フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
56
いいねGET
165
いいね
111
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET20件
シーモア島


投稿レビュー
-
斬新!2024年8月16日何気なく無料分読み始めて面白くてびっくり。なにこの斬新な展開は…!!
ファンの鑑であろうとする頑固すぎるすみれちゃんと、そんなすみれちゃんが大好きなさっきゅん。両思いのはずなのにすみれちゃんがあまりにもファンの鑑すぎてさっきゅんが不憫で可哀想なんだけど、さっきゅんが常にポジティブで全部いい方に解釈してくれるから全然可哀想な展開にならなくて好きです。ストレスフリー!登場人物みんないい子だし、絵がとても上手で綺麗で読みやすく、笑えるしちょっと泣けるし、夢中になって最新刊まで読んでしまいました!そろそろ2人に新展開欲しい!次巻が出るの楽しみに待ってます。いいね
0件 -
いい!2024年7月10日以前何かのアプリでちょこちょこ読んでいてすごく好きでした。今回まとめて購入!大満足!!
葵ちゃんも京ちゃんも素直で可愛いくて応援できるし、スーツ男子の皆様方も素晴らしすぎます。眼光鋭い黒沢さんも熊さんみたいな大島さんも、大正男子な崇高さんも。社内恋愛、大人の恋っていいなーと思わせてくれる漫画でした。いいね
0件 -
-
-
泣けます2024年5月14日宝塚歌劇の音楽学校をモチーフにした青春群像劇。基本的には愛ちゃんとさらさ、ダブルヒロインの成長物語なのだけどそれだけではない。同期仲間も先輩も後輩も先生も出てくる人全てに物語があって、歌劇も歌舞伎もアイドルも、いろんなドラマが重なり合いながら進んでいく。その一つ一つのストーリーがどれもみな素晴らしく、心を掴んで離しません!!なかでも3巻末に入っている星野さんのスピンオフは何度読んでも涙なしには読めません。これだけでも読む価値ありです。他にも白薔薇のプリンスの話や幼い暁也くんの後悔の話も、喉が痛くなるほど泣きました。猛烈に涙が込み上げてくると喉が痛くなるんだなって初めて知りました笑。この漫画を読むと、今まで全く興味がなかった宝塚歌劇や歌舞伎がとても魅力的に思えてきます。一度観に行ってみたいなぁ。
こちらの前にシーズン0から読むのがオススメです! -
-
絵と言葉がとても綺麗2024年4月6日レビューを読んでみたら大絶賛の嵐!一気に最新11巻まで大人買いしてしまいましたが、結果悔いなし!大正解でした!
思っていたよりもずっと壮大なお話。明治時代へタイムスリップしてしまった女子高生の陽菜が、自分とそっくりな令嬢雛子様、その婚約者の孝章様と出会い、次々と事件に巻き込まれていく。そしてその合間合間に、孝章様ふくむ登場人物達の悲しい過去が少しずつ明らかになり涙せずにはいられません。
絵がとてもお上手で、着物もスーツも背景もとても素敵だし、登場人物たちの表情がいつも素晴らしい。
目にうっすら涙が滲んでいたり、堪えられず溢れてしまう涙もとにかく美しくて、セリフが無くても絵だけで心を揺さぶられます。
そして絵だけでも素晴らしいのにセリフがまたいい!!この時代の話し方なのか、少し硬い言い回しと、独特の間で紡がれる言葉が綺麗で、あまり多くを語らなくても込められた熱い気持ちが感じられて、つい声に出して読んでしまうことも。いろんな漫画を読みましたが、こんなのはじめて。
陽菜も雛子様も菊之進もみんな好きですが、やはり孝章様がものすごくいいです!!高貴な立ち振る舞い、丁寧な言葉遣い、悲しい生い立ち、一途な熱い思い、そして優しくて誠実でちょっぴり嫉妬深い…もうどこをとっても完璧です。一生見てられる!
11巻ではまだまだ謎が明らかにはなっておらず、次の巻が出るのが待ち遠しくてなりません。とても丁寧に描かれているのがわかるので時間がかかるのは仕方ないですが、もう待ちきれなくて禁断症状が出てしまいそうです。でも元気に描き続けてくださるのが一番なので気長に待っています。とりあえず今は孝章様の弾くチェロのセレナーデはどんな曲だろうと、あらゆるセレナーデを聴き始めました笑。個人的にはシューベルトのセレナーデが物哀しくて好きですが、どうなんでしょう。
陽菜が現代に帰るのか、残るのかが最大の鍵ですが、どうかどうか2人が共に幸せに暮らせる結末でありますようにと願っています!!
一番大好きな漫画になりました。 -
-
-
-
やっぱりおもしろい!2023年12月2日アシガールが大好きだったので、続編と聞いて嬉しいような、でも江戸時代ということは唯や若君は出ないよね…てことでちょっと寂しかったり…と思いながら読みはじめたら、まんまとハマりました。ちょっと無愛想で失礼な15歳の晴貴に、はじめは月ちゃんと同様「なんだこいつ?」と思いましたが、時折見せるあどけない笑顔にキュン!本当は優しいいい子なのね!そして今作も脇役たちがすごくいい。有能な葛葉や小笹の活躍も楽しいし、唯のお母さん達の反応も毎回笑える。暴れ馬を止めてくれたイケメン様は一体誰なんだろう?これからどうやって晴貴と結ばれるのか、本物の玉姫はどうなるのか、タイムマシンはどのタイミングで誰が使うのか、全く予想がつかないのですっごく楽しみです。
「じゃのめのめ」もすごく好きなので、いつでもいいので続編を描いてほしいなぁと思って待っています!打ち切りにはなりませんように!! -
キュンとギュンてんこ盛り2023年9月27日何気なく読みはじめましたが、めちゃくちゃハマって最新巻まで購入してしまいました。悔いなし!ストーリーがすごくいいです。切ない。初めの方は昴の気持ちが分からず、でも本当は好きなんじゃないのー?なんてかるーい気持ちで読んでましたが、だんだんすれ違っていって、その都度ふたりの表情がいい!!ふとしたひとコマにギュン!と心臓鷲掴みにされます。トキメキでのキュンももちろん楽しいけど、2人の苦しい気持ちもめっちゃ刺さる。キュンもギュンもてんこ盛りで心臓に悪いです。だがそれがいい!この疑似体験が楽しいのよーと悶えながら読んでます。
4巻ラストでようやく昴の心がわかり、もーめちゃくちゃ泣きました。こういう男子側視点の答え合わせ大好きです。
5巻の発売が待ちきれません。電子で買ってしまったけど、何度も読みたいので単行本でも集めようかなぁと思ってしまいます。 -
-
こんなにときめくとは!!2023年7月5日いろいろな少女漫画を読んできて、私の好みは高身長で頭が良くて優しい完璧なスパダリ系!と思っていたのに、まさか全く好みでない低身長で留年間近なヤンキーにこんっなにもときめくとは思わなかった!!実はヒーローがチビのヤンキーということで、読むのをためらっていたほど。でも読んでみると、禅は人間としての器が大きい!不器用で孤独で1人でなんでも乗り越えてきたリサの全てを丸ごと受け止めてくれる。冷血、ドライ、可愛げが無いと言われるリサの、本当はあったかいところ、かわいいところにちゃんと気付いて言葉にして救い上げてくれる。こんな人がそばに居てくれたらそれだけでどんなに心強いか!もう禅大好き!!ってなりました。そしてそんな禅と向き合ううち、だんだんと素直になっていくリサの変化も本当に可愛くて愛おしい。ときどきぶっ込まれる爆笑ポイントも大好き。藤もも先生は本当に面白い人なんだろうなぁー。これからもめちゃくちゃ楽しみにしてます。
-
みんなに読んでもらいたい2023年5月23日作者の方も太田母斑に悩んできた方らしく、10代のころにこんな漫画に出会いたかったという思いで書いているとの記事も読みました。この漫画を読むと、コンプレックスに向き合う辛さや、他者の何気ない一言に傷ついたことなど、昔のことをひとつひとつ思い出しては瑠璃子や神田先生と重ねて泣いて、そして少し楽になった気がします。この漫画をもっともっとたくさんの人に読んでもらいたい!幼い我が子達にもいつか読んでもらいたいと思って単行本でも購入しました。瑠璃子や神田先生、白河先生もみんなが今よりも幸せになれるあたたかなラストになるといいな。これからも楽しみにしています。
-
とにかく壱成がかわいい!2023年4月28日最初の方は不幸すぎる主人公とクズ男すぎる壱成に、これ読み続けられるかな…と不安になりましたが、5巻無料だったので読み進めると、あれ…壱成かわいいかも?と思い始め、結果ラストまで一気読み!!面白すぎました。クズにはクズになる理由があった。その心の闇をときほぐしていく男前な主人公の早梅がまたかっこいい!サスペンス要素もあり、誰が悪者かわからずヒヤヒヤする展開もありましたが、最後はすっきり最高の終わり方でした。
この先生の描く男性が、仕草も表情もキュンとするところばかりで、成吾も素敵すぎるし、壱成もかわいくて、どちらにしようか決めきれず(私が)困ってしまいましたが、囚われ続けていた早梅の心を救ってくれたあのプロポーズを見て、ほんと出会えてよかったねと、とにかく大満足の16巻でした。 -
期待大!2022年12月20日アシガールと高台家の人々が大好きなので気にはなっていたけれど、今回は妖怪もの?お相手も人じゃ無い?とのことで、少し買うのをためらってしまいました。…が、アシガール番外編につられて購入。
結果大満足でした!あっさり淡々と進んでいくかと思いきや、後半きよら様を知っていくにつれてどんどん夢中になって、今では2巻が出るのを待ちきれません。
こちらも美しく尊い男性を元気な女の子が救うお話になるのかな?期待大です!
瞳子のこれからの成長と、きよら様との関係性がどう変わっていくのか、すごくすごく楽しみです。
アシガールと繋がってるところもファンとしてはたまらない!御月清永の浮世絵風の看板には笑いました。でもさすが若君!絵になっても割とイケメンで、男前と言い伝えられていたんだろうなぁーと想像して楽しみました。 -
君に届け読んだ後にぜひ2022年10月6日君に届けを読み終わった人はコレも絶対読むべきです。とびきり可愛いのに自己肯定感が低くプライドばっかり高くて、人を試したり、毒を吐いたり、自分で自分を傷つけながらも、それでも自分を必要としてくれる人を求めてる、そんなくるみちゃんがなんとも愛おしく可愛いです。常にそばで認め続けてくれる爽子の優しさと、まるっと受け止めるえーじ兄ちゃんの懐の深さよ…。まさに運命の人。CRAZY FOR YOUはまだ読んだことありませんが、赤星くん自身も梅と向き合うことで過去を手放すことができたようで、お互いの成長物語として本当に素敵でした。最後赤星くんも涙ぐんでるのがほんとよかった。幸せになってね!
いいね
0件 -
全巻一気読みがおすすめ2022年7月24日無料の3巻まで試し読みしたらもう面白すぎてあっという間に全巻読破しました。途中主人公が優柔不断に思えてじれったかったりもしますが、短期間で一気読みすると気になりません。みなも、湊も素直で可愛いし、友人たちもいい人!透のモノローグが途中まで全くないので、どういう事?どんな気持ちなんだろ?この人は嘘をついてるのかついてないのか、どっちだ!?といろいろ推理してハラハラするので、ページをめくる手がとにかく止まりませんでした。そして最終巻まで読み終えてからまた一巻から読むと、この時はこんな気持ちだったんだろうなーと予想できて、また2倍楽しめました。8巻で大きく話が動いて謎が解けるので、そこまではどうか読んでほしい!これからも何度も読み返したい作品です。
いいね
0件 -
うーん2022年6月13日最初の方ではあまりピンと来なかったけれど、4巻の立ち読み増量を読んでみたらとても面白そうになっていて全巻購入!すごく面白かった!女の子は心が優しい可愛い子たちなので読んでいて気持ちがいいし、男の子たちもいい!タイプの違う陽希と井竜くんだけど、日常生活のふとしたしぐさや表情、言葉でどちらもかなりきゅんとさせてきます。やられました。ここからもっと面白くなりそう。続きが楽しみです!
【追記】続けて読んでいましたが、後半が謎すぎて離脱してしまいました…。相手の気持ちを疑って疑ってかなりの無駄な遠回り。そして井竜くんへの思わせぶりな態度。井竜くんが良かっただけに残念です。 -
-
最高です。2021年1月31日ただただラブラブで愛し合いされな関係、癒し効果がすごいです。なによりたま子が素直で明るくてかわいい!30歳の微妙な心境もよくわかるし、自分と重ねたりもして、そしてそんなたま子にぞっこんな竹田くん!もう癒ししかないです。胸が引き裂かれるような別れ…とかそういうのはいらないので、このままあと10巻くらい延々とラブラブしてほしいです!笑
いい漫画に出会えました。いいね
0件 -
何度も読み返したくなる!2020年7月28日大好きです。ライバルもほぼ登場せず穏やかーにすぎていくお話なのに、全く退屈する事なくこんなに引き込まれるなんてびっくり。一見地味で取り柄のない木絵の空想は吹き出しちゃうほど面白いし、光正さんは完璧にカッコよくて優しくて理想すぎる王子様!秘密と悩みを常に抱えて生きている高台家の兄弟達の心を、ほっこり癒してくれる存在の木絵ちゃんが、本当に本当に愛おしい。出会えてよかったね!と声を大にして言いたい。ゲラゲラ笑って、じんわり泣いて、光正さんのベタ惚れ具合にきゅんとして。穏やかなストーリーだけど優しい愛に溢れています!
終わり方に賛否両論あるようですが、私は明るい未来へ向かうすっごく素敵な終わり方だと思いました。 -
アシガールはNo. 1!2020年6月26日電子で購入し何周もした後、もっとじっくり読みたくなって単行本でも全巻購入。でも全く後悔はありません!それほど面白い漫画です。何度も読み返しては笑ったり泣いたりしているけれど、まだ未読のまっさらな気持ちで読める人が羨ましい!!記憶をなくしてもう一度読みたいくらい大好きです。
1話を読んで、戦国?足軽?主人公も好みじゃないし本当に面白いの?なんて思ってる人も、必ず読み進めてほしい。3巻まで読んだら絶対ハマる!5巻まで読んだらもう全巻揃えたくなること間違いなし!
真っ直ぐ突っ走る唯のことがきっと大好きになるし、麗しく聡明な若君の虜になるはず。いろいろな漫画を読んだけれど、若君ほどかっこよく、心が清く優しくて男らしいヒーローは他にいません。
ギャグ漫画と思ったら、キュンキュンして、そうかと思えば泣いている…こんな漫画なかなかないです!大好き!
まだまだ唯や若君、ユニークな登場人物みんなのことを見守りたかったので、完結してしまってすごく残念ですが、これからも何度も読んで楽しみます。我が子にも、友達にも、全人類におすすめしたい漫画です! -
-
面白い!2020年4月27日コレはめちゃくちゃおもしろい!知らなかった宝石の世界が覗けるのも面白いですが、これはミステリー要素もあってどんな結末が待っているのか想像がつかなくてワクワクします。10巻まで読みましたが、顕ちゃんと志のぶの関係もそろそろ動いていきそうだし、次の巻の発売が楽しみでなりません。
追記→途中なかなかストーリーが進まず挫折してしばらく読んでいなかったのですが、久々に1巻から読み直し最新21巻まで読みました。やっぱりこの漫画は続けて読むのが面白いと思います!今夢中です!
家宝の宝石の謎、危険な合成ダイヤをめぐるミステリー部分もじわじわと進み、そして2人の恋愛部分もものすごくスローペースなので、最新刊出るごとに買っているとほとんど進まずモヤモヤが募ってしまいますが、一気に読むとものすごく面白いし、本当によく考え練られたストーリーだなぁと感心します!!作者さんの知識が凄すぎて…!最近他のミステリー系作品も読んだけどそちらはヒントが主人公の身近にありすぎたり、そんな偶然なかなか無いでしょ?…ということ連発のご都合主義に目を瞑って読むという感じでしたが、こちらは質屋の人情物語の中にとても自然に伏線が張られていたりするので気持ちよく読めました。そのせいでストーリーの進みが遅いんですけど。笑
続きもすごく気になるけど、22巻が出てすぐ買うか、完結してからにするか、悩ましいです。でも絶対全巻揃えます!早く結末が知りたい!いいね
0件 -
-
-