総レビュー数

67

いいねGET

517

いいね

277

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • JKハルは異世界で娼婦になった

    平鳥 コウ/山田J太

    打ち切り…?
    2023年12月21日
    完結後の番外編とかならともかく、最終1巻丸々この内容は期待はずれだった。
    シクラソの転生を匂わすなら、ハルと雨の男のその後もしっかり描写して欲しかったし原作読んでないと意味不明だと思う。
    補完とは行かなくてもせめて原作のラストまではコミックで読みたいと思っていたのでがっかりが過ぎました。
  • ふつつかな悪女ではございますが

    中村颯希/ゆき哉

    結末は気になる
    ネタバレ
    2023年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックの続きが気になり小説版を購入し、結果として第一部はとても面白かったです。
    逆境に負けずひたすら走り続けるヒロインに好感が持てました。
    しかし、以降ダブルヒロインの様になってからは露骨な慧月下げからの玲琳上げが読んでいて辛くなりました。
    少しずつ慧月自身も成長しているようなのですが、結局割と早い段階で玲琳と入れ替わりそのまま玲琳が事件を解決してしまうので、結局慧月(玲琳)すごい!で終わってしまうのがもやもやします。
    邑の人達が雛宮のドブ鼠呼びから評価を改めたのは玲琳が入っていたからだし、慧月が貶められた言葉自体はなくなっていないように感じて玲琳が持ち上げられる度に悲しくなりました。
    6巻で他の雛女にも入れ替わりが露呈したので、少しはこの関係が変わってくる事を期待します。
    皇后は同家の人間が続かない決まりのようなので、CPは最終的に辰宇玲琳、尭明慧月もしくは影明慧月で予想。
    尭明が玲琳とくっつくと皇帝になった所で完全に他を蔑ろにしそうだし国が滅びそう。
  • 聖女の姉ですが、なぜか魅惑の公爵様に仕えることになりました

    安康マイ/一ノ谷鈴/八美☆わん

    絵は綺麗
    ネタバレ
    2023年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画にしてはダークな印象の絵ですが、デジレ様の美しさや聖女のヒールとしての迫力に説得力があってキャラクターに合っていると思いました。
    1巻までで評価を付ければ星4以上でした。
    しかし、続けて読んだ2巻目で主人公達の浅はかさにがっかりしました。
    まず、デジレ様がフローリアのパートナーとして舞踏会に行く際の、舞踏会に参加する令嬢は自制心を働かせるから自分が姿を見せても大丈夫だろうというセリフの根拠がわかりませんでした。
    デジレ様と顔を合わせると、その相手は自分の立場や世間体を見失う程に魅了され狂ってしまうので、デジレ様は誰のことも信用せず、人目を避けてひっそりと生活しているという設定だったのでは?
    この件でその設定が一気に安っぽく感じ、公爵邸で出てきた狂ったメイドは偶々そういう人がいただけで、ほとんどはデジレ様の被害妄想なんじゃないかと感じました。
    そうなってくると、フローリアを試す為に取っていた行動やセリフが一気にただの気持ち悪い勘違い男に思えて来て無理…
    ともあれ、デジレ様を舞踏会不参加にするとと聖女とデジレ様が接触するというイベントが無くなってしまう為、都合上舞踏会に参加する展開を持ってくるにしても、せめて顔がわからないように変装するとか、無理矢理でも設定の辻褄を合わせて欲しかったです。
    デジレ様が後から登場するよう仕向けた演出も目的が理解不能だし、後から得意気にネタバラシした兄とデジレ様がダサ過ぎて唖然としました…
    デジレ様が遅れて登場するにしても、フローリアが聖女に嫌な思いをさせられた後では遅いし、デジレ様は聖女に惚れられ、フローリアまで第二王子に目をつけられ、作戦としては大失敗では?
    フローリアは頭良い設定の割には頭お花畑過ぎて全く警戒心が足りていないし、せめて聖女がフローリアを傷つけようとしている事を認識しているデジレ様が気をつけてあげなよ…
    偶然とはいえ階段から突き落とされたフローリアをほんの数ページ後には王宮にお使いに行かせるとか正気か?
    またその直後に無防備にふらふら出歩くのを許して、挙げ句の果てには案の定拉致されて、もうため息しか出ませんでした。
    主人公周囲の登場人物を切れ者風に描こうとしている割には行動が全く知的に見えないし、余計に浅はかさが目立ち非常に残念な印象…
    ぶっ飛んだ聖女のキャラクターと作画は好きなので、それを加味して星2としました。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    尊い…
    2023年5月18日
    こういう少しくたびれた感じの受けが好みなので、読んでいてとても楽しめました。
    熊の部屋着着てる雀さん可愛い…
    特にすごい事件がある訳ではなく、ほのぼのした2人のストーリーですが、最後にちゃんと思いを確認し合ってからのエチもあり個人的には大満足でした!
  • 史上最強オークさんの楽しい異世界ハーレムづくり

    月夜涙/みわべさくら/月見隆士

    最新12巻まで読んで
    2023年4月19日
    無料4話分読んでみて、面白そうだったので購入してみました。
    ハーレム物ですが、俺なんかしちゃいました?系のとぼけた主人公ではなく、エロスに対して貪欲でありながらバカ正直な所が変に格好つけてなくて良かったと思います。
    ただ、自分はハーレムを作っておきながらそこにいるヒロイン達が他に好きな人が出来るのは許せないとか、本当にクズだし狭量だなあと思いました。
    また、主人公が生前どのような人物だったのかは現時点で語られていませんが、異世界の知識だけで便利グッズ作ったり食文化を取り入れたり、流石にやり過ぎかなあと思いました。
    そこまでなら多少引っ掛かりつつも読み流していたのですが、ただ、最新話に近づくにつれてギャグパートがくどいというか痛々しく感じるようになってしまい、読むのに疲れました…
    主人公のゲス顔が根は良い人では受け入れられないレベルでキモくなって来たのと、最新話の卵かけご飯に涙して喜び主人公を持ち上げるヒロインが流石にくどく感じました。
    次話ではどうやら学校教師編となるようですが、そろそろマンネリな感じもするので続きは買わないと思います。
  • 野ばらとプリテンダー

    カモバーガー

    上巻だけなら星3.5くらい
    2023年3月25日
    結構深刻な題材を選んでいる割にはふわっとしていると言うか、色々な要素を散りばめた割には設定を活かしきれていない感じがしました。
    そもそも受けがいつ攻めをそこまで好きになったのかが疑問です。
    序盤から攻めの事を優しいと口にしていますが、正直受けが受け取ったという優しさは契約の上で与えられた物についてであり、優しさとは違うように感じるというか…人間性の優しさを感じるような描写ありましたかね。
    これで好きになるなら、愛を題材にしている割にはかなり即物的だなあと感じました。
    読み取れてないだけだったら申し訳ありません。
    攻め視点では、悪夢に出て来る亡き母が残した恋をしてはいけないという言葉が何度も出て来るので、多分どこかで一山来るんだろうなあと思っていたのに、待っていた一山は来ませんでした。
    せっかく上下巻にするならくっつくまでのストーリーをもう少し掘り下げて欲しかったです。
    誘拐の件も盛り上がりにかけ、銃まで持ち出した割にはあっさり解決し、その後は父ともふんわり和解で不完全燃焼でした。
    他にも継母や最初に出て来た婚約者候補、殿下など、面白そうなキャラクターが出て来た割にはいまいち絡みも少なく、なぜ出したのかと疑問が残りました。
    受けの母の訃報もあまりに唐突過ぎて、メッセージ性を持たせるにはあまりに本編への関わりが少なく描写が薄いように感じました。
    好みの題材だっただけに残念です。
  • ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    木乃ひのき/雨川透子/八美☆わん

    絵が好きになれない…
    2023年2月26日
    原作小説が好きで、漫画化を楽しみにしていた作品の一つです。
    格好良い女主人公が好きな人におすすめ。
    色々なジョブランクを上げた状態で周回プレイし、今回がトゥルーエンドの周回?というゲームでありがちな展開の話だと思って読んでます。
    たった五年でそれぞれの人生のその道を極めているのとなんだかんだご都合主義の展開には少し疑問を抱きますが、まあそこを突っ込んだら話が進まないよなとその点は考えないようにしています。
    ストーリーは原作に忠実に描かれていますが、適度に簡略化されている為に間伸びせず読みやすいと思います。
    ただ、原作のイラストは美ですが、漫画版は甘いテイストなので、イメージとだいぶ違いました。
    キリッとした表情の目がイマイチな印象です。
    男性でも甘い系の顔は良いのですが、肝心のアルノルト殿下が麗しく見えないどころかただ目つきの悪い人に見えて格好良くない…
    リーシェもここぞと言う場面の格好良さが半減しているような気がします…
    とはいえ発売を楽しみにしている作品なので、恐らく最後まで読むとは思いますが…少し残念。
  • 悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!? 【短編】

    まちねちね/花菱ななみ

    腑に落ちない所が多い
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説未読。レビュー評価が良さそうだったので購入しました。
    しかし、腑に落ちない所が多いです。
    この国は人攫いが重罪と強調されていますが、貴族御用達の高級娼館が明らかに訳ありで身元のはっきりしない人間を買うのか?というのが一番気になりました。
    しかもろくな接客教育もせずに客を取らせようとし、高級娼館とは名ばかりの相当ろくでもない店なのかと思えば別に横暴に振る舞うでもなく心配するような素振りもあるのが謎。
    アンジェラはイザベラを自国のそれも貴族が通うような娼館に売らせるとか詰めが甘過ぎで、案の定すぐに足がつくしでこんなんでよく学生時代イザベラを陥れられたなあと思いました。
    しかもこちらは中身が転生者という訳でもなくゲームヒロインまんまの筈なのに腹黒でがめついなあと残念に思いました。
    しかも貧乏時代空腹で飢えを凌ぐ為にミミズまで食べるような生活をしている割には家の蝋燭には火が灯り花を飾り勉強する為の本もあり、チグハグな印象を受けました。
    そもそも何年も飢饉が続くような土地を放置して国王は本当に何を考えているんだ…
    主人公組のイザベラ、サミュエルは共に思い込みが激しく行動が極端だなあという感想。
    婚約者のイザベラがいるのにも関わらずアンジェラを好きなり口車に乗せられてイザベラを断罪。しかしすぐ後に娼館で再会したフローラ(イザベラ)に即落ちして正体を確信した瞬間にはイザベラを信じて冤罪事件とその犯人が現婚約者のアンジェラではと確信に至り断罪する…ほとんど同じ流れですね。
    流れ流されまた同じような事が起きそうで、この人が将来の王様になるとか不安になりました。いや現国王も相当怪しいと思ってますが。
    まあ2回目の断罪は一応サミュエル自身が調査をしているのですが、決定的な証拠というのがイザベラを売った金額と店を買った金額が同じって、引っ張った割には決め手にかけるような気がしてがっくりきました。
    あれこれツッコミつつもなんだかんだ最新17まで購入しているので最後まで読むと思います。
    イラストについては普通に綺麗で読みやすいと思うので、星3つとしました。
  • 女王オフィーリアよ

    石田リンネ/ごもさわ

    コミックから
    2022年12月7日
    続きが気になり購入。
    ミステリー物で恋愛要素は薄めですが、勇ましい主人公のオフィーリアにドキドキしました。
    2巻目に入って王配のデイヴィットが、王座を取るかオフィーリアと共に歩むかを思い悩む様子も描写されており、今後の展開に期待が膨らみました。
    (続きがあると信じてます…!)
    ミステリーについては変にゴチャゴチャしたトリックではなくシンプルな真相なので、読者が置いてきぼりにならず良いと思います。
    次が出るとしたら殺されるのはデイヴィッドかな?
  • 【単話】転生しても嫌われ王子だったので関係修復頑張ります。

    時任遊也/宇栄原紅音/御子柴リョウ

    面白い
    2022年11月30日
    美少年というには少しクセのある絵と思いますが、決して下手という訳ではなく読みやすいです。
    2話まで読んで気にならなくなりました。
    黒騎士セオドアは文句なく格好良いです。
    まだ序盤で主人公には辛い展開が続きますが、更新を楽しみにお待ちしてます。
  • 魔法少女・三十路

    三倉ゆめ

    三十路のリアル…
    2022年11月29日
    ウサのあの空虚な目よ…
    三十路の魔法少女だっていいじゃない…うん。
    体格とか顔の皺とかなんかリアルで、若さという輝きを失った哀愁がとても良く表現されてると思います…
    正直他人事とは思えない…
    ただ、めっちゃくちゃ面白いんです…
    お腹痛くなるくらい声上げて笑いました…
    知り合いにも布教します…
    ようこさんごめんなさい…
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ 【連載版】

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    面白い
    2022年11月17日
    何回も読み返すほどお気に入りの作品です。
    割とサクサク物語が進むのは原作通りですが、こちらは読みたい所はしっかり描かれているのでコミック化成功作品の内の一つと思います。
    何より絵が美しい。
    星の乙女のゲス顔を初めて見た時はうわっ怖!と思いましたが、レミリアの策略により徐々に追い詰められて行き晒した悔しそうな表情との対比に良いスパイスだと思いました。笑
    続きが楽しみです。
  • すだちの魔王城

    森下真

    泣ける
    2022年11月17日
    最新3巻まで読みました。
    それぞれ壮絶な過去がありながらもお互いを仲間と認め合い、一歩づつ前に進んで行くすだちやファミリーが尊くて涙なしには読めませんでした…
    絵も綺麗ですし、主人公やその仲間達のキャラクターにも好感が持てます。
    続きが楽しみです。
  • Sの本能Mの恋情

    鹿谷サナエ

    表情の変化が乏しい
    2022年11月9日
    ストーリーは面白いのに残念です。
    ほとんど表情が変化しないので、いまいち感情が乗らずはまりきれなかった様に思います。
  • 暴れん坊・彼氏

    ぢゅん子

    短編集3作品
    ネタバレ
    2022年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の好きと言われて嫌悪感を抱かないのは好き理論がよくわからないというかその後の流れも攻めが強引過ぎて引きました…
    まあ学生らしいと言われればそれまでなのですが、私には合わなかったようです。
  • いちばん近くで恋をする

    桐祐キヨイ

    イケメンがイケメンに見えない…
    ネタバレ
    2022年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインCPの攻めがイケメン設定なのですがイケメンに見えないのが残念…
    そして結局受けの好きは兄弟としての好きを越えられずに終わってしまうのが残念。
    離れ離れになるのが嫌で合意しただけなので、あまり長続きしなさそうな関係だなあと思いました。
    獅子も拒まずはとても好きな作品ですが、こちらは単体でコミックが出ているので、そちら目当ての人はそちらを購入すべし!
  • 獅子も拒まず【完全版】

    桐祐キヨイ

    とても良い
    2022年11月9日
    正直お前呼びの攻めが好きなタイプではないのですが、自分の男らしい容姿で悩む受けが可愛いのとシュチュエーションが良いのとでとても好きな作品です。
  • ケンカ上等! キス上等!【おまけ漫画付き電子限定版】

    宮本リンダ

    共感羞恥
    2022年11月8日
    685戦15引き分け307連勝?てことは半分以上負けてるってことでは?と序盤で引っかかりましたが、テスト5点とか言ってたので頭が弱くて計算が出来ないという表現をしたかった可能性もあるのか…?
    不良同士のケンカップルということで好きな設定なのですが、双方同レベルくらいに思考が幼いように感じてしまい読んでいて恥ずかしい気持ちになりました。
    また、ちょこちょこ喧嘩の描写があるのですが動きの描写がイマイチなのか、ちょっとシュールに見えましたごめんなさい…
    これぞ青春!っていう人には楽しく読めるかも知れませんが、自分には合わなかったようです。
  • 好きだけど理不尽

    西原ケイタ

    短編集
    2022年11月8日
    なので一話一話短いですが、それぞれ違ったタイプのCPの話で読んでいて飽きませんでした。
    エロは各話にありますがあっさり目です。
  • ハッピーエンドがお好きでしょ?

    西原ケイタ

    ニヤニヤが止まりません
    2022年11月8日
    攻めの天狗の鼻がポッキリ折れてニヨニヨしていたのですが、明石くんの可愛さと健気さにやられて駄目な大人を晒しちゃう所を見てまたニヤニヤが止まりませんでした。
    落ちはなんとなく読めていましたが、それでも最後まで楽しめました。
    後日談があればぜひ読みたいです。
  • 噛んで噛まれて口づけを

    西原ケイタ

    好き
    2022年11月8日
    受けが可哀想な始まり方でしたが、最終的にはハピエンに辿り着けて満足。
    やっぱり自然体でいられる相手が1番なんだなあと改めて思いました。
    途中笹本くんの目が逝っちゃってたのが怖かった…
    笹本くんが自然体で心地良い場所にいられたのは羽鳥くんがその場所を守ってくれていたからであって、それを他人に求めようとすると上手くいかないのは当然。
    あそこから元の関係に戻れるの!?とは思いましたが、まあ2人が良いのなら良いのでしょう。
    透と羽鳥のラブラブな後日談を期待してます!!!
  • チンピラ君のメスイキ調教~デリヘル呼んだら元担任♂がやって来た!?~【単行本版】

    西原ケイタ

    とても良い
    2022年11月8日
    尖った受けが可哀想な目に合う話が好みなのでドストライクでした。
    エロスもバリエーションに富んで充実しており、とても良かったです。
  • 愛の標的

    西原ケイタ

    短編集
    2022年11月7日
    なので一話ずつの内容は薄いです。
    攻めが強引に受けに迫って、受けが流され絆されるというパターン。
    嫌いではないですが、やっぱりもう少し感情の揺れを見たいなあと物足りなく感じました。
    可もなく不可もなくという印象です。
  • 恋する暴君

    高永ひなこ

    1巻だけ
    2022年11月7日
    線が多くて少し読みにくいかなあと思いましたが、読み進めて行くと意外と気になりませんでした。
    受けが横暴というかすぐ手が出る性格で引きましたが、攻めも卑怯だし強引だしで大概なので案外お似合いの2人かもなあと思いました。
    続きを購入するかは微妙な所です。
  • 不器用なサイレント

    高永ひなこ

    少女漫画ぽい
    2022年11月7日
    物語のスタートからお互いを好き合っており、特に葛藤もなく結ばれたので、BLに男同士での葛藤を求めている私には少し物足りないなかったです。
    正直言ってこれなら別にBLじゃなくても良い内容…少女漫画をそのままBL CPで描いただけみたいな…うーん。
    攻めが勘違いして嫉妬→仲直りという展開がワンパターンで間延びしてる様に感じたので、2巻くらいにメインCPをまとめて、サブCPと話を分けた方が良かったかもと思いました。
    メインCPは学生物とはいえ短絡的というか幼稚な部分が目立って、個人的にはサブCPの方が精神的に成熟していて安心して読めました。
    あと主人公母がちょこちょこ登場するのですが、無表情で周囲にお花を飛ばしてる描写がホラーっぽくて怖かったです…
    絵は綺麗なので読みやすいです。
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    2巻まで購入
    2022年11月6日
    1巻目は面白かったです。
    ヒロインとヒーローが劇的な出会いを果たし、お互いに惹かれ合う…そこの辺りは面白かったです。
    ただ、その後のヒーローが伯爵邸を訪れた所(主に2巻)で失速した様に感じました。
    母の研究を引き継いだヒロインの苦悩や頑張りを表現する為にページを割いたとは思うのですが、序盤から間延びし過ぎかなあと。
    その割には食事会のシーンは何もなしでさらっと流れてしまったので、結局はヒロインとヒーローのイチャイチャシーンを描きたいだけなのかなあと思ってしまいました。
    続きを購入するかは少し考えます…
  • 巨人族の花嫁【単行本版特典ペーパー付き】

    ITKZ

    面白いと思う…けども
    ネタバレ
    2022年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとブツか大き過ぎて、シーンによっては受けの顔と同じくらいの太さに見える…
    思わず二度見しました…
    内容的には面白いと思います。
    受けの性格も良く前向きで、男らしい見た目だけどわんこっぽい可愛らしさもある。
    難があるとすれば冒頭で触れたブツの大きさですかね…
    最初は腕の太さくらいと思っていたのですが…
    さすがに不安になるレベルです…
    まあ受けが幸せそうなのでヨシ。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!

    島田ちえ/月神サキ/雲屋ゆきお

    面白い
    2022年10月31日
    ヒロインが転生者でないパターンは初めて見たのですが、悪役令嬢になりたくないと自分を変えようと努力するヒロインの健気さに胸を打たれました。
    続きが楽しみです。
  • 親友と子作りすることになりました。【特典付き】

    関原みつ豆

    BL要素ほぼなしですね…
    ネタバレ
    2022年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方もレビューでおっしゃっているように、確かにこれは妊活漫画ですね…
    男同士の結婚が普通に認められている世界で更には後継者問題も男同士で子供産めるから解決!
    子供は産むけど結婚でもう一山とかあれば面白かったかもしれませんが、男同士での葛藤みたいなのは皆無な世界なのでさらーっと流れてしまった感じです。
    BL要素は受けにブツがついてるくらいですかね…
    妊娠の為の薬の副作用も飲んだ後暫くエロい事したくなる程度で日常生活に支障をきたす事もないので、生理クソ重な私からしてみると、任意のタイミングで妊娠できるような身体になれるなんて良いとこ取りで草という気持ちになりました。
    いやファンタジーに文句言っても仕方ないんですけど…ストーリーに入りきれなかった分余計に鼻についたと言いますか…
    絵が綺麗なので最後まで読めましたが、正直購入したのは後悔しています…
  • くっころナイト☆ ~聖なる騎士は黒き鎧を身に纏う~

    紫妲たかゆき/雪華

    サイコー!!!
    2022年10月23日
    久々に漫画を読んでドキドキしました。
    こういう男騎士受けのTLは可愛い系が多いイメージであまり惹かれず、BL物しか購入していなかったのですが新たな扉が開きました。
    続きが待ち遠しいです。
  • 転生男装王女は結婚相手を探さない

    椎名秋乃/月神サキ/林マキ

    失敗した…
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そうな設定と思って購入したのですが、残念ながら失敗でした。
    ヒーローがヒロインを助けるエピソードやお互いに惹かれ合う?エピソードが毎回ハイライトの様に描かれていて、とってつけた様に感じました。
    一国の姫を男子校に潜入させておいて流石に考えなしというか、襲われ過ぎ(影の護衛とかいないの!?)と思いました。
    醜悪な噂があるヒーローに対して婚姻の打診が来たから興味が湧いて訪問したというエピソードも、その流れでヒロインと同じ学校に通う様にしたのも、かなり強引だなあと感じました。
    そもそも結婚したくないから自分の評判を落とす様な噂まで流したのにあっさり食いつき過ぎでは…王子暇なの?
    ここまで内容がないならいっそのこと中途半端な設定を付けずにエロだけに振り切ってた方がまだ面白かったと思いました。
  • ネオン街の蜘蛛と蝶

    滝端

    残念
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな設定である事や、高評価レビューの多さから1巻のみ購入。
    感想としては、薄いスープの上澄みだけをすくったような作品だなあと思いました。
    一目惚れで相手を好きになったとかならまだわかるのですが、そうでないならやはりお互いの気持ちが近づくようなエピソードや心理描写が欲しかったです。
    何話か飛ばして読んだかと錯覚しました。
    受けの店を守りたいという気持ちも1人で先走って暴走しただけのように見えてしまい、しらけました…
    そもそも店がヤクザに借金してたとか、何か弱みがあるならともかくそんなに必死にヤクザに取り入ろうとする必要あったか…?
    結局それだけして守ろうとした店も簡単に移ることになり、特別な思い入れがあった訳でもなさそうなので、その気持ちも薄っぺらく感じてしまいました。
    シリーズ物で続いているので、2巻以降に物足りないないと感じた部分のエピソードが補完される可能性も考えましたが、この1巻を読んで続きを読みたいとは思えなかったので、続きは購入しないです。
  • 【単話版】ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない(フルカラー)

    増田ちひろ/裏地ろくろ

    主人公…はあ?
    2022年8月29日
    非常時に本人の本当の性格が出るとよく聞くが、主人公がクズ過ぎて全く受け入れられませんでした…
    ゾンビになったお隣さんを拘束して〇〇したのは理解し難い気持ち悪さを感じましたが、助けるかわりにヒロインに〇〇を迫ったシーンを見て、真正のゴミ屑カス野郎だと思いました。
    主人公が被害者達と同じ目に遭いこれ以上なく惨殺されるエンドなら評価します。
  • 死に戻り、全てを救うために最強へと至る@comic

    太田羊羹/shiryu/手島nari。

    面白い
    2022年8月29日
    主人公が強くなったり知識を得ていく様子も丁寧に描かれていると思います。
    死に戻りの知識で無双する展開ではなく、それ故の不安や葛藤にぶち当たりながらも直向きに成長していく主人公に好感が持てました。
    一点、幼児期の絵が3歳には見えないなあと…そこだけ気になりました。
    成人した中身の言動に引っ張られているとはいえ、立ち姿がとても様になっている…いや、乳児期から肉体を鍛えていたから体つきがしっかりしているという敢えての描写なのか…?
    ですが全体的に絵も綺麗で読みやすいので序盤だけで切ってしまうのは勿体無いなあと思います。
    主人公が成人した後のバトルシーンがとても格好良かったので、迷っている方はそこまでは是非読んでみることをおすすめします。
  • 転移先は薬師が少ない世界でした

    夏野はるお/饕餮

    うーん
    ネタバレ
    2022年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗なので一巻だけ購入してみました。
    神様からチートをもらって転生するのは良いのですが、都合の良い設定ばかりだし序盤からいたせりつくせりだしでお腹いっぱいです。
    薬師の腕を褒められても別に自分の努力で手に入れた訳じゃないし、一巻の終わりには自分の店を買い(それも理想的な立地)、更には上位のポーションを作るための薬草まで生えていて、おまけに強いモンスターまで仲間に…
    今後はヒーローと一緒にダンジョンに潜りつつ、料理で胃袋を掴んでいく流れになるんだろうなあと、特に気になる展開でもなさそうなので続きを買うのはやめにします。
  • 監獄学園

    平本アキラ

    笑った
    ネタバレ
    2022年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 笑いとエロスとホラーと僅かなラブが適度に散りばめられていてよかった。
    まさかの結末で驚きましたが、個人的には花ちゃん大勝利に満足しました。
    あの後どうなったのかはわかりませんが、まあ等身大のキヨシを受け入れてくれるのは花ちゃんだよなあと。
    なんだかんだ主要キャラ皆んなハッピーな雰囲気を出す中、千代ちゃんだけ闇落ちで可哀想と思いましたが、監獄学園らしいラストでよかったと思います。
    もしも続編が出るようであれば購入したいです。
  • 【単話版】バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC

    七星郁斗/琴子

    尊い…
    2022年8月15日
    最新4話まで読みました。
    テレーゼの天使の様な笑顔が尊い。
    もうそれだけで満足です。
    続きを楽しみにお待ちしてます…
  • 身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される

    一ノ瀬かおる/椎名さえら/一花夜

    うーん
    ネタバレ
    2022年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗ですし、替え玉の花嫁が溺愛される系の話が好きなので購入しましたが、失敗しました…
    まず序盤から、使用人がやたらとヒロインを持ち上げる描写がくどい。
    ヒーローとヒロインの会話が乏しい為、乳母兄弟が盛り上げ役を担っているのですが、いちいちうるさいし、メイドとの絡みも気持ち悪い…
    肝心なヒーローとヒロインのデートがほぼハイライトで終わってしまい、テンポ良く進む為とはいえ、もう少しそこにページを割いて欲しいなあと思いました。
    あと、細かい事はあまり気にしてもしょうがないとは思うのですが…
    下水道についてヒーローが説明していましたが、わざわざ話題に出して説明している割には汚水を川と別の所に流しているともやっとした説明になっていたのが気になりました…
    え、じゃあ結局どこか別の所に溜めてるってこと?それとも説明してないだけで濾過装置的な物もあるの?と、もやもや。
    ヒーローの叔母の家で食事を食べるシーンでも、叔母が中途半端に料理の説明をしていて、料理人の複数のテクニックって何?こんなに中途半端にするなら何故わざわざ会話に入れ込んだの?とどうでも良い所でもやもや。
    好きな設定なのですが、続きを購入するかは少し考えます…
  • 何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

    藤本ケンシ/井出圭亮

    面白い
    2022年8月11日
    信長が何度も死にますが、信長が前向きだったりギャグっぽさもありでシリアスにならず面白いです。
    信長がクズですが、歴史を繰り返して色々な出会いを重ねて少しづつ人としての心を学んでいく…のかはわかりませんが、最後まで見届けたくなるお話でした。
  • 迷宮帝国の作り方 ~錬成術士はまず理想の村を開拓します~

    穂高歩/しゅうきち/うおのめうろこ

    面白いです
    2022年8月10日
    試し読み部分だといまいちストーリーがよくわからなかったのですが、絵のデザインに惹かれて購入しました。
    王道のRPGのような世界観で、主人公が仲間と共に世界を救うという物ですが、開拓要素が今後出てくるようなので楽しみです。
    まだ序盤ですが、主人公やパーティーメンバーが変に鼻につく事もなく、ストレスなく読めました。
    今後に期待してます。
    いいね
    0件
  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います

    ばち/蓮水涼/まち

    中身がすかすか
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。
    色々な設定をちょっとずつ持ち寄った結果、大切なストーリー部分がスカスカになってしまった感じがします。
    ストーリーの進行は早いですが、ダイジェストを見てる気分になりました。
    大切なお忍びのヒロインとヒーローの描写も飛ばし飛ばしで、こここそページを割いてヒロインの心境の変化を掘り下げて欲しかったのになあと残念でした。
    また、ストーリー展開に違和感を覚える場面も多々ありました。
    特にヒーローがヒロインが食事抜きだった事に気づいていながら放置して、挙句に草食べるように促した(助けたつもりだった?)という話は酷い。
    一食二食ならともかく、目に見えてわかるくらいヒロインが痩せ細ってたのに、薬草て…
    魔獣と対峙するヒロインを助けに来た時も第一声がよくやったよく頑張ったも意味わからないし、そのヒロインをしゃがんでそばで見てる描写も違和感しかない。
    全体を通して腹黒というよりは陰気や女々しさやが勝って気持ち悪いヒーローだなあと思ってしまった。
    唐突に悪役令嬢ぽいからと縦ロール赤ドレスを取り入れたのも今更というか蛇足にしか感じられなかった。
    ヒロインの食事に毒盛るにしても聖女やヒーローと揃ったタイミングにして騒ぎを大きくする意味わからないし、その後の使用人達のヒロインへの態度の変化も唐突過ぎて冷めました。
    続きは気になる部分もないので購入しないと思います。
  • 役立たず聖女と呪われた聖騎士《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》

    柊一葉/大川なぎ/ぽぽるちゃ

    ヒロインの性格がいい
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裏の顔が隠しきれないヒロインがさっぱりしていて面白い。
    何回も読み返してます。
    絵も綺麗で読みやすいです。
    続きが楽しみです。
  • 王妃様は離婚したい

    亜和美央斗/明夜明琉/漣ミサ

    絵が綺麗
    2022年7月31日
    絵が好みで購入しました。
    この先の展開はなんとなく予想出来ますが、そのお陰か安心して読み進められます笑
    和数が進んだらまとめて購入させて頂きます。
  • 芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました

    桜あげは/くろでこ

    面白い
    2022年7月31日
    コミックの続きが気になり購入しました。
    原作と読み比べましたが、結構加筆されていて読みやすくなっている印象です。
    言葉選びでで少しひっかかる所もありますが、楽しく読めました。
    イラストが少し幼いのと背景真っ白のものもありで、そこだけ少し残念に思いました。
  • 芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました

    七浦なりな/桜あげは/くろでこ

    面白い
    2022年7月31日
    悪役令息は初めて読みましたが、とても良い!
    小説版も読みましたが、言葉選びや物語の構成はこちらの方が断然面白いと思いました。
    ギャグ要素もやり過ぎず程々に散りばめられているので、序盤のシリアスな展開も暗くなり過ぎず良かったです。
    続きが楽しみです。
  • 妹に婚約者を取られたら、獣な王子に求婚されました~またたびとして溺愛されてます~ 【連載版】

    星川きづき/桜井悠/氷堂れん

    人面ライオン…
    ネタバレ
    2022年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子ライオンが貧相過ぎて残念…
    初登場でヒロインと向かい合うシーン、なんかヒロインに対して小さいし、体つきも不自然だし貧相。
    顔は人面ライオンで怖い。格好良くない。
    今後も重要なシーンでこれが出て来たら嫌だな…
    続きは買わないかと。
  • 装備枠ゼロの最強剣士 でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題

    坂木持丸/鷹嶋大輔/ゆのひと

    気持ち悪い
    ネタバレ
    2022年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレム感が出てきてからも、まあ呪いの装備だしノーカンかなあと思いながら読んでましたが、最新巻のラヴィリでドロップアウトを決めました。
    初めからこの漫画の登場人物の目の書き方気持ち悪いなあと思ってましたが、ラヴィリの目の中にハートが入ってるのが生理的に受け付けなかった…
    隣国の姫が護衛も付けずに路上ライブしてて、狙われてるのわかってるなら自国に帰せばいいのに…ともやもや。
    姫というには存在が軽くてもはやアタサーの姫にしか見えない。
    最後少し影のあるところを見せて終わりましたが、この先特に気になる展開にならなそうなので、もう購入しないと思います。
  • 出会って5秒でバトル

    みやこかしわ/はらわたさいぞう

    ちょっと…
    ネタバレ
    2022年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで無料になっていたので、キリの良い7巻まで購入。
    はじめは登場人物の私生活を隅々まで調査して特性に合わせた能力をそれぞれに植え付けてるのかと思ったものの、どうやらそうでもなさそう。
    そのせいか能力の強さに偏りを感じた。
    7巻までだと結局黒幕側の意図がわからない為、何を研究?観察しているのかはわからないが、これだけの舞台を用意して観察するのならばある程度観察対象のパワーバランスは揃えないと意味がないのではと思う。
    今後納得のいく理由が出てくるのだろうか…
    続きはもういいかな。
    ボタンを紐に変える能力をどのように運用させるつもりだったのかだけは気になりました。
  • 金色のガッシュ!!20周年ありがとうなのだ!ブック

    雷句誠

    無料でこのボリューム
    2022年7月20日
    金色のガッシュは連載当時に読んでいた作品ですが、今でも読み返すと感動します。
    ガッシュの続編も連載が始まったので、また最初から読み返そうと思います。
  • 金色のガッシュ!! 2【単話版】

    雷句誠

    ありがとうございます!
    2022年7月20日
    続編が読める日が来るとは思ってもみませんでした。
    まだまだ始まったばかりですが、ガッシュと清麿の絆に胸が熱くなりました。
    続きが発売されるのを楽しみにしてます!
    ありがとうございます!!!
    いいね
    0件
  • 引きこもり箱入令嬢の結婚

    原口真成/北乃ゆうひ/間明田

    うーん
    ネタバレ
    2022年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 箱入り娘でこうきたかと真新しさに最初は面白かったのですが、気になる点がちらほら。
    幼い頃の経験から他者と顔を合わせる事が出来なくなり箱入りになったという事でしたが、庇護されている立場でありながら両親にすら箱越しに会話をするってどうなのか。
    しかも顔を合わせるのは1週間に1度だけ食事を共にする時だけって、何様なのかと思ってしまった…
    使用人に用意してもらわなければ食事も移動もままならないのに…ただただ主人公が怠惰なだけなのではと思ってしまった。
    いかんせん箱の能力がチートすぎるばかりに目隠しされているが、現状ただの引きこもりニート更に加えるなら盗撮ストーカー女…正直気持ち悪い。
    箱の中に王子を招く事ができるなら、それ以外の人とも箱の中で話せばいいのでは?
    勢いで侍女も箱の中に入れてるし…感動する場面?なのかもしれないが、逆に冷めました。
    しかも箱入りのままなら王妃やるとか、トラウマ?の克服やヒロインの成長も見込めないままストーリーが進みそうで残念。
    そんなに諜報の腕を買っているのなら、そういった所属で働いて能力を活かせばいいのに。
    2巻まで購入しましたが、次はもういいかな。
  • 地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

    住吉文子/大森蜜柑/れいた

    うーん
    ネタバレ
    2022年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価かつ試し読みで面白そうだったので購入してみましたが、微妙。
    兄弟見殺しが胸糞悪過ぎて、そこでリタイアしようかと思いましたが、とりあえず最新4巻まで読みました。
    ファンタジーなのであまり細かいことは気にしない方が良いのかと思いますが…
    ナチュラルメイクを知人が認識できないのはちょっと無理矢理かなあと。
    教会に潜入した時はウィッグを被ったのに、普段は令嬢時代から髪色や髪の長さも変わらずだし…ウィルの変装に使った眼鏡をなぜ自分でも使わなかったのか…
    女神の不思議な力とか認識阻害アイテムとかで知人に顔がバレないようになってるとか、せめて何かしらの理由づけがあればまだ飲み込めた気がします。
    聖女と判明した後、聖女があのボロ屋に住んでいた?のも引っかかりました。
    火があそこまで燃え広がる前に異変に気付かないということは、護衛の類もついていないのだろうか…
    国は聖女が犯罪に巻き込まれる可能性とかは考えなかったのだろうか…
    妖精の件はもう深く考えることをやめました。
    あまりごちゃごちゃ考える人には向かないかもですね。
    追記
    読み直してみたのですが、これってシンが相手なんですね…
    ウィルの描写をここまで引っ張る必要があったのか?全て蛇足の様に感じてしまいました。
    シンもキャラクターとしては好きですが、正直この後相当なインパクトを残さない限り脇役からの昇格は難しいかなあと思います…
  • 月が導く異世界道中

    あずみ圭/マツモトミツアキ

    残念…
    ネタバレ
    2022年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公視点で文章を書いているからなのか、場面場面の描写が物足りなく感じました。ぽんぽん進んでいくので展開としてはスピーディーですが、まるでハイライトを見てるような感じで全くストーリーに入り込めませんでした。
    逆に主人公視点の為、場面場面で主人公がどういう風に物事を捉えているのかが書かれていますが、他者を見下している感じが鼻につきました。異世界で最初に会ったオークに対して勝手にヒロインポジだなんだ妄想した挙句対象外だから勘弁だとか、学園編でラブレターを捨てたり生徒を能力が足りないだのなんだので選別したり、胸糞悪い…自分は神からもらった加護や異界人故のアドバンテージがあってこそ無双してちやほやされてるだけでは?突然ぶちぎれモードになるのも私情挟みまくりだし、仲間(家来)にも当たるしで最悪。
    また、挿絵もちょっとこれは…という感じ。
    コミックの先読みがしたくて読み始めましたが、もう続きは買わないかな…
  • 愛も憎しみも沈黙の中で【タテヨミ】

    QiangTang/TheShubl Website+kkworld+BailiJunxi

    ネタバレ
    2021年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ???
    一夜を共にしたのに男とバレてないの?
    流石に無理があると思います。
    そこが最初から引っかかって全く内容が頭に入ってこないですね…
    絵は綺麗ですが、内容もハイライトみたいに飛び飛びなのでイラスト集見てるみたいです。
    高評価が多い分設定の甘さが目立ってがっかりでした。
  • お金ありきの関係ですが

    櫻井ナナコ

    途中までは良かったけど…
    ネタバレ
    2021年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか駆け足で終わった感じです。
    痛いことをさせたくないと言ってる割には、最初に殴って気絶させて拉致してるし…説得力がないかな。
    それと、男娼に浮気も何もないのでは。
    どちらかと言うと愛人?
    攻めの受けへの執着?みたいなのを表したいのかなあというシーンもありましたが、全く伝わって来ませんでした。
    毒薬のくだりで一悶着あるのかと思ったら呆気なく終わってしまい、受けの人となりを確かめる為のテストも唐突過ぎて意味がわかりません。
    後出しで受けの万能感を出してきた所も取ってつけた感じでした。
    中身があまりないのに蛇足的な要素が多いので、もう少し要素を減らしてその分物語を掘り下げて欲しいと思いました。
    絵は綺麗だったので⭐️2つです。
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    絵はきれい
    2021年8月28日
    だけど、それだけかな…
    自分の書きたいシーン以外は文字でサラッと流してしまっているのか、場面変換の際の状況説明やキャラクターの心理描写が文字だらけでやたらと目につく。
    場面変換は特に酷くて、主人公が活躍→[四角枠]そしてそれから〜ということになった。みたいなパターンが多い。
    日常パートみたいなのがあまりないので、キャラクター同士の親密度の変化が見えにくい。
    そのせいか、周囲のキャラクターは主人公の人柄に惹かれているというよりは、主人公のチート能力に惹かれているだけのように見えてしまった。
    せっかく異世界に転生しているのに、最初から周囲の環境が整い過ぎているからか、チートが過ぎるからか、主人公の苦悩や努力みたいなのが全く感じられない。
    ストーリーについてもどこかで見たことあるような話を寄せ集めて薄く引き伸ばしたような感じ。
    面白くない。
    6巻まで買ったけど、読むのも面倒になって最後の方はほとんど飛ばしながら読んだ。
    レビュータイトルの通り、絵はきれいなので星2。
    続きは購入しないと思う。
  • 悪役令嬢、五度目の人生を邪竜と生きる。 -破滅の邪竜は花嫁を甘やかしたい-【分冊版】

    島田莉音/東弥イツキ

    内容はともかく、絵が…
    2020年9月24日
    安っぽい竜だなあと思ったが、これはまあ想像上の生き物だからと堪えた。登場する度に酷くなってる気がするが…気のせい?私は一番馬が受け入れられなかった…馬に乗ってる姿ってこんなものか?なんか、格好悪い…
  • 異世界でカフェを開店しました。

    野口芽衣/甘沢林檎

    設定に違和感
    ネタバレ
    2020年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界が飯マズだったって、そこで住んでた住民にとってはそれが普通だったのでは?それが、主人公がパンを売り始めたら「あそこのパンはまずい」と王家御用達?のパン屋が売れなくなるって、おかしくないか…?しかも、主人公にパンの作り方を教わって再出発って、プライドないんか…

    城の厨房で料理する回も酷すぎる。美味しくないとわかってるなら、美味しい料理方法を模索しなかったの…?みんなまずいものを今まで我慢して食べてたの…?

    主人公についても、普通のOLが酵母を1から生み出せるの?いくら幼い頃に自給自足生活してたって言っても、そんなに色々知識があって、あれこれ作れるものなの…?それならまだ元料理人とかの方がよかったのでは…困った時は精霊頼みで食料調達って、主人公に都合がいい、取ってつけたような設定が目についた。

    5巻割引きクーポンがあって購入したものの、失敗だったと言わざるを得ない。途中から読むのがしんどくなり、なんとか飛ばし飛ばし購入分のみ読みました。

    異世界にリアルを求めるのも良くないかとは思いますが、ちょっとこれは受け入れられない…中学生くらいの時だったら楽しく読めたかな…残念。
  • 抱かれたい男1位に脅されています。【電子版】

    桜日梯子

    え…
    2020年6月16日
    新刊が出るということで久々に読み返そうと思ったら、購入した筈の作品が読めなくなっている。
    これって、前に表示されていたものを一度削除して、新しい作品としてアップし直したということでしょうか?
    なぜこのような対応をしたのかはわかりませんが、もう一度読むにはまたお金を払って購入しなおせということですか?
    6巻分購入していましたが、決して安くはない値段です。
    以前購入したものは読めるようにする、もしくはポイントの返還などの対応をして欲しい。
    お気に入りの作品でしたが、正直星1つもつけたくない。
    とても嫌な気持ちになりました。
  • 天然受粉シュガーベイビー【電子限定特典付き】

    上原あり

    受けがビッチ…
    ネタバレ
    2018年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗でした。竜大が虎司のことが好きで、さとーくんとの仲を邪魔することは予想がついた。それでも、最初主人公だと思ってた虎司が早々に仲間はずれにされ、まさかそっちでくっつくとは…。親友と好きな相手に影でこそこそイチャつかれ(死語?)、挙句に好な相手の目の前で親友に突っ込まれるとか、トラウマでしょ…普通に無理矢理じゃん…(フィクションですと言われればそれまでだが…)。竜大イケメンだし親友ポジ好きだけど、親友と好きな相手を同時に失った虎司がただただ哀れだったし、事が終わった後にそれだけで済ませていいの!?もっと怒っていいんだよ!?これで終わりって、流石にすんなり終わりすぎじゃね!?という気持ちになった。虎司も虎司でクズだと思うが、大した苦悩もなくくっついた竜大とさとーくんには全く興味がわかなかった。これならいっそ、虎司と竜大でくっついてくれた方が良かった。さとーくんからは思考が幼さという言葉では片付けられないような気味の悪さを感じた。可愛いと思えたのは最初のコンビニのシーンだけで、まさかのビッチ…さとーくんに焦点を当てるなら、ストーリー終盤での成長?みたいなのがもっと欲しかった。全く感情移入することも出来ず、途中から読むのが苦痛だった(実際結構飛ばした)。絵がとても綺麗で、無料部分も面白そうだと感じただけに、とても残念だった。久々に購入したのを後悔したし、今後同じ作者さんの作品は買わないと思う。
  • エリアの騎士

    伊賀大晃/月山可也

    13巻まで読みましたが…
    ネタバレ
    2015年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『亡き兄の意志を引き継ぎ、成長していく弟』をひたすら描いていくお話し。主人公の成長を促す為の日常パートの描写が少ない。スポーツ漫画の醍醐味(だと思っている)葛藤やトラブルも、あまり掘り下げられることなくあっさり解決してしまう。対立していたSCとFCの因縁も、もう少し引っ張って欲しかった。そして何より、亡き兄やヒロインの活躍にページを割く前に、もう少し主人公の成長の部分に焦点を当てるべきかと…。
    他のスポーツ漫画と比較してしまうと、やはりどうしても見劣りしてしまいます。イマイチ。
  • 極道と愛を乞う犬

    小中大豆/タカツキノボル

    ☆5!
    ネタバレ
    2015年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 極道もので、やらかした男を…というのはよく見かけますが、その上部下として働かせるというのは新鮮でした。不良受けにはまっている私にとって、隼人のような柄の悪い男前受けは何よりも美味しかった…。始めて自分の居場所を見つけ、戸惑いながらも次第に周囲へ心を開いて行く隼人が可愛くて仕方がない。時に極道としての非情な顔を見せつつも、時折大人の抱擁力や、はたまた子供っぽい一面を見せる鷲頭にもクラクラさせられました。紆余曲折ありつつも、ようやく通じ合うことが出来た2人には涙が止まりませんでした。この先訪れる困難を匂わすラストですが、2人の絆があれば乗り越えていけると信じています*\(^o^)/*
  • パパおかえり

    梅太郎

    先輩が優しすぎて読んでて辛い…
    ネタバレ
    2015年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者サマなだけにかなり期待して読み始めたのですが…開始10数ページ辺りから雲行きが怪しくなり、読み進める内にイラっと… 受けの子のどっち付かずで中途半端な感じがどうしても駄目でした。(甘ったれな末っ子キャラが苦手なのでそのせいかと)そして当て馬にされた先輩が優しすぎて、男前過ぎて辛いです。先輩には幸せになって欲しい。切実に。 2巻買うか迷ったけど、先輩が主人公の『非常階段』を読むために購入…かなり飛ばし読みしました。この作者サマに、正直☆5以外つけたくなかった…
  • 極道は愛を捧げる

    秋山みち花/周防佑未

    新刊を心待ちにしています♪
    2014年12月2日
    困難を乗り越えながらも絆を深めていく二人。躍動感のある場面展開と、繊細な心理描写が魅力的な作者さまです。それにしてもCabaret(ss)の結末が気になる…(笑)
    いいね
    0件
  • キスと野獣

    いとう由貴

    愛が溢れてます♪
    2014年12月1日
    契約に縛られる花嫁ものはすっかり読み飽きたと期待半分で購入。期待以上でした!すれ違いながらもお互いの事を思い続ける二人に、涙が止まりません。健気で純粋…だけど男らしい。そんな俊明に胸キュン(死語)必至。心温まる素敵なお話でした♪
  • 魔法科高校の劣等生 入学編

    佐島勤/石田可奈/林ふみの/きたうみつな

    レビュー評価が高かったので…
    2014年8月5日
    購入しました。正直言って、失敗です。
    妹がやたらと兄がスキスキーでべったりなのと、言動の稚拙さがいちいち気にさわります。
    主人公はやたらとイケメンでハイスペック。やたらと大袈裟な動作と中2発言が痛い。それにしても劣等生とはなんぞや…
    全体的に内容に深みがなく、次々とシーンや登場人物を入れ換えて誤魔化しているような印象を受けます。
    あまりに期待はずれだったので思わず長々とレビューを書きましたが、全体の感想を述べるなら『ふーん、良かったねー(笑)』これで充分でした。残念です。
  • ホネヌキにされたい

    北上れん

    ワンコ×ツンデレ
    2014年3月2日
    骨抜き…!個人的には表題作にもう少しボリュームが欲しかったかな…
    いいね
    0件