フォロー

0

総レビュー数

58

いいねGET

77

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね3件
投稿レビュー
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    髪型で食わず嫌いをしていました
    2023年12月7日
    表紙の主人公の髪型が気色悪くてどうにも食わず嫌いをしておりタイトルはかなり以前から知っていたにもかかわらず実際に読むまでのハードルは高かったです
    でもいざ読み出すとグイグイ引き込まれました面白いよこれ
    私のように食わず嫌いしている人に訴えたくてレビューしてみました
  • 地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄(コミック)

    おひたし熱郎/真弓りの/灰音アサナ

    陰口言っといて本気じゃなかったなんて最低
    ネタバレ
    2023年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は可愛いのに性格が最低な男性キャラクターたち
    陰で主人公を貶しまくり主人公の妹をちやほやしといて本当に好きなのは主人公だったとかいう設定にムカつきました
  • 徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~

    西山優里子/井手久美子

    原作者の名字がネタバレですね
    ネタバレ
    2022年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 徳川慶喜公は正直好きではありません でも戦前とはいえ名家としてお姫様として育った久美子嬢の日常にはワクワクします後に困窮し団地住まいになるとしても彼女なら力強く生きて生けるだろうなという安心感を感じます
    いいね
    0件
  • MAO

    高橋留美子

    どんどんひきこまれます
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 謎が謎を呼び誰が敵なのか目的は何なのかそこに主人公はかかわっているのか
    実のところ9巻現在でも明かされていませんでも面白い
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    一巻だけで判断しないで
    ネタバレ
    2021年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻読んだ時点の私の感想はまぁまぁといったところでしたつまらない訳じゃないけどパンチが弱いなエルフのフリーレンの感情変化が乏しいせいでかキャラが立ってないし新キャラもフリーレンもキャラかぶってるしと思ってましたでも2巻で化けましたね
    テコ入れキャラなのか新しい仲間が加わってボケとツッコミが楽しめるようになっただけでなくフリーレンがどういった人物か掘り下げられた3巻は最高です一気にフリーレン様のファンになりました
    いいね
    0件
  • 不能犯

    宮月新/神崎裕也

    いわゆるメリバ
    ネタバレ
    2021年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どんな結末にするのかと思っていたらこうきたかって感じです
    まあハッピーエンドにはならないだろうことは分かってましたけど
    また1巻から読み返してみます
    いいね
    0件
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    ここからが面白い
    ネタバレ
    2021年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直な話1巻部分だけではつまらないとイライラさせられるだけだと思います。面白いのはこのあとの主人公の反撃編なんです。スカッとすること請け合いです
  • 生徒諸君! 最終章・旅立ち

    庄司陽子

    絵が崩れすぎ
    ネタバレ
    2021年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無印の生徒諸君は名作でした、だから続編を読んでみようと思ったのに読んで後悔しました。まず絵が酷すぎますコミック最終巻の表紙に至ってはこれ誰??状態です編集さんはよくこれをオッケーしましたねでも後悔したのは絵だけではなく展開です。ナッキーの選択にはがっかりです。無印が好きだっただけにその未来の姿がこうなるなんて心底失望しました
  • マリアージュ~神の雫 最終章~

    亜樹直/オキモト・シュウ

    コロナ禍で飲食業界は大変ですね
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このまんがはコロナ禍以前の世界を舞台にしているので今では許されないような会食や旅行の表現満載です。かつてはこんな世界だったんだなあというノスタルジーを感じさせますさて私はお酒をのみませんしワインなんて興味もありませんじゃあこの作品を楽しめないかというとそんなことはなくワインとのマリアージュのためにでてくる料理の数々は楽しませてくれます主人公がやってる勝負については勝っても負けてもどうでもいいですだって主人公が財産継ごうが継ぐまいが神崎ユタカの息子であることに変わりはなく最終章において神崎ユタカの息子のネームバリューを結構利用してますよね別に神の雫なんてどうでもよくねと思います
    いいね
    0件
  • オレは妻のことをよく知らない

    八月薫/ロドリゲス井之介

    クズ男が主人公
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妻が今日私誕生日なんだけどとメールを送ってきたその日も主人公は浮気の真っ最中で帰る気なんてさらさらなく次に来た電話は妻が身投げしたという知らせだったという衝撃的な出だしで始まる話で9現在謎が謎をよび着地点がみえません何より主人公がクズ男で散々に妻を裏切っておきながら「妻が死亡した理由が判らない」と考えている点についていけません
    死後妻のことを知ろうとしているのも「自分のせいじゃない」という確証をえて安心したいためとしか思えません
    こういう話が面白い人もいるのかもしれませんが私は駄目です
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    柚アンコ/永瀬さらさ/紫真依

    下僕志願
    2021年8月18日
    転生ものなのにアイリーンは性格が全く変わらないところが魅力的。私も彼女の下僕一味に加わって破滅フラグをバキバキへし折りたい
  • 祝福の黒と破滅の白 ドラゴン騎士団II

    押上美猫

    500年後の話かあ
    ネタバレ
    2021年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラ騎士は昔大好きだったけど途中で脱落しました。ラスが主人公という認識だったので辛い展開のあと彼が出てこなくなったときに。だから最終的にリュクレオンが亡くなりラスが竜帝セシアが竜妃になったという情報だけ知っている状態でこの作品読みました。
    はてさて前竜妃レイスリーネの息子がでてきました。性格はともかく強い光の力をもっているところとかいかにも先竜帝リュクレオンの息子のように匂わせていますが竜妃レイスリーネは解けない呪いをうけ竜帝の子は産めない身の筈
    だからこそラスが竜帝を継いだんですよね
    そのあたりどうなんでしょう
  • 天使たちの課外活動

    茅田砂胡

    面白い巻とそうでない巻の差がありすぎ
    ネタバレ
    2021年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デルフィニア、暁の天使達、クラッシュブレイズに続く待望のシリーズですが巻によって面白さに差がありすぎです
    私的感想ですが1巻から4巻あたりまではとても面白くてワクワクします
    5巻が少し微妙で6巻から8巻は正直買うんじゃなかったなレベルです
    原因は主人公(リィとシェラ)が登場しないまま感情移入出来ないモブキャラたちが延々とご都合主義な動きをしやっとリィ達が出てきても
    活躍はしません
    作者には作者の思いがあって作品を産み出されたのでしょうがそれが
    面白いかどうかは別物です
    好きな作家さんだからまた面白い作品を産み出して欲しいです
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    音大っていいなあ
    2021年4月24日
    ドラマ化されたりアニメ化されたりあまりに有名な作品なので今更レビューする必要も感じませんが引き込まれる作品です
    主人公はのだめと千秋ですが他のキャラも魅力的私のお気に入りは巨匠シュトレーゼマン一見無責任なエロジジイですが千秋とってものだめにとってもその未来に大きな影響を与えます長生きしてくれるといいなあ
    いいね
    0件
  • とめはねっ! 鈴里高校書道部

    河合克敏

    部活に賭ける青春
    2021年3月28日
    私は書道というかお習字にいい思い出はありません小学校時代の冬休みの宿題の書き初めはいつも苦痛でした。大人になってからも筆ペンもろくすっぽつかえません。でもこのまんが楽しい。他校との合同合宿や書道展での競いあい
    文化祭でのパフォーマンスなどなどめくるめく部活ライフに私ももう一度高校生に戻ってこんな日々を送りたいそんな思いを抱かせる作品です
  • 本家のヨメ

    岡田理知

    食わず嫌いしないで読んでみて
    ネタバレ
    2021年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしの話はなんじゃそりゃって投げたくなるくらい理不尽だし嫁の立場に立たない旦那にも苛つくんだけど一巻の後半あたりからだんだん楽しく読めるようになってきます。おばばさまは周囲をよくみていて主人公が本当に困ったら助け舟をだしてくれるし姑のハルコさんは優しい人だし最初のころは周囲が全て敵のようだった山田本家が主人公の「家」になっていきます
    伊集院家に嫁入り修行にいったはいからさんのような痛快さです
    いいね
    0件
  • JANE -Repose-

    橘瑞樹+櫻林子

    なつかしのJANE
    2021年3月27日
    昔大好きだった漫画の番外編的なお話でした
    これ単体でも楽しく読めるので初めての人にもオススメです
    宇宙をかける航宙鑑JANE に乗る個性豊かなメンバー達の知られざる日常にワクワクします
    いいね
    0件
  • 鬼を飼う

    吉川景都

    昭和一桁時代の世相が好きな人にオススメ
    2021年3月2日
    タイトルの鬼を飼うに惹かれて読みました。普通は鬼をペットにしたいなんて思わないですよね。でも主人公はちょっと変わっていて好奇心旺盛で学生寮の自室で飼育をはじめたからさあ大変(笑)
    一巻はコミカルで読みやすいです。でもどんどんシリアス展開へ進むのでドキドキです
    いいね
    0件
  • 地球へ…

    竹宮惠子

    不朽の名作
    2021年2月22日
    今から35年以上前の1月4日にこれの映画版が放送されそれですっかり心を奪われたのを記憶しています
    これが描かれたのはその映画よりさらに昔
    それでもいまなお感動を呼ぶ名作です
  • 天国大魔境

    石黒正数

    伏線だらけで全部回収できるのか
    ネタバレ
    2021年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2つの世界が交互に描かれるので展開は遅いです
    1巻時点では完全管理された施設とその壁の外に荒廃した世界が広がっていて
    同時進行しているようにみえますが巻が進むにつれ施設の話は過去の時間軸で
    マル達が旅する時代とはズレがあるのではと思われるエピソードがいくつも出てきます 単なるモンスターかと思われた人食いの怪物たちはおそらく施設で育った子供たちの成れの果て。二人の旅の行き着く先がどうなるのか全く分かりません
  • 殺し愛

    Fe

    彼はなぜ彼女を守るのか
    ネタバレ
    2020年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 既刊すべて読んでも何故彼がシャトーを守り続けるのかは謎です彼にとってリャンハが大切な人間なのはわかりました彼がリャンハを名乗るのはリャンハがなかったことにされた世界への抵抗みたいなものなのかもしれないし彼にとって唯一意味ある名だからかもしれません。
    でもリャンハを誤射し死に至らしめたシャトーを守り続ける主人公の気持ちは正直分からないです彼の心情が明かされる日はくるのでしょうか
  • 信長のシェフ

    梶川卓郎/西村ミツル

    タイトルまんま
    2020年11月19日
    タイトルが信長の料理人ではなく信長のシェフというところが味噌ですね
    調味料も調理器具も材料すらままならない状態で未知の美味いを作り出し続けるケンにワクワクします
  • 王様の仕立て屋~フィオリ・ディ・ジラソーレ~

    大河原遁

    ひまわりさんたち頑張れ
    2020年11月18日
    主人公はもちろんユウなんだけどまだまだ発展途上なジラソーレさんたちが
    頑張る様子にハラハラしつつもがんばれーのエールを送りたくなります
    王様の仕立屋シリーズでイタリアが大好きになりました。
    いいね
    0件
  • Papa told me

    榛野なな恵

    大好き
    2020年11月17日
    私も父子家庭に育ったので知世ちゃんのお父さん大好き、お父さんが世界で一番大切の気持ちにシンクロし懐かしいような寂しいような優しい気持ちで一杯になりました
  • Papa told me Cocohana version

    榛野なな恵

    知世ちゃん幼くなった
    ネタバレ
    2020年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旧シリーズの全27巻を読んだあとこっちを読み始めたら知世の絵柄がとても幼い感じになっていて驚かされます絵柄だけでなく行動も幼くて前作の新聞部のホープ記者で子供らしからぬ深い発言をしていた精神年齢不詳の少女から随分変わってしまった印象をうけました。(私は前作で小学校お受験面接で面接官の感情に訴える受け答えを計算ずくでし合格を確信していたただ者ではない少女に感心していたので)
    ただ全く別物パラレルワールドのもう一人の知世だとかんがえると大変好ましい作品です
  • アデライトの花

    TONO

    救いのない心の闇の物語
    2020年10月2日
    賛否両論でると思うこの話は読む人を選ぶと思うでも
    こんな怖い話作れることが凄い ただならぬ個性ですね
  • 八咫烏シリーズ

    阿部智里

    雪哉の育てのお母さんほんといい人
    2020年9月27日
    番外編を集めたお話でそのなかでも雪哉が迷子(行方不明)になったときのお母さんの話と澄尾の告白の話が良かったですほっこりしました。
    いいね
    0件
  • 八咫烏シリーズ

    阿部智里

    リアル本屋さんで押されていたので
    2020年9月22日
    リアル本屋さんで押されていたのでタイトルだけは知っていました コミカライズされた漫画を途中まで読んではまってしまい先が知りたくてこっちを購入信用ならない語り手タイプのミステリーでしたあちこちに散りばめられた伏線が一気に明かされるとき導入部では全く見えてなかった闇に驚かされましす
  • 烏に単は似合わない

    阿部智里/松崎夏未

    ミスリードが凄い
    ネタバレ
    2020年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読んでオチが知りたくて原作を読みびっくり単純に
    原作だけを読んでいたならここまで驚かなかった
    コミカライズされたあせび視点で読んでいたからこその驚きでした
  • 天然コケッコー

    くらもちふさこ

    タイトルで損してる
    2020年9月17日
    むっちゃ面白いのにナゾタイトルで入り口を狭めている
    20年以上前に描かれたマンガだけどだからこそ懐かしい日本の農村の生き生きとした風俗に心ひかれます
    話の主軸は田舎の少女と都会から来た少年の恋愛だけどそれだけじゃなくて親世代の人間関係やら田舎の日常生活やらが
    丁寧に描かれていて読み応えがあります
    オススメです
  • 残酷な神が支配する

    萩尾望都

    この本なら4巻からかな
    ネタバレ
    2020年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のころは鬱展開が長く続きますここで挫折する人が出るかなあ出だしが駄目と思ったらそこは飛ばして下さい本当に面白くなるのはこの本なら4巻あたり古い単行本なら6から7巻あたりから
  • 窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション

    水城せとな

    感動した
    ネタバレ
    2020年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある年下攻めのBLものかと思っていたのになんかハラハラ
    ドキドキ引き込まれました
    上手くいきそうで、でも破局してでも再会したら離れがたくていつの間にかがっつり感情移入してしまいました。おとぎ話ならそして二人はいつまでも仲良く幸せに暮らしましたで終われるのになあなんて考えてしまいます。頑張って幸せになってね
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    とってもいい子
    ネタバレ
    2020年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は舞妓さんを目指して挫折し裏方のまかないさん(実質お手伝いさん)として舞妓さんを支えるというダークな設定にも関わらずつねに誠実で思いやりがあって暖かな仕事ぶり花街をテーマにしているのに優しさに満ちていてほっこりさせられます
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    アーニャ可愛いすぎ
    2020年7月11日
    もうアーニャが可愛いくて可愛いくてルンルンしぱなしです
    絶対おすすめ
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    赤坂アカ

    会長のキャラがいい
    ネタバレ
    2020年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会長は周りからは完璧超人のように思われていますが勉強は睡眠を削って日々10時間ノルマだし勉強以外は藤原書記のコーチによる特訓のたまもの こんなお兄ちゃんが欲しい
    いいね
    0件
  • 遺書、公開。

    陽東太郎

    彼女は何故死を選んだのか
    ネタバレ
    2020年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直死ネタは好みではないのですが本作は面白くて続きがきになりめす、すでに半分位の遺書の内容が公開され亡き少女が少しづつ辛い思いをしていたことが判明しました
    果たして死の原因はこれらの積み重ねによるものかもっと決定的な何かがあったのか展開が気になります
    いいね
    0件
  • 失恋ショコラティエ

    水城せとな

    終わり良ければ全て良し
    2020年6月16日
    私は二股する人間が嫌いですだから主人公の好きな女性や妹にはイライラさせられましたでも恋する気持ちは正しくなくてもなかなか軌道修正出来ないものですねこの漫画をよむと高級チョコレートがたべたくなります。
    いいね
    0件
  • 脳内ポイズンベリー

    水城せとな

    恋だけでは生きていけない
    2020年6月16日
    好きになった人と付き合うことになったのにやることなすこと噛み合わなくてトラブルばっかりの日々
    上手く行かせたくて脳内では今日も喧々囂々の会議がくりひろげられますそこが面白くて楽しかった
    まあ私は最初から恋より平穏を選んだほうが良いよと思ってましたけどね
    いいね
    0件
  • 魔王引退

    遠藤淑子

    魔王さま人間界でフリーターになる
    2020年5月22日
    魔王さまと悪意の賢者との会話がボケとツッコミがきいていて思わずクスリと笑ってしまいます
  • 大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います

    渡まかな/瀬尾優梨/岡谷

    テンポいい
    2020年5月22日
    お試しを読んであまりに楽しく読めたので2巻まで買ってしまいました
    女官を目指すわりには正義感の強い主人公なので前途多難かも。
    いいね
    0件
  • ランド

    山下和美

    すさまじい世界観
    2020年3月22日
    巻がすすむにつれ現実の私達の世界とリンクするような
    恐ろしさが迫ってきます
  • アルカサル-王城-外伝

    青池保子

    娘の視点
    2020年1月22日
    アルカサル王城の外伝ですが本編を読んでなくても楽しめます
    日本の皇室は結婚を国内で簡潔させますが漫画に描かれている中世ヨーロッパ王室では外国間での政略結婚がさかんでスペインの王様とフランスの王女が結婚したり英国の公爵(王子)にスペインの王女が嫁いだりしますしかも公式の妃とは別に愛人をもち何人も庶子をつくりますドロドロの愛憎劇ですね
    本伝の根幹にあるのは正統な嫡子と野心家の庶子との戦いでしたが外伝では
    本編主人公の娘が愛人ある夫に嫁ぎなからもそれぞれの目的のため共闘しあい
    良き関係を結んでいく後読感の良い作品です
  • バチカン奇跡調査官

    藤木稟

    真実は二人の闇の中
    ネタバレ
    2019年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 奇跡の真贋を容赦なく暴くのが平賀神父でその為顰蹙をかうような行動が多かっただけにラストの死者の名誉を守る為真実を闇に葬る選択をしたことは意外でした
    いいね
    0件
  • Landreaall【イラスト特典付】

    おがきちか

    一番好きな漫画
    2019年10月26日
    最初の話はまあまあかな、でも学園編から一気にはまりました。身分は高いけど田舎の領地で伸び伸び育ったDXには今まで友達がいなかった。そんなDXが学園に入ることになって騒動にまきこまれていく話はわくわくしました。
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    妖怪も家族
    2019年10月26日
    読み始めたときは主人公の律と同じ高校生だったのに律は未だに大学に通う一方私は孫がいる歳になりました(笑)
    ここ最近は主人公が登場しない話も増えてきてちょっとさびしいかな
    でも大好きな作品なのでずっと続いて欲しいです
  • 王様達のヴァイキング

    さだやす/深見 真

    最終巻まで一気に突っ張しりました。
    ネタバレ
    2019年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後味いい結末にほっとしました。後半是枝くんがどんどん成長していずれ坂井さんから親離れし別々の道をいくエンドになるのではという伏線が増えていくにつれ寂しく感じていたのですが最後の最後で大どんでん返し。むっちゃテンション上がりました。なんどでも読み返したくなる名作です
  • カルバニア物語

    TONO

    キャラがイキイキしている
    2019年10月19日
    男優位の社会で女ながら次期公爵として活躍するエキューにはすっごくかっこいい。親友の女王タニアとの掛け合いも絶妙。読み出したら止まらないグイグイくるシリーズです
  • 天才王子の赤字国家再生術 ~そうだ、売国しよう~

    鳥羽徹/ファルまろ

    タイトルが秀逸
    ネタバレ
    2019年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そう読んでみたいと思わせるタイトルですねまんまとはめられて一巻読みましたで感想なんですが主人公自身の自分評価と他者評価に落差あるんだなって感じ。主人公がダメダメな姿を見せるのはヒロインの前だけだしヒロインはその事を決して他言しませんだから行動と結果は名君なんですなら臣下にとっては問題なしですね
  • 王様の仕立て屋~下町テーラー~

    大河原遁

    日本編絶好調
    2019年8月29日
    イタリアを本拠地に欧州やアメリカなどあちこちで腕を振るっていたユウが単身日本に戻り日本人相手に仕事するわけですが毎回目にウロコです
    ただそろそろなつかしのメンバーに会いたいなあ
  • アシガール

    森本梢子

    いったんハッピーエンド
    2019年8月17日
    連載はまだまだ続いてますがこの巻でおわっていたとしたら大大円ですね
  • らいか・デイズ

    むんこ

    ループする世界
    ネタバレ
    2019年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サザエさんのように春夏秋冬何度も何度も小学6年生を繰り返す主人公たちと変わっていく先生たち。独身だった担任はお見合いし婚約期間をすごし出来婚し産休し赤ちゃんが産まれ復職し赤ちゃんがハイハイし言葉を喋れるようになり幼稚園の運動会に出るまでになりました。変わっていく人たちがいるなかで違和感なく変わらない小学生生活を送る主人公たちのほのぼの日常に癒されます
    いいね
    0件
  • 逃げる少女~ルウム復活暦1002年~

    紫堂恭子

    懐かしい世界
    ネタバレ
    2019年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んだ辺境警備という漫画の近未来を舞台にしているということで読み始めました一巻はまだ謎が謎を呼びという段階ですが展開が楽しみです
    初見の人にも楽しめる出だしですが辺境警備を読んでからなら倍楽しめると思います
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    まるで自分をみているよう
    2019年8月9日
    疲れてしまってリタイアする前の一杯一杯無理して頑張ってる主人公に自分を重ねてしまいます。読んでる間中雪アナの有名な主題歌が頭に鳴り響いてました
  • マリエル・クララックの婚約

    桃春花/アラスカぱん/まろ

    こんなラブコメよみたかった
    2019年8月9日
    貴族の結婚は家同士の結び付きと割りきって仮面夫婦オッケーな主人公とイケメン婚約者のやり取りの面白い二人の温度差にニヤニヤしてしまいます
    いいね
    0件
  • 彼方のアストラ

    篠原健太

    この漫画凄い
    2019年7月26日
    最初から最後までグイグイ読ませる面白さがあり何より凄いのは伏線回収の細かさ、イキナリ宇宙に飛ばされたとか近くに宇宙船が放置されてたとかそんな訳ないだろと思っていた展開についての理由が後半しっかり判明してそうだったのかと腑に落ちます
    メインキャラ9人がそれぞれ個性豊かで生き生きとしています。
    「この漫画は凄い」おすすめします
  • 湯神くんには友達がいない

    佐倉準

    自分の味方は自分
    2019年5月7日
    転校したてで友達を作ろうとするちひろが最初に出会ったのは友達なんていらないと公言する湯神くん。マイペースな湯神くんにふりわされるちひろが楽しいです。エロもグロも全くない健全高校生活をほのぼのと描いてます
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    気になるお隣さん
    2019年5月2日
    4歳児が独り暮らしなんてあり得ないよと切り捨てるのは勿体無い だって気になるよね 何故独り暮らししてるの?ご家族は? 本当に独りで平気なの?並みの大人より生活力ある謎に満ちたコタローちゃんと優しい周囲の大人たちの毎日に元気をもらいました。
    いいね
    0件
  • 欧州妖異譚

    篠原美季/かわい千草

    待ってました
    2017年10月12日
    英国妖異譚から欧州妖異譚になってもシモンは国境を越えてユウリに会いにきますが普段どこにいるのかナゾのアシュレイがユウリにからみにきてからがこの話の真骨頂です少し大人になった3人の冒険にドキドキです
    いいね
    0件