ネタバレ・感想あり鬼滅の刃のレビュー

(4.8) 5042件
(5)
4301件
(4)
525件
(3)
121件
(2)
44件
(1)
51件
おもしろい
ネタバレ
2020年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遂に完結しました。いい結末になったと思います。続編出てほしいです。
ただただ
2020年12月8日
ありがとう。
他に言葉が思いつきません。
最後まで感動でした。
はまっちゃいました‼
2020年12月8日
テレビを見てはまりました‼😄
初めは丹次郎の純粋で家族思いな人柄にひかれ、その他にもキャラクターや鬼の過去まで描かれている所が大好きで、感動します♦
漫画も一気に読みました‼映画をみて再度読み返そうと思います😊🖤
鬼滅キッズです
2020年12月8日
アニメから見始めました。映画も見ました。作画がとてもよく漫画も見てみたいなと思い購入しました。
感動しました!
2020年12月8日
アニメから見はじめてハマってしまい、最終巻まで一気に読み直しました!
鬼滅の刃最高
2020年12月8日
鬼滅の刃、観ていて泣けてくるしとても勉強になりました。

小峠様ありがとうございます□
最高です!
2020年12月8日
最初は読みにくいかなと思ってたのですが、読み進めるたびにどんどんハマっていきました!映画も最高でした!
すごい作品
2020年12月8日
初めて読んだ時の世界感が凄い。
鬼という設定をうまく活かした作品だなと思う。
すごい!
2020年12月8日
試しに読んでガッツリはまりました。
絵が綺麗だし、ストーリーは面白いし、柱はカッコイイし大満足です!
とうとう
2020年12月8日
最終巻。この年末年始はまた一気読みします。この作品を読んで人それぞれいろいろ感じることがあるかと。しばらく噛み締めていたいです。
鬼滅の刃
ネタバレ
2020年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした!!ありがとうございます!鱗だきさんの素顔が見れなくて残念です…ですが最高に変わりはありません!!
いいね
0件
人を想う気持ち
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくひたすら周りの人を思いやり、一つの目的に向かう姿にとても感動しました。お互いにかばいながら誰一人諦めることなく、ボロボロになりながらも無惨に立ち向かっていく。そして、鬼にされた炭治郎に人を殺させないようにし、人間に戻そうとする場面は涙が溢れてきました。炭治郎たちが生まれ育った家で仲間たちと幸せに暮らす日々が訪れて本当によかったなと思います。
めっちゃハマる
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の生き方について深く学ばされます!読んでない人は人生損します!ぜひ読んでください!!
感動する
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅の刃を見ると、自分の大切なものや、人を改めて大切にしようと思える作品。
炭治郎のすごいなと思えて、読み始めたら止まりません!
泣きながら読んだ
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 20巻あたりから、もうページめくる度に泣いてた。辛すぎ、しんどすぎ。
待ちに待った23巻では、随所に涙を堪えきれないシーンがちりばめられて、なんかもう顔が大変なことになる(笑)伊之助が炭治郎の首を切れねぇよ…と泣いたシーンは、電車の中で危うく泣くところだった。炭治郎、柱たちはもちろんだけど、全巻通しての伊之助の成長ぶりヤバイ。野生から心ある人への成長率は、なんかもう「よく頑張ったね!!」と言いたくなるほど(笑)

最終話、色々と意見が分かれるようだけど、私はすごく良かったと思った!
大正の時代(縁壱さんと詩はもっと前か…)には叶わなかった幸せを、登場人物達が叶えてる姿にホロリと来ました💦
個人的に実弥が大好きなんだけど、最終巻の最後に実弘は実弥の子孫って書いてあったから(義勇さんも!)、無惨戦後に数年で亡くなったとしも、結婚して子をもって、ほんの少しでも普通の当たり前の幸せを手にしたんだなって思ったら、ホントに胸一杯……涙
それまでは実弥が義勇に強めに出てたのに、お館様を前に二人で微笑みあってたり、無惨戦後は一緒にご飯食べに行ったり、そんなその後が垣間見れてもう幸せ一杯胸一杯(笑)
ホントに良い終わり方に、作者に感謝!!
泣ける
2020年12月7日
週刊で読んでいましたがこちらも購入してしまいました。おまけがおもしろいですし、まとめて読むと世界観に浸れて良いです。
最高の読後感
2020年12月7日
命の輝きと人の想い
読みながらまた読み終えて何度も読み返して噛みしめています
一生懸命いきていきます
素敵な物語、登場人物に血を通わせてくださったことに心から感謝
おめでとう
2020年12月7日
とうとう、終わりましたね。仲間の大切さや命の儚さや、永遠に続くもの、いろいろなテーマが詰まった作品だと思う。アタシと頑張って生きていく。そんな勇気をもらいました。
一気に読みました
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中の流れに乗って読み始めました。ゆっくり読んでいこうと思いましたが、一巻読み終わると次が気になり、気づいたら最終巻でした。人の悲劇だけでなく、鬼側の悲劇についても丁寧に描かれていたことが引き込まれた要因だと思います。特に上弦の参が女性を食べなかったというエピソードには、残虐な鬼でも胸が締め付けられるような気持ちになりました。こんなお話を作れる作者の先生がやっぱりすごいです。ただの社会現象だけで終わって欲しくない気持ちです。
終わっちゃいましたね。
2020年12月7日
瞬きするのも惜しいくらい、息をつく暇もないくらい、こんなに本を持つ手に力が入る漫画も珍しい。笑顔で迎えるラストを見る事が出来て良かった。最終巻、伊黒さんと甘露寺さんのとこ一番泣けたな。映画の快進撃も素晴らしい。子供達と一緒に行きましたが、長女と私、号泣。斜め後ろのママさん、心配になるほどの大号泣 笑。こんなにたくさんの人に愛されてすごいですね。作者さまもお疲れさまでした!
自分の命は
2020年12月7日
自分の命は、ずっとずっと昔から、繋がれてきた大切な命。
辛いと思う事があっても、今を生きる。
何が幸せかは、自分で決める。人と比べて勝手に自分は不幸だなんて決めない。
運命は自分心が導く生き方なんだね。
はやくも鬼滅ロスが、、、
2020年12月7日
最高。それしか言えん。ジャンプ連載当初から鬼滅のお世話になってきたけど、本当に面白かった。まだ終わって欲しくなかったけど、最終話みたらそんな考え吹っ飛んだ。でも、やっぱりじわじわと鬼滅ロスが、、、
心が震える
2020年12月7日
一気に読みました。
物語がわかりやすいです!
それぞれの境遇や、鬼にも事情があったり、涙なしには見れませんでした。感動です!
感動しました
2020年12月7日
吾峠先生この作品をこの世に産んでくれてありがとうございました。
やはり
2020年12月7日
面白かったし泣けたー😩
鬼にも人にも生い立ち、個性があってだからこそこんなに人に愛される作品なんだなーと思った!
もう一回映画見に行こうかな😄
涙なしには読めない魂の総力戦
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然鬼に家族を殺され、唯一生き残った妹を鬼にされ、すべての元凶である鬼舞辻無惨を倒すべく戦う炭治郎と仲間達の物語。もう泣いた!特に最後の魂の総力戦でぼろ泣きしました。人よりずっと強い鬼を相手にしているので、どんどん人が死んでしまって、でも鬼の側にもかつて人間だった頃の悲しい記憶があり、それでまた泣く。最終決戦に至るまでをもっとじっくり描くこともできたと思うけど、畳みかけるように一気に走り抜けた終わり方は読んでいる方にも達成感がありました。未来が平和で幸せで本当によかった。基本的には難しい設定もなく読みやすいです。面白かった!
面白い!
2020年12月7日
序盤は少しゆっくりとした展開ですが、同期と共に行動するようになってから、面白さが増していきます。
映画化された無限列車編を終えた時、一番好きな漫画になりました。
セリフがとても魅力的で、印象に残る言葉が沢山あります。
テンポが良くてスラスラ読める
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの思いを抱え、命懸けで任務にあたる鬼殺隊に感動するし、重い内容であるけれどもクスッと笑えるところも散りばめられているので暗くはならないし、最後は快挙を成し遂げますが、誰一人欠けていては達成できなかったであろう話の作りに凄いの一言です。キャラも個性的で魅力あるし、もう少し活躍を見たかったというのもありますが、ダラダラ続かずキッチリ終わった所も良かったです。
大人も夢中になる理由が分かる
2020年12月7日
面白いし、色々考えさせられる。ストーリー展開も早くどんどん読みたくなる。これは買ってしまう。
はまりました
2020年12月7日
生きていく上で考えさせられる言葉や行動がたくさん。最初は借りて読みましたが何度も読みたくて全巻購入してしまいました。
とにかく泣ける!!
2020年12月7日
とても面白いです。所謂キメハラを受けて読んでみたのですが、思ったよりも暗く、そして切ないお話でした。主人公が優しすぎて読んでいるこちらも涙が出てきます。全巻揃えてしまいました。キメハラしたくなる理由がわかりました!おすすめです!
感動した
2020年12月7日
最後未来の姿まで描いてくれて、嬉しかった。本当完結するんだなと思うと寂しいけど、スッキリとした終わり方で大満足です。
どんどん感情移入していきました!
2020年12月7日
もともと少年漫画は戦闘シーンなども含めて、あまり得意でなかったのですが、子供達と一緒にブームに乗っかり読んでみることに。
最初こそ設定や戦闘シーンにギョッとしましたが、読めば読むほど、どんどん引き込まれていく世界観。後半は涙を流しながらページをめくっていました!
一気読みをした後に、細かい設定や描写をまた見返すのも楽しく既に10回以上は最初から読み直しています。
買っちゃいました・・・
2020年12月7日
子ども達がはまり、つい買ってしまいました・・・!でも読みごたえがあり、素晴らしい作品でしたので満足です。
胸にささる
2020年12月7日
先生の言葉の一つ一つに重みをあたたかみを感じます。自分の命より大切な人がいる。今の私にとってはまだ幼い子供達に置き換えて考えさせられました。このこたちが幸せでありますように。争いのない世界で生きていけますように。
感謝…号泣…感謝…号泣
2020年12月7日
心洗われる…… □□□□□
人の在り方が、本当に問われる、正にコロナ禍の今だから余計に沁みるのか、
約半世紀生きてきて、それなり人の世でもまれ、経験を積ませて頂き、
人の優しさも悲しさも有難さも味わわせて貰ったから炭治郎始め、全ての者の思いが我が身に置き換えられて、どんどんひきこまれるのか、
実際に家族や友人、仲間の死や老いを目の当たりにして来た分、
この素晴らしい、温かい、力強い人への深い愛ある物語に託された吾峠先生の「思い」が、心に深く刺さり刻まれるのか…□
稚拙な頭で、この身に起きた久しぶりの興奮と号泣と心震える何とも言えない感情を分析したいが…答えなぞ出そうも無い…有りきたりな唯、唯、震えるほどの感動って事だけは、確実に間違いないが…

最早や何でも良いが…ひたすら、感謝□□感謝□□
この素晴らしい物語を、今、生み出して下さった吾峠呼世晴先生始め、携わって下さった全ての方々に心より「有難うございます」と御礼を言いたい

キメハラする気は毛頭無いが……余りの感動□□□についつい誰かにしてしまいそうな自分を押さえる自信が、今のところ全く無い…
ありがとうございました!
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吾峠先生素敵な作品を本当にありがとうございました。
生きる事、命の大切さを改めて学ぶ事が出来ました。
絵も可愛くて大好きです。
終わってさみしい
2020年12月7日
おもしろくて最初から最後まであっという間だった
もっと引き伸ばしてほしかったくらい

カラー版出してください
そちらも全巻購入します‼︎
泣きました
2020年12月7日
こんなに感情が持っていかれるとは思ってませんでした…主人公の思いやキャラの一つ一つの言動に泣くしかないです……お疲れ様でした
面白い
2020年12月7日
先が気になって、どんどん読み進めてしまう作品です!一回読んだらハマってしまいます!
人の想いの尊さ
2020年12月7日
人間が平和な明日を願って戦う物語です。あまりにも大きな代償を払いながら、それでも繋いでいく人の想い。まさに「不滅」でした。人に優しく、心を燃やし、前を向いて生きていこうと思える作品です。胸に響く言葉や想いに溢れている作品です。泣けて泣けて仕方なかったです。その目と心でたくさんの方達に読んで頂きたいです。私も出会えた幸せに感謝し、これからも大切に読み続けます。吾峠呼世晴先生、心からありがとうございました。最後の最後の1ページまで、本当に素晴らしかったです。
信念の刃が鬼を穿く
2020年12月7日
試し読みで気になり、最終的に全巻購入してしまいました。特に終盤の上弦、無惨との対決は漫画史に残る名場面だと思います。
最近は王道の少年漫画で名作はあまりありませんが、古から伝わる題材でこれほどの世界観を作り上げた力量に驚きました。
鬼殺隊、柱達の哀しい過去や苛烈な戦闘に何度も涙してしまいました。
主人公の心優しさや信念を貫く姿勢がこの作品を残酷なだけではない、人の成長と絆を描く物語に昇華させている所が人気の所以かなと思います。
とかく自分本位になりがちなこの世の中で、他人の為に命を賭す尊さ、信頼関係の強さを見せられ、人間の可能性を信じられるような気持ちになりました。
今、コロナで自死の増えている日本で、作者さんの温かなメッセージが多くの人に届いてほしいと思います。
楽しかった!!
2020年12月6日
さすがです。久々に入り込んで主人公と一緒になって物語を進み読んでしまいました。流行るのは、当たり前の作品です。楽しかったー!ありがとうございました☆
面白い
2020年12月6日
にわかで、試し読みのみ拝見。クーポンまで発行されていて、買えってお告げか…
言わずもがな
2020年12月6日
レンタルでなかった卷を速攻で読みたくて結局購入、、やっぱりみんなが面白いといつものはおもしろいんだ、、
家族愛が素敵でしんどい
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の絆と、人との出会いの絆が自分を強くしてくれるんだなって感動しました。
いろいろ軽率に人が死んでいくので辛いですが、主人公の信じて大切なもののために、辛い道も歩んでいくのが励まされます。
感動しかない
2020年12月6日
家族皆んなで共通の話題で盛り上がれたので本当にこの作品に出逢えて良かったと思います。完結編ではそれぞれがその後生まれ変わったりして幸せな絵を見る事が出来て何か安心しました。
最高
2020年12月6日
今読まないと損します!!本当に面白い!!敵も味方も魅力的なひとばかり!
出逢わせてくれてありがとう。
2020年12月6日
完結おめでとうございます。
最後まで一緒に戦わせてくれてありがとうございました。
本当に、登場人物全員が愛しいです。
(一応無惨も……)
幾久しく、皆が幸せになりますようにと願わずにはいられません。
幸せに終わることが出来て良かったです。
終始涙でした。
2020年12月6日
この作品に出会えて本当に幸せです。ただ、それだけです。命の大切さ、友のいる事の幸せさ、自分がどれだけ恵まれているか、勝手ながら考えてしまいました。そして命を賭して戦ったみんなには、幸せでいて欲しい。本当に、ありがとうございました
泣きました
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで諦めない姿に感動しました。完結は悲しいですが、とてもいい終わり方で満足しました。
涙出てくる
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全部ジャンプと話が違くて涙が出てきました……どうか皆お幸せに
泣いた
2020年12月6日
なんと言うか、漫画でこんな想いになるのは40年生きてきて初めてです。
人を想う気持ちは美しく大切なものだと言うことを教わりました。
単なる鬼退治の話だと思っている方は損しています!騙されたと思って読んでみて。
泣けます
2020年12月6日
今更説明はいらないくらい人気になりましたが、私もアニメからハマって漫画で全話読破しました。
鬼や柱の方達の過去を知るたびに、涙なしでは読み進められません。
また、炭治郎をはじめ仲間たちの真っ直ぐな想いや言葉に心が潤されます。
作者さん自身が、とても謙虚で言葉の綺麗な方なのだと想像します。
だからこそ、言葉が多くの読者に響くのだと思いました。
これからどうなるの!?
2020年12月6日
きめつ大好き!
アニメみててずっと気になってついにコミックを!
これからどうなるかすごく楽しみです!
絵のクオリティが気になるけど、これから上がってくることを期待!
鬼滅は
2020年12月6日
やっぱり人気しているとおり鬼滅は面白いしハマるね。
ますますハマります。
大号泣
2020年12月6日
真逆の大どんでん返しには驚愕でした。遺った人達の時間が幸せになるのが最高でした。言葉のひとつひとつがストレス時間に響き…大号泣。繰り返し繰り返し読みたくなる話でした。
完結おめでとうございます✨
2020年12月6日
私はアニメから入ったうちの一人です。鬼滅の刃はキャラクター一人ひとりがみんな一本の真っ直ぐな芯が通っていました。現実では奇跡なんてそうそう起きるものではないし、都合の良い展開なんてタイミング良く起きてはくれないものです。助けて欲しい時に助けはこなくて、もしかしたら助けられたかもしれなかった人を助けることができなくて、大切な人が今まさに目の前で殺されそうになっているところに運良くスーパーヒーローなんて来てくれる保証はなくて。
鬼滅の刃の世界ではそういう経験をした人がたくさんいて、辛い思いも悲しい思いも張り裂ける程に感じて、だからこそ他の人に同じ思いをして欲しくないと、大切な人を失って欲しくないと、悲劇が繰り返してしまうことがないようにと、みんなその一心で戦っていたのだと思います。
あの世界には鬼という凶悪な存在がいて、理不尽な死は起きるし、大切な人は殺される。だから誰かが鬼を倒さなければ平穏はなくて。走り続けなければならないし、止まってはいけない。止まると誰かが死ぬ。それが確約されていたような世界で希望を失わず生き続けることかできるのは並大抵の覚悟でできることではないです。
炭治郎たちはとても強いと思います。本当に強い人はただ力が強いだけではなく、誰かのためにその力を最大限に使える人のことだと思います。
鬼滅の刃に出会えたことに最大限の感謝を。
素敵な作品をありがとうございました。
鬼滅の刃
2020年12月6日
いい歳した大人の自分がなぜこんなにハマるのか…離れたくない、ずっと見ていたい子達だったなと。今回で終わってしまったけど、読んでいた今年中幸せでしたー。最後に読者までことほいで励まされた気がします。JUMPの終わりかたは写真で終わっていたのかな?単行本は素敵な終わりかたで胸が熱くなりました。
よかった!
2020年12月6日
完結編なので捻りなどはあまりなかったものの綺麗にまとまっていてよかったと思います
おもしろかった
2020年12月6日
最終巻は涙が止まらなかったです。
こんなに泣いた漫画は初めてでした。
泣く以外に選択肢がない
2020年12月6日
泣けます!最初から読み直したくなる素晴らしい最後だと思います!
読んでみたら・・
2020年12月6日
最初は絵が苦手だったのですが、読み始めてみたら、話の内容に引き込まれていました。キャラクターそれぞれに魅力があり、とてもおもしろかったです。
感動のラスト
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 週刊誌で読んでいた時はこのラストはちょっと残念かと思いましたがまとめて読んだらとてもよかったです。富岡さんが結婚して子供がいたのにはびっくりでした。短い間でも幸せな時間があってよかったです。
とても面白かった
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ たんじろうがねずこをかばうところが凄く感動しました!それに家族愛が凄く上手く描かれていましたたんじろう一家の切なさや、たんじろうの優しさが凄く心に来ましたこれはめちゃめちゃオススメです
続きが気になります
消えない想いと絆
2020年12月6日
きっかけは、今映画でしてる無限列車の無料で読めるとこから読んだのがきっかけでした。最初は内容が受け付けませんでした(笑)人が毎回血だらけだし死ぬし、鬼気持ち悪いし…でもなんか色々とテレビで内容を軽く紹介されて、結構深い話なんだと知り買ってみたら…本当に深い話でした。主人公のどんなことが遭っても曲げない芯の強い所、皆でどんなに敵わないと分かっていても自分達の様に、大事な人を奪わせたくないという、一人一人の鬼殺隊の想い…一人一人の人生の物語がちゃんと丁寧に作られてて本当に深かったです。柱の年齢の若さ故の短い命を賭ける情熱が伝わり何度も泣きました。最後まで作者さんの情熱が伝わり、言葉が届く漫画です。お涙頂戴だろうと言う方もいますが、こんな風に沢山の人に心に響く描き方を出来るのは、一種の才能です。本当にこの作品を作り上げていくのを、見続けられて最後の巻まで一緒に見届けられたのは、嬉しい限りです。いつまでも心に残る作品を作り出した作者さんの作品は、これからも色々な時代の人に読まれ続け心を動かすと思います。
最高の作品でした
2020年12月6日
1年半前、子供達が騒いでいたのをすでに懐かしく思います。
まさかこんなにどハマりするとは思ってもみなかったw
去年の保育所の『サンタさんへのお願い』のイラストによく知らないながらも『竈門炭治郎のうた』のジャケットを描いたのが読むきっかけになりました。

素晴らしい作品を生み出してくれた作者さんには尊敬と感謝の思いでいっぱいです。
今後長きに渡り世界に残る作品だと思います。
是非読んで見て欲しいです。
タイトルコールで号泣
2020年12月6日
皆さんが書かれていますが、凄まじい熱量の漫画でした 私は、アニメで知りましたが、アニメはさほど見ていませんでしたが、でしたが、那多蜘蛛山から
技の表現、話す言葉の数々、読者に訴えてくる画力
毎回泣いてしまい、漫画の帯の先生のコメントにも泣いてしまいあっという間に最終回でした
電子版で販売日に購入できた事も改めて感謝いたします
感動の極み
2020年12月6日
この混沌とした時代にこんな大きな感動を与えていただきありがとうございました。

報われた最後の戦い、深く心に刺さるメッセージがいつまでも頭に残るとても感慨深いエンディングでした。

中でも家族、兄弟、仲間の大切さ、純粋さを改めて認識させられたコンセプトだからこそこれだけ多くの人の心をわし掴みにしたんだろうと思います。

アニメや映画では味わえない、コミックだからこその感動をいただき、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

いつかまた次回作に期待したいです。
すきです
2020年12月6日
ジャンプ作品、中学生の時からたくさん読んできましたけど、まだ続いてるもの、わりと最近終わったもの、とにかく無駄に長くないですか?作者故意なのか編集者指示なのか素人にはわかりませんが、成人して漫画やアニメから離れていたのに、久しぶりにハマりました。また、忙しいからこそいいテンポでサクサク読めていっぱい泣けて、絵も可愛らしくて、大好きな作品です。あまりにも容赦なく推しが死んでいくのであまり気軽に読み返せないんですけどね(笑)
ひたすら泣いて笑った最終巻
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どのページを読んでも泣いたり笑ったり…とにかく(良い意味で)忙しく感情移入しました。無惨を倒した後も怒涛の展開で「これ最終巻だよね?ちゃんと終われるの?」とハラハラしながら読んでいきました。
唐突に始まる現代の設定に一瞬追いつけずびっくりでしたが、こちらの内容も、私含めてきっと大多数の読者がそうであって欲しいと願う後世の姿だと思います。
公式としてこういった後日談が描かれる事に賛否あるとは思いますが、個人的には、これまで戦ってきたたくさんの仲間達が願ってやまなかった「平和な世」が続いているんだよという未来が垣間見れた事で救われた気持ちになりました。
その後の大団円はもう涙で画面が霞みっぱなしです。仲間達が代わる代わる伝える想いは、ワニ先生自身が私達読者に伝えたい事なのだろうとひしひしと感じました。何年も漫画から遠ざかっていましたが、この時代に鬼滅の刃という作品に出会えた事は本当に幸せでした。ワニ先生ありがとう!!
最上級の漫画
2020年12月6日
最初から最後までどの巻も最高で、終わりかたも文句なしでした。だらだらと長引かせず、一巻一巻が凝縮した内容でした。最後も涙なくして見終われない感動のストーリーでした。
アニメから
2020年12月6日
アニメ観て、漫画が気になり一気に購入してしまいました。もう…凄い感動。この漫画に出会えて良かったです。何度でも読みたくなりますね。
感動
2020年12月6日
感動しました。最後はちょっとよくわからない箇所もありましたが名作だと思います。涙なしではみれないですね。
最高の漫画
2020年12月6日
この最終巻で何度咽び泣いたことか。
この漫画を読める時代に生まれてきて良かった!!!
泣いたわ…
2020年12月6日
レビューかどうかわからないけど、、

いや〜凄かった…最後はどうなるかと思いました。
みんな主役でした
終わり方も好きです。
私は、想いが折り重なっていって繋がっていくというメッセージを受け取りました
最高!
2020年12月5日
とても、良い漫画でした!これ以上の言葉がでません!何度も読みたくなります!
何回みてもおもしろい
2020年12月5日
炭治郎の優しさ、強さがよくわかる内容です。あえて言うことはないです笑 まずは読んでみて!
2020年12月5日
絵があまり好みでなく、漫画購入は迷ってました。結果としてさっさと漫画を購入すればよかったです。読むごとに引き込まれるので、イッキに読みました。すごく面白かったです。旦那はラストが・・・と言ってましたが、私は好きでした。この作品に出会えてよかったです。
315
2020年12月5日
鬼滅の刃の漫画は見る人によって好みがはっきり別れるイラストだけど自分は好き
凄すぎて…
2020年12月5日
何回読んでも泣いてしまう。中弛みがなく、緩急が素晴らしい作品だと思います。
本当に最近読み始めました
2020年12月5日
主人に勧められても
鬼が怖いしなんかグロそうだから
嫌だなぁと思っていましたが
あれよあれよいうまに慣れて
最終巻を待っていました。
今を大切に、周りにいる人を大切に
生きていこうと思えます。
感動!
2020年12月5日
長い言葉をいう必要なし!
とにかく面白いし、セリフ一つ一つに重みなあったりして感動です!
是非読んで欲しいです!
素敵な作品に出会えた事に感謝。
2020年12月5日
最初から最後まで、沢山のキャラクターで楽しませてくれました。最終巻心が温かくなるし、辛い時に勇気を貰える。ありがとうございました!
刹那面白い
2020年12月5日
やはり人気でますね。じっくり読み返してみます。にわかですが、ファンになりました。
温かい...
2020年12月5日
初めはそこまではまらなかったのですが、読み進めていくにつれて、セリフの面白さに惹かれ始め、いつの間にか泣いたりほほえんだり、すごく感情を揺さぶられるようになっていました。
最終巻まで読みましたが、読後感は温かい気持ちになります。少しでも興味があったら是非読んで、作者の温かさに触れてほしいです。
いいね~
2020年12月5日
大人気なのがわかるぅ。
ねづこがいじらしいし、続きが気になる❗
最高!
2020年12月5日
キャラも素敵でストーリーも面白い!感動もするし、とりあえず最高です!
最終巻読みました。
2020年12月5日
未曾有の作品だったと思います。
もっともっといろんなエピソードが見たかったな〜。
おすすめです
2020年12月5日
テレビを見てからの購読です
展開が早くて楽しく読ませてもらってます
最終巻!作者様編集様お疲れ様です。
2020年12月5日
ジャンプ初出時王道感滲滲でしたがスピード感セリフと二重丸。漫画だけど活字主体でもグッと嵌れる作品でした。時代背景がなんとも絶妙すぎだー。
色々な意見もありますが、
2020年12月5日
素晴らしすぎました。
本当にお疲れ様でした。
出会えてよかった
いわずもがなですわ
2020年12月5日
まあ少しマウント取るようですが、連載され始めた頃からずっとみてて、最初の頃は普通に面白いくらいでここまでヒットするとは思いませんでした。ですがそのおかけか、後半はなかなか面白く、これは完全に神漫画と呼べるでしょう。
これまでは
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 流行りにのって漫画を読むこともなかったのですが登場人物やストーリーがシンプルということで、
そういった作品が好きなので、試しに読んでみました。
絵も綺麗で、目の保養に。
内容も所々ホッコリで笑え
元気をもらえたり。
炭治郎の真っ直ぐさや、それぞれのストーリーが切ないんですが、、バックグラウンドや個性が見えて良かったです。
あれよあれよとはまり、全巻買いますね。
吾峠先生本当にありがとうございました!
2020年12月5日
こんな素敵な作品を世に生み出してくださった先生に感謝とお疲れ様でしたを伝えたいです!最終巻も号泣でした!先生の言葉一つ一つに優しさと温かさを感じて先生も炭治郎のような方なんだと思いました。本当に鬼滅の刃に出会えて良かったです。これからもずっと読み返していきたい作品です。
号泣。。。
2020年12月5日
舐めてました。。ごめんなさい。。流行ってるから何となく軽く読み始めて、こんなに心に刺さる作品だったなんて。。最終巻なんてもう号泣です。。言葉一つ一つがほんとに響いてくる。素敵な作品でした。吾峠先生お疲れさまでした。出会えて良かったです!!
素晴らしい作品でした!
2020年12月5日
涙が溢れては堪え、溢れては堪えてを繰り返した「鬼滅の刃」でしたが、最終巻は私なりにとても満足感がある最後でした。今まで読んできた漫画のなかで、ここまで自分が感情移入が出来た作品は無いくらい、本当に本当に素晴らしくて、この作品に出会えた事に感謝します。
吾峠先生、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
炭次郎君がんばれ‼
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 炭次郎君がんばってねづこちゃん守ってえらいです
誰にでも好かれる優しさは私を元気にしてくれます
次の内容がたのしみです‼
感動
2020年12月5日
沢山苦しい事や悲しい事がありましたがそれでも誰かのために身を削ってでも頑張る姿に心を打たれました。涙が止まらなくて読むのが大変でしたw 最後のページも良かったです。
鬼滅に出会えて本当に良かったと思います。
メガネが曇りました
2020年12月5日
予想を遥かに上回る感激でした!!子供をおぶいながら一気読みしました。
レビューをシェアしよう!