時の時流に合わせて努力されているのだな、と感じます。今作は、前回あまり明かされなかった受けの瓜生くんがかつて関係のあった半グレに近い五十公野とかいう輩につけ回されて、うんぬんです。本当にウザかった。。しかも、昔こんな人と本当に寝てたとか、瓜生さんあなた……若干、受けにはがっかり。。付き合うにしても、もう少しまともな人とつるんでいて欲しかった。でも、その後そんな自分のこと死ぬほど後悔してるのもわかるし、若い頃にはまあ、そういう失敗もするよね!と切り替えて読んでいきます。本当に、灰汁島先生だいすきなのに、ほとんど登場シーンなくて悲しかった〜〜!!ただ、事件の渦中にいるあいだ、優しく見守っていてくれたことが嬉しいですね。いろいろと思うことあったろうに、灰汁島先生のそういうところ好きですね。それに灰汁島先生も常にデットロード進行って感じで、多忙すぎ笑早坂さんが差し入れ持ってきてくれて、それ受け取ったからまだ実体はありますね、とかいう会話おもろすぎるから。早坂さんにその判断を委ねないで!とか。会話のテンポとかもかなり令和っぽいです。なんでしょうね、この何となく現代っぽい感じってどこから生まれるものなのかわかりませんが、今作は明らかに時代意識して描写されてると思います。芸能とかラノベ作家が舞台だからかな?やっぱり作家さんもアップデートされているんだな、と感じた次第です。あと、水地さんがかなり良いところで助けてくれてカッコよかった!この人続けて登場するのかしら?このシリーズでバンバン出てきた名前のついてる役者さんとかも他のシリーズの主人公とかなのかな?気になります。とりあえず、面白くて一気読みです。ショートはお正月をほのぼの迎える慈英×臣。ぶっ倒れて病院送りになったことを知る照映×未紘。瓜生の舞台見にいくために無理する灰汁島先生です。ショートも三本ともクオリティ高かった!かなり満足度の高い一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブラウン管の中の君は永久に輝く
人気TVドラマの主役で一世を風靡した俳優ジェイソン。今は借金で首が回らず、詐欺まがいの営業マンとして暮らしていた。
ある日、謎の実業家に「娘を騙してほしい」と依頼され――。
島で教えてもらった作品。
この作品、表紙より中身のほうが派手で鮮やか。
とにかく絵が素晴らしいです。
無茶苦茶かわいい、カッコイイ。
すっきりと洗練された線。鮮やかな動き。美しい背景。
とても魅力的な人物が生き生きと描かれていて、ハラハラドキドキのストーリー。
この作品、読んでいてすごく気持ちいいです。
なんだろう…「チャーリーとチョコレート工場」的な気持ちよさ。絵と音楽がぴったりマッチしていて、衛兵の戦闘シーンがすっごく可愛くてコミカル。読み終わって数日経っているのですが、今もアホみたいに読み返してる。読み返すのがやめられない。
この作品、すっっっっっごくよかった。
超超超オススメです。
ボンパパボンパ ボンパパボンパ ボンパパボンパ ズンパッパー…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ライト風味ミステリー
ライトに読めるミステリー漫画。娯楽という点で間違いなく名作。この作品もまた人生単位で楽しみを定期的に提供してくれているので星5つ。
最初は短く終わる予定だったらしいですね。
毎回の麻酔針や流石にそれはいくら子供の姿でも怪しまれるのでは、という点はご愛嬌。黒の組織関連は長引かせ過ぎな気もしますが、楽しみが伸びたと前向きに捉えます。
少し残念な点は、各エピソードが単行本で区切りが良くない点。この点は金田一やQEDと違い、長さが単行本に対してキリが良い程度ではないからしょうがないですかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
戦禍の中を生きる歌姫
戦前から戦中を主な舞台として描かれる本作のレビューを、八十回目の終戦記念日に。
昭和初期、トーキー映画で歌うことを夢見る少女・小夜子の成長と激動の時代を描いた物語です。
私は本格的に昭和初期や太平洋戦争について興味を持ち始めてから、それに関連する様々なタイプの作品を拝読しました。
その中でこれは許容し難いと感じた事柄があります。戦時中の人々が史実に反した姿で、ビジュアル重視のいい加減な描き方をされることです。
特に髪型・髪色が派手な現代人のように描かれたものを見た時は、呆れと怒りを覚えたほどでした。過酷な時代を生きた方々を馬鹿にしているのかと。
本作を知った時も、正直言うと舐めていたのです。こんなキラキラした絵柄で、戦時中の様子がしっかりと描けるのかな?前髪垂らした茶髪の日本兵とかが登場したりしそうで嫌だな…と。
そんな風にすら思いつつ、お手並み拝見とばかりに試し読みして完全降伏…。冒頭から引き込まれてしまった。
確かに絵柄は可愛い少女漫画風。しかしながら、私の懸念が消し飛ぶほどにストーリー作りが巧み。そして何より、戦前戦中の日本についてしっかりと調べ上げられていることが窺える。これには脱帽でした。
当時の映画界と、次第に苛烈さを増す戦争。その戦争に翻弄されていく登場人物たち。戦禍の中での恋愛、悲しい別れもあります。
当初は完全に見くびっていたこともあり、その反動で余計に心動かされてしまった感じ。一気読みでした。さすが“星降る王国のニナ”等の人気作を生み出されている作家様です。
私は戦争物の中でも軍人さん・兵隊さんがメインのものをよく読む方なので、“歌”や“映画界”というこの作品のテーマはとても新鮮でした。
遠い戦地の兵隊さんたちも、歌に癒され、活力をもらっていたんですね。もちろん市井の人々も、主人公たちも然り。
切ないながらも、一筋の優しい光が差すような物語でした。よくありがちなご都合主義な終わり方でなかったことにも拍手したい。
絵柄で敬遠せず、手に取ってみて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不安な真緒をうさみんが後押しして蜂谷のところへ行ってみたら、真緒が居ないところでも蜂谷の中に真緒がいるのが尊い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スタイリッシュ
闇祓い物はいろいろあるけど、間違いなく最高級にスタイリッシュ。術だけでなく、バチバチの戦闘術をおしゃれに決めてくれる。そして紳士。でも背負うものもあり。良い意味で大人のコミック。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これまでの流れから、最終的にうまくいくことはかっていても、終わり方がどうなるのか興味があり、購入しました。プロポーズ?にキュンキュンしてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
BLではあるけれど少女漫画色の強いライトなお話なので敷居が低く、BL入門としてもおすすめです
絵は好みが別れる気がしますが、出来ればそこで敬遠しないで欲しい、、!
とにかく推しを持つ人あるあるに共感出来すぎて、爆笑したりキュンとしたりニヤニヤしたりと楽しんで読めます!
個人的には、言いたいこと全部言えるかな〜からの大丈夫です3回来ますが最高でした、、!
主要人物がみんな良い人なので、つらい系や陰湿系の話が苦手な人にも自信を持ってオススメ出来ます
いいね
0件
もっとみる▼