総レビュー数

73

いいねGET

327

いいね

202

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち

    葵梅太郎

    かわいい〜
    2024年11月14日
    はいカワイイ〜きゃわいい〜かわいい〜かわかわイイ〜きゃわいい〜すき〜かわいい〜かわいい〜かわいい〜かわいい〜かわいい〜
  • パーフェクト・ドミネーション 分冊版

    横山もよ

    うそだろw 全然無理ww
    2024年11月11日
    domsub?初めてみました。
    なんだろう、色々設定物って耐性はあるんだけど恥ずかしげもなくstayとかlookとか言ってるの吹き出さずにはいられなかった。
    いいね
    0件
  • 【ラブチーク】冬木さんはえろフラグから逃げられない

    佐古

    かわい〜
    2024年11月10日
    漫画、隣の席の変な先輩に似てるな〜と思った。けど絵も綺麗だしギャグセンあるし面白かったのでよし!展開が楽しみです
  • やらしくて可愛い俺の凛ちゃん。~隣人後輩くんのイキすぎた執着にハメ堕とされる~

    ウル

    えっえっちだ
    2024年11月9日
    性癖に刺さりまくりです〜 イケメンマッチョなのにヤンデレ、最中はどこぞのスケベオヂサンみたいな攻め言葉笑 でもいるよねこういう男の人w 最中のセリフランキングあったら一位ですわ。ヘタな漫画だと言葉攻め下手すぎて冷めるんだけど、妙にリアルな感じが痺れました。男女ともに身体つきが素敵です。
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    つまんね〜〜
    2024年8月31日
    絵は綺麗!なだけかもーーー。先輩、なんか昔のよくモテる男の子のテンプレ感。おれ何かやっちゃいましたか?みたないな、、んで金持ちで、、家庭に問題があってちょいかわいそうでしょ俺。テンプレ。読めば読むほどテンプレ。知ってる。もうお腹いっぱい。もういいや。
  • 田部さんは食べられたい

    栗崎三号

    最高極上。初めてしたくなるTL読んだ
    2024年7月28日
    すごいすごい!三十路を超えよう女がキモいレビューして申し訳ないんだけど、もう、ドキドキが止まらない。本物のS○Xを見てる。しかも、そう、こういうことよ!って感じ。頭まで駆け巡るような快感を見事に表現してて、こっちまでヒリヒリする。いままでTLって漫画の中の話って思っていたけど、TLだからこそ男女の奇跡を表現できるのですね…。興奮して色々言ったけど、この先生が描くキスシーンは最高です!!!!!
  • 2055

    三月えみ

    愛=孤独=病
    2024年7月11日
    愛故の孤独という病からの解放。人は孤独から逃れたいのに、いざ孤独の概念が無くなると、とても虚しいのですね…。愛があるからこそ耐え難い孤独がある。言い換えれば、愛が無ければ孤独も無い。描かれるディストピアの虚しさは、ひとえに愛が失われるからでしょうか。愛とは有機物に与えられた唯一の光なのかもしれない
  • 救い、巣喰われ【単話版】

    カモ/琴子

    性癖にくる〜
    2024年7月2日
    出てくるメンズと対抗馬がのきなみクズでダメ男たちなんだけどそこがいいよね。天ちゃんは、これからダメ男と環境に育てられて甘ちゃんから小悪魔ちゃんになりアキくんを翻弄するんだと思う。そこを楽しみに読むよ〜
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    隣国イリーガルw
    2024年6月14日
    隣国の名前はイリーガルだし昔話は物騒だし大丈夫なん王女様w すれ違いコントみたいで面白いです!絵も綺麗
  • noicomi溺れるくらいに、愛してあげる~イジワルな未紘先輩は今日も番を甘やかす~

    くりゅう/みゅーな**

    こっえ〜〜
    2023年12月16日
    富裕層へ従う一般家庭が当たり前という優生思想ww いや、漫画だしね、かっこいい子に飼われたいね、うんうんww 昔からある、例えば花より団子の流れなんだろうけど今時こんな設定でよく漫画作れるわ……頭悪すぎて辛い。
    いいね
    0件
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    タイトルに惑わされるな
    2023年4月22日
    原作未読ですがとにかく世界観の表現、空気感、素晴らしいです!キャラの感情が自分のことのように伝わってきます。泣いちゃいました。絵も優しい雰囲気で好みです。コミカライズものってどこか原作の文体っぽさが残って読みづらかったりしますがそれも無いしとにかく面白い。タイトルで、どうせいつもの転生的なやつだろと思う方、一読あれ
  • マリエル・クララックの婚約

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    超面白いよ!
    2023年4月7日
    いつものご令嬢ものかと思いきやめちゃくちゃ面白い!なにが良いって漫画家さんの画力、演出、素晴らしいです。世界の空気感が伝わってきて入り込んでしまいます。お話も登場人物の心情をよく汲んでおり、情があり、人間らしさがあり、読んでいて気持ちがいい。おススメ良本です。
    いいね
    0件
  • 転落令嬢、氷の貴公子を拾う

    中丸みつ/瑪々子/差異等たかひ子

    面白いです
    2023年3月19日
    これからの物語ですが、キャラクターに好感がもてます。
    画力は読んでて気になるところがありますが
    それ以上に魅力のある表現をされていて、多分すぐに上手くなるんだろうな〜と思ってます。個人的に鼻の形がすごく素敵!味のある描写になっていくこと間違いなし。期待値大です!
  • やさしいミルク【分冊版】

    高田ローズ

    最高
    2023年2月10日
    最高やんシロくんかっこいい。ミルクのにおい、わかる。美しい人から香る匂いや…最高やで〜続きが気になる
  • だったら俺に惚れてしまえ【合冊版・特典付】

    おやぬ

    ええ?
    2022年9月9日
    おやぬ!!!!おやぬ、やばいんだよ!
    全部ツボだしエロいし、多分これ作者もちゃんと変態だよねwエロのリアリティーあって最高でした笑
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    面白い。最新刊まで読んで。
    2022年7月19日
    この手の漫画は消費されるだけのものが多いのですがこれは別物でした。ホスト狂いやらパパ活やら、あまり目を向けたくないものにフォーカスしているのでしんどいかな。と思いましたが中々リアルで面白い。主人公からモブまで細かい人格設定がされており「あー、こういう人いるよね」と共感できる。人の愚かさをひん剥いて突きつける漫画ですが、さて愚かなのは人なのか?この世界のシステムか?愚かさを「育てる社会」、愚かさの根源に「気付けない愚かな人達」それを読み共感する私たち……。それでもこの現実を生きていく。最新巻まで読み、作者の描きたいことが明確に分かり良かった。日本社会への警告にも思えました。
  • ヲタクの彼女(フルカラー)

    タガビ/ユナ

    生理的にムリ。
    2022年7月16日
    この表現はどうかと思うけど、主人公が痛い。とにかく痛い。汚いとか服で手を拭くとかそれすら可愛いもんで、主人公の異物感がヤバい。人の携帯勝手に出て、頭おかしいと言われても大して問題にしてないところもヤバい。とにかくヤバいのよ主人公が。ムリムリ。ムリムリ。
  • 私とこわれた吸血鬼

    厘のミキ

    結構、ご都合?疲れてきた。
    2022年5月24日
    なぜにここまで評価が高いのか…
    面白いですが神漫画ではないです。
    面白そうなのに全く先に進まないが正解?
    回復するといいつつずっと闘病→いつきちゃーん→ようくーん→ラブラブ→なんか壊れる→闘病以下略。いい加減なにかしら進展してほしい
  • 甘く痺れて抜けない、義兄の棘~駿ちゃん、大好きです…~

    八重代七瑚

    野水こええええええ!!!
    2022年5月10日
    こええよ!!なにこのキャラ?!野水の背景描かれないのにやってるとこばっかでただのホラーだよ!こわいよ!やめて!!
  • ベルセルク

    三浦建太郎

    本物。腹の据わった作品
    2021年12月25日
    最後の一コマを読んで泣けてきました。先生の涙のようにも思えました。
    編集部コメントから察するに、適切な人に引き継げるように三浦先生がこの先を託しているのかもしれません。心ある言葉に、この作品がいかに愛されてきたか、唯一無二であることが伝わります
    続くにしても、終わるにしてもベルセルクの素晴らしさは不滅です。三浦先生、本当にお疲れ様でした。あっちでも漫画描いているのかな。
  • 昴とスーさん

    高橋那津子

    マンガ大賞でしょう
    2021年11月25日
    表紙から気になり、一巻で続きが気になり最新刊まで読んでボロボロ泣いてました。数奇な人生が事実でも、どう生きるかは本人次第。そんな2人を支える周りの愛にも心が温かくなる。これは即買いですよ。
    いいね
    0件
  • リアヒロイン 分冊版

    じーこ

    飾らない話が好きです。潔癖症には不向き
    2021年11月24日
    多分、今までのキラキラ★な少女漫画を期待されてる方や貞操観念が非常に高い方は引くかもしれません。
    私はこの作者が「夢を見ていない」「等身大」「綺麗じゃない」話を描いている所がとても好きです。キャラも、良い奴もいれば、ソレどうかと思うwみたいなのもいる。でもそれが普通だし、だから共感できる。
    貞操観念が低いと低評価なレビューをするのは、ちょっとお門違いかなって。まぁ、この漫画の子らはみんな簡単にするけど。若いうちは誰よりも興味あることだし、このご時世、誰が若い人に貞操観念を教えるかな?20まで誰ともするな!ってか笑。
    みんながみんな少女漫画みたいな、パーフェクトな恋ばっかりじゃない。自分の愚かさを反省したり、簡単に身体を預けて、裏切られて泣いたり、しょーもな〜い下ネタで悩んだり。でもそれでいいし、そんなもんだし。間違えてもいいよ、それでも恋は楽しいよ、自信を持って恋しよう。そんな励ましをもらえる漫画でした
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    今しか生きられない、か。
    2021年10月27日
    最新刊まで読んで。雪の言葉がとても素敵でした。あの言葉は、過去に辛い思いを乗り越えてきたからこそいえるものです。作者の度量を感じたし、雪のマインドも伝わった。素敵でした
  • ダンダダン

    龍幸伸

    トーンをほぼ使わない画風が最高。
    2021年8月31日
    AKIRAや昔の漫画のようなコマ割り、画風(風景のほうが?)などまず絵と雰囲気が最高
    話も都市伝説、オカルト、スピリチュアルをテーマにしつつ面白いテンポで話が進んでいく
    話になっているのか?と言われれば中々ぶっ飛んだ運びだが
    そのぶっ飛んだ内容と駆け抜けるスピード感が気持ち良く読んでてとても楽しいのだ
    チェンソーマン以来、新しい風を感じる漫画です
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    もう蛇足でしかない
    2021年8月2日
    ハナちゃん生存までは良かった?けどまだあるの?
    なんか蛇足感、これ以上伸ばさなくていい。セリフも展開もちょっと雑になってませんか?お金もったいな
  • 乙女椿は笑わない

    高梨みつば

    あれ?なんか‥
    2021年8月1日
    コマ割り構成とか、パースが前より落ちてないですか??
    話もいつもより唐突というか。
    スミカスミレまで感情移入できたところが出来ないなーと思いました。あとこの作品からPC作画でしょうか。
    先生の素敵なタッチが無くなってるなぁと思いました‥
    メンズもみんな韓国人みたいだし。なんだかなー
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    桜井さんは頑張った
    ネタバレ
    2021年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻既読です。完結、お疲れ様でした。
    結論から言うと亜人、面白かったです!!ただストーリーへの疑問がずっと拭えないまま最終話を迎え、後書きで納得。疑問点としては、連載当初からずっと佐藤と戦っている不思議‥‥全然亜人の本質に迫らない‥‥キャラクターの希望をことごとく潰していく‥などなど。でもすべて後書きでスッキリ笑。ライターが居なくなり、他人の物語をここまで描き尽くしたことにとても驚き、すごいなと思いました。
    そりゃ、描いてる本人が知らないんだからわからんわ。下手にいじっても、という判断で自分にできることをされて終わっていったのかなと。でも自分的には絵柄も好みでしたし、ここまで読ませる力は流石でした(どんだけ上から言ってんだ) とにかく、本当にお疲れ様でした。面白かった!!
    いいね
    0件
  • 山口くんはワルくない ベツフレプチ

    斉木優

    ワルクナイ。ワルクナイヨ〜!!!
    2021年2月26日
    クソっっっ
    カワイスギル!!!!!!!!!
    山口くんタイプだよ!!!!!
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    みんな幸せの為に必死なのだ
    2021年1月17日
    倫理感、最近すごく話されるようになってますね。
    私も授業で受けたかったな。今の学校は暗記ばかりでこういった想像力を養う話をすべきだと思う。巻末裏話で心に残った一節"「あの人はうつ病だからね」の一言で済ませてしまう社会と、その人の背景はそんな一言では片付けられない物語があること"。
    想像力の欠けた言葉を平気でかける人たち、画一化された正義を振りかざす世の中にどうか一石を投じて欲しいなと、勝手に思ってます
    いいね
    0件
  • comic Berry’s初めましてこんにちは、離婚してください

    七里ベティ/あさぎ千夜春

    全然ついていけない
    2021年1月16日
    展開についていけない笑
    好きになるタイミングもよく分からない〜
  • ツヅキくんと犬部のこと

    衿沢世衣子/片野ゆか

    無料分ですが
    2020年11月17日
    これは、絶対面白いと思う。
    動物が好きな人も、そうでない人も読んだ方がいい
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    ちょっとまって
    2020年10月12日
    すごく……すごく絵が繊細になられている…!
    過去作は二つほど読みました。どれもお話は好きなのですが、コマ割りや体のパースが凄く気になってて…
    こうやって進化していく作家さんは凄く素敵ですね。
    なんか上から目線な言い方になってしまい失礼しました笑
    オススメです!!
    いいね
    0件
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    異世界ものだったけどイケる
    2020年10月8日
    そもそもこの話、異世界の必要があるのかな…
    無い方がよかった。
    でも面白い
  • 崖際のワルツ 椎名うみ作品集

    椎名うみ

    理性の岸壁
    2019年9月16日
    青野くん〜〜から椎名先生の作品に惚れてこちらも購入。岸壁のワルツ、面白かった!狂気の奈落が迫る、理性の岸壁で踊る。これが作者の描きたい漫画の真髄なんだろうな。そして描けてしまう才能!今作と青野くん〜も読みましたが、読者に岸壁から落ちそうなスリルを味合わせてくれる。背筋がゾクっとする。でも落ちない。こんな漫画家さんがいるんだと感激しました。もう大ファンです笑 今更だけど表紙もいいですね、踊ってる場所を思うとゾクゾクしますw 唯一無二の椎名ワールド、ぜひご一読を。
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    引き込まれる「何か」があるだけ
    2018年9月27日
    漫画で大っ嫌いという感想を持ったことが無いのですが、初めて当てはまるものがこの作品でした笑 設定は面白く、引き込まれます。が、それだけです。私には、主人公の行動にルールも筋も見えてこない……。どんなファンタジーにも筋は必要だと思います。一番大きいのは響の作品が読めないこと。天才万歳で進めたらそりゃ作者さんも描けないのかもしれないが…… 読めない故に彼女の行動が、この漫画全体を覆う「天才だから」というフワッとしたもので許されていることに納得できないんですよね。 この部分はそのうち大人になるのかなーと期待しましたが、無料分で既に耐えきれず。 さらに耐え難かったのは、響が言葉の暴力から友達を守り、仕返しに行った時の話。暴言を吐いた売れない作家に、伝えたいことが無いならなぜ生きてるの?と言う場面。でも同じことを問われれば、自分は死ぬか分からない。。わからねぇのかよっ!と口に出ました。兎にも角にも、気持ち悪いんですよね、周りの響推し、響が正しい、天才だからオーケーな雰囲気。奇人変人、大いに結構。なら、その分読み手を納得させてくれよ!!響ってスゲーんだな!しょーがねーか!って思わせろって話なんす。ただ大嫌いと思わせるのもまた才能なので星一つ。響の小説読ませてくれよ
  • 脂肪と言う名の服を着て[完全版]

    安野モヨコ

    心についた「脂肪」は落ちない
    2017年7月10日
    購入前の方に言いたいのは、この作品は決してダイエットサクセスストーリーではないこと。太っている主人公の心の話をしていること。上下巻読みましたが、主人公に対する私の感想は終始「不快感」しか感じなかった。この不快感はどこから来るのか?それは作品内で語られている。「彼女の心がデブだから」心がデブだから暴食に走る。ダイエットしても拒食になる。自分を守ろうとしているようで、深く傷ついていく。体重と反比例してどんどん心に脂肪は溜まっていく。。確かに周りはクソばかり。けど彼女が不幸なのは周りの所為だけなのか。彼女の心の在り方に問題はないのか? 彼女の「心がデブ」だから...この言葉を知っただけでも読む価値はあると思います。
  • 架刑のアリス

    由貴香織里

    無料分のみ
    2017年7月10日
    ??????????????
    バトルサバイバルとあずみとゴシック世界を足してよく分からない感じ!面白いのかな?ストーリー展開についていけない感ありです
  • GAME~スーツの隙間~【電子限定おまけ付き】

    西形まい

    表情筋衰えますよ
    2017年7月7日
    二人とも表情にほぼ変化がないのと、結構アゴがシャープな作画なので、段々二人が宇宙人に見えてくるんですよね。内容も最初のインパクトで持って行ってる感じで、もはやヤってるだけの印象。マンネリなイメージです。大体先も読めるし、そこまでHで持っていきそうだし、、もういいや
  • マギ

    大高忍

    最近セリフ多い
    2017年7月1日
    今も面白いけど、やっぱりカシムの話までが最高に泣けるし面白かったなぁ。
  • 菜の花の彼―ナノカノカレ―

    桃森ミヨシ/鉄骨サロ

    注:これは少女漫画ではないです
    2017年6月24日
    まず、これはお花畑満載のふんふわ少女漫画ではありません!少女漫画を謳ったスリラー&ホラー&オカルト&SF漫画なのです。つまり、少女漫画界のまどマギなんです。これは登場メンズ3人がナノカから本当の恋を知るストーリー。ハヤタは育てる愛、タカトは強烈な愛、カラスは取り戻す愛。そしてその全ての事象が起きないとナノカでさえ、誰も愛を得られないのだ。だから運命の恋なのである。ちなみにカラスがなんであんなキモいのかというと、ハヤタの見た目&声とタカトの髪型&精神性を合わせた、なんかメタファーみたいなやつ。ハヤブサ、タカ、ちなみにカラスなのは荒らす意味を込めたのかもしれん。そんな感じで全てが絡み合ってみんなが運命を感じる実験のような漫画なんだ。何言ってるのか全然わからん。
  • 青野くんに触りたいから死にたい 分冊版

    椎名うみ

    キモホラーラブコメ
    2017年6月24日
    女の子もちょっと気持ち悪いし黒青野くんも気持ち悪いし、憑依する時の描写なんて本当気持ち悪いんだけど、なぜか読んでしまう。気持ち悪さと、思わずザワッとするホラーとラブが交わった独特の空気感を味わえます笑。この先、気になる。
  • 虚構推理

    城平京/片瀬茶柴

    トリハダもの
    2017年6月21日
    ラストまでの展開が面白すぎてトリハダが立ちました。面白い!!ラノベのコミカライズって小説っぽいセリフが寒い印象でしたがそんな事は全くなく。キャラ良し、絵の躍動感良し、ストーリー良し、久しぶりに良いものに出会えました。原作も面白そうだ
  • 癒し系男子と囚われ生活

    聖ゆうか

    囚われてないやんけー
    2017年6月14日
    全然囚われてないじゃーん!一日だけじゃん!もっと歪んでて、そこから垣間見える純愛〜からのヒロインが更生させるよ★的な期待を勝手に抱いていたので、非常に拍子抜けでした。鍵をかけるか掛けないかのシーン、、何度やるねん、、もう掛けちゃえよ!!笑 ふつーだよ!普通の癒し系男子とのラブストーリーだよ!普通に面白かったよ!上司の方がスキだよ!
  • 姉は弟に奪われる

    PIKOPIKO

    うーーーーーーーん?
    2017年6月13日
    あれーなんか思ってたのと違うー(・ᴗ・)100歩譲って姉さんがヤバイ人でもまぁいいかなと思ったけど結末が謎だなぁ。ただのヤバイ人で終わっちゃった。弟の気持ちの部分をもう少し説明して欲しかった
  • 制服プレイ~変態教師は私の伯父~

    PIKOPIKO

    幸男という名前の響きがいい笑
    2017年6月13日
    幸男の変態っぷりが癖になります。イケメンに限るを全力で突っ走ってますね。。なにより名前が幸男という所が妙に笑えるのは私だけなのでしょうか。シックリきすぎ!
    いいね
    0件
  • 影野だって青春したい

    北川夕夏

    マスコットキャラにしか見えない
    2017年5月21日
    影野がデフォルメしすぎてゆるキャラにしか見えない、、動物とイケメンとのふれあいにしか見えない、、。イケメンが普通に喋ってる横でゆるキャラがアホ面してるともう違和感しかない、、ゆるキャラとの恋愛の見所が分からない、、分からない、、分からない、、
  • 愛してるぜベイベ★★

    槙ようこ

    懐かしい漫画
    2017年5月21日
    懐かしい。小学生の頃よく読みました。きっぺーを見るたび山Pを思い出す不思議。
  • ピーチガール 新装版

    上田美和

    面白いけど正直しんどい
    2017年5月20日
    ももが主人公ですが、ライバル?の「さえ」もある意味主人公なお話。この「さえ」が出るたび読み手は心がず〜〜〜んとなる。あぁ、また邪魔される、、胸くそ悪い、、というのが後半まで続くので結構しんどいです。(後半は更生するけど)
    このトンデモキャラがいるから三角関係に深みが出て面白いのですが、、やっぱりしんどい笑
    ピーチガールって名前だけは良く聞くのでどんなもんかと思ったけど、まさかこんなドロリッチとは。という印象の漫画。多分もう読まないな〜…なんたって「さえ」がいるから。このキャラを描き続ける作者もある意味スゴイ笑
    そして私はとーじ派です!w
  • さくら色のおはなし

    九瀬しき

    この作者、ツボだ
    2017年5月18日
    他の短編もほぼ読みました。なにこれ。この作者さんの作品めっちゃ面白い。ギャグも面白い。そして一話完結のクオリティが高い!!笑 ファンになりました
  • ぼくの輪廻

    嶋木あこ

    わらった
    2017年5月14日
    声出して笑っちゃいましたw
    男性誌でやってるのかと思いきや女性誌なんですね〜笑 下ネタがもろ男子向きではないでしょうか?
    下ネタ、BL無理な人は無理だと思います。
    私は好きですが、、
    月下の君〜ぴんとこなから知ってますが、コマ割りや表情などがなんか苦手でした。。が、もろコメディを描くとは思わなかったので意外性含め私はこれが1番好きです!ギャグセン高い笑
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    ふざけんな!
    2017年5月13日
    あやちゃん一択だろが!いやだぁぁあやちゃんんんん。・°°・(>_<)・°°・。
  • 贄姫と獣の王

    友藤結

    花とゆめでこれはすごい
    2017年4月22日
    獣の王と人間の姫の恋物語。お話は面白いけど、もう少し踏み込んだストーリーがあると良かったかな。ファンタジーだけどあくまで王様とヒロインのラブがメインで、二人で危機を乗り越えて行くという感じ。でも申し分ないです。なにより絵が綺麗で、アクション描写が素晴らしい!まじで花とゆめ??特にイリヤの表情とバトルが良かったです。素敵なキャラだったので、もっとイリヤを掘り下げて欲しかったなぁ、、
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    面白い!!
    2017年4月18日
    面白そうな漫画きたー!って感じです。今の所ギスギスしまくってますがこれからどうなるのか、、次巻が楽しみです。タイトルも一癖あって好きです。作者さんどこかで見たことあると思ったら、スマイルでいこうの方だったんですね・・・懐かしい笑
    いいね
    0件
  • 兄に愛されすぎて困ってます

    夜神里奈

    バス蹴りwwww
    2017年3月26日
    バスに蹴りwwwwwww芋ケンピ並みのネタだわ〜〜久しぶりに爆笑しました。少女漫画特有のギャグ満載だと思えばかなり面白いです
  • 泡にもなれない恋ならば【電子限定特典付き】

    三月えみ

    おもしろかったー
    2017年2月11日
    三月さんの作品は全て読んでます!そして今回もハズレなしです。今回は表紙、扉、ストーリーの扉絵が連動しててすごく素敵だった❤
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    価値観が30代後半〜40ぐらいの漫画
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと思います。が、ジワジワ主人公が嫌いになります笑 もー主人公が疑問です。メガネと寝るとかさ、、要はヤッて満足したって感じ。はなから坊主に気持ちがあるのにわかっててやってますよね。男が許すならそれでいいの?都合良すぎw
    現実でもありそうな修羅場ですが、なんかなー。せとなさんの書く作品は一本筋が通っているので修羅場ってても読めるんですが、この作品だとただただイラつく。そもそも作品が軽いからかな?
    それで坊主と両思いになってからも上司と暮らすとかも謎。謎です。謎だわー
    男たちがやたら魅力的なのもキモイです。金持ち、良い車持ち、イケメン、外人、などなど。羨望の眼差しを受けたいのね、ハイハイ。この辺が時代を感じます。

    色々文句垂れましたが、最初に言う通り、面白いと思います笑
  • GANTZ

    奥浩哉

    そもそも奥先生には期待していない
    2016年10月25日
    奥先生の過去の作品 変とhenを既読しています。なので思いつきのような展開や理解しがたいキャラの行動、最終回は紙を丸めてゴミ箱にポイすることも厭わない、そんな印象が元々あり、最終回も特にガッカリ感はありませんでした。むしろとりあえずまとめてくれて良かったと思ってます。これも先生の魅力だと私は思ってるので笑  キャラに全然感情移入できないのになぜか惹かれてしまう、、
  • 私の少年

    高野ひと深

    美少年ブームを作るであろう作品
    2016年9月16日
    表紙みてジャケ買い。絶対面白い、むしろ面白くなかったらへこむな〜〜と思い購入しました。見事に前者です。マシューの雰囲気のせいなのか?絵柄なのか?上手く言えないですが、他にはない作品の空気感に一発で引き込まれます。この先どう展開していくのか?全く想像出来ません。だからこそ読みたい、今年1番気になる漫画です。(美少年をテーマにした類似品が出てくるだろうなーと思うぐらい)
    一巻にマシューが「聡子さん」と呼ぶシーンがあるのですが、思わずドキッとしました。メガネ上司ともひと騒動ありそうで、楽しみ。
  • きみと見た ほうき星を探して

    三月えみ

    こんな漫画探してた
    2016年9月6日
    特にBLとかエロが好きな訳では無いですが単純に面白い漫画、ないかなーと漁っていたところで出会いました。この作者さんのお話はどれも好きなのですが特にこのストーリーが好き!絵も素敵だし、話の流れが自然で入り込める。小説を読んでる気分で心地いいです。普通の恋愛ものに飽きた人、BL読まない人でも普通に胸キュンすると思います。
    どうでもいいけど、なんとなーくジブリを連想する絵です( 主観ですが笑
  • 椎名祐は泣いてる女にしか欲情しない

    田中ててて

    なんでこうなった!
    ネタバレ
    2016年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の雰囲気が好きでワクワクしていたのですが、、、打ち切りですか?
    一気に説明して終わった感があります。2巻は漫画というより読まされていました。
    ヒロインもキャラがイマイチ掴めずだしなー
    もっとじっくりジワジワ読みたかったよー残念
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    ぎゃーーーー
    2016年6月19日
    5巻・・・!ときめきがすごい・・笑   久しぶりにドキドキしたーーーこの流れは卑怯すぎる!怜太が男としてどんどん進化してるw
  • ハツ*ハル

    藤沢志月

    面白いです
    ネタバレ
    2016年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただ、メガネの女の子が気になる・・唐突に物語に追加された感があります。このこ、いる?笑
  • ゴールデン・デイズ

    高尾滋

    小説を読んだ後のような読後感
    2016年5月2日
    全巻読み終えてから、現実に戻るのに時間がかかりました。漫画を読んで読後感に浸ることなど今まで無かったのですが、、ゴールデンデイズを読んで初めてそんな気持ちになりました。さみしい、切ない、なのにちょっと暖かくて、自分まで幸せな気持ちになる。登場人物たちの、主人公を想う気持ちが時を経て光也に届くシーンは涙無しには読めませんでした。彼の過ごしたゴールデンデイズが、彼のこれからを支え、輝かすのかな、、と。相手を、自分を大切にするという本当の意味を教えられました。御涙頂戴の漫画は沢山ありますが、純粋に涙が溢れる貴重な作品「名作」かと思います。ぜひご一読下さい
  • こももコンフィズリー

    南マキ

    面白い!
    2016年5月1日
    の一言に尽きます!表紙からは可愛い〜フリフリ〜な印象を受けどうかな・・と思ったのですが冒頭から一気に引き込まれました。こももが我儘娘から芯の強い女性になっていく過程がとても面白く、時に感動します。笑い要素もセンスありで、声を出して笑ってました^_^ こももが真面目に語る表情が素敵です!
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    面白いんだけど
    ネタバレ
    2016年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻がなぁ……2巻まではどうなるんだろうとワクワクしたんですが、もう一踏ん張り欲しかったです。まあでも面白かった
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    ジョブ!ラブ!プリンス!
    2016年3月30日
    白雪姫っていうからかなりファンタジーなのかと思いきや…現実的でみんな真面目に仕事してます!     話に変な唐突さもなく、丁寧に話を積み重ねて2人は成長していきます。キャラも気持ちのいい人ばかりで好感が持てるし、特に好きなのはこの漫画に流れる空気感です。爽やかな風、綺麗な夕日とその温度や、夜会の後の涼しそうな夜など伝わってくるんですよね。。いいわあ。。最近の少女漫画のように甘すぎないから何度も読める。この塩梅がたまらんです。長く残る作品、名作になると思います。ぜひ一読。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    重厚なドラマを見ているよう
    2016年3月30日
    話が重厚で面白い!読み応えがあります。個人的には花は咲くかより好きですね。各ストーリーの扉絵もさり気なく良いです笑。思わず妄想しちゃいます。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    着物男子
    2016年3月28日
    着物の男性を書かせたら天下一品ですね!桜小路先生は色っぽくて魅力的な男性を描かれるので毎回魅入ってしまいます。お話もワクワクです!
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    とにかく読みやすい
    2016年3月28日
    少女マンガの王道をいってますが、ストーリー構成やキャラに他とは違う面白さがある。みんな素敵だけど、なにより匡の魅力に普遍性があるんだろうな〜〜。
    また、ストーリーを章で分けている&重すぎない程度に展開が進むので凄く読みやすく、何度も読めます。
    作者さんの愛のこもった素敵な漫画だと思います。ぜひ一読を。
    いいね
    0件
  • あかやあかしやあやかしの

    七生/HaccaWorks*

    ???
    ネタバレ
    2016年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみ既読です。謎が話を進むにつれて解き明かされる展開は好きなのですが、ハナから説明が少なすぎるので何がしたいのかどうしたいのか分からず、1話目から置いてけぼりを食らいました。そんな中登場人物がさらに増え、正直面倒くさく…なりました。雰囲気は好きなのでそこは★プラスです
  • 妖怪アパートの幽雅な日常

    香月日輪/深山和香

    自己啓発本??
    2016年2月14日
    妖怪ものが大好きなので試し読みで思わず購入。アパートの住民も面白く、なによりご飯が美味しそう!とてもワクワクしながら読み進めていました。。のですが。。6-7巻ぐらいでしょうか。進研○ミのオマケ漫画のような、作者の価値観をキャラに喋らせてる感がすごい笑。押し付けがましく、正論のようで浅はかな説教がひたすら続きウンザリ。妖怪は?主人公の成長って何?悟ることなの?思い出したように使う魔道書……ネタ切れなんでしょうか。序盤はすごく面白かったんです。面白かった分、見たくもない作者の器が見えてすごく残念です。作者はこの感想を見た時に馬鹿にするか、批判するんだろうな、そう思わせるような内容でした。
  • それでも世界は美しい

    椎名橙

    面白いのに…
    2015年9月21日
    絵が巻数を増すごと雑になってく笑
    話やキャラにとても魅力を感じるので、そこは巻数を増すごとに上手くなって欲しい!
  • おこさまスター【イラスト特典付】

    蒼宮カラ

    胸キュン
    2015年3月7日
    私的にかなりヒットな作品です。キャラも良く、付き合うまでの過程が終始胸キュンでした。続きがみたくなる、素敵な作品です