フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
81
いいねGET
128
いいね
42
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
スピンオフ作品2019年1月1日イケメンの先輩が~の雀が主役の作品。
ツンデレです。可愛い(笑)
スピンオフ作品が好きなので贔屓目ですが流されやすいドMな雀に年下隣人男の子のフルアタックがほんと可愛い。
最後にはマウントのとり方まで学んでしまう辺りが安心して恋愛模様を見てられます。いいね
0件 -
作者買いですが…2019年1月1日綺麗なタッチの人物を描かれているこちらの作家さんで、前に買った作品がエロメインな本だったので期待せずに購入。
思った以上に深かった……BLだけど、夏の音が聞こえるような繊細な作品でした。
ただ、……最後のカイトが家を継ぐのを辞めたって言うのか気になって……。。。
長男だから結婚出来ないし、渚沙と居るためにっていうのは分かるんですが!!それでもその選択はちょっとなぁ…と思ってしまいました。
それ以外の恋愛模様は◎でした。いいね
0件 -
-
たどるゆびのスピンオフ!2018年11月1日スピンオフですが、単体で充分読めます!
ぼすこ先生の綺麗なイラストが好きなのですが、お話の内容的には、んん?これ、いつ好きになったの!?って最後になってしまいました…。
ちょっと急展開だったかなぁ…惜しい!いいね
0件 -
安心な始終ラブラブ!2018年10月9日安心安全!付き合ったあとのお話から初エッチ攻防までのお話です。
攻?の会社などが近くカフェを営む受?は、人にバレないように…という前提があるので、イチャコラ隠しが面白い(笑)
背負い投げとか、トイレで吐くシーンとかマジかwwwってなりました!
あと、攻めの上司が徒花の恋の西嶋さんだったので、こちらの上司カップリングの話は無いのかなーと期待してしまいました。
レビューが少ないですが、ガッツリエロがあるくせにBLっぽくない綺麗な感じです。
中年受け(涼平さんに失礼か…(笑))が好きな方や、笑いの耐えないラブラブカップリングが好きな方にはオススメです。
あと表現は少なめですが、リバ好きな方にも!いいね
0件 -
-
-
レビュー評価が低いのであえて書きます2018年5月29日レビュー評価が低いのであえて書きます!
一話無料だったので、残りの2話分は購入しました。
分かりにくいという感想が多かったんですが、私は逆にわかりやすいというか色んな憶測が出来て凄く面白かったです。
もちろん評価通り歪んでますけど、理人くん(攻)自体が恐らく幼少時期から虐/待されてなにかに縋りたいと思っていたところ、大我(受)の一言で救われたのが大きな事だったのかな。
だからこそ誰にも取られないために、巧妙な罠を仕掛けて自分のものだけ、自分しか見れないようにしたかったんだと。
大我も色々抱えてそうだけど、お互いにお互いに依存しています。
この依存がなんなのか分からない理人くんに、「好き」と言わせた大我。
この依存の正体は好きということで、大我もそれを受け止めてくれるんだという安心感を得ることで、日常生活が苦ではなくなる。それがどんなに歪んでいても、お互いがそれで満足しているのなら両想いだと思う。
終着がそこで良かった。無くして気がつくという終わり方ではなく、あくまでもハッピーエンドの形だと思います。
もちろんそれ以外の部分が解決したかと言うと、そうではないので、続き(あるのかな??)が気になります。 -
低評価なのであえてレビュー書きます!2018年3月26日低評価なのであえてレビューを書きますね!
中身的には既に学生時代に番になっているカップルのお話です。Ωだからこそのαに対しての苦悩とかが、凄く綺麗に描かれていると思います。
Ωな自分が出来ることは別れること、αの邪魔にならないこと。そんな事を健気に思っているのに、大人になると素直に好きとはいえない。
そんなすれ違いの中で、別れているのに発情期だけ会うという歪な関係を繰り返しています。
一言、もう来なくていいよと言うだけなのに好きという気持ちで苦しくなる。
私的には、この葛藤をもつΩの子が健気で可愛いと思いました。
下手に蔑んだ感じのオメガバースもある中で、純粋な番同士の恋愛模様でした。
最後は、二人とも可愛かった!買って満足です! -
うーん…2018年2月14日ガッツリオメガバースの基本おさらい的な本です。
あと、なぜかすごく昔の少女漫画を見ている気分になりました。相手の名前を天井に向かって叫んだり、、、あれ?これってなにコミック??って頭の中にはてなマークを浮かべてしまいました。
ちょっと古臭い感じなのに、近未来的な部分もあり(生活がIDで管理されてたり、携帯?が時計型だったり…)説明が話し言葉で進みます。
もういっそのこと、薔薇の花束でも持ってきそうなαです。
お話もさくさく進む、あれ?もう孕んだん!?と、あれ?恋愛要素とは…となりました。
うーん…オメガバースは基本的に当たりが多い&立野先生なのに、今回はハズレかなぁ…。 -
-
-
作者買いですが、これが1番!2017年7月24日肩の力を抜いた恋と仰っている通り、ほのぼのな恋愛話ですが、受けの悠真がほんと可愛いです!!!!
女の子っぽい可愛さではなく、天然あざとい系。
それに絆される享さん(笑)
大人だけど、悠真に振り回されちゃう感じがほんと良かったです!!!いいね
0件 -
-
待っていました…!!!2017年7月1日かしあん下巻待ってましたー!!!
オメガバースプロジェクトのアンソロで読んでいましたが、書籍になると描き下ろしが入ってくるのでもちろん購入。迷いはない!
α×βのお話で、今回は運命に逆らえるのかと子供の事がテーマ、でしょうか?
オメガバース世界は男女関係なく妊娠出来る世界の中で、彼の子供を産んであげたいという宮内の葛藤など本当に最後まで良かったです!
そして描き下ろしがご褒美過ぎた!!!ほんと、カラーイラストも、幸せすぎて心がほんわかしました!いいね
0件 -
-
-
年下ワンコ攻め2017年5月27日作者買い。
ちょっと今までの作品より軽い感じで読みやすい。
年下ワンコな冬時(攻)、調教師夏目(受)。ダメダメな子ほど、うちの子可愛いってなっていく夏目が可愛いです。
1巻と3巻の差が激しい。絆されてる♡
2巻は過去話でちょい暗めですが、サクッと終わります。
私的にはサブカプオススメなので、3巻までがっつりオススメしたいです♡いいね
0件 -
-
-
安定的なストーリー感2017年5月27日作者買いです。
元々好きな作家さんですが、沢山加筆+まだ描きたいことがあってページが…と呟いて居たので期待を込めて購入。
ストーリーが物凄く分かりやすいですし、すらすら読めます。もちろんちょっとした謎解きなこともあるんですが、最後のハピエンは凄く良かったです。
好きだからこそ何でも尽すユーリ、だけど、唯一許せないのが相手が誰かのものになる事。その切ないけど病み的な恋愛感情の描写が良かったです。
これはもう狂って堕ちるしか無いのか…救われないのか…と不安になりましたが。
あと、緒川先生のオヤジ受けはほんと好きです。
ちょいダラっとしたエッチシーンの台詞まわしとかツボるんですよねー。
オススメですー。 -
-
-
逆かと思った!!2016年12月6日最初、逆かと思いました(笑)
志田さん受けでした\(^o^)/オヤジ受けが大丈夫な方は是非是非オススメしたい!
この作者様の作品ってちょっとゆったりとした雰囲気で話が進むんですが、これもちょっとほのぼのさせるシーンが多くて好きです。
大海ちゃん愛されてる!!いいね
0件 -
-
-
-
-
イラストが綺麗。2016年12月1日作者書いです。
期待を裏切らないポンポンとしたテンポのいい展開。
そしてたまにツボに入る笑いとエロを入れてくれるのでスルッと読めます!
読んでてストレスが無い。
ただ、お話の内容からするとちょっと薄め?
出会いからプロポーズ?までの展開が早すぎる(笑)いいね
0件 -
-
-
まさかの、、、2016年11月21日続く、、、の??!
番外編なので、ハピエンの続きだーってワクワクして購入。
あ、続く、んです??(笑)
むしろこれは悪循環!!本編の方で最後やっと結ばれた、で終わっててもよかったのかもー。いいね
0件 -
-
虫のお話。2016年11月21日レビューなどを見て、虫の話!?え、ゲテモノ系とか、カサカサ音立てる感じの表現とかあったら苦手!!!って思ってたんですが恐る恐る、愛の罠にはまれ!から読みました。(他のサイトで一番高評価だったので、、、)
全然心配なかったです(笑)むしろ、BLにそれあったら無理だよなとか今更思ったり。
愛の巣、愛の蜜、あと何故かシリーズとしてくくられてないですが愛の本能が、学園でのお話。
愛の裁きと愛の罠は学園外ですが、愛の蜜以外に出てきたキャラが出てきます。
★愛の巣(メキシカンレッドニータランチュラ×シジミチョウ※性モザイク)→澄也×翼。(サブキャラで愛の裁きでメインになる陶也、愛の罠でメインになる兜が出てきます)
★愛の蜜(クロオオアリ×クロシジミチョウ)→綾人×里久。学園の話なのにこれだけちょっと単独感なんですよねー、、、サブキャラの繋がりはなかった気がします。ただ、同じ著者のパブリックスクールと雰囲気は似てます。
★愛の裁き(ブラジリアンホワイト二ータランチュラ×カイコガ)→陶也×郁。(サブキャラで愛の巣の2人と愛の罠の兜、篤郎が出てきます)
★愛の罠(ヘラクレイオスオオカブト×オオスズメバチ)兜×篤郎。(サブキャラで愛の蜜以外のほとんどのキャラが出てきます。)
という感じで、シリーズで徐々に歳を重ねてます。
多分愛の巣を最初とすると、10年くらい。
まだ電子書籍化してませんがシリーズ続編で「愛の在り処を探せ!」が2016年11月に発売されたみたいです。
こっちは待てないので書籍で買いますー!
そして、この書籍のあとがきで書いてありましたが次はもしかしたら、真耶のお話!!!???
めっちゃ期待!!!!わ!!!!! -
オメガバース設定。2016年11月20日作者様もあとがきで書いていましたが、オメガバース設定を少し緩めた感じのBLです。
ワスレナの健気さと自分自身への希望だったり諦めだったりが入り混じってちょっと可哀想にも思えました。
でも基本的に前向きで好感を持てる!ちなみに他のカップリングも出てくるので、そっちのカップリングの本は無いのかなー??と探しましたが見つからず、、、!!(むしろ、そっちの方が結構ドラマチックらしいことが書かれてたので気になる!!!)
最後の口座名?のとこはほんと泣けました、、、
巻末のイラストの幸せそうな2人は、ほんわかとあったかい気持ちになりますー!
ただ、内容的なものはちょっと近未来?的な特殊な世界なのでちゃんと読まないと置いていかれます。
これで人の分類分けとかが、簡単な(カタカナで長いんです!)ものだったら良かったかも、、、と!
※むしろオメガバース設定に近いなら、Ωとαの方がわかりやすかった、、、 -
高評価が頷ける2016年11月17日作者買いでもあったんですが、買って損しない!!
礼が健気だし、ほんと可愛い。最初はあー、なんか受けを蔑む系かぁ、、、つらすぎる、、、って思ってたんですが、徐々に明らかになる感じです。
あとは2冊目になるとちょっと雰囲気も変わります。
キャラ的には後半から大人になってからのギルが愛おしい(*´-`)
エドは、もう仕方ないとしか言えないです(笑)
好き過ぎて、色んなこと考えて先走ってる感じです。
私の中ではエド両親にモヤモヤとしてましたけど、最終的に礼が可愛いってことで終わりました。
卒業の時のうさぎ狩り?の腰にリボン姿凄い挿絵として見たかった!!
1冊目が274p、2冊目が289pだったので読み応えありました。
2016年6月に続編の8年後の王と小鳥が発売されています!電子書籍化まだなので、書籍で買いました! -
-
ゆっくりとした恋愛2016年10月27日何かを諦めたような攻め×純粋な年下男の子受けでした。
評価も良かったので購入してみましたが正解!
ゆっくりとお話はすすみますが、攻め側がどんどんほだされていきます。
一ヶ月という限定で付き合ってみると打算とか何もなく、この人に愛されたいと思っていく感じが愛しい!!
しかも大事なとこでヘタレで敬語を使ってしまったり、くっついてからは子供みたいに嫉妬したりと。
一方で愛されることの意味がわからない受け側も、だんだんとほだされていきます。
出来ればもうちょい長めのお話だったらいいなーと。
あと、画力、、、(´._.`)
キレイめなんですが、どちらかというとこざっぱりしている印象でした。 -
-
ほんわか子育てもふもふ。2016年7月19日聖獣シリーズ全部読みましたが珍しく騎士受け。
聖獣は自ら発情しない設定なので、ほかの作品は騎士側がゆーっくりと慣らしていったり、接近してたり我慢してたりですが、この作品は受け側がよしやるか!的な決意ですんなりって感じでした(笑)
全体的に、子育て奮闘記に近いものがあります。
後半にシリーズの聖獣と騎士達が勢ぞろいなので、その後の彼らを垣間見れてちょっとお得感でした♡いいね
0件 -
評価よりも、人の好み次第です。2016年6月5日2巻とも購入しました。レビューをみてあまりにも低すぎたのであえてレビューを書きます。
暗めのお話ですが、歪んだただの感情だったものが相手のことを知る度にそれが愛になっていく感じです。
それもまともな愛とか恋とかじゃないですけど。
まぁ、メインの2人以外はたまにアレ?当初と違うなって思うことが多いですが、狂気と正気でのグラグラ感からの愛情を見え隠れが凄く惹きつけられます。
もちろんレビューの通り謎は沢山あったんですけど、はっきりしてるのは、道を外さないように生きて行こうと三木で発散していた巽のはずなのに、居なくなってほんとに道をはずれて堕ちたっていうのがちょっと闇の中で切なさを感じました。
理解ができないみたいなレビューもありましたけど、全然面白かったと思います。それぞれの感じ方でバッドエンドと思ってしまうかもしれませんが、こういう結末と思うとそれぞれが区切りを付けて綺麗に終われていてそこまでバッドでもない気がします。
ベタベタな恋愛BLよりは、ピリッとした辛さがあって私は好みなんです。
救われない系が好きな方にはオススメです。 -
-
-
-
-
-