フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
44
いいねGET
12
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
過激すぎて好き2019年8月31日スピンオフ楽しみにしていたので、即買いしました!ちょっといぬいくんがぶっ飛んでるけど、たつみ愛されてよかったね!君たちラブラブ!ヒューヒューってテンションで読めました笑
いいね
0件 -
-
全てはここから2019年8月31日始まってるんですよ!
このシリーズの大元3カプのお話ですが、どこも性格も付き合い方も関係性も違うので一冊で本当に三度!美味しい!ってなります。三つ目のお話が1番すきですが、どれ読んでも本当に楽しいです。いいね
0件 -
最高に萌えた2019年8月31日現代での勇者と魔王の勝負。そうくるか!って感じでめちゃくちゃ面白かったです。エロもあり、コメディもあり。なんといっても彼らの性格と魔王の不憫さが最高にツボ。今後続編ないかなと密かに期待しています。
いいね
0件 -
名作ですよね2019年8月31日設定というかセクピスの世界観が神がかって萌える。私は蛇目×犬神の彼らが大好きですが、どのカプも非常に萌えるし、絶対自分の推しが見つかるはず。話がどんどん、難しくなっていってるけど、ハッピーエンドを信じて続きを待ちます!
いいね
0件 -
まさかのスピンオフ!2019年8月31日部活の後輩に〜のスピンオフということで、まさかの部長!まじか!ってなりながら購入。コメディあり、若干(結構?)こじらせ男子が悶々としている、エロあり。全部のツボを突かれた感じです。買ってよかった。
いいね
0件 -
-
サンタさんのお仕事ってすごい2019年8月31日というか、サンタさんのお仕事をタイトル通り、ここまでブラックにしてしまう中村先生。本当に天才だと思います。安定のコメディですが、根本にある謎が顔を出す度に、ゾクゾクします。
いいね
0件 -
いわずと知れた名作です2019年8月31日芸能界の設定がすごく好きなので購入しました。アニメ化もして、とても人気だったので、内容など理解されてるかたが多いと思いますが、漫画のいいところはエロががっつり描いてあるところです。とーたかさんとちゅんたのがっつりエロ。ぜひ漫画で確認してください。
いいね
0件 -
-
胸熱でした。2019年8月31日いわゆる女性用デリに依頼をしてきたのは男の子で…。っていうお話でしたが、コメディもありつつ切ないところもあって…。本気で胸がギュッてなりました。私の好きな要素(コメディ、エロ、ちゃんとした展開)全部盛りでした。
いいね
0件 -
-
設定すき2019年8月31日鬼と人間が共存(人間少なめ)の設定がとても好きでした。角の大きさを競うのはなんとなく分かるんですが、まるで性器のように「巨つの」「貧つの」になってるのが最高でした。
いいね
0件 -
漫画と同じく面白いです。2019年8月31日小説版のいいところって普段あまりスポット当たらないところメインがいくところですよね。原作イメージも全く崩れないので(当たり前ですが)、こんな学校生活も送ってるんだなとかものすごく胸熱でした。
いいね
0件 -
-
いや、もう、さすがです。2019年8月31日別作品からエンゾウ先生にはまり購入しました。最初は設定が苦手分野っぽいと思っていたのですが(文化や国の違いによる悲しい別れがある系)、そんなことはなかった。言わずと知れた名作ですが、まだの人、本当に読んでほしい。
いいね
0件 -
-
-
シリーズのなかで1番好きです。2019年8月31日現在発表されてるシリーズ三作品の中で私は1番好きです。特に、最後のメロちゃん。両親以上にこじらせてる…!(笑)前作のカプのお子さんの話なので、「あの子が!」ってなりながら読みました。エロもありたまりません。
いいね
0件 -
太一みたいな人になりたい2019年8月31日障害があると変に気を遣ってしまったり、不自然に避けてしまったり…。難聴の航平に対して太一の接し方って人として本当に素敵だと思いました。続編で彼らの恋愛は動き出すけれど、この本をBLとしてだけでなく、障害がある人への考え方も教えてもらいました。
いいね
0件 -
すごく感動2019年8月20日色んなところにオススメで出ていたので購入しました。2人の関係がお互いにしかわからない、しっかりとした絆で結ばれているのが胸熱でした。友情は時間じゃない。っていうのと、「精神の均衡を保つものは人間関係」という言葉が刺さります。
いいね
0件 -
-
連載再開!!2010年5月6日長い間の休載を経て、待望の連載再開!!変わらない絵の綺麗さと、ストーリー構成の高さがうれしいです!!
単行本ではかなり気になる終わりだったので、続きが読めてほんとにスッキリしました!!
油小路編。
まだまだ悲しいエピソードは終わりませんが、新撰組みんなのこれからがどう変わっていくのか。かなり気になります!!
読んだことのない人は「peace maker」から、単行本を見ていた人はぜひ「油小路編」からご覧になってください!!いいね
0件