総レビュー数

443

いいねGET

517

いいね

454

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • アルファの執愛~パブリックスクールの恋~

    ゆりの菜櫻/笠井あゆみ

    シリーズ2作目😄
    ネタバレ
    2020年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクール。オメガバ。主従関係。とかなり美味しい設定😊

    一国の公太子として、傲慢で自信に満ち溢れ持てる者であるはずのロランも、愛する伊織に関してだけは、臆病なただの恋する男。幼少期から伊織への執着と囲い込みぶり。そんな彼に執着される伊織の健気な好意と忠誠ぶり。根底に主従関係があるが故に、心がなかなか繋がらない様子が、もどかしく切なかった😩

    ようやく想いが繋がる際は、ロランの何よりも伊織を大切に、第一に行動する様に、伊織が羨ましく感じました😄様々な問題があっけなく片付いた感が否めませんが、それもロランの策士ぶり。いやいや優秀さ故ということで😊

    そして嬉しいことに、前作の由葵&アシュレイの素晴らしいキング&クイーンぶりを垣間見ることができます。更に、二人の仲睦まじい様子が描かれたSS付で、1度で2度美味しい作品😄更に続編になりそうな子の存在も…。大いに期待しています😄
  • 推しはα

    夜光花/みずかねりょう

    面白い❗私は推します‼
    ネタバレ
    2020年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ βの佑真のキャラが最高です。
    自分をザ平凡のモブキャラ認定し、若干卑下しつつも何事にも前向きで、正直で嘘がない。そして最推しα人見へのファン魂に笑ってしまう😄そんな彼の最推し人見も、可愛げのある訳あり王子で、佑真へのまっすぐな想いとソフトな押しっぷりがいい😄

    ライトなオメガバ設定に人ならざる者を絡ませ、テンポ良く進んでいくファンタジーラブコメ😊途中、女将の身勝手な行動にイラついたり、ファンタジー設定にこう来たか‼️と苦笑いする場面もありましたが、終始笑いながら読み進めることができました😊

    この二人が、摩訶不思議旅館を切り盛りしつつの、ラブラブ新婚&子育て生活を描いた続編を読みたい‼人見が大蛸に払った対価も気になる!伏線かなぁ~。是非他社ですが、眷愛隷属みたいにシリーズ化して欲しい😄
  • こんなの運命じゃないから勘違いしないで

    ちふゆ

    壊れたほうがかわいいよ。
    2020年10月14日
    本編で気になっていた光ちゃん×銀河の関係性が紐解かれています。

    悠然への執着が過ぎて、歪な共依存のような関係性の二人。光ちゃんはまだしも、銀河の心が危うく心配になってしまうようなお話でしたが、本編で無事に3人でラブラブ出来る関係性になれて良かったと思わずにいられない😩

    しかし、この背徳感クセになるわぁ~😓
  • 捨てられΩは二度啼く【コミックシーモア限定特典付き】

    いさか十五郎

    高嶺に☆5😄
    ネタバレ
    2020年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エッ!これって音々と恭壱さんの話だよね?
    これ高嶺の話だったっけ?ってぐらい高嶺のインパクトが😄

    高嶺の秘めた想いと行動。最強α様でも、ままならない事もあるということに切なさを感じてしまいました😌

    いやぁ。ほんと音々と恭壱さんには申し訳ないけど、高嶺最高だわ😓最強α高嶺の苦悩とかを描いたスピンを読みたい😄
  • 宝石紳士と甘い初恋始めました

    金坂理衣子/駒城ミチヲ

    あまぁ~いシンデレラストーリー😊
    ネタバレ
    2020年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紳士、王子然とした慧介さんですが、脳内で歩夢くんを想う姿が若干エロ親父チックで笑えます。対して、恋愛ごとに疎く鈍感な歩夢くんが、ソフトでありながらグイグイ攻めてくる慧介さんのアプローチに毎度斜め上の返しをする様も可愛くて面白い😄

    育ってきた環境故に、自分のことは省みず生きてきた歩夢くんが、慧介さんとの出会いで初めて身近で小さな夢を持ち叶える為に成長していく極甘シンデレラストーリー😊

    最後のペリドットのオチに、この二人の出会いは偶然のようで、歩夢くんの亡き父に導かれたものだったのかなぁ~なんて感じました😊

    二人の人柄や関係性も勿論ですが、脇を固める慧介さんの兄大誠さんやマリコさん。歩夢くんのおばあちゃん。亡き父母のキャラとその関係性も素敵😊

    又、慧介さんが宝石商ということで、宝石のことも詳しく描かれていて、そちらの面でも興味深く読み進めることができ面白かったです😊
    いいね
    0件
  • 身代わりアルファと奇跡の子~赤い薔薇と苺シロップ~【特別版】

    華藤えれな/篁ふみ

    最後は幸せな読後感😊
    ネタバレ
    2020年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 英国紳士αのヒューバートと双子のΩ海莉のお話。
    最初の出会いから拗れています😩

    とにかくΩの海莉の、ジュジュやヒューバートの幸せ。双子の兄愛理の名誉を守る為。自分の想いを犠牲にしても、健気に強く逞しくあろうとする姿に、度々涙腺がゆるみます😌

    そんな彼に真相を知らないとはいえ、理不尽な恨みによる紳士にあるまじき言動の数々を投げつけるヒューバートに嫌悪感と共に苦笑い(あまりにも子供っぽい)でも、その言動の裏には、彼の心の葛藤があった訳ですね。

    真相に辿り着き彼の出す結論に、やはりあなた紳士だったね。と安堵の気持ちで読み終えました😊

    今作も安定の辛さ、切なさからのハピエン❗
    そして、その風景を想像させる情景描写と美味しそうな食べ物の描写は、やはり秀逸でした😊
    いいね
    0件
  • オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~【特別版】(イラスト付き)

    華藤えれな/コウキ。

    好みな設定😊
    ネタバレ
    2020年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族のαでありながら紳士的なギルバートと、心優しく健気で、常に自分より愛する人達を思い前向きに生きていこうとするΩ真雪のお話。

    突然変異のΩ。それ故に限りある命の期限。それを理解した上でも止められない想い。束の間の幸せな日々からのBLあるある展開からの~と大変好みな設定なんですが…。

    今作より先に読んでいた作家様の『禁じられたαの子~』が号泣するほど良かっただけに、自分の中で期待値を上げすぎていたのか、切なさも甘さも足りずアッサリ読了。最後に詰め込まれたギルバートの父や妻メアリーのオチに苦笑い😓

    でも、作家様のこの世界観が好きなんですよね~。
    次は苺シロップ読もう😊
    いいね
    0件
  • 喘ぐ攻めたち~頼むから声を抑えてくれ~

    竹智/チッチー・チェーンソー

    タイトル通り😄
    ネタバレ
    2020年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時の権力者であり美丈夫である攻め様方が、ヤクルの名器を前に、あっけなく陥落し喘ぎまくってます😄

    そして、その名器を持つヤクルが本当にいい子。
    おおよそ受けとは思えないガチムチ大柄男でありながら、とっても優しく、純粋で謙虚で心が綺麗なんです。
    並みいる攻め様方が、心身共に陥落し癒されるのが分かります😄

    そして、ヤクルの愛する居場所、娼館ハナハナのファミリー愛も素敵。ヤクルが皆を愛し、皆がヤクルを愛する。コミカルで愛に溢れた作品で面白かった😊

    某所にて続編が始まったようなので、こちらでも早く配信して欲しいです😄
    いいね
    0件
  • ブライト・プリズン

    犬飼のの/

    え~ッ❗早く続きを~😩
    ネタバレ
    2020年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなシリーズ。新刊心待ちにしていました😄

    龍神を祀る謎のイン祀教団。麗しい兄弟愛。その存在が罪すぎる色男常盤を巡る愛憎劇。前世からの因縁等、盛り沢山な設定と展開。そこに彩先生の美麗過ぎるイラストが加わり想像力が掻き立てられます。

    今新刊は、薔にとっては試練の連続でしたね。それと共に薔の成長が感じられました。そして最後の展開に、思わずエーッ!と声をあげてしまいました😄更に、それに続くネタバレ的な電子限定SSがサイコーでした😄

    これから、どんな展開が待っているのか。
    過去サイコーに続きが気になりすぎる😄
    早く、常盤と薔に平穏な日々が訪れますように😄
  • 【分冊版】キャラ文庫アンソロジーII

    犬飼のの/笠井あゆみ/円陣闇丸/英田サキ/葛西リカコ/夜光花/小山田あみ/凪良ゆう/松岡なつき/

    『暴君竜を~』『美しい彼』
    ネタバレ
    2020年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『暴君竜を~』
    本当にあの暴君竜の可畏が、潤と出会い愛を知り、奇跡の双子ちゃんまで授かって。あからさまではなくクールに双子ちゃんを溺愛する様子が垣間見れてたまりませんでした😄

    『美しい彼』
    清居視点のお話。少年期の清居の家族に対する胸の内。それ故に求めるもの。それを与えてくれ心を満たしてくれるのは…。他でもない、どうしようもなく気持ち悪く、気持ちいい彼。こと平良なんだと。清居と彼を神かのように崇め奉る平良の何とも言えない関係性が大好きです😊
  • 【分冊版】キャラ文庫アンソロジー

    英田サキ/高階佑/菅野彰/二宮悦巳/神奈木智/みずかねりょう/松岡なつき//樋口美沙緒/yoco

    『DEADLOCK』『パブリックスクール』
    ネタバレ
    2020年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『DEADLOCK』
    もう同棲2年になるディックとユウト。ユウトの家族へのカムアウト問題。とにかくユウトの義母レティが、人としても母としても素晴らしく尊敬に値する人格者でした。そして、ディックのユウトへの愛が深いです。こんな風に愛されたいと思ってしまいます😄愛する人を、愛する家族に受け入れられ、ユウトは幸せ者だね😊

    『パブリックスクール』
    エドの従兄弟であるギルの人となりと、礼への想いが描かれていました。本編での本気なのか判断のつかない礼へのアプローチ。その想いは紛れもなく本物だったんですね。その想いと同じようにエドも大切に想うギル。大切な二人を一番理解し、愛をもって見守るギル。そんなギルのことも大好きになってしまいました😊

    好きな作品を選んで購入できるアンソロの単話配信はありがたいですね😊
  • 溺レる果実

    美月/キキノ

    タイトル通り😊
    ネタバレ
    2020年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 育ってきた環境故に愛されることを知らず、ただ妹を守る為だけに生きてきた美しい少年ざくろ。

    恵まれた家庭環境故に、虚無感を抱え、他人への執着が薄く愛することを知らない九流。

    そんな二人が、互いに愛し愛されることを知り成長し、確かな愛を築いていく。DKのお話なので可愛らしいバカップルよろしくなエピソードに笑い。ざくろの抱えるバックボーンを元にしたシリアスなエピソードに涙ぐまされながら読み進めました。

    10年後のSSでも、相変わらず互いしか見えていないラブラブぶりに微笑ましく、幸せな読後感😊突っ込みどころ満載な展開の数々がありますが、そこはファンタジーということで😓

    しかし、このシリーズ。九流×ざくろCP以外にもCPが出てきますが、総じて攻めの受けへの執着、独占欲が半端ないです。そして、そのバックボーンも半端ない😄さすが、ハイソな学園が舞台なだけあります。

    二人の友人CP門倉×綾人のお話が纏まるのも楽しみです😊
    いいね
    0件
  • ラベルド・タイトロープ・ノット retie 【電子限定特典付き】

    緋汰しっぷ

    愛が育ってます😊
    ネタバレ
    2020年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あの拗らせまくった両片想いを経て付き合い始めた夏生と榛臣😊

    遠距離恋愛あるあるを網羅し。それを経て更に互いを知り想いが深まったり。家族へのカムアウト問題があったり。
    色んなことを経て、穏やかで確かな愛を育んでいる様子に、あの二人がね~と幸せな読後感😊

    更に二人の同棲生活も見てみたいですね😊
    いいね
    0件
  • 1等7億円が当たった俺の3日間【電子限定おまけ付き】

    常倉三矢

    必要だった3日間‼
    2020年7月8日
    前二作が大好きで(特に咬みつきたい!)3年ぶりの新刊楽しみにしていました😊

    まず設定が面白い❗本当に宝くじが当たったら、こんな感じなんだろうなぁ。と悦士のリアルな心情が手に取るように伝わってきました😄玲にはお気の毒ですが、本当にそれどころじゃない!ってなるだろうなぁ(笑)

    そして、この設定こそが。この3日間こそが、二人にとって互いの抱える心の壁を取り払い。自分の気持ちに向き合い。受け入れるのに必要な時間だったんだろうなぁ😊

    二人のコミカルなやり取りと小ネタに笑い。互いの抱える想いに切なさを感じ。そのバランスが絶妙。

    正直[咬みつきたい!]ほどの初見のインパクトはありませんでしたが、読めば読むほどその良さが分かる期待を裏切らない作品でした。次の作品も楽しみです😊
  • 春を抱いていた ALIVE

    新田祐克

    終幕❗涙が止まらない😩
    ネタバレ
    2020年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私のBL歴に常に寄り添い続けてくれた大好きな作品(二人)

    香藤と岩城さん。互いが互いの一番の理解者で、強さ弱さをさらけ出し、支え支えられ、高め合う理想的なパートナーシップを築いている二人が大好きでした。

    二人の関係性も勿論ですが、シリーズ通して愛し愛されること。人と人との繋がり。生と死等様々なことを笑いや涙を交えながら考えさせてくれた作品。

    予想外の結末に涙が止まりませんが、大好きな二人の尊く愛に溢れた人生を見届けることができ幸せでした。

    素敵な作品数あれど【春抱き】は、私にとっては別格の作品。そんな作品を世に出してくださった新田先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
  • Love Celebrate! Gold -ムシシリーズ10th Anniversary-【電子限定特典付き】【イラスト入り】

    樋口美沙緒/街子マドカ

    永久保存版😄
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 書店各社の特典。同人誌等々。全てを手に入れるのは難しいのが現状。それらに加え、各cpの10年後のSSが収録された大ボリューム❗ムシシリーズファンなら、買って損はないはず‼笑えるお話も有り。切なさに涙するお話も有り。

    どのcpのお話もサイコーにいいのですが、個人的には、本編でも一番好きな[裁きを受けろ!]の二人のお話が良かった。短命と言われるカイコガの郁のその後が気になっていて。その後も変わらず、穏やかに確かな愛を育んでいる二人に安心しました。ホントにあの陶也が、こんなに穏やかな深い愛を持てるようになるなんて。そんな不器用な優しさに郁はいち早く気づいていたんですね。本当に大好きな二人です😊

    なかなかのボリュームの為、遅読な私は読みきるのに時間がかかりましたが(嬉しい悲鳴😄)【Silver】にも大好きなcpが控えていますので、のんびり読み進めていこうと思います😊
  • 金狼王の最愛オメガ【特別版】(イラスト付き)

    エナリユウ/yoco

    何だこれ❗面白すぎる😄
    ネタバレ
    2020年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界召喚。獣人。オメガバ。と盛り沢山の設定ではあるものの、蓋を開ければ、気高き金狼王も、ただの恋する男で嫁バカぶりが過ぎるお話でした😄

    そんな王に溺愛されるキリちゃんが、楽観的で順応性が高く、お馬鹿さん😓そんな自分を正しく理解しているところが又笑ってしまう😄

    そんな二人が言葉の通じないもどかしさも、ファンタジー展開で乗り越え、真の番となり素敵な家族となっていくラブコメ😊

    ハラハラ。ドキドキ。切なくなる場面もあるものの、終始笑いながら幸せな気分で読み進める事が出来ました😊

    更にSSが数話掲載されていて、それが又サイコーに面白い😄メルの「暴れん坊将軍」発言。キリちゃんの規格外の両親もサイコーで笑う😄

    溺愛。ラブコメ好きな方は楽しめるんじゃないかな~。
    とっても面白かったです😄
  • 過剰妄想少年3 【描き下ろし小冊子】

    ぴい

    大満足😄
    2020年5月23日
    小冊子の同時配信嬉しい😄
    本編では、ほとんど出番の無かった押崎くん。
    ホントに二人を見守ってくれるいいキャラだよ😄
    察しのいい三根さんや佐々木さんの鈍感ぶりも健在😓
    本編では、あまり見られなかった過剰妄想や、細やかな幸せを感じる場面も有り。
    大満足の28ページでした😊
  • 過剰妄想少年3

    ぴい

    大好きです😄
    ネタバレ
    2020年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぴい先生の作品の中で一番好きなシリーズ❗

    DKだった二人が大学生になってる❗
    あの暮島が独占欲は相変わらずだけど大人になってるし、大野くんは暮島への依存度が高まってる❗

    世界が広がって、相手の知らない世界に不安や寂しさを感じたり、自分の非を認め、相手を許し受け入れられるようになったり。DK時代とは違う少し成長し、少し落ち着いた二人を見ることが出来ました😊

    この先、更に成長していくだろう二人の続きも楽しみです😊
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    真の家族へ😊
    ネタバレ
    2020年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻にて、出来すぎ雫ちゃんと雫人くんの親子愛に泣かされ、理性と包容力の出来すぎDKの葉月くんの愛に感動させられ、既に満足でしたが、番になってからの続編も良かった😄

    新たに息子の湊くんを迎え、大切な者、守るべき者が増えて、葉月くんも雫人くんも、人としてより強く成長していく。

    途中、胸くその悪い出来事も、お互いを想い合う愛と家族愛で乗り越えて、真の家族になっていく姿が良かった😄

    そして、葉月くんの母、美月ばぁばがサイコーに素敵な人でした。この親にしてこの子有り❗土屋親子サイコー😄
  • いとこのお兄さんと、ぼく―after wards―

    中井

    うん。納得‼
    2020年5月10日
    前作で恋人同士になったコーイチとヒロくんのその後。

    マイノリティな関係故の悩み。理想と現実。過去と未来。付き合い始めて出てくる不安。

    でも結局は、ヒロくんが導きだした答えが全てなんだよなぁ。と納得してしまった😊

    この先も二人が幸せに過ごせますように😊
  • いとこのお兄さんと、ぼく

    中井

    無垢って最強だなぁ😊
    ネタバレ
    2020年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ DKにしてヒロくんの性に対しての無垢さよ😓

    こんな子今時いないだろ。と思いつつもヒロくんの反応が可愛くて、コーイチ同様ドキドキしてしまった😄コーイチが、手を出すのを止められなくなるのも分かるわ😓

    そんなコーイチが、ヒロくんへの自分の気持ちを認めた時の可愛さよ❗あなた、とっかえひっかえのホストでしたよね?と思わず突っ込んでしまった😄

    帰省中のたった数日のお話ですが、ヒロくんの悩みも解消し、憧れの従兄のお兄ちゃんをゲット出来て良かった😊

    さほど期待してなかったのですが、なかなかドキドキ。
    キュンキュン楽しめました😊
    いいね
    0件
  • 晴明のソラ【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    新たなcpと繋がる輪😊
    ネタバレ
    2020年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ [窓辺のヒナタ]では、ただゲイである日向を嫌悪し辛く当たる存在のようだった、日向の義弟直央。今作では、そんな彼の葛藤する心の内が描かれていました。

    自分の気持ちを認め受け入れ前に進んだ直央と、幼い頃から彼を一途に想い側に寄り添った忍。シリーズ唯一の同世代cpで、他cpには無い年相応の初々しさ。関係の変化への戸惑いに微笑ましさを感じました😊

    [そして繋がる5cpの輪]
    アニパーに始まり少しずつ繋がる5cp。
    それぞれに素敵なドラマがあり幸せな時を過ごしてる😊
    5cp一堂に会するオフ会は、以前から仲の良い仲間のような素敵なコミュニティで、私もこの輪の中に入りたくなってしまいました😄

    本当に、シリーズ通して、人と人との出会いと別れ。繋がり。愛し愛されること。生と死。様々なことを考えさせられる切なくも愛に溢れたシリーズ。

    朝丘先生とyoco先生の創り出す世界観が大好きです😊
  • 月夕のヨル【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    素敵な合言葉。
    ネタバレ
    2020年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今作も晴夜さん35歳。明くん21歳の年の差cp。
    互いが探し求め、辿り着いた相手。

    明くんの喪失感。囚われた過去。その全てを大人の包容力で受け止め、ゆっくりと距離を縮め解放した晴夜さん。そして、又同じような喪失感を、明くんに与えてしまうだろう自分に、何を思い、明くんをどう愛したのだろう。

    でも、二人が最後に交わす合言葉を幸せそうに伝え合う姿に、それまで過ごしてきただろう幸せな日々を想像することができ、涙がとまりませんでした。

    明くんの未来が、彼に寄り添ってくれる心春ちゃんや、
    [アニパー][ライフ]で繋がった4cpの面々と共に、明るく幸せなものであることを感じさせる素敵なEND。

    今作は、シリーズ全4作の中で、一番現実的で辛くもありますが、人と人との出会いと別れ、愛し愛されること、生と死等様々なことを考えさせられる作品で、個人的には、シリーズの中で一番好きな作品です。
  • 氷泥のユキ【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    二人の愛と親子の愛。
    ネタバレ
    2020年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前2作同様、氷山さん35歳。結生20歳の年の差cp。

    今作の氷山さんもハイスペックな大人の男なんですが、少年の心を持つような人で、20歳の結生とのやり取りも、気のおけない友達同士のよう😓

    結生の氷山さんを健気に想う姿に切なさを感じ、氷山さんの結生への言動の真意が読めずモヤモヤしたり。そんな二人が恋人同士になるまでの過程も勿論良いのですが、個人的には、その後、氷山さんのお父さんを送り出す為に3人で過ごす数日間のお話に、心を鷲掴みにされました。

    父子家庭であった氷山さん親子の関係性。
    氷山さんの全てを受け入れ、彼の愛する結生を受け入れ、愛する息子を息子の愛する者へ託す姿に泣けた😩

    お父さんの愛と死に触れ、人として又ひとつ成長した結生。そして、公私共に素敵なパートナーとなった二人の創り出すリアルを伴う[ライフ]の世界。その世界は、次作の[月夕のヨル]で堪能できますよ😊
  • 窓辺のヒナタ【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    今の時代を感じる作品。
    ネタバレ
    2020年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 《SNS。見ず知らずの相手だからこそ打ち明けられる心の内。現実と離れ癒される世界》

    前作同様、新さん33歳。日向高3の年の差cpのお話。
    前作の賢司さんに負けず劣らず新さんも、大人の包容力溢れる素敵な人でした😊

    日向の嘘や秘密を許し、理解し、受け入れ、闇から救いだしてくれる。そんな新さんも又、日向の素直な言葉の数々に救われていたんですね。

    アニパーのやり取りの中で、お互いが空と太陽のように側にいるのが当たり前の存在になり、リアルへ変換していく。その過程で切なさもあるものの、それを抜けた先には、甘すぎる幸せが待っていました😊

    そして、二人を取り巻くアニパーで繋がった仲間達の温かさ。前作同様、子を思う母の愛を感じることが出来る、優しい愛に溢れた作品でした😊
  • 坂道のソラ【SS付電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻

    切なさの後の甘い幸せ😊
    ネタバレ
    2020年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 賢司さん33歳。一吹高2の年の差cpのお話。
    とにかく賢司さんが魅力的なのです。イケメン、副社長、人格者。そこに大人らしい狡さも持ち合わせている。高校生の一吹の抱える孤独や悩みを理解し、諭し、寄り添ってくれる大人の男です。

    そんな彼との現実とアニパーでの交流で、一吹も人として少しずつ変化し成長していきます。賢司さんも又、過去の出来事から持て余してきた感情、トラウマを解放していく。その過程で、時折一吹の切ない想いに泣けてしまうこともありましたが、覚悟を持って、自分と一吹の気持ちに向き合い、答えを出す賢司さんは、疑いようのない確かな愛で一吹を包み込んでくれました😊

    結局は出会いからして、お互い惹かれ合うものがあったんだろうなぁ😊

    そして、個人的に大好きなyoco先生のイラストが素敵です。この表紙絵のように幸せそうな2人の甘い甘い姿を感じることのできる作品でした😊
  • Christmas from hell

    芽玖いろは

    タマ&ミヤ😄
    ネタバレ
    2020年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編にて、苦~いから甘~い関係になった二人😊
    ミヤのクリプレに大興奮のタマは可愛いんだけど、やっぱり人としてカッコイイ男だなぁ😊同人誌なので短いですが、その後の仲睦まじい二人が見れて良かったです😊
  • 【電子限定特典付】Ω専用デリヘル~大嫌いなアルファに抱かれることになりました~

    藤間みお

    可愛らしいオメガバース😄
    ネタバレ
    2020年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくα椎くんの見かけや乱暴な口調からは想像つかないロマンチストぶり!運命の番との出会いを夢見る年相応の可愛い男の子なんですよ😄

    対するΩ百ちゃんも可愛い~😄
    α一家に生まれながらも家族に愛され(ステキ家族)恵まれた環境下にあります。ですが、Ωであることへの劣等感は強く、αに対しての負けん気は人一倍❗

    そんな二人が距離を詰めて、真の運命の番となるまでのお話で、最終的には、自分がΩであること。椎くんを運命と受け入れた百ちゃんを男らしく感じ、椎くんの方が乙女チックで可愛らしく感じたぁ😄

    作家様、独自の設定が数々あり、オメガバ特有の悲壮感は感じず、安心して読み進めることができました😊
    作家様のあとがきのような、二人の今後も見てみたいなぁ😊
  • 小説花丸【愛の星をつかめ! 番外編】もしも薔薇を手に入れたなら

    樋口美沙緒/街子マドカ

    央太ぁ~😄
    ネタバレ
    2020年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今作は、央太視点の短編です😊

    相変わらず、央太の真耶サマへの溢れんばかりの愛情を感じます。それと共に、恋人という立場なっても、ここまで尽くしても安心できず、常に寂しさと不安を抱えている央太。

    でも大丈夫!央太の愛は、きちんと真耶サマに届いてるし、
    真耶サマも真耶サマなりに央太を愛してる!

    そして、暗躍する央太の上を軽く行き、受け入れる真耶サマは、いつ何時も真耶サマで、毅然としてカッコ良かった😄
    真耶サマ。大好きです😄
    いいね
    0件
  • 愛の星をつかめ!【電子限定書き下ろしSSつき】

    樋口美沙緒/街子マドカ

    真耶さまぁ~😄
    ネタバレ
    2020年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつも美しく毅然とした態度で、弱者の味方である真耶さま😄そんな彼のお相手が、あのハイクラスらしからぬ可愛らしかった央太くんとは!しかも、突然変異での変貌ぶりに驚き😄

    幼き頃に受けた心の傷。それ故に、愛し愛されることを求める感情を欠落させ、それを淋しいとも感じない真耶サマ。
    ただ、そこには真耶サマ自身も気づかない感情が隠れていて。
    その心の奥底を正しく理解し、諭す、央太の幼き頃からの底知れぬ愛情に涙腺が。例えそれが策略的でも😓

    本来の自分を受け入れ、央太の愛を受け入れた真耶サマは痛々しいほどでしたが、同じような心の傷を持つ者同士。お互いが互いのよすがとなる輝く星だったんだろうな😊

    そんな二人のお付き合い後のSSでは、怖いぐらいに真耶サマに執着、溺愛し、暗躍する央太の姿が描かれていました😓
    そんな央太と、彼に愛され、姉さま達に愛される真耶サマが大好きです😊
    いいね
    0件
  • 愛の在り処に誓え!

    樋口美沙緒/街子マドカ

    幸せが待っていた😊
    ネタバレ
    2020年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作は、葵視点で描かれることが多かったのですが、
    今作は、ほぼシモン視点のお話で、彼の心の移り変わりが、
    丁寧に描かれていました😊

    ただ愛を得たいが為だけに、浅はかとも言えなくもない行動で、単身ケルドアへ飛び込んだ葵。そこで、真の愛を得て、辛く苦しい出来事を乗り越え、聖母マリアのような慈悲深い大公妃へと成長していく。そして、そんな葵の愛を受け、愛を知ったシモンが、愛ある人格者となり真の大公へとなっていく様が、とても感慨深かった😄

    最後には、冒頭からは考えられない程の愛に溢れたお話で、
    幸せな読後感で、いっぱいになりました😊
  • 愛の在り処をさがせ!

    樋口美沙緒/街子マドカ

    愛に飢えた二人。
    ネタバレ
    2020年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケルドア公国大公シモン×葵。

    抱えるものの大きさは違えど、この二人も又、種に翻弄され同じような孤独を感じ愛に飢えている。

    片や、置かれた境遇故に、個人としての感情、意思を持つことが許されず、愛を求め得ることも忘れ、心を殺すしかなかったシモン。片や、愛されない境遇にあったが故に、愛を求め、家族を求め、幸せを求める葵。

    葵と過ごす日々の中で明らかにシモンに変化が見えますが、長く心を殺し、自分の感情すら分からなくなってしまっているシモンが不憫で痛々しかったです😩それを受ける葵も然り。

    シモンの不器用な愛故に離れ離れになるものの、愛息空くんの言葉に後押しされ動く葵の精神的成長と、二人の存在を感じつつ、大公として国のかかえる問題に対峙するシモンの行動には、感慨深いものがありました。

    ようやく、親子三人が揃った今後の展開が描かれた[在り処に誓え]もオススメです😊
    いいね
    0件
  • 愛の本能に従え!

    樋口美沙緒/街子マドカ

    本能=愛なのか。
    ネタバレ
    2020年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正に、種の性に翻弄されているオオムラサキ大和×ナナフシ歩。

    それ故に初めての恋の感情に気づかずスレ違ったり。
    悩み苦しんだり切なさは感じるも、蓋を開けてみれば、
    出会ったときから本能に導かれていた、年相応に可愛らしい二人のお話でした😊

    それにしても、ナナフシの生態に切なさを感じてしまいました😩けども、そんなナナフシ歩の存在を認め、正しく理解し、側にいてくれる人がいて良かった😊コケグモの双子スオウとチグサの存在には、とても救われました。双子くん。大好きです😊
    いいね
    0件
  • 愛の巣へ落ちろ!

    樋口美沙緒/街子マドカ

    切なくて。痛くて。泣けます😩
    ネタバレ
    2020年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虫を種元に、強者のハイクラスと弱者のロウクラスに区別されている設定。

    目に見えるロウクラス差別に辟易するものの、真に不幸せなのは、持てる者であるはずのハイクラスの方なのでは。と感じました。

    皆どこか今の幸せであるはずの現状に満足できず虚無感を抱えていたり。家と種に翻弄されていたり。人として持ち合わせる当たり前の感情が欠落していたり。そんな彼等が、自分より弱くても、強く逞しく、優しく、愛を持って生きる者に出会い変化していく。ある意味王道ストーリー。

    4cpそれぞれ良さはありますが、個人的には[密に酔え!]と[裁きを受けろ!]の2cpのお話は、ホントに切なくて愛を感じ泣けました。特に[裁きを受けろ!]の陶也の愛を知ってからの変貌ぶりは感慨深く印象的で大好きです。何回も読み返しています。

    又、キャラの面々が少しずつリンクしているので、前作のキャラのその後が垣間見れたりするのも嬉しいところです😊
  • 薔薇とヘドロ extra edition

    天河藍

    極み‼
    2020年1月31日
    目を背けたくなるぐらいの歪んだ執着、共依存ぶりに、
    逆に目を反らせなくなってしまった衝撃の本編でしたが。
    その後の二人の、このお互いが無くてはならない唯一無二感‼歪んだ執着、共依存ここに極まる‼って感じで、確かな愛が見えました。
  • 恋するヒプノティックセラピー

    まさき茉生

    エロ可愛いが過ぎるよ~😄
    2020年1月31日
    もう無表情、不器用イケメンの執着、溺愛ぶりがたまらない😄
    これ職権乱用じゃ!セクハラじゃ!と思ってしまうけど。
    そうまでしても、ね~。一志くんが羨ましい限りだわ😄

    無表情、不器用イケメン蒼くんと、チョロくて無邪気で可愛い一志くんの、笑っちゃうぐらいの甘々エロエロのお話、大変おいしく頂きました❗ご馳走様でした😄
  • プッシーキングさまの悪癖 【電子限定描き下ろし漫画付き】

    おわる

    ファティ様がカッコ可愛い~😄
    ネタバレ
    2020年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の乱れ具合に、どんなお話かと思いましたが😓

    今まで自分の周りにいなかったタイプのカドリくんとの出会いで、常に王様然としているファティ様が、エロ可愛く変化していくのがイイ😄

    そして、その変化と洞察力で、従者のサーデク×ラビの両片想いcpのキューピッドになったり、いつも楽しんでいた乱○騒ぎとも疎遠になるぐらいですから、人は変わるものですね😊

    作家様買いですが、おわる先生の作品って、受けがショタっぽい子が多いように思いますが、今作は2cp共に、ショタっ気なしの素晴らしい体躯の持ち主‼おわる先生の描かれるイケメン好きの私としては、それだけで悶絶ものでした。ありがとうございました😄
  • こんなの運命じゃないから勘違いしないで【単行本版】

    ちふゆ

    悠然カッコいい😄
    ネタバレ
    2020年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう光悦、銀河、悠然の弟までもが悠然にメロメロで、
    その執着、変態、溺愛ぶりは清々しいぐらいで笑いの境地‼

    そして、突然Ω性を突きつけられた悠然が、それを悲観しすぎる訳でもなく、一番男らしくてカッコ良くて、エロ可愛い😄

    とにかくストーリー云々置いといて😓
    執着、溺愛、変態、エロを堪能できる作品‼

    正直絵は好みじゃないけど(チョッと怖い😓)ENDも斬新で面白かったぁ😄光悦と銀河の関係も気になるところだし、続編も楽しみです😊
    いいね
    0件
  • 薔薇

    夜光花/奈良千春

    最後まで手に汗握る😩
    ネタバレ
    2020年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夜光花先生×奈良千春先生の最強タッグから放たれる世界観に引き込まれます。

    不死者。それと闘う秘密結社。何かのゲームを彷彿とさせるキャラ設定。臨場感溢れる戦闘シーンは、まるで映像を見ているかのよう😄そして張り巡らされた伏線に、先が気になりページをめくる手が止まらない😄

    過酷な宿命を持ち[薔薇騎士]として薔薇騎士団を率い不死者と対峙する啓。そんな啓を圧倒的愛と信頼で[守護者]として守るレヴィンとラウル。二人共とても魅力的‼(ですが私は断然ラウル派😄)そして、その二人の関係性が又イイ😄啓を巡りライバル関係ではあるものの、互いに認め合い、共に啓を守る姿は最強です😄

    ラストが輝く未来が待つことを想像させるEND。
    出来ることなら、その後のSSが欲しいところですが、そこは読み手の想像力でカバーですね😊

    [少年は神シリーズ]も大好きな作品ですが[薔薇シリーズ]も最高でした😄そして、やはり奈良先生のイラストあっての世界観だなぁ。と感じました😊
  • DEADLOCK番外編

    英田サキ

    皆の幸せが嬉しい番外編😄
    ネタバレ
    2020年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3cpの短編が沢山収められた再録集。
    それぞれのcpが、もうホントに幸せそうで😄

    ロブ×ヨシュアは、ロブの溺愛甘々ぶりに苦笑い😓結婚までするほどに、確かな愛が育ってる😄
    ダグ×ルイスも、やっぱりダグの誠実な好青年ぶりがサイコー😄恋に臆病だったルイスも、かつてない幸せを感じてる😊

    この2cpも好きだけど、やっぱりディック×ユウトが一番‼
    二人のお話ばかり何度も読み返してる😄

    本編は、ほぼユウト視点で描かれ、ディックの心情が描かれることが少なかったのですが、それを補完するかのようなお話の数々に、ディックのユウトへの想いや葛藤を知ることができ、より本編を深めることができました。

    BLあるある展開やディックの元彼の弟登場等の切なさもありましたが、あの凄絶な本編からは想像できないぐらい、喧嘩もしつつ、穏やかに普通の日常を送る二人を垣間見ることができて、本当に嬉しい嬉しい番外編でした😄
  • DEADLOCK外伝

    英田サキ

    本編スピンオフ。2cp😊
    ネタバレ
    2020年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【SIMPLEX】ロブ×ヨシュア。
    本編にて、ユウトを知識と愛情で支え続けながらも振られてしまったロブ。やっぱりロブが魅力的で大好き😄そんな彼が、愛し愛されることに不器用な美しいパートナー・ヨシュアと出会えて良かった😊

    【HARD TIME】ダグ×ルイス。
    こちらも、ダグが魅力的な典型的年下ワンコ❗
    お相手のルイスは、典型的ツンデレ美人❗
    ダグの自分の性癖に悩みつつも誠実に、まっすぐにルイスを想う姿が良かった。個人的には、人の嫉妬心と衝動の怖さを感じる事件を絡ませた【HARD TIME】の方が好み。

    それぞれ本編ほどではないものの、事件を絡ませながらCPへと成立していく様が描かれています。

    【HARD TIME】後半に、本編からもキャラが勢揃い😄
    あの凄絶な本編からは考えられないぐらい、穏やかな空気が流れてる。本編で出会い、繋がった面々が、時を経ても変わらず友人関係を築き、それぞれに素敵なパートナーに恵まれ、幸せそうな姿を読めて良かった😊
    いいね
    0件
  • DEADLOCK

    英田サキ

    これは凄い❗引き込まれた😄
    ネタバレ
    2020年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 刑務所という閉鎖された空間での特殊環境に、恐怖と憤りを感じます。2巻以降舞台を刑務所の外へ移し、私利私欲を交えた国家権力レベルの政治的思惑を絡ませながらの、怒涛の伏線回収劇に引き込まれました。

    BL要素は低めではあるものの、刑務所で出会ったディックとユウトが、所属機関の違い。捜査対象者への思惑の違い等で、想い合いながらも別々の道を歩む姿に。ユウトのひたすらディックを想う強い気持ちに切なさを感じ、最後はユウト頑張ったね。と思わずにいられませんでした。

    正直BLというより、ハードボイルド・アクション・サスペンスとして秀逸で、読後、良い意味での疲労感を感じる作品。
    本当に面白かった😄
    いいね
    0件
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

    豊田悠

    ようやく進展が~😄
    2020年1月9日
    とにかく、スマートイケメン黒沢の表情変えずの心の声に笑ってしまう😄どんだけ安達くんのこと好きなんだよ~。
    安達くんが羨ましい限りだわ😄

    そりゃ。言葉にだされなくても、心の中で日々あれだけの好意を向けられてたら、誰だって絆されちゃうのでは😄

    そして、ようやくここへきての大進展‼
    この後どうなるの~。早く続きが見たい~😄
    いいね
    0件
  • ボクの旦那様

    直野儚羅

    より賑やかに😊
    2020年1月9日
    旦那様のぶちゃかわユニの溺愛ぶりは、1巻の方が際立っていたように感じますが、それでも溺愛ぶりは健在❗

    二人の子供の双子ちゃんも愛らしく、お転婆ぶりを発揮しつつ成長❗そこへ、新キャラも何人か出てきて、より賑やかになっています😊

    今後も、まだまだ続くようなので、旦那様の溺愛ぶり。
    子供達の成長。未知数なユニの変化等。色んなエピソードを絡ませた続きも楽しみです😊

    そして、合間に挟まれる4コマが、やっぱり面白かったぁ😄
    いいね
    0件
  • やましい恋のはじめかた Sweetest room【デジタル特別版】

    小東さと

    小冊子の配信。嬉しい~😄
    2019年12月25日
    ようやく恋人同士になった二人が、
    ホントに初々しくて、可愛くて、エロ~イ😄
    無意識にエロイ健ちゃん。そのオチに、あららぁ~😄
    そして、キャラの履歴書がイイ❗作り込まれたキャラ設定に思わず読み込んでしまったぁ😄
    短かったけど大満足でしたぁ~😄
  • キミの撫で方躾け方

    かさいちあき

    わぁ~。小金井くんだぁ~😄
    ネタバレ
    2019年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【俺の買い方叱り方】にて、天ちゃんも惚れるタチ様として友人として、その存在感を放っていた小金井くん‼

    そのタチぶりと、あのボサボサの髪の毛の下に隠れる素顔が気になっていた方は多いはず😄

    そんな小金井くんがクローズアップされた今作‼
    あの前髪の隙間から覗かせるオス顔❗ショート丈故の下から上への攻め具合に人タラシぶりに陥落😄

    年上なのに、ピュアで健気な、にゃーちゃんが振り回されて、翻弄されて不憫に感じてしまう。けど実のところは…。

    あのボサボサ頭の秘密。それ故に出来上がった小金井王子。
    そんな意地悪S王子が、天ちゃんcpに触発され、にゃーちゃんと出会い変化する。そんな王子の独占欲は半端なかったぁ😄

    ホントに気になってた小金井くん‼
    ショート丈からのタチぶりお見事でしたぁ😄
    ありがとうございましたぁ😄
  • プチミニョン -獣人おめがばーす-

    羽純ハナ

    あ~。微笑ましくて癒される😄
    ネタバレ
    2019年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編にて拗れに拗らせスレ違い、ようやく想いが重なったジュダとダート😄

    その二人の愛すべき双子のシャイアとヒューゴ。
    ダートかあさまが大好きな二人が、とっても可愛い😄
    そんな双子ちゃん相手に、本気でヤキモチやくジュダのダート溺愛ぶりもサイコー😄

    しかし、あの二人が、しっかり愛を育て親となり、幸せに家庭を築いている姿。子供達を諭し嗜める姿が感慨深いです😊

    そんな愛すべき家族を、厳しく優しい愛で見守るバロンも最高😄双子ちゃんの従者?遊び相手のテオが、ほんとに天使😄そしてそして、最後に出てくる、あの愛くるしい子は何者なの~😩

    色々、想像してしまう伏線がチラホラあるので、続きが楽しみで仕方がないです😄
  • 腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~ 分冊版

    藤咲もえ

    特別編❗
    2019年12月16日
    本編後の特別編にあたる7話のみ購入。
    相変わらず、イケメン凪様に、発情期も相まって激しく愛される琴音くん😄番として、確実に愛が育っている様子に、更なる二人の続編を希望します😄
  • 腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~

    藤咲もえ

    腐男子!リアル人外異世界BLへ😄
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腐男子故にBL展開を熟知している琴音くんが、
    自分の置かれている状況。この先の展開を的確によんで、
    グルグルしてる様に笑う😄

    しかし、凪様ですよ~😄
    登場からの麗しい微笑。キラースマイルに陥落😄
    これは、琴音くんの息子も誤作動を起こすでしょ😓
    そして、最後の琴音くんの覚悟!そんな彼を、心底愛おしく見つめる凪様。想いが重なった二人の姿にキュンとしてしまいましたぁ😄

    設定上、気になるところはあるものの、イケメン・スパダリ凪様に溺愛される腐男子琴音くんのお話。とっても面白かったぁ。この二人の子作り編とか見てみたい😄

    あと、気になってたイケメン白虎の呉様に愛される御子のスピンが出るようなので、そちらも、とっても楽しみです😊
    そしてチビ絵が、とっても可愛いかったぁ😄
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    あら。面白い😄
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 随分前に購入して読んだ時は、絵が好みじゃな~い。
    なんて流し読み。何気に読み返してみたら、キャラ萌えしてしまった😄

    とにかく戌井くんの何気ない突っ込み。話の通じなさ。オタクぶりに笑ってしまう。何て前向きな勘違い男なんだ戌井😄

    そんな戌井くんに翻弄され。絆され。何やかんやと付き合う辰巳くんって、悪態ついてても、根は優しくて情に厚いんだよなぁ。チョット辰巳くんが不憫に感じたりもしますが😓

    しかし、あの辰巳くんが!フェロモン振りかざして、やりたい放題だった辰巳くんが!なりふり構わず、戌井くんにすがり付く日が来るなんて😄根気よく、自分の想いを押し付け続けた戌井くんの勝利ですね😊

    あんな始まりだった二人が、しっかり愛を育てて、変わらずに一緒にいる姿に。あの二人がね~。と感慨深く読み終えました😊

    ホント、エロくて面白かったぁ😄
  • 君に想ふ、碧

    束原さき

    ホントに美しすぎる😄
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 束原先生に関しては、作画の美しさだけで☆の数が嵩んでしまいます。ほんとに見ているだけで、うっとりしてしまいます😊

    そして、鳴海くんへのトキメキが止まりません😄
    イケメンでコミュ力が高く、性格良しと言うこと無し!
    惚れるな!というのが無理な話です😄

    そんな彼のお相手の碧くん。なかなか意外な過去持ちです。
    どことなく影を持つ美人さん。気にならない訳がないですよね。

    正直なところ、碧くんの過去等掘り下げて、もっと、じっくり見せて欲しかった感はありますが、過去を乗り越え、二人が年相応の恋をして、成長して、長く続いている姿に、キュンとしてしまいました😊

    あ~。しかし、鳴海くんがサイコーにイイ男だった。
    ドキドキ😄
  • ハダカよりも奥深く【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    薄井いろは

    色気😄
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あのタイミングで高木くんがあの場所へ行き、荻原さんが声をかける。ホント、人と人との繋がり、縁って、偶然であり必然なんだよなぁ。そうして、出会うべくして出会い、お互い恋に落ちたなら言うことないですよね😊

    しかし、ワンナイトラブを楽しんでいた荻原さんが、高木くんへの想いを自覚し認めてからの変化が、たまらなく可愛いです😊我慢の効かない想い。意識しすぎたり。ヤキモチ焼いたり。強がったり。

    そんなチョット面倒くさい大人の荻原さんを受け止める、年下寡黙ワンコの高木くん。何考えてるのか分からないようなとこもありますが、なかなかのイイ男で、何だか可愛い二人でした😊

    しかし、前作がデビュー作じゃなかったんですね。
    前作同様、高い画力と視線で物言い、そこから醸し出される色気が魅力的‼次作も、とっても楽しみです😊
    いいね
    0件
  • キミとは誤解からはじまりましたが【電子限定おまけ付き】

    三島一彦

    もう、キュンとして胸が痛い😄
    ネタバレ
    2019年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに恋してる人って、好きな人を想い、幸せな気分になり、
    それが表情に表れたりしますよね😊

    そんな幸せそうな可愛い顔を見せるミケちゃんに、自分へ向けられる想いではないと分かってはいても、ひふみ君は惹かれずにいられなかったんだろうなぁ。間違いもチャンスに変えようとするぐらいに😊そんな、ひふみ君に翻弄されグルグルしてるミケちゃんが、また可愛い😄

    噛み合わないやり取りに笑い。スレ違いに切なさを感じ。
    恋っていいなぁ~。懐かしいなぁ~。とキュンとして胸が痛くなっちゃいました😄

    作家様の他作品に比べて、確かにパンチは無いかもしれませんが、とってもピュアで可愛らしいお話で、私は好きでした。
    恋する二人の可愛さに☆5です😊
  • 佐伯くんにつながっちゃう!

    三島一彦

    摩訶不思議現象😓
    ネタバレ
    2019年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホント冒頭からの、とんでも設定に笑う😄
    こりゃ、松井くんもビックリだよ😓

    それをキッカケに、ちびっこ松井君に惚れちゃったヤンキー佐伯君が、まるで乙女のように可愛いんですけど~。これは、松井君も可愛く思っちゃうよね😊

    キッカケは、とんでも設定だけど😓佐伯君は、松井君の非力であっても強者に立ち向かう心意気や正直なところ。ちゃんと、その人となりを見て惚れたんだよなぁ。そんな佐伯くんの好感度も良し😊

    そして【性癖~】同様、予想外の功受とガッツキH。
    大変面白かったです😊
  • 革命のα【電子限定版特典付き】

    鹿島こたる

    まさに、革命のα‼
    ネタバレ
    2019年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホントに、αモーリスが魅力的です😄
    α至上主義に反感を持ち、本能に惑わされず、いついかなる時も自分の信念に基づき【愛は本能に勝る】を体現する様に、お見事‼と言わずにいられない😄

    そして、そんな彼の信念は、βでありながら能力のあるシモンに魅せられて。のものだったんですね😊強くカッコいいモーリスですが、シモンの前では、子供っぽくキュートな一面もあり、それも又魅力的でした😊

    とっても魅力的なキャラと斬新な設定で、もっともっと掘り下げて長編で読みたかった❗というのが本音ですが、とっても爽快で面白かったです😊

    そして、いつもながらの耽美な作画が、今作の時代背景にピッタリでした😊

    短編の軍人下剋上プレイから、上官を改心させるお話も面白かったです😊
  • しあわせに満ちた夜の庭【特典付き】

    ロッキー

    運命に抗うα‼
    ネタバレ
    2019年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【かげふみの恋】に収録されている【僕達はまるで~】【籠の中】に、少し出てきたαはじめ×αノアのお話。

    【運命の出会い】が【運命の番】に敵うものなのか。
    考えさせられるお話でした。

    αの同性同士。それぞれの家の後継問題。運命の番の存在。当人達の想いだけでは、どうにもならないこともある。終わりがあると分かっていても止められない想い。

    その想いを貫く為に、二人共が運命に抗おうと暗躍する様に、
    ここまでしてお互いを求め合う姿に、これを運命と言わず何という!と感じるお話でした。

    個人的には、前作の森岡×砂子cpの運命を受け入れるcpの方がロマンチックで好き。ですが、今作のバースに関係なく惹かれ合う二人が、運命に抗うお話も斬新で楽しめました😊
    いいね
    0件
  • かげふみの恋【電子限定特典付き】

    ロッキー

    5cpの短編集😊
    ネタバレ
    2019年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバの【僕達はまるで~】【籠の中】目当てで購入。

    【運命の番】気持ちを置き去りにした本能の結びつき。
    ロマンチックに描かれることも多いですが、果たして、どうなのだろう。と考えさせられるお話でした。

    αの森岡くんが素敵で、運命先行で本能を受け入れきれない砂子くんの気持ちに寄り添い、その心が本能に追い付くのを待ってくれる。彼なら、運命を受け入れてもいいと思うに値する相手。砂子くんの相手が、彼で良かったと思わずにいられない。

    あと、年の差。先生×生徒。同級生。転生ものと、様々なタイプの短編集。どのお話も、作家様らしい仄暗さの中に救いのあるようなお話でした😊
  • 怒った顔もエロいです

    ウノハナ

    年下ワンコのガッツキ最高😄
    ネタバレ
    2019年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう、ドジっ子年下ワンコの五十嵐くんが、可愛すぎるんですけど~😄でも、奈津緒さんを落ち着かせる時は、しっかり男なんですよね~。もう、そのギャップがたまらない😄

    このお話、続きあるのかなぁ~。
    今のところ甘さを感じない関係ですが、奈津緒さんに少しずつ変化が見られます。五十嵐くんの、まっすぐな想いを受け入れてのラブラブぶりが見たい❗ので、続きをお願いします😄
  • 俺の臆病なオオカミくん。

    ひなこ

    理性がふっ飛んだ😄
    ネタバレ
    2019年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 右田くんを好きすぎて、ヘタレになっちゃう端場くんの脳内の声と、理性が吹き飛んだガッツキぶり、その後の反省ぶりに笑う😄
    今後、続き出るのかなぁ。
    二人が付き合う馴れ初め(押し問答や襲い受け)とか、
    その後の色々が見たい❗ので、是非続きをお願いしたいです😄
    いいね
    0件
  • My sweet heart! 『アルファの耽溺~パブリックスクールの恋~』番外編

    ゆりの菜櫻

    アルファの耽溺。番外編😊
    ネタバレ
    2019年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全56ページ。
    同人誌1話+短編2話。アシュレイ・由葵へのインタビュー。
    作家様によるパブリックスクール・エドモンド校における詳細設定と、趣向を凝らした面白い内容でした😊

    同人誌、短編では、ホントにアシュレイの由葵への溺愛ぶりが際立ち😓キャラインタビューでは、お互いを溺愛し惚気るバカップルぶり😓エドモンド校の詳細設定に、より本編を深めることができました😊

    又、続編が決定しているようで、アシュレイと由葵のcpでないのが残念ですが、誰が誰とどうなるのか。そちらも楽しみにしたいと思います😊
    いいね
    0件
  • 禁じられたアルファの子~誓いのはちみつマドレーヌ~【特別版】

    華藤えれな/八千代ハル

    涙が止まらない😩
    ネタバレ
    2019年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバらしいΩにとって理不尽な世界と、人の妬み嫉妬の醜さに、憤りを感じずにいられない😩

    とにかくΩの優杏の、どんなに苦しく辛い状況においても、自分の誇りを失わず、自分の幸せより、愛する者の幸せを願い、強く逞しく生きる姿に、涙が止まりませんでした😩

    自分の捨ててきた感情を持つ、愛に溢れた優杏に強く惹かれるも(当然のことですが)それを否定し手酷い仕打ちをするキース様に、読み手としては、何故なの?と思わずにいられませんでしたが、そこには、キース様の複雑な心の葛藤が隠れていました。

    複雑にスレ違った二人のキューピッドになる、二人の子供ジュリアンが、ホントにαの子供らしく、優しく利発で可愛くて。優杏とジュリアンが二人で過ごす時間が、とても穏やかで愛に溢れていて大好きです😊

    とにかくエピローグに至るまでが、辛く苦しすぎた為、それ以降の甘い甘い二人の姿に、私も救われ、幸せな気持ちで読み終えることができました😊
    いいね
    0件
  • 盗賊王の溺愛花嫁【特別版】(イラスト付き)

    小中大豆/石田要

    ハイスペ・イケメンの溺愛がたまらない😄
    ネタバレ
    2019年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一回り年上で、手練れなαアターシュが、子供をあやすかのように、朱璃を溺愛する様がたまりません😄そんな彼に溺愛される朱璃は、美しく可愛らしいだけでなく、強さ逞しさを併せ持つツンデレさん😊

    そんな二人の溺愛ストーリーに、国の抱える問題、陰謀。
    運命先行の始まり故の不安や葛藤が盛り込まれ、真の番となっていく様に、ドキドキ・ハラハラ・キュンキュンしながら読み進められて、とっても面白かった😄

    アターシュの元恋人のシーリーン(Ω)も、アターシュに負けず劣らずのイケメンで人格者で素敵😄彼が、運命の番に出会うまでのお話や、特別版のアターシュと朱璃のその後も気になりすぎる😄スピンとか続編出ないかなぁ。

    そして、大好きな石田要改め惠美先生の美麗過ぎるイラストに、想像力が掻き立てられましたぁ😄
  • アルファの耽溺~パブリックスクールの恋~

    ゆりの菜櫻/笠井あゆみ

    策士の愛がたまらない😄
    ネタバレ
    2019年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクールという独特な世界を舞台に、
    多少のバース差別はあるものの、どのバースも同等に扱われる。という素敵な設定😊

    溺愛策士αのアシュレイの由葵を守る為。手に入れる為。
    用意周到に。言葉巧みに。由葵を手中に落とそうとする様が、たまりません😄未覚醒Ωでありながら、その美しさに反して、野心に溢れ、強さ逞しさを持ち合わせ、ピュアで鈍感な由葵。

    多少、オメガバあるあるなハラハラする展開もあるものの、
    基本、策士アシュレイの愛に守られ導かれ運命の番となり、当初の目的を成し遂げる由葵のサクセスストーリーのようにも感じる作品で、とっても面白かった😊

    欲を言えば、キングとクイーンとしての二人の活躍ぶりや、
    番となってから、10年後に至るまでのお話も読みたかったぁ😄
    いいね
    0件
  • 先生で遊んじゃイケません!【単行本版/電子限定おまけ付き】

    由元千子

    これは抗えない😄
    ネタバレ
    2019年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 纏まるのを待っていた作品😊

    秋朋さんチョロいよ!流され過ぎだよ!とは思っても、
    こんなキラキライケメンに、子犬のように上目遣いをされ。
    キラキラの笑顔を向けられ。シューンなんてされて抗える人いますか?いないでしょ?ってぐらい陽汰くんは可愛い😄挙げ句、泣き顔まで可愛いなんて反則でしょ😄

    秋朋さん。こんな可愛い子を泣かせるなんて悪い大人!
    ではなくて、ただ臆病なだけの良い大人なんですよね😊

    そんな臆病な秋朋さんをも陥落させる、若さ故のまっすぐさと自信が眩しかった😄

    どこまでも追いかけてくる、キラキライケメンわんこちゃんと、年上おじさまの可愛いエロイお話。面白かった😄
  • いちか、ばちか

    しっけ

    賑やかなDK4人組😊
    ネタバレ
    2019年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ。DK4人組の賑やかで楽しそうなこと😊

    ゲイcpの先輩、門井パパ×蓮元ママの落ち着いたcpぶりに対して、2人に触発され意識しcpになった、明るく楽しいDKらしいマオ×丘cp😊

    マオがね~。いいキャラでした😊
    馬鹿な子ほど可愛い。を地で行く子😓でも、自分の非を反省もできる。そんなマオを、慰め、嗜め、甘えたな子供のお世話をするような丘くん。よくお似合いのcpです😊

    そんなDK2cpの等身大の恋模様。
    短いけど纏まりが良くて、勿論続きがあれば見たいけど、物足りなさは感じない。とても、賑やかで微笑ましく面白かった😊

    描き下ろしのマオが、やっぱりマオで、何か憎めなくて好き😄そして、門井パパの突っ込みがサイコーだった😄

    あと、再会ものの短編もあり。
    こちらの2人の行く末も、とっても気になる作品でした😊
  • ラブハンド【電子限定おまけ付き】

    ぴい

    田上くんに癒されたぁ😄
    ネタバレ
    2019年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭でこそ、手フェチだし、風貌も言動も行動も怪しげだった田上くんが、大好きな手を持つ結城くんの一言で、ドンドン良い方へ変化していって、本来持ち合わせる、心穏やかで優しい愛でもって、結城くんに接する姿に癒されました😄

    そんな田上くんが大好きな結城くん。
    始まりが手であることに対して、女々しく色々グルグルしちゃったり。お互いが相手の気持ちを尊重したり。我慢したり。それが元でスレ違ったりしながらも、基本お互いが大好き同士な二人の微笑ましく可愛らしいお話でした😊

    ホント、私も田上くんに癒されたい😄
    いいね
    0件
  • この先は二人きりで

    まちお郁

    うん。奇跡の人😊
    ネタバレ
    2019年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モテイケメンの春だけど、ゲイであり、自分の好きな人が自分の気持ちを受け入れてくれる。なんてことは、ホントに奇跡みたいなことで、まさに竜介は【奇跡の人】なんだろうな😊

    その【奇跡の人】である竜介がサイコーでした😄
    春の気持ちを柔軟に受け入れ、狙っていない無自覚な彼氏力がたまらない。そして、その彼氏力でもって、可愛い春を更に可愛くさせる😊

    ホントに、可愛らしく微笑ましいお話で、終始ニヤニヤしながら読み進めました😓これから色々経験していくであろう二人の今後を、もっと覗き見したいので、是非続きを描いてもらいたいなぁ😊
  • 恋をするなら二度目が上等

    木下けい子

    もう。大好き😄
    ネタバレ
    2019年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな木下先生❗完結まで待てなかった😄

    高校時代の先輩後輩の再会もの。

    淡い初恋の相手との予期せぬ再会。
    夢中で恋をしていた相手。そのまっすぐな好意を向けられていた相手。子供時代のことではあっても、お互い、忘れられない特別な存在だったのかなぁ。

    飄々と何を考えているのか分からない先輩に、距離を詰められ、翻弄され。でも、もう大人だから!あの頃とは違うから!と流されず必死に堪える宮田くんと、二人の噛み合わないやり取りが面白い😄

    なかなか手強い宮田くんを、先輩が、どう攻略して落とすのか!続きが楽しみです😄
  • ボナペティ!

    月村奎/木下けい子

    ありがとう‼しかない😄
    ネタバレ
    2019年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく瑠可さんに、あの場所にビストロを構えてくれて、
    葉ちゃんと出会ってくれて、愛を与えてくれて、ありがとう❗と言いたい😄

    冒頭早々から、葉ちゃんの置かれた状況、それ故の人となりに涙腺が緩み。そんな葉ちゃんに居場所を与えてくれる、優しさと厳しさを持ち合わせた親切な大人、瑠可さんとの出会いに涙腺が😩

    何故見ず知らずの葉ちゃんに、ここまで親切にしてくれるのか。と読み進め、望んだ予想通りのオチに、瑠可さんの策士ぶりを感じました。葉ちゃんが羨ましくなるぐらい😄

    瑠可さんの優しく大きな愛に包まれ導かれ、この幸せを掴み続けていられるように、葉ちゃんには、強く逞しくなって欲しいな😊今までの辛く苦しい日々以上の幸せを、葉ちゃんが得ることが出来て、ホントに良かった。と幸せな気持ちになれる作品でした😊

    又、この優しく愛に溢れた作品に、大好きな木下けい子先生のイラストがピッタリでした😊
    いいね
    0件
  • 好きだ!!岡くん!!【描き下ろしおまけ漫画付き】

    sawaco

    好きの熱量が凄い😄
    ネタバレ
    2019年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 纏まるのを待っていた作品😊

    とにかく常総くんの岡くんを想う好きの熱量が凄い😄
    これだけ想われて絆されない人いる?っていうぐらいの熱量😓

    ただ好き。好き。だけではなくて、岡くんの人となりを正しく理解した上での好意❗性別云々ではなく、岡くんという一人の人を好きだというのが伝わってくる。そして、その発言の数々に納得させられてしまう。

    これだけ、真っ直ぐにぶつかってこられたら、誠意をもって応えよう。と思うだろうし、又そう思える岡くんも、やはり常総くんの言う通り、優しく強い子なんだろうな😊

    そして、可愛らしい常総くんのオス感のギャップにヤラれた😄

    もう、とにかく、可愛さと面白さと勢いを感じる作品。
    二人の関係性がまだハッキリしてるようでしておらず。
    最後までも致してない二人。続編があるようなので、
    今後の二人の行く末を楽しみに待ちたいと思います😊

    ※電子連載が終了ということで、続編は同人誌での販売になるそうです。
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    優しく、微笑ましいお話😊
    ネタバレ
    2019年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 村を救う為に狼族の練の元へ嫁入りする兎族の楓ちゃん。
    本意でない嫁入りも、何とかうまくやっていこうと、何度も心を立て直し頑張る楓ちゃんは強く逞しい。

    それに反して、練のあまりにもの楓ちゃんに対しての無愛想、無関心、徹底拒否ぶりに、何なんだ?と思いつつ読み進めましたが、そうなるには理由がありました。少し練が不憫に感じます。

    そんな練が楓ちゃんと接し気持ちをぶつけ合うことで、今まで得たことのない色んな感情を得ていく。それは楓ちゃんも然り。

    少しずつその関係性が変化していき、真の番となっていく様に、ほのぼのと幸せな気分😊勿論BLなんですが、絵本を見ているような、心穏やかで、優しい気持ちになれる作品でした😊
  • ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション

    市川けい

    ありがとう❗電子化😄
    2019年11月10日
    同人誌購入済みなんでね。迷ったんですけどね。
    同人誌数冊分がこの価格で!しかも1度に読める!!
    なんて素晴らしいんでしょうか~😄

    本編では押さえ気味なムフフな二人の日常。
    楢崎家に違和感なく溶け込む夏生etc。
    大好きな二人の何気ない愛ある日常が垣間見れる素晴らしい作品😊ブルスカ本編ファンの皆様には、堪らない一冊だと思います😄
    いいね
    0件
  • やましい恋のはじめかた【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    小東さと

    エロくて可愛いなぁ😄
    ネタバレ
    2019年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 纏まるの待ってました!しかも続刊決定とは嬉しいなぁ😊

    幼なじみの春と健ちゃん。

    始まりが始まりで、身体から始まる関係ではあるものの、
    蓋を開ければ、何と一途で健気な春の可愛いこと、可愛いこと😄こんなイケメンで可愛い子に想われてる健ちゃんが羨ましい限りだわ😄

    そして、そんな春に翻弄されグルグルする健ちゃんも又可愛い😄結局は、お互いの存在が特別で、無くてはならない存在だったんだろうなぁ😊

    拗らせまくって、ようやく恋人になれたエロくて可愛いい二人の今後の展開も、とっても楽しみです😊
  • 行きたい場所 【被写界深度 応募者限定小冊子2018】

    苑生

    大好きな二人😄
    2019年11月1日
    小冊子の電子配信嬉しい😄
    本編の表紙も美しかったのですが、この小冊子の表紙も美しい!美しすぎる!二人と一緒に水族館にいるみたい😄大好きな紺ちゃんと早川くん。その後もしかして?と思いつつ読み進めましたが……。19P400円ですが、私は大好きな二人を見れて大満足でした😊でもでも、私は、ホントに、この二人の続きが見たいんですよ~。続編出ないのかなぁ😩
  • 笑顔のウラには

    こうじま奈月

    わぁ。続刊だぁ~😄
    ネタバレ
    2019年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この3人。もっと見ていたい。と思っていたから嬉しい😄
    富岡先生&珠州太くん&レオくんの3人が家族として成り立ってる😊

    ちょっと意地悪だけど、大人の包容力溢れるスパダリ先生が、愛する珠州太くん相手には余裕がなかったり。
    育ってきた環境故に、自分に自信のない珠州太くんが、自分なりに、今の幸せを守れるように頑張ったり。
    珠州太くんとレオくんのお互いを想い合う兄弟の繋がりにウルッとしたり。より恋人として、家族としての絆が深まったような新刊でした😊あッ。勿論、猫のボーボーも家族の一員として可愛く健在です😊

    この3人のほのぼのした日常。ずっと見ていられるなぁ😊
  • 【単行本版】No one’s perfect

    ちゃばす

    何だか可愛い二人だな😊
    ネタバレ
    2019年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊に纏まるの待ってました!が更なる続巻物でした😓

    とにかく、虎くんほどのイイ男が何故に、自分以外に何股もかけてる須賀さんに盲目的に愛を捧げるのかが謎で謎で。
    でも読み進めていくと、なるほどな理由がきちんとありました😊須賀さんにとっては何でもないことが、あの状況の虎くんにとっては、特別で救いになってたんだろうな😊

    そんな虎くんの無償の愛を受けて、今までの自分を省み、虎くんと向き合おうとする須賀さんは、いい大人の男なのに、恋愛ビギナー感丸出しで可愛かった😄

    クソの青井Jr.のせいで、雲行きが怪しくなってきましたが、
    きっと大丈夫と信じて、今後の二人の行く末を楽しみに待ちたいと思います😊
  • 暴君竜を飼いならせ

    犬飼のの

    ハラハラ・ドキドキ😩
    ネタバレ
    2019年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作、前々作と比較的穏やかな内容だったので、
    今新刊は【双竜王~】を読んだ時のように、ハラハラドキドキと愛を感じ、引き込まれて夢中で読み進めました【双竜王~】との違いは【皇帝竜】であるツァーリの潤への愛があったことですね。彼の長い年月の孤独や潤への想いを考えると少し切なくなりました😩

    しかし、ホントに冒頭では、ただの暴君竜でしかなかった可畏が、人間である潤と出会い、愛を知り得ることで変化していく様が感慨深いです。そんな彼に愛される潤も又とても魅力的。その容姿の美しさもさることながら、心優しく、強く逞しい。並みいるハイスペ竜人達が群がるのが分かる😄

    そして、二人の奇跡の双子ちゃん達の可愛さがたまらない😄驚異的な成長も著しい。彼等の行く末も、とっても楽しみです😊

    今後は、どんな展開が待っているのかな。
    次刊も、とっても楽しみです😊
  • 好き好き大好き、全部欲しい【特別版】

    夕映月子/エヌオカヨチ

    愛が溢れてます😄
    ネタバレ
    2019年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学校からの同級生の由利くんと好文。

    おおよそ相容れなさそうな二人が、あるキッカケから親しくなり、その距離を詰めていく。その出会いは必然で、お互いが抱える悩み、苦しみをお互いの存在で救い合っていたんですね😊

    とにかく由利くんが魅力的!ネガティブな好文の心中も察し、その心に寄り添い、向き合ってくれる包容力!見た目やキャラに反した誠実ぶりが好感度に溢れます😊

    付き合いが進む中で、ドンドン好きが積もっていって、タイトル通り相手の全部が欲しくなるのは必然で、リバへの流れが、とっても自然でした。その時の、好文の由利くんへの溢れんばかりの想いが伝わってきて思わず涙腺が😩

    作中全編通して、お互いを想い合う年相応の可愛らしく、微笑ましい愛に溢れている作品で、この二人なら、ずっと二人で歩き続けて行けそうだな。と幸せな読後感を得られました。ホント良いリバップルでした😊
    いいね
    0件
  • 眷愛隷属

    夜光花/笠井あゆみ

    この二人サイコー❗おもしろい😄
    ネタバレ
    2019年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 白狐を眷属に持つ一級討魔師有生と子狸ちゃんを眷属に持つ半人前の慶ちゃんの凸凹コンビが、人ならざる者、敵対一族と対峙していく様がスリルもあり軽快で面白い😄

    そこにラブの要素が絡むわけですが。
    慶ちゃんは、何ともチョロくて、どちらかというと流され絆された感があるけど。有生に関しては、傍から見たら、明らかな慶ちゃんへの好意なのに、それを理解できていない残念ぶり😓よっぽど、子狸ちゃんの方が恋愛感情に悟いわ😓

    そんな有生が、ようやく自分の気持ちに、悪態をつきつつも向き合う姿が可愛くて仕方がない😄それを受け入れる慶ちゃんも、面倒くさい女みたいだったけど男前だった😄

    ホント、この二人の噛み合わないやり取りと、慶ちゃんと子狸ちゃんの名コンビぶりが面白くて大好き😄続編になりそうな伏線がチラホラあるので、続きを出して頂きたいです😄

    あと子狸ちゃんが最高に可愛かった。一人前になって欲しいけど、いつまでも可愛い子狸ちゃんでもいて欲しい😊
  • アーサー・ラザフォードシリーズ

    名倉和希/逆月酒乱

    極甘の溺愛をありがとう😄
    ネタバレ
    2019年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭では、鼻持ちならないハイスペ男という印象だったアーサー。そんな彼が、おおよそ好みではないトキと出会い、彼の境遇、身に起こった出来事、その人となりに触れドンドン惹かれていく様にニヤニヤしてしまう😄

    付き合う上でのあるあるや、BLあるある展開を挟みつつも、
    基本ハイスペ・イケメンスパダリ・アーサーに溺愛されるトキのシンデレラストーリー😊

    読んでて、苦笑いを伴うような(良い意味)セリフの数々に、外人って、こんなに情熱的に愛を囁くのかぁ~。こりゃ、ロマンス詐欺もあるあるだなぁ~なんて思いつつ、ドキドキニヤニヤしながら読み進めました😊

    4巻で完結表示が出てますが、これは絶対納得できなぁ~い😩
    二人の結婚と極甘の新婚生活まで描かれた続きが絶対見たい‼名倉先生には、是非とも、続きを描いて頂けるよう切に望みます😄

    あと、アーサーの良き理解者である秘書エミーとアーサーのやり取りが最高に面白かった😄
  • ステアリング・アイズ

    日野ガラス

    イケメンストーカー😄
    ネタバレ
    2019年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代。引きこもった世界から外へ出るキッカケを与えてくれた瀬尾くんが、結城くんにとっては特別な存在だったんだろうな。ストーキングするぐらいに😓

    正直ストーキングって怖いし気持ち悪いけど、結城くんのソレは可愛らしいレベルだし、むしろイイ人❗そしてイケメン‼だから嫌悪感も持たなかったのかなぁ。これが、とんでもないブ男だったら、恐怖と嫌悪しかなかっただろうな。それは瀬尾くんも同じなのでは😓

    ヘタレ元ストーカーの結城くんと、美しく笑顔がキュートでありながら潔く男前な瀬尾くんの、ちょっと切なくも、空気感に和まされるお話。最後は、アッサリ纏めた感がありますが、私は楽しめました😊

    しかし、日野先生の絵が美しい。
    それに反してのポッテリチビ絵に和まされる😊
    今作も、目の保養させて頂きました😄
  • MILK TEA

    熊猫

    もう。大好き~😄
    ネタバレ
    2019年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく成幸がカッコ良すぎたぁ😄
    保くんを子供っぽくからかいつつも、イイ大人の部分もあって素敵。そして、何と言っても保くんを見る目がね。何とも意味深でエロくてたまんない😄

    保くんは、成幸の一挙一動に喜んだり怒ったり、表情がコロコロ変わって可愛らしい😄

    大人の分別、手管に翻弄されつつも、自分の成幸への気持ちに気づいてからの保くんは頑張ったなぁ。若さ故のまっすぐさがカッコ良かったよ😊

    キッカケは、翔さんだったかもしれない。
    けど成幸は、きちんと保くんを見てるし好きだよ😊

    はぁ。今作も、とっても可愛く、少し切なく、幸せになれるお話でした😊あと、バリバリ関西弁のヒロくんが可愛すぎたぁ😄
  • 孤独な犬の飼い方

    日野ガラス

    ちょっと切なかったよ😩
    ネタバレ
    2019年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学の部活の後輩シロと先輩牧の再会もの。

    ドSの王様で通っているシロ。
    ここまで歪んでしまうほどに、中学時代のイジメと好意を抱いていた先輩の見たくなかった姿を見てしまった事が、トラウマになってしまっていたんだなぁ。

    でも歪んでしまった今でも変わらないもの。
    昔も今も、シロを救うのは先輩だったんだなぁ。
    描き下ろしの二人がホントに幸せそうで、シロが先輩により長年の歪みから解放されて良かった😊

    ちょっと、最後アッサリ纏めた感がありますが、
    絵が綺麗なのに、チビ絵がポッテリでメチャクチャ可愛い😄
    日野先生。好きだなぁ😊
  • ユア・オンリー・アイドル【電子限定おまけ付き】

    三池ろむこ

    この二人好きだなぁ😊
    ネタバレ
    2019年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみの優斗と秋朋。

    幼少期から一緒にいるのが当たり前の二人が、想いを伝え受け入れ、自然とお付き合いが始まり、ゆっくりその関係を進めていく。

    その中で、住む世界の違いからのスレ違いに切なさを感じ。
    お互いの住む世界を理解しようと。ずっと側にいられるようにと。それぞれの住む世界で頑張ろうとする姿が、可愛く微笑ましくて、優しい気持ちになれるお話でした😊

    特に大きな波があるわけではないのですが。
    この二人のお互いを想い合い、優しく流れていく時間が大好きです😊

    最後の優斗の笑顔が、とっても素敵でした。
    こんな笑顔、秋朋にしかさせることができないよね😊
    ホントこの二人好きだなぁ😊
  • 二代目!地獄ブラザーズ

    tacocasi

    これは、また面白い😄
    ネタバレ
    2019年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄の冥王のJr.達が、二代目王になる為に修行に恋に奔走しています。

    今作では3cpが描かれていて
    【閻魔&宋帝】は、何とも可愛らしいお話。【平等&泰山】【秦広×黒笠セイ】2cpのお話は可愛らしさと切なさ。でも先が望めそうなお話で、最後のcpだけJr.同士ではありません。

    どのキャラも、それぞれ個性があって魅力的で大好きですが、
    個人的にキャラなら泰山推し❗もう、この空気の読めないマイペースぶり。何事にも動じない大物感と包容力。サイコーです。笑ってしまいます😄

    ホントどのお話も甲乙つけがたいぐらいイイ😄
    今回の3cpの続きも気になるし、他のJr.達のお話も気になる~。ので激しく続編を希望します😄

    あ~。tacocasi先生。何か中毒性がある。はまっちゃったなぁ(笑)
  • お守りくん

    tacocasi

    何だろ。癒される3cp😊
    ネタバレ
    2019年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どのcpも甲乙つけがたい癒しを与えてくれましたが、
    個人的には、一番最初の書道教室の【横井くんの~】が好みでした。

    字がとても汚い横井くんが通いだす書道教室。
    イケメン先生。からの過剰なスキンシップときたら、
    同性といえども、ね~。そして最後のオチに、先生やっぱりそうだよね。って感じでした😄

    幼なじみのきいちとペロのお話も、ペロのきいちへのブレない愛からの忠犬ぶりが清々しく可愛いお話だったし。
    お守りくんの太と守のお話も、あれだけ頼られ、過剰なスキンシップされたらね~。守くんの望む二人の関係になれるのも、きっと時間の問題のはず。ファイト❗

    ほんと、どのお話も可愛らしく、面白く、癒しを与えてくれる作品でした😊
    いいね
    0件
  • 神様と飛べない使い

    hagi

    私の澱みも浄化された😩
    ネタバレ
    2019年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の神使とは違い小さな羽根で飛ぶことが出来ないシン。
    その疎外感や理不尽な扱いから、ちょっと短気を起こしやすいけど、根は優しくてイイ子。

    そんな彼が仕えることになった神様が、巨大モフモフの神様バク❗言葉を発しない神様の表情、行動、二人の寄り添う姿に、癒され、和まされ、泣けてしまう😩

    そんな二人は、お互い同じような疎外感を抱えていて。
    共に過ごす中でお互いが拠り所のようになっていったんだろうな。お互いがお互いを想い合う行動に泣けた😩

    正直、BがLといよりファンタジーなおとぎ話を読んでいるよう。切なさもあれば、細かな笑いも誘ってくる優しいお話。
    この後の二人の旅物語的な物が見たいなぁ😊

    BL要素といえば。最後のサンザシ先生からのお餞別に、ワタワタしてるバクが可愛かった😄
  • ストリッパーの淫らな悪戯【単行本版】

    国原

    タイトル。帯に偽り無し‼
    ネタバレ
    2019年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正にみだらな悪戯❗正に極上の受け‼
    悪戯から始まる本気の恋って感じかな。

    こんな色気ムンムンの人気セクシーダンサーから特別に目をかけられ、誘われ、その関係がトントン拍子でステップアップしていったら…。真士くんじゃなくても、コロッと落ちちゃうでしょ😄

    とにかく薫さんのキラキラお目目に、艶々くちびる。
    色気ムンムンボディがたまりませんでした😄
    勿論、そんな薫さんに翻弄される真士くんも可愛い😄

    お付き合いを初めてからのお話が続いているみたいですね。
    付き合っていく上での色々が出てくると思うので、そちらが纏まるのが楽しみです😊
  • 真夜中ラブアライアンス DEEP 【電子限定特典付き】

    みちのくアタミ

    嬉しい続編😄
    ネタバレ
    2019年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に、前作からショータ×ヒロト押しでしたが、
    今作の二人も良かったぁ😄

    あのショータが。初めて人と付き合うということで色々と不安を感じちゃって必死なんだもんなぁ。その不安解消の方向性間違ってるよ❗ってとこを、ネコちゃんにされちゃっても潔く男前なヒロトが諭し嗜め解決‼やっぱりこの二人好きだわぁ😊

    まさき×はじめもいいけど。
    ヨシオ×天麻の大人の色気ある男同士の絡みが見れて良かったぁ。この3cpみ~んな好きだし、もっと見ていたいなぁ😄
    いいね
    0件
  • 秘密のオメガとアルファの貴公子――契りの一夜

    小中大豆/兼守美行

    未知の性と。スパダリと。天使😄
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この設定からすると、もっと悲壮感に溢れる展開になりそうなものの、そうならなかったのは、優吾の家族や周りの人達が愛に溢れ温かく、彼の状況を受け入れ、助けてくれる環境にあったからだろうな。

    そんな彼のお相手のJが、もうホントに、ハイスペック・スパダリ紳士❗優吾の置かれた状況、気持ち、全てを理解した上で、受け入れ準備万端の状態で愛を囁く。ある意味、策士ではありますが、そのスパダリぶりが甘く紳士的で、たまりませんでした😄

    そして彼等の子供の幸多くんが、ホントに癒しを与えてくれる天使でした😄

    根底には、未知のオメガバース設定がありますが、基本、家族や恋人の愛に溢れた甘いお話で、キュンと幸せな気分になれる作品でした😊
  • S宿二丁目ラブアワー【単行本版】

    露久ふみ

    攻防戦😄
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美人女装男子京子さんが、予想に反したバリタチで、泉くんとのバリタチ同士の攻防戦が面白い😄男前のバリタチ同士なんで、ネコにされても女っぽくならず、誤解が生じても拳で解決❗終始男らしく進んでいくのがイイ❗とにかく京子さんが、見た目に反して腕っぷしも強かったりするのに、愛する泉くんには甘いところが良かった。関西弁も良き良き😊

    【ダーリン~】
    幼い頃の口約束を元に、一途に旭さんを想い続けてきた年下男子秀一くんの執着ぶり😓これだけ日々好意を向けられたら、ペースを乱され絆されちゃうでしょ。

    表題作の京子さんとダーリン~の秀一くんが、叔父と甥でリンク。そして、巻末の華麗なる狩野一族の相関図が圧巻だった😄
    いいね
    0件
  • 愛されたがりの処方箋【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    内海ロング

    ホント。愛は人を変える‼
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒモ男桔平と医者の奏介。

    奏介が高校時代の失恋を拗らせ抱えているものがあります。
    共に過ごす中で変化していく桔平の奏介への想い。
    奏介への自分の想いと彼を助けたい一心で、底抜けに明るい愛を注ぐ桔平が切ない。

    お互い想い合っているのに、事情が事情なだけに、互いを信じられずに、スレ違うのが切なくもどかしくもありましたが、最後には、真実の愛が二人を変化させました😊

    奏介の症状も落ち着いたみたいだし、ホント幸せそうな二人を見ることができて良かったです😊
  • ミッドナイトショップチャンネル 【電子限定特典付き】

    黒木えぬこ

    てっぺーちゃん。凄い😄
    ネタバレ
    2019年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【マインド~】から3cp【焦る鼠~】の二人と新な1cpのお話で、全てのcpが少しずつリンクしてます。

    どのcpも相手を想い、相手の気持ちを知りたくて、相手のイイところを知りたくて不安でたまらない。そんな不安を解消してくれそうな商品が通販に出ていたら…。怪しい。あり得ない。と思ってはみても買っちゃうよね😄

    で、そのオチが、てっぺーちゃん凄いなってオチでした😓馬鹿と天才は紙一重って言葉は、てっぺーちゃんの為にある言葉だ😄

    しかし今の時代なら、こんな商品あっても不思議じゃないなぁと思ったりしながら。えぬこ先生ネタの宝庫やなぁと思ったりしながら読み終えました。あ~。面白かったぁ😄
  • ハイスクールラララブ【電子限定漫画付き】

    春田

    ニヤニヤが止まらない😄
    ネタバレ
    2019年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋に恋するゲイ男子の日向くんの妄想が凄くて笑える。
    読んでて妄想なのか。夢なのか。はたまた現実なのか。
    分からなくなるぐらい大半妄想じゃないのかな😓
    これだけ妄想してたら、当の本人も夢と現実の区別もつかなくなるわ😓

    まだまだ始まったばかりの二人の今後が見てみたい。
    お付き合い編でないかなぁ~。

    そうそう。日向の友達の不可三くんが、色々予想外で笑えた😄
    やっぱり、春田先生の作品は面白いなぁ😊
    いいね
    0件
  • 閨盗賊

    沙野風結子/小山田あみ

    こ、怖い…。けど引き込まれた😩
    ネタバレ
    2019年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カイルとレン。二人の出会いの幼少期。
    あまりにもの無垢なレンと、盗賊の息子でありながら、理性的でまともな思考の持ち主であるカイル。たった一週間の間の二人のやり取りが、笑ってしまうほどに甘酸っぱいです。

    二人の別離~再会以降、時代背景を彷彿とさせる怪しげな設定と二転三転する展開に引き込まれて、ドンドン読み進めました。カイルとレン。スレ違いつつも志を同じくして悪に立ち向かい、互いの愛を得ていく。とても読み応えのある作品でした。

    その世界を彩る小山田先生のイラストが素晴らしく美しい。
    あのレンの目への執着が気持ち悪く怖いイザイまでもが、魅力的に見えてしまった😩

    しかし、この怪しげな設定。
    昨今の技術、医療の進歩ぶりからすると、形は違えど、世界のどこかで、このような事が行われてるのでは。と怖くなってしまいました😩
  • ビター・シガー【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    熊猫

    豊橋×高槻cpの前日譚😊
    ネタバレ
    2019年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作【バニラ・ショコラ~】の素敵なゲイcp豊橋さん×高槻さんの出会い~お付き合いまでが描かれた作品。

    とにかく、恋する乙女のような高槻さんの可愛さもさることながら、どこか無気力感が漂いつつも料理男子で、何気なく語る一言に優しさと男気を感じさせる豊橋さんが凄くイイ。そして、そんな彼の狙っていない優しさに、きちんと気がつく高槻さんもイイ。

    二人が出会い関わることで変化する世界。そのお互いの世界にはお互いがいるんですよね。この二人、ホントにお似合いのcpです😊

    最後に前作の我妻さん×椿くんも出てきました。
    この二人の続きも、やっぱり見たいなぁ😊
    いいね
    0件
  • バニラ・ショコラ・シガレット【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    熊猫

    もう皆大好き😄
    ネタバレ
    2019年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転勤で新しい町での一人暮らしに不安を抱える椿くん。
    挙げ句お隣さんは、未知のゲイcp。
    そんな不安を聞いてくれる我妻さん。

    このゲイcp豊橋さん×高槻さんがホントに素敵なゲイcp。
    見ていて優しく幸せな気分にさせてくれる二人。

    そんな二人の仲の良さに当てられ、一人の寂しさを感じ、
    優しさを与えてくれる我妻さんに惹かれていくのが、とても自然でした。我妻さんは、明るく、優しく、洞察力のある素敵な人。どちらかというと、ネガティブよりな椿くんにはお似合いで、こちらの二人の雰囲気もとても好き。この二人の続きが見たい。

    ホントに、主要キャラ4人共が皆いい人達で、読んでいて幸せな気分になれる作品でした😊
  • Punch↑

    鹿乃しうこ

    志青ゥ~😩
    2019年8月30日
    しうこ作品数あれど【PUNCH↑】が一番好き‼

    前巻から志青の過去ターンに入り、志青の過去の想い人壬生さんや、サイコ渋沢の登場に、暗雲立ち込める志青と浩タン😩

    浩タンの過去ターンも乗り切った二人だから、志青のこと信じてる‼どうか、どうか、志青が久嗣の言うような間違いを起こしませんように😩

    しかし、志青の良き理解者である久嗣のキャラがいいわぁ~。好きだぁ~😄これからも、二人を見守って欲しい😄

    本当続きが気になる😄
    又GOLD買うはめになりそうだわ😓
  • 四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント【電子限定おまけ付き】

    スカーレット・ベリ子

    やっぱり、辰之サイコー❗男前‼
    2019年8月30日
    大好きな二人😄

    本編で色々あった二人だから、こんなに仲睦まじく、ほのぼのした日常を過ごす姿が見れて嬉しい~😄

    望くんの変態ぶりは可愛らしいし、何より辰之が、やっぱりサイコーにイイ男だったぁ~😄(顔はタイプじゃないけど人としてね😓)

    そして、収録されているカラーイラストの数々が、もうサイコーに美しくエロかったぁ~😄

    139p1200円と割高ですが、私は大満足でしたぁ😄
無料会員登録でもっと見る