フォロワー

0

総レビュー数

44

いいねGET

49

いいね

32

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 気高き獅子は孤独なつがいに愛を注ぐ

    あじ/円陣闇丸

    あれ〜おかしいな
    2025年2月13日
    紙本で読んでます。最近珍しい二段組みの分厚い本、そこそこ高評価だと思って読み始めたけど全然読み進まない…物語に入っていけないんですよ。面白い本は読むのが止まらなくなるのに集中して読めないし中断すると再度開こうとなかなか思えない。主役二人の設定は好きだけどなんだか性格が一貫してない感じがする。双子も片方はマセガキなのに片方は舌っ足らず、4才ってこんな?!2才くらいじゃね?あぁきっと獣人の子は成長速度が人間と違うんだと思い込んで読めば可愛いけどね。
    なんだかどのキャラも「この人がそんな言動する?」って瞬間があって違和感が拭えない。話が進む内に前の設定と違う事言ってない?
    感情の吐露も戦いのシーンの展開も語ってる言葉が上滑りしてて頭に入って来ないので読むのに疲れてレビューの低評価を覗いたら共感しかなくてホッとして、ここから先読むのをやめようかこんなにがんばって読まなくてもいいんじゃないかと思えて来ています。
    いいね
    0件
  • 透明な愛のうつわ

    hitomi

    静かに満ちてゆく
    ネタバレ
    2024年2月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ その人がいなくては生きる意味がないのに失ってしまう系が辛すぎて苦手で、だいぶ寝かせてました。今なら読めるかなと皆さんのレビュータイトル見たらいけそうだったので心強かった!
    こんな心が綺麗で優しい二人がその為に不幸になるなんて許されない事ですよ。でも二人共相手を思って抗わずそれを受け入れてしまうのに涙…愛が深すぎた。職場でミキを気に掛けていた篠崎がしっかり見届けてくれて頼れますね。
    ひたひたと小さな幸せが満ちてゆく、こういうお話を読むと年を重ねる事は老化じゃなくて幸せなんだなと思えます。
  • 中野家のはなし

    会川フゥ

    ネタバレ知らなかった…
    ネタバレ
    2024年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙で読んだのであらすじ見ても「会川先生だしほのぼの家族物か〜」と思ってて寝る前に読んだら寝られなくなった。ダークな表紙で気付けよ!こちらの紹介読んだらネタバレしてますね。まっったく予想せずどこで転換して持ち直すのかと思ってたので最後のリーマンにまで救いを求めてしまいました笑
    周りのみんな優しいいい人ばかりでそれがまたなんか辛い。言えないよねそんな人達に。秘めれば秘めるほど追い詰められて、右京くんは助けになるどころかきっかけ作ってくれちゃうし…
    結局、失うと分かっていても想う気持ちを消せない弟と「弟」を失う事に耐えられなかった兄が選んだのは自分の本当の幸せはそこにないのに本心を押し殺して平穏に暮らす道。一見楽しげなラストにゾゾッとしたザ・メリバでした。
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    待ってたんだよ
    ネタバレ
    2023年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後味悪いんだろうなと読むのを躊躇していたけど、読み終わってみると辛さと良かったねが混じり合って、思ったよりは重たくなかった。けれどこうして吐き出さないと収まらない消化しきれないモヤモヤは残る。前評判から想像しつつ読み進めても、不穏だけど先は読めないアレコレや存在がリアルすぎる葵兄ちゃん。スーツケースのシーンではまさかアナタなの?と思ったけどそれほどの思いで…という事なのね。

    最後まで読んで葵兄ちゃんがあまりにも幼くて無力で福太だけがどれほど救いだったか知ってみると、再会後の口の悪さは大人になった福太より優位に立つ為の虚勢だったんだなと胸を突かれた。追い越されても兄ちゃんで有りたかったしいざという時守りたかったんだよね。その反面、福太にすがりたくて救って欲しくて…。ずっとずっと待ってたんだよ。

    この後表面上しか生きて来れなかった優しいいい子の福太を知ってる周りの人達に、この許せない経緯は全て伝わるのか?伝わらなかったら発狂する。親や職場や大家さんには、知ってしまって様子がおかしくなりそして…って思われるのかな。悲しいけれど福太の人生の中で無くした大切な物は全てもう一度手にする事が出来た。事件も全て解明されたんだと思いたい。残された人々の慟哭とは裏腹に二人は幸せになったと信じたい。
  • 君とハネムーンにさらわれて

    野津いぬま

    優しいハネムーン
    ネタバレ
    2022年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 著名でもレビューが多い訳でもないのにこんな素晴らしい作品と出会えた事に感謝したい。高レビュー付けてくれた皆さんのおかげです。
    淡々と進むお話なのに気が付けば涙が…青くさいロックンロール、冒頭では聞こえないのに読み終わった後は無音のメロディーが流れてくるような気がしました。終わる覚悟で伝えたのにもっと好きにさせてどうする!久野は涙と一緒にドロドロを洗い流せたのでしょうか。せつないのにじんわり満たされる不思議な読後感です。
  • 色咲き

    四宮しの

    読み応えあり
    2022年2月26日
    レビューで気になって読みました。いい。短いけどいろんな味わいのお話で、こんなにテイストの違う物が描けるなら永遠に続けて頂きたいほど好きです。好きな気持ちも辛い事や悲しい事も、ふんわりと口の中で溶けるような不思議な読後感が残りました。
  • HEARTLESS

    ニシンマスミ

    うわぁ…
    2021年8月16日
    知ってはいたけど表紙見て好みじゃないと思ってました。作品紹介の試し読みで惹かれて読んでみたら何これ面白すぎる。海外のサスペンスドラマみたいです。登場人物もストーリー展開も人間関係も何もかもが謎めいたまま(CHAPTER2のサブタイトルで尚更混乱したり)話は更に複雑になって行き、誰を主人公だと思えばいいかも分からない。想像していたのとは違う方向に話が進み、謎が解けてからが切ない。読み応えありました!もっとこの作家さんの作品が読みたくなりました。
  • 忘れられないくちづけ【電子おまけ付き】

    キフウタツミ

    おまけに持っていかれた
    ネタバレ
    2021年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいでお話も良かった。ふたりが幸せになれて良かったんだけど、本編が重たい話だっただけにおまけのギャップがすごくて、面白すぎてこれで1冊読みたくなりました笑 そりゃなかなかイケないわなぁ〜!
    いいね
    0件
  • 泡沫の鱗

    ソライモネ

    せつない
    ネタバレ
    2021年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊丸々読むのは初めての作家さんでほぼ情報なしで読みました。絵もお話もすごく惹き込まれてどっぷりハマった所で放り出されて現実に戻りきれずに引きずっています。不穏な気配は漂ってたけど、ふたりがキラキラと前へ進む姿が眩しくて嬉しくて。まだ凪の笑顔がフラッシュバックします。どうしたらいいの。
  • なのかのむすび

    ユキムラ

    すっごく好きでした!
    2021年2月10日
    家同士の儀式の為に7日間共に過ごすというありがちな設定ですがワクワクドキドキしながら読みました。こういうお話も好きなので大層な設定なのに作り込みが甘かったり雰囲気ファンタジーみたいなのはつまんないと思ってしまうんですが、ノリよく読みやすいのにちゃんと練られた設定があってとても面白かったです。今時の元気な男の子の一輝も隙のないイケメンと見せかけて柔らかな心を隠し持ってた桜介も可愛くてキュンでした。あと一途な狐君も〜。表紙の雰囲気に本編でなる事はなかったですね笑
  • ずっとお前に酔ったまま【マイクロ】

    吉川キュウ

    お?
    ネタバレ
    2020年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ワンコな後輩がワチャワチャしてるのかと思ったら意外にもカッコイイ。短いけど満足しました。その後は見たいけど、これで終わりなのもいい。この後どうなるのかなぁと想像しちゃいます。私が思ってた事は店長さんが言ってくれました笑
    いいね
    0件
  • 座敷童子が出ていくそうです

    湖水きよ

    ほのぼの
    2020年9月12日
    この作家さん好きで色々読んだけど、いつも痛いというか辛いお話が多かったので新鮮です。どこかでイマイチみたいなレビュー読んだので期待したなかったんですけど…可愛らしくて良かった!主役の翆よりも周りのキャラが個性的で飽きさせない。刑部さん可愛いし〜!あんまり進展しなかったので続きがあるなら読みたいですね。
  • きっと、幸せな結末【特典ペーパー付】

    麻生ミツ晃

    奥行きがすごい
    ネタバレ
    2020年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のページの「人がかたまりで動く様が好きだ」でもう引き込まれました。主人公がカッコよければ設定が表面上だけでも面白い作品はたくさんあるけど、こんなに人物の奥行きが感じられるものはなかなかない。心情が描き込まれていないすみれのお父さんの半生も想像してしまいます。みんなホントにどこかにいるんじゃないかと思うほどのリアルな存在感。すみれと佑真のすれ違う想いも切ないのですが、ママがすごく切なくて。自分がまだ幸せを掴めていないからこそ、孤独や不幸を気に掛け見守って来たママが背中を押して、すみれが幸せに向かって駆け出した後…一人残されたママの長い孤独を想像させるシーンがとても印象に残ってます。
  • コンプレックスフェイクスター

    ねじがなめた

    続き読みたい
    ネタバレ
    2020年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リーダーがいい人!というかみんないい子。グループとしての人気、自分の技量、メンバーとの気持ちのすれ違い。アイドルって大変な職業なんだな…
    いろいろあったけど、皆が本心をぶつけ合えたらやり直せるんじゃないかと思うだけにやり切れない。これからどうなるのかもっと読みたかった。
    いいね
    0件
  • 曰く、恋の相手は闇属性【シーモア限定特典付き】

    藤峰式

    楽しい!
    2020年7月8日
    タイトルでガチなやつかと遠ざかってたけど、めっちゃ面白い!闇属性の設定がうまくって、そう絡めてくるか!と唸らされます。力を送る方法がアレとはさすが中二病!西園寺くんの存在感ははじめを超えてますね笑
    いいね
    0件
  • 箱庭の人形

    野萩あき

    ちょっとしんどいけど
    ネタバレ
    2020年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作、ヤンデレかよ…え、そこで終わるの…続くんかい怖い怖いと思ったら、ハンドル切って思わぬ方向へ。意外と常識的でホッとしました。もう一つのお話が好きです。想いを遂げるために取った方法が切なすぎ…。幸せになって欲しい〜。
  • ごめんしたって許さない

    博士

    よかった
    2020年5月8日
    主人公が闇落ちすると思い込んで尻込みしてました。そこまでひどくないけど、純朴ゆえにくいものにされてるのが痛い。いい子なのを知ってるだけにもどかしいけど、ちゃんと見ててもらえて良かった〜。なんだなんだそうだったの?ってニヤニヤしてしまいました。二人とも可愛いなあ。
    いいね
    0件
  • 黄泉路喫茶コヘンルーダ

    藤たまき

    続き読みたい
    2020年4月2日
    ゾワッとするけど怖くなる一歩手前で向きを変えて着地する感じ。登場人物にまだまだたくさんの背景がありそうで、続きがあればいいのになぁ。
    いいね
    0件
  • 爪先に光路図

    青井秋

    二人の世界
    2020年3月24日
    どの作品も静かに心を通わす二人の世界が美しいです。ちゃんと外の世界もあるのに、二人でいる時は時間さえゆっくり流れるよう。気配みたいなものを醸し出していて、森の中の匂い、魚の泳ぐ夜のひんやりした空気も感じられそうでした。相手の中に踏み込んでいかずそっと寄り添っている距離感にもどかしい甘さを感じます。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    続き気になる
    2020年3月19日
    恋愛物ってあまり読まなくなってたけど、1巻読んでハマりました。重くないのにときめく感じがいい!今泉くん好きすぎる!松子のキャラもいいし、飲まないから悩んでた日本酒選びの勉強にもなります。
    いいね
    0件
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    すごい
    ネタバレ
    2020年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先入観なしで読みたくて「止まり木」もレビューも見ずに読みました。天使はともかく主人公もいいとこある訳でないし、ろくな人間が出てこない…という印象が段々と変わっていって、最後にはみんな愛おしくなりました。BL臨界点とは言い得てます。浄化されました。失ったからこそ得たものがある、でもそれが切なくてレビューでも書かなきゃ眠れないです。いろんな感情が渦巻くので寝る前に読むのはお勧めしません笑
    いいね
    0件
  • 3番線のカンパネルラ

    京山あつき

    あーこれ素晴らしい
    ネタバレ
    2020年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「銀河鉄道の夜」が好きなのでタイトルに惹かれたんですけど、それを絡めながら進むこのお話もあまりにも素晴らしすぎました。「3番線のカンパネルラ」なんて意味ありげておしゃれな感じだからつけたって思うじゃないですか。その意味がちゃんと分かった時、私も号泣しそうでした。主人公のグダグダ悩んで惚れっぽい性格も共感出来るし、店長のいい所がじわっと分かってくるのも惚れるだろ!って感じだし、DKも可愛すぎるし。で結局誰とくっつくの?みたいなのも、みんな現実感あって。すごくリアルで生々しい感情が色っぽくきれいに描かれていてドキドキしました。素敵な作品ありがとうございます。
    いいね
    0件
  • 蛇崩、交差点で

    藤たまき

    印象的な物語
    2020年2月21日
    絵の雰囲気から少年たちのほのぼのとしたお話だと思って読み始め、最初はそんな感じなんだけど段々とストーリーは深まっていきます。重い過去や辛い感情があってもドロドロはせず、竜の素直で詩的なモノローグと夜空や風景が夢見るような空気感を出していて、どこへ運ばれていくのが分からないけど一緒に流れに身を委ねているような不思議な感じが心地良かったです。読後、他にどんな作品があるのかすぐ調べたほどもっと読みたい作者さんです。
    いいね
    0件
  • ゆりあ先生の赤い糸

    入江喜和

    読むのにも体力いる
    2020年2月10日
    あまりのハプニングの連続に、寝っ転がってのんびり読むとか出来なくて深夜に一気読みしてしまいました。みんな常識外れだけど、誰の気持ちもそこそこ共感してしまうのでしんどいけど面白い。想像してたのと違う展開になって来たので先が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 君は放課後インソムニア

    オジロマコト

    可愛い
    2020年1月29日
    眠れない二人が出会った秘密基地の学校の天文台。安らげる場所を守るために発足した天文部がストーリーを膨らませてゆきます。幼さの残る二人の恋と呼ぶにはまだ早いようなときめきが可愛らしい。屈託のない曲ちゃん可愛いし、地味な中見くんも真摯さがかっこよく見えてくる。各話の星にちなんだタイトルも素敵だし、この先生の描く猫を見るのも楽しみの一つです。
  • いつか恋になるまで【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    大好き
    2020年1月27日
    ずっと気になっててやっと読みました。読み始めるのも読み終えるのももったいなくて…。彼女いたみたいだから初恋じゃないのか?でも幼馴染み相手に芽生えてくる感情の初々しさにキュンとします。もう可愛くってしょうがないですね!見守る人たちの優しさもあったかい。幸せ〜になれる作品です。
    いいね
    0件
  • 青春ランナウェイ

    乙津きみ子

    読んで欲しい
    2019年12月18日
    表紙のCPにイマイチときめかなくて放置してましたが…読んでみたらすごくよかった!
    どっちのお話も一途さにぐっときます。好きな事は誰にも言えなくて、辛くても一人でやり過ごしたりでも好きな人のために出来る事してあげたいと思ったり。気持ちを伝えられない時どんな風に見つめていたかとか、その人の言葉にどんな風に心が揺れたとか、さらっとしてるんだけどそういう事をとても上手く表現していて気持ちが伝わって来ます。カバー下の友達の行動が共感しすぎて笑い泣けました。
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    すごくいい…
    ネタバレ
    2019年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別作品の評価が高いのが気になっていてやっと読んでみました。タイトルがかたい感じの作品が多いのと表紙の印象からシリアスで重たい内容の作家さんかと思っていて手に取るのが遅くなってた事、後悔!ものすごーく良かった。偶然の出会いから深く引き込まれて、自分や周りの人を動かし変わって行く様子が丁寧に描かれていて読み応えがありました。登場人物がみな個性が際立って魅力的で、誰を主人公にしても物語が成り立つくらい存在感があります。謎めいた部分もすべて納得のいく解決へ向かい、みなが明るい方へ踏み出す終盤は清々しくて、私まで生まれ変われそうな気がしました笑 蓉一が突き動かされて感情をあらわにしていく様子や最後は年相応の男の子になってるのが本当に愛おしくて、二人がすれ違いながらも近づいて行く誠実さがすごくいい。二人や周りの人達がどうなっていくのかもっと読みたくなります。
  • スクールナイト

    ARUKU

    余韻で溺れそう
    2019年9月25日
    ARUKU先生面白いって聞いていたけど、表紙見てちょっと古い感じの学園ドラマかなと期待せずに読んだら、お話がどんどん指をすり抜けるように進んで行き、胸が苦しくなるくらい惹き込まれてました。はっきり言ってあらすじからは想像もつかない!ヘンテコな学校生活の前半、突然少女マンガ展開の中盤(可愛くて悶える)唐突に放り出されたような混乱を覚える怒濤の終盤が全て繋がっているのが分かった時、あまりの一途さに胸が一杯に…。すごい作品に出会ってしまいました。
  • ハロートゥハピネス

    せいか

    読みごたえある
    ネタバレ
    2019年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんでこの作家さん知らなかったんだろう…すごく面白かった。あの始まり方ならすぐHして体から始まったのに恋が芽生えてヤリまくり…かと思いきや、心情もキチンと描かれてます。男同士の付き合いのサバサバ感で何度も肩透かしを食い笑、ちょっと残り少ないんだけどいつくっつくんだよ!と焦らされ。安易に恋が芽生えないのもいい!でも相田が「子猫ちゃん」になるとこもっと見たかった〜。
  • 卑怯者だと笑ってくれ

    みつこ

    良かった〜
    2019年7月25日
    辛い経験から一人で過ごす駆に屈託なく絡んで仲良くなる幼馴染みの二人。駆が心を許して親しくなる過程や三人の楽しげな学校生活に和んでいたら、だんだんこじれていって…切ない気持ちの描写がリアルで胸が苦しくなった。絶望した駆に寄り添おうとする理解者が身近にいた事がわかるシーンでは思わず涙…。ラスト近くで勘違いして読んでいた事が分かったりして、ストーリーも読み応えあります。
    読み返してみると違った意味が読み取れるシーンや表情もあり、すごくいい作品でした。雄大は目線がすごく色っぽい!その後がもっと読みたかったな〜。
  • B.S.S.M

    井戸ぎほう

    予想外!
    2019年6月13日
    表紙やタイトルでは内容が分からなかったけど、すごくいい作品でした。エピソードの積み重ねでふたりの気持ちが変化していくのが伝わってきて、読み終わった後はぁ〜♡って感じのずっしりとした読後感でした。けいまが可愛いしなおは素っ気ないフリで一途だし、初々しい感じもいいです。なおの気持ち分かってないのに、たまらなくなるような事を素で仕掛けてくるけいま…これはつらい笑 日常の描写もいいですね。作者さんの作品の中で一番お気に入りです。
  • 蛇のセイカツ

    かたしな

    小説読んだみたい
    ネタバレ
    2019年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実にこういう世界があったなら、こういう不幸も起きるんだろうなーとジットリ重い設定が新鮮でした。どちらのお話も本編ではモヤーっと終わるけど、おまけで明るい兆しが見えたのでホッとしました。表題作はミステリアスなお兄さんが好みだったので、何か芽生えたのか?芽生えなかったのか?ちょっとは芽生えたんだよな?!と痒いところには手が届かない感じが…せつない笑
  • 薫りの継承【上下巻セット・単行本未収録イラスト付】

    中村明日美子

    ザ・明日美子
    2019年4月21日
    表紙を外すと表にタイトル、裏は「中村明日美子」と大きく書かれているのですが、ホントそれ。文字のインパクト通りの作品。淡々としてるのに深い、重い。抑えに抑えた感情がそっと触れた瞬間にはじける。エロじゃなくて官能的。なんとなく敬遠していたけど、読んで良かった…でも苦しい。
  • キスの罪は重い【電子限定特別ページつき】

    ミズノ内木

    おお⁉️
    2019年3月29日
    タイトルから軽いDKラブコメかなと思ってたら、意外にも深みのある展開で良かった!
    正田くん地味メガネと思いきや外すとイケてるし、瀧野瀬くんはキャラが可愛い。二人が友達から、相手を意識し始めてちょっと戸惑いを見せるとこが色っぽくて良かった。手が男の子らしくごついのが好きだな~。周りの人達もそれぞれ魅力があって良いですね。他の作品も読んでみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 藤原征爾君追悼特集に寄せて

    吉池マスコ

    余韻が…
    2019年3月25日
    タイトルの意味を深く考えず、奇をてらったものだと思って読み始めました。あれ…予想しなかった重い気配…物語は淡々と進むのですが、三人三様の大切に思ってる様子がジワジワ染みてきて。最初から結末は分かってるのに、途中無理かなと思ったりして、でも不自然でなくゆっくりと訪れる結末が温かい。良かったです。Hなシーンはなんとも言えない色っぽさでした!
    いいね
    0件
  • 恋愛スイッチ

    彩景でりこ

    何なんコレ?!
    2019年3月13日
    いやもうニヤニヤが止まりませんでした。こういうの初めて読んだ~面白い!理屈っぽい会話に最初はなんだろコレと思ったけど、ちょっとアブナイ登場人物たちが笑えて。どの組み合わせも良かったけど、井上&中野CPが好きです。それぞれのお話もっと読みたかったので、別のCPがちょこっと登場してるのが嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • BANBA BURGER

    村上キャンプ

    余韻に浸ってます
    2019年3月2日
    カラッとしたギャグテイストかなと読み始めたけど、何このキュンキュン笑 最初のとこであー蜂谷くんはエロで頭いっぱいのおバカさんなのね…と思わせておいて、ちゃんと番場さんが好きになった真摯で男気あるとこも見せてくれるから可愛さが募る。番場さんは大人の余裕を見せておきながら、実は蜂谷くんにぞっこんというギャップ。「君に届け」かよ!というくらいの初々しさで甘い気持ちに浸れます。
    いいね
    0件
  • 幼馴染みとのアレについて

    佐藤アキヒト

    何度も読み返しちゃう
    2019年2月13日
    立ち読みで良かったのでリストに入れてました。買ってパラパラ見て、あれ淡白な絵だし失敗かなと思ったけど、いやいや!繊細な絵の間違いでした。サクが、朝斗じゃないけど「何でそんなにエロくて可愛いんだよ」!おっとり甘いのに意外と肉食。とろけそうな表情がたまらないです。二人の顔が色っぽくて何度も読み返してしまいます。
  • こくごの時間

    雁須磨子

    国語が好きだったから
    2019年1月21日
    学生時代、国語の授業が一番好きだったので、タイトルに惹かれて手に取りました。教科書に載ってる文学と登場人物の気持ちを繊細に重ねた短編集です。表現がぎこちなくて分かりにくいとこもあるけど、教科書を離れて○年…すっかり世慣れて自分の感情もいなせるようになり、描かれているような気持ちを忘れていたなーと新鮮に思いました。良かった❗
  • オオカミくんはこわくない

    佐倉リコ

    ふは~
    2018年10月21日
    変わった設定だけどしっかりしていて楽しめた。何よりうさぎ姿可愛い!弱々しくて大人しいのかと思ったら、結構積極的なのが意外でした。ラブラブになるまでが長いので、もうちょっと読みたかったな。
    いいね
    0件
  • 俺と上司のかくしごと

    嘉島ちあき

    続き読みたい!
    ネタバレ
    2018年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読むものないなと吟味もせず選んだ作品ですが、面白かった!BLでドルオタ?と驚いたけど、身近にドルオタがいるので親近感。お互いを意識してしまう様子も自然だし、なかなかくっつかないとこももどかしくて良かったです。御門が好きになっちゃうのかと思ったら、実紗樹の方がメロメロになっちゃってて可愛かった!幸せになった二人の続きが読みたい~。
    いいね
    0件
  • みずいろの町まで

    嶋二

    可愛い
    ネタバレ
    2018年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作家さんでしたが良かった!普通の高校生活で女子や男友達と絡んだりするシーンが長くて、告白されても自分の気持ちに気付いてもちっとも進展しない!少女マンガ並みの初々しさです。あっれ~キスだけで終わりかなと思っていたら…。じゃれてるとこから急にスイッチ入っちゃう若さが良かった。かずくんのくれたチョコの意味。自分も若い時はこんな事に言えない気持ちを託したよな~とズキンと来ました。
    いいね
    0件
  • ブライトライトスプラウト【上下巻セット】

    市川けい

    蓮くんロス
    ネタバレ
    2018年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説で言えば「行間を読む」そんな作品でしょうか。「その人の事ばっかり考えるようになったら好きという気持ちの入り口」そう教える陽歩の表情からはハッキリしたものは読み取れず。この表情の意味は何?と思わされるシーンがいくつかあり、初め作者さんの表現力の問題かと(ごめんなさい!)思ってたけど、読み終えても引きずってしまい何度も読み返すうちに、これは陽歩自身が自覚していない気持ちがこぼれた瞬間なんだなと気づきました。普通の社会人の陽歩は同情すら遠慮がちで、行動出来ずにグダグタ後悔を引きずって。でも現実ってこんなですよね?蓮くんの笑顔や仕草や行動の意味を何度も思い返す陽歩と同じく、私も蓮くんロスです。続編読みたい…あと社長は本当いい人ですね笑 きっかけも作ってくれるし!あれなかったら隣人で終わってたかも。