フォロー

0

総レビュー数

215

いいねGET

284

いいね

142

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 生きのびるための事務

    坂口恭平/道草晴子

    他の方の評が悪いようですが
    2025年3月31日
    私は迷わず5星です。え、これ革新的じゃないですか?
    英訳して英語圏で出版してほしい。まあこっちで大工さんに弟子にしてくれと言ってしてくれるのかはわからないけど、ジムの考え方とかピカソの話とか目からウロコ。私漫画読書歴多分50年弱ですが全然読めましたが。
    いいね
    0件
  • シニカケ日記

    花房観音

    3か4星
    ネタバレ
    2025年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わたしは闘病系文学が好きで、何冊か読んでいますが、これはちょっとがっかりだった。最初の方は面白いんだけど真ん中以降がちょっとだれたかも。他人に健康関係のアドバイスはしないと誓います!まあ娘とかそういうのは教育ぎむがあるからな。。。よくなってよかったです。
    いいね
    0件
  • 老いとお金

    群ようこ

    お金の話
    ネタバレ
    2024年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々読んでびっくりしました。
    超お金持ちの方の服とか食器がボロボロというかあまり構ってない感じなのはビックリでしたが、センスはお金で買えないと言うか、そういうのは全く気にしないのでしょうから、いいのですが、ちょっと聞いたことがなくて面白かったです。ご家族の話もいろいろ書かれていますが怖いですね。わたしだったら頼まれてもお金を出したりしないと思います。特に弟さんは仕事をもっていらっしゃるのに。
    いいね
    0件
  • わが家の母はビョーキです

    中村ユキ

    書いてくれてありがとう!
    2024年10月20日
    家の家族も精神病で色々解決法を探っているのですが、この漫画はあるお医者さんのブログ中の推薦で読みました。ほんとに書いてくれてありがとうというきもちです。私の家族ははっきりとは統合失調症とは言えないのですがその要素もかなりあり参考になりました。お母さんが医者に本当のことを言ってない下りなど参考になりました。お医者さんもそれを信じるんですね。。。びっくりです。この方は親ごさんですが私は夫なので暴言など吐かれたらもう縁切りたいのですがそこのところはどうなんででょうね。私は包丁を持ち出されたらすぐさま警察呼びますね。幸い未だそのようなことにはなっていませんが。
    いいね
    0件
  • 南紀の台所

    元町夏央

    モラハラ夫に女性差別
    2024年9月22日
    こういう食事系の漫画は好きなんですが、これはちょっと色々最初っからひどい発言があり、読めないですね。このご主人の発言色々問題ありですね。バカと結婚しちゃった、とかありえない。食事は女性の仕事とか田舎なのでそういう発言が出てくるんだろうけどいただけないですね。
    いいね
    0件
  • 冬期限定ボンボンショコラ事件

    米澤穂信

    ちょっと不思議な高校生達。。。
    2024年7月8日
    最初の巻とこれしか読んでいません。こっちのほうが春より面白かったです。ドキドキって感じでこわいなーとおもいました。小山内さんの存在が私にはちょっと気味悪いんですが、それを除けば面白かっったです。出てくる人たちが高校生と考えると色々不自然な話なんですよね。入院してる子供のところに親は来ないのかとか。捜査してる以前の被害者の親っぽい人が出てくるけどそれ以外は全く出てこない。夜に女の子がフラフラ病院に入ってくるとか怖すぎる。この次は京都の大学で一緒に謎解きするんでしょうね。それも読んでみたいかんじもしますが、こんどは伝統和菓子シリーズとかね。
    いいね
    0件
  • にがにが日記

    岸政彦/齋藤直子

    泣ける。。。
    2024年5月31日
    にがにが日記はよくわからない面白さ。おはぎ日記は号泣。私だったら最後は安楽死の選択をするかな とは思うけど、そこは難しい選択だとおもう。推敲しないっていうのがすごいね。
    いいね
    0件
  • ツレ猫 マルルとハチ

    園田ゆり

    面白いけどちょっと悲しい
    2024年5月7日
    私も猫飼ってますが、生き物は楽しいかわいいだけじゃないですよね。責任持って飼って欲しいものです。読むのがちょっと辛いのですがすごく共感できるところが多い漫画です。
  • 借金1000万作曲家の人生を変えてくれた猫の話

    響介/ちとせ

    ちょっとはしょりすぎかな。。。。
    2024年1月4日
    響介さんのブログをほとんど完読した者なのですが、ちょっと詳細が落ちすぎで面白く無いかもです。。。
    残念ながらがっかりでした。。。
    いいね
    0件
  • いとしのタンバリン

    くじらいいく子

    タンバリンがなぜMSW をしてるのか?
    2023年12月2日
    すんごく面白い設定なんですけど、毎回なんか解決が浅い感じで、それだけ???みたいなのが何個かありました。2巻まで読みましたがまだなぜ彼が医者をやめてMSW になったのかきっかけがよく分かりません。医者の頃の彼を知ってる人は頻繁に出て来るけどそこで終わっちゃう。なんで3巻読んだらたぶんがっかりしちゃうんだろうな、と思って読んでいません。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    番外編が良い
    2023年6月17日
    某歌劇団の話だが、歌舞伎とか、アイドルとか色々混じっていて全く違う感じで話が進む。登場人物の背景が面白いので、毎回番外編が楽しみ。普通は番外編とか面白くないことが多いが、この話は番外編の方が下手すると面白いかもしれない。大きなお世話なんだが、歌劇団にはいったあとに成功する人は人握りということを踏まえ、一人一人の背景を考えて心配になったりもする。お金持ちのお嬢様はいいけど。。。結構みんな裕福そうな家族もちだよね。
  • サーカスの子

    稲泉連

    面白かったけど、想像の範囲。。。
    2023年5月17日
    面白かったけど、どうなんだろう。。。
    値段のわりには、という感じでした。
    面白いエピソードもあったけど、なんか繰り返しが多かったかな。旅興行は憧れるけど、荷物とかそういうのが多分もてないよね。
    いいね
    0件
  • 飼ってない猫

    関口かんこ

    ちょっと悲しい。。。
    ネタバレ
    2023年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身は猫を飼ってるんですが、猫は好きですがほんとは余り飼いたくなくて、この作者さんの猫とのつきあい方はわたしの理想っぽい感じです。飼われていても飼われてなくても猫ってなんかかわいそうな生き物だよねって思います。寝てるとき以外はいつも不満そうだし。一体どうしたら猫って満足するんでしょうかね。いろんな野良猫の話は面白かったけど、最後で物悲しくなりました。作者さんの絶対飼わない餌をやらないという姿勢は野良猫の生き方を尊重してたのかな。それなので、死んだらお金を払って弔うというのはおどろきました。まあ、適した埋葬場所がなかったのかなぁと思います。具合が悪くなった野良猫を死ぬまでみとってあげたのはとても清々しく慈悲深いと思いました。
    いいね
    0件
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    本編の話が進まない
    ネタバレ
    2023年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の進みが遅くて、さらに別の過去はなしの短編がかなり入ってくるので嫌になって読むのを途中棄権しました。でも主人公のキャラはすきです。幼馴染みの彼はちょっと演技するところが正直じゃなくて好きではないです。作曲家はこういうのいるかもねって感じで面白かったですが、金持ちの話ばっかりな感じで飽きちゃいました。タワマンの集会の話は面白いですがなんか嘘っぽい感じが個人的にはします。タワマンの住人が友達だったことがありますが、そんなに超お金持ちじゃなかったし、会社が家賃払ってたのでああいう住人の集まりとかも参加無さそうですけれども。。。ああいう集まりは多分官舎系の住居ならありそう。
  • ボンクラボンボンハウス

    ねむようこ

    改装が進んで行くのが楽しい
    2023年3月19日
    主人公は新人類って感じで、いいんじゃないの?って感じでしたが、こういう新しい生き方って大変だと思うので、親がきっちり宿泊にお金とってたり、面白いですね。私が一番好きな部分は改装の部分です。栄吉君の言っていることがいちいち納得という感じで、素人でもできるとか、一人知ってる人がいれば、それに従えばできるんだな~と思った次第です。なので、3巻以降はあまり興味が湧きませんでした。
    いいね
    0件
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    電車では読めない
    2022年12月24日
    展開はなんとなく予想できるんだけど、それでも所々ビックリしちゃうところがあって公共の場では読めない、面白すぎる。残虐っぽい雰囲気になりそうなんだけど底辺に優しいなにかが流れているのがいい。
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    うっわあおもしろかった
    2022年12月24日
    作者買いです。女子高生と釈放者の話に爆笑。何て優しいのでしょうか。涙出ちゃいました。二階堂くんはちょっとかわいそうですね。かわいすぎるのも大変ですね。。。もっとこういうのかいてほしいですね。
    いいね
    0件
  • 婚活戦略

    高橋勅徳

    びっくりした
    2022年12月21日
    値段の割にはがっかりなないようでした。
    エンタメ要素はあまりないです。びっくりする女性の態度はありましたが、やっぱ婚活ってビジネスになっちゃうと難しいねというもうわかってた事が書いてあるだけでした。
    他人と一緒にくらすのがどういうものかとかのそういう実際面を考えない人が多いんだなぁってびっくりでした。お金があったって見かけが良くても暮らしの相性が会わなきゃきもちよくくらせないと思うんですが。。。お金と見かけが良ければそれでいいんでしょうか。。。
  • よみぐすり

    坂口恭平

    信憑性が無い
    2022年11月10日
    良いこともたくさん書いてあるけど、実際は本人はまたご病気に飲み込まれていらっしゃるようなので、かなり冷めました。
    いいね
    0件
  • よだかの片想い

    島本理生

    甘くもないでも夢もある
    ネタバレ
    2022年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私もちょっと顔にあざがあるんですが、この主人公ほどではありませんし、はっきり言ってほとんど気にした事もありません。どっちかと言うと髪型がうまく行かないとか、体型が悪い(デブ)とかいう方がもっと気になっていたからです。顔は化粧すればいいんじゃない?と思ってました。男性には持てませんでしたが、別に顔のせいじゃなかったと思うし、どっちかと言うと性格のせいです。色々読んでて辛いところもありましたが、主人公が化粧してもいいじゃないかなと最後で思ってくれて良かったです。頭もいいんだから使えるものはなんでも使って快適に生きて行って欲しいものです。ちょと周りの人に運の悪いことが起こってしまうのが読んでて辛かったですが、まあ、話の運びとしてしょうがないんですかね。。。あんまり人の不幸不運事故犯罪等々を題材にした話は好きでないのですが、まあ、許せる範囲でしたがちょっと不安になりました。
    いいね
    0件
  • Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編

    槇村さとる

    バレエ以外のところが面白い
    2022年9月17日
    バレエ漫画なんですが、人との関係の描写が面白かったです。あと、歳取りすぎてるけど取り戻したいとかいうところがなかなか共感できるというか。何歳でも(他人には若い年齢でも)、自分はとり遅れちゃったって思う時はあると思う。それでも踏ん張ると決めたらやるしかない。外国に行ってからの話もなかなか信憑性があって良いです。個人的にはフランスはよく分からないのですが、言葉が出来ないと自己主張とか言われてもちょっと困りますよね。。。
    いいね
    0件
  • 姫と魔法つかい

    ゆめきよ

    お姫様が可愛い
    2022年7月19日
    やっぱり主人公が可愛いと萌えますね。魔法使いさんもなかなか手慣れてて良かったです。短いですが良い雰囲気出てて好きな作品です。こういう雰囲気えろもなかなか好きです。
  • ローマへの道

    萩尾望都

    ドラマなバレエ
    2022年7月3日
    ローマへの道はちょっと重い話ですが、コミカルなトーンもあり読んでいて楽しいです。バレエ漫画は色々読みましたが、若いダンサーがのしあがる的な話系だけではないもっとダンサーの日常としてのバレエが描かれていて好きです。
    いいね
    0件
  • 感謝知らずの男

    萩尾望都

    泣けました。。。
    2022年7月3日
    もう最高傑作!!!
    なんか泣けちゃいました。もう短編全部よかったです。レビィの話ももちろんよいのですが、最後のロミジュリのはなしなんか悲しくて泣けちゃいました。なんか死なれちゃうとどうしていいかわからないですよね。うまくいってよかったです。。。なんか関係ないですがメッシュ ,デジタル化してくれませんか!!!!
  • フラワー・フェスティバル

    萩尾望都

    バレエ漫画!!!
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長いバレエ漫画がおおいなかで、これはきれいに一夏の思い出的にまとまっててすごく好きな漫画です。
    舞台になった国をよく知っている立場になった今から見てもそんなに違和感ないですね。まあ、パプの人々の服装とかあり得ないですが、少し昔にかかれた漫画だし洋服はしょうがないと言うか。実際には夏だけのバレエスクールって一週間とか二週間とかで、申し込みは前もってしてるはずなので現地テストとかはないですがそれはドラマなのでよいと思います。5時間の舞台とかもまあ、あり得ませんが、そこはご愛敬。あっちのバレエスクールは厳しくないというのは本当だと思います、習ってる人が多すぎて。あのお兄さんのお父さんのあの豪邸とかはありそうですね。現実的にはかなり維持費とか高そうなのでどうやって維持してるのかなーとは思いますが有名な俳優さんなんでしょう。ドラマとしてはとっても面白くて大好きな漫画です。
  • 1ポンドの福音

    高橋留美子

    いつまでも新鮮
    2022年6月18日
    話がしっかりしてるのですごくよみごたえがあります。全く古くないです。こういう王道ラブコメもっとよみたいです。読むたびになんかほっとします。
    本音と建前がテーマっぽいシリーズですが、見かけ倒し、見かけと違って系の人々も多く登場します。クスッと笑っちゃう場面が多くて、読んでて楽しいです。
    ドラマとはちょっと違いますが、私はこっちもとってもよいと思います。
    いいね
    0件
  • サクラ、サク。

    咲坂伊緒

    すがすがしい
    2022年6月8日
    なんて言うのでしょうか、別にそんなすごい事は起こらないのに引き込まれてしまう。なんでもない感情でも大事なんだなって思える。こういう静かでまっすぐで感情豊かな感じ、なぜかすごく癒されました。前作でちょっとがっかりだったのでストロボエッジぐらいどきどきさせてくれる事を期待!
    いいね
    0件
  • ハイドロサルファイト・コンク

    花村萬月

    闘病文学。。。
    ネタバレ
    2022年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 闘病生活の話は何故か気になって読んでしまう。
    これは、闘病だけでなく、合法不法のお薬の話でもあった。
    娘さん可愛いですね。こんなパパがいたら大変だろうけど、なんかママも最後ではっちゃけてしまったんですね。いろんな人に助けられて、偶然も色々あり、そういうもんですよね。よくほんとに生き延びましたねーって感じです。頑張ってとかいうのもおこがましくていえないです。
    いいね
    0件
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    うーん。。。
    2022年5月30日
    展開が遅いというか、話に興味が持てなかった。クイーンズクオリティ、でもそれで????こういうファンタジー系は現実味もないとちょっと難しいですね。
  • お別れホスピタル

    沖田×華

    後味が悪い
    2022年5月30日
    ほんとの事といってしまえばその通りだけど、全体的には後味が悪い話でした。なんのための漫画なのかな。読んでて楽しくはなかったです。
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    兄弟が一人一人違っててよい。
    2022年5月30日
    お兄さん大変ですねと同情しつつ、小さい子達が色々考えてるのがかわいい。個人的には将棋の藤井君っぽい一番小さいコがかわいいです。親と子の両方の話が不自然じゃなくかけてうまい設定だと思います。色々ご近所様とか素敵な人ばかりで読んでて安心できます。こういう家族があったらいいなって、妙に嘘っぽいとかそういう違和感がわかない説得力がある。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    里見八犬伝的な。。。
    2022年5月30日
    まあよくある感じの話なのですが引き込まれてしまいました面白いです。主人公の性格もなかなかいいし、竜がいろいろちがうのも面白いです。いちいちキャラに思い入れしちゃうのがやっぱりうまいですね。
  • ふたりソロキャンプ

    出端祐大

    元気になれる
    2022年5月30日
    キャンプとか自分でするのは全く好きではないんですが、アウトドアの話は好きなのでよんでみました。雫さんの胸が時に意味もなく強調されてるとこ以外はなかなかよいと思います。厳さんの人柄も真面目でよいですね。飯テロの話としては素晴らしいレベルです。お腹すいてビール飲みたくなってきますね、わたしふだんはビール全くのまないんですけど。。。
  • 狼には気をつけて

    遠藤淑子

    暖かい探偵物
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本は冒険探偵もの路線なんですが、まあ主人公が親無し天才超金持ち少女なんで色々事件が起こります。コメディなんですぐものごとは解決するんですが、探偵さんとの恋愛ものという感じもしますね。まともな家族のいない彼女が家族を見つける話なのかも。
    いいね
    0件
  • なにわ友あれ

    南勝久

    微妙
    2022年5月12日
    面白くないわけではないんだけど、女性扱いが相変わらずグロいのでそういうのが好きでない人は読まない方が良い。
    これを読むと生活感がすごいので、外に出た時にみんな危なそうな男ばかりに見える。ファブルのようなバランスされる感じがなくこっちの方の話ばかりなので、こういう世界に興味なければ面白くないと思う。結構勧善懲悪にはなってはいるけどそこに至るまでの描写が酷くて、事実を元に書いたとしてもエンタメ的にはスッキリはしなかったです。ファブルが面白かったのでこっちも参考に読んでみましたが、スッキリしないですね。お金払ってよもうと思えなかったです。
    いいね
    0件
  • 前科者

    香川まさひと/月島冬二

    勉強になる
    ネタバレ
    2022年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか壊れた家族ばかり出てくるので読み進めていくとちょっと辛いところもあります。お金持ちの家の娘のはなしが個人的にはためになりました。お金には恵まれてるのに、本人は辛いみたいな。保護司さんってボランティアでほんっとにいいんでしょうか、こういう人たちにこそお給料を払わないといけないのではないかと思ったりします。
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    シビアなファンタジーコメディ
    ネタバレ
    2022年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が余り好きでなく(特に始まりの部分は),どこかで聞いたような話だし期待なしで読んでたのですが、キャラの背景考察が鋭いので感情移入して読み進んでしまいました。王子さまの悲しさとか辛さとかここまで書いてる漫画はあんまり読んだことないです。白雪さんの性格もとっても潔くかっこいい。全体的にはコメディな路線で、仲間がたくさんいる類いの話なので読んでて楽しいです。最後の方はあんまり話が進んでないですね。まあ、こういうのは日常が続いていく類いで緩く進んでいくのでしょうか。コメディ調のうらではメインの二人が簡単にくっつかないとことか結構現実的でシビアな話運びだとは思います。政略結婚の現実も出てくるし。あの王子のお兄さんも怖い感じ伝わってきますよ。ああいう兄がいたら疲れそう、でも王子は彼に憧れてるらしいのでなんだかですね。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル

    南勝久

    ヘビは食物。
    ネタバレ
    2022年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 怖いおじさんやお兄さんの話は通常はあまり興味ないのですが、これは無料3巻を読んであんまり爆笑部分が多く段々ハマってしまいました。最初はみんな敵なのに段々友達になってきちゃうし友達にならない人はどんどん死んでいく(死亡率高い)。佐藤くんが純粋なのでこの話は保たれていますが、それが無かったら色々と陰惨なところも多く読めなかったとおもう。
    モラル的にはかなり微妙なので子供には全くよませられないし、勿体無いけど翻訳されても外国で読まれるかもちょっと微妙。
    陰惨な部分のおかげですんごい美しいところがきわだつのでジーンとする所は本当ジーンとしました。個人的には最初の7巻までと、13巻(クリスマスパーティー)がおすすめです。森に行くところも、読んだ後で人生違って見えてきちゃう。
    ヒロインのみさきちゃんが前半に酷い目に合うのでなんだかですが(もっと早く助ければ?)、佐藤くんのかっこいいシーンと大ボケのコメディシーンが忘れられない。佐藤くんは一体どこで例のクリスマス色の蛇をみたんでしょうかすごく気になります、ずいぶんお気に入りのようですが。。。
  • ザ・ファブル The second contact

    南勝久

    癒し系。。。
    ネタバレ
    2022年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今の所は暴力/エグさが前より多目で、笑いの場面もいまのところのれない類いが多い。一部にあった暴力を相殺する清々しさがあまり感じられないので4星。カシラ(インコの方)が余りでてこないのもちょっと不満。アキラとみさきちゃんの関係も今一よくわからんなあ。今回はヨウコに焦点かな、色々危ない目に遭ったり恋愛してみたり。アキラの出番がいまいち少ない感じ。。。ルーマーの登場でかなりきな臭くなってきました。ファブルファミリーは騒動に巻き込まれずに乗りきれるのでしょうか。。。静のアキラが癒し系というのは正しいと思う。
    いいね
    0件
  • 蜜薔薇の結婚

    水谷京子

    残念ながら
    2022年3月19日
    やっぱりちょっと苦手でした。一巻は面白かったですがね。。。こういう話は続けるのが難しいですね。家族もなんかちょっと興ざめ。ファンタジーにしてもなんか物足りないし。
  • ヨソジの春

    まさきりょう/みやこ

    ちょっとかなしい
    2022年3月6日
    なんかとっても気持ちわかります。最初は失恋未遂と似てるじゃーんと思って結構軽く読んでましたがなんかちょっとかなしくなってきました。なんかどっちお互い頑張ってる感じ?うまくいってほしいですが、ちょっとウェットな感じで星ひとつ減らしましたが丁寧にかかれてて面白いです。その分展開は遅めです。男性の方が脳天気っぽいのでうまくいくかもですね。
  • うどんの女

    えすとえむ

    ちょっとあっさりめ
    ネタバレ
    2022年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
    繊細な観察と静かなユーモアでなかなかよかったです。
    でも、ちょっとラストでがっかりしました、あっさりめですね。。。。ガッツリラブラブが欲しい方には向かないかも。
    いいね
    0件
  • 幼なじみバーテンダーと始める快感レッスン《カノンミア》

    高篠らみ

    ジーンとする
    2022年2月6日
    TLだと思って軽く読んでいましたが、この感情に訴えてくる感じにびっくり。絵がいまいち好きでない場所もあるのに全くそれも感じさせないこの感情ローラーコースター!TL でここまでジーンとなけそうになったのは多分これが初めてです。これで終わりなのかも知れませんが、また別の作品もしくは続きに期待しています。
  • 離縁されました。再婚しました。 仮面侯爵の初恋【書下ろし番外編付】

    東万里央/すずくらはる

    最初がちょっときになってしまう
    ネタバレ
    2022年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の夜の感じがちょっと無理やりで、ちょっとやりすぎっぽいところがあんまり好きじゃなかったです。あと、真ん中過ぎたらどーっとつまらなくなり(説明っぽいのが辛い)
    飛ばして最後の方の以前の結婚の種明かしみたいのはまあまあ面白かったですが、かなりがっかりしました。買って失敗かな、残念ですが。。。これでこの値段は高いと思ってしまうという事は、面白くなかったです。主人公の男性もあんまり魅力的じゃないですね。名前が色々ありえなさそうな名前なのも気になっちゃって。全く違う系の名前ならいいんですがヨーロッパぽいのに実際には絶対なさそうな名前で読んでて辛かったです。
    いいね
    0件
  • ショーが跳ねたら逢いましょう

    えすとえむ

    作者買いです
    ネタバレ
    2022年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、可もなく不可もなくという感じかな。。。後悔はしないけど、すごく感動もしなかった。作者の他の作品の方が好きです。BL が強いのでそれもちょっと苦手だったのかな。
    いいね
    0件
  • 躁鬱大学―気分の波で悩んでいるのは、あなただけではありません―

    坂口恭平

    躁鬱病は解決しないけれども。。。
    ネタバレ
    2022年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 役に立つのか立たないのか、いまいちわからない。
    かなり個人的な躁鬱病解析(アドヴァイス)のような気がする。ゆるくしようと言ってもそうも出来ない状況もあるし、仕事を続けないといけない人もいると思うし、誰もが仕事を辞めて起業できるわけでもない。
    でも広く浅くが向いているというのは当たってると思うし、一つの事を突き詰めるというのが向かないというのもわかります。
    人の評価を気にしなければ悩みは減るというのはきっぱりしていてためになりました。あと、他人はうつの状態よりも躁状態に迷惑しているというのも本人の見解とは違っていて発見でした。最後の自叙伝ぽい部分が個人的には一番読み応えがありました。
    真面目に助けを求めて読むと肩透かしされそうだけど、参考までに、という感じで読むと役に立つかも。
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸

    箕野希望

    最強なファンタジー
    2022年1月6日
    現実を忘れさせてくれる強烈なファンタジー。理屈なしで読める。個人的にはあんまり話の細かい所は気になりません。こういう話はどこかでよんだなとかおもってもついつい読んでしまうところがすごい。きれいなエロがチラチラ出て来るだけなのもちょうどいいんでしょうね。長い話は読まないようにしているのですがついついちょっと気になって読んでは買ってしまう。。。
  • YAWARA! 完全版 デジタル Ver.

    浦沢直樹

    セクハラっぽいところが気になる
    ネタバレ
    2022年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔はあんまり気にならなかったんですが一巻の始めに出てくるヤワラちゃんの今だとたぶん不適切な新聞写真が気になってしまい読むのをやめてしまいました。面白いギャグとかもあるんでもったいないんですがちょっと時代を感じました。
  • ドラゴン桜 フルカラー 版

    三田紀房

    ノウハウ的な
    2022年1月2日
    すべて賛同するわけではありませんが、教育のノウハウ収得的興味で読むとなかなか面白いです。絶対合格!とかポジティブなのもよいですね。中学受験ものの他の漫画よりこっちの方がファンタジーっぽいところがあって読んでて楽しいです。ドラマも好きだったので楽しんでいますがちょっと中盤が長いかもですね。
    いいね
    0件
  • IPPO

    えすとえむ

    大事なことを思い出す話
    2022年1月1日
    なんか最初はよくある職人芸系の話かなと思いあまり期待してませんでした。読み進めるにつれ落ちが面白い話も多くて格好いいだけじゃなく自分の本当の生き方みたいなものを考えさせてくれる話でぐいぐい読みたくなります。こんな素敵な話を書いてくれてありがとうって言いたくなる。読んでよかった。縫いたつ人とちょっと通じてるものがある気がしますが、こっちの方がもうちょっと現実的かな。主人公の生い立ちとかなんか嘘みたいな設定だけど、こういう人もいるんだろうなって思わせてくれる説得力があります。
  • 女の園の星

    和山やま

    愛のある笑い
    ネタバレ
    2021年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか癖になる笑いでビックリ。3回ぐらい読み返しましたがいやあおもしろいです。女子高あるあるな感じのでも男性視点でやらしいわけでもなく清々しい笑いです。欲を言えばもっといろんな先生の生活に踏み込んで欲しいような気もします。いろいろネタは広がれそうなんですが。。。3巻に期待。主人公の先生が変人と思いきや結婚もしてて子供もいるところもまたよい。普通なのに笑えるのがほんと天才。もうちょっと学生のことを書いても面白いかもしれないですね。女学生のコンビニ通い、よかったです。とっても有りそうで。
    いいね
    0件
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    やっぱり籠の鳥
    ネタバレ
    2021年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物はやっぱりこうなっちゃうのかというのがどこかにあって読んでて辛いというかしらけるというか。もうちょっと嘘っぽく夢があった方が良かったかも。子供がよくあつかわれない系は史実であってもあんまり読んでて楽しくないです。後宮系は色々読みましたが、暗い部分が多いし、夢も結構破れるし、読んでてがっかり。
    始まりはなかなか良かったし、勉学が身を立てるところも良かったのですが、結構すぐになり上がっちゃうんでそこはあっさり。皇帝の妹がなかなか良いと思ってもまたなんか夢が消えるし。。。後味悪いので読むのやめました。買ってがっかり。
    いいね
    0件
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    あっけらかん
    2021年12月18日
    とっても面白くなりそうな背景がちりばめられてる話なのになんかすごく軽い。白王子様だけまだ気になりますが(彼だけ髪が白いので白王子)、それ以外のキャラが軽すぎて(葛藤が軽い!)サスペンスがないというか、お金を払って読むのが辛かったです。
  • こじらせて初キス つれない年上幼なじみが極甘彼氏に変わるまで(分冊版)

    ササキサキ

    つぼにはまるなにかがある
    2021年11月29日
    展開とかはちょっとぎこちなくて、え、ここで急展開?みたいなのは結構あるんですが、この女の子の性格がよいですね。
    もうちょっとながれがきっちりかいてあるともっとよみやすいかも。
    あとつきあってるのにいくら忙しくても1ヶ月もあわないとかそういうのありなんでしょうか。こまかいところはいろいろ気になっちゃうんですがなんかシチュエーションでみせてるかんじですね。もうちょっとコマ割もかんがえてくれると感情移入しやすいかも。
  • 宮廷のまじない師

    顎木あくみ/白谷ゆう

    どこかで読んだような展開だけど。。。
    ネタバレ
    2021年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこかで読んだような(某薬屋)感じの設定ですが、こっちの方がもうちょっとシンプルで全体的にキラキラしてますね。一巻より2巻の方が面白かったです。続きはもちろんでますよね? 式とか呪文とかが普通に出て来るので異世界風で楽しいです。
    皇帝の呪いとかもうちょっと知りたいですね、何なんでしょうか。。。
    いいね
    0件
  • Under the Rose

    船戸明里

    残念ながらちょっと救いがない
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私にはちょっと暗すぎました。自分の人生もくらいのに余計に暗い話を読んでちょっと疲れました。引きはあるので次をよみたくはなるのですが、読んでもまたなんかくらい結末で読んでがっかり。最初のライナスの話(冬の話)だけにしておけば良かったです。
    まあ細かい事を言えば、貴族が医者とかありえなそうですね。外に沢山子供を作ってとかそういうのはありそうですね(ジョンソン首相も女性関係が。。。) ライナスのああいう態度は今も多分ちょっとあるでしょうね、それほど酷くは無いにしても。使用人は対等な人ではない、みたいな。
    私は英国に繋がりがあるのでなんか余計嫌になるのかも知れません。他の国のどこかの話と思えば面白いのかな? 私には合いませんでした。
  • 失恋未遂 小宮&南条編 分冊版

    高宮ニカ/イアム

    こっちの方が好きです
    2021年7月20日
    本編よりこっちの方がわたしはすきです。
    分冊で全部買ってしまいましたが、本とはまとめてほしかったです。南条さんも小宮さんもいい感じでずっと楽しめました。お酒でこんなに記憶が飛ぶとは思えないけど、まあ後で思い出したのでいいことにします。
  • 水は海に向かって流れる

    田島列島

    重いのに軽い
    2021年6月4日
    評が良かったので読んでみましたがわたしにはいまいち淡白すぎて読む理由がよくわからなくなり途中棄権。
    いいね
    0件
  • 最後の晩ごはん

    椹野道流

    ちょっと拍子抜け。
    ネタバレ
    2021年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ごはんはとっても美味しそうなのですが、超常現象がかなり入っているのが軽いのりになってしまった気がしてざんねんです。読み終わってこれだけ?っていう感じもしたのでコスパは低いです。でも、主人公はきちんとかけてるし、たべもの屋で働く修業する等はいい感じです。もっと読みたい気もしますが、ちょっと値段のわりには軽すぎるかも。
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    元気が出るリアル学生生活
    2021年5月16日
    この人たちホントに高校生なの???ってかんじがしますけど面白いです。長いので少しずつ読んでいますが今のところ外れはないです。
    いいね
    0件
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    耽美とかちょっとうるさいけど
    2021年5月16日
    カップルがどっちも耽美とかちょっと邪魔くさいのですが、まあ、それを無視できる泥臭さがあるんで読めています。あと、個人的な意見ですが、実際のお店の名前を使用するのはわたしには興ざめでした。フィクションはフィクションで世界をつくってほしいです。似てるお店で構わないですが、同じ名前とかはないなあ。前回の話ではいろいろ男女関係が不自然な感じで不満が残ったので、別の出版社でもあるのでそこをもうちょっと踏み込んだ話になるといいなあと思っています。期待しています。
  • ひらばのひと

    久世番子

    消え行く講談なのか
    ネタバレ
    2021年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すきです。なんかせつないです。何でこんなに切ないのでしょうか。講談が消えていく感じなのもせつないし、主人公の女性がもう結婚してて、弟弟子の成長をうらやみつつ眺めている感じなのもなぜか切ない。次がどうなるのかよくわかりませんが早く次が出ないかなぁと気になります。
  • 和菓子のアン

    坂木司

    デパートの裏
    ネタバレ
    2021年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私もデパートで働いてた事があるのでなかなか懐かしかったです。雰囲気リアルです。遅番とか早番とか。社食とか。個人的にはお菓子職人の師匠が面白いですねぇ。まあちょっとセクハラっぽいところもありますが。そこに目をつぶることが出来れば面白いと思います。切れない糸の方が私的には主人公が段々職人っぽくなって行くので面白かったです。あんちゃんはちょっと頼りないし、立花くんもいまいち魅力的では無い感じだし。。。でぶでぶって言うのも今時どうかとは思います。
    いいね
    0件
  • いいね!光源氏くん

    えすとえむ

    こ、これは。。。
    2021年2月13日
    なんか素晴らしいものを読んでしまいました。面白すぎで同時になぜかじーんと来る。。。余り深く考えて読んではいけません。。。
  • 座敷娘と料理人

    佐保里

    なぜか懐かしく泣きたくなる。
    2020年11月10日
    余り期待しないで読んだのですが、暖かい気持ちになりました。でも、なんか神様かわいそうというか、寂しそうだなーって感じ。美味しいものがたくさん出てくるのは楽しいけど、やっぱりものがなしいです。
    いいね
    0件
  • ステージママの分際で!

    星崎真紀

    途中からちょっと
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が子役を始めて、の辺りはとっても面白いのですが、借金取りが借金取りじゃなくなる変からちょっと話の辻褄が合わない感じで興ざめになって残念。でも面白いので4星。
    いいね
    0件
  • 魔法のリノベ

    星崎真紀

    色々ためになる
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家の改装は大変です。人生の改装にもなるのか?という所で色々役に立っています。
  • 敏腕CEOと秘密のシンデレラ

    栢野すばる/八千代ハル

    話が面白いのでいちゃいちゃシーンが残念。
    ネタバレ
    2020年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな事は今まで書いた事がありませんが、キャラが面白すぎるので、いちゃいちゃシーンが後半ちょっと邪魔でした。子供とか弟の彼女のはなしとかもっともっと書いたら面白かった。ほとんどいい人ばかり出てくる割にはおもしろいのはキャラが面白いからです。カンタービレを思い出しました。誰かいちゃいちゃ抜きで続きでを漫画にして下さい。
    いいね
    0件
  • 野獣紳士は育てて食らう~極上調教マリッジ~(分冊版)

    藤丞めぐる/クロサワ

    エロいんだけどちょっと微妙
    ネタバレ
    2020年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は小さい子供じゃないはずなんだけど、時たま小学生みたいに見えてしまい個人的には微妙です。このおじさんも残念ながらあまり魅力的ではありません。なんかエロいのは多分色々露骨な表現が多いところかな。4巻以降は説明が入って来てえろが減りました(こういう短い作品で説明を入れるとつまらなくなる)。それはまではなかなかいける感じがします。
    値段的には一巻一巻がすごく短いので結局割高です。
  • 明治メランコリア

    リカチ

    津軽はかっこいいけど
    2020年8月6日
    ちょっとご都合過ぎかなあ。欧州での話はあまり面白くないので跳ばして7巻から読みました。女性がひどい目に遭う話を話の盛り上げにさらっと入れてくるのは余り好きではないです。そういう嫌な小細工をいれなくても面白かったと思うのでちょっと残念です。悪役が悪役に余り見えないのがこの話の特徴のようですが結構どす黒いところをついてくるので読後感がちょっと悪いです。津軽はスーパーマン的な存在ですが、なかなか不思議男子のおとぼけもありそこがずれていて面白いのでしょう。津軽さんがいなければこのまんがはよんでなかったかな。
    いいね
    0件
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    ちょっと肩透かし
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は可愛い。彼も、なんかおしゃれでかっこいい。幼なじみもまあ心配してるんだね。それだけかな。。。話せない女の子というのは、日々蝶々の時と似ているのでうまい設定と思いましたが、旅行好きの彼がいまいちちぐはぐな印象。外見はちゃらい、中身はどうなのかな? いまいち分からない。
  • 11人いる!

    萩尾望都

    フロルが可愛い
    2020年5月25日
    SF青春物語。フロルが輝いています。個人的にはスペースストリートがかなり好きです。こういうショートギャグをもっとかいてほしいな。
  • 鉄楽レトラ

    佐原ミズ

    絵は綺麗
    ネタバレ
    2020年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は凄くうまいですね。雰囲気もいいです。
    でも話が私にはアピールしなくて2巻の途中で挫折しました。ちょっと展開が遅いのと、登場人物多すぎませんか?焦点がよく分からないです。一体誰の話なの?バスケの話なのか、ダンスの話なのか、女の子が綺麗になる話なのか?男の子がダンスで自信を取り戻す話なの?
    色々広がりすぎて繋がりがわかりませんでした。
    いいね
    0件
  • マリエル・クララック

    桃春花/まろ

    お試しは面白いのですが
    ネタバレ
    2020年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し分は面白かったけど、その次を買ってみたらとたんに飽きてしまいました。この男性の性格があまりおもしろくないです。話も大体どっちにいくのかわかるというか。。。こういう宮廷系とか後宮系とかもうちょっと新しいアイデアを使わないとつまらなくなって来ましたね。。。大体すぐ娼館に行ったりするし。。。こういう話は両想いだと分かってからどうやって面白さを繋ぐのかをもうちょっと考えて欲しいです。
    いいね
    0件
  • トーマの心臓

    萩尾望都

    昔はよくいみがわからなかった。
    ネタバレ
    2020年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ムードは暗いので、好きでない人もいると思います。
    はっきり言って未だにいみがわからないところもあります。
    なんでトーマは死んじゃうの?とか。そこははっきり言って今も分かりません。
    まあそこは置いておいて、エーリクの話とか、オスカーの話とかの方が私は好きです。オスカーは別の話もありますしね(訪問者)。
    ユーリも、そんなに魅力的でしょうかね???
    これは酷い事件にあった人が立ち直る話としてよむとすっきりしますが、やっぱりトーマが死ぬのはわからないです。なので4星。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    かなり男性向けかな。
    2020年5月24日
    私には全くダメで気持ち悪くて読めませんでした。
    設定も絵も話もダメですね。なんか悲観的で気持ち悪いものをわざわざかいているかんじ。男性的な視点かな?これはほんとに少女漫画なのでしょうか。
  • メッシュ

    萩尾望都

    私の中で一番重要な作品
    2020年5月24日
    絵も話も好きだし、私の人生を支えてくれた作品です。『きみはペット』をよく読むと色々この作品の影響を受けている感じがわかります(と勝手に解釈しています、全然違う作品ですが)。私はどちらも大好きです。毎回自分の知らない世界に入り込んで行くメッシュを見守るミロンが素敵。ミロンは『バナナブレッドのプディング』のおにいさまと似ていて安心感がある存在です。
    いいね
    0件
  • あぶない丘の家

    萩尾望都

    私にはいまいち
    2020年5月24日
    萩尾望都先生の作品は8割以上読んでいますが、これは残念ながらあまり好きではありませんでした。最初の話はまあまあ面白かったのですが、続きがあまりにも1話1話焦点が変わりすぎてついていけませんでした。義経頼朝の話だってそれ自体だけ別物として読めば面白いのですが、このシリーズの繋がりとして読むとなんか意味わかんないなあという感じでした。あの最初の話をもうちょっと掘り下げてほしかった。色々伏線はあったと思うんですが、色々不満です。
  • ここではない★どこか

    萩尾望都

    シリーズではないかな?重複話多
    2020年5月23日
    スフィンクスとメッセージが同じシリーズのここでないどこか、として二冊別に売られていますが、メッセージの方にほとんどスフィンクスに入っているものが重服して含まれています。スフィンクスは普通のコミックで、メッセージは文庫版です。あと、スフィンクスの方の始まりにオイディプスが入っていますが、III (number 3 の意味?)と書いてあって、じゃあ、1と2はどこなの?ってすごく気になって気持ち悪いです(メッセージの方に全部入ってる感じですがそちらには番号はありません)。作品は素晴らしいだけにすごくがっかりします。注意事項で書いておくべきだとおもいます。1話ぐらいなら許せますが3話もあると興ざめです。まだ購入していない方は、スフィンクスは飛ばして『メッセージ』の方を購入することをおすすめします。スフィンクスの方にだけのっている世界の終わりの話はすごく面白いですが、これもまた別の文庫本(『山へ行く』)に入っているのでスフィンクスを買う理由がありません。『山へ行く』もここでないどこかシリーズなのでどちらかというと、『山へ行く』と、『メッセージ』を同じシリーズとして購入すれば完璧です。そういう風に書いておくべきです。
    いいね
    0件
  • 賢者の学び舎 防衛医科大学校物語

    山本亜季

    がんばれ!
    2020年5月22日
    色々がんばっているひとがいる話で元気がでます。親戚が似たような大学に行ったので、ああ、こういう訓練なんだなあって理解が深まりました。姿勢がただされるような話です!
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    後宮系の定番
    ネタバレ
    2020年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後宮系におてんばがやってきたら、という定番の話ですが、主人公が元軍人という所がベルバラっぽくって好きです。話は結構薬屋の話と似ているけれど主人公がお妃という所が違います。私は好きですが、最後の方で絵が崩れてきているのはなぜでしょうか。
    いいね
    0件
  • クールな副社長の甘すぎる愛し方

    天丸ゆう/若菜モモ

    読み進めていくとがっかり
    2020年5月22日
    1巻は面白かったんですが、2巻で飽きてしまいました。大人の話って感じでソツが無く、それがつまらない。もうちょっと葛藤があってもいいんじゃないかな。。。
    いいね
    0件
  • 恋人は旦那さま

    山田こもも

    うーん。
    2020年5月22日
    無料なのに途中断念。可もなく不可もなく、引きがありませんでしたすみません。主人公良い人過ぎませんかね???
    いいね
    0件
  • 宮廷画家のうるさい余白

    久世番子

    オフビートな画家と王女の関係
    ネタバレ
    2020年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
    面白かったですが、恋愛ものではないですよね。
    絵が適切でないと他の方の評にありましたが、わたしはそこは全く気になりませんでした。
    強いて言えばいまいちインパクトが足りないというところですかね。ベラスケスの絵はよく見たことがありますが、確かに何枚もこの王女の絵を描いているので何か友情のようなものがあっても不思議ではありませんが、結局は嫁いでしまう運命。。。終わりは見えているのでいまいち乗りませんでした。
    いいね
    0件
  • ロンドン・デイズ

    鴻上尚史

    イギリスで演劇を学びたい人は必読
    2020年5月10日
    なんという行動力!
    英語もろくに話せないのにドラマスクールに入っちゃおうというところがまずすごいし、その後の勉強のしかたもすざまじい。もちろん財力もあっての留学なので貧乏学生はそこまで英語の先生を雇えないとは思いますが、それをさておいてもこの行動力には頭が下がります。
    ドラマスクールの体験談はケネスブラナーの自伝がかなり面白いんだけど、演劇のプロが学校に入ったときの観察眼がここにはあるので視点が違います。主役向きの役者と脇役向きの役者。なんかシビアですねえ。
  • ゲイと思っていたオネエがバイで、気づけばメロメロにされてました【単話】

    高宮ニカ/めろめろす

    漫画になると不自然さが目立つ
    2020年5月10日
    元の小説は結構先まで読んだのですが、漫画になると話運びの不自然さが目立ってきてちょっと辛かったです。あと、男の方の絵がもとのラノベの絵とビミョーに違うのが気になってしまってたぶんさきはよみません。
  • パリパリ伝説

    かわかみじゅんこ

    頑張ってない海外生活
    2020年5月10日
    なんかリラックスしてる感じでいいです。もうすでにお仕事があるからだと思います。うらやましい。これでフランスの企業で働くとかになると結構いろいろ大変だと思うんですけど。あとボーイフレンドがまあまあなにかしてくれるというのもラッキーだし御家族もリラックスしてるしてるかんじでいいですね。お子さんの日本国籍はどうなっちゃったんのか気になります。少なめのページ数でもかなり読みごたえがありました。
    いいね
    0件
  • 花よりも花の如く

    成田美名子

    世界観はすきです!
    2020年1月22日
    この作者さんは外国のことをかくのがとくいだったのが、日本ものにだんだん変わっていきましたね。真摯で真面目な世界観はすきですが、うまく行きすぎなんじゃないのというところはあります。特にニューヨークにいったときにJapとか言われるわけですが、謝られることなんてほとんどないと思うのですがどうでしょうか。アメリカ人って日本人と中国人の区別がつくんでしょうか。まあ、そういう細かいところはおいておいて、性善説を強く押し出しているところは気持ちよいです。報われなくとも努力は自分のためにするものとか芸術家っぽい考え方にはかなり影響されました。そうじゃないと続けていけないし、報われるかどうかっていうのは運もあるわけなので他力本願にあまり頼っても精神的によくないですから。。。
  • やまとは恋のまほろば

    浜谷みお

    まだ1巻だけですが
    2020年1月21日
    わたしてきにはちょっとこれだけですか?というところで終わってしまいました。残念。2巻で話が進むのでしょうか。。。
  • 絢爛たるグランドセーヌ

    Cuvie

    現実的なバレエ漫画
    ネタバレ
    2020年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか現実的で目が覚める漫画。読み続けたい気もするけど、なんか夢がない。。。
  • Heaven?〔新装版〕

    佐々木倫子

    残念。
    2020年1月3日
    アイデアは面白そうなのですが私にはつかみがありませんでした。よって無料にも関わらず途中棄権しました。
    いいね
    0件
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    久々にドキドキ
    2019年12月16日
    私は絶対あやちゃんの方が好きなのですが、だんだん永久君の良さもわかってきたような気もします。単なる高校恋愛スポーツものと一蹴できないきらめきがあるような気がするのは私だけでしょうか。。。。オタクっぽい女の子とか、じみめな女の子とか、その他男の子も家族の構成が変わってる人たちが多く、不幸をしょってるはずの背景の人が幸せそうにスポーツに入れ込み、恋をしてるのがもしかしたら読んでいて安心するのかもしれません。。。
    いいね
    0件
  • 違国日記

    ヤマシタトモコ

    泣ける
    2019年12月16日
    ちょっと展開が遅いので4星。悲しみがよく表現されているのでいまいち話の筋がピント来ないところはご愛敬。子育てについての考察がなかなか面白いです。子供をいつもいつも愛するのは難しいです。完璧な母であるのと子供を愛するのもちょっと違うっていうのがつぼでした。私は完璧でもないし子供をいつも愛していける自信もないですがなんとかやっっていこうとおもいました。
  • CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常

    えすとえむ/北条司

    ほのぼの
    ネタバレ
    2019年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価低いようですが私は好きです。スピンオフなんでシティーハンターと思ってよんではいけないんじゃないでしょうか。子供食堂泣けました。
    くさいっておもうかもしれないけど、シティハンターってそういうとこあるじゃないですか、なのでわたしはいいとおもいます。
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    家族の話
    ネタバレ
    2019年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のれいくんですが最初はかなり悲しい感じで始まっていますが、だんだん家族みたいな人たちができてきてよくなってきます。将棋の話のはずなんですがそういう印象はだんだん薄れていく感じです。将棋の事もたくさん書いてあるのですが、どちらかというと人間観察的な内容が多く、勝負の話の印象は私にはかなり薄いです。絵的には二階堂君が子供に見えたり大人に見えたりするのがちょっと私には解せないです。
    家族の良さと怖さ、人間関係の怖さと優しさ両面を書いた鋭い作品だと思います。まあ大体これから何が起こるのかは想像できますがどう最終決着をつけるのかに注目しています。
    いいね
    0件
  • 妖怪アパートの幽雅な日常

    香月日輪/深山和香

    面白い
    ネタバレ
    2019年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このはなしよくできてんな、と思ったら原作つきでした。うまく背景なども書いてあるんで話に引き込まれます。出だしが主人公のかわいそうな家族事情で始まってるので即感情移入してしまいました。なんかアダムズファミリー的ですが日本版ですね。こういう家族もよいです。
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    哲学的。
    ネタバレ
    2019年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あんまりこういうコマ割がおおきくて文字が少ない漫画は手抜きされてる気がして好きではないのですが、これは書いてることが全体的に詩的なので合ってるかなとは思います。
    この町田くん俺物語とにてる感じなんですがこちらは全くスーパーヒーロー的じゃないのでかなり新時代的なヒーローです。でも、これがまたいろいろすごい人なんですよね。もうちょっとひどい人にであったときにどういう反応するのか見たくもありますが、町田家の家族はネガティブな感情へのスルー力も強いのでうまくやるんでしょうね。
    いいね
    0件
  • 小煌女

    海野つなみ

    うまくかけている話
    ネタバレ
    2019年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんのドライな作風にあったどんでん返しがあるお話でわかっているのに騙されてしまいました。何回か読みましたがうまくかけてますねえ。
  • 将棋の渡辺くん

    伊奈めぐみ

    超人の話として読むと面白い
    2019年10月29日
    超人で変人のご主人の話ですが内輪受けで終わらないドライなギャグが面白くて次も読みたくなります。安定な面白さですがいつかはネタがきれそうな気がしますがどうですかね。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    お酒が好きなひとにはたのしいかも
    ネタバレ
    2019年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 軽い恋愛ものでお酒がテーマ。主人公がかなりお酒オタクなのでうんちくがなかなか楽しめます。個人的にはそんなに日本酒は好きではないけどいろんなのを飲んでみたくなりました。この若い同僚の性格もなかなかわかりずらくてそこで読み続けてしまいましたがまだうまくいってませんねぇ。これからどうなるんでしょうか。スポンサーつきの半分日本酒ガイドみたいな漫画がですがそれがわかっててもおもしろいです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る