フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

59

いいねGET

120

いいね

26

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね3件
投稿レビュー
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    さらさが可愛い
    2024年10月2日
    主人公のさらさがとても可愛くて、中身はどう考えても娘役だと思うのですが、男役志望なのが面白い。他のキャラクターも個性が立っていて、歌劇団側、歌舞伎側、それを取り巻く人々、それぞれのストーリーがあり飽きません。ほぼ1年に一冊ペースなので、2024年現在の最新刊の巻末に次巻は2025年夏頃と書いてあって卒倒しそうになりましたが、それを楽しみにまた頑張ろうと思える作品です。
  • 隣の席の、五十嵐くん。

    瞳ちご/ひなた

    今時珍しい純愛もの
    ネタバレ
    2023年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 五十嵐くんが格好良すぎて椿ちゃんと一緒にキュンキュンします!私はもう結構良い歳ですが、少女の頃に某魔界の王子兼ボクサーのM壁くんが初恋だった世代の人にも五十嵐くん、刺さるのではと思います笑
    椿ちゃんは本当にモブ顔なので、五十嵐くんの格好良さとの対比がわかりやすい。少女漫画だとどうしても主人公は可愛く描きがちなので、作画さん思いきったなぁ!と感心しますし、椿ちゃんの内面の美しさが引き立ちます。
    椿ちゃんの弱さには共感したり、強さは尊敬出来たり、キャラクターの造形も巧みです。脇役が嫌なやつが多いけど、思春期って自分の仲良し以外にはビックリするほど冷たい子いたし、椿ちゃんには優しい乃愛ちゃんが香織ちゃんに冷淡な所とか、乃愛ちゃんの友達なのに椿ちゃんに嫌がらせする子達とか、人間関係は案外リアルかも知れません。
    ネット上で公開されてる小説をラストまで読んでしまっているのですが、その先も漫画で描いて欲しいな~と思ってしまいます。二人が結婚するまで見たい~!
  • ハラがへっては育児はできぬ【電子単行本】

    大町テラス

    ちょうど同じ頃に出産しました
    2023年3月9日
    面会禁止だったんだよなぁ。今は解禁されたのかな?
    私も帝王切開だったので、水飲みたさで意地で歩くの凄いわかりました!ほんと喉乾いて乾いて、絶対に飲む!!と思って頑張った。育児+ご飯もののエッセイって珍しいかも。ご飯がとても美味しそうでお腹減ってる時に読むのは禁忌ですね。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    みつみちゃんが可愛いすぎる!
    ネタバレ
    2023年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みつみちゃんがとにかく可愛くて応援したくなります。もはや娘くらいの年齢なので、ナオちゃんと同じ叔母的な気分で読んでます(笑)
    8巻は色々あったけど、みつみちゃんの決断格好良かった!
    志摩くんはみつみちゃんのあの言葉で救われたと思うし、あのシーンで逆に恋に落ちたのでは?と勝手に色々考えてます。志摩くんにはみつみちゃんしかいないと思うんだけどな。今後二人の関係がどうなるのか。
    あと八坂さんはこれからどう絡んでくるのか。愛されて生きてきた子供と愛されてない(少なくとも本人はそう思っている)子供。みつみちゃんの明るさで志摩くんや八坂さんの闇も照らされると良いな。
    次巻も楽しみです。
  • 八雲立つ 灼

    樹なつみ

    7巻凄い!
    ネタバレ
    2023年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストはゾワゾワっとしました。始まった時は嬉しい反面、前作の方で禁域を昇華して綺麗に終わらせたのに何で今更?という気持ちもありましたが、全く衰えないストーリーとキャラクターの魅力、絵の美しさで、前作に負けず劣らずの面白さです。闇己の新しい人生がどうなるかは潮くんが鍵を握ってるのかな?潮くんが闇己を恨んで眞前パパに乗っ取られたりしないと良いなぁとか、蘇嶋くん中1の頃からすっかり人が変わったみたいになっとるけど、中身は眞前パパなのか?とか、色々想像しちゃいます。次巻は夏とのことだけど、闇己がああなって、ラストも近いのかな?早く続きが読みたいです!
  • ひらばのひと

    久世番子

    面白かった!
    2021年9月6日
    講談は何となくしか知らなかったので、落語との対比など勉強になる!確かに女性の講談師はTVなどで見たことあるけど、男性のイメージないかも。講談師が主人公の漫画は、自分の知る限りでは初めてなので新鮮だし、次巻も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    好き!
    2021年7月20日
    少し前から気になっていたけど、一巻が期間限定無料だったので読んでみました。結果…好きなやつーーー!!で購入決定です。勇者のその後からスタートするというのは新鮮でした。
    古の名作ファンタジー小説ロードス島戦記を読んでいた思春期の頃に、パーンを失ったらディードリットはどうするんだろう…と色々考えちゃった事を思い出してしまいました。人と長命種との時間の流れの差って切ないよなぁ。自分も歳をとったので、余計に染み入ります。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    何気に無料版読んだらはまった!
    2021年6月14日
    一気に既刊購入してしまいました。高橋くんちょっと荒いけど良いわぁ。私がパン子なら山本さんに行ってしまいそうだけど(笑)
    そのうちドラマ化しそう。高橋くん役は誰が良いかなぁ~と妄想してます。でも背が高くてヤンキー姿が似合うイケメンってハードル高い!
  • 九龍ジェネリックロマンス

    眉月じゅん

    もどかしいけど面白い
    ネタバレ
    2020年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻読みました。謎が解けないまま、ゆるやかにストーリーが進んでいて、先が凄く気になります。工藤さんが鯨井令子の事を知りたいか?って鯨井ちゃんに聞いた時に、鯨井ちゃん何で聞かないの!!読者は気になっとんよー!って叫びだしそうになりました(笑)
  • どうしようもない僕とキスしよう

    北川みゆき

    罪に濡れたふたりの別バージョン?
    2020年7月18日
    罪に濡れたふたりは悪魔で姉弟がメインで、ライバルのキャラも憎まれ役って感じでしたが、今回は同僚や友達など2人をとりまくキャラが魅力的なので、2人はどうなるの??だけではなく、誰を選ぶの?という楽しみがあります。
    主人公の女性も北川先生には珍しく、小さくてミニスカートでちょっとドジで…みたいな女の子ではなく、キリッとした女性で好感が持てます。
  • あせとせっけん(7)特装版

    山田金鉄

    高かったけど良かった!
    2020年5月3日
    番外編色々面白かったです!高いけど本編では読めない内容盛りだくさんで良かった。
    性別逆転のやつ、今後もドンドンやってほしい!!単行本出してくれたら買います(笑)
    いいね
    0件
  • パレス・メイヂ 番外編~陛下のプロトコール~【コミックシーモアおまけ付き】

    久世番子

    幸せそうで良かった
    2020年4月8日
    紙媒体で揃えてるシリーズだけど、電子版のおまけが読みたくて今回は電子版を買いました!
    東宮カップルも可愛らしくて良いですね。彼らに子供が出来たら、甥か姪だけど陛下は孫の様に可愛がるんだろうなぁ。想像すると少しせつない…。
    でも二人が仲睦まじく、それなりにスキンシップも取ってる様だし幸せで良かったです。
  • 後ハッピーマニア【単話】

    安野モヨコ

    うわー懐かしい~!
    ネタバレ
    2020年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編出たなんてビックリです。45歳っつーのが重いというか絶妙というか。当時読んでた人達が丁度その辺の年代だもんね。
    シゲカヨのテンションが相変わらずで旧友に久しぶりに会ったような気分(笑)子供はいないのか~残念。でも親になったシゲカヨとタカハシなんて想像出来ないもんな。フクちゃんも懐かしい。まんまと前作を読み返したくなりました。続きも楽しみ~!
  • MAO

    高橋留美子

    またタイムスリップかと思いきや
    2019年12月7日
    犬夜叉に似たようなやつじゃーんと思っていたけど、また全然趣の違うお話でグイグイ引き込まれました。60代にしてまた新しい物語を生み出すパワーほんと凄いです!続きが楽しみ!
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    これは久々の当たり!
    2019年10月18日
    ありがちな設定の恋愛話かと思って倦厭してたら、想像の斜め上でした(笑)もっと早く読んでみれば良かった~!社長のMぶりにうっかり声を出して笑ってしまう。
    いいね
    0件
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    ちょっと個性的だけど良い
    2019年10月1日
    私も汗かきなので、麻子さんの気持ち解るわーと思いながら読んでます。あそこまで気にはしてないけど。麻子さん胸も大きいから、下乳とか谷間とか大変だろうな~(;´∀`)
    青年漫画だけど、女性向けかな?と思います!普段女性向けの漫画しか読まない人にもオススメ~!
    いいね
    0件
  • 珈琲いかがでしょう

    コナリミサト

    中村倫也で是非実写化してほしい!!
    2019年8月22日
    ゴンさんも良いけど、青山さんは容姿も雰囲気も中村倫也さんにバッチリはまりそうなので、是非実写で演じて欲しいです。話も凄く面白いし、3巻で綺麗に纏まってる良作です!
  • シジュウカラ

    坂井恵理

    最終巻!
    ネタバレ
    2019年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ大団円が過ぎるというか、ちょっと丸く収まりすぎな気はしますが、ここまで長く苦しんだ二人なので末長く幸せでいて欲しいです。
    千秋が最後離れていくのかと思いましたが、忍に母性を求めてたんじゃなくて良かった。(いや母性も求めてたとは思うけど、それだけじゃなかったと言うべきか)
  • MARS

    惣領冬実

    ずっと好きな作品
    2019年3月25日
    多分今の若者が見ても絵が古臭くなくて綺麗だと思って貰える数少ない漫画家さんだと思う。若者ではないので多分…ですが(笑)
    まぁ時代的なものがどうしてもあるので、服装はちょっと古いけど。
    ストーリーも今読んでも面白いです。
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    面白い!
    2019年3月25日
    宝石をここまで掘り下げた漫画はあまり無かったと思うので斬新です。
    有閑倶楽部で時々あった位しか知らない。
    あと質屋さんがメインていうのも珍しい!
    でも身近な部分もあって勉強になるし、ミステリーに恋もあり、とにかく面白いです。顕ちゃんとしのぶが結ばれて欲しいけど、顕ちゃんからしたら子供だよなぁ…とも思うし、どうなるんだろう。
  • サターンリターン【単話】

    鳥飼茜

    相変わらず
    2019年3月25日
    腹にずーんと来る重さだけど、続きが気になる。
    しかし実質1話なのに1巻無料って表記、いい加減やめれば良いのに。
  • 日南子さんの理由アリな日々

    水沢めぐみ

    無料の一巻のみですが
    ネタバレ
    2019年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どーせ最終的に作家先生とくっつくんだろうなーという感じが序盤からビシバシ。
    絵も昔りぼんで読んでた主人公の顔のままなので、20代に見える36歳というより、高校生くらいにしか見えなくて何とも変な感じ。せっかく男性がイケメンでも、子供みたいなヒロインでは何か違和感がある。モデル君が主人公を好きになるのも唐突だし、ボーッとしてて原稿無くすとかもありえんし。
    編集部が出てくる漫画のお約束の原稿紛失。編集部設定の漫画だと絶対入るけど、人様が心血注いで描いたものを無くすという展開があまり好きになれない。
    炊事洗濯親にして貰って、娘がまだ高校生なら孫も親が見てるんだよね?この主人公は何なんだ?もう少し頑張ってるママなら応援したくなったけど。
    娘の旦那も何であんなオジサンにしたのか…。父親がいないからファザコン気味なのかな。
    展開も意外性が無く、設定が面白いのに生かせてないのが勿体ないなーと思いました。
  • ときめきトゥナイト

    池野恋

    16巻までが最高
    ネタバレ
    2019年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蘭世編が一番好きですが続編もまずまずです。蘭世達のその後が見られて嬉しいし。
    今の漫画家さんと比べると話の練り込み具合や背景等はちょっと雑だし、主人公のパターンが少ないので蘭世もなるみも愛良も髪型以外は同じ顔で似た性格になっていってしまう。話のまとめ方も、世界を救えるのは君たちだけ!→色々あるけど救う、みたいなワンパターンな感じで、良くも悪くも昭和の漫画です。
    でも読み返すといつでも少女だった頃に戻れて、ドキドキキュンキュン出来る唯一無二の作品です。
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    涙が止まらない
    2019年2月3日
    音楽の事は詳しくないけど、ページから色んな音が聴こえて来て心が揺さぶられるような、不思議な作品です。一人息子がいるので有馬くんの母の気持ちになったり、子供の気持ちになったり、恋する乙女の気持ちになったり、色々な感情が湧いてきて、どの巻を読んでも号泣してしまいました。
    いいね
    0件
  • トクサツガガガ

    丹羽庭

    ドラマが面白かったので
    2019年1月22日
    ドラマが良かったので漫画も読んでみました。うちは子供が特撮見ないので最近のは良くわからないけど、自分が子供の時は良く見ていたので何となく特撮あるあるも解るし面白いです。
  • 12歳。

    まいた菜穂

    子供がいると複雑
    2019年1月16日
    大人から見るとマセ過ぎてるし、こんな小学生いる?って思うけど、たまに小学生から彼氏がいたって人もいるからなぁ…。
    まだ幼稚園だが、息子が小学生で彼女出来たらショックだなー。
    内容は昔やってた、あずきちゃんを思い出しました。あっちより絵が可愛いけど(笑)
  • ハチミツとクローバー【コミックス未収録話】

    羽海野チカ

    久しぶりのハチクロ
    ネタバレ
    2018年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原画展では見られなかったので、こちらで読めて良かったです。ハチクロでは一平さんは山田さんの事をはっきり好きだとは描かれて無かった様に思うのだけれど、今回で少し気持ちを吐露していて、あーやっぱりねって思いました。でも好きなキャラクターだったので幸せになって良かった。何だか、あかりさんを彷彿とさせるお嫁さんですね(笑)
  • CRAZY FOR YOU

    椎名軽穂

    イライラするけど
    ネタバレ
    2018年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になって読むと、高校生くらいって自分の気持ちもしっかり把握出来なくて、こんな感じなんだろうなぁと思う。まぁ君に届けが正統派の恋愛なので、そちらが好きだとイライラします(笑)
    最初に読んだときは、はぁ?!赤星一択だろ?!って思いましたが、今はこういうラストもありかな。
    赤星くんが爽子の従兄という裏設定があり、君に届けの番外編に登場するので、赤星好きな方は番外編見ましょう♪言われてみれば黒髪だし、切れ長の目が似てなくもない(笑)
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    絵が古くさいのはわざとかな?
    2018年8月25日
    子供の頃読んでた漫画とかにあったなーって絵で好き嫌い別れそう。口の中にハート(扁桃腺?)があるのとか(笑)
    思い切り自業自得なのに、元カレが可哀想になってくる不思議。フラれるにしても、本心を凪に気付いて貰えると良いなぁ。
    いいね
    0件
  • あかりとシロの心霊夜話

    西尚美

    怖いけど面白い
    2018年6月6日
    女の子と白猫で心霊物といえば、篠原千恵先生の陵子の心霊事件簿と似てるなと思ったけど、シロは本当に普通の猫だったので違いました(笑)
    絵は古いけどシロは可愛いし、お話も程よく怖くて面白いです。
    いいね
    0件
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    話は面白い
    2018年5月4日
    話はなかなか面白いけど、絵は壊滅的にひどい。描きたい事に画力が追い付かないのか、忙しくて雑なのか。進撃の巨人の初めの頃みたい。
    ただ現実にこんな子いたら、とっくに警察のお世話になってると思う(笑)
  • 坂道のアポロンボーナストラック

    小玉ユキ

    完結編
    ネタバレ
    2018年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の補足のようなストーリーもあり、ここまで読んで本当の完結だなと思いました。
    でも千太郎も誰か良い人見つけて幸せになってくれたら最高だった。
    施設の子供達のお世話も勿論素晴らしいけれど、自分の大家族も作って欲しかったかな。
    最後はボンの子供がピアノ触ったのかな?わからないけど、音楽は繋がって行くんだね。
    最後まで映画の様な素敵な音楽のような、爽やかな余韻のある漫画でした。
  • 恋は雨上がりのように

    眉月じゅん

    瑞々しい作品
    2018年3月25日
    おじさんと女子高生の恋というと何だか邪な感じだけど、実際は凄く瑞々しくて若い頃の恋を思い出してキュンとします。
    青年誌だからある程度サービスショット的な絵はあるけど、多分女性作家さん?だからか変なイヤらしさが無いです。
    凄く節度のある店長なので、常識的に考えて高校生のうちは恋は上手く行かない気がする…。
    作者さんの中ではある程度決まっていそうだし、結末が早く知りたいです!
    一度疎遠になっても、社会人になったあきらちゃんと、遅咲きの作家になった店長が再会…何て風になったら良いなぁ。
  • からくりサーカス

    藤田和日郎

    (祝)アニメ化
    2018年3月22日
    完結からかなり経ちますが、アニメになるということで、ひさしぶりに読みたくなりました。
    後半は涙で読むのが大変です。
    最後いくつか見たかったシーンが割愛されてて心残りはありますが、まさに大団円で気持ちよく読み終えられます。
    うしとらも大好きなキャラクターばかりですが、こちらはヒロインのエレオノール始め女性キャラが特に良いです!
    自動人形達含め捨てキャラが殆どいません。
    月光条例は個人的に微妙でしたが、うしとらとからくりは名作!黒博物館などの短編集も良いですよ。基本的に一気読みがおすすめの作家さんです。
    どんな風にアニメになるのか楽しみ!
  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話

    いしいさや

    割とあっさり抜けられたのね
    2018年3月11日
    親と絶縁するでもなく、意外にあっさり抜けられるものなんですね~。しかし、幼い頃から刷り込まれた価値観からは未だに抜けられてないようで、まだまだリハビリはこれからなのかな。
    お母さんとお父さんがどうなったのかも気になります。私がお父さんなら、子供も自立したし離婚しとるわー(・_・;
    義母の友達にもこの宗教の人がいるけど、普通に友達付き合いしてるし子供も信者じゃないらしいので、勧誘はしない&子供には強要しない人もいるみたいです。やはり仲間は家によく出入りしてるらしいけど。
  • こどもの体温/彼は花園で夢を見る

    よしながふみ

    凄く良かった!
    2018年3月1日
    きのう何たべた?に出てくるケーキの話が読みたくて購入しましたが、やっぱりこの漫画家さんのストーリー好きだなーと思いました。
    特に後半のファンタジー風の話が、とても哀しくて優しくて美しい素敵なストーリーでした。
  • パンク・ポンク

    たちいりハルコ

    なつかしい!!かわいい!!
    2017年12月8日
    まさか電子書籍でパンクポンクが読めるとは!!
    小学生向けなので今読むと内容は幼いけど、子供の頃は沢山笑わせて貰ったなぁ。
    昭和感はあるけど80年代なのでそこまで古すぎって訳でもないし、パンクはキャラクターとしては今見ても古くさくなくて可愛いんじゃないかな??40代だからそう思うだけかな(笑)
    ムチャっていう鳴き声というか、うさぎなまり?も可愛くて大好きだ。姉弟でよくムチャムチャ真似して遊んでました。
    ちょいちょい昭和カルチャーが出てくるのも面白いし、絵は可愛いし、ギャグ漫画なんだけど大人になって読むと癒されます☘
    最終巻付近は学年が上がり、りぼん、ちゃお辺りに興味が行ってしまい読んでないので、ポイントたまったら読んでみようかな。
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    視点が面白い
    ネタバレ
    2017年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美女とブス(性格も)が入れ替わるという、ありそうで無かった視点が面白かった。私は然子タイプなので、美女と入れ替わりたいという気持ちは凄くわかる。すれ違いざまにブスと言われたこともあるし、本当に外見だけで下に見られたり蔑まれたりすると、思春期ならば心を蝕まれる。まだ家族に恵まれていたので然子ほど堕ちることは無かったけど、お母さんともギスギスしてたのでは、性格ブスになるのもわからなくはない。でも飛び降りたり入れ替わりも、もし現実に出来るとしてもふつうは出来ないわ~。
    その行動力を違う方向に生かせたら良かったのにね。でもハッピーエンドで、然子も無理なく前向きになれて良かった。前向きになるだけで、変わらない事も沢山あるけど、変えられる事も沢山あるんだよね。
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    読みやすい!
    2017年11月18日
    原作が好きでしたが、荒川先生も好きだけど原作のイメージと違う?と心配していました。でも他の方のレビュー見て、確かに少年漫画要素のある作品なんですよねー。
    なので心配無用でした!躍動する筋肉とか甲冑やら馬やらをちゃんと描けるところはさすが!
    個人的に原作第二部からはあまり好きじゃないので、コミカライズ一部までで良いかなぁ。
    第一部だけでも長いですし。
    その代わり駆け足で風呂敷畳むような感じにせず、丁寧に完結させて欲しいです。
  • 人形師

    穂実あゆこ

    なつかしい
    2017年10月30日
    子供の頃、穂実あゆこさんのミステリーが好きでコミックを色々持っていました。
    子供の時は凄く怖くて、人形恐怖症になってました(笑)大人になって読むとさほどでもないけど、懐かしいなー。
    いいね
    0件
  • 女帝花舞

    和気一作/倉科遼

    女帝とセットで読むのがお薦め
    ネタバレ
    2017年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初代女帝には劣るものの面白かった。政治がらみとヤクザがらみが多いのがちょっと残念だけど。綾香の時は他のホステスやお客さんの話もあったし、人間的な器でも母に軍配かな。
    最後が駆け足で水戸黄門かよ!って解決のしかたでイマイチだし、アッサリ芸妓を辞めたのもビックリ。10年くらいしか芸舞妓してないのに女帝だの母を越えただのはちょっと無理矢理かな…。
    でも明日香が康平と結ばれて良かった!武士が生きていたらどうなってたか解らないけど、康平は女帝シリーズの数少ない普通の子なので、何となく応援したくなった(笑)
    激動の人生だった綾香も、最後は普通のお婆ちゃんとして生きていけそうでホッとした。きっと家族の暖かみは、綾香が何より欲しかったものだろうから。ラストの感慨も前作を知ってるとひとしおなので、女帝とセットで読むのがお薦め。
  • 女帝

    和気一作/倉科遼

    面白かった
    ネタバレ
    2017年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読破。夜の世界は知らないけど、主人公の穏やかで聡明で、時に火のように燃え上がる性格に惹かれます。ライバルをも惹き付けて、最後は戦友になってしまうなんて格好良すぎ。
    お父さんと堂々と親子の名乗りをあげられて、最後は泣いてしまった!
    しかし絵が古いのは仕方ないけど、見開きで時々字が隠れたり絵が不自然にズレてるのが気になる。
    コミックスをスキャンしてるんでしょうか。それならバラして綺麗にスキャンしてくれたら良かったです(笑)
  • パパ!!

    伊藤ゆみ

    泣いた
    2017年10月26日
    絵は嫌いだけどレビュー見て試しに読んでみたら、はまりました。親子のストーリーを主軸にしつつ、色々な人が一話ごとに絡んで完結するので、サクサク読めます。クサイところや悲しい結末、さわやかな結末色々だけど、毎回考えさせられる話で涙涙です。
    いいね
    0件
  • いるかちゃんヨロシク

    浦川まさる

    懐かしい!
    2017年10月26日
    子供の頃りぼんを読み始めたのは終わりそうな頃で、ちゃんと読んだことが無かったけど忘れられない漫画。春海と真壁くんの間で揺れてました(笑)
    読み放題はエロ系ばかりかと思っていたので嬉しい~!こういうハチャメチャなヒロインって、元気出る!有閑倶楽部のユーリとか、昔は結構いたなあ。
  • 快感フレーズ

    新條まゆ

    設定がぶっ飛んでる
    2017年10月26日
    昔から余り好きではない雰囲気だったのであえて読んだこと無かったが、読み放題なので読んでみた。絵も下手だしストーリーもオカシイし、やっぱり余り好きではないけど、突っ込みながら読むのは楽しいです(笑)
    キャラクター的にはサン太が良かったのに、彼だけ詳しい番外編無くてがっかり。
  • リアル風俗嬢日記~彼氏の命令でヘルス始めました~

    おまΩこ(Ω子)

    違う世界の話だけど
    2017年10月23日
    広告で気になってたので、待ってましたと言う感じ(笑)
    勤めない限り行くことはないから、男性より女性の方が興味あるんじゃないかな?絵が可愛いので読みやすいところも良い。
    一歩違うところに足を入れたら、普通の子でもそっちに行っちゃうのか~ととても興味深い。
    仕事の事も面白いけど、多頭飼いとか奴隷部屋とか…本当にあるの?って感じでびっくりした。
    ポイント貯まったら全部読みま~す。
  • ONE PIECE カラー版

    尾田栄一郎

    見やすい
    2017年8月5日
    後半になるにつれ、バトルシーンなどの絵がごちゃごちゃしてくるのでカラーの方が見やすいです。
    書き込みが多いのは凄いと思うんだけど、もう少しスッキリした画面だと良いのにな!
    ストーリーはマンネリな部分もあるけどやはり面白い。
    いいね
    0件
  • 小煌女

    海野つなみ

    面白かった
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小公女でSFて…って感じでちょっと及び腰でしたが、逃げ恥の作者だけあって面白く読めました。ラスト、サリーカップルにも子供入れば良かったなーってとこだけ残念!サリーは良いママになったと思うので。
    現実には子供が出来ない夫婦も沢山いるけど、漫画の中くらいはそういうの無しでも良いかな。
    両カップルの子供が結婚して王位を継ぐとかなら、本当の意味で新しい血が入っただろうになー。
  • 豚飼い王子と100回のキス

    海野つなみ

    さらっと読める
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 官能シーンは他のものと比べると上品な感じで、まさに女性向けって雰囲気。
    そしてハッピーエンドで良かった。
    童話の方は世の中バカには甘くないって事で、それはそれでリアリティあるけど、その後の王女の運命を思うとねぇ。
    自分のことすら何も出来ない少女が放り出されて行き着く先は…って感じなので、童話の王女様が救われたようで好きな本です。
    いいね
    0件
  • 学園宝島 分冊版

    海野つなみ

    いまいち
    2017年2月27日
    逃げ恥から入って回転銀河や後宮は面白く読めましたが、これはダメだった。少女向けだからという事もあるだろうけど、絵も話も荒い。絵は元々好みでは無いけど話が良いから好きなのに残念です。
    多分かなり昔のものなので仕方ないけど、よくここから今の面白い作品を生み出すまでになられたなーと感慨深いという面白さはあります。
    まぁ好みもありますが、今の作風が好きな人には物足りないと思います。
    いいね
    0件
  • さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ

    永田カビ

    がんばれー
    2016年8月22日
    絵柄が可愛いし、サクサク読めました。
    私は女性には性欲は湧かないし精神疾患もないけど、何となく解る部分も沢山あった。多分どこかで道を踏み外したら、作者さんのようになるかもしれない。それでも漫画が描けるという軸があるだけ、何だか羨ましくもある。
    作者さんに、出来れば風俗以外で抱き締めてくれる誰がが見つかると良いなと思う。
    ただ、値段は内容量からすると高いかな。半額くらいでレンタルがあれば良かったです。
  • 【忍従の果てに…編】卒業証書は許しを請う

    川島れいこ

    怖い
    ネタバレ
    2016年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生でもこんなことあるんだ。
    結局元気になったのかどうかが曖昧なので、そこまで書いてほしかった。
    いいね
    0件
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    9巻で完結!
    2015年11月1日
    とうとう完結してしまいましたが、最終巻は義理の娘さんの話や、読者さんの話、そしてこのお話を描く切っ掛けになった同級生のお話と、本編以外も気になるお話が沢山あり興味深かったです。特にシングルでコロナ禍の中で妊娠中だった読者の女性、その後は無事に出産されたのかな。すごく気になります。冒頭の2人目不妊のお話も、自分が同じだったので気持ちが解るわーと思いながら読みました。
    不妊治療を経て現在2人目を何とか授かり妊娠中なので、また一巻から読み返したいと思います。
    いいね
    0件
  • にがくてあまい

    小林ユミヲ

    サクッと読める
    2014年2月12日
    気楽に読むには面白いし、料理漫画が好きなので読んでます。江田さんが下品すぎて切ない片思いなのにあんまり共感出来ないけど(笑)
    ベジタリアンではないし結構手間がかかる料理が多いから作れないのも多いけど、たまに作ってみてます。
    さつまいもとりんごの重ね蒸しは簡単で美味しかった!
  • 女の子のスぺシャルテク実践編

    @過密

    勉強になる
    2013年7月17日
    人には聞きにくいし、エロな漫画でもここまで詳しくは書かれてないので勉強になった。
    この手の漫画は、ふたりエッチもあるけど、女性が書いてるし絵もお洒落なんで、やっぱり感情移入しやすいし読んでて楽しい。
    男性にも参考になると思う。
    オチはなんか予想出来たけど、ちょっと残念というか何というか(笑)なので☆4にしましたが、買って損は無かったです。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 吉原 華の乱

    岡田純子

    ひどいラスト
    ネタバレ
    2013年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほんと、他の方が書いてるように、打ち切りくさいラストでした。
    似たような展開がダラダラ続いて面白く無くなったんでしばらく買うの止めてて、最終話だけ気になったので買ったけど、ほんと何十話も買ってたのがバカバカしくなる中途半端なラスト。
    最初の頃は面白かったのに何でこうなっちゃったんでしょうかね??
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    気になる
    2013年1月5日
    とにかく続きがいま一番気になる漫画です。
    登場人物の心理とかが妙にリアルというか。
    若い人は共感したり、大人は昔を思い出して気恥ずかしい様な甘酸っぱい気持ちになるんじゃないかなと思います。
    あまりエロさはないし、ちゃんとしたストーリー漫画を読みたい人や女性向きかな。
    カイトとじゃなくても良いので、ヨシキにはちゃんと女の子として幸せになって欲しい。
  • 吸って。~ふたつの穴の調教(コミックノベル)

    花緒みゆ/ぷらむ

    いまいち
    2012年2月7日
    ほとんど小説😁
    たいして面白くもないし続きはもぅいいです。
    無料立ち読みとほぼ同じなので1話目は買わなくて良かった😔
    40🅿はちょっと高いです。
  • 柔らかな肌

    小林拓己

    女性にオススメ
    2010年7月9日
    どの話もありがちなシチュエーションだけど、ホンワカした絵と優しい雰囲気で楽しく読めました😃
    Hなシーンも割と綺麗だし相手の女性への思いやりが感じられて、女性にオススメかも👍
    男性には手本にして欲しいな✋大切な人を、こんな風に大事に扱ってあげて欲しいですね😃