レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET15件
シーモア島


投稿レビュー
-
タイトルからは考えられないシリアス展開2025年4月20日しゅきしゅきMAXハートというタイトルから、誰がタイムリープものだと想像できたでしょう…
闇深い主人公の家族、割れた祠の岩、龍神の加護、取り憑く黒いモヤ、ユキを救うためのタイムリープにふたりの恋模様…付き合ってからのリープ前の自分に嫉妬するユキが可愛すぎる。
よくある両片思い系だと思って読んだらびっくり。
タイムリープと龍神の加護と二人の関係性の進みがうまく混ざりあってこんなにおもしろい作品になるのかと感動しています!絵も美しく、ストーリーもだれること無く一気に読み進めてしまいました!素晴らしい作品でした。 -
なんで今までこんな良作を見逃していたの?2025年3月19日1巻から最新刊まで面白すぎて読む手が止まらなかったです。魅力的な登場人物たち、元工作員が祖国から逃げながら普通の生活を送ろうとするストーリー、守るべき家族の存在、美麗な絵…どれをとってもレベルが高く、万人受けする作品だと思います。お相手はイケメンだし優しいし、主人公のこと包み込んでくれてるし、主人公は元工作員だけど常識的だしめちゃ強い。娘は可愛いし存在が愛おしい。他の登場人物も皆個性的で素敵な人たち。なんでこんな素晴らしい作品と今まで出会えてなかったのか不思議です。
2人が名実共に結婚して家族3人幸せに暮らしてるところがもっと見たいです! -
-
-
-
なんか…違う…2024年12月17日うーーーーん。なんだろう、この惜しいような惜しくもなく普通につまらないような…。
いや、すみません、やっぱりつまんなかったです。
え、こんなページ数使って軽く社内恋愛しただけの話!?年下上司がバイの年上部下のこと好きになってなんか普通に付き合うだけの話だった…物足りない…全然物足りない…起承転結みたいなのが無く、盛り上がる場面も特に無く、告白して付き合っただけ。え、こんな話、中学生でも書ける…。年上部下のタラタラ言い訳具合があまり好きになれないし(悪い意味で斜に構えてる)キュンポイントもこちらが悶えるようなひと捻りもなく、冗長な作品でした…評価が高く期待していただけに残念です。 -
-
-
良すぎた2024年8月7日はぁ〜良すぎた。良すぎた。愛の障壁があればあるほど結ばれた時の感慨もひとしおですが、その障壁がいい感じにあっては思いが通じ、また障壁がありまた思いが通じ…とドキドキとハラハラが交互に押し寄せてきます。後継が重要な旧家の嫁に男が…という2人には子どもをなせない問題が最初から付き纏っているのですが、ウルジたちがどんな方法で家長を納得させるのか色々な方法で試みています。なかなか簡単に解決する問題では無いので、どう落とし所を付けるのがこの先気になります。次巻が楽しみです!毎回毎回ウルジの嫉妬と束縛したい気持ちを我慢するところが好きすぎます。かーっ!
-
-
-
家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら(コミック)
ヒロインが真っ直ぐ!2024年5月28日初心なヒロインの真っ直ぐな「好き」に訳アリの大魔法使い様が絆されていく様子が好きすぎて何度も読み返してしまいます。訳アリの大魔法使い様も恋愛は初めてなようですが、自分だけのものだと思っているヒロインが他の男性と仲良くしているところを見て嫉妬してみたり、この好きは家族愛だと素直になれないヒロインにちょっかいをかけてみたり、とにかくもうこの2人のじれったい恋愛模様をずっと見ていたいです。少しずつ家族愛から恋愛に関係が進んでいて、続きが楽しみです!訳アリになった経緯や何か大きな事件が今後紐解かれていきそうなのでそちらも展開が楽しみです。 -
α×βの大拗れ激重長年両片思い最高!2023年12月18日BL漫画を読み出して数十年…オメガバースという世界観にも慣れてきてふと出会ったこの作品…最高すぎていてもたってもいられなくなりレビューします。オメガバース作品の多くはα×Ωで性と社会的な階級の差、運命の番やΩなら男性でも出産できる点に焦点が当てられているものですが、この作品はα×β。α×Ωを読めば読むほどβが主人公のどうにもできない壁がより深く分かります。「主人と執事の立場の差」「αとβの性の階級差」によって激重両片思いという関係性ができあがっているわけですが、この作品の凄いところはめちゃくちゃ伏線が張られていて、切ない…重い…しんどい…というもどかしさが伏線の答え合わせに気付いた途端に多幸感に包まれたり愛を感じたりでもう脳内が大忙しです。あまりに単行本が素晴らしすぎて3巻まで待てず単話の方も買いましたが…最高すぎて1日経ってもまだ作品の余韻に浸ってます。えーー、待って、凉晴は凌介と出会った小さい頃からずっと好きで憧れていてでも立場が違うから執事としてそばにいると決めたのに、凌介は他のΩたちと関係を持ちまくってて酷すぎる…なんて思ってたけど、凌介も本当はめちゃくちゃ健気ーー!!!一途ーーー!!!全ては凉晴と恋人になりたいがための行動でしかなかったーーーー!!え、あの幼少期の凉晴の「一番のアルファになってくださいっ」「いいよ」の約束を守ってるやつじゃーん!!前作の『みだらなΩは〜』をp204〜206の高校生の2人が載ってるところが見たいがために購入したのですが…もう、えーもう出ちゃってますね…凉晴の望み通りのアルファになるためだけに行動してますね、彼。でもαとβだし名家の跡取りと執事だし、乗り越える壁がたくさんあるのですが、不安な凉晴を思って「結婚する?どうとでもしてやるよ」と提案する凌介、どんだけ一緒にいたいの…必死すぎる…執着すごい…一途…。1コマ1コマの表現が素晴らしすぎて…凌介は一見、傍若無人な振る舞いをしているんですが、しっかりと小さいコマを見ると凉晴を溺愛している描写がたくさんあるんですよねー。ふとしたセリフとかふとした手の描写とか。
完結おめでとうございます!
続編あるとのことで1年…待ちます。
これもう星5億くらいの作品です。おすすめです。 -
3巻まで読みました2023年12月5日高評価につられ買ってみましたが、そこまでかなぁという印象でした。面白くなくは無いのですが、何度も読み返したいとも思わない感じです。
オニと人間という特殊設定を活かしきれていないというか、イチャイチャするのと我慢するのを繰り返しているだけで、なんかその…お互いの葛藤とか乗り越える試練だとかむず痒い両片思い感だとかそういうのが無く、ただひたすら抱く抱かないに一悶着あるだけで、特殊な世界観特有の人間関係の拗れみたいなのもほぼなく、拍子抜けでした。感覚で言うと同人誌みたいな感じです。愛の重い攻みたいな売り出し方ですが、そこまで愛を感じなかったのものめり込めなかったポイントです。(3巻までの感想です) -
副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】
読んで幸せな気分になりました2023年11月2日1巻の1ページ目からお互い両思いなのに、4巻まですれ違って近付いて拗れて勘違いして安心して切なくなって…と勘違いの関係性が行ったり来たりなのですが、それはもう絶妙なバランスで読んでいて笑って涙してを繰り返してしまいました。お互いの心の声がかなりセリフとして載っていて、なぜ話がこじれたのかとても分かりやすいので、ヤキモキしつつも両片思いという関係性にキュンとなります。2人とも勘が鋭く、そして鈍く、そして心の声。すごく面白くて読み終わって幸せな気分になりました。他の登場人物も皆いい人達なので、安心して読めます。(もちろんしっかり主人公たちは勘違いします。すれ違います。好きー!) -
めちゃくちゃ面白いです。2023年10月23日主役が2人とも少し変わっているタイプなので、会話の行き違いや行動や考えの回り道などあるのですが、そこがとても面白いです。
お相手の先生はきっと主人公に一目惚れだったのだと思いますが、その好意になかなか気付かない主人公の鈍さも先生の少し浮世離れしている感じとシャイさもちょうど良いです。
周りの登場人物も皆いい人で2人の後押しを寄り添ってしてくれるし読んでいてこちらも自然に応援したくなります。
最後お互いの気持ちを伝えられて終了となり、さっぱりとしていていいと思います。後日談も一緒に水族館に行った描写は無いけれど、家に水族館のお土産があることで一緒に行ったことを示唆している…みたいな細かな描写が好きです!何度も読み返しています。 -
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
チートが前世で培ったものだからいい2023年8月27日よくあるポンっと絶大な能力を持って転生する話ではなく、それまでの記憶を持って6度の死に戻りをする中で全て違う人生を歩んで培った能力を駆使して、7度目では死なないことを目指す主人公のお話です。商人の人生では高度な交渉術、真贋を見極める力、薬師では薬草を作る、高度な治療薬を作る力、侍女では自分の身の回りの世話やマナーやルール、男装騎士では武術の心得と体育会系の考え、錬金術師では世界を変えるかもしれない新しい技術の上手な使い方…の知識や経験を持って7度目の人生を攻略していきます。主人公の1度の人生では到達できない考えや技術、武力で敵国の皇太子に気に入られます。そこの恋愛模様も気になりますが、なんといってもこの皇太子の服装。めちゃくちゃTHEという感じのゴテゴテの厨二感溢れる…ロマン溢れる服装です。何種類も出てくるので見ていて飽きません。すごくキャラの性格的にもその服装が似合っていてかっこよさが際立っています。ストーリーも絵も素晴らしいので続きが楽しみです! -
好き同士なのにくっつけないのが切ない2023年8月27日最初は絵から謎の3Dモデル感を感じてしまい少し苦手な印象でしたが、読み進めていくうちにそんなもの全く気にならないくらい面白いストーリーで世界観に引き込まれました!主人公が見つけ助けた元奴隷の優秀な騎士が、国の重要な守護者に選ばれ、お互い思いあってるのに一緒になれない…その切なさとじれったさを楽しんでいたのですが、徐々にもっと広大な話になってきて、読み進める手が止まりませんでした。物語の最初にあった日本風の世界、メイデーアの世界、過去の魔女たちの物語、全て繋がっているのだと思いますが、その謎が解けていくのが楽しみです。新刊が出たら速攻買います。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
途中までは面白い2020年8月18日王子が主人公に気に入られるところまでのストーリーはとても面白く、どんどん読み進むことができました。主人公が王子に見初められてからは、王子の主人公贔屓がとても気になります。お妃を探すための制度をとっていて心がもう主人公に決まっているのなら、他の候補者を下げて主人公を上げるのではなくその制度もう辞めればいいのに、と思ってしまいました。同じ土俵で戦う他の候補者たちがただかわいそうです。また、主人公のお高くとまっていないところが好きでしたが、隣国の偉い人にワインをわざとでは無く、事故でドレスに零されてしまった時に、わざとワインを偉い人に零し返しておあいこにするシーンがあったのですが、さすがにおかしいと思います。わざとやったなら、わざと返してもいいと思いますが、事故なのにわざと引っ掛けるのはただの意地が悪いだけだと思います。色々書きましたが、途中までは面白いです。
-
-
こんな作品に出会えるなんて!2020年5月27日これはすごい作品です。
異世界転生物を探していた時に偶然目に入り読んでみたのですが、これは他の異世界転生モノと括らない方がいいかもしれません。
主人公が拠点から新たな一歩を踏み出すのは3巻の半分からなのですが、そこまでの物語だけで一作品作れそうなほど重みと世界の深みがあります。家族愛、主人公の努力と葛藤、神の加護を授かるまでの経緯…もう緻密に練られた構成で、読み進めるのが止まらなかったです。
前世の記憶・知識で街を豊かに!のようなお話でもないですし、主人公はとても強いのですが敵をフルボッコに無双するわけではありません。美少女ハーレムもありません。そのため、そういった話が読みたい方には向いていないかもしれません。
ただ物語としてとても読み応えもありますし、登場人物や世界の設定も細かいですし、途中でウルッとくるところもありますし、主人公を応援したい気持ちにもなります。とてもオススメです。いい意味でサクッと読む作品ではないです!こんなにすごい作品が埋もれているなんて不思議なくらいです。 -
-
設定は面白いです2020年5月9日婚約破棄される商才があり恋愛に興味のない令嬢と王子に時めくライバル天然勘違い令嬢に恋をする元婚約者。と王子。
なぜか小説の登場人物である王子と令嬢の恋愛物語になぞって進む世界で織り成すドタバタラブコメです。
設定は面白く所々笑えるところもあるのですが、いかんせん主人公である令嬢がお金にがめつく舌打ちするなどあまり好きにはなれません。そして王子や側近たちとラブストーリーがあるわけでもなく、商才があるという設定ですがストーリーが内政メインという訳でも無いのでどっちつかずの中途半端な印象でした。
それと王子の設定の薄さが目立ちました。王子と言うだけで個性がないし主人公の言いなりです。主人公も何人かの登場人物に溺愛されたり守られていますが、どこに魅力を感じたのか分からないです。(それが分かる描写がない) -
何これ…すっごい良かった…2020年5月9日タイトルが読み終わった後の素直な感想でした。
いつもの転生モノと異なる面白さがありました。
よくある現代から転生してきた少女。この子はこの物語の主人公ではなくこの子の何回目かの生まれ変わりが主人公です。
なぜ何度も生まれ変わるのか?なぜ毎回勇者と恋に落ちるのか?
書きすぎるとネタバレになり面白さが半減してしまうのであまり詳しく書きませんが、最後はハッピーエンドでみんな幸せになります。良かったです。主人公も前世の記憶からすこし擦れているところもありますが、とても意思も強く優しく好感がもてます。皆さんにおすすめしたい作品です。 -
おすすめです!2020年4月30日よくある現代社会から転生して中世ヨーロッパ風世界で人生をやり直すという始まりですが、とても面白くサクサク読めます。
こういった作品は往々にして、女性から異様にモテて登場人物は主人公以外若く可愛く美人な女性ばかりになることが多いです。しかし、この作品は男性も女性も偏ることなく出てきますし性別も様々です。
また、主人公も主人公を支える周りの人達も皆いい人ばかりなので、気持ちよく読み進めることができます。
内容としてはスライムをティムしながら第二の人生を歩む、というものです。絵も綺麗ですし、設定やストーリーもしっかりしているのでとてもおすすめです! -
今後の2人の展開に期待2019年5月1日悪役令嬢と仕立てられ、身分を剥奪されシスターとして教会で働く主人公に思いを寄せる騎士団長。まだ1巻のみの発売なので、2人の関係はどうなるのか続刊に期待です。なぜ主人公のことをそんなに好きなのか、それが分かる過去話も見られたら良いかなと思います。
いいね
0件 -