フォロー

0

総レビュー数

68

いいねGET

1006

いいね

342

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET7

シーモア島
ベストアンサー0
いいね26件
投稿レビュー
  • 甘く濡れる嘘~結婚という名の復讐~

    上原ひびき/白石さよ

    なんでこんなに人気あるの?
    2022年6月4日
    まず、絵が非常に残念。
    顔に魅力がないし、人間が常に棒立ちでデッサンもおかしい。
    内容も、目線を変えただけの同じ話の繰り返しばっかりでまとめ方が下手だし、ひたすらヘイトが溜まるのみ。
    絵に表現力や説得力があれば違ったのかも知れないけど、寧史編を読んだところで家庭環境が悪かったなら女性に酷い事しても仕方ないよねとはならなかった。
    その後、自分勝手に生きてきたゲス男とわがまま放題のお嬢様が歩み寄って幸せになっていく様子を延々と見せられて、何だコレ状態。
    この作品って寧史と円香が主役なの?というくらいとにかく長いし、これほど「みんな幸せのハッピーエンド」がうれしくない作品ってないんじゃないかと思っていたら、因果応報なラスト。
    それはそれで急過ぎてついていけなかった。
  • アラ30’s女、性転換Ωバース

    今井真椎/北里千寿

    色々ひどかった…
    2022年5月7日
    12話まで読みましたが……なんかノリと絵が古臭いです。
    それに女性の顔が可愛くないし、男性の顔が格好良くない。
    頭部が大き過ぎるし腕は短いしで身体のバランスの悪さも酷い。
    内容も、生理痛がつらいからオメガになりますって、あまりにも軽くない?
    で、いざなってみたら発情とか差別とか色々あって大変ですって、そりゃそうでしょとしか思えなかったです。
    その事実をみんなが知っているからオメガだらけにならないで済んでるんじゃないの??
    ヒロインがアホ過ぎて30歳にする必要があったと思えない。
    まだ世間知らずな10代にしておいた方が良かったんじゃない?
    なんというか、中学生が書いた原作をおばさんが漫画化した様な作品です。
  • 鬼の花嫁

    クレハ/白谷ゆう

    ライトノベル1位?
    2022年3月27日
    「BLACK BIRD」みたいな設定のシンデレラ系の話です。
    ヒロインの心理描写が説明くさくて『こういう理由で彼を信じられません』と、ひたすら読者を納得させにかかっている感じ。
    それに小説にあるまじき描写の薄さと語彙の少ない文章で、少女漫画のあらすじを読んでいるみたいでした。
    情緒のなさと、ありがちな内容で深みもゼロ。
    2巻の誘拐される展開もテンプレだし、危ないって散々言われてたのにひとりでノコノコ会いに行くアホなヒロインにイライラ。
    伏線や回収と呼ぶにはあまりにもお粗末な出来です。
    ヒーローは「顔が良い」「お金持ち」「権力者」的なハイスペック設定をゴリ押しするばかりでイマイチ言動には格好良さがなく、むしろヒロインが他の女に嫉妬されまくってマイナスポイントにしかなってないという……
    ヘイトを集めておきながら最後に悪役の処遇をハッキリ書かずに、読者の想像に丸投げしているのもスッキリしないです。
    こういうヒロイン可哀想系の話って、ちょうど良い落としどころが書けないと台無しだと思います。
    ちなみにコミカライズ版の方は物凄い数のサクラレビューで、でも褒める所がないのか「続きが楽しみ」「ハマった」ばっかりw
    これの1位も真偽があやしい。
  • 箱入令嬢

    北乃ゆうひ/間明田

    ラノベとはいえ……
    2022年2月10日
    意味もなく「こと」を毎回カタカナで「コト」って書くのは止めた方がいいと思う。
    何か含みがあるのかと思ったら、ただの作者の癖だった。
    小説として販売する以上、日本語はちゃんとして欲しい。
    ブログとか友達に送るメールじゃないんだから……
  • 頭に花なんて咲いてません!悪役令嬢のツンがかわいすぎる件【完全版】

    まどろみポメ/孫之手ランプ

    よく分からない
    2022年2月9日
    ゲームの記憶を思い出す出さないに関係なく、元から頭に花が咲いている令嬢なのに、なぜゲームでは王子に愛されなかったの?
    ドレスのセンスが良くなった・火傷をしても言わなかったというだけでいきなり婚約って王子チョロすぎるし、花が咲いているのが面白いっていうのが理由なら、ゲームの悪役令嬢も条件は同じだったのでは??
    悪役令嬢設定をもう少し上手く使えなかったのかなと思う。
    内容はほぼ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢」でした。
  • 新☆再生縁-明王朝宮廷物語-

    滝口琳々

    なんだこれ
    ネタバレ
    2022年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の歴史オタクぶりが悪い方に作用した作品だと思います。
    ヒーローだと思っていた男性が、何の苦労も努力もしていない女性と結婚するのを見せられて終わってびっくりw
    唐突過ぎるし、少女漫画としては最悪の結末じゃないですかね……。
    ヒロイン以外のぽっと出の女性と仲睦まじく過ごしたとか妾を持たなかったとか言われても「素敵!」とはならないし、マジでどうでもいい。
    読み終えて納得できず、思い返してまたムカつくという感じ。
    途中まで良かったので本当に残念です。
  • 二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる

    琴子/氷堂れん/綾月もか

    とても残念
    2021年12月20日
    Web版の方がテンポが良かったです。
    ページ数を増やす為か、無駄な文章が増えていて勢いがなくなってしまった。
    それに、増えた部分がちょいちょいおかしいです。
    冒頭で『20歳OL』となっていたのになぜか途中で『当時就職活動中』に変わっていたり、相手の背中に隠れていたはずなのに向き直るとなっていたり……。
    あと、ルークが再会したサラをいきなり抱き締めた場面に本当にがっかりしました。
    Web版で『ずっと会いたかった相手でも抱き締めたりしない』ところに、控え目な性格や女性慣れしていないキャラが上手く表現されているなと感服していたんですけどね……。
    タイトルも変えない方が良かった。
    すごく好きな作品で楽しみにしていたので残念です。
  • 悪役令嬢のお気に入り 王子……邪魔っ(コミック)

    しいなみなみ/緋色の雨/史歩

    人をおちょくる系王子
    2021年12月18日
    タイトル通りではあるんですけど、王子が本当に邪魔です。
    まじでウザい。
    顔が格好良くないので余計そう思うのかも?
    (王子に限らずですが、ちょいちょい顔の形とかパーツの位置がすごく変なのが気になります)
    最終的にヒロインはこの人と結ばれるんだろうけど、応援する気になれない。
    ストーリーも無理があって惹かれなかったです。
    前世の自分がいる世界で、自分は全く別の人になってやり直すって何だそれ。
    しかもヒロインが前世の自分を可愛い可愛いと言っていて、ナルシストにしか見えなくて、なんか色々無理でした。
  • 悪役令嬢ですが推し事に忙しいので溺愛はご遠慮ください!~俺様王子と婚約破棄したいわたしの奮闘記~

    百門一新/八美☆わん

    ヒーローに魅力を感じない
    2021年12月16日
    遊んでるんだろってヒロインを何度もののしった挙げ句、行動は自由でいいと了承して、女よけの為に婚約してもらったくせに、ヒロインが他の男と噂になったら掌返しで怒り出すヒーロー、勝手すぎません?
    思考と行動が完全に子供。
    それにヒロインの、悪役令嬢に仕立て上げられるのが分かっているのに婚約するという行動がおかしい。
    事前に分かっているんだから婚約自体しなければいいのに。
    相手の王子が良い人だから協力してあげようって思うならまだしも、かなり嫌な奴なので余計そう思わされます。
    しかもヒロインが婚約を受け入れた理由が、父が喜ぶ顔を曇らせたくなかったからって……
    婚約を受け入れないだけで曇るなら、婚約破棄されたらそれどころじゃ済まなくない?
    婚約によるヒロイン側の利点はなぜか後出しで、これが婚約の理由になっていたらまだ納得できたのになという感じ。
    ストーリーの構築が下手で、色々破綻していて最後まで読めませんでした。
  • ある日、お姫様になってしまった件について

    Spoon/Plutus

    絵は綺麗だけど
    2021年12月4日
    横書きの字と左から読む方式が無理でした。
    有料の漫画より無料サイトの方が読みやすいというのはどうかと思います。
    内容は「皇帝の一人娘」のパクリです。
    あちらは子供時代の話が延々と続く為こちらの方がテンポよく進みますが、それでもかなり遅い。
    なのに急に話が飛んだと感じることがあります。
    あと、主人公の言動が理解できない事が多々あって、出会い頭に公爵を犬扱いするのとか「???」でした。
    翻訳が悪いのか韓国特有の侮辱の仕方なのか……。
    絵のみを楽しむ漫画という感じです。
  • アルバート家の令嬢は没落をご所望です

    彩月つかさ/さき/双葉はづき

    没落しなければならない理由に納得できない
    2021年12月1日
    タイトルかつストーリーの軸である「没落」の必要性が全くないです。
    1番大事な所の設定がいい加減なので応援する気になれないし、感情移入できませんでした。
    令嬢(ヒロイン)と従者(ヒーロー)のやりとりも面白いとは思えなかったです。
    こちらも従者である必要がなく、ただ慣れ合っているだけでお嬢様と従者の設定に求めているものを得られなかったです。
    それに、特に優秀という訳でもない従者にヒーローとしての魅力が感じられず、ヒロインの恋愛成就を楽しみにする事もできませんでした。
    絵は上手いのでそれで救われている印象です。
  • 加護なし令嬢の小さな村 ~さあ、領地運営を始めましょう!~

    ひなた水色/ぷにちゃん/

    主人公が腹黒い
    2021年12月1日
    ぷにちゃんお決まりの、本来のヒロインを下げまくって悪役令嬢をちやほやする話には飽きました。
    しかも、なろうの原作がものすごく中途半端な終わり方だったので、漫画もそうなりそう。
    原作者いわく「本当はもっと書きたいことがたくさんあった」らしいけど、主人公の身勝手ぶりに感想が酷評の嵐だった為、打ち切った様です。
    おかげで伏線も全然回収されないまま終わってしまって消化不良。
    現実の見えていない自己中な主人公を無理矢理『清純な良い子』キャラに位置付けるより、いっそ腹黒悪女で開き直れば良かったんじゃないかと思います。
    見切り発車でスタートしてしまった漫画がほのぼのとした絵なので、急に方向転換されても戸惑いますけどね……
    というか、漫画は漫画でお淑やかな令嬢という設定なのにアホ毛が生えてるし、回を重ねるごとに太く長くなっていくのがどうかと思います。
  • 悪役令嬢って何をすればいいんだっけ?

    相良なほ/soy

    背景が白い
    2021年12月1日
    背景の描き込みがほとんどないです。ドレスのデザインもあっさりし過ぎで制服みたい。
    背景や衣装を描くのが面倒くさい人が貴族ものなんてやるべきじゃないよねという良い例です。
    お金を取れるレベルに達していないと思います。
  • 悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?

    あさここの/ぷにちゃん/Laruha

    タイトルがおかしい
    2021年11月12日
    そもそもなんですけど、「〇〇ルート」の〇〇って、ヒロインが攻略する相手の名前なんじゃないですか?
    「悪役令嬢ルート」だと、ヒロインが悪役令嬢を攻略するストーリーみたいで違和感がすごい。
    この作品って「悪役令嬢目線」の話ですよね。
    原作者のぷにちゃんの作品をいくつか読みましたが、この人乙女ゲームやったことないんじゃないかなと感じる事がしばしばあります。
    なろうの他の作品を読んだだけでそれっぽい話を書いている様にしか思えない……。
    絵が上手いので星2にしましたが、原作は星1です。
  • 針子の乙女

    ゼロキ/竹岡美穂

    これはひどい
    2021年9月11日
    漫画が面白かったので読んでみましたが、なんか……中学生が書いたのかなって思う位の文章力です。
    まず無駄な「、」が多い。これでだいぶ嵩が増してるんじゃなかと思います。
    文章の基礎の部分から未熟。
    他にも、前後の文章がつながっていなくて意味が分からないところだらけ。
    スラスラ読めず頭を掻きむしりそうになります。
    いくらラノベとはいえ、こんなんで出版できちゃうの?
    これでお金取るの??
    内容も、ヒーローかと思ったイケメン救世主は早々に彼女持ちと発覚するし、若い国王も婚約者とラブラブで、ロマンスの期待感やシンデレラ感がゼロでした。
    漫画版は絵が綺麗で内容も上手くまとまっているので、読むならそちらをおすすめします。
  • よくあるファンタジー小説で崖っぷち妃として生き残る

    Nokki/AhBin

    絵が上手い
    2021年9月7日
    動きが硬いけど等身のバランスがおかしいと感じる絵は全然ないです。
    登場人物が全員美男美女で好き。
    悪役転生系でヒロインが逆スパイみたいな事をしているストーリーも斬新。
    面白いし、ハラハラします。
    ヒーローのキャラがかわいい!
  • わたし、聖女じゃありませんから(コミック)

    さとうしらたま/長月おと

    もみあげ!
    2021年9月5日
    ヒロインの、もみあげだけ長い髪型が気になってしょうがないです。
    ラノベのキャラデザインに合わせたのだと思いますが、そもそも何でこんな変な髪型なんですかね?
    奇をてらった髪型でアニメ化を狙った??
    歌舞伎の連獅子とかでやる毛振り用のカツラの持つ所みたいだなって思ったら、もうそれにしか見えなくなってしまいました。
    「もみあげ=持つ所」としか思えないせいで、内容に集中できない。
    頭のてっぺんのアホ毛の束も変だし、ヒロインの髪型が大失敗だと思います。
  • 身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

    小鳩ねねこ/猫側縁

    う~ん
    2021年8月8日
    肝心のヒロインの、仮面の下が『美女じゃない』んですよね……
    単純に美人だと思えないし、比較という意味でも子爵令嬢と大して変わらない。
    中には『原作を読んで想像していたより美人!』というコミカライズ作品もあるだけに、絶世の美女であるなら絵にはこだわって欲しかった。
    この手の小説を漫画化する1番の醍醐味なので残念です。
  • 出稼ぎ令嬢の婚約騒動 次期公爵様は婚約者に愛されたくて必死です。 連載版

    NRMEN/黒湖クロコ/SUZ

    おもしろい
    2021年8月5日
    絵が綺麗だし、すれ違いぶりが笑えます。
    嫌な先輩使用人や小姑がいなくてすごく平和なコメディです。
    頑張り屋のヒロインが可愛くて、ヒーローは格好良可哀想w
    早く気付いて欲しいけど、ずっとすれ違っていて欲しい様な気持ちにもなる作品です。
    いいね
    0件
  • 聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます

    小々森鵺/新山サホ/羽公

    絵が残念
    2021年8月4日
    若者キャラの顔が老けてるんです……
    なのにおじさんの顔は老けていなくて、シワの線を入れただけの同じ顔。
    1番気になるのは、前世の自分と同じ顔の人間が登場して驚くというストーリーなのに、他の人達との顔の描き分けが出来ていないことです。
    原作がある作品で、そういう展開になるのは分かっていたのに、なぜこの漫画家を起用したのかな。
    原作が面白かったので漫画化されて嬉しかったのに、読んでがっかりしました。
  • 双子王子の見分け方

    怜美/Amary/笠井/あましま

    意味が分からない
    2021年8月4日
    本当は王子を見分ける事ができないのに、見分けるテストに合格してしまったヒロインが婚約者になるという話ですが……この作品の何をどう楽しめばいいのかが分からないです。
    タイトル通り、王子を見分ける方法を探す話なの?
    それの何が面白いの??
    山も谷もないので、オチがどうなるのかな、というのは気になります。
  • 諸事情により、男装姫は逃亡中!

    中条亮/紅城蒼/三月リヒト

    下唇が……
    2021年8月4日
    BLの同人で見た絵だなと思ったら、同じ作者でした。
    下唇の描き方が独特で、良くも悪くも1度見たら忘れない絵だと思います。
    私は残念ながら苦手です。
    受け口か、納得できなくて下唇を突き出している子供みたいに見えて落ち着かないんですよね。
    絵は丁寧なんですけど……
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    原作ファン
    2021年8月4日
    この作品の原作がとても好きなのでコミカライズ大歓迎だったのですが、短か過ぎるまとめ方が非常にもったいないと感じました。
    旦那様がスキンヘッドにするくだりとか入れて欲しかった……。
    短編から連載になったので、原作通りに進めてくれることを期待しています。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!(コミック) 分冊版

    イタチサナ/柚子れもん

    顔が嫌い
    2021年8月4日
    顔というか、鼻がブサイクです。
    上向きだったりデカかったりブタ鼻だったり、そもそも鼻が無かったり。
    どの人物も魅力のない顔だなと思います。
    内容も、設定が完全にコメディなのに笑えるところがないし、ストーリーが変にシリアスで中途半端。
    ヒロインが優雅とも感じなかったです。
  • 婚約者は、私の妹に恋をする

    ましろ/はなぶさ/宵マチ

    1巻丸々不幸パート
    2021年8月4日
    ひたすら鬱展開が続きます。
    始めは面白そうだと思って連載を追っていましたが、2巻も丸々鬱展開になる為、さすがに長過ぎてお腹いっぱい。
    とにかく暗い作品です。
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    絵が上手い
    2021年8月4日
    よくある悪役令嬢ものですが、絵が上手いし笑えます。
    ただ、テンポが良過ぎるのがちょっともったいないです。
    原作にあったシーンがカットされ説得力が薄れてしまっていて、もっと丁寧に進めても良いんじゃないかと思います。
    いいね
    0件
  • 落ちこぼれ王女と黒の番犬

    結都せと/北沢きょう

    矛盾だらけ
    2021年8月2日
    「オルバが跪いた」の後で、立ち上がった描写もないのに「長身をかがめ、リーザレットを覗き込んでくる」となっている。
    立っている状態のヒロイン、跪いた相手にかがんで覗き込まれるってどんだけ小さいの??
    ちなみに、その後また「膝をついて深く頭を下げる黒髪の男」となっていて、やっぱりオルバが立ったり座ったりした様子はない。
    挿絵も矛盾していて、漆黒の毛並みのはずの愛犬が白黒だし、オルバの首の鎖がチョーカーになっている。
    こういう矛盾って混乱するし、すごく萎える。
    ヒロインのキャラもおどおどし過ぎで好きになれなかった。
    いいね
    0件
  • 【小説版】今度は絶対に邪魔しませんっ!

    空谷玲奈/はるかわ陽

    え、完結?
    2021年8月1日
    接続助詞の「て」で終わる言いさし表現の多さと、長々と同じ様な内容ばっかり繰り返す心理描写と、三人称視点の下手さにうんざりして、まともに読むのを途中でやめてしまいましたが、3巻で完結とは驚きました。
    Web版がまだ完結していない上に、完結とするにはあまりにも中途半端。
    おそらく、打ち切りなのでこれ以上続編は出ませんよという事なのでしょうが、これで終わりでは全く救いのない話です。
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    値上がり!?
    2021年7月25日
    1話100ptだったのが全部150ptになっていてびっくり!
    行ったり来たりで全然進まない内容、休載に継ぐ休載でちゃんと終わるかどうかも分からない、なのに値上げって読者をナメてますよね。
    値上げ自体は出版社の都合なのだとしても、まともに連載していれば値上げ前に終わらせられたのではないかと思います。
    「in ハイスクール」とか描ける余裕があるなら作者の体調不良ではないんだろうし、もうさっさと閉めればいいのに。
    最初の頃は面白かったのになぁ。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    もったいない
    2021年7月25日
    原作が面白かったのに、絵が残念です。
    下手ではないけど、鼻のない顔と点だけの黒目がどうにも不気味で好きになれない…
    慧月はまだしも、玲琳まで不気味に描く必要ある??
    ギャグ漫画じゃないんだから、目と鼻は手抜きしないでちゃんと描いて欲しい。
    何でこんな描き方なんだろう……
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    男がクズで女がチョロイン
    2021年7月14日
    姉妹のうちヒロインだけが冷遇されているシンデレラ系の話は結構ありますが、この作品の設定は理不尽さが分かりやすくて捻りもきいていると思います。
    でも、ヒーローがクズ過ぎて無理でした。
    勝手に呼んだくせに、高慢で男狂いという嘘だけを信じて騙されたと言わんばかりの態度。
    向き合おうともしないって……
    なのに『冷たくされたのに男を責めないヒロイン良い子!』という前時代的な内容です。
    虐げられてきた女が優しくされたら、相手がどんな男であっても好きになっちゃうという流れはリアルではありますが、物語としてこのヒーローはナシだと思います。
    最低限、読者が格好いいと思える男でないとね……
    ヒロインは耐える強さより、男の希望通り1年後に離婚して他の人と幸せになって後悔させる様な『惚れない強さ』を見せて欲しかった。
    結局、女が幸せになる方法は金持ちの男に愛される為に耐えるのみという話でした。
  • 悪役令嬢は二度目の人生を従者に捧げたい

    紅城蒼/獅童ありす

    矛盾が多い
    2021年6月29日
    序盤から矛盾のある文章だらけで先に進めなかった。
    自分(ロザリア)の婚約者と平民のヒロインがハッピーエンドの場合のみ生き残れるという説明がされていたけど……なんで?
    ゲームのヒロインが悪役令嬢の婚約者以外のキャラを選ぶと悪役令嬢が処刑されるの変じゃない? 普通は逆でしょ??
    他に、学園を休む様に言われて、プロローグイベントでロザリア(自分)がいきなりやらかす場面があるから、それを回避する為に行かなきゃならないというのも訳が分からない。
    やらかすのを避ける為っていうなら行かなきゃいいだけなのに。
    「○○だから○○」の意味が繋がっていない説明文が多くて、読んでいて混乱する。
    内容的には「アルバート家の令嬢は没落をご所望です」みたいな感じ。
  • 第三王子は発光ブツにつき、直視注意!

    山田桐子/三月リヒト

    読後感の悪い作品
    2021年6月25日
    男性キャラがみんな自己中で、全く魅力を感じなかったです。
    第三王子は好きな子をいじめるただの子供だし、侍従のグレンはヒロインを便利な道具としか見ていない。
    第三王子、好きな女性が侍従の個人的な利益の為にレ〇プされそうになったのに、何で許しちゃってるの?
    許すかどうかヒロインに決めさせてあげるって、それ優しさじゃなくない?
    普通はヒロインが許す許さないに関係なく問答無用でクビでしょう……
    グレンのヒロインに対する扱いが酷いなと思っていたところにこの事件、そしてそのまま侍従を続けさせるという展開についていけませんでした。
  • 嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~

    福嶋ユッカ

    絵が綺麗
    2021年4月29日
    今とは比べ物にならないくらい女性は結婚だけに重きを置かれていた時代なんですけど、他のレビューを見てみると、その辺りの重圧や、親の決めた結婚を断るという選択は許されないという背景の表現が甘かったのかも知れませんね。
    私はまぁそうだよねという感じで読みましたが……。
    今後、結婚と仕事を両立させる話になってくれるだろうという期待を込めて★5です。

    ヒロインがただ家庭に収まるだけで終わって欲しくはないな~。
    悪印象だった男の子がデレる過程も楽しみです。
  • 文豪に捧げる乙女【マイクロ】

    甘宮ちか

    TLかと思ったら
    2021年4月29日
    乙女=処女を連想させるタイトルなのでTLかと思ったら違いました。
    それならそれでも良いんですけど、スピード感だけTLなんですよね。
    付き合うまでの過程をもう少し丁寧に描いて欲しかった。
    ちなみに、どこかで見た事ある話だと思ったら、序盤がTLの「小説家と恋あそび 体から始めるってアリですか?」にそっくりです。
    正直、絵も内容も小説家と恋あそびの方がおすすめ。
    こちらはヒロインの目が大きすぎてパンダみたいだし、黒目の中身が騒がしくて苦手です。
  • ヒロイン不在の悪役令嬢は婚約破棄してワンコ系従者と逃亡する【単話】

    柊一葉/じろあるば

    絵は好きだけど……
    2021年4月28日
    ヴィアラの、編み込みなのかヘアバンドなのか分からない頭の飾り、あれ何とかならなかったのかな……
    ただでさえ目立って気が散るのに、ドレスを着ている時まであの髪型はダサ過ぎるでしょう……
    現代ものなら好きなヘアスタイルにすればいいけど、貴族設定なんだからさ……
    それさえなければ★5です。
  • 悪役令嬢、94回目の転生はヒロインらしい。 ~キャラギルドの派遣スタッフは転生がお仕事です!~【単話】

    柊一葉/高内藤花

    悪役令嬢ギルドのエースw
    2021年4月28日
    原作が面白かったので、綺麗な絵でコミカライズされて嬉しいです。
    笑えるしキャラがみんな可愛くておすすめ。
    ヒロインがとにかく襲われる生き物っていうのは初耳でしたw
  • 獣人さんとお花ちゃん【分冊版】

    柚樹ちひろ/ache

    ストーリーのあるTL
    2021年4月23日
    相手が獣人のTLってどちらかというと苦手ですが、レビューが良かったので読んでみたらアリでした。
    また、異世界転生とか召喚ものかと思っていたら元々獣人のいる世界のお話で、異世界に行く系の話に必須の戸惑いや落胆みたいな部分が省かれているのでテンポよく進みます。
    でもHシーンまでのストーリーの運びは自然で、いきなり行為が始まるとかではないのが優秀。
    Hの状況も無理矢理ではなく、丁寧で幸せなエロです。
    いいね
    0件
  • なめて、かじって、ときどき愛でて

    湯町深

    サクラ多すぎ
    2021年4月22日
    Cheeseの連載作品のレビューってサクラばっかりであてになりませんね。
    ★5を付けている人の投稿数1件率の高さを見れば一目瞭然……。
    中にはドS男が好きな人もいるのかも知れないけど、この作品はヒロインが本気で嫌がっているのでプレイとして成立してないですし、犯罪行為のオンパレードで気分が悪くなりました。
    弱々しいヒロインが強引な男に流されて好きになるっていうこの作者のお決まりパターンも嫌い。
    絵が汚いし顔もブサイクで、何が良いのか本当に分からない。
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ

    夏野夜子/赤井てら

    う~ん……
    2021年3月22日
    マルマリトカゲを守る存在のマルマリオオトカゲが、マルマリトカゲの命を差し出す話って矛盾しか感じません。
    ブッダで、老人に食べられる為にうさぎが自ら炎に飛び込むという話があるけど、それの意味を履き違えたものという印象です。
    書籍化する際にカットした方が良かったのではないかな。

    Web版では、どこに係っているのか分からない言葉や、文頭と文末で意味が変わっているなど、自分の頭がおかしくなってしまったのかと不安になるくらい変な文章が多く混乱したものの、書籍版ではそういうのがなくなっていたので、編集者が良い仕事をしたんだろうなとは感じます……。
    でも描写のまわりくどさは変わっていなかったです。
    とにかく説明文が下手で、物の形状にしても人の状態にしても、無駄に細かく書かれているのによく分からない。
    作者の頭の中の想像を書ききれていない感じで『結局どういうこと?』と詰まるんですよね……。
    キャラクターやストーリーは好きです。
  • フェンリル母さんとあったかご飯@COMIC

    佐藤夕子/はらくろ/カット

    イメージと違った
    2021年3月14日
    タイトルを見て、もふもふ系のほのぼのとした作品かと思って読んだのですが、全然違いました。
    料理は立体感がなくてどういう物なのかよく分からず、おいしそうに見える見えない以前の問題だし、背景は白いかごちゃごちゃしていて見辛いかの両極端。
    あと、ヒロインポジションの女の子が生理的に無理でした。
    語尾にいちいち「にゃ」を付けていたり、失禁したり、やけにおっぱいの主張が激しかったり……
    男性向けエロ漫画のテイストできつかったです。
  • 北の砦にて(コミック)

    明野たわ/三国司

    とにかくかわいい
    2021年3月13日
    本人目線なのに子狐の可愛さがしっかり伝わる小説も良かったですが、漫画ではもっと可愛くなっていました。
    人間からの転生であるにも関わらず、心細くてベッドの足をかじるという獣ぶりですが、あざとくなく可愛いw
    凄く悪い人は出て来ないし戦闘もないほのぼのとした内容です。
    なので、タイトルが硬いのがもったいないかな。
    事件とかなくてもミルが楽しそうにしていてくれればそれだけで楽しめます。
  • 優しい家族と、たくさんのもふもふに囲まれて。~異世界で幸せに暮らします~

    ありぽん/Tobi

    あざと過ぎる……
    2021年3月4日
    主人公が幼児で『さ行』が発音できないのは仕方ないとしても、文法がおかしいんです。
    中身が小学生なら「ありがとうです」とか「帰るです」なんて変な言葉使いはしないのに、「ありがとうでしゅ」「帰るでしゅ」って……
    「でしゅ」って言わせたいだけの可愛さアピールが無理でした。
    「ありがとうございます→ありがとうございましゅ」で充分なのでは?
    絵が幼児には見えないくらい大きいせいで、余計に赤ちゃん言葉の違和感が引き立ちます。
  • 異世界でカフェを開店しました。

    野口芽衣/甘沢林檎

    OLという設定に無理がある
    2021年3月2日
    異世界でお料理する系の中では好きな作品ですが、ヒロインがただのOLなのは無理があると思います。
    料理好きなだけのOLに酵母や醤油は作れないでしょ……
    ケーキ類だって分量丸暗記してなきゃ作れませんよね?
    それに、登場人物を博識設定にするには作者自身が博識でないと無理です。
    でも「新年は地球と同じ冬始まり」とあるのを見ると、この作者の知識では厳しいと思います。
    (新年が冬なのは北半球だけ)
    ヒロインを元料理研究家か、最低でも元料理人にしておいて貰えたらすんなり読めたのに残念です。
    あと個人的には、料理科の子供達の話がいらないかな。
    一気に子供向けになってしまった感じで、そっちを掘り下げるよりもアッサリし過ぎているジークとの関係を掘り下げて欲しかった。
    強くて格好良いヒーローかと思いきや、騎士団にいた設定が生きる話がほとんどないし、ただの助手になっていて恋人ぽさもなくつまらない。
  • 47歳、V系 プチキス

    桂明日香

    おもしろい!
    2021年2月24日
    老いに抗うV系アーティストと媚びないマネージャーのやり取りが笑えます。
    ちょいちょい出て来る養(老)命酒を飲んでみたくなる。
    ちなみに、美獣の見た目とキャラが、通称「魔王」のBUCK-TICK櫻井に思えてならないですw
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック)

    リスノ/富士とまと/村上ゆいち

    絵が雑
    2021年2月23日
    頭が大きくて手が小さい、子供が描く様な絵が気になります。
    それに全体的に下書きみたいな雑さで、手抜きで下手です。
    料理がメインのストーリーなのに美味しそうに見えないのもどうかと思います。
    内容も盛り上がりに欠けていて、「この料理は冒険者の役に立ちそうだ!」っていう話ばっかりで、ひたすらそれが続く感じ。
    だったら冒険に出ればいいのに。
    ヒロインは専業主婦は嫌だと言いつつ自力で稼ごうともレベルを上げようともしないので4巻でまだレベル2だし、子供扱いされたくないと言いつつ年齢を言わないなど、読んでいてイライラする矛盾が多いです。
    しかも、専業主婦は立派な職業だ!って流れにしたいのかと思いきや武器屋で簡単に騙されて、主婦しかして来なかったから世間知らずという駄目さ加減。
    専業主婦だったなら値切りの腕の見せ所では?
    もう本当に、何を表現したいのか意味が分かりません。
    面白いのは設定だけでした。
  • 捨てられた皇妃

    iNA/Yuna

    ラストにドン引き
    ネタバレ
    2021年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 韓国の作品ってドラマも漫画も、1番お金持ちの男か、1番地位の高い男と最終的に結ばれるっていうのがほとんどで拝金主義なんですよね。
    これもそうで、ネタバレサイトでラストを知って読む気が失せてしまいました。
    あそこまでクズな男として描いておきながら結局、皇太子と結ばれちゃうんだ……っていう残念感しかないです。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    途中までは良かった
    2021年2月6日
    序盤の、古い少女漫画感あふれる幼い絵は好きじゃなかったですが、段々上手くなります。
    コメディあり、シリアスありで途中までは良かったものの、31巻辺りから無理のある進め方になってきたかなぁ。
    ストーリー的にまだちゃんとくっ付ける訳にいかないヨナとハクを遠ざけたいが為の展開なのでしょうけど、ヨナやハクが自由を奪われるという流れは、ヨナの頭の悪さや策の無さを露見させただけだと思います。
    なんで敵陣に乗り込む前に何も考えなかったの??という感じです。
    そして『そう言えば今までの行動全部行き当たりばったりだったな』と気付かされる結果になりました……
    もういい加減終わらせてほしい。
  • 聖女じゃないと追放されたので、もふもふ従者(聖獣)とおにぎりを握る

    夕日/くろでこ

    パクりのつめあわせ
    2021年2月4日
    設定は「復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる」とか「聖女の魔力は万能です」の真似で、「地味で目立たない私は、今日で終わりにします。」みたいに聖女パワーのおにぎりを作っています。
    内容は食べてばっかりで全然進まないです。
    料理はこれといった深い知識もなく素人が料理本見ながら作ってるレベル。
    従者はほぼ人の姿でいる為もふもふではなく、タイトルも詐欺でした。
  • 悪役令嬢は趣味に没頭します

    ててて/山本響子

    グランプリ…?
    2021年2月1日
    まんが王国コミカライズコンテストでグランプリというのに惹かれて読んでみましたが、この作品がグランプリですか……?
    絵が下手過ぎて驚きました。
    本当にこれがグランプリなのかと、まんが王国のサイトを確認した程ですw
    その結果、賞が与えられるのはコミカライズされた漫画に対してではなく、原作のラノベに対してなのだという事が分かり、原作(ノベルバで無料)を読んでみたところ、同じ作品とは思えないくらい内容が違いました。
    なんだこれ……w
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    読むのがしんどい
    2021年1月29日
    自分の事しか考えていない旦那の行いがひどくてヘイトが溜まりすぎ、最終的にヒロインと結ばれたとしても良かったねとは思えない気がする。
    このヒーローは今後どう頑張ろうが優しくなろうが挽回は無理。
    ヒロインの感性がDVに抗わない被害者みたいなのも、もどかしくて苦手。
    ヒロインは旦那以外の優しい人と結ばれて欲しいけど、ヒロインを完全な生まれ変わりにせず他人の体を乗っ取った形にしているので、旦那と年齢が離れすぎない様にして最終的にくっ付ける為なんだろうなと思うと、最後まで読む気になれない。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    柚アンコ/永瀬さらさ/紫真依

    続編がないのがもったいない
    2021年1月26日
    原作を全部読みました。この作品の続編が出ないのはもったいないですね。
    なんでコミカライズできたんだろって思う作品がいっぱいあるのになぁ。
  • お酒のために乙女ゲー設定をぶち壊した結果、悪役令嬢がチート令嬢になりました

    永緒ウカ/ゆなか/ひづきみや

    兄が嫌い
    2021年1月26日
    妹の権利を横取りする兄にドン引きしました。
    この人、妹思いなんじゃなかったっけ?
    妹の権利は守るから製造と販売だけさせてくれって言うところじゃないの??
    しかも「シャルはお酒のためなら妥協はしないでしょ?」って開発も全部妹任せ。
    兄が腹黒っぽい顔で妹をビビらせる描写が多いですが、絵から怖さが伝わらないし、能力も実力もないただの子供の何が恐いんだろうという感じ。
    主人公の中身27歳なんでしょ?
    そもそも『ビビらせる→怖がる』のやり取りが面白いと思えないです。
  • 獣人隊長の(仮)婚約事情 連載版

    春が野かおる/百門一新/晩亭シロ

    オメガバース?
    2021年1月22日
    1巻無料だったので読んでみたものの、ヒロインがこれといった理由も無く男装させられていて意味が分かりません。
    近世ヨーロッパ風なのに女の子がショートカットって違和感しかない……。
    作者はたぶんBL好きでショタと狼男のカップリングのレ〇プものが描きたかったのだろうけど、描きたいものを無理矢理詰め込んだだけの話についていけないです。
    オメガバース設定から来ていると思われる、うなじに噛みついて婚約のくだりは、相手の承諾なくいきなり噛みついた上にまともに謝らないヒーローに嫌悪感しかなくて、買ってまで読みたいと思えませんでした。
  • アシガール

    森本梢子

    若君が大好き
    2021年1月10日
    若君、少女漫画のヒーローで1番好きです。
    でもヒロインは少女漫画にありがちな『可愛くてドジで鈍感な頑張り屋さん☆』みたいな女の子じゃないのが良い。
    唯の、力づくで実力を示して周りを捻じ伏せて行く様な勢いがたまりません。
    そういうキャラ設定も実力主義の戦国時代に合っていると思う。
    段々と、あいつならやれるという期待と信頼を寄せられていくのがまた面白いです。
  • 訳あり悪役令嬢は、婚約破棄後の人生を自由に生きる

    冨月一乃/卯月みつび

    ヒロインが貧乏くじを引く話
    2021年1月6日
    3巻以降が酷かったです。
    国の救世主のヒロインがなぜか貧乏暮らしとなり、ヒーローの王子はヒモ。
    ヒーローよ、悪役に「あなたは役に立っているのですか?」と聞かれて落ち込むくらいなら、金銭的な援助をしてあげればいいのに。
    というか、王家(母国?)に出入りしている描写があるのに、なぜ援助をしないのかの説明はなし。
    その後ヒロインを守ったはいいけど、結局2年も寝ているガチの役立たずぶり……。
    ゆっくりしたかったはずのヒロインの、仕事が楽しいので働くのが私の自由です!というオチも当初の目的と違い過ぎて、この作品に求めていたものと違いました。
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    男キャラがみんな同じ顔
    2021年1月1日
    人物の見分けがつきません。
    顔が描き分けられないならせめて髪の色や長さを変えて欲しかった。
    1つの場面に同じ顔がいて会話されると、どれがどっちだか分からなくて凄く疲れるし、突然現れても国王だか団長だか将軍だか分からなくてしんどい。
    服装も似たり寄ったりなので、名札を付けて欲しいレベルで分からないです……
  • -50kgのシンデレラ

    紅月りと。/望月いく

    セクハラ推奨漫画
    2021年1月1日
    会社勤めの経験がある人が読んだらヒーローのセクハラぶりにドン引きすると思います。
    社長の息子で絶対にクビにならない立場の男、しかも部長が、付き合ってもいない部下にいきなりキスするってとんでもない話。
    なのに良い人扱いでほのぼのした雰囲気に寒気がしました。
    ヒロインの友達にセクハラを指摘されて、そのタイミングで反省してくれたらまだ許容できたのに、あろうことか逆ギレしていて本当にもう無理ってなりました。
    相手の同意がなかったら、金持ちだろうがイケメンだろうが犯罪です。
  • 狼領主のお嬢様

    柑奈まち/守野伊音/SUZ

    文章に違和感
    2020年12月12日
    元が小説だからなのか「飢えぬ子どもに飴玉を、欠けぬ家族に夢を、死なぬ赤子に明日を、愚かな女に愛を」みたいな韻を踏む文章が多くて狙い過ぎているのが苦手。
    しかも上記の文章は語呂が悪くて気持ち悪いしセンスがない。
    それにこれ、「ぬ」を完了の助動詞として使っているつもりなのだろうけど、文法的に打消しの助動詞として「飢えない子供」という意味になる流れでは?
    なぜ真逆になる様な言葉を使うのか……
    普通に「飢えた子ども」と書いた方が良い。
    他にも変な所が多々あり、全体的に言葉をきちんと操れない人が難しい言葉を使おうと背伸びをしている感じがする。
    絵もイマイチ。
  • 青春シンデレラ

    夕のぞむ

    きゅんきゅんする
    2020年6月7日
    絵が綺麗だし登場人物もみんな可愛いです。
    中身が大人だと高校生相手にドキドキするのは無理がありそうなのに、違和感なく読めます。
    続きが楽しみ!
    いいね
    0件
  • 勿論、慰謝料請求いたします!(コミック) 分冊版

    無糖党/soy/m/g

    スカッと系の話
    2020年6月7日
    序盤の説明が短いわりに、慰謝料を請求するまでの道のりが長すぎますね・・・
    原作を読みましたが、このペースだと主人公の恋愛がスタートするまでまだまだかかりそう。
    内容的にはスカッとするストーリーです。
    いいね
    0件
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    アニメの方が絵が綺麗
    2020年6月7日
    アニメを見てから漫画を読んだので、線の汚さとか絵の雑さが気になります・・・
    連載が長くなっても変わらないからこのまま上手くはならないんだろうな。
    ストーリーが良いだけに残念。
    泣けるエピソードが多数ありますし、主人公の成長ぶりも感じられます。
    でも、そろそろレイコさんの過去を明らかにして欲しい。
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    絵は下手だけどおもしろい
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドMぽいけど実はドSで絶妙にイライラさせてくる社長と、ツッコミ担当の佐藤さんが笑わせてくれます。
    イケメン社長でも、変態は無理…という気持ちも分かる。
    キャラ的には藍田先生が好きなので頑張って欲しいけど、たぶん付き合う事にはならないんだろうなぁ。
  • いいね!光源氏くん

    えすとえむ

    光源氏である必要がない話
    2020年6月7日
    主人公と光源氏が恋愛する話になるのを期待していましたが、光源氏は口説きもしなくて残念・・・
    光源氏が現代女性を落とすテクニックを見せて欲しかったなぁ。
    平安貴族が現代に現れる面白さと和歌を売りにするだけなら、光源氏じゃなくても良かったのではないかと思います。
    紀貫之とか柿本人麻呂とか。
  • ピンクの契約書♂にサインします!

    姫なっつん

    専務推しです
    ネタバレ
    2020年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 64巻まで読みましたが、課長と専務が同じ日に検査していたのは結果の取り違えを起こす為としか思えず……本当は子供ができないのは専務の方だったというオチになりそうで嫌だなぁ。
    課長みたいな感じのオレ様キャラが好きじゃないので専務とくっついて欲しい。
    というか、専務とくっつかないのなら、赤の他人である社長&怜子とか晴生&橘の話って全く必要なかったという結果になるので、無駄な引き延ばしだったという事になっちゃうよね。
  • 絶倫ヤクザの極上愛撫 逃れられない契約結婚(分冊版)

    真坂

    買って後悔
    2020年5月18日
    いちいち変な体勢なのが気持ち悪いです。
    その上おかしなアングルのカットが多く、コマがガンガン飛ぶので、どういう状況なのか悩まなくてはならなくて凄く疲れます。
    評価の高さが異常だと思う。
    騙されました。
  • 波よ聞いてくれ

    沙村広明

    自由人なヒロイン
    2020年4月28日
    ズボラでいい加減なヒロインだけど、勢いだけはあって好き。
    ミナレの恋愛の話になるのかと思いきやそういった空気感はなく、出世物語なのかと思えばそうでもない。
    なのに面白くて、どこへ向かっているのか分からなくて読んでしまうw
  • オジサマ紳士はケダモノ上司 絶頂テクで結婚を迫ってきて困ります!

    松本ウル子

    絵が下手すぎて・・・
    2020年4月27日
    同人誌でももっと上手く描く人たくさんいるなって思うくらい絵が下手です。
    裸体なのに服を着ている様に見える線や膨らみがあったり、何だかゴツゴツしていたり……
    評価の良さに戸惑いを隠せません。