ネタバレ・感想あり青と陽炎のレビュー

(4.9) 152件
(5)
138件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
うん
ネタバレ
2025年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ これだけ言わせて、3巻最後の北斗の顔が最高です。腹立たしさの中に、受けて立つという覚悟が見えて男前すぎる。とても良いです。わしゃ 北斗を応援させてもらう。と、思うんだけどさ、、どうせここから巻き返し来るんでしょう?幼馴染パワー全開で来るんでしょう?選べないって、、、青春の眩しさに消えそうです。最高。
青春✕野球✕BLの完璧な融合
2025年11月19日
三角関係モノって基本的にどっちつかずの子にイライラしてしまって、気にいるものがないのですが、これは最適解。主人公にナヨナヨ感もなく、魅力的。そして、北斗、鷲介がどちらも魅力的すぎてここまでどちらを選ぶか難しいものない。野球が好きな人間にはなおのこと面白い。
そしてここまでエロが皆無なのにここまで満足感が得られるものも他にありません。ずっとキュンキュンしてしまって、続きが楽しみで仕方ありません。今一番好きなBL漫画です!
いいね
0件
今1番好きな漫画
ネタバレ
2025年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当て馬とかそんなもんじゃなくて、本気の三角関係です。初めは鷲介推しでしたが、読めば読むほど北斗が良い男すぎて…。私だったら北斗ですが、果たして真琴はどちらを選ぶのか…。
鷲介がんばれー!
ネタバレ
2025年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鷲介めっちゃ応援してます!不器用で下手くそで気付くのが遅くて…そういうところがとても愛しい。鷲介とハッピーになれるよう祈っておきます。苦しいけど続きも楽しみです。
運命を信じたい
ネタバレ
2025年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係ならではのすれ違いやドキドキ、切なさが魅力的なこの作品。ライバル二人の良さがそれぞれにあって、みんな幸せになって欲しいけど私はどうしても真琴には鷲介と結ばれてほしいなと願ってしまいます。
個人的に2巻で真琴は鷲介が好きだったのにすぐに北斗の返事にOKしたのが疑問だったのですが、この3巻で真琴は辛い気持ちを忘れようと必死になっているのかなと感じ自分なりに納得しました。眩しく向けられる想いに応えたいという気持ちもわかります。
そんな中、鷲介の想いを知った真琴がどうするのか楽しみです。中々に厳しい状況だとは思いますが、真琴と鷲介には名前の織姫と彦星のように、離れ離れになっても愛し合うような関係になってほしいなと思います。

あと、バッテリーについてですが、
真琴と鷲介は野球でお互いの一番でいる事で自分の居場所を守っていましたよね。でも、その枷を外すということは、バッテリーに拘らないということだと思うんです。そう考えると、この先真琴と鷲介はバッテリーを組まないのかなって思いました。
バッテリーは北斗だけど、鷲介とは恋人という関係になってくれたら嬉しいです。
と、理想を語りましたが、先生には先生が想い描くストーリーを描いていただくのが一番だと思うので、どんな結末になっても受け入れられるように覚悟したいと思います(><)
どちらを選ぶにせよ、納得感ある結末を期待
ネタバレ
2025年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大前提としてめちゃくちゃ面白いですし、ただ可愛い、ドキドキするってだけじゃなくて、三角関係の醍醐味である「どっちに転ぶんだ!?」というハラハラ感も味わえます。

ただ、3巻までの流れを鑑みるに北斗が強すぎて、鷲介を選ぶ納得感が足りてないかなと。
手出しはしない、という線引きはあるものの真琴は北斗の告白にOK出しましたし、鷲介ルートになるなら例え宙ぶらりん気味であっても北斗と「付き合ってる」という体にするのは行き過ぎかなぁと。
真琴と鷲介の間に幼馴染エピソードが沢山あったとしても、読者にとっては幼馴染であるという「設定」としか知りえないんですよね。最初の真琴→鷲介の矢印も、そうなった経緯がエピソードとして深く語られたわけでもないので、「幼馴染だから」好きという印象になってます。つまり、好きになり得た鷲介の魅力がぶっちゃけあんまり伝わってこない。(成長してていいキャラとは思うが、それと好きになり得た魅力は別物)
その分、北斗は7話と8話のエピソードが強すぎる。こりゃ惚れてもおかしくないわって感じ。ですが、鷲介にはこれに匹敵するほどのエピソードがまだない。
それで真琴が北斗との関係を解消して「やっぱ鷲介の方が好きだわ!」となるのは納得感が薄く、真琴のキャラクター性ひいてはストーリー展開に少々疑問が残りそうだなと。これで振られたら鷲介に負けたというより、「幼馴染という設定」に負けたという印象になります。少なくとも現時点では。

そのまま北斗ルートに行くぶんには何ら問題ないですし、鷲介ルートに行くとしても鷲介を選ぶだけの納得感を4巻で提示出来れば全然いいんですけど……できるのかな。北斗の上がりきった株を下げるようなことはして欲しくないんですが、鷲介の現時点での印象は真琴も言ってましたけど、「今更」なんですよね。
やはり鷲介は1度真琴を振ってて、北斗と真琴は一応付き合ってる(?)という関係性が崩すには磐石すぎる気がします。それこそ、「幼馴染だから」結局忘れられないとかにならん限り。でも、そうなると現状のエピソードでは納得感が足りないという話でした。

このまま順当に北斗は真琴と付き合えるのか、鷲介は幼馴染以外で「今更」を覆せるほどの魅力を真琴に示せるのか。そこら辺が4巻でどうなるか楽しみです。北斗を選ぶにせよ鷲介を選ぶにせよ、納得感ある結末を待っております。
よすぎた
ネタバレ
2025年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にスポーツ漫画ならではの、セリフのぐっとくるところもしっかりあって、その上BLとしての胸キュンさもあって買って後悔ない作品だった😭😭白鳥くんの一途さ真っ直ぐさが痛いくらい伝わってきてほんとに毎回胸がぎゅーってなる、、南くんも南くんでどっちも大切って思ってるからこそ辛いよね。これからどうなるのか展開が気になりすぎる!!!本当にまだ読んだことない人は読んでほしい。ベスト3に入るくらい好きになりました!
青春って素晴らしいね
ネタバレ
2025年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗エンド希望者が多いようだけど、どーなるんだろー!!!とまだまだ分からない感じはします。
(個人的には、募り募って依存のように愛し合う恋愛漫画が好きなので、シンプルに幼馴染エンドだと満足します。)
真琴は、鷲介がきっかけで気付きを得るシーンが多いので、結局は心の奥に根を張る鷲介の存在がなんだかんだ大きいのでは?
北斗が、真琴きっかけでコンバートしたとか真琴を追いかけていたという、北斗の気持ちをどこまで真琴が捉えて考えられるかな?と。
今は、振られたばかりの自分を好いてくれる同性という存在と、分かりやすく寄せられる好意に、思春期男子という不安定さから必要以上の感性が働いているように見えるけど、冷静になったらどうなる?と。
漢気があるように見えてわりかしフラフラな真琴が、いざ振られたと思っていた鷲介から好意を寄せられたらどう決断をしていくのか、楽しみ。
しかし青春ですな。キラキラして眩しい。野球男子良い。
萌え散らかす最高傑作!
ネタバレ
2025年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにハマって毎日読むBLは初めてです。恋愛はもちろんなのですがスポーツ面でも続きが気になる。
どうしても、どっちとくっつくのか気になり日時生活に支障をきたすほどのどハマりようです。何かないかなと調べまくり、先生のインタビューでは最初は真琴と鷲介の話を作っていたら現バッテリー北斗があまりに不憫になり主要キャラにしたとおっしゃっていました。そこから勝手にあれやこれやと結末を推測すること、夜も眠れず考察!3人の名前が夏の大三角から由来していることは公式でも発表されていますが、ベガとアルタイルは確かに夫婦星ですが、これは必ずしも恋愛とも限らないのではと。バッテリー(夫婦)という位置付けに落ち着くのかなあ。北斗はスラッガーとしての才能おしいしなぁ、、。大学編求む!
思い返せば、真琴が涙する時や辛い時はそばで支えていたのは、いつも北斗でした。真琴の中ではまだ鷲介への想いが完全になくなっているわけではないだろうけど、北斗の存在はかけがえのないものとして大きくなっていると思います。いまは北斗から抱きしめているだけけど、いつか真琴から北斗の背中に両腕を回す時が来るのを、愛たっぷりの「仕返し」をニヤニヤしつつ待っています。いずれは南・白鳥ではなくて、真琴・北斗の名前呼びも、まだかなまだかなと期待。しかし結末まであまり待てない!それにできればエロありで!!あーー毎日萌えすぎて禿げそうです!!
大好きです
ネタバレ
2025年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドンドン先生、最高です…ずっとずっとお慕い申し上げております…😭🫶
どうかいつでも幸せでいてください…陰ながら応援しております😭

(2人とも大好きだけど個人的に北斗のことが好きすぎておかしくなりそうです北斗〜!!!!!でも3人まとめてみんな幸せになってほしい😭)
3巻読みました
ネタバレ
2025年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ続くみたいで一体どうなるのとハラハラです
三角関係が本格化していくんですかね
ずっと鷲介が好きで鷲介派の私からして、遅いけどやっと覚悟を決めて動き始めてくれたのは素直に嬉しかったです
野球での繋がり(真琴の言う枷)から解放された二人の関係がどうなっていくのか楽しみです
描き下ろしの衣装も可愛かったです

しかしながらここ最近鷲介への当たりの強いコメントが見うけられ悲しいです
まっすぐなだけが正義じゃないと思います 優しく背中を押し幸せを願って寄り添う愛もある 鷲介は小さい頃から家庭に恵まれず、加えて怪我と不遇な人生 私としては頑張って生きていると称賛したいくらいです しかも、変わりたいと前を向いている
私もどうしても肩入れしてしまうし理想の展開はそれぞれあって普通だと思いますが、作者さんの好きに描いた結末を見られたらなと思います
大どんでん返しに期待
ネタバレ
2025年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に感情を揺さぶられる青春ボーイズラブです。3巻も最高すぎてスマホを握る手に何度も力が入りました。

南と鷲介がやっぱり両思いだから、北斗が当て馬であることは想像に容易い。でもこれ、大学編で南と鷲介が意外にもあっさりくっついた後、北斗の存在が思った以上に大きかったことに南が後から気づくパターン、ありませんかね!?!?!?!?

こんな妄想をしてしまうくらい、白鳥北斗という人間の器の大きさに持ってかれてます。大番狂わせの北斗返り咲き、私は期待してます。
あの先生どうしてくれるんですかほんと
ネタバレ
2025年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ まじで私の人生を狂わせてきてます。ほんとにこの作品。良すぎるよすぎる。まじで北斗良い奴すぎるんや...北斗のドストレートすぎる愛がもうたまらん。恋敵さえも優しく守るんですよ。彼以上のスパダリいましたか???レベルです。真琴と顔真っ赤にしてイチャイチャするのほんとにおいしい。なんかもうBLオタクの感が分かるんです。鷲介ルートだと。これは。 でもほんとに僅かな北斗ルートを祈りたい。。ほんとに北斗報われて欲しいんです。。私北斗が報われないともう大号泣で寝込みそうです。あぁぁぁぉ南真琴2人になってくれないかなぁぁぁ泣泣泣
BL三角関係における癖が揺らぎます!
ネタバレ
2025年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんと腐歴15年以上に及ぶ私のBL三角関係における攻めその1が絶対正義!の癖が揺らぐ日が来るとは、、そしてそんな作品に出会う日が来ようとは!、私はこう言ったパターンの三角関係では俄然鷲介ポジ推しで新参者の攻めその2とくっつくパターンは断固拒否派だったんですが、その根底が揺らぎます。
南北斗にしなよ!北斗は恋敵だって分かっていてもちゃんと鷲介と友情育める懐のデカい男だしスパダリだし、鷲介は見た目はキラキラしてるが今のところいまいち鈍臭いと言うかまあむしろ甘やかしたくなるタイプと言うか、、って第三者視点の私は思うのですが、、、南視点から見たら北斗は告白されてやっと意識し出したくらいの歴史でしかなく、離れていたブランクがあるとは言え鷲介には幼少期からのBIG LOVEがあり歴史の長さも深さも歴然なんですよね。しかも見ました?!!!3巻の花火のくだりのところ、北斗のところに戻ってきて良かった!!、、と安堵したのも束の間、ページを戻りこれは、?!!意図せず鷲介とも花火を一緒に見てしまっている!!!!!どちらとも結ばれてもいい構図が作り出されているではありませんか!!!もう辛い、悲しい、、生まれて初めて三角関係における攻めその2を推しているのに推しのハピエンがまだ見えてこない、苦しい、北斗幸せになれ、、本当に15年以上の癖を北斗に揺らがされたのであんたの幸せを見届けるまでは読む事を!!辞めない!!の心意気で最後まで見届けたいです。
BL三角関係において攻めその1絶対正義のみなさん!!癖が揺らぎますよ!一読の価値ありです!!!
ずっとキラキラキュンキュンしてる
ネタバレ
2025年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗って惚れる要素しかなくないか?白髪、短髪、涙袋って何事?そりゃ好きだよ。推しは応援したい。まこと、北斗にしときな。しゅうすけもかっこいいけど、やっぱりずっと気持ちを正直に伝えてくれて、キュンキュンさせてきた北斗には敵うまい。推し贔屓でごめんだけど北斗とくっついてほしい!
3巻も最高です!
ネタバレ
2025年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻も最高でした!
特に好きな場面はキス未遂の後に真琴が北斗のこと思いながら借りたTシャツをギュッと握るところです!1巻、2巻、3巻と真琴が北斗の服をギュッとする場面が多々ありますがその中でもキス未遂の後のギュッは真琴の心にキラキラした笑顔の北斗がいるというのが伝わってきて本当に嬉しかったです。辛いときいつも北斗はそばで支えてくれたもんね。
真琴が涙する時いつも北斗をたよりにしてるなぁ……と思います!フラれた時も北斗が来てくれたからおもいっきり泣けたんだよね……その真琴が今度は北斗を思って涙して北斗の服をギュッとする……もう真琴の中で北斗は大きな存在です!最高です!
ドンドン先生は手を使った表現が本当に上手だなと思います!服をギュッとするところや書影、決勝後の真琴の涙を見てそっと背中に手を回して抱きしめるところ、北斗の家で手を重ねてスリっとして握るところや、3巻の「行ってほしくない」の時に真琴がそっと北斗に手を添えるところ、本当に素敵です。

3巻で夏輝と鷲介を追って走ったときも全力だったと思うけど、花火の約束の為に北斗の元へ向かうときは鷲介の時以上に全力で走ったのかなって思いました!息切れして喋るのやっとだったもんね。
鷲介に「北斗のとこ?」と聞かれたときに真っ赤になってる真琴本当に可愛い。もう北斗のこと大好きじゃん!鷲介との絆の深さもすごいし感動したけど泣いてる鷲介より北斗の約束を選んで全力疾走したんだもん!今まで『鷲介と一緒にいるため』だった真琴が『北斗の為』に全力疾走。やっぱり北斗のこと大好きじゃん!
北斗、絶対に大丈夫だよ!北斗にとって辛いシーンも多々あり胸が苦しかったど、でもそのおかげで北斗の魅力が更に引き立ってますます北斗に感情移入してしまう。真琴が来てくれて「好きだ南」「好きだ」の場面なんてもうたまらない。真琴への愛の深さが伝わってくる。
北斗絶対に幸せになってね!
ずっと応援してるよ!

あ、あと文化祭準備の時の「南」「帰ろ」の北斗優しい表情大好きです。真琴を大切にしてるのが伝わってくる……

4巻も楽しみにしています!
北斗ーーーー!!※3巻までの感想
ネタバレ
2025年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻は、犬の散歩・おうちデート・文化祭コスプレ・夏輝の突撃・花火の約束…と盛りだくさんでしたね!
北斗派としては、花火のジンクスがうやむやになってしまったのが残念でした…
でも、真琴が北斗のもとへ必死に駆けつけてくれたのはすごく良かったです
今の時点だと、北斗の見せ場が圧倒的に多くてキュンキュンさせられっぱなしですね
こんなに一途でかっこよくて、しかもかわいい溺愛ワンコ攻めな北斗にキュンとしない腐女子なんていないのでは…?
一方で、真琴への恐れとトラウマの影響もあってか、鷲介はあまり良いところを見せられていない気がします
鷲介と真琴の絡みが少なかったことへの鷲介派の嘆きも分かりますし、「これから鷲介に巻き返してほしい!イチャイチャが見たい!」という気持ちも理解できます
でも…真琴と付き合ってるのは北斗なのに、真琴が鷲介とイチャつかれたら困っちゃいますね…私が…
中学時代からの片想いがようやく両想いになりつつあるのにフラれてしまうの…?
3巻まで北斗と真琴の恋にキュンキュンしてきたのに、もしこれから真琴と鷲介がイチャつき始めたら…正直ついていけないです~
BLだと巻数が多くならない作品が多いんで3巻までの印象がすごく強くて…だから、4巻から急展開して主人公の気持ちがコロッと変わってしまうと多くの読者が戸惑うと思います
私は、真琴には恋愛的には北斗、そして「かけがえのない親友」として鷲介…というように、一貫した気持ちと毅然とした態度を見せてほしいです。
鷲介のキスを許してないと言っていた真琴が、もし今後また鷲介とキスしたら…私の脳が破壊されそうです…
北斗の気持ちを考えるとしんどすぎる…ぜったい号泣しちゃう…
理想を言えば、北斗と真琴が結ばれつつ、鷲介も成長して前向きになり、真琴と良い関係を続けていく…そんな結末が見たいです。
胸が苦しいですが最後まで見守ります!
圧倒的北斗派
ネタバレ
2025年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで全部読みました!絵も綺麗くてストーリーも面白くて今1番好きな漫画です!ここまで読んだ感想として、北斗が良い奴すぎる…!ほんとに人格者すぎです。鷲介も過去に色々なことがあって大変だったのはわかるし、悪い人ではないんだけど…北斗の前で告白するのはちょっと頂けないかな笑でも花火のとき、真琴が北斗のところに戻ってきてくれたのはすごく嬉しかったです。真琴は約束を破ったりしないですもんね。これからも北斗と一緒にいて、幸せになって欲しいです。北斗が真琴を傷つけることなんて絶対ないと思うので!どうかこの先北斗が報われるよう、願ってます。
とんでもない作品に出会ってしまった
ネタバレ
2025年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に綺麗で切なくて素敵なお話です
心がキューっと締め付けられるような感覚、久しぶりに覚えました
ただ南のことを奪い合うのではなく、本来ならライバル同士の北斗と鷲介にちゃんと絆があるというか、お互いが「コイツには敵わないかもしれない、でも諦めたくない」と思ってそうなのが本当に青くさくて最高です
どういう結末を迎えるかまだ全然予想できませんが、個人的な推しは北斗です
もういっそ3人で幸せに暮らせばいいと思う
3巻も良かった、、、!
2025年11月6日
ドンドンさんの作画がどんどん綺麗に洗練されていっている、、!他作品のゆるーい可愛い感じも好きだけど。BL漫画でここまでずっと感情揺さぶられる作品もなかなかないよ、北斗も鷲介もどっちも好きだし、みんな納得いくハピエンになって欲しいけど、結末が読めない。。4巻が待ち遠しい。
これこそアオハル!三角関係!!
2025年11月6日
学生ものの三角関係。
全員が本当に良い子で、全員の気持ちがそれぞれ「わかるよ!」って思うので、読んでるとずっと甘酸っぱいというか、こっぱずかしいというか、とにかく続きが気になって仕方ないです。
3人の名前が、星座の夏の大三角形からきてることを考えると、ベガとアルタイルが最後くっつくのかな?それとも、そうはいかないのかな??
三角関係ものに誰も傷つかず幸せ…という結末は無いと思いますが、最後は皆が笑顔なことを願ってます!
いいね
0件
切ない。毎話。みんな。
2025年11月5日
短いーーーーーーっ‪(;;)
ほんとにほんとに1巻の話数足りないっ!って
こんなに思うほどのめり込んで読んだ作品は
はじめてです。
圧倒的に北斗派すぎて、ほんとにほんとに苦しい
北斗が不憫すぎる…
ネタバレ
2025年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻の書影…花火の約束したのは北斗なのにこれは酷い
12話まで読みましたがどうしても北斗に肩入れしちゃいます
同じ高校まで追って捕手に転向して、真琴が鷲介しか見てない時期もずっと真琴を支えて大切にしてきた最高な男…!
鷲介の境遇が可哀想なのは勿論だけど、恋愛的に大きなハンデを抱えながらも諦めず頑張ってきたのも先に恋心を自覚したのも北斗ですし
幼馴染の絆というチートな初期設定のパワーで鷲介エンドになるのは正直つまらない陳腐な結末だと思います
ここまでの北斗のエピソード全部ムダになっちゃうし、北斗の努力が報われないどころか真琴が北斗を裏切る形になっちゃう
一度心変わりしたならスパッと切り替えて新しい恋に一途になってほしい
幼馴染の別離・再会を経た純愛を描きたいならそもそも北斗みたいに魅力的で努力家で一途な対抗馬を作って三角関係にすべきじゃなかったと思う…
努力し続けてきたのは北斗なのに、3年以上ずっと逃げてただけの鷲介が勝つのはズルい
鷲介が13話以降の短期間がんばっただけで真琴と結ばれたら不公平
辛い過去を乗り越えての復活や成長描写に加えて、真琴との恋愛まで成就したら鷲介が全て持っていきすぎかと
鷲介エンドだと北斗の存在価値が無になるし、北斗から真琴を奪ったら北斗・鷲介の友情も崩壊しそう
真琴を奪われたのに鷲介と仲良くする北斗…も都合よすぎだし
鷲介は失恋しても「真琴の大切な幼馴染」というオンリーワンは確保できるし大して可哀想だと思いません
それより北斗が失恋すると何も残らなくて悲惨
真琴が鷲介の方に行くのを恐れてる描写が何度も丁寧に描かれてるのに結局フラれたら残酷すぎます
付き合ってからフラれたら、最初からフラれてるより心の傷はさらに深くなりそう
鷲介と北斗、どちらが報われるべき努力をしてきたかを考えたら北斗エンド一択だと思う
真琴への愛情もどう見ても北斗の方が大きくて誠実
鷲介の真琴への感情はエゴな依存心に近いような気がします
真琴の幸せを本気で願ってるなら、即告白せず「恋人になれなくてもこれからは真琴に優しくしたい」と考えて、まずは北斗と真琴を見守ると思います
そうならないあたりが自己中なんですよね…
北斗の努力が報われない結末は虚しさしか残らない気がします
これまでの作品の積み重ねを考えれば、北斗エンドが一番「後味が良く納得できる結末」になると私は思いますよ
3巻まで
ネタバレ
2025年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※鷲介派の感想です。
すごく好みの漫画で単話でも追っているのですが、単行本2巻あたりからずっと鷲介推しには辛い内容が続いていて、それでもいつか幸せが訪れると信じて読ませていただいています。(鷲介と真琴みたいな関係が本当に好きです)
鷲介が自分勝手だという意見もありますが、私のように多くの挫折を味わってきた人間には鷲介の想いが痛いほど理解できるし応援したくなります。
北斗の前で告白したのも、陰でこそこそと想いを伝えるのではなく、ちゃんと向き合えと言っていた北斗に対する誠意のように感じられました。
もちろん、今までの鷲介の行動を仕方ないとは思えど全肯定しているわけではないです。真琴に今まで辛い思いをさせてきた分、これからは成長した姿を見せてほしいという気持ちです。北斗にも真摯に向き合ってほしいと思っています。3巻の最後で鷲介は自らの行動を反省して前へ進もうとしています。その言葉を信じてこの先の展開を楽しみにしたいです。
ただ、真琴には北斗の存在があり複雑です。個人的に鷲介と結ばれてほしいけれど、既に北斗とは恋人なので。覆すにしてもどうやって覆すのか、北斗に傷ついてほしいわけではないからこそ難しいなと考えてしまいます。(真琴にはできれば一途でいてほしかった)
でも元々両想いだったのに恋人になれないまま終わると私としては不完全燃焼に。
緊張や不安が大きいですが、先生ならきっと素敵な結末を描いてくれると期待しています!
3巻出た!!読んだ!!
2025年11月5日
白鳥君のスパダリっぷりがかっこよくてかっこよくて〜!!作者さんの他の作品も大好きです。表情描写が素晴らしくて、もらい泣きしてしまう。今作はあまりコメディ描写はなく、しっかり野球と恋愛の青春ストーリー。そして真っ直ぐな三角関係。彼らの世界がキラキラしているのは彼ら自身がキラキラしてるからなんだなーって思います。野球も恋愛もどう決着をつけるのか見守りたいです。
たまんない
ネタバレ
2025年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまんないです。
キュンキュン巻を増すごとに増えます増えます。
やばいどの巻もキュンしたけど3巻やばい!!
これからグッと関係が変わりそうな3人!
これぞ三角関係!
はぁー!どっちかなんて選べないよ!
真琴が影分身の術使えたり分裂したりしないかな
どっちとも結ばれてほしい!!
波乱の4巻になりそうな予感。。。
先生!これからも私たちにキュンを沢山届けてください!
まだ買ってない人。悩んでる人。
すぐ書いなさい。私はとりあえずもう一度読んできます。
初心に帰れる
2025年10月10日
BLに長くハマっているとエロ=BLの脳になっていましたが、この漫画は初心に帰らしてくれます。
キスだけでこんなに尊いと思うのなんて久しぶりでした
BLにハマるキッカケだった『ブロマンスというにはかなり甘酸っぱい感情』をたくさん浴びれます。
いいね
0件
逆転サヨナラ満塁ホームラン!!が見たい
ネタバレ
2025年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛以前に人生ハードモードな鷲介。
北斗を見ていると真っ直ぐで眩しいんじゃないかな
家に帰っても父は帰って来ず、静まる家で一人飯。真琴の声が聞きたくなり電話をすれば、もう北斗と付き合ってる現実を突きつけられ、ようやく自分の本心に気付くタイミングの悪さ。
どんだけ鷲介に試練を与えるのか…涙
家にいるときの描写を見ても、あんな可愛い犬たちに囲まれて幸せそうに過ごす北斗との対比がすごい(作者の戦略?)

恋愛は努力だけでどうにかなるものではないと思う。
それこそ運命の人には何やっても敵わないよ

野球で言うならほぼ満塁状態だけど
そこから逆転する展開なら
まさに野球らしくて最高…!!!

さすがにブランクありの鷲介が北斗を出し抜いて
真琴とバッテリーは非現実的だから、
鷲介とは恋愛、北斗とはバッテリー関係になるのが自然だと思うし、そうなってほしい!
読んでてつらい
2025年9月24日
青春過ぎて読んでつらいです。私は北斗を応援したいけど、みんなハッピーな結末にしてあげてください。お願いします。
青春の痛みで胸がヒリヒリ
2025年9月20日
良すぎる…絶対読んだ方がいい!!!
登場人物のキャラがみんな良い!続きが気になり過ぎて禿げそう!
青春BLって良いですね(涙目)

3巻を読んでの追記
この作品に出会えてよかったなって思います(滝涙)
(どんどん先生の細かいところの遊びも大好き)
いいね
0件
北斗派の方も2巻買いましょう
ネタバレ
2025年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んで北斗派だったので2巻を読むのは迷っていたのですが…2巻めーちゃ良かったです。北斗派の人2巻まで買った方がいいですほんと(2巻が北斗のピークかもしれないので)。男らしくて好きだよ北斗ㅠㅠ度量のある男しか勝たんだろ

投手は元キャッチャーのことが好きで野球をやっていて、現キャッチャーは投手の瞳にやられてコンバートして追いかけてっていう関係性が苦しいんですけど良いんですよね。和谷と北斗最初はピリピリしてたのに話が進むにすれお互いを認め合って単なる攻めの争いではなくなってるところも好きです。
正直きついですが北斗を最後まで見届けようと思います…!
苦しい
2025年9月12日
胸がくるし過ぎる…のにめちゃくちゃキュンキュンする…なにこれっ!!恋?←
青春最高です、三角関係最高ですありがとう
いいね
0件
切ないけど絶対見届けたい✨
ネタバレ
2025年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 尊くてかわいくて切なくてギューンと胸に刺さりました。この作品、いやドンドン先生の作品て最初の1ページ目からずーっと面白いですよね。あっという間に惹き込まれてグワッと心を掴まれてしまいます。

突然の引っ越しで別れ際にした約束「甲子園で会おう」野球を続けることができなくなってしまった鷲介と、鷲介とまた野球がしたくて、約束を守りたくて続けてきた真琴。そして、真琴と野球がしたくてキャッチャーになった北斗。
青春×野球×三角関係 それに加え、幼なじみ元バッテリーと現バッテリー…恋愛以外にも色んな想いが交差して目が離せません。
野球や恋愛に対しての3人それぞれの想いが強く伝わってきて苦しくなります。

まさに青春。この作品を読んでいると人生で一度しかない短いアオハル時代が、どれだけ素晴らしい時なのか実感します。(記憶を残したままもう一度アオハルやり直したい…🙄)
みんな応援したくなる良い子達で、だからこそ三角関係はやっぱり切ないですね…3巻楽しみにしていますが、この先どんなENDだとしても泣いてしまう気がします…
史上最強
2025年9月8日
めっちゃ面白いです。ギャグに全振りせず普通wの青春話読めるとは。感動です。でも至る所に小さな駒や枠キャラたちの面白さが。最強です。
墓コミ決定!!
ネタバレ
2025年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりのドツボです。
青春がめちゃくちゃに眩しい!!
高校野球好きには是非読んで欲しい
北斗が当て馬感あったのに!!!2巻は涙なしでは読めなかった!!!!
北斗が大好きすぎるからこのまま北斗を推していって欲しいけど。
それはきっと無理なのでなるべく北斗を!!北斗との熱い展開を描いてから終わって欲しい!!!
北斗が好きすぎるよ〜〜!!!
ときめきが止まらない!!
2025年8月26日
久しぶりのどハマり作品です!
高校生の青春が眩しくて可愛くてたまりません!
野球と恋愛がとても上手く絡まって、初めて読んだときは「え?は!どうなる?どうなるの〜!」と悶えながらページをめくりました。
電子で購入しましたが、紙本も欲しくなりお迎えしました💕
とにかく何度も読み返しています。もちろん単話も追っちゃってます🤭
3人の関係がどうなっていくのか、本当に目が離せません!
いいね
0件
苦しいなァ…
2025年8月21日
ばりばりの三角関係…幸せになってくれ…
白鳥くんには申し訳ないけど…たのむ…たのむよ……
白鳥くんもいい子なんだけど…
(おれもしかして…白鳥くん推しか…?)
いいね
0件
100作品以上見てきたけど、ナンバーワン
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとにほんとに心が打たれる良い作品でした。
一気に2巻全て読んでしまいましたが、ほんとに今までなんで見てこなかったんだと自分を悔います😭😭
北斗とこのまま付き合ってくれよ‪おおおおおおおお😭もういいよー😭😭😭😭😭😭😭北斗ー!!
墓コミです!!
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまずっぺ〜〜〜!!!
どうせ鷲介エンドなんだろうけど私は北斗とそのままハッピーエンドになって欲しいよお😭😭😭😭
墓コミ(墓まで持っていくコミックス)認定です!!!!
購入して続きを見てしまう
2025年7月27日
初レビュー作品になりました。無料枠だけじゃ足らず、続きが気になってさらに続きは別紙版9巻10巻へ
絵が特に好きになりました。
心打たれた!!
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『青と陽炎』を読んで、まず登場人物の揺れ動く感情に心打たれました!!野球という熱い舞台の中で、幼なじみとの再会やバッテリーという絆を通じて恋と友情が複雑に絡み合っていく様子がとてもリアルに感じます。
真琴の優しさと北斗のまっすぐな想い、そして鷲介の不器用さがそれぞれ心に残り誰を応援したらいいのか迷うほどでした。
三角関係という設定ながらも、誰かが悪者になることはなく、それぞれの立場や想いに共感できるのがこの作品の魅力だと思います。
読んだ後には、切なさと温かさが同時に残り、もう一度最初から読み返したくなるような余韻がありました。
青春と恋が丁寧に絡み合った、心に残る作品です。
爆泣き
2025年7月24日
設定は王道なんですが、登場人物が魅力的で!主人公たちの表情の表現がよくて!とくに目の表現がめちゃくちゃ好きです!2巻の最後の方とか、、、!
そしてみんないい子、、、爆泣
全員幸せになって欲しい、、、
2巻以降も見守らせてもらいます!!
青春!尊い!
ネタバレ
2025年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全DK好き、高校野球好き、青春好きに読んで欲しい!!
私は青春も高校野球も好きなのでどストライクでした。
2巻泣きました(´;д;`)
青春ていいね!
お~?みたいな感じで2巻終わったので3巻めちゃめちゃ待ち遠しいです!
大阪のピッチャーと再会して、いろいろ動きそうな予感。
3人ともいいこ(特にライバル関係の白鳥と鷲介がいい!)なので、どんな結末でも切なくなりそうだけど、続編楽しみにしてます!

↓3巻を読んで追記
う~ん、大阪のピッチャーはストーリー的に別に必要なかったのでは?と思ってしまったけど、、、3巻も面白かったです。
白鳥はスパダリ&まっすぐ気持ち伝えるデレ多めな女の子の理想!って感じ。しゅんすけは1人でネチネチグルグルしてて少しイライラもするけど、人間らしいって感じです。
個人的には人間らしいしゅんすけが好きで応援したいし、南が好きなのは結局しゅんすけだろうなとも思うので、しゅんすけとくっつくに一票です!
4巻も楽しみにしています!
名前の仕掛けは…
2025年7月8日
こんなにしんどい三角関係BLを生み出していただきありがとうございます!!
まず夏の大三角形というあまりにドラマティックな名前の仕掛けにたぎるわけですが、南と和谷ときたからにはミナミとカズヤなわけで、鷲介は当て馬なのではと思いつつも、では白鳥は?たっちゃん?にった?どの立場にあるの?名前の仕掛けが思い当たらず毎日うんうん考えて夜も眠れません。どなたか教えてください…!
三角関係
ネタバレ
2025年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係のお話ですが、夏の大三角に因んだ名前や作者様の初夢のイラストから北斗は当て馬なんだろうなという気持ちで読んでいたので、2巻は驚きました。
真琴はもう鷲介くんを諦めたんですかね泣 初恋はそう簡単に忘れられないと思うし大切にしてほしいと思ってしまいます。北斗もいい人だけど、真琴の鷲介への気持ちの強さを信じたいところです。どうか一途でと願っています。
鷲介も家庭環境がよくなく甲子園にでられなくて、更に真琴まで手に入れられなくていいの……?? と切ない気持ちになるので本気で頑張ってほしいです。
これ以上鷲介に大切なものを失ってほしくない……!

次巻でどうなるかわかりませんが、自分は幼なじみの恋を応援したいです!
アオハルゥ
ネタバレ
2025年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうめっちゃキュンキュンしました💕
続きが楽しみ😊 鷲介くんとはほろ苦いまま終わっちゃうのかなって思うと涙が出てました😭 鷲介くんは自分の気持ちには気付いたのかな?

次回でまさか大阪の子の事好きになったりとかはしない事を祈ってます。一途で貫いてくれますように🙏🙏
ただただ眩しい
ネタバレ
2025年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球少年たちの甘酸っぱくてちょっと苦い青春、三角関係。ただただ眩しくて夢中で読みました。
鷲介は家庭のいろいろや転校先でのこと、かなりかわいそうではあるのだけれど、やはり北斗の健やかさ、軽やかさに光の攻めを感じて応援せずにはいられない…!
鷲介と離れている間に失われた真琴のキラキラ、輝きすぎていて塗り替えられない記憶にずっと縋っているだけで仲間や周りが見えていないのが辛いところを、今もう一度マウンドで真琴の目を輝かせたのが北斗のプレーなのが本当に作者さん…ありがとう…もうずっと胸がいっぱいすぎてかなわん!真琴の心を救うのはきっと北斗であれ泣
てかラストシーン、あの場で待つよと言える北斗が本当に高校生ですか?できた人間すぎるだろ…どうか彼のでっけえ愛が報われてほしいなと願わずにはいられないです。がんばれ北斗…!なんだか北斗へのラブレターみたいになってしまいましたが、3人とも幸せになってほしい、本当に。3巻も期待してます!
結末を見守るのみ
2025年6月14日
新刊発売の予告が出た時からルンルンで仕事行きました。そしてまた1.2巻を何回も読み直してスタンバイしました!
この作者様、表情とか会話の間とかが絶妙で
こちらまでドキドキが伝わってきます。
きっとどちらとくっつくかは予め決めてると思うので
作者様の考えの邪魔はしたくないのですが、
やはりこっちとくっついてほしい〜〜…と思ってしまうのは許して〜〜💦
ありがとう!
2025年6月11日
3人の関係性が良くて…こんな複雑な心情を爽やかに描きつつ皆が本当にキラキラしてて見せてくれてありがとうございますという気持ちで読んでいます。主要の3人以外にも野球部たちのキャラが良くて、それも楽しみの一つです!!ピッチャーの後輩くんとか元気なショートの子が好きですね〜!続きも楽しみにしてます!
恋人北斗!キャッチャー鷲介!
ネタバレ
2025年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話と単行本で微妙にセリフやコマが変更されるところがあるから面白い!これ何巻まで続くの?もう、胸が苦しすぎて平穏を保てない。
真琴が振られて北斗が介抱するシーンに紫陽花の描写があったり花言葉は移り気、辛抱強い愛…こういった細かな描写を探して謎解きみたいに何度も読み返してます。
分冊の表紙からして、真琴の左腕をガッチリにぎってるから、バッテリーは元サヤに戻るんだろう…鷲介がキャッチャーのときはシニアで優勝してたけど高校野球では北斗だと準優勝までだった。鷲介の方がキャッチャーとしては有能だと思う。
北斗は真琴の身体をがっちりホールドしてるから…やっぱそうよね(鼻血)
中国の星座神話からいくと、南と北斗が鷲介の野球選手寿命を、のばすんじゃないかな?と勝手に考察。
単行本表紙、海のような深い愛情の北斗。花火の表紙の「忘れられない思い出」の鷲介。でも北斗にしてくれ!北斗がいなければ鷲介だって真琴を好きだと自覚しなかっただろうし。鷲介と離れて辛い時期の真琴をずっとそばで支えてきた北斗に報われてほしい。北斗の、真琴が鷲介のところに戻るのかという不安が読んでて痛いほど伝わって…泣きたくなる…感情移入しすぎてしまう。
恋敵をも守るスパダリ北斗。真琴も、鈍くない?早く北斗に好きって伝えて仕返ししてあげて?安心させてあげてほしい!これから北斗派には辛いターンなんでしょうが…

真琴が、夏樹と鷲介のところに行くシーンに2つの幹にわかれた樹の描写がありました。「双幹」「相生」とも言われるので、こちらの意味を読み解くと、やっぱ鷲がキャッチャーとして真琴と繋がっていくんだろうなと考察した。当たるかはわからんが
1巻では、寝ている真琴に好きだと鷲介に宣言するシーンの背景は「上弦の月」意味を読み解くと…全北斗ファン、興奮するんで調べて欲しい

北斗はずっと好きな真琴を側で支えてきた。真琴に俺が野球を続けてきたのは鷲介が戻ってくるときのためって聞いたとき、相当ショックだったよね?この夏で辞めるからとか言われてみ?落ち込むって!けどめげずに攻める姿がなんとも(涙)愛が深い!深すぎる!
辛いときに側にいたのは誰?思いっきり側で泣ける人は誰?ねぇ?真琴?分冊の表紙の表情は、もう答えは出てそうな表情してたけど?私の思い違い?
でも鷲介に救いがないのも辛い!なんとかして!(爆)
ほんと、この作者さん天才すぎる。
圧倒的青春純情全力応援物語
2025年6月1日
非の打ち所のない青春マンガ。そして悶絶せんばかりの三角関係。ものすごいバランスで成り立っている。2巻終わりで長らく燻っていた真琴の心が羽化した!3人ともに、十代を懸命に生き今できることに精一杯取り組んでいて、全員応援するしかないんだけど、恋愛の残酷さは選ばれるのは2人ということ。どっちと結ばれても読者は喜びながら悲しみの涙を禁じえない。これは辛い…。早く続きを読みたいけれど、答えが出てしまうのを先延ばしにしたい気持ちもあり、本当に複雑な心境です。
心揺さぶられる青春
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗と鷲介はいずれもBLでありがちな当て馬キャラではなく、それぞれにドラマがあり感情移入できます。
そんな魅力的な2人との三角関係なので、一方は結ばれないかもとも思いながら読むのは辛いのですが、だからこそ感情を揺さぶられるのかなとも思います。
BLとしてだけではなく、高校野球というスポーツものとしても楽しめます。
野球部のほかのメンバーもすごく愛らしくて大好きです。
登場人物みんなが幸せな結末になるよう祈っています。
まるで少女漫画のようなBL
2025年5月8日
三角関係がとにかく秀逸で、攻めがどちらであってもずっときゅんきゅんしっぱなしです。
どちらとくっつくのか、はたまたどちらともくっつかずに終わるのか全く予想がつきませんが、個人的には顔も性格も圧倒的に北斗くん推しなため、北斗くんENDになることを祈るばかりです・・
出会えて良かった
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれて試し読みし、購入しました。
なんと言っても絵が綺麗!上手い!まつ毛の表現が繊細で美しい👌
主人公の黒髪短髪の真琴はいつもムスッとしているのですが、2巻で表情に変化が生じます。表情が変わるときの描写が瑞々しくて魅力的でした。
短髪の北斗はスパダリです。こんなイケメン主将が一途に思いを寄せてくれているなんて真琴は幸せ者ですね。
金髪の鷲介は優しくてシゴデキ。でも心に闇を抱えているのでそれが表に出てくる時の描写が最高です。

北斗派なので2巻読みながらニヤニヤしてしまいました。もっと真琴と2人きりのシーンが見たい…デートして欲しい…
そして鷲介は曇らせたらピカイチですね〜。キレてる時の顔が好きです🫶
まだ一悶着ありそうで連載が楽しみです!思わず初レビューするくらい作者様には感謝しております!!みんな読んで!!!
ときめきメ○リアルBLSideなんよ…
2025年5月5日
2巻!最高!!皆読んでぇ゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙!!!
1巻も面白かったけど2巻がすっっっっごい!熱い夏、甲子園、青春…キラキラがヤバいぐらい詰まってて高校球児たちが眩しい!!凄い凄い胸がギューーーってなる!
BL漫画だから甲子園の部分はサラッとでしたがゲーム展開もっと見たかったと思いました

1巻では北斗が当て馬ポジで鷲介と真琴が2巻でくっついて終わりかな?と思っていましたが2巻で風向きが…北斗君応援したい!報われてほしい!まだどうなるかわかりませんが、3巻が待ち遠しいです!!この作品に出会えて良かった!
いい奴ばっかりかよ!!
2025年5月4日
真琴、鷲介、北斗 それぞれが魅力的なキャラクター。特に鷲介と北斗の、努力、真琴やチームへの献身さ、尊過ぎました。恋愛バカなストーリーではない、真正面の青春blです。
いいね
0件
最高の青春BLです
2025年5月3日
1巻を読んですぐ2巻を買って読みました。2巻は号泣しながら読みました。あまりにも眩しくて……。
間違いなくBLではあるのですが、その枠を飛び越えて、青春マンガ、恋愛マンガとしても素晴らしい作品だと思います。
ストーリーも良ければ作画も良すぎます。南の瞳の描写が大好きです。
また、クスッと笑えるギャグや小ネタやイラストが適度に差し込まれていて、そのバランスも最高です。
電子で買いましたが、紙版の単行本も欲しくなるくらい刺さりました……。
続きもたいへん楽しみにしております!!
ひたすらに青い、、、
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段学生ものはそんなに読まないのですが、表紙に惹かれて購入しました。買ってよかった!キャプテン当て馬なのかな~と思いつつ読んでいたのですが、まさか報われるとは!!嬉しくて泣けました。理由がどうあれ向き合うことを止めた人よりずっと頑張り続けてきた方が報われるのは嬉しい。受けもしがらみから解き放たれて過去より未来を見れるようになってよかったです。青春っていいな~!
甘酸っぱすぎる三角関係
2025年4月28日
レビュアー様方がすでに書かれておられますが、こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ。三人の名前(名字)を合わせると“夏の大三角形”になり、それになぞらえた関係性というわけですね。なるほど深い…。
真琴、鷲介、そして北斗。彼らの微妙な三角関係が甘酸っぱくてもどかしくて、声にならない叫びを発しながら拝読しました。
三人のビジュアルがそれぞれ格好良くて可愛い。綺麗な絵柄で目の保養になります。高校球児の眩しさと爽やかさと言ったら…!
何よりみんな素敵な子たちなので、みんな幸せになって欲しいけれど…。三人の恋模様に釘付けになっております。
2巻がよかった!
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻も面白かったけど、まだ夢中になるほどではなくて2巻を買うか少し迷ったんですが、買ってよかったです、すごくよかった。
今ここにいるチームのための野球をしない真琴に、そんな気持ちでマウンドに立つ資格なんてねぇよと、怒った鷲介の言葉はたぶん、自分自身へ向けた自己嫌悪と後悔でもあるんですねー。そしてそれを見抜いてるからこそ辛辣な言葉を投げつけた夏輝くん…いやぁ良いキャラですね彼。よく見てたんですね鷲介を。クソガキで、口が悪くて負けず嫌いで、でも誰より野球にひたむきで。もし、2人が真剣に向き合ってたら、素晴らしいバッテリーになれたでしょうにとても勿体ない。野球の描写も解像度が高くてめちゃ面白かったもっと野球してほしー!そんなわけで夏輝くんの今後の活躍に期待します。相手が真琴でも夏輝でも他の誰かでも、鷲介の野球や後悔を、このまま終わらせて欲しくはないです。
それにしてもそんな失礼なマインドで野球してきた真琴をめげずに3年間支え続けた北斗の器のデカさよ…どっからどう見てもスパダリ属性のマネージャーを抑えてこっちがスパダリって言われちゃう不思議。でも超納得。最後の最後で鷲介に背中を押されて、北斗の真摯な気持ちが届いて、真琴が煌めく瞳を取り戻して本当によかった。恋心も報われて欲しいけど、どうなるんでしょうね。続きを楽しみにしています!
2巻
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに感情が揺さぶられる作品は今までにないというくらい、切なさだったりキュンだったり青春が詰まっている作品です。
私は1話からずっと鷲介を応援しているのですが、2巻の鷲介が切なすぎて……わかるんです、あんな眩しい北斗を見たら自信を持てないよなとか真琴の未来ことを思うとそうするのがいいよなとか。今までの鷲介の境遇から前向きになることが難しいことがわかっているからこそ胸が苦しくなりました。
でも気持ちは抑え込まなくていいんだよと言ってあげたい。そしてこれから自分の気持ちに向き合ってぶつけてほしいです。
私はみんなの幸せを願ってるし北斗も好きだけどやっぱり真琴には鷲介を選んでほしいなと願います。
鷲介を救えるのは真琴しかいない!と個人的には思ってしまいます。真琴と鷲介のお互いに唯一無二のような関係が大好きです。
今回切ないながらも真琴が目の輝きを取り戻せた野球のシーンが最高に綺麗でよかったです。

3巻読みました!
鷲介がやっと一歩踏み出す決意をしてくれてよかったです!

3人の関係がどうなっていくのかまだわかりませんが、最後までちゃんと見守りたいです。
胸が最高にキュンキュンする…!!
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白鳥北斗くん…とんでもないスパダリ健気イケメン!
野球バッテリー三角関係とか最高。ここ最近一番胸がキュンキュンして悶えてます。
北斗くんの片想いが健気でピュアでイケメンで尊い…応援したい…!うまくいえないけど、傷ついてる南くんの隙につけこむとかそんないやらしさもなく、南くんの気持ちに寄り添って大切にしてくれながらもしっかりアプローチしてくる北斗くんが本当に男前で素敵で…。感情描写がすごく丁寧で表情(特に目の輝き)が最高でときめきが止まらない。最高の作品です!まだまだ波乱がありそうなとこも本当に続きが楽しみです…!!
良すぎる
2025年4月13日
内容が濃いし、絵が綺麗。
思わず登場人物みんなに感情移入してしまうような感じです。
めっちゃキュンキュンする、そして何より南くんが可愛い。
最高です。
いいね
0件
あれがデネブ、アルタイル、ベガ
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んでのレビューです。
1巻が凄く面白くて、こういう青春BLが読みたかった!と唸りながらの2巻。関係性は更に切ない三角関係にもつれ込んで真琴の気持ちにもかなりの変化が生まれてきて、早くも3巻が待ち遠しいです。
どのカップリングで結ばれても納得できるキャラクターそれぞれの魅力と気持ちの揺れ動きの説得力がこの作品の魅力だと思いますが、個人的には鷲介×真琴推しなので鷲介早く素直に自分の気持ちを認めてくれ〜まだ間に合うぞ〜と念を送りながら読んでおります。
夏の大三角モチーフのお名前に準えて考えるなら、ベガとアルタイルは夫婦星だし、まだチャンスがあるのではないか…とか色々考えつつも、北斗スパダリでめちゃくちゃ良い子だもんな…北斗の曇り顔見んの辛いしな…みたいな色んな感情でぐっちゃぐちゃにしながら次巻発売の年末まで過ごそうと思います。
ど、、どうなるんだい、、!?
2025年4月11日
1巻発売後からずっと2巻目を待ち望んでおりました。3人の恋の行方はどうなるのか、どっちとくっつくのか未だにぐらぐらしつつも2巻目を読んだ後はこっちの子なのかなと勝手に想像しちゃいました…💭次回予告ではまだ2人とも可能性ありそうで気になり過ぎています🤭3巻も楽しみにしています!
いいね
0件
最初とは全然印象変わりました、
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は二人の間に入る北斗に当て馬か、くらいの気持ちでいたのですが、読んでいくうちに北斗の熱さ、優しさ、健気さに心打たれていました。
皆が幸せになれる未来って無いのかな、
三角関係っていいな〜
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらかが当て馬ではなく、ちゃんと関係を築いているのが良かった。
みんないい子なので、誰とくっついてもいいなと思っていたけど、ダラダラやられるとしんどいので二巻で一応関係が一段落したのも嬉しい。
まだ一波乱ありそうだけど、続きも楽しく読めそうです。

カップリングの属性にこだわりがあると、え〜っ残念となる人もいるかも?と思います。
あまりこだわりのない人向けかな。
いいね
0件
最高のドキドキハラハラ青春BL!!!
ネタバレ
2025年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ココ最近で一番のBL漫画だと思います!
部活と恋愛の青春物語で、切なさとドキドキなどなど感情の起伏が激しくなること間違いなしです。
部活と恋愛どちらもしっかり焦点が当てられているので、野球漫画も好きな私からすると楽しく読むことができました!
また、絵柄が素敵で、2巻の野球試合のシーンは最高でした、、、特に泣き顔が凄くグッときました!!!

恋愛に関しては、この三角関係どうなっていくんだ!?とずっとドキドキ、ハラハラしています。個人的には北斗とくっついてほしいです。北斗は本当に素直でいい子だし、北斗が真琴を見ている目が本当にキラキラして素敵で、2人の掛け合いも可愛らしくて、本当にくっついて〜〜!!って感じで見ています。あと、真琴をツンツン黒猫チャンにするのは北斗だけなのかな〜って思います。真琴はツンツンして、ちょっかいを出されて顔真っ赤にしているのが一番可愛いように思うので、北斗が真琴を好きにさせて包容力オバケの北斗とツンデレ真琴がイチャイチャしている2人が見たい、、、
でも、もし鷲介と真琴がくっつきそうになったら、北斗が真琴の背中を押してスっと身を引くビジョンも見えて1人で勝手にハラハラしています。

高校3年間、暗くなった真琴とコミュニケーションを取り続け、バッテリーとして一生懸命頑張った北斗が報われることを祈りますが、3人が幸せになる結末が迎えられればそれでいいかなと思います。
続きが気になって気になってしょうがないですが、3巻も全力で待機したいと思います!
作者様、最高の作品をありがとうございます!
感情の落としどころがわからない!
ネタバレ
2025年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ う~わ~切ないわ苦しいわキュンだわ尊いわで感情のコントロールが効かない!
スポーツものは面白くて感動する少年漫画がたくさんあるし、最初は正直BLで野球ってどうなんだろう?って思ってたけどそんなしょーもない先入観をぶち壊してくれる作品でした。

バッテリーってキャッチャーを女房役とか言うくらいだしもはや夫婦なんですよね。お互いに信頼して支えあう関係。
昔は鷲介、今は北斗。真琴にとって真の相手はどちらになるんだろう?
北斗は最初当て馬なのかなと思って読んでいたらとんでもなかった。めちゃくちゃいい男だしこのまま真琴とくっついても何ら不思議はないです。でも鷲介が自分の気持ちに気付いてからが本番だろうし、想いも関係もこれからもっと激しく本気の三つ巴になるのでは?と先を想像しただけでドキドキします。エロなしでここまでいけるとは・・・

鷲介もイップスが原因ならもしかしたらキャッチャーに戻る可能性もありますよね?夏輝君も登場してきたし・・・え、でも夏の甲子園終わってる。てことはこれは大学とかで野球する流れか?・・・あ~この先も続くんですよね??このぞわぞわする三角関係が!!最後の夜空の対比が3人の現在地なのかな。

個人的にはやっぱり鷲介と真琴にくっついてもらいたい!鷲介の本気が見たい!でも絶対に3人とも幸せになってほしいんですよ!これ北斗も絶対に幸せにならないといけないやつです。
2巻が出たばかりなのにもう3巻が待ち遠しくて仕方ない!自動購入ポチって待ってます。
次何読もうか迷ってたら絶対読んで欲しい!
2025年4月7日
タイトル通りですが、bl(bl限らず)色々読んで次何読もうかな〜と迷って漁ってたら絶対読んで欲しいです!!!
こんなにキラキラした三角関係、今までに出会った事ないです。心が浄化されました。これからどうなるのか楽しみで仕方ありません。続編を楽しみに生きる糧になりました。仕事頑張れます🥹💓
もうどうしたらいいのか…
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染に激重感情を抱くピッチャーと、過去の傷を抱えて野球をやめてしまった元バッテリー、そしてそのピッチャーを純粋に思う現バッテリー。しんどいけど本当に好きです…体感北斗派が多く、実際現在も北斗との展開がアツいですがどうしても鷲介が好きです…もうどうしたらよいのか…北斗の真っ直ぐさ、溢れ出る光オーラ、健気な愛もう完全なヒーローですよね、でもどうしても小さい頃からずっと鷲介のためだけにピッチャーを続けてきた真琴の想いも報われて欲しいと思ってしまいます、そしてなにより、優しくてなんでとそつなすこなすのに、真琴のことになるとどうしても不器用で、自分の気持ちにも気づけなくて、過去の傷を抱えてどうしようもない鷲介に、きちんと真琴と幸せになって欲しいと思ってしまいます。だからこそ今の2人の気持ちのすれ違いが本当にせつない。えーん。2巻の表紙が北斗ですし…正直望む展開にはならないかな…と何となく思ってしまっていますが( ; ; )作者さんが大好きで原案のツイッター投稿見たときから幼馴染2人の拗らせ具合がブッ刺さっており、2人がいつか両想いになって一緒に野球できる日を願わずにはいられません。何はともあれ、どんな結果になろうと3人の行く末を見守ります、見守らせてください。3人とも幸せになってくれたのむ
無理!極上すぎる三角関係の金字塔漫画!!
2025年4月6日
これは……ここ数年のベストBLですわ……。
こんなに受けを、そして読者を惑わせてくる三角関係BLが未だかつてあったでしょうか……。
幼なじみで元バッテリーの鷲介も、スパダリ主将で現バッテリーの北斗も、本当にどちらもいい男すぎて選べません。そして何より、受けの真琴!!!才能溢れるエースピッチャーながら、人を寄せ付けないツンツンネコちゃんぷりがたまらなく可愛くて…そんな真琴にあんな顔やこんな顔させるようなことを鷲介と北斗が次々と………。(エロではないです。でも、だからこそ純度50000%で胸にブッ刺さるのです)
最初は断然北斗派でしたが、2巻を読んで本格的に頭を抱えています。どうなってしまうんでしょう、私はどうすればいいんでしょう!?
野球のシーンもとても丁寧に描かれていて、まさか試合の描写で泣かされるとは思いませんでした。この漫画本当にアツい、色んな意味でアツすぎます。

絶対に後悔させません、読んでください!!!!
ちなみに我慢できず、単話売りの9巻(2巻収録話の続き)読んだんですけどもう本当にやばすぎました吹っ飛びました。気になる方は単話購入おすすめです。
眩しすぎて、涙が出る
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「青春」って言葉がピッタリ、本当にピッタリな青春BL。画面から漂う熱量がすごい、どちらと付き合うか全然予想つかない1巻はハラハラしながら読みました。感情が揺さぶられます。2巻は今までの全てがカタルシスを感じるような展開で感動。一気に読みました。みんな良い奴だしちゃんとそれぞれの過去の掘り下げもあるのでみんなに感情移入してしまう。何となくレビューを読んでいると北斗派が多い印象。私は自ら身を引くムーブしちゃう当て馬感のあるキャラに惹かれるので鷲介派。相手を想って引いてしまうのって優しさ故だから、幸せになって欲しいよ…。ボタンの掛け違い感が切なくて…(そこが良いのですが…)。真琴は色気がやたらとあって最高だし可愛い。普段はエロ要素無いストーリー重視のBLは嗜まないのですが()、この作品はかつて自分が読んでいた少女漫画の様相で心が浄化されました(笑)いや〜良い作品だ。2巻時点でキスまでです。ただ本当におすすめです。⬛︎追記⬛︎3巻読みました。もうね何ですかコレは本当に。青春のヒリつきがたまらない。私は鷲介派なので、3巻の展開が途中まで北斗ルートまっしぐら過ぎて、(とくにキスしそうになって揉めた辺り、北斗はちゃんと待つって完璧ムーブだったから余計に対比で鷲介ルート無さそ〜ってなっちゃった)あぁぁ…そうか…告白すらせずに終わるのか鷲介…となったところに最後…!!私は君を応援している。あぁ、おバカBLなら3人で付き合って終わりなのに…。こんなに誠実なマンガでそんなアホエロみたいな事おきないんだろうな…。北斗ルート描ききったら、鷲介ルートも描くとかにしませんか?(アホ提案)そりゃもう北斗は完璧スパダリですし、本当に良い奴ですよ。ただ私は不完全で未熟な鷲介に惹かれます。3巻がなぁ、北斗との関係を丁寧に描いてるから、やっぱ北斗ルートなのかなぁ。(部屋でのモダモダきゅんきゅん展開があって、今から入れる保険は果たして鷲介にあるんですか?)⬛︎さらに追記⬛︎あの…レビューが一部の北斗派の皆さん言葉強すぎません…?正直何様?すぎますよ…。自分の理想通りに進まないと作者様に文句言うの意味分からない。作者様は、素晴らしいお話を描いてくださってるんだから、鷲介派も北斗派も見守りましょうよ。
先が…読めない!
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻ありがとうございます!ありがちな三角関係(勝敗がある程度決まっている)にならず、ほんとに先が読めない関係にハラハラします~!どちらかと言うと北斗くん推しなんですが、良い奴過ぎて(負けそう…)!まだどうなるか分からないので、おばちゃんは真琴の天然魔性にやられる2人を応援します!
3巻、完全なる三角関係!真琴はどうする!
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗 × 真琴 (友情出演 鷲介)
続きます.ᐟ.ᐟ もう、ここまできたら
「映画(か!?)化、ドラマ(か!?)化」って感じですね。
盛大なネタバレなんで、だめな方は閉じてください!

追記: 3巻北斗を選んだ真琴のつづき。
そろそろ進学を考える時期です。文化祭もあります。
熱い野球の描写。転校していた間の鷲介の怪我と葛藤が描かれています。そこで出会ったふたりの部員、バッテリーを組みたかったけれど、鷲介に抜かされてしまったキャッチャー。そいつとずっと野球をやっていたかったピッチャー。ここにも別のドラマがありました。

北斗を選んだ真琴は、鷲介を過去にかえようと必死です。
北斗も鷲介が真琴を好きなことに気づいていて、直接対決もあります!ほんっと北斗は男前です!鷲介推しだったんですが、推し変しそうなくらいイイ男でした。
北斗と二人きりの部屋、それでも真琴に手は出しません。真琴が自分だけになるのを待っているから。なのに、なのに、鷲介のバカヤローが真琴が北斗を選んだことに嫉妬しだして……えらいこっちゃ。
そして文化祭まで完全なる三角関係!
おばちゃんどっち応援したらええの?3Pでいこ?な!
鷲介のそばにいた真琴が、北斗との約束を守るために走ります!ジンクスのために!
そこへ、宿敵、鷲介登場。
ジャジャーン「真琴が好きだ!」4巻へ続く〜

なんですか、これ!素晴らしい青春BL物語
「おっ願いタッチ、タッチ、ここにタッチ♫」って歌っちゃうよ?(あ、主人公も男バージョン南でした)

1巻、怒涛の三角関係から進展しました!真琴が選んだのは北斗、3巻につづきます。
北斗にほだされた真琴は(言い方)、鷲介を諦めようとします。けれど鷲介は「真琴は幼なじみなんだ」と言い聞かせています。じゃあ北斗×真琴で終わりやん、なところが、鷲介×真琴という構図も捨てがたく、結局三角関係のままやーん、と言う感じで3巻に続くわけですね。
素直な北斗にも頑張って欲しいし、真琴を想って身を引いた鷲介にも、本気だせやー!と応援したくなります。
野球の試合と同じくですね。応援しているチームがあって勝ってほしいけども、ライバルもめちゃくちゃ素晴らしくて、うるうるなりながら健闘を称える、そんな2巻でした。
さあ、みなさん買いましょう。そして、この三角関係を見届けようではありませんか🫣
ぜひ、全巻の購入をおすすめします💕
レビュー
2025年4月5日
みなさんのレビューの高さに納得です。これは読んでよかったなと思える作品でした。心が浄化されていきます(笑)
2巻読みました
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が後書きでおっしゃっていた通り、ものすごい気持ちになっております。
なんだろう。北斗も真っ直ぐで野球にも真剣でとてもいい青年なんだけど、やっぱり鷲介の事を応援してあげたいんですよね。幾度となく挫折を感じて来た大人だからでしょうか。
どんな結末になるにしても、3人が幸せに前を向いて行けるようになるといいなと思います。

ドンドン先生のいつもの笑える漫画も大好きなんですが、こちらは大変真面目な青春漫画であり、人生後半に入ったおばさんに青春を思い出させキュンとさせていただけて、読みながらはらりはらりと涙が落ちる秀逸な作品だと思います。スポーツとか野球の好き嫌い関係なく全世代の方にオススメです。
アオハル
2025年3月16日
ド直球のストーリー!いい奴揃いの三角関係なのでネジれてないし気持ちいいくらいの正三角形です。
続きが猛烈に気になるけど単行本で読みたいので続刊出るまで我慢…!
わー!青春すぎる
2025年3月15日
一巻だけ読みました。いやー、もうなんて言うか、青春っていいなって言葉しか浮かばない。
みんないい奴で、これからどうなっていくんだろ。
三角関係切なさもあってサイコーです!続きも買います〜
野球青春BL最高
2025年3月15日
野球ものは元々大好物なのですが、これぞ王道、バッテリーともとバッテリーのお話、受けがピッチャーというのも大好物なのです言うことなしの作品です。まだまだ続きそうですが、色んな試合も含め、もっと読みたいと思いました。
個人的には3人が幸せになってほしい。。。
北斗と結婚したい
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人がライバルになるかと思ったらならなさそうでうれしい。南さん前の髪型の方が好きかも。短髪似合ってるけど!!ちょっとしゅうすけ?さん裏がありそうmaybe。
最高🖤ありがとう🖤
2025年3月2日
最高です!!!!!!
なにもかも!!!!!
続き楽しみにしてます!!!!!
頑張ってください!!!!
ありがとう
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球部BL。幼馴染みバッテリー、このままずっとふたりで野球しようなと言っていたのに、突然の別れ…バッテリー解消…そして新たなバッテリーを組んで「甲子園で会おう」という言葉にすがって野球を続けていたところへの再開……でももうあいては野球をやめていて…ぐうううううう!登場人物全員の気持ちに感情移入しすぎてオレのアオハルが始まってしまっている。

どっちとくっつくんだ!?どっちともくっついてくれ!!!くるしい…
1巻時点で満点の「青春×野球×三角関係」
ネタバレ
2025年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじ記載の「青春×野球×三角関係」。まさしくその通りでした。
キュンもドキドキも満載で、今のところ欠点ナシだと思います。
真琴、北斗、鷲介の三人とも傷ついてほしくないけれど、そんな訳にはいかないだろうし、続きが楽しみな反面、北斗推しの自分はなんとも言えない気持ちです。
BL初心者の人はもちろん、濃いめのものを読む人にも是非お勧めしたいです。1巻に濡れ場はありませんが、だからこそのちょっとした時の色気が素晴らしかったです。
2巻、よみました、あの、最高です
ネタバレ
2025年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーーーーーーッ最高!!!!王道ポイントいっぱい(幼馴染、バッテリー、合宿、事故キスなど)なのに、今までにない新しい三角関係!!!!絶妙な間合いでゆるめのシーンが入るので、深刻になりすぎない、バチバチしすぎない、なのに心臓に直接届いてくるこのときめきは何?!?!そしてドンドン先生の描く、つり目まつ毛長身攻め、北斗くん大好きです!!!合宿の夜、眠る真琴くんを挟んでの告白、しびれました、、、各自の気持ちを自覚するときの心音や表情や指先の表現がリアルでたまりません、、、この先どうなっていくのか、本っっっ当に楽しみです!!!

追記4/6
2巻読みました。海!!!!!!!怒涛のストレート告白の海!!!アツすぎて眩しすぎて、北斗くんッッッ、、、南くんの新しいバッテリーが北斗くんで、本当に本当に本当に良かった、、、
夏の大会で、ついに南くんからあのキラキラした目を向けられた北斗くんの気持ちを思うと、こちらまで心臓がギュンギュンして死にそうです。打ち上げ後、南くんの返事をきくときの「その気持ちごとお前のこと大事にしたい」がすっっっごく北斗くんすぎて、こんな、、、こんなふうに言われて、、、南くんが孤立しそうなときもずっと声かけて、バッテリーになろうとして、南くんと勝つためにライバルでもある鷲介くんとも協力を惜しまなくて、いつもまっすぐ向き合い続けてきた北斗くんが報われてほしすぎるから、南くんの返事がそれも南くんらしくてとても嬉しかったんだけど、最後……????????????
夏輝くんが出てきたり、あとがきが意味深だったり、3巻予告が、あの、、このままでは終われない!!!!!!!!みたいな空気であの、、夜の歩道橋のほわほわキュン死コーナーからの急カーブがしんどすぎますが、絶対に結末まで見届けたいです!!ありがとうございます!!最高のお話をありがとうございます!!!
高校野球もの
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー5の価値あり。ずっとキュンキュンした。絵がむっちゃ好き。三角関係やけど私は北斗派。全然続きそうだしすっごく楽しみ。
ヒーローが予測不能
ネタバレ
2025年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球×高校生×BL×三角関係。三角関係といっても、大体はメインの相手役と当て馬役が分かりやすいのですが…これはどちらと結ばれるのか予測付かないタイプのやつです。読者様方も恐らく「鷲介派」と「北斗派」で分かれるでしょう。私個人は、辛い時期に側で支え続けてくれた北斗君派ですが…鷲介君にも幸せになってほしいので…最終的にどちらとくっついても自分の心が荒れるw それだけ二人共魅力的です。もう3人でハッピーエンドでよくね?真琴君のハーレムエンドでよくね?と思ってしまうw その結末を願わずにいられません^^;
もういっそ3人で付き合ってほしい…
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ★★★★★ストーリー★★★★★エロなし(1巻ではキスまで)全207P、電子おまけ漫画3P

親都合の引っ越しで離れ離れになった幼なじみの鷹介(元捕手)と真琴(投手)。離れている間に鷹介は肩をケガして野球ができなくなり、真琴のいる高校へ転入後マネージャーとして彼を支えることになる。一方、大好きな鷹介と離れたことで自暴自棄になった真琴を捕手として支え続けた北斗。真琴は鷹介が、北斗は真琴が好きで…という三角関係。青春と剥き出しの感情、キラキラとヒリヒリが混ざったようななんとも言えない気持ちになります…キャラもストーリー構成も完璧で、レビュー5.0も大納得です!!!
三角関係は「まぁこっちとくっつくんだろうね」と予想がつく場合が多いと思いますが、これはほんっと〜に分からない。
個人的には鷹介も北斗も本当に本当に良い子なので、いっそ3人で付き合ってほしい…どちらかが振られるなんて耐えられない。ツンツンしながら北斗に甘えてる真琴も見たいし、ずっと想い続けてきた鷹介とも結ばれてほしい…!!!
表紙は揺れ動く三角関係を描いている分冊のほうが好きだなぁ…なんですか、あの真琴のエグい色気は。
キラキラ眩しく切ない三角関係
ネタバレ
2025年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 配信サイトで高評価レビュー多数、Xなどで他作家さんも絶賛していた本作!
「切ない」「苦しい」「三角関係」
のワードに怯み、(完結するまで待とう)と今まで読み避けしていたんですが、どーにも気になって買ってしまった!
・・・買って大正解!?だったのかな!?
案の定沼ってしまい、強烈な胸の苦しさに悶えてます。笑

高校生。野球部。かつてピッチャーとキャッチャーとしてバッテリーを組んでいた真琴と鷲介だけど、鷲介の引っ越しでバッテリーは解消。
「甲子園で会おう」の言葉を胸に、連絡が途絶えてからも野球を続けていた真琴の前に再び現れた鷲介は、野球を止めてしまっていた・・・。
鷲介との再会に心乱される真琴と、真琴と現在バッテリーを組む白鳥と、様々な事情から野球を諦めざるを得なかった鷲介。
三者三様の想いがあって、しかも3人とも一途で真っ直ぐで素直なものだから、誰を応援して良いか分からなくなってしまう・・・!
きっとこの先エンディングを迎えるまでに、めちゃくちゃ切ない展開が待ってると思いますが、願わくば、全員幸せになって欲しいです。

天川高校・南真琴(琴座のベガ)・和谷鷲介(わし座のアルタイル)・白鳥北斗(はくちょう座のデネブ)と、夏の大三角になぞらえたような三角関係なんですよね。
真夏の高度の高い太陽と、夏の夜の線香花火のような儚くも眩しい煌めきが、真琴・鷲介・北斗からひたすらにずっとキラキラと放たれていて、胸の奥をジリジリ焦がされる思いで読み進めました。
(どうしても続きが気になり、単話配信で続きも読んでしまった)
最終的に真琴と誰が結ばれるのか分からないけれど、個人的には鷲介であってほしいなと思ってます。
鷲介が野球をやめた過去が、10代の少年一人に背負わせるには辛く、悲しいものだったので・・・。

どんどん先生の商業作品は既刊は全て拝読してますが、既刊とはまったくテイストが異なっていて、どんどん先生の引出しの多さに感服です!

切ない恋・三角関係・青春モノがお好きな方は、9割方ハマること間違いなし。
完結してから一気読みする方が苦しみは少ないと思うけど、ジリジリ焦がされながら苦しむことも楽しめる人はぜひご一読を!
三角関係…!
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係のお話は苦手だったのですが作者さんの作品が好きで購入しました!
どうなるのか全くわからない展開に悶えています
真琴には一途でいて欲しい!そして幼馴染大好き!という私なので最後は鷲介と結ばれてほしいな あと、初夢イラストから入ったので…あの二人が幸せになっている姿が見たいんです!
表情やセリフキラキラとした世界観がとっても魅力的な作品です
ひぃぃ〜
2025年2月6日
圧倒的高評価レビューが気になり購入。こ…これは…!!シンプルに早く2巻を下さいとしか言えん…!!(懇願)先生の「惚れ薬つくりたい同好会」が大好きなのですが、こちらは全く毛色の違う作品で先生の振り幅に驚くばかりです。
■2巻追記
1巻を読んで思うこと→2巻を下さい
2巻を読んで思うこと→3巻を下さい
この先どうなっていくのか楽しみ
ネタバレ
2025年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが高評価だったので、惹かれました。北斗が一途でめちゃくちゃカッコいいです。でも、まことは鷲介の事が気になっているようで…。切ないです。早く続きがみたいです。
どっち⁉⁉
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ え、全然よめない、どっちとくっつくの?こんな展開よめないのはじめてなんすけど。自分としてはおさななルートでいって欲しいから当て馬くん(仮)として仕事をこなしていただきたい。でも錦の御旗がどっちに転ぶか全くわからんしどう転んでもせつないな。
アワードノミネートきっかけで読んだけど良かった!
切ない‥
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーーーん絶対今のキャッチャーが当て馬だろうし良い子ゆえに切なすぎる…幸せになってほしい…続きが早く読みたいです。
→2巻読んでガラッと変わりました…これはただの当て馬ではない…もうどちらになってもどっちも切ない。最後まで分かりませんが次巻も楽しみにしています。
せつねー!!
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には今のキャッチャー派なんだけど多分当て馬なんだろうし…せつねーなー…みんな幸せになってほしいよおばちゃんは…

追記
2巻読みました
そうくるかー…
このまま終わるとは思えないけど…
1巻読んだ直後のレビューで今のキャッチャー派だと書いている事に驚いてます。昔のキャッチャー派です笑
どうなるんだろうなーまじで予想つかん…
え、何ですかこの尊い三角関係!
2025年1月31日
DKの尊い三角関係です。
続きが気になります。
北斗くんいい男だなぁ。
これからどんな感じになるのか、楽しみです。
続きメッチャ気になる!!!!!
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球で、三角関係で、受けが小柄攻めが大柄で、とにかくモロモロの設定がどストライクです(笑)
そして、攻めの2人はどっちも良い子で読んでいて応援したい子を1人に絞れない。
そして、この後の3人の心情を丁寧に描いて頂けたら嬉しいです。
うーーーん、良作!
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全く興味が無かった野球に誘い込んだ幼き頃の幼馴染。野球と幼馴染への想いがセットの主人公。
その主人公に激しく心を揺さぶられ、バッテリーを組みたくてキャッチャーに転身した球児。

面白そうだぁ〜と、思ってゆっくり楽しみにしていました。大正解。自らすら自分の気持ちや想いが何なのか分からないまま確実に沸き立つ抗えない好意の描き方が、青春、野球、どうしようもない現実や夢や希望が、きちんとBLに乗せて気持ち昂ります!!
本編では、主人公がやっと過去から現実現在の気持ちに標準合わせた所なので、ここからどう成長や変化や
はたまた進展になるのか、ワックワク。。
どの選択でも、それで良かったね。と思わせる伏線を
キラキラながら感情移入させられているのに気付き、
圧巻です。。続編、新刊自動購入にレッツゴー。しましたね
事故チューはなんぼあってもいい
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ バリ良いとても良いです。かわいい小柄猫ちゃんな受けとビジュ良し性格良し体格良しな攻めたちの織り成す三つ巴!!体格差のあるカップル大好きマンの私としましてはどっちの攻めくんとくっついても幸せなんですが、もし3Pエンドなら泣いて喜びます。
続きが気になります。
つ、つづき、はよ、、、
2025年1月28日
なんで今まで知らなかった!?てくらいよかったです。絵もストーリーもすごい。。1巻は本当に全員動き出した、て感じで終わってるので、まだまだ先があります、よね!?楽しみです
レビューをシェアしよう!
作家名: ドンドン
ジャンル: BLマンガ
出版社: 講談社
雑誌: ハニーミルク